-
1. 匿名 2019/03/29(金) 15:59:23
私はクレヨンしんちゃん
まつざか先生の恋人がテロで死んだみたいな話あたりからなんだか読む気がなくなりました
クレヨンしんちゃんにそんな展開を求めてなかったというか…+348
-2
-
2. 匿名 2019/03/29(金) 15:59:59
東京タラレバ娘+188
-5
-
3. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:05
宇宙兄弟は頻繁に出すぎ+21
-26
-
4. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:13
ちはやふる+151
-2
-
5. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:21
ハンター❌ハンター+168
-23
-
6. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:40
少女マンガの風光る
9巻くらいまでは読んだ気がする+142
-1
-
7. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:40
ワンピース
惰性で買ってる事に気付いた。。
続きはネカフェで読んでる+436
-5
-
8. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:41
ONE PIECE+247
-8
-
9. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:51
キン肉マン
+5
-2
-
10. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:51
あひるの空
当時高校生だったんだけどもうすでに空のお母さんの年齢超えてる
なのに1つの試合が終わらなくていつの間にか興味なくなってしまった+155
-4
-
11. 匿名 2019/03/29(金) 16:00:56
スイッチガール+45
-0
-
12. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:07
コナン+167
-5
-
13. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:14
フェアリーテイル+145
-7
-
14. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:17
銀魂+155
-4
-
15. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:25
NANA
蓮が死んでから見る気失せた+305
-0
-
16. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:29
君に届け
届いてからはちょっとつまらなく感じて買うのやめてしまった+408
-1
-
17. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:35
シャーマンキング
途中まではすごい面白かったんだけど後半グダグタだった。+138
-3
-
18. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:39
弱虫ペダル+45
-1
-
19. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:00
あだち充 MIX
物語が全然進まない…+28
-4
-
20. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:07
銀魂
ワンピース
理由はダラダラ続けすぎ+189
-3
-
21. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:07
進撃の巨人
巨人に食べられる夢を見るようになったから...+100
-33
-
22. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:12
進撃の巨人 10巻くらいから興味が薄れてきた。+134
-30
-
23. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:13
>>15
買いたくても出てないしね+128
-0
-
24. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:20
+90
-3
-
25. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:37
風光る
後半ダラダラ引き伸ばしすぎ。
悲しい結末が待ってるから分かるけど。+109
-3
-
26. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:44
怜ーToki-+1
-1
-
27. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:47
ジャンプの漫画は連載ひきのばしすぎ+216
-1
-
28. 匿名 2019/03/29(金) 16:02:49
私もワンピース
最初よりコマ割りからセリフまでごちゃごちゃしすぎて
読むのがつかれるようになった+324
-0
-
29. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:05
コウノドリ
一人娘の妊娠出産を終え、興味が無くなった+23
-18
-
30. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:07
BLEACH
ザエルアポロと石田の闘いが終わったあたりで買うの辞めた。当時のお小遣い事情が原因なので「最終回になったら読もう」と思ったけど、まだ読んでない。+110
-7
-
31. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:08
海月姫
最初は本当に面白かったです+184
-2
-
32. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:10
バガボンド+90
-2
-
33. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:18
ベルセルク
話の進みが遅くて途中で断念
キャスカが元に戻ったってのは風の噂で聞いてるけど
もう読み直す気力がない+113
-4
-
34. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:18
ワンピース
70巻くらいでもう無理!ってなった
コナンはなんとか惰性で買ってるけど、今人気の安室や赤井あたりからは記憶にないほど読んでないや
40巻あたりが一番面白かったな
絵柄も、昔の丸っこい方が好み+172
-5
-
35. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:36
コナン
表紙が似てるから、小学生の時本屋で「あれ?この表紙見たことないやつ…?新刊?」と思ってなけなしのお小遣いで買って帰ったらダブってた。それがショックで買うのやめた(笑)+244
-4
-
36. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:37
恋愛カタログ
なんか途中で飽きちゃった+63
-3
-
37. 匿名 2019/03/29(金) 16:03:43
夏目友人帳
話が進まないから。
いつになったら名前を返し終わるのか。+139
-20
-
38. 匿名 2019/03/29(金) 16:04:02
ストーリーものは、続きがどんなだったっけ?となって買わなくなるから、一話完結がいい。+9
-1
-
39. 匿名 2019/03/29(金) 16:04:18
ONE PIECE+130
-2
-
40. 匿名 2019/03/29(金) 16:04:24
ナルト
少年篇が神すぎた+165
-4
-
41. 匿名 2019/03/29(金) 16:04:32
コナン
DNA鑑定すればすぐ解決する事件ばかりで前時代的+173
-13
-
42. 匿名 2019/03/29(金) 16:04:42
東京喰種:re+28
-4
-
43. 匿名 2019/03/29(金) 16:05:19
王家の紋章
何度も続くループに限界を感じて50巻ぐらいで脱落。
今頃どうなってるんだろう…
+193
-3
-
44. 匿名 2019/03/29(金) 16:05:28
ある床屋でこち亀全巻あって感激した。
その人は意地になって買っていたらしいけど、
まさか終了するとも思っていなかったらしい
+190
-0
-
45. 匿名 2019/03/29(金) 16:05:30
>>32
まだ終わってないの?+17
-0
-
46. 匿名 2019/03/29(金) 16:05:31
東京喰種re+89
-3
-
47. 匿名 2019/03/29(金) 16:06:09
ガラスの仮面+126
-2
-
48. 匿名 2019/03/29(金) 16:06:17
べるぜバブ+37
-1
-
49. 匿名 2019/03/29(金) 16:06:51
これ+57
-0
-
50. 匿名 2019/03/29(金) 16:08:09
なんて名前の漫画だったかも忘れたけど主人公がやたら変なとこで沖縄弁出してくる少女漫画
変な沖縄弁に気が散って内容全然頭に入ってこなかった+22
-1
-
51. 匿名 2019/03/29(金) 16:08:47
思い思われふりふられっていう、アオハライドの作者さんの漫画
最初は面白かったけど、絵柄が変わってきたのとワンパターンな展開で買うのやめた+75
-0
-
52. 匿名 2019/03/29(金) 16:08:48
三丁目の夕日
鎌倉物語
途中から買いはじめてもう買ってない
新刊が本屋に並ばないんだよね
コンビニでたまに見るだけ
何を読んだのかわからなくなってもう止めちゃった
好きなんだけどね+26
-0
-
53. 匿名 2019/03/29(金) 16:09:18
>>50
ちとせetc.かな??
私はすごい好きだったよ(笑)+10
-1
-
54. 匿名 2019/03/29(金) 16:10:04
闇金ウシジマくん。読んでるうちに救われない気持ちになるので・・・+76
-3
-
55. 匿名 2019/03/29(金) 16:10:16
銀魂
シリアスになってからいろいろ酷過ぎるし+68
-0
-
56. 匿名 2019/03/29(金) 16:10:20
狼陛下の花嫁
同じ展開で飽きたなーと思いつつも陛下と夕鈴が好きで買い続けてたんだけど、二部になってからは心底つまんなくなった+23
-0
-
57. 匿名 2019/03/29(金) 16:10:37
進撃の巨人
14巻で止まった+26
-11
-
58. 匿名 2019/03/29(金) 16:11:01
今日恋をはじめます+9
-0
-
59. 匿名 2019/03/29(金) 16:11:10
>>53
いや、それじゃないなあ+1
-1
-
60. 匿名 2019/03/29(金) 16:11:15
進撃の巨人+12
-8
-
61. 匿名 2019/03/29(金) 16:12:02
>>50
春木さき先生の漫画かな?
あの人の漫画は基本沖縄舞台でみんな沖縄弁使うからどれかわからないけど、長編漫画なら「ちっちゃい時から好きだけど」みたいたタイトルの漫画かな+15
-0
-
62. 匿名 2019/03/29(金) 16:12:32
彼方から
大好きなんだけど、ずっと新しいのが出なくて、今はチェックもしてない
あれ、ちゃんと最後まで行ったのかな?+6
-5
-
63. 匿名 2019/03/29(金) 16:12:41
>>61
あー!それですそれ
姉はハマったみたいだけど私は無理だった+6
-1
-
64. 匿名 2019/03/29(金) 16:12:53
好きです鈴木くん
作者の人柄は好きだけど、漫画やキャラはいつも同じパターンだし、絵もどんどんオタクっぽくなっていって好きじゃなくなった+39
-1
-
65. 匿名 2019/03/29(金) 16:13:34
メジャー
初代の方。内容は最後まで楽しめたけど集めるには長すぎたから途中から満喫に。少年漫画は長すぎるの多いよね
漫画は買うなら電子版がよさそう+31
-2
-
66. 匿名 2019/03/29(金) 16:13:37
アラタカンガタリ
リマスター版で大幅加筆と聞いて、これまでコミックス買ってたのが馬鹿らしくなった+20
-1
-
67. 匿名 2019/03/29(金) 16:15:24
瀬尾公治の風夏?だったかな
主人公補正かかってる上に他の登場人物にも魅力を感じられなくてやめた+5
-1
-
68. 匿名 2019/03/29(金) 16:16:24
>>41
コナンに限らず二次元に向いてないよあなた+72
-4
-
69. 匿名 2019/03/29(金) 16:16:55
バガボンド
スラダンの作者だからと期待して買ってたけど、ヒロインのおつうが生理的に無理だった+25
-2
-
70. 匿名 2019/03/29(金) 16:17:19
「トクサツガガガ」9巻くらいまでが一番面白かった+16
-0
-
71. 匿名 2019/03/29(金) 16:18:16
>>63
私は春木さき先生の絵柄が好きで他の漫画も読んでたけど、ちっちゃい時から好きだけどはどれも読み切りにできるようなワンパターン展開で好きじゃなかったな
絵柄もこの辺りから変わって苦手になった
LINEマンガでも無料連載してた時みんな沖縄弁が不自然で気になるってコメントばかりだった(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2019/03/29(金) 16:18:22
>>44
こういうお店とかに並べられる人たちは
まだ買い続けるモチベーション保てそうだよね+51
-0
-
73. 匿名 2019/03/29(金) 16:18:28
>>39
頂上戦争で終わっておけばよかったのに
下火を辿る一方
一時期はグッズまで集めてたのに熱意の冷め方半端ない
最後を見届けるべく買い続けてたけどビッグマム編が無理矢理感ありすぎてとうとう挫折した+47
-1
-
74. 匿名 2019/03/29(金) 16:18:43
ちはやふる
新キャラが登場迂回、
新キャラがさらに登場、迂回
てまっっったく話しが進まない
夏目友人帳
同じようなのばっかり+77
-0
-
75. 匿名 2019/03/29(金) 16:20:00
鋼の錬金術師
途中で飽きた+7
-38
-
76. 匿名 2019/03/29(金) 16:20:10
>>55
妹がずっと買い続けてたから勧められて読んだけど2巻で挫折
くそつまらん+27
-7
-
77. 匿名 2019/03/29(金) 16:20:14
バクマン。
5巻あたりから急につまらなくなった+20
-4
-
78. 匿名 2019/03/29(金) 16:20:51
ちはやふるは恋愛したいのか、かるたしたいのか、受験勉強もあるしで、よくわからなくなってきた+98
-1
-
79. 匿名 2019/03/29(金) 16:21:31
途中何度もやめかけたけど未だ辛うじて買ってるのは進撃+52
-5
-
80. 匿名 2019/03/29(金) 16:22:13
結局揃えたのでトピズレかもだけど、スイッチガールは一旦集めるのやめたなぁ
シリアスな展開がだめってわけじゃないけど、スイッチガールにそういうのは求めてなかったし、下ネタが過激になりすぎてついていけなかった
作者さんが悪いというよりあれは編集部が完全に悪い
良い作品を台無しにしたいい例だと今でも思ってる+12
-0
-
81. 匿名 2019/03/29(金) 16:22:26
30巻前後が物語終わり時の限界ラインな気がする
これ超えると読者の方が飽きてくる+114
-3
-
82. 匿名 2019/03/29(金) 16:22:49
ぽちゃまにっていう少女漫画
癒される感じのほのぼのした漫画だったけど途中から妙な展開になって癒されなくなった+6
-1
-
83. 匿名 2019/03/29(金) 16:23:47
コナンは連載終了後に本筋の黒の組織関連の事件だけキュッとまとめた20巻バージョンくらいの出してほしい。20巻じゃまとまらないかな…+113
-2
-
84. 匿名 2019/03/29(金) 16:24:19
東京喰種はおもしろかったけどreになってからはちょっと迷走気味だったよね
でも少年漫画にしては終わるの早かったから全巻集めた+49
-1
-
85. 匿名 2019/03/29(金) 16:24:29
よつばと!
次出るまでの期間が長すぎる+35
-0
-
86. 匿名 2019/03/29(金) 16:25:42
ひぐらしのなく頃に、うみねこのなく頃に
当時オタクだったから有名なんだし買わなきゃと思ってたけど、なんか途中で目が覚めて買わなくなった。+21
-0
-
87. 匿名 2019/03/29(金) 16:25:55
>>41
まあコナンは薬で大人が子供になってる時点でリアリティとか無いから+72
-0
-
88. 匿名 2019/03/29(金) 16:26:16
>>37あの帳面そんな分厚くないのにね笑+24
-0
-
89. 匿名 2019/03/29(金) 16:27:04
コナン
キモオタばかりで嫌いになった+10
-7
-
90. 匿名 2019/03/29(金) 16:27:29
>>41
そんな現実的な所で冷めるなら1巻で普通挫折すると思うけどな
だって体が縮むんだよ?
DNA云々の話じゃないよ
(笑)+74
-0
-
91. 匿名 2019/03/29(金) 16:28:05
羽海野チカと東村アキコが最初の2巻ぐらいまではいいんだけど
後から出てくる作者の人間性とか価値観が
なんだかゾワッとする+161
-2
-
92. 匿名 2019/03/29(金) 16:28:20
コナンの作者はよくそんなにトリック考えられるなあと感心するわ+73
-0
-
93. 匿名 2019/03/29(金) 16:29:12
デスノート、途中まで集めて挫折したかなんかで友達に貸したらフルセットになって帰ってきたw
ありがとう+101
-6
-
94. 匿名 2019/03/29(金) 16:29:15
進撃
話は面白かったけど、登場人物が多すぎて誰が誰なのかわからない
皆同じ服着てるし+54
-7
-
95. 匿名 2019/03/29(金) 16:30:22
ワンピース
コナン+10
-1
-
96. 匿名 2019/03/29(金) 16:31:16
>>92
最近はけっこう無茶苦茶なトリック混ざってない?+16
-2
-
97. 匿名 2019/03/29(金) 16:32:19
コナンヲタの逆襲w
つくづくヲタのクセが強いw+26
-4
-
98. 匿名 2019/03/29(金) 16:32:31
七つの大罪
途中で強さが数値化されるようになってドラゴンボールかよ!?て冷めて買うのやめた。+67
-1
-
99. 匿名 2019/03/29(金) 16:34:10
>>43
やって…やれないことはねえ…が口ぐせのネバメンが頑張ってる+2
-0
-
100. 匿名 2019/03/29(金) 16:34:32
君に届け
風早くんとくっついてからはどうでもよくなった。
やっぱり少女漫画ってくっつくまでが黄金期だよね。+96
-1
-
101. 匿名 2019/03/29(金) 16:34:45
コナンとワンピースは続きすぎ
ワンピースは話の内容的に長くなるのはまだわかるけど(インペルダウンや頂上決戦はどう考えてもいらないけど)、コナンはなぜそんなに長くする必要があるのか不明。+66
-1
-
102. 匿名 2019/03/29(金) 16:35:06
ドラゴンボール
つまんなくなってきて
なんか赤い悪魔みたいなやつ
で買うのやめた+20
-5
-
103. 匿名 2019/03/29(金) 16:35:29
D.Gray-man+43
-0
-
104. 匿名 2019/03/29(金) 16:35:55
GANGSTA.
なんかよくんかんなくなって読むのやめた+4
-0
-
105. 匿名 2019/03/29(金) 16:36:38
>>101
ワンピースファンじゃないし漫画は読んだことないけど(アニメだけ)
インペルダウンが一番好きだった+11
-1
-
106. 匿名 2019/03/29(金) 16:36:54
キングダム
いつまでたっても統一する気配ないし、新刊でるたびに前回の話を忘れて読みなおさないといけないのが面倒になってやめた。+43
-5
-
107. 匿名 2019/03/29(金) 16:38:18
進撃の巨人って書き込むだけでマイナス
進撃ファンってなんか怖いんだよなぁ+19
-13
-
108. 匿名 2019/03/29(金) 16:38:31
>>73
むしろ頂上決戦とかいらんかったやろ
作者もあれは寄り道ノリで書いたって言ってたし。
インペルダウンと頂上決戦はいらなかった。
エースと白髭葬るにしても他にやり方あったし、頂上決戦するにしてもあんなに長々する意味ない。
+45
-3
-
109. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:09
はじめの一歩
100巻越えたあたりから惰性で購入
一歩が再起戦負けて引退してからはビニールもとってない(まだ買うには買ってるw)
これ復帰して世界チャンピオンなるには300巻ぐらいかかるなー…+33
-0
-
110. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:25
少女漫画で連載10周年とか言われると長すぎだろとしか思わない+85
-1
-
111. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:40
赤髪の白雪姫
すごく好きなんだけど、恋愛要素が全くないから買う気がなくなった
こっちはゼンと白雪のイチャイチャを期待して買ってるのに
最近なんてまるまる1巻遠距離恋愛でオビと白雪の物語みたいになってるし
でも話は好きだからしばらくしたらまとめてレンタルして読む+31
-1
-
112. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:41
ワンピースはアラバスタまでという風潮+68
-1
-
113. 匿名 2019/03/29(金) 16:40:25
もう終わっちゃってるけど…こち亀。
マリアあたりまで我慢出来たけど
2人組の婦警さんとか弓道場だったかの娘とかやたら女が増えてきて。
100巻あたりで脱落しました。
結局最後は、どんな感じで終わったんだろ?+24
-0
-
114. 匿名 2019/03/29(金) 16:41:06
>>41
草+2
-0
-
115. 匿名 2019/03/29(金) 16:41:38
HUNTER×HUNTER
年に1巻だけ買うの面倒だからある程度溜まってから買おうと思う。+15
-0
-
116. 匿名 2019/03/29(金) 16:41:53
D.Gray-man リナリーの髪が短くなってから、受け狙いにあざとい事させたり、色んな漫画から絵柄をパクったりしているのが段々受け付けなくなった。+38
-5
-
117. 匿名 2019/03/29(金) 16:42:25
>>115
年に1巻でれば良い方よね+17
-0
-
118. 匿名 2019/03/29(金) 16:42:26
>>108
実際にいちばん盛り上がったのはあそこなんだよなぁ
毎日ネットで速報ネタバレやらなんやらで荒れてた+4
-0
-
119. 匿名 2019/03/29(金) 16:42:28
長すぎるのは途中で絶対中弛みするからそこで買うのやめたらもう戻らないよね+52
-0
-
120. 匿名 2019/03/29(金) 16:42:48
長期連載漫画ってインフレ化進むし、ネタ切れするし、ワンパターン化するしで面白くなくなっていくよね。
+14
-0
-
121. 匿名 2019/03/29(金) 16:43:19
>>102
9割よんどるじゃんwあと3巻なのにw+24
-1
-
122. 匿名 2019/03/29(金) 16:43:44
NARUTO
+5
-0
-
123. 匿名 2019/03/29(金) 16:45:23
スラムダンクくらいがだれずに読める限界かな
できれば20巻くらいが理想+97
-1
-
124. 匿名 2019/03/29(金) 16:46:22
>>112
個人的にはサンジが仲間になるまでがピークだった+10
-3
-
125. 匿名 2019/03/29(金) 16:46:49
ファイブスター
出なすぎてやめた+14
-0
-
126. 匿名 2019/03/29(金) 16:47:46
七つの大罪
バンが雑魚キャラになってしまって冷めたような?
インフレについていけなくなった+13
-0
-
127. 匿名 2019/03/29(金) 16:48:34
>>118
そりゃワンピースが一番面白かった時期はネットがそこまで発達してないからね。
ネットで盛り上がったのはいろんなキャラが出てきたからであって、内容が面白かったわけではないと思う。この時期にはバトルシーンの書き方下手になってきからテンポの悪い、モブがうるさいバトルシーンを詰め込んでるだけ。
なんで強いキャラがこぞってルフィだけを狙ったり、ルフィだけをエースのもとへ進ませようとしたのも無理矢理すぎ。どんだけ周りはルフィ持ち上げんだよ、ってなる。
+33
-1
-
128. 匿名 2019/03/29(金) 16:48:40
>>115
私も蟻あたりからそのスタイル。出てることに気づかないのもある+2
-1
-
129. 匿名 2019/03/29(金) 16:48:56
>>24
私も。
日本チャンピオン返上辺りから?だったけど、伊達さん以外の訳のわからない奴に負けたから読むの辞めた。+0
-1
-
130. 匿名 2019/03/29(金) 16:49:15
うちの3姉妹
ワンパターンであきた
私たちは繁殖している
面白いんだけど、2人目の夫と離婚辺りで止めた
良いこと言ってるようで、良く良く考えると矛盾してたり…例えば息子に甘えた声を出す母親が嫌いみたいに以前は書いてたのに、自分は息子にベッタリ恋人甘えをしてて…はじめにディスらなければ良いのにって思うような感じが多すぎて読むのが面倒になった
+32
-0
-
131. 匿名 2019/03/29(金) 16:52:04
しろくまカフェ+1
-2
-
132. 匿名 2019/03/29(金) 16:53:27
くまみこ+0
-0
-
133. 匿名 2019/03/29(金) 16:54:42
エロイカより愛をこめて
顔が馬みたいに伸びてしまったのと、作者の年と共に少佐がガンコで強情すぎる性格になってしまった
初期はめちゃくちゃ面白い+35
-2
-
134. 匿名 2019/03/29(金) 16:55:58
ジョジョリオン
+11
-0
-
135. 匿名 2019/03/29(金) 17:03:48
もう出てるけど、コナン。
すっごい前だけど、欄が灰原を銃弾から守る格好いいシーンがある話を読んで「遂にクライマックスか?」って思ってたらまたいつもの事件に戻ったから「もういいや。結末だけ知れれば。」って買うの辞めた。
未だに完結しないし、もう安室とか赤井とか誰だよ状態だわ。+126
-0
-
136. 匿名 2019/03/29(金) 17:04:54
弱虫ペダル。
1年生編が終わったあたりで燃え尽きた。
まだ2年生編のインハイ終わってないって、つい先日旦那から聞いてびっくりしたよ。+37
-0
-
137. 匿名 2019/03/29(金) 17:05:05
>>62
ひかわきょうこ先生の作品で合ってますか?
全14巻で完結してますよ
文庫版も全7巻で出てますのでよろしければ続きをお読みください+28
-0
-
138. 匿名 2019/03/29(金) 17:06:39
>>135
15年ぐらい前?
その辺りまでが私も一番面白かったかな+0
-0
-
139. 匿名 2019/03/29(金) 17:08:36
黒執事。
アイドルグループくらいからもういいやってなった。
悪魔の力がご都合主義な感じだし、シエルの謎に近づくのが遅い。
出版社の方から連載伸ばすように言われてるっぽい感じ。+54
-3
-
140. 匿名 2019/03/29(金) 17:10:46
>>135
ベルモットとの対決のところだね。
あの辺おもしろかったよね。
あの頃の優秀なジョディ先生はどこへ?+36
-0
-
141. 匿名 2019/03/29(金) 17:11:05
ジョジョリオン
絵が無理になってきたし話もよくわからんようになったから+9
-0
-
142. 匿名 2019/03/29(金) 17:11:06
>>86
絵がね…。+3
-0
-
143. 匿名 2019/03/29(金) 17:12:27
>>111
恋愛要素なしと聞いて逆に読みたくなったわ
女王の花も壮大な歴史物かと思えば薄い恋愛ものでガッカリしたし+8
-0
-
144. 匿名 2019/03/29(金) 17:13:18
>>127
空島くらいからずっと2ちゃんでワンピース関連みてたけど盛り上がったのは最悪の世代が初めてでたのきから決戦
三年後からまた叩かれた
ネットで盛り上がった三大はデスノートのライトの勝った~L死亡、ゴンさん、頂上決戦
デスノのころはSNSなかったけどいろんな場所でネタバレされまくってた
+4
-0
-
145. 匿名 2019/03/29(金) 17:14:17
人気あるからってダラダラ無理やり伸ばしてくると見る気うせる。+65
-0
-
146. 匿名 2019/03/29(金) 17:14:35
>>108
エース救出のために頑張ったのに結局死ぬんじゃ、今までなんだったんだよって感じだよね。+55
-0
-
147. 匿名 2019/03/29(金) 17:17:59
残酷な神が支配する
ジェルミが性的虐待される描写が辛すぎて途中で挫折してしまった
お兄ちゃん早く気づいてあげて!って思いながら読み進めたけど気づいても救われることはなかったし+24
-1
-
148. 匿名 2019/03/29(金) 17:20:22
>>62
ひかわきょうこの?あれ随分前に終わってるよ
もし違ってたらゴメンね+15
-0
-
149. 匿名 2019/03/29(金) 17:21:54
>>127
あと、初版263万部までいった空島からウォーターセブンやパンクハザードで200万部近くまで落ちたけど、最悪の世代集合、ハンコック、監獄、決戦までの流れで盛り返すどころか400万まで増えた
その後余韻で405万部までいったけど今は330万部くらいまで落ちてる
ぶっちぎりの日本記録+3
-1
-
150. 匿名 2019/03/29(金) 17:22:05
スラムダンクはあれ以上長々と続けてたら読むのやめてたかも
ちょうどいいタイミングで終わったと思う+67
-1
-
151. 匿名 2019/03/29(金) 17:23:04
>>70
きぐるみアローちゃんのあたりが一番好き
とりあえず11巻まで買ったけどまだ読んでない+0
-0
-
152. 匿名 2019/03/29(金) 17:23:18
金田一少年の事件簿
高遠が出てくるのが嫌でやめた
今連載してる37歳のやつとか犯人たちの事件簿は好きだけど+28
-0
-
153. 匿名 2019/03/29(金) 17:23:40
>>143
物語の中心はやっぱり主人公の2人なんだけど、
それぞれやることがあるから別々に暮らして自分の仕事を頑張ってるって感じです
恋愛要素が苦手な人はいいかもしれないです
常にイチャイチャちゅっちゅちゅっちゅしてるわけじゃないので
話はとても面白いのでおすすめですよ
ただ私には物足りないです笑+1
-0
-
154. 匿名 2019/03/29(金) 17:25:41
私は「っポイ!」です
読み始めたときは私が中1の頃でドハマりしてて、コミックスの新巻がでるのがそれはそれは楽しみでした!
LaLaも毎月買ってたし、全サがあれば必ず応募して、カレンダーも毎年注文するくらい大好きでした。
しかし、学生を卒業して社会人になったあたりから興味が薄れ…
コミックスも買ってもすぐには読まなくなり、確か24巻くらいまでは集めたんだけど、それ以降のは未だに読んでません。
(だから、私の中の平たちは未だに中3のままw)
一度、満喫で読もうとしたことがあるんだけど、スクリーントーンの多さと文字数の多さに目がチカチカしたのと、キャラにあんまり感情移入できなくなってて読むのがしんどくなったのでやめました…
私も歳とったんだなぁ…と思ったw
+42
-1
-
155. 匿名 2019/03/29(金) 17:25:49
美味しんぼ
どんどん左寄りの話が多くなってきたから
福島で鼻血流すやつとかはもうドン引き+74
-2
-
156. 匿名 2019/03/29(金) 17:26:21
>>138
そうそう。
ていうか、もうあれから15年たってるんだ…。+4
-0
-
157. 匿名 2019/03/29(金) 17:27:27
>>146
しかもエースの死にかたがダサい。
せっかく逃げるチャンスを得たのに、白ヒゲの悪口言われてカチンときて、とか。
初期のエースならそれくらいスルーするでしょうに。強いキャラほど煽り耐性スキルあったのに、ワンピースは話が進むめば進むほど煽り耐性ないやつばっかになる。+30
-3
-
158. 匿名 2019/03/29(金) 17:27:39
>>140
えっ。先生出てないの!?
青山先生!いい加減にして!!+0
-4
-
159. 匿名 2019/03/29(金) 17:32:08
山岸凉子のバレエ漫画で1部と2部に分かれてるやつ
1部でもう自分の中では完結してしまったから2部はもういいや、ってなった
面白かったので1部で満足+9
-2
-
160. 匿名 2019/03/29(金) 17:34:02
>>158
ジョディ先生は出てるよ。
ベルモットとの対決までは優秀だったのに、その後は急に使えないキャラになった。
優秀ポジションは赤井に移ったとはいえ、ジョディ先生の扱いひどい。
+36
-0
-
161. 匿名 2019/03/29(金) 17:34:39
NANA
ちはやふる+7
-1
-
162. 匿名 2019/03/29(金) 17:35:58
>>160
えぇ…。嘘だろ…。
教えてくれてありがとう。+9
-0
-
163. 匿名 2019/03/29(金) 17:39:02
スキップビート。
マンネリ化に、物語が進行しなくなった。
完結したら一気読みするつもり。
早く完結させた方がいいと思う。+49
-0
-
164. 匿名 2019/03/29(金) 17:39:22
進撃の巨人は島のなかまでやったなー
ヨーロッパ戦争みたいなのになってから微妙+22
-3
-
165. 匿名 2019/03/29(金) 17:41:57
荒川アンダーザブリッジ+12
-0
-
166. 匿名 2019/03/29(金) 17:43:36
鬼灯の冷徹
白澤さん(の見た目)が好きで19巻まで買ったけどめったに出てこないし
主人公以外のキャラの扱いがひどくて総じて性格がクズだし
話も主人公すごい!さすが!のワンパターンだし
冷静になると作者絵がめちゃくちゃ下手じゃない?と思ったらだめだった
あとグッズ系の商法がエグすぎる+46
-7
-
167. 匿名 2019/03/29(金) 17:48:23
>>166
わかる。
5、6巻くらいまでが良かった。
あと鬼灯のアニメの声の人が嫌い。+9
-7
-
168. 匿名 2019/03/29(金) 17:54:04
コナンとワンピースの長期連載って大人の事情って聞くけど、他にこれだけ伸ばし伸ばししてる漫画ってあるの?
昔もこういうの多かったの?ジャンプやサンデーに看板漫画がないから、って本当?+37
-0
-
169. 匿名 2019/03/29(金) 17:56:18
>>168
ドラゴンボールの鳥山明先生は、やめたいって言ったのにやめさせてもらえなかったって聞いたよ+76
-0
-
170. 匿名 2019/03/29(金) 18:10:42
進撃の巨人。なんか風呂敷広がりすぎて、読むのやめた。+13
-5
-
171. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:32
キングダム
王騎死んでからつまんない
俺物語
出落ち、話し進むほどつまんない+26
-1
-
172. 匿名 2019/03/29(金) 18:20:19
やはり引き際が大事だよね+45
-0
-
173. 匿名 2019/03/29(金) 18:22:00
最近の漫画は長すぎで、どこまで続くかわからないから手を出しづらい、50巻とか普通だから+30
-0
-
174. 匿名 2019/03/29(金) 18:25:59
>>153
なるほど補足ありがとう
例えば田村由美先生のBASARAの恋愛はストーリーにガッツリ絡んでて違和感なく読めるが前述の女王の花は恋愛にほぼ意味はない(共依存のみ)と感じたので苦手だった
赤髪読んでみますね+10
-0
-
175. 匿名 2019/03/29(金) 18:37:32
ワンピース
読む所が多くてストーリーが長くて疲れた…
NANA
人間関係がややこしくて(;´д`)
+17
-0
-
176. 匿名 2019/03/29(金) 18:41:05
進撃の巨人は一応今も読んではいるけど、主要キャラより途中から出てきたキャラ達にスポット当てすぎてだんだん感情移入しにくくなってきた感じはある+35
-3
-
177. 匿名 2019/03/29(金) 18:44:00
進撃の巨人+4
-4
-
178. 匿名 2019/03/29(金) 18:45:14
ジョジョリオン。
マジつまんないから。絵も訳が分からないし。+7
-1
-
179. 匿名 2019/03/29(金) 18:49:59
食戟のソーマ
2年生になったあたりでもういいかな~みたいな。
絵柄も少し変わってしまったし。
料理についても、そんなんありえへんやろみたいな感じになってきて冷めた。+28
-0
-
180. 匿名 2019/03/29(金) 18:55:19
ドラゴンボール
ピッコロ大魔王を倒した時まで。
ボール探しの冒険ものから、ただの戦闘漫画になってマンネリ感満載を否めず、コミック買うのを辞めた。+12
-1
-
181. 匿名 2019/03/29(金) 18:57:18
ONE PIECE
NARUTO
BLEACH
この辺りは途中でうんざりした+21
-0
-
182. 匿名 2019/03/29(金) 18:58:05
>>175
NANAってずっと「ねぇナナ…あのときは…」みたいなのばっかりだよね
もうええわ!!!!!ってなった+101
-1
-
183. 匿名 2019/03/29(金) 18:59:13
>>167
聖おにいさんの真似したい感すごくて途中でやめた
コミックス薄っぺらいのにやたら高いし+9
-5
-
184. 匿名 2019/03/29(金) 19:07:16
>>56狼陛下の花嫁は去年一応19巻で最終回迎えましたよー。自分は白泉社のアプリで18巻まで公開してるのを何気なく読み始めたらハマって全巻揃えちゃいました。
アプリでは読めない巻末オマケ漫画もあって買って良かった。
Amazonのレビュー見たら二部途中はかなり辛口レビューもあったので同じような読者さん多かったみたいですね。短期間に一気に読むと結構最初のほうで作者さんはキャラ設定しっかりしてたのか一部にちらついてた話が繋がって大団円迎えたので読後感よかったです。
+3
-3
-
185. 匿名 2019/03/29(金) 19:17:18
最遊記
最初、読み始めたのはたしか中学生で
連載は多分小学生の時には始まっていたと思う
もう、ばばぁになったし
昔みたいに異世界物に感情移入できなくなった
+48
-1
-
186. 匿名 2019/03/29(金) 19:21:24
バガボンド
いろいろついていけなくなった。
絵も緻密で美しかったのが、墨で描いてるみたいな雑な感じになって魅力を感じなくなった。
今は長いこと休載してるのかな。途中でやめてよかったと思った。+18
-1
-
187. 匿名 2019/03/29(金) 19:24:33
銀魂とブリーチ。
2作品とも20巻前後でやめた。
逆にONE PIECEはまた買い直した!
1巻から読むとやっぱり面白いと思う。
今魚人島読み終わったとこ(^o^)+16
-3
-
188. 匿名 2019/03/29(金) 19:37:48
聖☆おにいさんや鬼灯系は一度あの空気にモヤモヤを感じたらもう読めない+47
-2
-
189. 匿名 2019/03/29(金) 19:42:24
>>183
私は京極夏彦の百鬼夜行(京極堂)シリーズの二次創作かなって思ってた。
主人公の京極堂と鬼灯のビジュアル似てるし。題材も妖怪・神様系。
コミックス薄くて高いのわかる。あの薄さでベルセルクと同じような値段って…。
+9
-3
-
190. 匿名 2019/03/29(金) 19:43:40
東村アキコのマンガは
最初は面白いのに、しばらくするとどの作品もみんなグダグダになる
手広くやりすぎなんじゃなかろうか+62
-1
-
191. 匿名 2019/03/29(金) 19:43:51
>>188
おにいさんはそんなに気にならなかったけど
鬼灯は1巻読んで2次創作みたいでその後買うのやめた
でも好きな人は好きなんだろうなぁ+6
-5
-
192. 匿名 2019/03/29(金) 19:43:52
アカギ
20巻あたりで、何巻まで買ったかわからなくなり同じのを2冊買ってしまって、嫌になった。ほぼずっと鷲巣がカ行で笑ってるだけだし。
飽きた。+9
-0
-
193. 匿名 2019/03/29(金) 20:01:39
ダブり買いしちゃうとショック受けるわ。それがその漫画に興味なくなってるってひとつの目安かな…。記憶力がなくなってきてるだけかもしれんけど。+14
-0
-
194. 匿名 2019/03/29(金) 20:03:55
「俺物語!!」
悪人出てこなくて穏やかな気持ちで読めるんだけど、凛子にちょっと…ん?…と思うようになってしまって。+14
-2
-
195. 匿名 2019/03/29(金) 20:07:42
ワンピース 銀魂 夏目友人帳…最近漫画買ってない
(′・ω・`)+0
-1
-
196. 匿名 2019/03/29(金) 20:10:56
銀魂
今読み返すと下品すぎるw+8
-3
-
197. 匿名 2019/03/29(金) 20:15:44
ディグレ
巻き戻しの町までがピーク+12
-0
-
198. 匿名 2019/03/29(金) 20:17:14
くまみこ+1
-1
-
199. 匿名 2019/03/29(金) 20:32:31
>>29
母親になったら余計に興味抱くけどな+6
-1
-
200. 匿名 2019/03/29(金) 20:35:50
>>34
赤井秀一は15年前から出てるしわたしは最初からずっと赤井推し
安室人気が訳分からない
コナンファンとしてこういう人気の出方は本当にやめてほしい
漫画読まず映画だけ見るエセファンが安室好きのイメージ
周りにそういう子しか居ないからより一層そう感じる
結果、映画を集客数に寄せるからクソつまらんくなっていく一方
キッド、安室、もうお腹いっぱい+25
-6
-
201. 匿名 2019/03/29(金) 20:36:27
ドラゴンボールは、鳥山先生が本当はセル編で終わらせたかったけど、作品の人気が出すぎて、終了させてもらえなかったんだよね
だから、魔人ブウ編は蛇足だって先生も言ってた+31
-0
-
202. 匿名 2019/03/29(金) 20:41:33
>>187
ちょうど面白いあたりじゃん
これからもしばらくは面白いよね+0
-2
-
203. 匿名 2019/03/29(金) 20:42:07
犬夜叉
30巻近くまで惰性で買ってたけどとうとう買った新刊2冊くらいが1ページも読まずに引っ越しで処分したからこれじゃあもう2度と読まないなと思って(T_T)+11
-2
-
204. 匿名 2019/03/29(金) 20:43:32
>>189
私もあの漫画は京極夏彦の二次創作にしか見えなくてなんだかなーだった+6
-5
-
205. 匿名 2019/03/29(金) 20:45:58
マギ
バルバット編から面白くなくなってきたから。
ダンジョン攻略も1巻が一番面白かった。+15
-1
-
206. 匿名 2019/03/29(金) 20:47:31
約束のネバーランド
孤児院脱出までがピークだった+38
-4
-
207. 匿名 2019/03/29(金) 20:50:50
弱虫ペダル
一年目と展開が一緒。これで主人公三年生編もやるとしたらゾッとするわ…+18
-0
-
208. 匿名 2019/03/29(金) 20:53:09
凪のお暇
ガルちゃんで評判が良かったから読んでみたけど、良く言われてる絵の雑さは全く気にならなかったけど目新しい何かがなかった
凪ちゃんと同じような立場の女子(独身OLみたいな)なら感情移入できるんだろうけど、そうでない自分には他の何かの作品の焼き直しとしか思えなかった+20
-2
-
209. 匿名 2019/03/29(金) 20:55:00
>>43
きっとまた誰かに攫われてる。+14
-0
-
210. 匿名 2019/03/29(金) 20:55:31
進撃の巨人
進撃ってよく話が昔に戻ったりして時系列がわからなくなる
新キャラも増えたり話も難しかったりややこしい設定が多くて、一旦読むの辞めたりまた読み直したりを繰り返してる
とにかく結末が知りたいから頑張って読んでる感じ+14
-6
-
211. 匿名 2019/03/29(金) 21:05:01
進撃の巨人は結末がどうなるか気になってまだ購入継続派なんだけど脱落した皆さんの気持ちはよ~くわかります…。
最初の謎だらけで未知の巨人と闘う人類って頃が一番物語として熱かった。巨人の正体とかどうして壁の中で暮らすようになったのか等の進撃の世界の根幹を支えてきた謎が解けてしまうとまだ新たな謎があっても暗くて重すぎて希望が見えない…+13
-4
-
212. 匿名 2019/03/29(金) 21:15:47
>>209
おおーっ+2
-0
-
213. 匿名 2019/03/29(金) 21:15:56
>>163
復讐したいのか女優で成功したいのか、はたまた恋愛に持っていきたいのか分からなくなってきた。
慢性的に買ってるけど、まだまだ終わらなそう。+2
-0
-
214. 匿名 2019/03/29(金) 21:17:37
ヘタリア
中村光先生の聖☆お兄さん
ヘタリアは購入したくてもジャンプ+の方は出ないし
聖☆お兄さんは面白いけど途中で飽きました
何か展開が読めてしまう。+16
-0
-
215. 匿名 2019/03/29(金) 21:18:31
高嶺と花
ドラマ化したけど、花ちゃんがゴツい。高校生に見えない。
高嶺さんも顔が庶民的。金持ちオーラ出せてない。
せめて花ちゃんはちっさくて可愛い子がよかった。
ヒロインの顔じゃない。
作者よ、しっかり漫画に忠実な俳優を選べ。
+8
-0
-
216. 匿名 2019/03/29(金) 21:39:13
進撃の巨人
銀魂
アニマル横町
チョコミミ
ハイスコア
絶叫学級
りぼんっ子だった🎀+3
-0
-
217. 匿名 2019/03/29(金) 21:39:47
進撃の巨人は途中から理解出来ないし名前覚えられないしで脱落+6
-6
-
218. 匿名 2019/03/29(金) 21:44:30
>>43特に進展はないよ。相変わらずループしてる。どこかの王子に好かれ連れ去られてメンフィスの逆鱗に触れて取り返して「愛やつよ…!」「もう何があったって離れないわ」+34
-0
-
219. 匿名 2019/03/29(金) 21:51:13
>>62
彼方から ってひかわきょうこ先生のですよね?
とっくに終了してます
個人的にはエロイカより愛を込めて
私の頭がついていけなくなっただけ+9
-0
-
220. 匿名 2019/03/29(金) 21:51:31
キングダム
私の中で函谷関の戦い辺りのテンションを今後超えそうにないので…。映画がもしヒットして古本需要が増えたら売ろうかな。+4
-1
-
221. 匿名 2019/03/29(金) 21:53:05
+20
-0
-
222. 匿名 2019/03/29(金) 22:08:38
進撃の巨人
巨人対人ではなく
人対人になってから楽しくなくなってきた
大陸に行ってから難しくなり離脱+15
-2
-
223. 匿名 2019/03/29(金) 22:09:08
大暮維人の「エアギア」
「天上天下」は挫折。
エアギアは割りと初期は読みやすかったんだけど、いつもの人物増えすぎ風呂敷広げまくり話が進まない展開来てやっぱり無理ーってなった。
絵は凄く綺麗だし天上天下もエアギアも未だにラストは気になるけどほぼ忘れていておさらいしないとだし、それも面倒であらすじサイトすら見れない。
何でどんどん複雑化していくの。
実家にコミック置いてるけどもう捨てられたかも。+18
-0
-
224. 匿名 2019/03/29(金) 22:15:48
パタリロ!
マライヒが赤ちゃん産んだらへんでやめた
み~ちゃん(作者)に赤ちゃん産まれたんだな、とか美少年のマライヒが女性化してしまって自身の奥さまと重ねてきてるような気がして+12
-0
-
225. 匿名 2019/03/29(金) 22:31:43
NANA
奈々が赤ちゃん産んで、よう分からんAV女優が出だしたあたりから脱落した
蓮が死ぬとこまでいきたかったんだけど無理だった!+20
-2
-
226. 匿名 2019/03/29(金) 22:52:55
銀河伝説オリオンの次のシリーズ。
リディア死んじゃうしウィードはまた行方不明になるしでもう読んでない。
でも最近ちょっと気になるなぁ。+0
-0
-
227. 匿名 2019/03/29(金) 22:56:50
ダイヤのA
act2になってからキャプテンや捕手としてなんのケアも出来てないのに御幸には何の落ち度も欠点もないように描かれて良いところだけ持っていくことに辟易してしまった
一部に比べて監督や現3年もただの置き物みたいになってる
少年向け漫画なのにぼったくりファンクラブや女子向け営業にもついていけない
+7
-0
-
228. 匿名 2019/03/29(金) 23:02:37
デビルズライン+0
-0
-
229. 匿名 2019/03/29(金) 23:14:36
名探偵コナン
ONE PIECE
NARUTO
銀魂+2
-0
-
230. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:14
『俺物語』
大和の「ウチ」がどうしてもやはり突っかかって…+9
-0
-
231. 匿名 2019/03/29(金) 23:20:38
>>183鬼灯の冷徹は自分も単行本集めるのやめちゃったけど、作者ページ読むと子供の頃から地獄に興味津々で詳しかったみたいですよ。
作者さんのインタビュー読むと岡田あーみん好きだったそうで、影響が感じられる。あのノリは好きな人は好きでしょうけど飽きられたら駄目かな。
描いてる人は投稿時代からあの作風でそんなつもりないと思うけど連載させてるモーニング編集部のほうにモーニング・ツーの聖おにいさんがヒットしたからこっちもという下心は感じる。
もうちょっと他のモーニングから出たコミックスみたいに厚みのある形で出せば値段も納得なのに。+6
-0
-
232. 匿名 2019/03/29(金) 23:30:55
あひるの空+2
-0
-
233. 匿名 2019/03/29(金) 23:32:14
有閑倶楽部
今どれくらいまで出てるのかなぁ
+5
-0
-
234. 匿名 2019/03/29(金) 23:59:08
リアル
スラムダンク好きだったから買ってみたけど、出るのが1年に1冊だし、話が重くて毎回読んだ後気分が滅入るので途中でやめてしまった。+7
-0
-
235. 匿名 2019/03/30(土) 00:05:25
>>33
なんかその噂聞いただけで満足+6
-0
-
236. 匿名 2019/03/30(土) 00:14:40
>>184
二部は陛下の過去以外は本当につまんなかったし何が描きたかったのか分からない。
あとあの記憶喪失は必要だったのだろうか。他にやりようがあったんじゃ…。
一部で完結しておけば良い作品だったのになぁと思う。人気あるから連載を無理に引き伸ばしたなって感じ。+5
-0
-
237. 匿名 2019/03/30(土) 00:51:17
山田くんと7人の魔女と新テニスの王子様
テニプリはギャグ漫画になってから飽きた。
+4
-0
-
238. 匿名 2019/03/30(土) 01:05:43
ちはやふる
一つ一つの試合が長すぎ。丁寧に描写されてるのはいいんだけど話が進まなすぎてイライラしてきた+1
-0
-
239. 匿名 2019/03/30(土) 01:06:25
王家の紋章…中学生の時にキャロルまたさらわれたよ〜もう、終わったらまとめて買おうと中断…
既に私46歳なんですが…まだ、終わらないようです(TдT)作者様生存中に終わらせて欲しいです。+22
-0
-
240. 匿名 2019/03/30(土) 01:23:31
>>135
わかる、私も30巻くらいから読んでない。戻ろうと思ってネットのあらすじまとめ読もうとしたけど、登場人物多いわ新しい謎も増えてるわの複雑すぎて、結局止めた。+1
-1
-
241. 匿名 2019/03/30(土) 01:25:24
カイジ+1
-0
-
242. 匿名 2019/03/30(土) 01:35:55
東京タラレバ娘と海月姫。最初すごく面白いのに途中からガクンとつまらなくなる。
作品全部そういう傾向にあると分かってからは東村アキコの漫画は買わなくなった。
+19
-0
-
243. 匿名 2019/03/30(土) 01:40:06
>>236二部の最初あたりの柱読むと作者さんも一部描き終えてからしばらく燃え尽きてたみたいですし予想外に長く描くことになったんでしょうね…。
リアルタイム読者さんと自分みたいな後追い読者とでは思い入れが違うと思いますが二部は陛下の過去編以外に脇キャラの掘り下げエピも良かったしヒロインが自分からは語らないであろう過去を幼なじみ君が語る状況に記憶喪失ネタを使ったのかな?という印象。
他に名前挙がってる少女漫画より知名度は低いけど潮時をきっちり察して話を綺麗に畳んだと思います。
同じ雑誌の夏目友人帳とか周りの大人達がまだまだ終わらせてくれないでしょうし…+0
-0
-
244. 匿名 2019/03/30(土) 02:27:16
子供の頃は、マンガ大好きだったけど…
自分が大人になると、
長いってだけで読む気が無くなってしまう。
過渡期に買ってた漫画、途中で買うのやめてしまうよね。
私は、ちはやふる、でした。
映画化も興味を失ってからだったので、見てません。
+12
-0
-
245. 匿名 2019/03/30(土) 02:31:29
3月のライオン
主人公がかなり年下の女の子にプロポーズっていうか結婚宣言みたいなことしたあたりで気持ち悪くなってやめた+11
-8
-
246. 匿名 2019/03/30(土) 02:32:27
ベルセルク
話しがなかなか進まなくて、魔法使いの少女(シールケだっけ?)辺りが出てきた位には、飽きてきた。+8
-0
-
247. 匿名 2019/03/30(土) 02:38:55
>>246
シールケあたりでテイスト変わったもんね。私もそこで脱落。
キャスカ復活したと知ってまた読み始めようかなと思ってるとこ。+8
-0
-
248. 匿名 2019/03/30(土) 04:56:47
>>208
今風だよね
私は「私の少年」
なんとなくネットで買って読んでみたけど、主人公の女性が子供相手にグダグダしすぎてたし、話の流れがライトというか、急すぎた。あとがきとかみても、作者若そうだな〜と思った。描きながら自分に酔ってるという印象。
逆に君に届けは個人的に共感できたしキャラがしっかりしていたので、全巻楽しめた。+5
-0
-
249. 匿名 2019/03/30(土) 06:29:46
DearBOYS
話が全く進まなくなってくるわ、絵が萌え系に変わるわで20巻過ぎたあたりで何だか腹が立ってきて全部売った。
立ち読みしたら相変わらずだった。
もう完結したのかな?+2
-1
-
250. 匿名 2019/03/30(土) 06:50:11
昔の漫画は凄くコンパクトにまとめてるよね(もう少し深く読みたい気もするけど)全5〜10巻ぐらいとかで+6
-0
-
251. 匿名 2019/03/30(土) 07:34:30
おーい又強い奴が来た助けてくれ!オラより強いか!ワカワクするな‼️行ってくらー、その後おい‼️またまた強い奴来た、そうか‼️オラより強いか❓ワカワクすんな‼️行って来るぞ‼️の繰り返し漫画+11
-2
-
252. 匿名 2019/03/30(土) 07:48:08
聖☆おにいさん
銭湯で出会ったヤクザが登場するようになった辺りから読むの辞めた。
なんか、作者は不良とかヤクザに憧れてるんだなー。って感じをチラホラ出して来て、痛すぎて読んでるこっちが恥ずかしくなってきた。+7
-0
-
253. 匿名 2019/03/30(土) 09:01:48
>>245
年齢は2才くらいしか違わないはず
自分もそこらへんで気持ち悪!って思って買わなくなった
おっさんも若い男も出てくる男キャラの振る舞いや言動がみんな
男おばさんにしか見えなくて気持ち悪い
将棋をメインに書いてほしいのに+7
-0
-
254. 匿名 2019/03/30(土) 09:08:54
>>21
たしかに、見たくもないな+0
-0
-
255. 匿名 2019/03/30(土) 09:12:06
>>94
服が皆同じで地味な色だからグッズ映えしないんだよね
グッズが総じて何か茶色っぽいw+3
-0
-
256. 匿名 2019/03/30(土) 09:13:37
>>34
いや、そんなになるまで止めなかった事に関心するわ
私は20巻こえたあたりで手放す
30巻こえてロクな事になってないものはないからね
+4
-0
-
257. 匿名 2019/03/30(土) 09:15:59
旦那が買ってるけど読むのをやめたのはキングダムです。面白かったんだけど一度にたくさん人が殺されるので辛くなってきたのと難しくなってきたので…+3
-4
-
258. 匿名 2019/03/30(土) 09:16:15
>>224
マライヒ、赤ちゃんを産んだの!?
知らなかった、びっくりした...
魔夜先生はお元気そうで。チュチュ着てバレエを踊ってて素敵だったw
バレエをされてるから姿勢が良いのね
+13
-0
-
259. 匿名 2019/03/30(土) 09:27:57
ワンピース
1巻がボロボロすぎて集めるの嫌になった+0
-1
-
260. 匿名 2019/03/30(土) 09:34:00
>>222
今の展開だと、こんな話にするなら巨人なんて出さなくてもよかったじゃんって思ってる
見境なくなって正気を失った系のファンが批判意見にキーキー反論しながら作者天才だの神作品だのわめいてるのを見れば見るほど冷める+7
-1
-
261. 匿名 2019/03/30(土) 09:43:50
>>215
ああいったキャスティング、作者が選べるわけではないんだよ…+8
-0
-
262. 匿名 2019/03/30(土) 09:55:32
>>261
選べるとしても、この役者はイメージ違うから止めてなんて、なかなか言えないからね
まあ観る気ないからどうでもいいけど+5
-0
-
263. 匿名 2019/03/30(土) 10:29:12
犬夜叉+1
-0
-
264. 匿名 2019/03/30(土) 10:35:38
王家の紋章
作者まだ生きてる?+5
-0
-
265. 匿名 2019/03/30(土) 10:41:19
名探偵コナン
いつまでもぐだぐだ連載しているけど、いつ結末が分かるのかな?
それに途中で飽きちゃったよ。+7
-0
-
266. 匿名 2019/03/30(土) 10:59:25
>>194
すごいわかる
最初は大和さん凄い可愛いと思ってたんだけど、いつもあの調子だと、こいつ逆に計算なんじゃね…?とかひねくれ者の私は思ってしまう。(笑)
そしてあんなにお菓子作られるとこっちも材料費出さなきゃってなりそう。
+0
-0
-
267. 匿名 2019/03/30(土) 11:08:46
やじきた学園道中記
葵上総介が登場する頃までがピークだった。
初期は、時代劇とか、任侠とか、軽いBL要素とか、作者の好きなものが詰め込まれていて、絵柄もキャラクターも勢いがあった。
何年か前に再開されて今も連載が続いてるけど、もう全然興味がわかない。
+2
-0
-
268. 匿名 2019/03/30(土) 11:12:05
宇宙兄弟
なんか六太持ち上げが主人公とはいえウザく感じてきたから+1
-5
-
269. 匿名 2019/03/30(土) 11:16:34
銀魂
途中まではめちゃくちゃ好きだったけど
下ネタが自分的に度を越してきたから
床屋の回くらいからかな、特に将ちゃんに対しての扱いが
どんどん酷くなっていってドン引きした
終盤のシリアス回では亡くなったって聞いてさらに引いた
あんな扱いしたくせにあげく殺すんかい・・・ってなった
+9
-2
-
270. 匿名 2019/03/30(土) 11:18:49
あさりちゃん
40あたりからつまらなくなってきた+1
-0
-
271. 匿名 2019/03/30(土) 11:24:29
作者が若い頃にスタートした作品の長期連載は
作者の老化というか衰えがもろに作品に反映されてくるから
あまり良いもんじゃないよね…+9
-0
-
272. 匿名 2019/03/30(土) 11:26:52
>>215
私も同じこと思いましたww
何かあの二人だと並んでてもおかしくないんですよね(苦笑)
花ちゃんデカすぎて凸凹感が皆無というか
高嶺さんも新卒っぽくて年齢近そうで漫画の設定ぶち壊してる(笑)+0
-0
-
273. 匿名 2019/03/30(土) 12:04:08
エースの死に方は嫌だったけど話としてはインペルダウン~頂上決戦が1番ワクワクしたけどな
+0
-0
-
274. 匿名 2019/03/30(土) 12:56:14
>>224>>258一応捕捉すると、作者さんには既に成人した結構大きなお子さん二人いるのでマライヒが赤ちゃん産む展開よりずっと前にお父さんでした。
マライヒの妊娠出産子育て話、男性同士のカップルで何故か赤ちゃんが産まれたてた話、子供の正体で話を更に膨らませているからマンネリ打破の思いつきだと思う。
(生まれた子供はただ者じゃなくてパタリロだけがそれを知っている。作者がマライヒとバンコランの間に子供いる状況もういいかと思えば退場させやすいようにある設定もしてある。)
自分は古本屋でパタリロ!立ち読みしてたらマライヒに子供が生まれててその場で子供産まれた巻を探してしまったなーw
+1
-0
-
275. 匿名 2019/03/30(土) 13:07:42
軍鶏+1
-0
-
276. 匿名 2019/03/30(土) 13:34:22 ID:i26Ppypw7x
ジョジョ+1
-0
-
277. 匿名 2019/03/30(土) 13:40:07
>>239
中学生から46歳なんて!
そしたら作者は今何歳なんだろ!Σ( ̄□ ̄;)
うちの亡くなった母もこれとガラスの仮面は楽しみにしてのに。+5
-0
-
278. 匿名 2019/03/30(土) 13:51:27
ぬらりひょんの孫
続きかさして気にならなくなってしまった+0
-0
-
279. 匿名 2019/03/30(土) 13:59:35
>>263
七人隊までは面白かったと思う
惰性で全巻買ったけど後半はつまらないし絵柄変わったよね+5
-0
-
280. 匿名 2019/03/30(土) 14:27:15
のだめ
ヨーロッパ編でのだめが千秋とドロドロしだしてから
のだめにはそんなのを求めてないから冷めた
同じ作者のグリーンや新作?の宝石の漫画は面白いからこれから読んでいこうと思う+9
-1
-
281. 匿名 2019/03/30(土) 14:27:56
20世紀少年+2
-0
-
282. 匿名 2019/03/30(土) 14:33:52
ナルト。何がなんだかわからくなったから。+4
-0
-
283. 匿名 2019/03/30(土) 14:38:09
>>154
最後の方は何年もかかってようやく完結したから脱落するのも分かる
たまに鬱展開の話もあるからやっと新刊出て読んだのに暗い気分になるのがしんどい時があった
でも最後の方は割りと綺麗にまとまって清々しい終わり方だったから大丈夫(?)ですよ+1
-0
-
284. 匿名 2019/03/30(土) 14:38:42
宇宙兄弟かな出てくる人みんな超人みたいな人たちだらけでリアリティがなさ過ぎる
主人公も超人みたいだし、努力して認められてって訳でもなく面白くない+8
-1
-
285. 匿名 2019/03/30(土) 14:41:04
青の祓魔師+0
-0
-
286. 匿名 2019/03/30(土) 14:42:45
宇宙兄弟+0
-0
-
287. 匿名 2019/03/30(土) 15:10:21
途中で買うのをやめたマンガってトピなのに漫画の名前をあげてるだけでマイナスがつくのはどういう意味?+2
-2
-
288. 匿名 2019/03/30(土) 15:16:52
>>44
こち亀は何巻から読んでも面白いからね+0
-0
-
289. 匿名 2019/03/30(土) 15:59:46
「君に届け」
誰かが、まだ届いてないんかい!というツッコミをいれてるのを見て気にするのをやめた+1
-0
-
290. 匿名 2019/03/30(土) 16:10:58
>>280
同じく
日本にいた時は面白かったのに
同じ作者繋がりで読んだ天才ファミリーカンパニーに至っては1話で脱落してしまった+2
-0
-
291. 匿名 2019/03/30(土) 16:15:22
犬夜叉
長すぎた
奈落逃げすぎ+5
-0
-
292. 匿名 2019/03/30(土) 16:17:41
>>284まあ宇宙飛行士になれる人達ってやっぱり超人だし…
+6
-0
-
293. 匿名 2019/03/30(土) 16:32:37
イノサン
主人公がシャルルからマリーに代わって付いていけなくなった+2
-0
-
294. 匿名 2019/03/30(土) 16:36:44
NARUTO
実は全巻集めたんだけど、家に全巻あるのに最後まで読んでない‥積ん読状態
好きなはずなのに、読むの気が進まないとはこれいかに+2
-0
-
295. 匿名 2019/03/30(土) 16:39:46
コナンのゴールは黒の組織を退治したら?
ワンピースのゴールは海賊王になったら?+2
-0
-
296. 匿名 2019/03/30(土) 16:40:58
ジョジョリオン
話がとにかく進まなくて飽きた
荒木先生はバトルシーンが描きたいだけで
ストーリーは二の次なんだろうなぁ…って思う
あと他の部と違って感情移入できるキャラもいない+1
-0
-
297. 匿名 2019/03/30(土) 16:43:35
>>15
そもそもそこから新刊出てない。。。+3
-0
-
298. 匿名 2019/03/30(土) 16:48:18
>>242
私のなかで浦沢直樹もそんな感じ
掴みはいいのに続かない+1
-0
-
299. 匿名 2019/03/30(土) 19:23:14
>>274
…頑張って100巻揃えてるよ!
その辺りの話は確かに面白かったな。
初めて自分のお小遣いで買ったのがパタリロだったので、思い入れもあって手放すに手放せず…
ただ、最近の巻はあまり内容を覚えてないw+0
-0
-
300. 匿名 2019/03/30(土) 21:35:47
約束のネバーランド、脱走してから読まなくなった+2
-0
-
301. 匿名 2019/03/30(土) 21:38:36
テラフォーマーズ+3
-0
-
302. 匿名 2019/03/30(土) 22:23:50
買ったり、読まなくなるのは、読者の老化もあると思う。感性が鈍くなるし、理解力や集中力もなくなるから😓作者ばかり責められない。+4
-0
-
303. 匿名 2019/03/30(土) 22:26:05
これは進撃かな
アニメ遅くてモチベ保てなかったし話が広がっていくにつれどんどん合わなくなった
コナンは終わる気がしなくて挫折+2
-1
-
304. 匿名 2019/03/30(土) 22:57:36
>>302
図星過ぎて耳が痛い…
+3
-1
-
305. 匿名 2019/04/06(土) 00:12:43
>>55
銀魂は洛陽編で離脱した+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する