-
1. 匿名 2019/03/27(水) 08:41:52
最近5年振りにフェレットをお迎えしました。
5年前はシニアの子の里親になりましたので小さい時の可愛さなど知るのは初めてでしたが可愛すぎて夜も寝付けません。笑
まだ生後2ヶ月でクーンク-ンとベビ鳴きして私をひたすら呼んでます。
ケージから出してあげると私の周りをぐるぐる周り私の足にちょっかい出しては
後ずさりしながらピョンピョン跳ねてクックックックと鳴いて可愛すぎて悶えます。
臭くて家族には不人気ですが私はフェレ臭も愛おしいです。
フェレットを飼っている方は語り合いましょう😼✨+98
-6
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 08:43:48
お迎え+16
-22
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 08:44:06
ふーん+4
-27
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 08:46:02
友達が飼ってる
可愛いよね
ただ臭い気をつけた方が良いですよ+44
-2
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 08:46:22
昔、白いフェレットにリードをつけて散歩させていたら、見知らぬBBAに「なにそれ⁈ワニ?」と言われた。ワニに毛は生えてないしBBAワニ見た事ないのよ、と思った。+72
-10
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 08:46:29
可愛いね!
フェレットは臭うと聞いたけどほんと?
+44
-0
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 08:50:24
フェラット?+1
-28
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 08:55:29
>>2
ガル民ってやたらお迎えって言葉に噛みつくの何なの?
ほんっとめんどくさい+66
-5
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 08:57:26
>>4
どう気を付けるの?+5
-0
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 08:59:04
どんなにおいなんですか?
+12
-1
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 08:59:36
なんかこの流れ主可哀想
早くフェレット仲間さん来ますように+70
-2
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 09:01:51
>>8こいつのせいで空気悪い+6
-22
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 09:03:07
>>5
そういう話聞きたいんじゃないのに。口悪いなあ…主可哀想+32
-1
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 09:06:44
画像、目の上の白い点が目かと思ってめちゃくちゃ怖かった…+0
-13
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 09:09:51
匂いさえ無ければ飼いたい〜。
ペットショップで、上半身はハンモックの上、
下半身は下に付いてる状態で寝てたの可愛すぎた。+66
-0
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 09:15:36
フェレット飼ってみたいと思いつつ臭いが…という意見もあって悩み中。
猫を飼ってた時は猫トイレがある部屋で猫がウンチすると臭いが漂ってたけど(ウンチ取れば消えるけど)
常にそんな臭いが身体からするの?
それとも空気清浄機設置しておけば問題ない?
多少の臭いなら別に気にならない質だけどどうなんだろう?+11
-0
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 09:16:08
フェレットは香ばしい香りがします
抱っこされるのが大好きな子でそのまま眠るので重くて香ばしいですが、揺すっても起きないのでしばらくしたらハンモックに寝かせてあげます
発作のように起き上がってトイレに行ったり毛づくろいするのも可愛いです+63
-1
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 09:21:28
毎回毎回毎回トピ主がお迎えって言葉を使うと必ず突っ込むコメント出るのうざい
いい加減にしろ+20
-3
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 09:22:36
臭いそんなに気にならないよ?
湿気が多い時は多少するけど、それ以外は
気にならないなぁ。
うちは多頭飼いでしたが今は1匹で
もうそろそろ介護に入ります。
でもそれでも可愛い。赤ちゃんの時は一緒に寝てたりもしました(*´ェ`*)
名前覚えてくれるし呼べば来るし賢い子達です。
+53
-1
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 09:24:08
我が家がウサギを買ったお店にフェレちゃんいました!!見た目めっっっっちゃ可愛いです!!
後ろからなんか引っ張られてると思ったらコート噛まれてました。笑
甘噛みも可愛いですっ!!!
でもう◯ちがちょっと、、、。笑
で我が家はウサギにしたのですが、大人になってもう◯ちは、ゆるゆるですか?+13
-0
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 09:31:14
うちも飼ってます!
臭いけど、慣れると犬とかの方が臭く感じる笑
突然しっぽがぼーってなるのも、クック言って暴れて遊んでるのも、顔洗う仕草も全てが可愛い!+43
-0
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 09:45:11
10年以上前に飼ってた。副腎の病気で6歳で亡くなってしまったけど、ほんとに可愛かった。
要らない服にパーカーのようなでっかいポケット作ってカンガルーの親みたいにフェレット入れて家の中移動したり、フェレットのイベント参加したりした。猫じゃらしとかでも遊ぶしトイレのしつけは楽だし飼いやすかった。お風呂っていうか桶にお湯入れて専用シャンプーで洗い、入浴させて臭い対策してたけど、それでもそれなりに匂いました。
けどペット飼ってる人ならわかるように匂いは慣れ。+50
-0
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 09:46:08
>>12
たしかに言葉狩りみたいではあるけど、不特定多数が見るネットでは、言葉遣いも大事なのかなと思う。+1
-12
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 09:54:49
フェレットも可愛くて飼いたいけれど、臭いがあると厳しいのかな…
シャンプーやっても臭うような強烈な臭い?+0
-11
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 10:02:17
>>2
ペット飼ってる側からしたら妥当な言葉なんだけどね+25
-0
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 10:05:07
におい気にならないって言ってる人はずっと飼ってる中で麻痺してる可能性あるから、安易にあまり臭くないよって言わないで欲しいかな
友達が飼っていて清潔にしてるから臭くないんだって言ってたけど、家に行くと正直結構きついにおいがする
分かった上で飼うのは全然いいんだけどね+40
-3
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 10:17:23
めっちゃ臭いよね
小動物コーナーのあのツーンとした匂いは大概フェレットが原因
+5
-10
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 10:21:26
匂いも愛おしくなる。癒しの匂い。
賢くてよく懐いて甘ったれの可愛いヤツ!
可愛いよ!
+28
-0
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 10:23:25
フェレットかってました~
本当に可愛いですよね。見つけた宝物(ボールペンのゴムの部分が好き)テレビの裏に隠したり、
引き出しの服引っ張り出してその中で寝ちゃったり
そんな所も可愛かった❤
+38
-0
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 10:34:06
フェレット、可愛いですよね!
うちも10年以上前にパスバレーのシルバーミットの子を飼っていました。
あの屈託のないイタズラしそうな顔が大好きです。
匂いも他の人には臭いと思うのですが私は癖になってしまい、いつもお腹のあたりを嗅いでいましたw
6年間一緒に暮らして私の手の中で亡くなりました。
ペットロスからしばらく立ち直れなかったですが大事な思い出です。
+39
-0
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 10:53:49
最近また、お迎えしたい症候群が発症中!
イタチ臭が恋しい日々(爆)
最高4ニョロ飼っていました。
画像の仔達は里親で譲り受けた仔達で先住の仔達と分け隔てなく可愛がりました。
フェレットって頭良いし「ごっこ遊び」も出来るし幼稚園児位の知能を持っていて賢いんです。
匂いは臭腺除去していても臭います。
匂いガー!って言って気になる人は多分、無理なんじゃないかなと思う。
フェレット好きな人は臭いと感じないし(変態?!慣れ?!w)匂いまで好きな人は本当にフェレット好きだと思います。+59
-0
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 10:53:56
20年以上前に飼っていました。
まだフェレット自体有名ではなく、連れて歩けば「パンダー」だの「キツネー」だの言われました(笑)
我が子は8歳まで生きました。最期の方はしっぽは大根のつると言われましたが、可愛くて大好きでした。
大切に育ててくださいね。
+35
-0
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 11:35:16
可愛いよね!
クッククックって鳴くよね!
いらないセーターをケージに入れといたら袖の部分から顔だして可愛かった!
うちは10年生きたよ。+33
-1
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 12:22:56
私も昔フェレット二匹飼ってました。
部屋に出してあげたら二匹でピョンピョン飛び跳ねながらクックって鳴くのが可愛かった!
でも噛み癖のある子だったから躾が大変でした。
+6
-0
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 12:29:54
匂いはきつかったけど、ハンモックの上で面白い寝相して寝てたり歩いたら後ろからついてきたりして可愛かったなぁ。
+10
-0
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 12:33:15
犬、ハムスター、はと、インコ、オウム、フェレット、亀…なんかを飼ってたけど、
フェレットは身体が小さいから臭いはそこまでしない。
ハンモックをまめに洗濯して、トイレも週2で水洗いしてれば気にならないよ。
生き物だからゼロにはならないけど。
一番きついと思ったのは犬かな。
次点でハムスター。+14
-0
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 12:50:07
私もフェレット飼ってます!!
もうすぐ1歳になるのですが、飼い始めた頃(生後3ヶ月でした)と変わらずに甘えん坊でやんちゃな子です😂
一緒に遊んでるとずっと「くっくっくっ」て嬉しそうに鳴いてるのがたまらなく可愛い。+20
-0
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 12:57:53
昔飼ってました。
けっこう懐いて膝の上で寝たり後をつけて来たり可愛かったです。
私が朝起きれないと母がケージから出して私の布団に向かわせてフェレットにかじられて起こされてました。+14
-0
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 12:59:14
フェレットって寿命はあまり長くないんだね+8
-0
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 13:24:55
中学、高校の頃飼ってたなー。トイレするときにズザザザザって後ろ歩きするのが可愛いよね!
本当に可愛かったけど、高校の時に 私自身がいつも獣みたいな臭いがしてくさいみたいなこと遠回しに言われてすごく傷ついた思い出。自分の小さな部屋(六畳の畳部屋)で飼ってたからだろうな。+10
-0
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 16:17:33
飼ってたよー
冬はお布団に入って来たり、お散歩行ったり可愛かったな
亡くなった時はショック過ぎて60キロ→38キロに激痩せしてガンだと思われてたわ…
あの可愛さとか香ばしい匂いとまた暮らしたいけど、亡くした時のことを考えると怖くて無理だ…+25
-0
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 16:29:01
一人暮らしで飼っていたとき、私が出かける支度をすると足の甲に乗ってきて「行かないで」とアピールした。お留守番が長いと食欲なくすこともあったよ。独りが寂しい子は多頭飼いしてあげる方が良いかも。+9
-0
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 17:43:36
フェレット飼ってました。女の子だったので隠れ家にいろいろとコレクションするのも可愛かったです。人の足をわざわざ踏んで通過したりw
+8
-0
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 22:32:28
うちも三匹飼っていました。フェレットって本当に可愛いくて、個性もあって、賢い子達です。またいつかフェレットのいる生活がしたいです。+8
-0
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 23:51:45
可愛いよね
可愛すぎてなんでこんなに寿命短いのかと神を恨む+12
-0
-
46. 匿名 2019/03/28(木) 00:53:30
>>21
フェレットの魅力をよくとらえたコメントですね!
「しっぽがぼーってなる」という表現がとってもカワイイ
昔飼ってたフェレットを思い出しました♪
+5
-0
-
47. 匿名 2019/03/28(木) 00:55:42
5歳の女の子と暮らしてます(^^)
可愛いけどやっぱり匂いがキツいです。獣臭がします(´・ω・`)気にならないって人はたぶん麻痺してるだけの勘違いです(笑)
お気に入りの写真置いていきます(≧◡≦)+22
-1
-
48. 匿名 2019/03/28(木) 01:09:13
>>47
あらかわいい〜
いい写真だね
フェレットってムスクの体臭だから、
においを魅力的に感じる人が多いのもわかる気がするするんだよねぇ
癖になるというか+7
-0
-
49. 匿名 2019/03/28(木) 01:10:04
10年以上前に飼ってました。
いつかまた飼いたいです。今度は多頭飼いで!
フェレットって犬と猫のハーフみたいだと思ってました。
賢いけれど真面目過ぎず、気まぐれなところもある。
+7
-0
-
50. 匿名 2019/03/28(木) 02:51:44
フェレット、大好きですー!!!
2匹飼っていました。フェレットにしか無い可愛さと臭さ(これも好き)があるんですよね。
どちらかというとマイペースで猫っぽい動物ですね。
特有の三大疾病と言われている
インスリノーマ
副腎疾患
リンパ腫
全て経験しました(´-`)
犬猫も飼っていますが、犬猫より医療費がかかる動物ですよ。老衰で亡くなるのは珍しいかもしれません。
しょっちゅう病院に駆け込みながらも6歳と7歳(平均寿命)まで生きてくれました。
お考えの方はペット保険に加入をおすすめします!
でもまたいつかフェレットと暮らしたいな〜。主さんのベビフェレが羨ましいです♡ベビー特有の獣臭さもいいですよね♡+7
-0
-
51. 匿名 2019/03/28(木) 02:53:10
>>47
可愛い〜〜っ♡+2
-0
-
52. 匿名 2019/03/28(木) 03:07:23
これから飼おうか悩まれていらっしゃる方へ。。
フェレットの腸って厚みが3mmくらいだと聞いたことがあります。
すぐに腸閉塞になって命に関わるので、布食いが趣味の子やゴム系カミカミしちゃう子は要注意ですね。
うちで飼ってた子は消しゴムやボールペンのグリップの部分がお気に入りで、引っ張り出してお気に入りの場所に隠してたことがありました。。
夏場はすぐに熱中症になります。
寒いのには強いけど室温が25℃超えたらクーラー必須ですね。人間がちょっと暑いかな?と思うレベルは彼らにとって命に関わるらしいです。
臭いを気にされる方、ペットショップの小動物コーナーに居て耐えられなかったらやめた方がいいです。
前の方が言うように本当にフェレットが好きならば臭いにおいをも好きになります(笑)+12
-0
-
53. 匿名 2019/03/28(木) 03:12:07
ああ、あと!(笑)
ニョロニョロどんな場所にも潜り込みます。
引き出しの裏やソファの隙間、絨毯の下。。まさかという場所に隠れるので踏まないように注意ですね〜
踏んでしまう死亡事故が多いようです。
常にすり足で歩いてました(笑)
フェレットあるあるですね。共感していただけるかと思います。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する