ガールズちゃんねる

旦那が勝手に物を捨てる

117コメント2019/03/28(木) 12:07

  • 1. 匿名 2019/03/27(水) 00:49:32 

    私の夫は、私の物を勝手に捨てます。例えば後で食べようと取っておいたジュース、大切にしてた友人から貰った手紙などなど。注意してもまたやるので「いつも勝手な事しないでよ!」と怒ったのですが「そんな言い方するな」と逆ギレしてきました。
    旦那さんが勝手に物を捨てる方、対策は何かありますか?どうすれば捨てられないのか教えてください。

    +13

    -105

  • 2. 匿名 2019/03/27(水) 00:50:43 

    そんな旦那をすてる

    +369

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/27(水) 00:51:37 

    旦那の物捨ててやれば、やられた方の気持ち分かるんじゃないですかね?
    よって旦那の物を勝手に捨ててやる

    +322

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/27(水) 00:51:50 

    何故捨てるの?旦那さんの言い分が気になる

    +257

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:07 

    大事にしまってても捨てられるの? それなら、旦那の大事な物を捨て返すわ!

    +196

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:14 

    離婚案件だな

    +145

    -5

  • 7. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:14 

    ジュースなら捨てないで!と油性マーカーでこれでもかと書いておく

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:38 

    しまってあるのに捨てられちゃうの?
    テーブルとかに出してあるのを捨てられるの?

    +167

    -0

  • 9. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:47 

    手紙とか私物は自分のものボックスに仕舞えばどうですか?
    さすがにそこまでしたら勝手に捨てないよね😵

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:47 

    旦那が勝手に物を捨てる

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:00 

    大切にしてたものなら余計腹が立ちますね!わたしなら、触らないで!ゾーンを作るのと、それでも駄目なら夫の真似をして夫の物をいくつか捨てますねw…といってもそんな勇気ないので、捨てたフリして絶対見つからない所に隠して様子見ます。

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:01 

    手紙を勝手に捨てるってやばくない?笑
    ボロボロくしゃくしゃで
    机や床に置きっぱなしでゴミと間違えて…なら分かるけど、
    人のもの勝手に捨てるとか怖すぎる

    +192

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:15 

    私の物をって言うか冷蔵庫を空にしたい人らしく
    夕飯の残りや常備菜は捨てるしまだ調理前の肉や魚や野菜も捨てる。
    『勿体無い』と騒ぐくせにこれいかに?と思って
    喧嘩したらそのまま離婚に発展した。

    +170

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:19 

    大切な手紙ってちゃんと保管しておくけど、そこから取って捨てるの?

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:26 

    強迫性障害だよ。一種の精神障害。

    +82

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:30 

    もしかして断捨離魔で片付けなきゃ落ち着かないタイプの旦那さん?

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:37 

    あなたが捨てなさ過ぎなのかも。わたしは逆で旦那のを捨てて文句言われるんだけど、何ヶ月もそこにぐしゃぐしゃに置いてあったようなものや大して大切じゃないだろう知人からのハガキとか会社名が入ってる貰い物のタオルとかなくなっても気づかないくせに、ふっと思い出したりごみ箱からたまたま発見した場合に文句言ってくる。一言聞けと言うけど聞いたら「捨てたらダメ、いる」って言うんだもん。ゴミみたいなもの溜め込んで片付きゃしないよ。

    +26

    -31

  • 18. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:42 

    捨てられて困るものは自分のへやに置いて鍵をかけておく
    バカらしいけどここまでしないと仕方ないかも

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:42 

    ジュースは飲みかけ?
    少し残して置いておくと勘違いするかもね。
    でも勝手に捨てるのはいくら夫婦でも如何なものか

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/27(水) 00:54:48 

    年賀状は旦那のも私のも全部ひっくるめて捨てられた。
    大事な友達のやつは毎年取ってあるので急いで回収した。汚れてなかったから良かったけども…一言言えやってなるね

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/27(水) 00:55:18 

    >>6

    マジで
    離婚案件
    だって信頼できない❗

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/27(水) 00:56:20 

    金庫買う

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/27(水) 00:56:36 

    そう言えば断捨離トピで主の旦那みたいな人いっぱいいるよね
    コメントすると反論がすごそうだから黙ってるけど家族も可哀想だなと思って見てるわ

    +88

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/27(水) 00:56:46 

    主です。
    卓上に置いてた物を見て「机がちらかってるから」や「もういらないかと思って」と言われるケースが多いです。他には引き出しの整頓をしている時に捨てたり…といった感じです。
    私としては一言声をかけてくれればいいのに、と思っているのですが。

    +61

    -25

  • 25. 匿名 2019/03/27(水) 00:56:59 

    ジュースはコップでもペットボトルでも
    数日間冷蔵庫に置いてあったら捨てたくなっちゃうかも
    もちろん一言聞いてからね

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/27(水) 00:57:59 

    別居
    これしかない

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/27(水) 00:58:20 

    >>24
    今度なにか捨てられたら
    大げさに何日も悲しんでみたら?
    自分がしたことの重大さに気づきそう

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/27(水) 00:58:43 

    >>13
    それはおかしいよね。調理前の食材捨てるって……。もしかして魚は開きの状態で泳いでるとかいう人だったのかしらね?でも離婚したなら正解だと思うわ

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/27(水) 00:59:56 

    ジュースの賞味期限が切れてるなら棄てるのは仕方ない。主が諦めた方が良いと思う。
    そうじゃないなら、棄てる理由を聞いて、納得いくまでお互いに話し合う。
    手紙とかは捨てられたくないものを置く場所を決めておいて、そこは触らないようにしてもらうとか?
    大事な物まで勝手に棄てるのは許しちゃダメ!

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/27(水) 01:00:22 

    >>24
    机がちらかってるのが相当嫌なんだね。
    ちょっと気持ちは分かるけど勝手に捨てるはないわ。
    あとは完全に私物を分けるしか方法ないかも
    ニトリとかで自分用のボックス購入したらどうかな?

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/27(水) 01:00:26 

    >>16
    断捨離魔というか、酔うと急に部屋の掃除をし始める事が多いです…。今回もそのケースなのかと思って「酔っ払ってるの?」と聞いたのですがキレられてしまったので、正確な所は分からないです。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/27(水) 01:00:32 

    断捨離好きの人が主の旦那と自分は違うみたいなことをわざわざこのトピにアピールしにきてるのが地味にウケる
    なんか自分にも思い当たることがあるからなんだろうね(笑)

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2019/03/27(水) 01:01:23 

    >>24
    自分専用のスペース作ろう!

    私も机の上に置きっぱなしは嫌だからそれはやめてほしいけど、
    一応いるか聞いてから捨てる、もしくは夫専用ブラックボックスに突っ込んでおくよ

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/27(水) 01:04:33 

    勝手に捨てはしないけどどっちの気持ちも何か分かる
    しっかりと話し合った方が良いと思う
    習性の問題みたいだね

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/27(水) 01:05:48 

    >>24
    色々溜め込みたくない人なんだろうね。
    でも勝手に人のものを捨ててしまうのは困るね。

    住み分けしたら?
    A4のトレイとか買ってきてガル子って書いておく
    捨てられたくない書類や手紙はその中に保管する
    冷蔵庫も捨てられたくないジュースやプリンには記名するか、冷蔵庫の仕切りトレイ買ってきてこの中のものは触らないでほしいって伝える
    トレイ類は100均に売ってる

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/27(水) 01:08:12 

    鉄道模型のコピペが有名なせいで、5ちゃんでは私物を捨てるのが女の専売特許みたいになってるのがむかつく
    知らない人は検索してみてね

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/27(水) 01:11:04 

    トピ主の文面だけじゃ判断しかねる。いまいち説明不足でわかりにくいし。 
    トピ主が自覚がないだけで捨てられない汚嫁だったりとかね。

    +77

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/27(水) 01:11:22 

    多分だけど言っても治らないと思う
    物を捨てられないためには生活場所を分けて自分の領域には入ってこないような決まりにでもしないと無理じゃない?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/27(水) 01:11:29 

    わたしは夫の物捨てたくて仕方ない立場なんだけど、流石に捨てないよ。人の物だし、私にはゴミにしか見えなかったりまーったく着てない服でも、夫には夫なりの言い分があって持ってるみたいだし。そこを踏み込んで捨てちゃう旦那さんって、なんだろうね?なんで捨てるのか、どんな物を捨てるのか、しっかり向かい合って話さないと解決しないよ。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/27(水) 01:13:51 

    >>37
    説明不足で分からないのに主を汚嫁呼ばわりするって失礼じゃない?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/27(水) 01:14:29 

    >>31
    酔っ払い方がすごいね…
    自分の私物だけ捨てればいいのにね
    全部夫婦の物だとか思ってそう

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/27(水) 01:19:58 

    旦那の顔にゴミと書いて捨てる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/27(水) 01:21:10 

    断捨離信者って怖いね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/27(水) 01:21:24 

    相性が悪いんだよ
    どっちも譲れないんだから家庭内別居か本当に離婚を考えるかだね

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/27(水) 01:26:04 

    ちょっとトピずれかもだけど。
    燃えるごみ出しておいてねって頼んだら、仕舞うつもりで下足箱の前に置いてた夏物のサンダル類を入れた袋も一緒に捨てられたことならある。
    10足くらい入ってたのを一気にだったから落ち込んだな笑
    感触で燃えるごみと違うのわかるでしょ!

    +3

    -16

  • 46. 匿名 2019/03/27(水) 01:29:40 

    今の職場なんだけど、必要なのか不要なのかわけわからん状態で(綺麗にファイリングされてなかったり、封も開けてない5年前の納品書達がごちゃごちゃにまとめられてたり…)、入社したての私から見ると全部不要に見えるから捨てたくなったし、実際要らなさそうな物は捨てた
    思い出の品は別だけど、きちんと整理されてないと捨てたくなる

    +11

    -17

  • 47. 匿名 2019/03/27(水) 01:31:36 

    私も勝手にやられて腹たったから旦那の大事にしているブランド物や物は全部売りました☺️✨
    すっきりしたし旦那に泣いて謝罪され反省もしたようだったので仲直りして解決しましたよ😉
    それからは整理整頓をきちんとやる、無断で捨てない、勝手に物を買わないとルールも作りトラブルもなしです。

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/27(水) 01:34:36 

    主!
    うちの旦那かと思った。
    語り合いたいわ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/27(水) 01:35:38 

    出しっぱなしにしてるの?
    ちゃんとしまってる物まで捨てるのなら旦那が異常だけど

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/27(水) 01:37:25 

    義母に相談する

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/27(水) 01:50:18 

    そういうタイプの人の場合、出てるものを勝手に捨てないようにするのは諦めたほうがいいよ。
    見えるところが片付いてるのは良いことだと前向きにとらえてとりあえずそこは旦那さんに歩み寄るほうがいいと思う。
    と言っても引き出し開けてまで捨てられるのはツラいと思うので、私も主さんの触らないでほしい物を入れる場所を確保する案に賛成。
    おそらく旦那さんみたいな人は収納棚が増えて部屋が狭くなったり約束したスペースから物があふれ出てたりするのは苦手だと思うので、箱を使うならクローゼットの中など表に出さないように保管して(可能であれば少し余裕をもたせて広めにスペースを確保しておくと気持ちが楽かも)、いっぱいになったら手紙はスキャナーやカメラでデータ化して整理するような感じで定期的に溜まったものを精査することも考えておいたほうがよさそう。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/27(水) 01:52:40 

    補足コメント読んだら、なんとなく主は片付けられないタイプなのかなって思った。
    私も捨てはしないけど、リビングの夫のものを片付けた時によく、「勝手に動かさないで」とか、「今読んでる途中」とか、「それまだ使うから!」とかって怒られるんだけど、1日2日じゃなくて1週間とかそのままなんだよね。
    1週間後とかに使うものなら、一旦しまってまた使うときに出して欲しい…。
    多分旦那さん的には「机の上に放置されてる」=「いらないもの」って感じなんじゃない?
    放置されてる時間が長いんだよ。
    手紙読んで一瞬テーブルに置いたやつを即捨てられるわけじゃないでしょ?

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/27(水) 02:07:17 

    この主、釣りくさいと思うの私だけ?

    釣りって必ず、次のレスでも情報不足だったり、皆のレスを無視した内容だったりするよね。
    この後だんだん「主がだらしないだけじゃん!」って感じのネタを出してきそう

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/27(水) 02:13:13 

    うちの旦那はなんでも出しっ放し手紙は開けてテーブルに置きっぱなしです。
    テーブル片付けたくても旦那の書類が乗ってるから手が出せない。手紙開けたらすぐ処理するか、処理するまで定位置作ってしまって欲しい。小さいことだけど重なるとイライラする。
    旦那さんはそう言う感じではないの?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/27(水) 02:23:27 

    うちの旦那も「冷蔵庫の中はゴミばっかり」と言って、私がいない時に勝手に捨てたりされます。ゴミじゃなくて食材なのに。
    「冷凍庫の中もゴミばっかり」と言いますが、中身のゴミのほとんどは、あなたのお母さんが持ってきたものです。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/27(水) 02:45:24 

    >>47
    勝手に物を買って、整理整頓をきちんとやらなかったから、旦那に無断で捨てらてたってこと?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/27(水) 02:47:20 

    旦那の大切にしてる物を捨てる。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/27(水) 02:48:30 

    自分たちは散々やっておきながら同じようなことされた発狂するのでは、日本の女は「韓国」だと言われても宜なるかなだね。

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2019/03/27(水) 03:12:03 

    私の父もそうだったのでよくわかる
    アレはわかっててワザと捨ててるんだよね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/27(水) 03:16:12 

    旦那の物を勝手に捨てる嫁も少なくないからそういう嫁にとっては耳の痛いトピだね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/27(水) 03:27:55 

    じゃあ貸金庫に思い入れのあるものをたくさん入れないと。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/27(水) 03:34:58 

    起きっぱなし三度目位までは声かけるかな
    これは必要なの?って
    ここだとマイナスだろうけど
    何度言っても起きっぱなしにされると勝手に片付けるし洗っちゃうかな
    家事全部私がやってるからかな
    食器類も掃除もできれば一回で終わらせたいよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/27(水) 04:13:39 

    >>24
    >机が散らかってる(から捨てられた)
    >引き出しの整理をしてる(夫が?だよね)

    推察するに、コメ主さんは散らかしっぱなしで整理できない人なんだよね。
    そりゃ捨てられて当然かも。
    ご自身ではどう思います?散らかしてる自覚、整理できてない自覚、ありますか?

    他にも捨てられたものが山のようにあったことかと思います。

    >一言声をかけてから(捨ててくれれば…)

    とあるけどご主人はそれすら虚しくなるくらい、キリがないくらい整理せず置きっぱなしにしてある物が多いんじゃないですか?








    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/27(水) 04:20:22 

    >>53
    釣りじゃないとしたら、
    たぶん片付けできない嫁なんじゃないかな、ゴミ屋敷予備軍。
    トピ文と後付けコメントから察するに、要領が悪いタイプなんだと思う。おそらく整理が苦手。
    片付けるべきもの、伝えるべきこと、がわかっていない。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/27(水) 05:06:41 

    共有スペースには私物は置かないようにしてはどうかな?
    ジュースとか常温保存出来ないものは隠せないけど手紙とかは個人のスペースに入れて隠す!
    それでも捨てられちゃうなら旦那の物もポイしてみよう。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/27(水) 05:15:23 

    >>2でついたオチで答えが出てる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/27(水) 05:31:39 

    >>63
    本当に散らかってるのか、とちょっと思ってしまった。
    家の父は普段は掃除なんかしない人なのにら母がちょっとでも手紙とか小物、お守りなんかをテーブルに置いてるだけで捨ててたよ。
    いつも出しっぱなしとか、散らかってる訳でもなかった。
    結局母が大事にしてたスノードームも捨てたので離婚になった。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/27(水) 05:32:15 

    >>57
    これ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/27(水) 05:37:12 

    >>46
    あなたが我が社の社員じゃなくて良かった

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/27(水) 06:12:37 

    30キロぐらいの金庫を買ってその中にしまう。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/27(水) 06:48:13 

    私も賞味期限切れた食料や調味料(どちらもまだまだ使えるもの)、雑誌のお気に入り記事の切り抜き、どうしても欲しくて大人買いした漫画キャンディキャンディなど、勝手に捨てられました。
    離婚したけど、思い出すと未だに殺意覚える。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/27(水) 07:04:16 

    お気に入りとか大切な物は捨てられてないんだよね?やっぱり片付けの概念が違いすぎるんじゃないかな?
    話し合いつつ、いらないものはこういうもの、私はこれは取っておきたいもの、何日経ったら捨てる、など。ジュースはペットボトルなど1日でも雑菌増えるらしいので、何日も開封済み取っておきたくない気持ちもわかる。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/27(水) 07:07:18 

    アタシは韓流&ジャニーズグッズ捨てられた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/27(水) 07:17:34 

    そんな言い方するな!って逆ギレじゃない?
    私ならあんたが勝手に捨てるから悪いんだろ!!と言い返すわ。
    一言捨ててもいいのか聞いてほしいよね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/27(水) 07:19:11 

    ジュースは捨ててもいいけど、友達からの手紙を捨てたらキレるな。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/27(水) 07:19:16 

    えー!そういうものを捨てられるのは嫌だな。
    てっきり全く使ってないペンやらノートやらなんやらを捨てられるのかと思えば…。
    なんで捨てるんでしょう。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/27(水) 07:19:51 

    ジュース=嫌がらせ、当てつけ

    手紙=嫉妬

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/27(水) 07:27:02 

    自分もそれやってしまった。怒られたよ。
    私はただスッキリさせたかったから自分のもののように捨てちゃった!
    しかも怒られて謝ったのも上部だけ。
    でも人のモノを勝手に捨ててしまうことは、相手を尊重してない行為だよね。
    成長してからじゃないと納得して反省できなかった。いまようやく反省してる。
    捨てたのは有名でもなんでもない絶版本で、古書街を探し回って最終的にネットで見つけて買い直しました!
    幼稚だったな笑。
    悪気がないなら旦那さんも幼い目な人なのかもね。

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2019/03/27(水) 07:39:13 

    コレされたら離婚考えるわ‥‥

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/27(水) 07:41:44 

    旦那じゃないけど母親がそう
    本人は捨てて片付けしてる気になってるからうざいよ。必要なときにないとすごく困るし。
    主さんが片付けられないタイプなのか、旦那さんがヤバイのかどっちなんだろう?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/27(水) 07:45:12 

    >>37
    同意
    うちの母はあらゆるところに私物を散らかしてるのに、自覚がない。汚部屋にしているのは母なのに。主がそのタイプの可能性あるから、少ない情報では判断できない。卓上にいつまでも出しっぱなしっていうのも気になった

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/27(水) 07:52:46 

    捨てられるってかBlu-rayプレーヤーに録画してた番組勝手に消されるで揉めたことあるよ。
    子供のために録ってたアニメ達を消された。
    感情的になって同じように旦那の楽しみにしてるドラマを数本消した。違う部屋で泣いてたら追いかけてきて、謝るかと思いきや「それでスッキリしたか!」と怒鳴られた。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/27(水) 07:53:30 

    手紙とかも撮影してデジタルで残すとか
    鍵をつけられるボックスに入れるとか…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/27(水) 07:55:07 

    コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
    鉄道模型でしたけど。
    かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
    結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
    帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
    残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
    でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
    会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
    あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
    これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
    こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。

    +1

    -20

  • 85. 匿名 2019/03/27(水) 07:55:22 

    そう言えば前に、床に散らばった(旦那の)本の帯を捨ててすごく怒られたことがあるのを思い出したわ。きちんと本にくっついてたら捨てなかったけど、ありゃ「ゴミだ」って思っちゃうよね、床に無造作に投げてあったんだから…

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/27(水) 07:56:25 

    家の収納は8割ほどで収まってる、各部屋に飾り棚1つ2つではなくて、
    何日も同じ物が普段から色々出しっぱなしなら良くない。
    でも2人のものが同じくらい点在してるのに主のだけ捨てるなら旦那もどうかと思う。

    ファイルや主用の場所を作る前に見渡してみて。
    LDKはお客さんを通す場所でもあることを忘れずに。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/27(水) 08:01:11 

    別れろよそんな糞男

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/27(水) 08:01:54 

    ウチは掃除機の先っちょをすてられました。
    自分が掃除機使う時は外して使うから要らないと思ったらしい。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/27(水) 08:04:22 

    うちの旦那と一緒だわ。
    健康診断の書類とか、ひきだしの中に入れていた見た目ボロいポーチ(中には年金手帳を入れていた)を中身を見ずに捨ててしまう。
    一番腹立ったのが、携帯買い換えたその日に前の携帯(子供の写真がいっぱい入ったSDカード入り)を捨てた事。
    なんで一言聞いてくれないのか謎過ぎる。
    今は「捨てるな」ボックスをこさえて大事なものは全部そこに入れている。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/27(水) 08:05:30 

    うちもだよ。自分と他人が区別出来ない病気なんだと思う。何度か言ったけど理解出来ないみたいだから、我慢か離婚だと思う。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/27(水) 08:18:16 

    捨てられるのは仕舞う場所作ったりすれば防げると思うけれど、逆ギレする性格の方が問題かなって。
    ペットボトルの飲み物については、私も放置されて時間が経ってれば残量にかかわらず捨てるし冷蔵庫に入ってても数日で捨てるのでそれは何とも思わないけど。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/27(水) 08:23:27 

    キモい旦那だなあ(‥ºั⌔ºั‥ )<梨汁ぶしゃー==͟͟͞͞

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2019/03/27(水) 08:28:20 

    これは女性の方が多い気がする
    私も捨てちゃうし、、自分だけ片付けても
    家族のゴミが残ってると部屋が綺麗にならないから
    要らなそうなものから順にポイって捨てる感じ

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/27(水) 08:30:47 

    ジュースは常温飲みかけペットボトルの可能性が高いからそれなら捨てるよ。
    冷蔵庫から捨てるにしても飲みかけ一週間とみた。
    友達の手紙で話をモラハラ旦那っぽく見せてるけど、実際はその他多くのゴミと一緒に捨てられたんじゃない?
    そうじゃないのに捨てたのなら意図的な嫌がらせだと思うけど、上の理由なら旦那に同情する。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/27(水) 08:51:23 

    >>84
    確かに自殺しそうで怖いわ。
    人の物を始末するのだったら自分もリスクを背負う覚悟はいるね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/27(水) 08:57:07 

    >>69
    46ですが、必要なものもきちんと整理整頓できないような会社の社員にはなりたくないです。

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2019/03/27(水) 09:08:44 

    うちの人もたまに捨ててたから、マスキングシール貼って、これが貼ってあるものは絶対に捨てない。って約束したよ。
    邪魔ならこの箱に入れておいて。その日のうちに片付けるから。って言ったら捨てられなくなったよ。
    旦那が勝手に物を捨てる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/27(水) 09:11:12 

    あなたの大事なものは実家かどこかに隠しておいて旦那の大事そうなものを捨てる
    旦那に報復されても問題ないものしか置いてなければ傷つかない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/27(水) 09:17:50 

    うちも夫がいきなりこれ捨てるよ!?とやる気出す。でもやる気出すのが私が眠いなーとウトウトしだした休日の夜とか。イラっとする。
    そして掃除機などは絶対にやらない。夫の部屋も夫はゴミは捨てて掃除機はかけないで得意げに掃除したから!と言っている。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/27(水) 09:22:17 

    主から汚部屋に女の臭いがするのは私だけ?
    汚部屋にする人って、家族共有の場所すら、構わず散らかすからね。
    で、家族がいくら片付けても翌日にはまた散らかしてる
    それが続くと、片付けてる方はとてつもないストレスになって、相手を大嫌いになるからね

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/27(水) 09:23:44 

    私も全然片付けられない性格だから主の気持ちもわかるんだけど…というか片付けてしまうと(人から片付けられてしまうと)あれはどこ行った?これはどこ行った?ってなってしまう。その癖がよくないのはわかってるけど散らかってる状態がベストなんだよね…でも片付けてスッキリした部屋の方が気持ちは良いって言う。。。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/27(水) 09:26:27 

    スッキリ片付いててキレイなお宅なのに‥

    奥さんが手術入院してる間に
    奥さんが集めてたぬいぐるみや大切なグッズをご主人に全て捨てられた利用者様を思い出した。

    とても気の毒だと思ったし、
    本人の了解を得ないで勝手に捨てるのはいかがな物かと思ったわ。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/27(水) 09:36:49 

    物とかじゃなくて、書類とか手紙。
    2、3日後に必要なものは目に付くところに忘れないように置いてるのに、勝手に捨てられてる。
    旦那自身の大事な手紙すら確認せず捨ててるので、無い無い言って探し回ってるところを見ると、ざまぁみろと思う。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/27(水) 10:08:11 

    主の家の片付き具合による。
    LDKは共有部分なのに、主のものが多かったら捨てられても文句は言えない。

    旦那のものが多いにも関わらず、主のものだけ捨てられるなら、個室に専用ボックスでも作る。
    旦那が何もかも捨てるのが目的になってしまってるなら病院へ。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/27(水) 10:14:14 

    基本的に主がだらしないんだろうけどね。
    飲みかけのジュース捨てられるって‥家ならコップに移し変えて、残りは冷蔵庫に入れるとかしないのかな?
    手紙に関しては、その辺に置きっぱなしでも、捨てるのは夫が異常だと思うけど。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/27(水) 10:35:10 

    >>90発達疑いのうちの旦那だ。
    他人と自分が区別出来ないがあるあるすぎる。
    自分に必要ないものは全部ゴミに見えるのか?と思う。
    本当に色々捨てられたけど、気まぐれにキッチンに入って調理器具とか鍋とか全く悪気なく捨てだしたりした時はこの人普通じゃないなと思った。

    タイミングよく発見して「え!何してるの?!」って言うと
    「同じ大きさのが2つあったから片方捨てようと思って^ ^」とか返ってくる。
    汁物用鍋用におたまは2つ必要だし、鍋の1つは揚げ物用。

    ちなみに料理は私しかしない。全部独身時代に自分で買ったもの。
    自分と他人の物やテリトリーが全く区別出来てない。
    やばいでしょ…

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/27(水) 10:54:14 

    知り合いのママさんの旦那は、ママの大事なものだけではなく子供の工作や絵まで捨ててしまう。ママさんが納戸に隠しても探し出して捨てるらしい。
    なぜそんな事するのか?って悩んでたけど、そうか、強迫性障害なんだね。でも身内ではないから病院行ったら?とは言えないなあ。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/27(水) 11:05:07 

    >>84
    一種の鬱かもしれないね。最後はあなたを捨てるか、自分を捨てるか。専門家を交えたカウンセリングをした方がいいかも?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/27(水) 11:13:12 

    もし出しっ放し・片付けてない状態で、旦那さんから何度も片付けろと言われたにも関わらずそのままにしてたなら仕方ないと思う

    出しっ放しでもないし、旦那さんから一言もないのに捨てられたなら離婚案件

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/27(水) 11:20:45 

    嫌だ。

    冷蔵庫の物くらいならまた買い直せば良いけど、手紙とかって勝手に処分はおかしいよ。

    ちゃんと話しても改善しないなら大事な物は実家なり、コンテナをかりてそこには預けるとか。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/27(水) 11:34:05 

    共同スペースを片付けられないほうにも問題あると思う。個人の荷物置き場を作るべき。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/27(水) 12:35:21 

    >>84は有名なコピペだよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:33 

    >>96
    うわぁ…
    私は>>69さんじゃないけど、あなたみたいな人ホントウザいわ
    そこまで言うならその会社辞めなよ
    入社したての右も左もわからんような奴がいらない書類なんて判別出来ないでしょ
    もしそれが貴重な書類だったらどうするの?
    責任取れるの?
    ホントにいらない書類だったとしても新人が勝手な判断で捨てていいわけない
    確かに書類の整理は大事だけど、仕事が忙しいから後回しになってただけかもしれないじゃん
    整理だけしとけばいいのに捨ててやったとドヤる所がどうかと思うわ

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/27(水) 17:05:32 

    >>46 仕事でも日常生活でも絶対に関わりたく無いタイプ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/27(水) 20:12:52 

    私は父にいくつか物を捨てられたけど、この前も外に洗って干していた物をゴミと認識して捨てられそうになったわ。え、あれ必要だったの、ごめんって一つ同じもの買ってくれたけど勝手に捨てる神経理解できない💢

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/28(木) 01:01:29 

    断捨離好きだけど人のものを勝手に捨てるって考えられないな。
    旦那がものをため込む&片付けないのが嫌で無性に捨てたくなる時があるけど、DM1枚すら了解無しには捨てない。
    でもやっぱり散らかるのが嫌だから旦那のものスペースを作ってとりあえずそこに入れてます…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/28(木) 12:07:31 

    >>82
    男ってやられて嫌なことを平気でやって逆切れする人いるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード