ガールズちゃんねる

今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

2750コメント2019/04/03(水) 07:50

  • 1. 匿名 2019/03/23(土) 08:57:18 

    「まんぷくヌードル」に入れる具材を作るため、萬平さんはフリーズドライ製法に注目。色々な食材を試して、ネギとスクランブルエッグを採用します。さらに高級感のある食材を入れたいと、神部さんの提案でエビをフリーズドライ加工することに。しかし200種以上のエビを試すも、良い結果が出ていません。そんなある日、鈴さんが突然、腹痛を訴えて救急車で運ばれます。同行した福ちゃんは・・・
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +347

    -6

  • 2. 匿名 2019/03/23(土) 08:59:49 

    あと1週間

    +219

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/23(土) 09:00:22 

    鈴さん死ぬの?予告でみせすぎじゃないか?

    +659

    -7

  • 4. 匿名 2019/03/23(土) 09:00:36 

    みんなの夢の割合い大きすぎない?

    +381

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/23(土) 09:02:46 

    >>3
    さすがにネタバレしすぎだから、
    予告で死んだと思わせといて~の夢オチとかじゃないかな(適当)

    +398

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/23(土) 09:02:57 

    鈴さん亡くなるのね。
    みんなで笑顔で終わってほしかった。
    最後の週くらいイライラしない話にしてほしい。
    っていってもクランクアップしてるんだけど。

    +305

    -10

  • 7. 匿名 2019/03/23(土) 09:03:17 

    がるちゃんで誰かが籠池夫妻にしか見えないと言ってからそうとしか見えなくなった。

    +326

    -44

  • 8. 匿名 2019/03/23(土) 09:03:17 

    名木のキャラ、すべったまま最終回になりそう。
    こんな重要なポジションにするなら、もっと早くから登場させて、愛すべき部分も出してほしかったわ。

    +523

    -10

  • 9. 匿名 2019/03/23(土) 09:04:20 

    >>1
    鈴ちゃん&世良ちゃん
    私の中では、この二人がW主演てかんじw

    +485

    -8

  • 10. 匿名 2019/03/23(土) 09:05:03 

    いやああああああああああああああああああああああああああああ鈴さん死なないでぇぇぇぇ

    +219

    -22

  • 11. 匿名 2019/03/23(土) 09:05:49 

    鈴さん亡くなるのか・・・

    +75

    -10

  • 12. 匿名 2019/03/23(土) 09:06:19 

    鈴さんのお葬式じゃなくて数年後亡くなっていて咲姉ちゃんとカップヌードル食べてるだけの描写の方が良かったかな

    +405

    -6

  • 13. 匿名 2019/03/23(土) 09:06:20 

    強気の100円設定に萬平はとってつけたような核家族化演説をしてたけど理由になってないから、素直に儲けたいからだと言えば良いのに。
    白薔薇でしのぶが名木に暗示をかけたけど、あれは福子がやるはずだったシーンかと思ったよ。

    +155

    -70

  • 14. 匿名 2019/03/23(土) 09:06:58 

    鈴さん、死なないでえー!・゜・(つД`)・゜・

    +144

    -10

  • 15. 匿名 2019/03/23(土) 09:07:13 

    なぎいらない
    たかちゃんウザい

    +329

    -26

  • 16. 匿名 2019/03/23(土) 09:08:06 

    やっと終わるんか
    今回の朝ドラは尻すぼみ感半端ない

    +337

    -76

  • 17. 匿名 2019/03/23(土) 09:09:16 

    とにかく名木がきもい

    +316

    -27

  • 18. 匿名 2019/03/23(土) 09:09:41 

    後半は似たような話の繰り返しで、まんぷくでなく反復(はんぷく)かな。

    +493

    -17

  • 19. 匿名 2019/03/23(土) 09:10:18 

    さきねぇちゃん以外誰も死んだりしないドラマだったなぁ、そこはよかった。
    と思ってたのに、予告でお葬式。

    鈴さん死んじゃうの?そんなの必要ある??

    +429

    -6

  • 20. 匿名 2019/03/23(土) 09:10:30 

    否定や無視されることが多かった鈴さん。
    最後の週くらいはみんな鈴さんのこと肯定してねぎらってほしい。

    +280

    -6

  • 21. 匿名 2019/03/23(土) 09:10:32 

    ダイスケくん出てなくて寂しかった。

    いつも家で2人でラーメンやヌードル作ってるところばかりで、かわり映えしない画面・・
    流し見、ながら見するにはちょうどいいけどね

    +202

    -13

  • 22. 匿名 2019/03/23(土) 09:10:41 

    何だろう、まんぷくヌードルが完成したときより塩作りが完成したときの方気持ちが高ぶったのは

    +837

    -6

  • 23. 匿名 2019/03/23(土) 09:11:10 

    >>11
    幸せな最後なら、「ある意味ヒロイン」の生涯を描いたって事で解釈することにしようと思ってる。
    このドラマで一番頑張ったのは鈴さんだと思うし。

    +298

    -6

  • 24. 匿名 2019/03/23(土) 09:11:24 

    ここまで好感度高くない名木を出し続けて最後華を持たせるってなんの力?

    +284

    -9

  • 25. 匿名 2019/03/23(土) 09:11:31 

    安心、安全、栄養、健康
    萬平は言わなくなったね。
    まんぷくラーメンの時はウザイくらい言ってたくせに。
    まんぷくヌードルは儲ける為に作ったんです!って
    言えばいいじゃん。その方が潔いよ。
    中途半端な偽善者キャラが一番嫌いなんだよね。

    +32

    -48

  • 26. 匿名 2019/03/23(土) 09:11:59 

    ヌードルにカップをかぶせる萬平さん
    半か丁か!
    って感じだった。

    成功してよかった。

    +149

    -7

  • 27. 匿名 2019/03/23(土) 09:12:01 

    来週が最終週とは思えない予告w
    ぺーやフッコやまんぷくヌードルよりも鈴さんの葬式がメイン予告w
    なんのドラマだったんだろうね、これ。

    +317

    -14

  • 28. 匿名 2019/03/23(土) 09:12:43 

    >>27
    武士の娘の一生

    +459

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/23(土) 09:13:33 

    その演出もどうかと思うけど、鈴さんの死は夢とかであってほしい。
    なんだかんだで見続けた「まんぷく」
    せめてほのぼのとした気持ちで終わらせて欲しいなぁ…

    +219

    -6

  • 30. 匿名 2019/03/23(土) 09:13:41 

    何であのパッとしない名木がまんぷくヌードルのパッケージデザインをやる展開になるのか?忠彦画伯だとギャラが高いからか?

    +312

    -6

  • 31. 匿名 2019/03/23(土) 09:13:43 

    萬平、鈴さんの入院で医者ばっかり責めるようなこと影で言ってたけど、
    これまで鈴さんをこき使ってきた自分を責めることは全くなくてあきれる

    +315

    -8

  • 32. 匿名 2019/03/23(土) 09:13:55 

    今日の鈴さん見ててホッとしてたのに
    あの予告。
    鈴さん、本当に??涙が出るわ

    +168

    -5

  • 33. 匿名 2019/03/23(土) 09:13:57 

    最初から菅田将暉が活躍したあたりまでの展開は面白かったけど、肝心のラーメン作りから刺激が無くつまらない話になった。
    結末への流れは来週の1週間で収めるのではなく、2週間くらいかけてほしかったな

    +355

    -8

  • 34. 匿名 2019/03/23(土) 09:14:04 

    >>23
    ヒロインは鈴さんでいいですよね。
    喜怒哀楽が素直で可愛い。
    拗ねるところもヒロインならでは。

    +338

    -10

  • 35. 匿名 2019/03/23(土) 09:14:32 

    松坂慶子でもったドラマだったのに

    +403

    -10

  • 36. 匿名 2019/03/23(土) 09:14:39 

    菅田将暉が出たのって遠い昔みたい。

    +590

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/23(土) 09:14:54 

    >>17
    パッケージデザインなんて大役、役者さんがどうのじゃなく、もっとさわやかな変人キャラには出来なかったんだろうか。登場からの描かれ方が、ただのダメ弟子なのよね。こんなにいきなり才能開花とか不自然だった。
    まーそういう意味では、手っ取り早く役者ももう少し知名度のある人だと受け入れやすかった気もするけど。

    +201

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/23(土) 09:14:58 

    萬平が上下ひっくりかえる夢、シュールで笑ったw

    +336

    -5

  • 39. 匿名 2019/03/23(土) 09:15:24 

    >>36
    別のドラマといってもいいくらい

    +102

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/23(土) 09:15:27 

    パッケージ、名木君か。。

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:07 

    来週で終るのかー、どんな終わりかたやろ

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:18 

    >>18
    う、上手い。
    まんまと、乗せられて布団の中で笑ってしまったじゃないですか。

    +109

    -6

  • 43. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:31 

    >>34
    最も波乱万丈な人生だったしね。

    +98

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:34 

    福子はあんなにオバサン仕様になっているのに、克子姉ちゃんが老けないのはなんで?

    +647

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:38 

    結局、カップラーメンって栄養あって健康的な
    イメージで終わるのね。明らかに身体に良くないと思うんだけど。ネガティブキャンペーンはしないのから。万平の子供、美男美女すぎないか。

    +224

    -10

  • 46. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:38 

    予告の鈴さんが、、、悲しい

    +75

    -6

  • 47. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:52 

    鈴さんの生前葬は大成功。参加した誰もが、鈴さんへの素直な感謝や思いを打ち明け、鈴さんも大満足です。翌日、子供たちが生前葬に賛成したことをきっかけに福ちゃんがひらめきます。「食べ歩けるヌードルの価値がわかるのは頭の柔らかい若者たちではないか」と。その言葉を聞いて、萬平さんは手にした新聞の「歩行者天国開催」の記事に目が止まり… 福子:安藤サクラ/萬平:長谷川博己/鈴:松坂慶子




    来週も「それだ、福子。凄いぞ、福子」があるのでお楽しみに!

    +226

    -8

  • 48. 匿名 2019/03/23(土) 09:16:55 

    夢で解決、麺をカップに入れる問題…
    史実だとしても陳腐で乾いた笑いしかない
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +122

    -19

  • 49. 匿名 2019/03/23(土) 09:17:13 

    克子姉ちゃん老けないね。

    +208

    -3

  • 50. 匿名 2019/03/23(土) 09:17:41 

    忠彦さんが名木の才能を認めて 彼にと薦めてくれたのは良いシーンだったけど それまでの名木くんが応援したいキャラじゃないから微妙だった

    +247

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/23(土) 09:18:27 

    来週こそは、忘れ去られた忠彦さんと克子さんの東京に行った息子達の近況を知らせてほしい

    +305

    -2

  • 52. 匿名 2019/03/23(土) 09:19:28 

    死を扱うのはいいけどさ、1番の愛されキャラ鈴さんを最終週に亡くしたらそら視聴者みんなおこるよー脚本家さん!

    +170

    -4

  • 53. 匿名 2019/03/23(土) 09:19:47 

    !ネタバレあり読みたくない人は飛ばして!


    鈴さんは死なないよー
    あれは生前葬だよ。鈴さんが自分からやりたいって言ったの


    +227

    -11

  • 54. 匿名 2019/03/23(土) 09:20:45 

    >>53

    そうなの??

    +148

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/23(土) 09:21:15 

    >>50
    この脚本家さんが応援させたいキャラって、ことごとくズレてるよね。
    私は、鈴さんとか神部くん、あとは世良さんを応援したくなってたけど、この三人は「クセモノ」としてポジショニングされていたよね。
    コメディであろう部分は、無視とか変顔がメインだったし、感性がなんか違うのかも。

    +140

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/23(土) 09:21:30 

    >>47
    なんじゃそらーーーー
    かえって腹立つわ

    +95

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/23(土) 09:21:46 

    1ヶ月見てなくて久々に見たけど特に代わり映えしてなかった

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/23(土) 09:22:15 

    >>53
    だっておかんに入ってたよ!?

    +88

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/23(土) 09:22:22 

    いろいろ言ってもまんぷくヌードルで起死回生
    100でぼったくって大儲けするつもりですよ!が本音
    世良さんの方が高いから安くしろって言って
    萬平が絶対に譲らないなんて、随分と変わったよね。

    +83

    -6

  • 60. 匿名 2019/03/23(土) 09:23:35 

    若い人の感性やアイデアが欲しかったはずの萬平。
    忠彦はデザインを若い名木に任せたが、萬平は福子と組んで若い開発チームの成長機会を奪ってしまった。萬平は何がやりたかったのか。福子と台所でベタベタして、お互いに「すごい!」って言い合いたいだけの話?

    +187

    -6

  • 61. 匿名 2019/03/23(土) 09:24:36 

    お葬式に塩軍団が集まるのかもよ
    赤津に会いたい

    +198

    -5

  • 62. 匿名 2019/03/23(土) 09:25:19 

    >>53
    そうなの?
    お葬式だと思って気の重い朝だったよ。

    +104

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/23(土) 09:25:32 

    >>53
    え??
    ネタバレ嫌いだけどこれに関しては少し期待したいw

    +169

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/23(土) 09:27:07 

    鈴さんは亡くならないよ

    予告に書いてありました
    お棺に入るのも鈴さんのアイデア


    +151

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/23(土) 09:27:12 

    >>53
    みんな泣いてなかった?

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/23(土) 09:27:15 

    約50年前にカップラーメンが100円は高い
    現代でさえ安売りしてる時は88円とかで
    買える。定価でも150円くらいか?
    100円なら外食出来るんじゃないの?

    +121

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/23(土) 09:27:15 

    世良さん、最初は悪役なのかと思って嫌いだったけど、今では一番好きかも

    +181

    -4

  • 68. 匿名 2019/03/23(土) 09:27:47 

    幸が「タカおばちゃん」って言ってたけど、前からそうだっけ?
    いとこなんだから、せめて「タカねえちゃん」とか…

    +247

    -6

  • 69. 匿名 2019/03/23(土) 09:28:27 

    歩行者天国ので終わり?

    浅間山荘の警察の場面もやって欲しいな

    +93

    -8

  • 70. 匿名 2019/03/23(土) 09:28:37 

    久しぶりに完走。ゲゲゲでラスト祝賀会でアシスタント最後にでたし、そんな演出みたいようなかんじ

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/23(土) 09:29:24 

    来週はあさイチの朝ドラ受けもないんだね、つまらないな。

    +96

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:05 

    鈴さんみたいにみんなから愛されるおばあちゃんになりたいなぁと思って見てたのに最後の週でお葬式なんて...

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:27 

    はいはい、福子がすごいんでしょ。

    +146

    -3

  • 74. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:31 

    鈴さん本当に亡くなるのか夢なのかわからないけど
    何もお葬式や棺桶に入るようなことしなくてもよかったのに!
    このドラマ最高の功労者なんだもの。

    +90

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:44 

    えー😱
    鈴ちゃん、そういう事に!?
    これから録画視聴しますね。

    私は、実在人物の立身出世ものが好きで、まんぷくも面白いけど、てっきり、マッサンみたいな作品と思ってたら違いました。
    やはりカーネーションは、越えられなかったなあ。期待してたけど。
    ここのところ、福ちゃんのヒントで、たちまち解決。うーん😔
    「お前のお陰だ。凄いぞ」
    デジャ・ビュになったからなあ。
    でも、まあ、いいか。何度も捕まって、気分重くなるより。

    +154

    -3

  • 76. 匿名 2019/03/23(土) 09:32:10 

    >>18
    うまい!
    ツボりました。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/23(土) 09:32:25 

    武士の娘として生まれ、時代の波に揉まれるように娘時代を過ごして結婚。
    夫とは死別、長女も結核で亡くす。
    三女とともに暮らしていたが、自称発明家の娘婿に振り回される日々を送り、80近くなりやっと生活が落ち着いた頃に静かに息を引き取った。

    っていう鈴さんヒロインのお話のほうがよかったよ。
    こうして見ると、せめてダネイホンかまんぷくラーメンのどちらかの広告には出してあげたかった。

    +201

    -6

  • 78. 匿名 2019/03/23(土) 09:32:42 

    >>69
    浅間山荘は朝ドラじゃやらないよ
    逮捕者と死者が出た事件をきっかけに
    売れましたって、どう考えても無理でしょう
    私はそんなシーン見たくないし。
    朝ドラはきれいごとで終わるのがお約束だよ。

    +168

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/23(土) 09:33:13 

    萬平さんが一番信用してるのは福ちゃんなんだね。
    仕事の面でもいっつも福ちゃん頼みで。
    社員の人たちの立場って...

    +171

    -2

  • 80. 匿名 2019/03/23(土) 09:33:56 

    克子ってタカと吉乃の他に息子二人いたよね?
    後半全然出てこないよね
    話題にも出てこない

    +168

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/23(土) 09:33:58 

    最終週に浅間山荘事件なんてやって欲しいと思わない

    +74

    -4

  • 82. 匿名 2019/03/23(土) 09:34:57 

    >>47
    ちょっと泣いて損した( ;∀;)

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/23(土) 09:35:10 

    BSで月曜日の観てるんだけど
    源が「スクランブルエッグは?」
    って食卓で言った時、この人演劇教わってないなと思った。表情が乏しい。

    +107

    -3

  • 84. 匿名 2019/03/23(土) 09:35:38 

    とにかく最後までふくちゃんのべちゃーっとした話し方が受け付けなかった。
    せっかくブスのヒロインなんだからもっとサバサバした感じが良かった。

    +198

    -21

  • 85. 匿名 2019/03/23(土) 09:35:54 

    社長が福子福子だから会社が危なくなるんじゃないかと思った

    +71

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/23(土) 09:36:34 

    期待してた後半全然盛り上がらなかったけど、鈴さんが最終週までいてくれて良かった。
    お陰でそれなりに楽しめたドラマだったよ。

    +127

    -2

  • 87. 匿名 2019/03/23(土) 09:37:27 

    生前葬が史実であっても
    今までみんなが鈴さんを無視したり大切にしてこなかったから
    あのシーンをいきなり予告で見せられると
    可哀想に思えちゃうんだよね。

    史実を納得させる力がこのドラマには足りてないよ。

    +120

    -3

  • 88. 匿名 2019/03/23(土) 09:37:43 

    福子と比べてぜんぜん苦労してないから老けないとか?

    +62

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/23(土) 09:38:14 

    タカちゃん 小さい頃は弟達の面倒を見るしっかりしたお姉さんだったのに。
    今は実家暮らしで働きもせず旦那のグチばっかり。そんなシーンばっかりなら出てこなくてもいいんじゃん?って思っちゃう

    +264

    -3

  • 90. 匿名 2019/03/23(土) 09:38:47 

    部屋のインテリアや家電が昭和レトロで良いな〜と思って見てる

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/23(土) 09:38:50 

    >>83
    いつもそうだから

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/23(土) 09:38:57 

    タカと幸は結構年齢が離れているからタカおばさん呼び?
    でも従姉妹なら○○ちゃんが普通かな

    +120

    -3

  • 93. 匿名 2019/03/23(土) 09:39:35 

    後一週間で終るのか。前半は久しぶりに良い朝ドラだと思ってたけど何だこれ。
    安藤サクラの演技がネチネチして気持ち悪くてそれが一番無理。

    +207

    -10

  • 94. 匿名 2019/03/23(土) 09:41:31 

    >>61
    最後に赤津は見たいw

    +150

    -4

  • 95. 匿名 2019/03/23(土) 09:42:36 

    >>53
    こんなに大きな字を飛ばしてってすごいね。

    +12

    -7

  • 96. 匿名 2019/03/23(土) 09:43:17 

    まんぷくヌードルって最初に100円という値段ありきで
    作るという珍しい商品だね。100円なんだから100円なんだから
    を連発しながら見合う内容にしようとする。そりゃ時間がかかるよね。

    +81

    -2

  • 97. 匿名 2019/03/23(土) 09:45:18 

    鈴さん、生前葬だよ。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/23(土) 09:45:27 

    名木くん、ずいぶん引っ張るなあと思ったらデザインか〜〜〜。もう少し知ってる俳優さんじゃダメだったのかな。

    +155

    -4

  • 99. 匿名 2019/03/23(土) 09:45:55 

    福子の眉間のシワが気になって気になって…
    あの表情も苦手

    +51

    -10

  • 100. 匿名 2019/03/23(土) 09:46:19 

    >>53
    こんな上の方に書かれてたら読んじゃうやん…。気になる人はネットで見るから書かないでほしかった。

    +15

    -9

  • 101. 匿名 2019/03/23(土) 09:47:54 

    >>53
    他の人もこの話題を始めてネタバレしすぎで不快。
    ここのトピではやめてほしかった。

    +12

    -29

  • 102. 匿名 2019/03/23(土) 09:48:56 

    塩が完成したときのワクワク感は、塩軍団がいたからこそだったね。カップヌードルは静かに完成した感じだからワクワクしなかったのか、もう完成することがわかってたからかなあ。あとは時期的にそろそろ完成するよねってわかっちゃってるし。

    +107

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/23(土) 09:49:25 

    え?本当に生前葬なの⁇
    予告見直してみたけど、福子が本気泣きしてるように見えるんだけど…

    よく分からない〜💦
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +90

    -6

  • 104. 匿名 2019/03/23(土) 09:51:20 

    >>67
    よくも悪くも世良さんがいたから楽しめたよね。塩を闇市で売ってたときも、コメントで、世良め〜〜みたいに盛り上がってたし、最近は世良さんが出ると空気かわるよね。改めて桐谷健太すごいわ

    +214

    -4

  • 105. 匿名 2019/03/23(土) 09:52:25 

    困った時の内田有紀頼み

    このまえやってた、ひよっこの安定感を感じた
    ああ、これぞ朝ドラだわ感w
    半分青いよりマシだけどさ

    +155

    -3

  • 106. 匿名 2019/03/23(土) 09:52:32 

    この癖、この表情、最初から苦手だった。
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +166

    -41

  • 107. 匿名 2019/03/23(土) 09:52:35 

    わざわざ喪服まで着るかな。着物着るの大変だよね。

    +6

    -25

  • 108. 匿名 2019/03/23(土) 09:52:44 

    緊急入院した病院から萬平さんに病状報告の電話してる時でも、最後には「萬平さんは心配しないでお仕事頑張ってくださいね」って言ってた。旦那を気遣う妻って話だけど、また言ってるよ…と思ってしまった。

    +155

    -2

  • 109. 匿名 2019/03/23(土) 09:52:52 

    夢オチじゃないとしたら酷くない?最終週にわざわざ死なせる意味何よー。いい加減にしてー。

    +40

    -2

  • 110. 匿名 2019/03/23(土) 09:53:26 

    今こう振り返ってみると、前半は結構感動シーンが多かったけれど後半はほぼ感動シーンなかったなぁと思う。

    +152

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/23(土) 09:54:27 

    7時半からBSを付けてたんだけど、べっぴんさんの終わりに一瞬名木君が写ってびっくりした。クセはなかった。

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/23(土) 09:57:18 

    えーそこは忠彦さんデザインしようよ、、と思った。
    やだよあんなオーバー演技のなぎなんて。しかもこれであの変な彼女も調子に乗るじゃん。二人ともウザくて仕方ない。

    +220

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/23(土) 09:57:25 

    トピずれなんですが、カップヌードルって、昔から今みたいに外装のラップって巻かれてましたか?

    +35

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/23(土) 09:58:17 

    >>101
    いや、ここで教えてもらって良かったよ。
    知らなかったらモヤモヤな週末を送るところだった👍

    +40

    -9

  • 115. 匿名 2019/03/23(土) 09:59:32 

    100円って今でいうどれくらいの値段?

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/23(土) 10:01:46 

    >>109だけど生前祭なのね。知らんかった。
    ネタバレ私もいらない派だわー。

    +8

    -19

  • 117. 匿名 2019/03/23(土) 10:02:07 

    鈴さんと世良さんがこのドラマの功労者だと思う。
    この二人がいなかったら途中で見るのやめてた。

    +138

    -3

  • 118. 匿名 2019/03/23(土) 10:02:52 

    今もカップヌードル100円ぐらいだよね。

    +76

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/23(土) 10:03:49 

    神部部長、「プーバラン」ていう品種がわかったんならなぜ仕入れとか調理も開発部みんなで一緒にやらんの?先にやっちゃうの?

    +38

    -5

  • 120. 匿名 2019/03/23(土) 10:03:57 

    >>113

    私も思った。
    古い話だけど、グリコ森永事件から
    お菓子はビニールに包まれたのよ。
    カップヌードルも途中からじゃない?

    +90

    -4

  • 121. 匿名 2019/03/23(土) 10:03:58 

    >>107
    この時代の人は自分でも簡単に着物着られるんだよ

    +87

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/23(土) 10:04:25 

    モデルとなった日清は今もあるけど、原価や粗利とか考えないまんぷく食品は昭和のうちに倒産してそう。

    +41

    -4

  • 123. 匿名 2019/03/23(土) 10:04:51 

    鈴さんがソファーに座って「吉乃、タカ、もっとこっちに」って手招きして側に寄せるとこや、自分は動かず手を伸ばして克子に自分にもっと寄るよう促すとこが、本当に年を召したおばあちゃんの所作のようだった。
    こんなばあちゃんあるあるな些細な部分も、さりげなく演じられる松坂慶子って本当にすごいよ!
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +189

    -6

  • 124. 匿名 2019/03/23(土) 10:04:55 

    >>117
    2人出てなくてさっさと観るの辞めてたほうが毎朝イライラしなくて平和だったのでは

    +5

    -8

  • 125. 匿名 2019/03/23(土) 10:05:42 

    >>115
    ドラマでは袋麺30円、今は100円?

    ドラマの100円は今の333円ぐらい?

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/23(土) 10:06:23 

    毎回100円にこだわる理由を問われて話しているけど、世良さんを論破できてないし もっと納得いく説明をしようと思わないの?

    +104

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/23(土) 10:06:47 

    人の死で安易に感動を作ろうとしないよく出来たドラマだ(主要人物との別れが多いあさが来たを引き合いにだして)って記事を読んだんだけど納得できない
    一人一人との関係性やキャラが薄くて誰が死んでも別に悲しくないよ
    フッコとまんぺーすらペラッペラの夫婦だったし。

    +16

    -12

  • 128. 匿名 2019/03/23(土) 10:06:48 

    インスタントラーメンやカップヌードルの発明なんて、すごく面白い朝ドラになりそうだと思ってたのに、肝心のそのシーンがほとんど家の中でフッコ!フッコ!だったから全然盛り上がらなかった。塩づくりみたいに下町ロケットチックな展開を期待していたのに。

    +185

    -5

  • 129. 匿名 2019/03/23(土) 10:07:16 

    咲姉ちゃん夢に出すぎと思ったけどわろてんかの桃李君よりは自然だったかな
    あの時は鈴がチリンと鳴ったら目の前に桃李君が現れて助言するってパターンばかりで
    亡くなった意味、とか思ってた

    +74

    -3

  • 130. 匿名 2019/03/23(土) 10:08:12 

    >>123
    まあ実際、年齢的には松坂慶子もおばあちゃんだからね笑

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2019/03/23(土) 10:08:18 

    克子の白髪なくなってない?
    前は生え際に少しあったのに

    +104

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/23(土) 10:09:27 

    >>131
    今日はないんだね〜と思ってみてた
    雑だよね、白髪のウィッグくらいつけてほしかった

    +79

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/23(土) 10:09:45 

    >>127
    鈴さんの生前葬で回想シーンをいっぱい出して、振り返りながら泣いてもらおうって安易な策?
    NHKらしい。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/23(土) 10:10:20 

    福子が老けすぎなのか、克子が若すぎなのか…
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +133

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/23(土) 10:11:34 

    白薔薇の値段がまだ変わってないなら
    100円は喫茶店のライスカレーぐらい?
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +68

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/23(土) 10:11:42 

    髪型的に初期の方が克子姉ちゃん老けて見えたわ

    +73

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:45 

    ラスト一週なのにこのつまらなさは異常

    +18

    -11

  • 138. 匿名 2019/03/23(土) 10:13:10 

    老けメイクできない人は朝ドラ出ないでほしい。
    克子若すぎておかしいよ。

    +165

    -5

  • 139. 匿名 2019/03/23(土) 10:13:55 

    >>130
    でも実際の今の松坂慶子はこんな感じだよ。だから鈴さんほどのおばあちゃんってイメージはないんだよね。
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +167

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:25 

    婿の義兄弟3人がカッコ良かったね。

    +109

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:32 

    そうなると今は袋麺って高くなったよね
    5袋入りの買わないとひとつ100円くらいするしカップラーメンと変わらないじゃん

    ドラッグストアに行けば今もカップヌードル100円くらいで買えるんだからすごいよね

    +72

    -2

  • 142. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:11 

    ここ来たら、せっかく楽しく観てても嫌な気分になる
    アンチの人来なくていいのに

    +38

    -20

  • 143. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:06 

    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +126

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:46 

    もう~、萬平と福子はスキンシップすんな! キモチ悪い!

    +58

    -10

  • 145. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:03 

    後半のハイライト
    訳分からない脇の恋愛事情
    香田家のお茶飲み愚痴大会
    年配夫婦の寝室ストーリー
    商品開発は福子様のお手柄
    ↑4点のひたすらの繰り返し

    +177

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:30 

    >>122
    福子がいなくなったら倒産だろうな…

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:42 

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:54 

    >>139
    松坂さんて美貌だけが売りかと思ってたら息の長い役者さんになったよね‥

    +145

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:55 

    まんぷく、好きですけどストーリー展開はさておき、気付いた事のひとつが今さらですが、

    長谷川さんは、腹の底から発声していた。
    どんな場面でも。
    鈴さんに面会してるときも。

    舞台俳優さんだったと、知りませんでした。
    八重の桜、夏目漱石の時も、こんなに滑舌良かったっけ。
    明智光秀、楽しみですが、やっぱり腹の底から、テキパキ喋るんだろうか?
    それだと、まんぺいさんだし。
    プロだからそんなわけ、ないか。
    先ずは、来週で見納め。なんだかんだ言いつつ、寂しいです。

    +59

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:57 

    >>113
    1971年の発売当時からフィルム包装あったみたいだよ
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +119

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:12 

    最終週の楽しみは
    香田家の息子二人は出るのかでないのか?
    のみ

    +36

    -4

  • 152. 匿名 2019/03/23(土) 10:20:14 

    >>145
    この繰り返しの中で面白さを出した桐谷健太さんと松坂慶子さん本人とキャスティングをした方には感謝しかない。

    +158

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/23(土) 10:20:26 

    まんぷくヌードルは福子が作ったと言っても過言ではない。福子のアイデアばかりやないか~

    +118

    -1

  • 154. 匿名 2019/03/23(土) 10:20:38 

    >>147
    ホラーだよww

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/23(土) 10:20:40 

    >>113
    昔はカップヌードルに限らずフィルムに巻かれてなかったけど、グリコ森永事件以降に巻かれ出した記憶。

    +23

    -11

  • 156. 匿名 2019/03/23(土) 10:21:47 

    克子全く老けないけど、松下奈緒が老けメイクNG出してるの?

    +116

    -2

  • 157. 匿名 2019/03/23(土) 10:23:13 

    今の忠彦さんが佐々木のじいさんに見える
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +198

    -3

  • 158. 匿名 2019/03/23(土) 10:23:57 

    >>126
    論破?説得ではなくて?
    ビジネス関係で論破なんてする必要あるのかな。
    理解してもらう必要はあるけど。

    +47

    -2

  • 159. 匿名 2019/03/23(土) 10:24:00 

    >>150
    じゃーグリコ・森永事件からのあのフィルムはカップヌードルからのヒントなのかな?

    +12

    -3

  • 160. 匿名 2019/03/23(土) 10:24:13 

    >>136
    こちらの髪型
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +78

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/23(土) 10:26:54 

    すみません😣💦⤵
    ちょっと浮気して金ちゃんヌードル食べてます…

    +53

    -6

  • 162. 匿名 2019/03/23(土) 10:27:04 

    塩づくりまでは楽しく見られたけどね
    まんぷくヌードルの開発にいたっては
    「ありがとう ふくこ」
    「ありがとう お母さん」
    あとは夢でヒントを得る
    そんな描写ばかり
    科学的な事は視聴者はわかりずらいからこんな描写にしているんだろうけど、
    あまりにもお手軽すぎでないかい
    白薔薇のマスターの
    Гyou are curry、ok?」
    好きだったな

    +107

    -6

  • 163. 匿名 2019/03/23(土) 10:29:31 

    来週、最終回だけみたら充分な気もする。
    予告でだいたいわかった感じ…。

    +15

    -3

  • 164. 匿名 2019/03/23(土) 10:30:35 

    白薔薇のマスターと、しのぶちゃんが最後まで出るとは思わなかったー。

    +151

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/23(土) 10:31:35 

    お葬式なら、克子んとこの長男と次男も出席するんだろうね??

    +47

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/23(土) 10:32:49 

    克子姉ちゃんって60歳近いの?
    マジか

    +101

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/23(土) 10:33:24 

    松下奈緒って他の朝ドラはどうだったの?
    老けメイク頑なに拒否?

    +91

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/23(土) 10:34:02 

    >>150
    後ろのパネルは高級中華かな。
    その路線を狙って、期待購買層は今でいうハイスペキャリアのお母さんがいる家庭だったんだろうね。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/23(土) 10:34:44 

    >>107
    書きかた悪かったのですが、生前葬じゃなく夢なんじゃないかってことです。生前葬ならわざわざ喪服着たり棺桶に入ることまでするかなあと。鈴さんの顔の色艶もいいし、誰かの夢でしたっていう方が有り得るかなと

    +10

    -8

  • 170. 匿名 2019/03/23(土) 10:38:19 

    >>155
    それはお菓子だよ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/23(土) 10:38:51 

    福ちゃんはキャラ作りすぎちゃって受け入れられない人も多かったからそれは失敗したね。
    前髪クシャクシャとか表情とか話し方とか確かに気になり出すとそればかり気になってしまう。
    でもスッピンで頭にネット被ってる姿とか一般のオバチャンで普通にいそうだし、克子役と比べてヒロインの熱意は感じたよ(笑)
    トーク番組とかで見る安藤サクラさんは普通に可愛い女性だなと思ったし他の作品も観たくなった。

    +181

    -5

  • 172. 匿名 2019/03/23(土) 10:40:12 

    なんか福子はカップラーメンの完成形をはじめから知っていて
    萬平さんがひらめくようにわざとらしい言葉を言ったり行動したりして
    導いているかように見える。女優さんの演技があざとすぎるから
    そう見えるのかな。

    +137

    -10

  • 173. 匿名 2019/03/23(土) 10:41:53 

    鈴さん、っていうか松坂慶子さんってお肌すごく綺麗よね!

    +110

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/23(土) 10:43:13 

    克子姉さん老けメイクしなくていいから中途半端な白髪入れないでいっそのことシルバーヘアにすればいいのに
    けっこう似合いそうじゃない?

    +111

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/23(土) 10:46:48 

    で、結局 まんぷく は
    鈴さんの半生記だったの?

    +19

    -6

  • 176. 匿名 2019/03/23(土) 10:48:31 

    病人の前で、仕事の話を一方的にベラベラと喋る萬平さん…

    +123

    -3

  • 177. 匿名 2019/03/23(土) 10:54:51 

    初期は福子を応援してたのに、今は鼻ほじであーフッコゴイスーゴイスーになっている自分がいる。
    名木さん役の演者はもうちょい苦労人が良かったなー。キンコメを裏切り者じゃなくてこの後半の大役にとっておいて欲しかったかも。

    +122

    -7

  • 178. 匿名 2019/03/23(土) 10:55:35 

    松下奈緒はゴチに出た時、くっきーにごつい似顔絵を描かれてマジギレしてた
    これくらい笑い飛ばせばいいのにって思ったよ
    たぶん美しい自分が売りだから、老けメイクなんて受け入れられないんだと思う

    +15

    -18

  • 179. 匿名 2019/03/23(土) 10:59:49 

    松下奈緒の限界をみた
    元々演技派ってことでもないし、美貌を最後まで維持し続けたいんだなーって。

    +110

    -6

  • 180. 匿名 2019/03/23(土) 11:01:31 

    今でこそ当たり前だけどカップヌードルってすごい発明だよね
    made in Japan

    +133

    -1

  • 181. 匿名 2019/03/23(土) 11:02:14 

    最終週の萬平は何回「ありがとう、福子」「すごいぞ福子!」って言うのかな?
    最後に鈴さんに「福子を産んでくれてありがとう」と言ったら呆れるかも。

    +78

    -1

  • 182. 匿名 2019/03/23(土) 11:03:31 

    香田家は忠彦さんは毎日家にいるしお弟子さんもいるし婿も元気な孫もいるし克子は毎日大変そうだと思うけど、いつものんきにお茶飲んでるシーンばかりで、
    専業主婦ってそんなに楽じゃないぞと思うのにそういう感じは全然伝わって来なかったね。

    +96

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/23(土) 11:04:56 

    それでも『半分、青い』よりは全然良かった。

    +278

    -4

  • 184. 匿名 2019/03/23(土) 11:05:34 

    確かに福ちゃんも萬平さんも演技くどいけど
    コテコテの大阪人で中年役をと演出されてるんだろうから仕方ない気がしてきた。
    二人ともほんっとにいい役者さん。
    でもやっぱりネイティブ関西人じゃないから
    余計オーバーに感じるんじゃないかなー。
    やっぱり世良さん、真一さん、克子はナチュラルだもんね。
    キャナメもうどん県だからナチュラル。

    +101

    -4

  • 185. 匿名 2019/03/23(土) 11:06:30 

    >>182
    克子はだいたいお茶飲んでるよね。
    洗濯、掃除、買い物シーン見たことないw

    +108

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/23(土) 11:06:51 

    >>183
    それは間違いない

    +73

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/23(土) 11:08:00 

    スズメで恐怖症になってたけど
    最近の永野芽郁ちゃんよく見るけど
    色白で愛嬌あって表情くるくる変わって可愛いと思えてきたw

    +14

    -37

  • 188. 匿名 2019/03/23(土) 11:10:19 

    もはやヒロイン鈴じゃね?

    +105

    -3

  • 189. 匿名 2019/03/23(土) 11:11:08 

    「100円は高すぎる~表が出たら60円や、ええかぁ、万平君」
    カップヌードルの容器に10円玉を入れて降り、伏せる世良。
    「そ、それだ、伏せれば良いんだ!そしたら綺麗に入る。
     いやぁ世良さんありがとう。」

    なぎとか、どうでも良い。
    最初から出てた馴染みの深いキャラを活躍させて欲しかった。
    その後、自分の手柄としてウザく語る世良とかでいいじゃない。

    +17

    -8

  • 190. 匿名 2019/03/23(土) 11:12:31 

    ところで今回売り出しの若手イケメンっていなくない?
    中村倫也とかおディーンとかのポジション

    誰なの?
    源?

    +38

    -9

  • 191. 匿名 2019/03/23(土) 11:15:06 

    >>190
    今回は誰も売り出す気はない

    +97

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/23(土) 11:16:27 

    今今日の録画みた!
    予告見るんじゃなかったわ

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/23(土) 11:17:27 

    萬平は金儲けをしたい訳じゃない、手間がかかってると福子は言ったけど、商売人の世良が手間や原料代込みでも100円は高いと言ってるんだよね。
    世のため人のために発明したいとか、安くて栄養ある食品を提供したいというテーマと矛盾してて、なんか理解出来ない。

    +80

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/23(土) 11:18:42 

    ゲゲゲの時も松下奈緒は老けなかった気がする

    +56

    -1

  • 195. 匿名 2019/03/23(土) 11:19:59 

    カップヌードルとホームドラマは相性が悪い気がする

    核家族化が進んで家族そろってではなく
    個人個人がバラバラにひとりで食事するようになれば
    「まんぷく食品」は大儲けって萬平は言ってるんだよね

    +31

    -3

  • 196. 匿名 2019/03/23(土) 11:20:20 

    夏空楽しみだけどさー
    伊原六花とかいらなくない?
    ぱるるとか大島優子とか必ず余計なのキャスティングされるイメージ

    +87

    -3

  • 197. 匿名 2019/03/23(土) 11:22:30 

    名シーンどこだろ?
    私は投影機に肘つく萬平さんと
    おいで砲
    でも一番はやっぱり真一さんの
    いけない。いけないよ。かしら

    +13

    -8

  • 198. 匿名 2019/03/23(土) 11:22:41 

    ラーメン作り始まる頃には既にかなり盛り下がってたけど
    今は早く終わってほしいと思うぐらい飽き飽きしてる
    後半脚本家変わったのかと思うほどやっつけ感酷いよね

    長谷川博己もすっかり食傷気味だけど、来年の大河大丈夫?

    +75

    -3

  • 199. 匿名 2019/03/23(土) 11:23:15 

    萬平さんの天地がひっくり返る夢のくだり、思わず「ドリフかよ!」って突っ込んでしまった。

    +92

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/23(土) 11:23:22 

    値段の話あまりやらないほうが良かったと思う
    萬平は守銭奴じゃないって言えば言うほど
    欺瞞に聞こえる

    +61

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/23(土) 11:23:23 

    最初はうざかった鈴さんがこんなに愛しくなるなんて

    +149

    -1

  • 202. 匿名 2019/03/23(土) 11:25:21 

    >>187
    私はまだダメだな~
    ドラマもCMも全部スズメに見える
    違う役なのにスズメが無理して演じてるみたいで
    永野さんが悪い訳じゃないけど

    +114

    -4

  • 203. 匿名 2019/03/23(土) 11:26:26 

    >>106
    この頃は小娘設定だから特に気にならなかったけどな
    今のは本当やりすぎだ…

    +74

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/23(土) 11:27:05 

    >>84
    諭すようなシーンで、べちゃーーっとするのよね。
    おそらく脚本ではしんみり聞いてほしいと思って書いてるであろうせりふなのに、鬱陶しく感じてしまう。声のトーンだけ変えて若い頃のままのしゃべり方でよかったのにと思ってた。

    +75

    -1

  • 205. 匿名 2019/03/23(土) 11:27:42 

    >>109
    最終週に親が死ぬのは珍しくないよ
    ゲゲゲの女房でも最終回直前にヒロインの父親が亡くなったりしてた

    +20

    -3

  • 206. 匿名 2019/03/23(土) 11:29:29 

    忠彦の2人の息子要らなかったね
    要らない設定多過ぎた

    +124

    -3

  • 207. 匿名 2019/03/23(土) 11:30:38 

    >>183
    ほんとにね。
    半分青いは毎日あほらし過ぎてチベスナの顔で見てたけど、まんぷくはただ単純につまらないなぁ~って思うだけだもんね。

    +72

    -2

  • 208. 匿名 2019/03/23(土) 11:31:55 

    鈴さん亡くなるなら医療ミスで訴えられるんじゃないかと

    +23

    -4

  • 209. 匿名 2019/03/23(土) 11:32:46 

    >>199
    なんでドリフ?

    +6

    -8

  • 210. 匿名 2019/03/23(土) 11:34:26 

    >>200
    価値を強調したいんだろうけど、そこでこそ世良さんが100円を推すところじゃないかと思ってた。
    大商社のTOPなんだから先見の明があってしかるべきだし、それに見合う儲けも考えての強気発言だったらうなずけるのに。社員たちも自信作が価値に見合う金額ってことに満足するだろうし。
    そして「高い。高い」いうのは、外野というか、それこそ主婦層とか自宅住まいの学生のさっちゃんとかが自然だったと思う。

    +44

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/23(土) 11:34:58 

    >>209
    ドリフのコントに似たようなのがよく出てきてたんだよ

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/23(土) 11:36:02 

    今、録画視聴見終わりました。

    ここを先に読んでたから、忠彦さんが
    佐々木のじいさんにしか見えなくなり、
    画面見た瞬間に、笑ってしまいました。
    確か別のドラマでは、真一さん役の俳優さんが、佐々木のじいさんと呼ばれてた記憶があります。

    ナギさんって、挙動が怪しいですよね。
    動きがどこか、ジミーちゃんを思わせる。

    鈴さん、自分で自分の葬儀の夢をみたっていうオチで、希望的観測が当たるといいな。
    松阪さんが入院して眠る姿、やはりお綺麗だと思いました。松阪さんの名前そのものが、美人の代名詞を指すと呼ばれていて、それはもう華やかな美女でした。ザ・女優の貫禄。
    おばあちゃん役を観る日が来ようとは。

    +56

    -1

  • 213. 匿名 2019/03/23(土) 11:37:46 

    ラーメン好きなのでカップヌードル発明の過程だけは楽しめた。
    家族描写はどーでもいい笑
    で、このドラマ、まんぺいさんが主役だよね?

    カップヌードル食べたくなるなー

    +51

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/23(土) 11:39:41 

    子どもより親が速く亡くなるのは当たり前だし鈴さんの年齢考えりゃそりゃ最終週で死んでもおかしくはないよねぐらいにしか思わなかったけどな
    本気でなんで鈴さん死なすのよーって言ってる人はマジで鈴さんがヒロインという勢いでこのドラマを観ているんだろうか
    どんなに演技がウザかろうが私はヒロインは最初から最後まで福子にしか思えなかったからヒロインの人生描く上で親の死はまああるよねぐらいにしか考えなかった
    前作の母親を病気にしておいて最後まで生かしてたのは逆に不自然というか手抜き感あったわ

    +20

    -10

  • 215. 匿名 2019/03/23(土) 11:42:22 

    なんかね、値段の話についてはしつこいくらいやってるのって、それだけのお金を出しても安全で便利で素晴らしい商品だとの印象付けのためなんだろうが、6月の値上げの言い訳に聞こえて来た。
    しつこいから…

    +52

    -2

  • 216. 匿名 2019/03/23(土) 11:42:56 

    福子が萬平に対して話す言葉の語尾に漫画なら♡がつくような感じが安藤サクラのブスさと相まってすごくイラつく

    +93

    -13

  • 217. 匿名 2019/03/23(土) 11:44:49 

    >>78
    決まり破った朝ドラもあったねえ。
    まんぷくは私は好きだったけどな。なんでここ、嫌いなのにわざわざ見て、文句ばっかり言ってる人がいるんだろう?

    +18

    -15

  • 218. 匿名 2019/03/23(土) 11:45:26 

    親の老いを実感して切なくなるようなシーン、森下さんや岡田さんなら号泣シーンに出来ただろうな。

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2019/03/23(土) 11:46:00 

    >>206
    シゲちゃんも学ちゃんも子役が可愛くて和ませてくれたから無駄要員とは思わない
    むしろ後半のタカと吉乃が要らなかった
    二人とも遠方に嫁に行って再登場しない設定で良かった

    +123

    -1

  • 220. 匿名 2019/03/23(土) 11:46:12 

    >>213
    主役はチキンラーメンとカップヌードルって信じてる!

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/23(土) 11:46:24 

    松下奈緒は老けメイクしたってキレイだろうに。
    忠彦さんだけおじいちゃんで変だよ。

    +97

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/23(土) 11:48:02 

    ラーメン開発のドラマだからもう少し池井戸潤的な感じを皆予想してたんだと思う
    でも朝ドラで妻が主役だし半年もあるからそれだけじゃ息切れしちゃう
    しょうがないのかなぁと思いつつ残念感
    いっそ1クールの連ドラで別の脚本家でやってほしいな

    +27

    -2

  • 223. 匿名 2019/03/23(土) 11:48:07 

    >>217
    文句言うな

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2019/03/23(土) 11:48:16 

    みなさん最初っから一貫して安定してる芦田プロをお忘れでは?

    +153

    -4

  • 225. 匿名 2019/03/23(土) 11:49:09 

    松下奈緒さんがグレイヘアにしたら、とと姉ちゃんの大地真央さんみたいになりそう。
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +127

    -1

  • 226. 匿名 2019/03/23(土) 11:49:18 

    わかるわー
    嫌ならみなきゃいいのに。
    半分青いよりめっちゃマシじゃんw

    +39

    -13

  • 227. 匿名 2019/03/23(土) 11:49:50 

    一昨日見たひよっこよかったな

    あんな応援したくなるヒロインあんまりいないよね

    +87

    -6

  • 228. 匿名 2019/03/23(土) 11:50:15 

    >>217
    まんぷくは私はあまり好きじゃないけどな。なんでここ、好きなのにわざわざ見て、文句ばっかり言ってる人がいるんだろう?

    +17

    -12

  • 229. 匿名 2019/03/23(土) 11:50:30 

    >>212
    松坂慶子には同意。
    寝てる姿でも美しかった。
    寝ていても演技しているよね。
    一時期、めちゃ太って、ああああああイメージがあああああって思っていたけど、ほどほど戻してきて、綺麗なおばあちゃん役。
    美しい人ですよね、何より華がある。

    +133

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/23(土) 11:51:08 

    前半は萬平さんに、後半は鈴さんにヒロインの座を奪われた福ちゃん

    +61

    -1

  • 231. 匿名 2019/03/23(土) 11:51:45 

    >>224
    ああ、ホントだ!
    もしや本当の主役!?

    +30

    -1

  • 232. 匿名 2019/03/23(土) 11:51:53 

    >>225
    今あらためて観ても酷い老け役だなあ…

    +41

    -2

  • 233. 匿名 2019/03/23(土) 11:52:15 

    >>135
    世良さんにライスカレー490円になります
    って言ってたシーンがあったから今は490円
    となるとまんぷくヌードルは約500円くらいか?
    やっぱり高いね。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2019/03/23(土) 11:54:13 

    松坂慶子とキャナメ、内田有紀を見直したドラマでした

    +80

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/23(土) 11:54:29 

    >>230
    そういうヒロインを活躍させない脚本だったから安藤サクラもなんとかヒロインらしく目立とうと意地になった結果あんなウザい芝居するようになったんでない?
    なんだかんだ言って鈴さんってかなり得な役だから私は特別好きにはならなかったな
    鈴さんをヒロイン扱いする気もないし
    松坂慶子さんは昔から好きな女優だけどね

    +10

    -7

  • 236. 匿名 2019/03/23(土) 11:56:07 

    >>217
    別に、前のドラマだけじゃないよねえ。
    いくつかええ?ってのあった。
    それから比べれば、安定していい朝ドラって思うよ。
    明るい気分や、やる気にさせてくれるのはいいね。
    明日も見たいな、ってのが何よりだ。

    +26

    -3

  • 237. 匿名 2019/03/23(土) 11:57:20 

    >>226
    マジ同意っす!

    +7

    -8

  • 238. 匿名 2019/03/23(土) 11:58:44 

    >>161
    いや、あれはあれで美味しいよ!

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/23(土) 11:59:12 

    名木くんがパッケージデザインを担当する重要人物な割には画風や服装のパクリ癖があって「僕の人生に強烈な体験がない。戦争に行った先生が羨ましい。」と失言し、師匠のアトリエに彼女を招き入れ、パーラー白薔薇で弟子アピールしたりとなんかイヤな人物にさせたの何なんだろ。
    視聴者にウケると思ってるのかな。

    +111

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/23(土) 12:00:31 

    脚本家の中では名木君が牧善や野呂缶くらいのレベルでキャラができている認識なんでしょうかね

    +86

    -1

  • 241. 匿名 2019/03/23(土) 12:01:09 

    >>234
    キャナメさんは昔からよく役に馴染んでるよ。
    自然過ぎて気づかない。

    +77

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/23(土) 12:01:12 

    最初の頃は面白かったのにな・・・。
    前半と後半でキャラもストーリーもぶれすぎ。

    +53

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/23(土) 12:03:13 

    朝ドラ恒例の後半失速

    +59

    -3

  • 244. 匿名 2019/03/23(土) 12:03:14 

    トピへの愚痴と文句は飽きた
    感想を書いてるだけだけど?
    面白く見てる人はその感想書けば?

    +14

    -5

  • 245. 匿名 2019/03/23(土) 12:06:33 

    半分、青いと比べたらどれもマシでしょ
    純と愛の酷さを軽く越えたよ。
    半分、青いと比べてマシなんて褒め言葉になるか?

    +114

    -1

  • 246. 匿名 2019/03/23(土) 12:07:01 

    私はそこまで嫌悪感無いけど、
    一番肝心なヌードル作りのストーリーは、
    もうちょっと、悩んだり失敗したりして
    頑張ってほしかったなぁ。
    あまりにもスムーズ過ぎて…
    朝ドラに限らず、最近のドラマって、
    ご都合主義が行きすぎて、
    最後の最後に詰め込み感あるよね。

    +72

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/23(土) 12:08:49 

    今日の立花家に女性キャラ集合したけど、一番華があったのは松坂慶子さんだった。

    +87

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/23(土) 12:09:07 

    嫌なら見るな
    そのまま返すわ
    このトピに不満があって嫌なら見るなよ
    はい、さようなら!
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +17

    -17

  • 249. 匿名 2019/03/23(土) 12:10:29 

    克子姉ちゃんの息子さん、2人いた様な?
    どこ行った?

    +41

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/23(土) 12:12:42 

    安藤サクラとハセヒロの役作りが間違いだったとしか言えない。
    ハセヒロの発声練習みたいなセリフ
    台本そのまま読んでますって感じで感情を感じない。
    安藤サクラは逆に大袈裟だし。二人ともどうにかならなかったの?

    +84

    -7

  • 251. 匿名 2019/03/23(土) 12:13:17 

    私は福子がどんなにウザかろうが安藤サクラの出てる映画やドラマはこれからも普通に観れるけど鈴愛は嫌いすぎて永野芽郁をCMとかで見かける度にうえええってなるから未だに半青の後遺症強いわ

    +160

    -13

  • 252. 匿名 2019/03/23(土) 12:14:40 

    てかここは絶賛トピでも批判トピでもないんだから皆好きなように好きな事書くだけだよね
    人のコメントに文句言ってる人アホみたい

    +77

    -4

  • 253. 匿名 2019/03/23(土) 12:15:35 

    克子はアンチエイジングに命かけてるってことでいいよ。暇でお金あって未だに旦那に対して恋愛脳爆発だもん。老けたくないんでしょ。

    +90

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/23(土) 12:16:49 

    永野めいも安藤サクラも見たくない。

    +17

    -24

  • 255. 匿名 2019/03/23(土) 12:26:00 

    福子はひたすら芝居がクドいしウザい
    人間性については萬平至上主義なのは気持ち悪いけど基本は善人
    鈴愛については朝ドラヒロインというより人間として許せない域まで来ている上に声と喋り方にも腹が立つ

    個人的にはこれぐらいの違いはある

    +115

    -2

  • 256. 匿名 2019/03/23(土) 12:31:14 

    安藤さくら、少女時代は少し違和感があっても、中年や初老を
    すごく上手く演じるんだろうって期待してた。
    尾野真千子が若いのに、中年を違和感なく演じてたから。

    まさか、中年以降のほうがぶりっ子になるなんて。

    +182

    -2

  • 257. 匿名 2019/03/23(土) 12:32:58 

    安藤サクラさんて演技派と言われてるから、周りの人たちもアドバイスとか出来なそう。

    +65

    -3

  • 258. 匿名 2019/03/23(土) 12:43:12 

    別に100円でもいいんだけどそれが画期的な発明だからってのが意味分からない。そこはあまり消費者には関係ない気がする。
    色々コストがかかってその金額じゃなきゃ採算が合わないの方がまだ納得できる。

    +93

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/23(土) 12:43:24 

    >>38
    アレ、ドリフのコントにしか見えない

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2019/03/23(土) 12:44:36 

    安藤サクラはくどい芝居で松下奈緒は老けた見た目拒否で周りのキャストと合せる気がない所がなんか嫌な感じだ

    +81

    -2

  • 261. 匿名 2019/03/23(土) 12:47:48 

    カップヌードルって発売当初は自販機でも売ってて
    熱いお湯が出てフォークも付いていて、その場で食べられた。

    100円というは、自販機を意識してるのかな?と勝手に思ってたわ

    +73

    -1

  • 262. 匿名 2019/03/23(土) 12:48:53 

    萬平が急に核家族云々を語り出してたけど、そんな事いつの間に考えてたの?って違和感しかなかった。
    経営者として成長してたんだ。

    +86

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/23(土) 12:49:26 

    名木と聞いてやや不安そうな真一さんw

    +73

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/23(土) 12:49:27 

    今まで安藤サクラさんって陰のある役しか見たことなかったから学生時代の福ちゃんの演技見て「こんなキャピキャピもできるんだ!(けどちょっと苦しい…)」って思ってたけどまさか終始キャピキャピされるとは思わなかった…

    +93

    -2

  • 265. 匿名 2019/03/23(土) 12:51:18 

    6人の母だけあって困った子のあしらい方が上手いしのぶちゃん

    +84

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/23(土) 12:52:52 

    専業主婦の話って面白くない事がわかった…

    +17

    -7

  • 267. 匿名 2019/03/23(土) 12:53:12 

    鈴さん家に帰れてホント嬉しそう

    +48

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/23(土) 12:54:24 

    香田家の息子たちどこへ行っちゃったんだろうね?
    最初から4人姉弟じゃなく2人姉妹にすればよかったのに。

    +79

    -2

  • 269. 匿名 2019/03/23(土) 12:54:32 

    孫がかわいいんだね〜
    でも東京にいる孫たちも思い出してやってwww

    +65

    -1

  • 270. 匿名 2019/03/23(土) 12:55:08 

    よく見たらブタさんの蚊取り線香が

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/23(土) 12:56:24 

    これまで塩軍団の終結を楽しみにしてたけどそれが葬式だったらなんか嫌なんだけど。たとえ生前葬だったとしても
    神部も岡も結婚したんだから結婚式とかの幸せなシーンでやってほしいよ

    +70

    -1

  • 272. 匿名 2019/03/23(土) 12:57:03 

    克子の息子たちについては脚本家が存在を忘れてそう
    そうじゃなくても無駄に登場増えすぎて収拾かなくなってるし

    +47

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/23(土) 12:57:29 

    名木がひたすらウザい

    +74

    -6

  • 274. 匿名 2019/03/23(土) 12:58:20 

    急にまんぷくヌードルは
    核家族化時代に対応した商品だ
    みたいなこと言いはじめたけど
    こういう商品のコンセプトは
    商品開発のはじめに言うべきことでしょ

    製品出来てから社員に
    コンセプト説明するって
    変なの話だね

    +81

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/23(土) 12:59:03 

    鈴さんは松坂慶子さんが可愛らしく演じてくれたから1番愛されるキャラになったけど下手すれば1番嫌なキャラになった可能性もある。松坂慶子さんでよかった!

    +124

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/23(土) 12:59:56 

    >>78
    そうそう、だから少し筋を変えてくるかと思ってる。
    例えば有名な登山家が冬山で遭難して、まんぷくヌードルのおかげで助かりました!ってな感じで。

    +26

    -2

  • 277. 匿名 2019/03/23(土) 13:00:09 

    あさま山荘やらないのかな?

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2019/03/23(土) 13:00:38 

    福ちゃんの家のキッチンで咲姉が料理?

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/23(土) 13:01:30 

    百歩譲って安藤サクラの今のクドい演技でも良いとしても発明家の妻(専業主婦)の役に合ってない芝居なんだよな
    実業家の大阪のおばちゃんの一代記なら不自然ではなかったのに

    +41

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/23(土) 13:01:34 

    タカと吉乃のセリフで茂さんも幸助さんもおばあちゃんの顔見にくるのはわかった。それは全然問題ないし良いと思う。だがその前にタカと吉乃の弟は?

    +52

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/23(土) 13:02:36 

    はじめは楽しく見れたけど、だんだん萬平さんがパワハラみたいになってイライラしてきた

    せらも100円はダメ100円はダメって繰り返してしつこい

    +102

    -1

  • 282. 匿名 2019/03/23(土) 13:03:42 

    まんぷくヌードルが発売されるのを見届けてから鈴子は亡くなるのか

    +12

    -6

  • 283. 匿名 2019/03/23(土) 13:04:10 

    実際のパッケージのデザインは1970(昭和45)年の日本万国博のシンボルマークを作ったデザイナー大高猛さんが制作しました。

    偉大なデザイナーの功績をこんなエピソードに変えてしまって…無念です。

    +105

    -2

  • 284. 匿名 2019/03/23(土) 13:04:53 

    来週の予告 見て泣いてしまった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    鈴さん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +11

    -5

  • 285. 匿名 2019/03/23(土) 13:06:00 

    福ちゃんが余りに萬平さんに甘かったから、逆に鈴さんのセリフは、一般市民の誰もが言うであろう言葉を言ってくれた。それが凄く心地よくて納得できた。

    普通はこう答えるわよねーって鈴さんに共感するドラマでした。

    そして萬平さん萬平さんと、萬平さんを中心に世界が回っていると思っているような福子のドラマでもありました。

    半分青いに比べたらかなり楽しめたけどね。

    +35

    -1

  • 286. 匿名 2019/03/23(土) 13:06:44 

    ここで「生前葬」というのをを見て少し安心した
    自分の母親がいなくなるって正直考えたくないし
    母が生前葬するとしても私も絶対泣くと思う
    本当になくなるならあんなにガッツリ予告で出さないでしょ

    最終週、どうか全員揃って完走できますように

    +20

    -3

  • 287. 匿名 2019/03/23(土) 13:09:17 

    >>286
    自分は両親ともに既に他界してるからか最終週にお母さん亡くなるんだなぐらいにしか思わなかった
    鈴さんという人物はそれなりに好きな筈なんだけど

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/03/23(土) 13:12:07 

    萬平さんが脱税で逮捕されたときに「親子4人で富士山登りたい」て言ってたから、富士山に登って「これはどこでも食べれるからな!お前のおかげだ!ありがとう福子!」と言って親子4人が山荘でヌードルすすって終わるんじゃないの?

    +15

    -8

  • 289. 匿名 2019/03/23(土) 13:12:50 

    予告みて、今もなんか涙がでるんだが……
    お鈴さんが逝ってしまう
    子供みたいに、嫌だ逝っちゃ嫌だ、やだやだやだと思ってしまう
    もう80だし、何があってもおかしくはないけど、わかってるけど、お鈴さんがこんなに好きになってた。いつのまにか

    +27

    -11

  • 290. 匿名 2019/03/23(土) 13:17:53 

    鈴さんは、皆にちゃんと見守られて、逝くときに怖くないように皆に手を握られ抱き締められて逝って欲しい
    鈴さんは、さみしがりやさんだから

    自分は、父も母も亡くなるときに傍にいてあげられなかったことを今もごめんと思うときがある

    +37

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/23(土) 13:18:09 

    タカちゃん、イメージ悪くなったなぁ(中の人、ゴメン)
    「演技派」安藤サクラの、ぶりっ子おばさん見たくなかったw

    +70

    -4

  • 292. 匿名 2019/03/23(土) 13:20:49 

    >>288
    山で食べられる即席麺の話は、チキンラーメンより先に発売されてた他社の即席麺、登山が趣味だった開発者のエピソードだから、いくらドラマとは言え萬平達が演じるのは観たくないかも。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/23(土) 13:22:20 

    鈴さん生前葬だったんだ!
    だから鈴さんの瞼がピクッてなったんだね

    +22

    -1

  • 294. 匿名 2019/03/23(土) 13:23:28 

    今タッキー主演の義経の再放送を観てるんだけど当時50代の松坂慶子の美しいこと!
    思えば30年前?もっと前か?に観た蒲田行進曲の松坂慶子の美しさにも衝撃を受けたなぁ

    そして今も美しい
    一時期結婚相手の事で実父と揉めたり激太りしたりで心配したけど、いつまでも美しくて品があるよねぇ
    鈴さんロスになるわぁ

    +61

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/23(土) 13:24:17 

    そもそも今週のタイトルが「できました!萬平さん!」 て意味が分からないよ…。
    まぁ、福子が作ったようなもんか。

    +66

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/23(土) 13:29:30 

    >>295
    タイトルは先週の「見守るしかない」もすでにおかしかったよ
    萬平も福子も全然若者たち見守らずに率先して首突っ込んでたよね

    +56

    -1

  • 297. 匿名 2019/03/23(土) 13:29:40 

    芦田愛菜ちゃんのナレーションが、いつ入ったのか気付かないくらい自然だった。
    オープニングの曲の時に芦田愛菜という文字を見ると、アーそうだった!といつも思う。

    以前、何かの朝ドラの時、美輪明宏さんのナレーションは、入るたびにドヨンとしたのを覚えている。

    +78

    -5

  • 298. 匿名 2019/03/23(土) 13:30:17 

    最初はほのぼのでよかったけど終始同じ事の繰り返しで飽きてきた感はあった
    個人的に捕まるのは一回でよかった…

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/23(土) 13:30:46 

    真夜中に「ムクッ(ドタバタ)閃いたぞフッコ!!」
    同じようなシーン多すぎてデジャブですか?って感じ
    15分が恐ろしく長い

    +84

    -3

  • 300. 匿名 2019/03/23(土) 13:31:23 

    >>297
    美輪さんは花子とアンですね

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2019/03/23(土) 13:35:40 

    後半の失速ぶりが酷くて全く感情移入できてないから
    登場人物が亡くなるとしても涙は出ないかも
    鈴さんは好きなキャラだったけどね

    +64

    -4

  • 302. 匿名 2019/03/23(土) 13:39:19 

    何回捕まるねん、何回咲姉ちゃん夢に出てくんねん、何回夜中に閃くねん…

    +149

    -2

  • 303. 匿名 2019/03/23(土) 13:40:25 

    福子のあのキャピキャピ具合は誰の指示なの

    +79

    -1

  • 304. 匿名 2019/03/23(土) 13:42:30 

    「そんな風に考えてはいけません、いけませんよ」
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +92

    -5

  • 305. 匿名 2019/03/23(土) 13:45:41 

    >>301
    私も鈴さん好きな筈なのにあ~死んじゃうんだなあぐらいの感慨しかなくて自分でも驚いてる
    生前葬説が出てるがもし本当ならなんでそんなめんどくさい展開にするのか謎
    福子や萬平にお母さんありがとうってさせたいから?

    +63

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/23(土) 13:47:43 

    咲姉が夢に出てくるの、亡くなって直ぐの頃だけなら許せたけど、まさか最後までずっと出てくるとは思わなかった
    亡くなった時のあの悲しみの涙がアホらしくなるくらい…生きてるのと変わらんやん

    +144

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/23(土) 13:49:17 

    萬平さんと同じ部屋で寝たくない

    +32

    -1

  • 308. 匿名 2019/03/23(土) 13:50:04 

    取って付けたように「世界中の人がまんぷくヌードルを食べる姿をおばあちゃんに見せてあげたい」とか言って予告は葬式なんだよね。
    この脚本家ってこうして不安を煽って大した事ない繰り返しを最後までやるのかな。
    飽きました。

    +61

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/23(土) 13:55:45 

    脚本家って救命病棟書いた人じゃなかったっけ?
    期待してたのになんでこうなった…

    +43

    -1

  • 310. 匿名 2019/03/23(土) 13:56:05 

    社運を賭けた新商品のパッケージデザインなのに、1案しか出さず。しかも一発OK。

    +111

    -1

  • 311. 匿名 2019/03/23(土) 13:59:51 

    >>304
    この脚本家は繰り返してばっか
    だれかもコメントしてたけど
    「いけない いけないよ」は、真一さんが真面目なエリートだからウケたんだよね
    無能キャラに変えた真一さんに同じこと言わせてもダメなんだよね

    +77

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/23(土) 14:01:40 

    >>310
    あのべっぴんさんでも社内コンペのようなことしてたのに
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +75

    -2

  • 313. 匿名 2019/03/23(土) 14:05:11 

    >>273
    唸るのとか変にびくびくするところとか、わざとらしくてウザいだけだから、ひたすら繊細なタイプとかにして欲しかった。

    +33

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/23(土) 14:06:51 

    >>25
    毎日見てると、それ毎回言ってるからもう分かったから言わなくていいよ、という気になる。言わないんでなく、言いつくした感。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/23(土) 14:08:25 

    さくらちゃんの演技、上手だなぁとずっと思ってきたんだけども、やっぱりちょっと大袈裟と言うか、鼻に付くようになってしまったよー。今さらかも知れないけど…。

    +82

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/23(土) 14:09:08 

    昨日のあさイチで安藤サクラ出てたけど、華大に鈴さん退院出来そうで良かったですね~、の返しに安藤サクラ「ん?」「さあ、まだまだどうなるかわかりませんよ~」みたいなこと言ってたから、まさか亡くなる?!とは思った。どうなるんだろう。
    しかしあさイチ見て思ったけど安藤サクラってめっちゃ明るい人なんだね。
    福ちゃん偽物ポスターの顔はこうやって撮りましたって話の時も、何回も自分の目をわざと二重に作って変顔して見せてくれたり、でも最後のエンディングでは感極まって涙流しながら皆さんありがとう、と。
    安藤サクラちょっと好きになってしまったわ。

    +61

    -25

  • 317. 匿名 2019/03/23(土) 14:09:53 

    >>297
    まなちゃんは、今日の完成とかのナレは嬉しそうに弾んだ声でちゃんと変化つけてやってるし、流れに自然に溶け込んでるってのがやっぱり上手だなーと思う。

    +102

    -4

  • 318. 匿名 2019/03/23(土) 14:17:17 

    岡と森本は再登場しないで、真一は早めに退場したほうがよかったわ。
    塩時代 岡森本のやさぐれた男臭さがよかったのに、若い娘にデレデレしたおじさんになるなんて、、
    真一は有能で影があってよかったのに、いまは会議室にいてどんな仕事をしてるかわかんないし、無能感が漂う真一にがっかりだわ。

    +96

    -3

  • 319. 匿名 2019/03/23(土) 14:22:03 

    要潤と瀬戸康史は演技の幅があって見直したし
    松坂慶子と桐谷健太は役と持ち味がハマって、出ると雰囲気を変えられる良い俳優だと思った

    +128

    -1

  • 320. 匿名 2019/03/23(土) 14:22:30  ID:VclZou4pBo 

    もし鈴さん殺したら許さない。
    克子姉ちゃんとタカちゃんが
    「私らかて休みたい」言うて白薔薇来てたの
    ハァ(゜Д゜)?ってなった。
    アンタら毎日テレビ見ながらお菓子食べて
    旦那の愚痴言うてるだけやないか!!

    +101

    -4

  • 321. 匿名 2019/03/23(土) 14:32:42 

    鈴さんのお見舞いに来た神部は大介を触ってる手が優しくてお父さん感あった

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/23(土) 14:38:19 

    はじめは脇キャラまで愛着があったんだけどねぇ
    キャラがブレなかった鈴さんと世良さんは好きだけどね

    +65

    -2

  • 323. 匿名 2019/03/23(土) 14:39:44 

    もしやお葬式は塩軍団出すためとか…?

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/23(土) 14:47:53 

    >>131
    この時代はもう毛染があって、お金持ちのはずだからマメに染めてるのよ(きっと)
    と思うことにしてる。

    +25

    -2

  • 325. 匿名 2019/03/23(土) 14:50:32 

    香田家の息子たち完全に空気
    になるんだったら(いや、
    掘り下げなくてもいいんだけど)
    タカ、よしのも空気にしても
    良かったんじゃない?
    まあ、タカは神部の妻だから
    チラッと出る程度で

    好美さんは最初ちょろっと
    出てきただけどそれで良かった
    と思う。
    それなりに意味はあるけど
    かといって必要なキャラでも
    ないし

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/23(土) 14:54:30 

    >>312
    べっぴんのその性悪娘の画像見るだけでイラっとくるわ

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2019/03/23(土) 14:54:51 

    >>325
    タカちゃん役の女優は安藤サクラのバーターだから空気に出来ないけど、特に物語に必要はないからお菓子ポリポリキャラになったのではないかと思う。

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2019/03/23(土) 14:57:35 

    >>324
    え、白髪染めの歴史なんて恐ろしく古いよ!(笑)

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/23(土) 15:02:21 

    忠彦さんの絵が下手すぎた。
    最初は下手な鳥の絵
    下手なさくらの絵
    下手な海洋生物の絵(一枚はラッセンのパクリみたいな)
    下手な抽象画(靉嘔の超絶劣化版)

    一番萎えたのは、鈴さんや、タカと赤ちゃんと神部の絵
    ちまちまして、デッサンが狂ってて、とても画家の絵とは
    思えない。特に手足がひどいね。

    +16

    -4

  • 330. 匿名 2019/03/23(土) 15:04:09 

    え?お葬式はまんぷくあるあるの夢じゃないの?
    夢であってよ

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/23(土) 15:04:18 

    来週の予告の鈴さんにザワザワしてる私たちのことを見て製作陣はほくそ笑んでたのかな、と思うと、今日ばかりはネタバレGJ!と思ったわ

    +31

    -1

  • 332. 匿名 2019/03/23(土) 15:06:39 

    吉乃とタカの萬平への不満はあのままスルーなのかな。特に解決するわけでも改心するわけでもないなら不快なだけなんだけど
    それに福子のマネジメント能力ってヒラメキよりこういうことに発揮した方がいいと思う

    +10

    -1

  • 333. 匿名 2019/03/23(土) 15:08:07 

    鈴さん世良さん神部くんの役は他俳優だったら大惨事になってた

    +64

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/23(土) 15:16:26 

    >>22
    塩のところがピークだったよね
    福子が、塩作りのときみんなに対して「じゃあやめますか?」って涙ながらに語りかけたあたりが個人的には良かったなー。
    画期的な発明の即席ラーメンとカップヌードルというテーマが主軸にあるのに、サクセスストーリーと出来上がった時の遂に!!って感動があまりなかった印象。

    +59

    -2

  • 335. 匿名 2019/03/23(土) 15:16:58 

    >>321神部さんの人、ちょっとした仕種や表情がよくて芝居の上手い俳優さんなんだなぁておもった

    +28

    -4

  • 336. 匿名 2019/03/23(土) 15:20:59 

    このドラマは要らないエピソードが満載だったけど、
    その中でも一番要らないのはなんだろう?
    私はやっぱりレオナルドかな。丸ごと要らない。
    よしのの取り合いも要らないし、虐めエピソードも要らない。

    後で「ああ、そういうことか」ってスッキリする伏線になってる
    エピソードが後半は皆無なんだよね。

    +99

    -2

  • 337. 匿名 2019/03/23(土) 15:28:36 

    ところで、生前葬ってその当時から有ったの?
    色々な葬儀の形ができたのって、結構最近だと思うんだけど。

    +26

    -3

  • 338. 匿名 2019/03/23(土) 15:29:31 

    >>336
    タカちゃん大阪帝大入学→卒業かな

    +38

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/23(土) 15:36:10 

    >>151

    彼にも出てきてほしい!
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +59

    -2

  • 340. 匿名 2019/03/23(土) 15:37:04 

    視聴者ウケしそう!女性視聴者がキャラ萌えしそう!って思いついたエピをくっつけたの?てくらい要らないエピがあったし設定ズレもあった

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/23(土) 15:38:25 

    最終週は是非牧善之助をお願いします。

    +43

    -1

  • 342. 匿名 2019/03/23(土) 15:38:50 

    真一は丸っきり存在感無し

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2019/03/23(土) 15:42:26 

    >>336
    いらない恋愛エピソード
    まだ香田娘の恋愛は100歩譲って姪だから分からないでもない←それでも無駄に引っ張り過ぎたけど
    名木とやらのエピソードはいらなかった
    特に名木の恋愛エピは時間の無駄

    +74

    -3

  • 344. 匿名 2019/03/23(土) 15:44:12 

    パッケージデザイン、海外スーパーで売られているマルちゃんのカップ麺を思い出させた。

    +21

    -1

  • 345. 匿名 2019/03/23(土) 15:44:27 

    >>343
    最高に要らないね。
    要らな過ぎて、最近のことなのに忘れてた。

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/23(土) 15:48:09 

    生前葬って、棺桶に入ったり、喪服着たりするの?
    お葬式に来てもらっても、自分はそのときにいないから
    生きてるうちにご縁のあった人と逢いたいっていうものでしょう?
    同窓会みたいなものかと思ってた。
    葬儀をするものなの?

    +20

    -2

  • 347. 匿名 2019/03/23(土) 15:58:10 

    朝ドラで親世代が亡くなるエピはお約束だから、
    鈴さんが亡くなってもそういうもんだと
    でもそれで感動させるというのは安易な手法
    最終週なんだから脚本家の手腕の見せ所だと思うけどね
    まあどうやって閉めるのか見届けます

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/23(土) 16:00:08 

    萬平さんに親族はいないの?

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/23(土) 16:01:51 

    >>156
    克子姉ちゃん老けないどころか髪切ってさらに若く見えるんだがw

    +34

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/23(土) 16:05:16 

    鈴さん、生前葬なのね~
    ガッツリ棺に入ってたけど…あそこまで本格的にやらなくても…

    +21

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/23(土) 16:09:40 

    >>336
    個人的には要らないエピソードNo.1は吉乃岡森本の恋バナ
    3人の好感度が下がっただけで誰得だった
    要らない人物No.1は名木
    まんぷくラーメンに続いてまんぷくヌードルのパッケージデザインも忠彦で良いやん
    まんぷくヌードルのパッケージデザイン担当したせいで名木が総集編にチラっとでも登場しそうなのが今からウザい

    +94

    -13

  • 352. 匿名 2019/03/23(土) 16:09:55 

    拷問される萬平さんが可哀想!と胸を痛めていたのが遠い昔に感じる。今は萬平はちょっと痛い目みないといかん!と思ってしまう。

    +87

    -4

  • 353. 匿名 2019/03/23(土) 16:11:32 

    >>337
    女優の水の江滝子が生前葬してたけどアレも1980年代の話だったような

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/23(土) 16:12:29 

    >>228
    来るなや

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2019/03/23(土) 16:13:59 

    黙ってたら近寄りがたいくらいの美人なのにひたすら可愛かった松坂慶子さんすごい。表情がくるくる変わってそれも嫌味じゃなかった。

    +96

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/23(土) 16:16:22 

    >>252
    だけど、すでにでてるような感想何度も何度も繰り返す人はどうしたんとは思うわ。
    私もそう思う、でいいんじゃないの?

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2019/03/23(土) 16:16:28 

    疎開先とか塩づくりの風景きれいだったしもう少し長くても良かったな
    まんぷくラーメンを持って
    お世話になった親せきの家やラーメン店に挨拶に行くとか

    まんぷく食品の会議、白バラで無駄話、寝室で夫婦の会話、画伯の家で家族だんらん
    ここ最近はこれを順繰りで回してるだけのつまらなさ

    +125

    -3

  • 358. 匿名 2019/03/23(土) 16:17:14 

    >>348
    物心つく前に両親が亡くなって親戚の家を転々としてたはず

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/23(土) 16:17:39 

    >>341
    あ、見たい!

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2019/03/23(土) 16:18:51 

    まんぷくヌードルのCMに鈴さんを出してくれないと、鈴さんも死ねない

    +57

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/23(土) 16:20:27 

    会議中の真一、無能そう
    立ってるだけで無能に見える

    +18

    -9

  • 362. 匿名 2019/03/23(土) 16:26:48 

    >>302
    それぞれに
    「僕はやってない!」「萬平さんを信じてます。」
    「なんで私のとこには出てこないのよ!」
    「それだ!フッコ!」「でかしたフッコ!」
    の台詞が必ず付きます。

    +66

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/23(土) 16:30:15 

    >>354
    え、ここ愚痴トピなの?そりゃ来る人も少なくなるわ

    +8

    -8

  • 364. 匿名 2019/03/23(土) 16:33:15 

    うちの娘(3才)が、鈴さんの名前を「武士の娘!」って呼んでた。

    +25

    -6

  • 365. 匿名 2019/03/23(土) 16:41:15 

    名木が白薔薇にいるシーンいらない
    凄く長く感じた

    +54

    -5

  • 366. 匿名 2019/03/23(土) 16:46:21 

    来年の大河、ハセヒロ1年大丈夫かしら…。
    上手い脚本だと良いけど。

    +46

    -1

  • 367. 匿名 2019/03/23(土) 16:48:59 

    名木はどうでもいいけど忠彦は弟子に任せてその責任も負う良い師匠だと思った
    萬平は若者の意見を取り入れるために結成した開発チームの仕事奪いすぎてて良い社長に見えない。福子と楽しく開発してドヤ顔だし

    +69

    -1

  • 368. 匿名 2019/03/23(土) 16:58:47 

    芦田愛菜のナレーションは一回も嫌だと思ったことがない。一番凄いのは芦田愛菜かも知れない。

    +208

    -5

  • 369. 匿名 2019/03/23(土) 17:01:25 

    >>366
    一年間主役、粗も見えるね。
    近年は大河ドラマの視聴率良くないし
    ずっと大河ドラマと朝ドラ見てきた私の母親
    朝ドラは見るけど大河ドラマは見なくなったよ。

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2019/03/23(土) 17:02:54 

    克子姉ちゃん若いまま‥娘のたかの方が
    老けてきた

    +48

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/23(土) 17:06:37 

    こんなに咲が出てくるなら死なせる必要なかった
    しかも死んでるから好き放題だし。
    お正月にはしっかり着物着て、単に内田有紀に
    着せたかっただけでしょ。アホらしい。
    真一さんの再婚で消えるかと思ったけどずっと出るし
    万博に20回以上行って真一さんも行きましょう
    ってあのシーン、夢の中とはいえ必要だったの?

    +122

    -2

  • 372. 匿名 2019/03/23(土) 17:07:35 

    克子はせめて洋服だけでも地味にするとかして欲しい

    +49

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/23(土) 17:09:27 

    まんぷくチキンラーメンから面白さ半減した
    安藤サクラの主役なのに脇役感ちょっと可哀想

    +41

    -2

  • 374. 匿名 2019/03/23(土) 17:10:03 

    なんだかんだ言って近所のドラッグストア、チキンラーメン品切れ入荷待ち。まんぷく効果ですかねぇ。

    +30

    -3

  • 375. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:03 

    今週はやっぱりもじり演出だったんだ。
    福子、名木、純のアップがキツかった。

    +8

    -3

  • 376. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:18 

    >>357
    白薔薇夫妻は好きなので、あそこでのシーンはあっても良いけれど、もっと会社の社内のセット多目にして欲しかったし、神部部長とげんちゃんのやり取りとかあるとよかったのにね。
    あと、家で寝ずに追求してた萬平さんも大残業ばかりの開発チームも、いつも「今から仕事するために着替えた」みたいに小奇麗で、没頭してる雰囲気に欠けてた気がする。
    食品関係だから清潔感を重視したのかもだけど、臨場感はもう少しほしかったかも。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/23(土) 17:12:58 

    朝ドラの主題歌よりも大河のオープニングの方が大体は出来が良い
    大河ドラマ「西郷どん」テーマ曲(オープニング映像) on Vimeo
    大河ドラマ「西郷どん」テーマ曲(オープニング映像) on Vimeovimeo.com

    This is "大河ドラマ「西郷どん」テーマ曲(オープニング映像)" by Ann on Vimeo, the home for high quality videos and the people who love them.


    【ジャイアントロボ×大河ドラマMAD】いだてん~ジャイアントロボ噺~ - ニコニコ動画
    【ジャイアントロボ×大河ドラマMAD】いだてん~ジャイアントロボ噺~ - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです

    +15

    -3

  • 378. 匿名 2019/03/23(土) 17:14:09 

    >>319
    しれっと役者の技量がばれる、ある意味残酷な脚本(演出)だったよね。

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:27 

    あんなにでかいビルの会社なのに、結局ほぼすべて萬平さんと福子が家で作るって。。。
    えびだけに5人がかりでやらせて。
    他の社員が無能にしか見えないのは可哀想。

    +100

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:37 

    かつこねえさん若い。
    かつこねえさん若いから旦那さんも若いままにしとかないと不釣り合いだよね。かつこねえさん何故老けた容姿にしないのかな。

    +41

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/23(土) 17:20:11 

    今週の最後のフクちゃんの演技がなんかゾワっとしてしまった

    +38

    -1

  • 382. 匿名 2019/03/23(土) 17:20:36 

    >>351
    タカ神戸のときから恋愛要素入れといて、あっさり数年後結婚しました~って、ねぇ。
    結婚式のシーンいれるとか、よしのが選んだシーンとかないんかーい!

    +56

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/23(土) 17:21:50 

    近所のスーパーや百均でチキンラーメンの小さい3個入り完売していて全然買えない。
    今度はカップヌードルが爆売れするのかな。
    朝ドラ効果ってCMよりスゴイんだね。

    +32

    -1

  • 384. 匿名 2019/03/23(土) 17:34:57 

    予告記事によると、鈴さんは生前葬をしたいと言ったらしい!
    みんな、鈴さん最終回まで元気かもよー!

    +23

    -2

  • 385. 匿名 2019/03/23(土) 17:38:21 

    以前、名木くんが登場した時に、名木君がカップヌードルのパッケージデザインをすると思う、と予想した者ですが、その時はここでは殆ど賛同を得られませんでしたが、予想が的中しました!

    +18

    -9

  • 386. 匿名 2019/03/23(土) 17:49:47 

    >>381
    今週というか、ここ何週かはもうずっと、大げさすぎてバカにされてるみたいな話し方か、ねっちょりべっちょり話してるかだったので、どのシーンがそうだったのかも もはやわからないw

    +35

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/23(土) 17:52:57 

    福子がしっかり者で、時には万平と対立するとか
    そんな描き方だったら、あの万平の多少の身勝手さも
    我慢できたと思う。
    たとえば見舞いの場で開発の話ばかりする万平に
    少しはチクリと注意しても良いはず。

    世間知らずの夫には、色ボケ妻じゃなく常識のある妻が良い。

    +79

    -2

  • 388. 匿名 2019/03/23(土) 17:54:53 

    ドラマに不満なら見るなって...
    こっちだって最初の頃は毎日楽しく見てたよ。
    だけど途中からあれ?って思うことが増えてきて、それでも 「一番盛り上がるだろうラーメン編はきっと面白いはず!」と楽しみに見ていた。
    だが実際ラーメン編が始まると途端につまらなくなってしまった。でもここまで見てきたから最後まで見るしかない。こんなにつまらなくなると分かってたら理事長辺りで脱落したわ。

    +69

    -3

  • 389. 匿名 2019/03/23(土) 18:07:14 

    安藤サクラのことを好きになって、そして嫌いになったドラマだったわ
    あのぶりっこおばさんの演技、見ていて辛い

    +42

    -3

  • 390. 匿名 2019/03/23(土) 18:10:45 

    咲子姉ちゃんの結婚式で、心から嬉しそうに祝辞を述べる福子を
    ほほえましいって感じで、幻灯機の影から愛しそうにみつめる萬平さん。
    あの頃までの恋愛エピソードはとても爽やかで良かった。
    ちゃんとお金を渡そうとするのも良かった。
    あのころまでは演技もくどくなかったのに、どうしたんだろう?

    +77

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/23(土) 18:16:13 

    不評の半分青いやわろてんかを見てない私からすると
    まんぷくがダントツで駄作だわ。

    +23

    -8

  • 392. 匿名 2019/03/23(土) 18:16:40 

    >>22
    完成して成功することが分かっているからだよ

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/23(土) 18:25:23 

    なつぞらやってるけど かなり期待できそうな作品だな

    +11

    -7

  • 394. 匿名 2019/03/23(土) 18:28:00 

    芦田愛菜パイセンのナレ、最初は優等生っぽくてちょっと違和感あったけど、今はそのくせの無さのおかげですんなり話に入り込める。あらためてパイセンの有能さに感心する。

    +76

    -1

  • 395. 匿名 2019/03/23(土) 18:30:34 

    『半分、青い』のほうが全然良かった。

    +3

    -30

  • 396. 匿名 2019/03/23(土) 18:31:10 

    あさイチみてたけど、「麗子像」みたいな若い頃の福子、懐かしかったわ~~。安藤サクラはヤサグレた役しか知らなかったから、初々しい演技見せられて驚いた。

    +27

    -1

  • 397. 匿名 2019/03/23(土) 18:31:26 

    いらないシーン
    ほないこかのモデルのシーン
    あれ必要だった?
    結局あのあと壇蜜がでてきたし。

    +61

    -1

  • 398. 匿名 2019/03/23(土) 18:32:21 

    >>384
    ほんと!?それなら見ようかな最終週!予告見て、すずさん死んじゃうなんて酷い!最後の最後に!と憤慨してたから、生きてるなら見る(T_T)

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2019/03/23(土) 18:34:32 

    なるみ、とか西川きよしの息子と娘とか、ピンクの電話の都ちゃんとか、ちょい役で消えていった人たちが懐かしい。

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/23(土) 18:36:18 

    今までチキンラーメン→ベビースターふやかしたみたいで美味しくない…
    カップヌードル→パンチのない味…
    と思って全然好きじゃなかったけど、まんぷく見てから食べたら美味しいのなんのって(笑)
    最後まで見るし、これから日清食品食べる度に思い出すよ。ありがとう、まんぷく

    +25

    -6

  • 401. 匿名 2019/03/23(土) 18:42:04 

    結局よしのはどーやって岡と森本から選んだの?
    毎日見てたはずなんだけど気付いたら結婚してた

    +115

    -2

  • 402. 匿名 2019/03/23(土) 18:43:32 

    >>396
    そうそう。「こういう役もはまるんだ。さすがだわ」と思っていたのに、気づいたらうざいおばちゃんになってた。老け役の方向を誤ったよね。

    +21

    -1

  • 403. 匿名 2019/03/23(土) 18:43:40 

    鈴さんが倒れた時、あんな高齢なのに毎日カップ麺ばっかり食べてるから胃がおかしくなったのかと思ったのは私だけ?

    +41

    -7

  • 404. 匿名 2019/03/23(土) 18:45:24 

    >>403
    私は謎肉の試食でお腹壊したと思った。

    +59

    -0

  • 405. 匿名 2019/03/23(土) 18:53:14 

    世良さん
    何年経っても変わらないw

    +80

    -0

  • 406. 匿名 2019/03/23(土) 19:04:19 

    アメリカに営業に行ったくだりも欲しかったな。いつまでも捕まってたから割愛されたのかな。

    +51

    -1

  • 407. 匿名 2019/03/23(土) 19:10:16 

    もうスピンオフはレオナルドとメガネくんのやればいいじゃん

    +7

    -2

  • 408. 匿名 2019/03/23(土) 19:24:55 

    >>106

    この前髪クシャッと、むくれてるような表情。

    鎌倉物語でもやってたけど、銀髪のヅラ被って中性的な役柄で、こんなベチャベチャな喋り方でなかったせいか気にならなかったのよね。

    福子はまんぺー第1主義で、年追う毎にやたらベチャベチャくねくねして女出すから、観てるこっちが嫌悪感しかない。
    素っ頓狂な声も多いし色々役作り間違ってると思う。

    +65

    -3

  • 409. 匿名 2019/03/23(土) 19:25:08 

    >本作で、何事にも積極的な姉・タカとは対照的に、マイペースで落ち着いた性格の吉乃を演じる深川。
    >祖母・鈴(松坂慶子)から「結婚はまだか」とプレッシャーをかけられながらも、全く焦る様子はない。
    深川麻衣「まんぷく」モテモテの吉乃を分析 - シネマトゥデイ
    深川麻衣「まんぷく」モテモテの吉乃を分析 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    深川麻衣「まんぷく」モテモテの吉乃を分析 - シネマトゥデイホームニュース特集・連載インタビュー予告編・動画フォトギャラリー映画短評映画情報近くの映画館試写会・プレゼント深川麻衣「まんぷく」モテモテの吉乃を分析2月15日8時15分福子の姪・タカの妹、香田吉...


    吉乃が結婚するまたまたは姉妹でもこういうキャラクターの違いがあったんだけど、結婚してからはその違いがなくなってしまった感。
    2人ともちゃぶ台で何かをつまみながら暇をもてあそんでいるだけのキャラになったような気がする。
    個性が消えてよく似た姉妹になってしまったと思う。

    +52

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/23(土) 19:25:38 

    塩軍団終わったら世良さん、忠彦さん、克子姉さんこの3人が好き
    それだけの為に見て来た
    私は鈴さんは最初の方が好きだったわ
    白薔薇夫婦も好き
    私変わってるかも

    +12

    -3

  • 411. 匿名 2019/03/23(土) 19:30:46 

    >>219

    タカとヨシノ、昼間にのんびりお茶してるばかりだったもんね。
    お気楽専業主婦感が苦手だった。

    +68

    -1

  • 412. 匿名 2019/03/23(土) 19:31:45 

    そう言えば
    芦田愛菜ちゃん
    チキンラーメンのCMに出てたよね
    今思い出した

    +38

    -2

  • 413. 匿名 2019/03/23(土) 19:32:36 

    >>409
    吉乃が結婚するまたまたは姉妹でもこういうキャラクターの違いがあったんだけど、結婚してからはその違いがなくなってしまった感。

    吉乃が結婚するまでは姉妹でもこういうキャラクターの違いがあったんだけど、結婚してからはその違いがなくなってしまった感。

    でした、失礼しました。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/23(土) 19:34:53 

    カップヌードルは今でも強気な値段でたまにしか買わない

    +42

    -1

  • 415. 匿名 2019/03/23(土) 19:46:16 

    >>343

    香田娘、2人とも塩軍団とくっついたよね。
    微妙だったわ。

    +35

    -0

  • 416. 匿名 2019/03/23(土) 19:47:54 

    名木君好評かと思ってた!
    ヤフコメとかTwitterの評価とここって全然違うんだね。
    泣き顔も泣き出すツボも笑えるのに。

    +35

    -15

  • 417. 匿名 2019/03/23(土) 19:51:33 

    >>343
    名木はレオナルドに振られて傷心の幸と恋愛させれば盛り上がったはず
    純ちゃん役の人は嫌いではないがこの話にはいらなかった

    +42

    -0

  • 418. 匿名 2019/03/23(土) 19:51:52 

    愛嬌のある人
    神部、忠彦、世良、牧、マスター
    無い人
    萬平、源
    よくわからない
    真一

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/23(土) 19:52:26 

    鈴さん亡くなるのね
    生きたまま終わってほしかった

    +7

    -6

  • 420. 匿名 2019/03/23(土) 19:52:53 

    >>418野呂くんは?

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/23(土) 19:59:02 

    >>420
    野呂くんは愛嬌あるね!

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:46 

    >>416
    我が家は名木くんツボだったんだけど 笑
    ほら泣くよー泣きそうな顔が面白くて
    ダメな子供ほどかわいい心境。
    それにしてもまんぷくヌードルのデザイン、絶妙に本家の雰囲気出してた。

    +40

    -8

  • 423. 匿名 2019/03/23(土) 20:04:06 

    やっぱり生前葬…
    ほっとしたけど、視聴者を動揺させる(しかも死を扱って)やりかた、ムカつく。
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +34

    -2

  • 424. 匿名 2019/03/23(土) 20:10:20 

    >>370

    克子とタカの身体の大きさの差がとても気になる。
    両親とも長身だから、子も必ず長身になるとは限らないけどね。
    いつまでたっても母親と小学校高学年〜中学生の母子にしか見えない。

    タカにもっと大人っぽいメイク&服装をしてほしかった。
    タカ役、俳優の交代があるかと思ったら最終回までそのままだったし 結婚してからブリっ子路線というか萌え系になっちゃってるもんね。
    童顔すぎる。
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +30

    -1

  • 425. 匿名 2019/03/23(土) 20:10:22 

    年をとってからの演技はべっぴんさんよりも悪い気がする…期待した演技力もイマイチだったなあ

    +51

    -1

  • 426. 匿名 2019/03/23(土) 20:11:03 

    大介が赤ちゃんの時の絵をずっと待ってるんだけど出てこなさそう

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2019/03/23(土) 20:14:34 

    >>274
    日本人の食生活を変える、とは初期から話してたよ。いつでも、どこででも、食べられるスタイルとか。外でまで食べたい人なんているー?みたいな反論、鈴さんしてたような。
    ただ核家族化のワードは、今回初めて出たね。

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/23(土) 20:16:13 

    >>20
    鈴さんを視聴者に置き換えて読むと
    半年間の私たちの立ち位置がまるわかり。

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2019/03/23(土) 20:16:24 

    あんなに香田家族を使うなら、橋本マナミと善之介夫婦やピンクの電話のよっちゃんや、東京の東弁護士が見たかった

    +72

    -3

  • 430. 匿名 2019/03/23(土) 20:16:48 

    名木くんは「べっぴんさん」の健太郎&さくらの同期くんの役が良かった。常識的でさわやかで。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/23(土) 20:18:11 

    まんぺい万歳!福子様様!
    みたいな展開に飽きてきて
    惰性で見てるけど、不要な展開多かった。

    なつぞらは見ない。
    しばらく朝ドラはもういい。

    +45

    -3

  • 432. 匿名 2019/03/23(土) 20:19:03 

    克子、「わたしの絵を描いてくれない!」っていつも忠彦にむくれてたよね。

    最後に克子の肖像画を描きそうな予感がする。

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2019/03/23(土) 20:19:51 

    >>414
    強気って(笑)
    蒙古タンメンやすみれより、ぜーんぜん安いよ。

    +15

    -2

  • 434. 匿名 2019/03/23(土) 20:21:25 

    イケメン婿ズに囲まれ逆ハーレムの鈴さんが羨ましい。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2019/03/23(土) 20:22:39 

    この脚本家は、家族というものあまり興味ないんだろうね。
    それなら百福さんメインで、発明ヒストリーにした方が面白かったと思う。
    奥さんをメインにした、天才的マネージメントな部分が全然ない。
    しまいには奥さんまで天才的なひらめきを(笑)

    +55

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/23(土) 20:23:57 

    >>373
    脚本家は咲姉ちゃんの中の人を福子にしたかったんだよ。
    スッゴクわかる‼

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2019/03/23(土) 20:24:24 

    誰かがコメントしてたけど
    夢でインスピレーションが湧くばかりで
    実績に伴った描写に乏しいよね。
    だから試行錯誤してる感じがない。特にヌードル編。

    福子がヒント与えてるばかりだし。

    +55

    -1

  • 438. 匿名 2019/03/23(土) 20:25:46 

    >>436

    さき姉ちゃんの死はすごく悲しかったのに
    あんなに夢で出てきて好き勝手にやるから
    どうせまた出てくるんでしょって感じで勿体なかったね

    +35

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/23(土) 20:27:14 

    中弛みするくらいなら、脚本を事前に全部仕上げて見返す時間を作らないのか?
    いつも放映途中まで書いてるよね?
    どうせ視聴者の意見なんて反映しないんだから、書ききってから撮り始めたら、無駄なシーンもなさそうなのに。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/23(土) 20:28:42 

    >>407

    レオナルドのスピンオフは、英会話レッスンにしか見えないかも(笑)

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/23(土) 20:29:37 

    >>425
    ところでもし名木くんがべっぴんさんの阿部くんで
    カップヌードルの容器のデザインをキアリスの重役の前に持っていって審査・批評されることになったら

    ええねえ
    素敵やね
    ホンマね
    いいんちゃう

    で容器のデザインあっさりOKになったのだろうか?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/23(土) 20:31:01 

    >>429
    ピンクの電話のよっちゃん?
    まんぷくに出てた?
    私が見逃してるだけかな?

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2019/03/23(土) 20:31:03 

    >>294
    再放送、いつやってるの?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/23(土) 20:32:25 

    >>260
    朝ドラ史上初の現役ママがヒロイン
    時短、はやどり
    で、現場の雰囲気が微妙になったと推察。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/23(土) 20:32:47 

    >>439
    宮藤官九郎があまちゃんの脚本書くの途中で飽きたと言ってたっけ
    潮騒のメモリーのオーディションから映画撮影の頃は話がつまらなかったけどその頃なのかな
    妖怪くねお程度で騒がれるくらいに内容がなかった頃

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/23(土) 20:33:25 

    こうしてみると、尾野真千子は本当に演技上手いんだなぁと思う
    カーネーションでの若い女学生も、年取ったおばちゃんも違和感なかった

    +76

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/23(土) 20:34:15 

    鈴さん、生前葬かな?
    しかし、かなり前に100円でヌードル販売なんでしょ?今は、150円弱ぐらいじゃないかな?。物価を考えたらたいして値上げしてないね

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/23(土) 20:39:11 


    Twitterとヤフコメでは名木に好意的じゃん

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/23(土) 20:39:21 

    >>436
    もしかしたら、萬平も世良ちゃんみたいなキャラにしたかったのかもね。
    でもちょっとハセヒロさんには合わないし、序盤のトピにはよく「二人に分けた説」とかコメントしてる人もいたけど、ほんとはそうだったのかもって気もする。

    +9

    -1

  • 450. 匿名 2019/03/23(土) 20:50:37 

    まんぷくの公式の登場人物のとこを見てきたんだけど、香田家のこの2人の息子の存在が消されてるというか一切見当たらないんだけど…

    これは一体どういうことなのだろう…?

    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +53

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/23(土) 20:51:12 

    >>191
    話題になった俳優いなかったもんね
    フレッシュな俳優はいないけど演技合戦をみて、ってわりにそれほどでもなかったし、イケメン率も低いドラマだったわ

    +15

    -6

  • 452. 匿名 2019/03/23(土) 20:53:58 

    >>450
    お正月に帰ってきてたよ
    それ以来見かけないけど

    +36

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/23(土) 20:56:25 

    立花家の寝室で夫婦二人で話してるか、会社の会議室と研究室で皆で話してるかしかないから見てて飽きる。たまに白薔薇。
    香田家は皆でお茶飲んでるだけ。
    高級レストランにエビ食べに行ったり、発泡スチロールのメーカーに行ったり、工場の人と打ち合わせしたりとか全然無いから皆仕事してる感無いし。

    +111

    -1

  • 454. 匿名 2019/03/23(土) 21:00:48 

    >>448ツイッターは本音言えないしヤフコメは批判コメ消されるしなぁzzz

    +11

    -3

  • 455. 匿名 2019/03/23(土) 21:05:17 

    >>442
    >>429
    疎開先の上郡にいたのは、ピンクの電話のみやちゃんの方。よっちゃんは多分出てないと思う。

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2019/03/23(土) 21:07:39 

    脚本がブレだして、俳優の演技力と俳優自身の魅力の差が出てしまったとおもう
    鈴さん忠彦さん世良さん神部くんは、悪い面があっても魅力的だった

    +43

    -1

  • 457. 匿名 2019/03/23(土) 21:08:35 

    スタートから結婚までは神展開だった。
    萬平さんと福子がデートを重ねお互い惹かれ合って、鈴さんに反対されても「嫌です!絶対諦めません!」と意思表示する萬平さんは本当に格好良かった。
    毎日ニヤニヤが止まらなかった。

    それから塩作りまでは良かった。
    真夏の海辺の景色と男臭い塩軍団が爽やかで、結局誰も辞めずに萬平さんについて行くって展開も良かった。
    ダネイホンあたりから???ってなってきて、年明けから完全に面白くなくなった。
    特に神部さんとタカちゃんはどうしてこうなっちゃったのかな。あんなに熱望されて夫婦になったのに、大人になった2人に魅力がなさすぎる。

    +119

    -1

  • 458. 匿名 2019/03/23(土) 21:12:36 

    安藤サクラの演技、まんぷくで初めてみたけど、なぜ絶賛されるのかよくわからなかった…
    特に後半くらいから、老けの演出なのか、福子の声の出し方がのどを潰して話してて、聞いてると苦しくなる感じでとても辛かった。

    +78

    -6

  • 459. 匿名 2019/03/23(土) 21:21:50 

    >>256
    わざと下げられるエピやセリフを入れられた神部くんと世良さんが気の毒に思えたよ
    仕事場面で活躍する姿が見たかった

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2019/03/23(土) 21:22:28 

    >>442
    マンペイの親戚として疎開先のご夫婦役で出てたよ

    塩作りの時のあのラーメン屋のご夫婦は元気かなぁ

    +33

    -3

  • 461. 匿名 2019/03/23(土) 21:24:06 

    >>460
    あ、みやちゃんとよっちゃんを勘違いしてました
    失礼しました

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/23(土) 21:25:13 

    まんぷくラーメン作るって時に源と幸が毎日のようにイジメられて帰って来て、福ちゃんがイジメてる子も美味しい美味しい言ってお父さんの作ったラーメンを食べてくれるみたいなこと言ってたけど、そういうとこは言っただけでスルーなとこが残念
    吉乃の結婚の件とか

    +81

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/23(土) 21:26:19 

    福子のべっちょりした演技が苦手。
    なんであんなにだんなに媚売るんだろう・・・

    +82

    -7

  • 464. 匿名 2019/03/23(土) 21:27:50 

    ゆとりですが何かを少し前に見たんだけど、安藤サクラの演技一緒だよ。あのぶりっ子な感じ。
    演技派のイメージはなくなっちゃったな。

    +50

    -3

  • 465. 匿名 2019/03/23(土) 21:30:31 

    あぁ、暇つぶしにネットニュース見てたら
    ピンクの着ぐるみ着てる加地谷の姿が…

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/23(土) 21:31:03 

    色々見てきたけど、最近のNHKの朝ドラは、ドラマじゃなくてNHKの朝ドラだと割り切ってみた方がいい。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/23(土) 21:33:57 

    カップラーメンが出来るストーリーなのか、福ちゃん中心のストーリーなのかが、すりかわってる感じ……
    朝が来た、ごちそうさま、カーネーションは最後まで主人公中心で完結したのが最終回まで楽しかったと思う。

    +22

    -3

  • 468. 匿名 2019/03/23(土) 21:35:16 

    神部とタカは主役夫婦の対比役だから魅力的になんてほとんど書いてもらってないんだよ。脚本家は主役夫婦が仲睦まじく見えるためなら神部タカだけでなく忠彦克子、岡吉乃も容赦なくサゲてる

    +37

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/23(土) 21:55:00 

    寝室シーンの不快な感じはなんなんだろう
    爽やかさが全くなくて朝から見るもんじゃないなと思ってしまう

    +54

    -4

  • 470. 匿名 2019/03/23(土) 21:56:30 

    >>453
    そうそう!あの容器ができる過程とか、フリーズドライの勉強とかが見たかった!
    『!』ってひらめいて、次にはもうできましたー。ありましたー。
    ずーっと同じことの繰り返し。
    開発部門の若手の意味も特になかったし。

    +72

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/23(土) 21:56:51 

    >>468
    そういう事か…
    でも、他の夫婦をサゲしても萬平福子夫婦が魅力的に見えないのは何でだろう?
    今の時代の風潮としては、脇役が魅力的だと作品の評価がグンと上がる感じなのに。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/23(土) 21:58:20 

    福子の「え"ーーーーーっっっ‼️」って演技と声がうるさくて大嫌いだった。
    あれを好意的に見てた人っていたのかな…?

    +75

    -4

  • 473. 匿名 2019/03/23(土) 21:59:04 

    >>454
    ここが異様なんだよ
    半分青いの時とは違う

    +3

    -5

  • 474. 匿名 2019/03/23(土) 22:02:32 

    福子の奇声と変顔と寝る時のネット被った姿が本当に不快だったよ
    手をバタバタさせるのも嫌い

    +56

    -5

  • 475. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:24 

    この脚本家は同じパターンの繰り返ししか書けない人だという事がよく分かった。
    もう二度と朝ドラの脚本を書かないで欲しい。

    +59

    -1

  • 476. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:34 

    >>473どう違うの?

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/23(土) 22:04:05 

    お腹空いたらチキンラーメン食べたくなる!今日は近所のドラッグストアで売り切れてました(笑)

    +10

    -6

  • 478. 匿名 2019/03/23(土) 22:12:02 

    名木君も素人なのに簡単にデザイン考えたよね。
    しかも忠彦さんからデザインを頼まれるシーンとかも無かったし、出来上がったものをチェックしてもらうシーンもない。ってか悩みながらデザイン考えてるシーンすらないか。

    +49

    -2

  • 479. 匿名 2019/03/23(土) 22:13:48 

    >>476
    半分青いの時はTwitterもアンチの方がむしろ目立っていたしヤフコメも批判の嵐だった

    ということだと思う

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/23(土) 22:16:40 

    >>471
    萬平も福子も自分たちのやりたいことだけやって周りを犠牲にしてるからじゃない?2人で発明できるなら母のことも子供のことも社員のことも考えてないもの

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/23(土) 22:19:22 

    >>475
    もはや朝ドラ以外でもこの人が書くドラマは見たくないわ
    そもそも盗作騒動でイメージ悪いし

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/23(土) 22:27:36 

    謎肉が出来上がる過程が短過ぎ~
    取り組み始めた次の回に「あれから2週間が経ち、ふくちゃん達の努力の末、謎肉が完成しました♪」
    みたいなナレーションだけで済まされたよね

    +48

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/23(土) 22:27:39 



    ちなみにネイサンと羽生の得点差22点は4回転ジャンプ2本分
    今回は羽生の完敗

    +1

    -12

  • 484. 匿名 2019/03/23(土) 22:27:57 

    3月になってから「すごいぞ福子」的なセリフ何回聞いただろうか…
    これが出そうな時のザワザワしたコメントは面白いけどね

    +68

    -1

  • 485. 匿名 2019/03/23(土) 22:28:09 

    >>450
    これ見て笑点?咄家さん?
    って思ってしまった
    弟いたの忘れてた

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/23(土) 22:34:42 

    今週はカップヌードルが出来るまで皆んなであーでもないこーでもないと考えてるシーンが多かったから、「具はコレよ!」「蓋はコレ!」と教えてあげたい気持ちが強く気付いたら毎日まんぷく鑑賞時にはカップヌードル食べてた。笑
    いつもはどん兵衛派なのに。
    あー、カップヌードル美味しかった!

    +10

    -4

  • 487. 匿名 2019/03/23(土) 22:37:47 

    よしのと岡の恋愛から結婚、福子も一緒に行った海外出張、神部がホテルにエビを食べに行った事、幸がレオナルドに婚約者がいた事を知った時の事。
    これ 全部セリフのみで完結しちゃって、視聴者が置いていかれている感がすごいんだよね、年明けから。
    塩作り辺りまで、登場人物の感情とか丁寧に描かれていたのに…。なぜこうなった??

    +66

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/23(土) 22:38:29 

    画家としての成功を克子のおかげと言わなかった忠彦さんも対比なのか
    萬平はネタ化するほど福子に感謝してるもんね

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/23(土) 22:38:43 

    子供たちがいじめられてた時でさえも萬平第一で、ラーメン作り馬鹿にする奴は気にしたらダメ!って言ってたけど、学校生活って子供の世界にとっては全てだしもう少し寄り添って考えてあげて欲しかった
    成功したから良かったけど失敗してたら地獄だよ

    +37

    -0

  • 490. 匿名 2019/03/23(土) 22:39:42 

    でもドラマはあれでもこのラーメンは美味しそうだったかもしれない
    今週の【 まんぷく 】「できました!萬平さん!」

    +10

    -14

  • 491. 匿名 2019/03/23(土) 22:44:23 

    >>433
    いや
    どん兵衛よりも30円近く高い
    ごっつ盛りと比べたら50円くらい高い
    チキンラーメンも他の袋ラーメンに比べたら高い

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/23(土) 22:45:23 

    半青と比べると福子は人を貶したり不快にさせたりしないぶん全然マシだけど、まんぷくが何回も見返したいドラマかと言われるとそうでもないなあ

    +47

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/23(土) 22:49:25 

    >>490
    店で出すようなラーメンとインスタントじゃやっぱり見た目が違うからね
    まんぷくでも泉大津のラーメン屋さんのラーメンは割と美味しそうだったよ
    インスタントは見た目が微妙だからこそ開発部分に力を入れて魅力的に見せるべきだったのにこのザマよ…

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/23(土) 22:51:18 

    >>479
    そうそう
    ちな半青の時のヤフコメ
    <半分、青い。>鈴愛の“朝ドラヒロイン感”はずれた人生に共感の声「現実ってこうだよね」(ザテレビジョン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    <半分、青い。>鈴愛の“朝ドラヒロイン感”はずれた人生に共感の声「現実ってこうだよね」(ザテレビジョン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    <半分、青い。>鈴愛の“朝ドラヒロイン感”はずれた人生に共感の声「現実ってこうだよね」 (ザテレビジョン)のコメント一覧。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/23(土) 22:51:29 

    あっ今日のまんぷく見るの忘れてたわ

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/23(土) 22:52:16 

    昨日のあさイチに安藤サクラが出ていて視聴者が選ぶまんぷくで好きなシーンのランキングを紹介してたけど、一位になったのが源ちゃん役の赤ちゃんが布団に横になって会話をする萬平と福子を交互に見るシーンだった。

    これって視聴者の心に強く深く残るような印象的なシーンがあまり無かったってことを如実に表してるのかな〜って思ったよ。

    安藤サクラも自分が出てるとこじゃ無かったんだ〜みたいなことを言ってたけど、本人はどのシーンが選ばれると思ってたんだろう…?

    +57

    -1

  • 497. 匿名 2019/03/23(土) 22:55:50 

    >>423
    生前葬って究極の構ってちゃんって感じでリアルでも私は嫌いだ
    鈴さんのそういうキャラクター性も余り好きじゃない

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2019/03/23(土) 22:58:12 

    前作が酷すぎたのと、安藤サクラは演技派っていう期待が大き過ぎた分、内容も演技もそうでも無くて期待外れだったという…
    でも話が面白かったら多少の演技の違和感は見逃されてたと思うし、やっぱり脚本って大事だなと思った

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/23(土) 22:58:16 

    まんぷくラーメンの時が長かったからまんぷくヌードルがさくさく進んでるように感じる。
    会社も社長室など部屋ばかりで外観が写らないからどれくらいの規模の会社になったのか想像出来ないし。
    なんでも福子の案で解決っていうのもなんだかな。

    でも終わるのは寂しいなあ

    +25

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:01 

    +7

    -26

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード