-
1. 匿名 2019/03/21(木) 22:36:24
東京ラブストーリーというドラマを見て、昔の恋愛事情に興味が湧きました!
スマホもない時代、ギラギラしたファッションや派手なお金の使い方、今の若い世代とは何から何まで違いそう…
面白エピソード、胸キュンエピソード、色々お願いいたします。+67
-2
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 22:37:21
+77
-3
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 22:37:41
+109
-1
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 22:38:12
小学生でした。
クラスの男の子からラブレターもらいました。
みんなに秘密で両思いになったけど、特に遊ぶとかもなく、中学生になって疎遠になりました。+9
-25
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 22:38:46
生まれてないです+32
-8
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 22:40:00
本当に
メッシー君とかアッシー君っていたの?+201
-1
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 22:40:09
>>2
俳優さん全員の名前が
スラスラ出てきた
自分でもびっくり+63
-0
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 22:40:33
50代以上の人、出番ですよ!+157
-2
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 22:40:35
1991年頃、中年の男性が浦安の道路にて突然飛び出し、トラックに轢かれそうになったが、なんとか大事には至らず、その時言い放った言葉。
「僕は、死にましぇん。」+166
-0
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 22:40:36
とにかく羽振りが良かった
今は節約術や断捨離
余計なものは買わない
ネットで安く買う
セールの週間
ダイエットとか、特集なかったから
エステサロンに行くとか店だしちゃうとか
余計な物買い、あげちゃう。お金取ることしないで配る(笑)
セールなんかで買わない。
一人に付き15社くらいが入社してくださいとなる。海外旅行当たり前。+150
-3
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 22:41:26
クリスマスイブの
ホテルの予約は
一年前から+196
-0
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 22:41:39
本当にアッシー君はいた
でも好きな人が車持ってないとか出張でこっちきてたら車ないので食事だけ+101
-0
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 22:41:44
トレンディドラマみたいな恋愛してると思ったら大間違い
20年経ったら今のスイーツ映画見て
若い子が平成はこんな恋愛してたのか
とか思うのかなー+76
-3
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 22:42:12
こういうトピこそ
ガル民の出番なのにね。+78
-1
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 22:42:18
待ち合わせはドキドキしたかな
携帯なかったし+126
-0
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 22:42:21
恋愛エピソードだってば+6
-7
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 22:42:22
もう無いけど
HOTELは赤プリ。
+115
-2
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 22:42:50
>>10
いきなり意味わかんない恋愛要素ないじゃん
バブル時代過ごしたわけじゃない人がわざと書き込んだ感じ+10
-4
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:04
エステシャンしてました。
ノルマ達成は普通で月に100万くらいは
給料あった。
芦屋のサロンでした+132
-2
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:10
>>16
関連してればいいでしょカリカリしないで+21
-2
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:22
肩パット落としましたよ、って拾ってもらったのがキッカケで付き合ったりしたの?+93
-16
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:36
2才上の姉はバブル世代で超売り手市場で大企業に就職、私は氷河期
そんな時代+115
-1
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:36
1日2人〜3人くらいに食事、飲み会、ホテルと渡り歩いてタダで遊べるから
ベンツで迎えに来て
BMWで帰るの当たり前だった
お金があると男も女も家で大人しくしてなかったんだよね
+148
-2
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:44
+64
-1
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 22:43:47
>>16
知識増えるんだから
いいじゃん!
恋愛書く人もいるし!+15
-0
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:02
ポケベル持ってた。+34
-1
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:03
六本木でタクシーがつかまらない+86
-0
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:23
とにかく身体のラインが出る服が多かった。
今みたいにゆるい服装が主流になるとはその当時は思いもよらなかった。+134
-0
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:33
>>25
荒そうとしてるの見え見えすぎ+1
-6
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:33
クリスマスのプレゼントはティファニーのオープンハート+100
-1
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:41
恋愛やら遊びで一人暮らしの光熱費はかからなかったわ+17
-1
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 22:44:43
女がお金出すなんてありえない。
タクシー代で1万くれたりする+137
-0
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 22:45:18
でもブスはブス。+13
-6
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 22:45:37
平成に変わった頃社会人なり立てで忙しくて、デートなんか終電終わってからとかばっかりだったけど、どこも行くところなくてオールナイトの映画観てファミレスとか、でも街は景気よく華やいでたのでみじめ感はなかったな。+72
-2
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 22:45:40
デートはタクシーで帰っておつりはいらないですと毎回言ってたな+70
-0
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 22:45:44
タクシーチケット飛び交ってた+75
-0
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 22:46:35
>>33
ブスでも相手にして貰えた時代
男の価値がある意味軽かった
女がついてないと男って見てもらえないと言っていいくらい+9
-7
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 22:47:28
>>21
肩パッドは落ちないなぜなら全ての洋服に当たり前のようにくっついてるからだ。
セーターにも付いてんだよ。その上にジャケット着てみ、肩盛り上がっちゃって怒ってる人みたいよ。+92
-0
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 22:47:31
彼氏がいなくても寂しいとか嘆く時代ではなかった
遊び、世の中が。クラブは今と違いディスコとか
なんか知らんけど女の子同士も顔見知りになり仲間になり楽しかったな
そこにお金払ってくれる男性もいた
羽振りの良い時代だわ+105
-0
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 22:47:33
youtubeで80年代後半のコーラのCM見たことあるんだけど、憧れが強くて泣きそうになったw
あの時代に青春送りたかったなぁ+77
-0
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 22:47:50
お金の心配なんてしたことなかったよ。あれが永遠に続くと思ってた。
将来に不安なんか無いから恋愛も強気で行くし結婚とかの安定とか考えないでいられた。+119
-1
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 22:48:18
>>34
羨ましいなぁ
毎日つまらん+16
-2
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 22:48:33
彼氏とご飯食べに行っても、遊びに行ってもお金を使う事無かった 、年上でなくても。
クリスマスとなると有名ホテルを予約してくれててお泊まりが定番。
それが別に当たり前で男の甲斐性だと思ってた
+120
-2
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 22:48:42
その世代じゃないから分からないけど
たぶんお金に余裕があるから好きなブランドのショップで好きな服を上から下まで買いそろえてデートに着て行くとか
デートの度に彼氏は何かしら買ってくれたり(ブランド品)
+36
-3
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 22:49:24
バブル時代は日本が狂乱してたからね
出会いとかはその時の各自の職種にもよるかも
私は学生時代お水のバイトしてたから色んなもの見たわ
男性は女性とお付き合いするのにお金がかかったと思う
割り勘とかありえない時代だった
主さんの言う恋愛は人によるけど激しかったようなw+65
-0
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 22:49:33
ブスブス書くけどあまり今みたいなニートとかブスブス言うネット社会ではない
上品さがあったの
ガルチャンでも、ブスとか普通に言うけど
匿名でしか言えないブスとかは使う下品な人はいない
なぜなら自信持ってた皆(笑)+61
-2
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 22:49:52
軽自動車に乗ってる男は男にあらず。
+92
-0
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 22:50:15
ワンレンボディコンで扇子もって踊りまくっている人をイメージしちゃうけど
そういう人は少数で普通の人は普通に暮らしてたと思ってるんだけど
実際、どうなのかな?+57
-2
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 22:50:29
25歳までに結婚のめど付けとかないとクリスマスって言われるわ
31歳では大晦日って言われるわでのんびりしてられなかった
30歳越えたら局に昇格。独身女は相当嫌われた男からも女からも
バブル終わって10年くらい2000年に入るまではそんな時代だったとは思う+99
-3
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 22:51:01
ブスいないよ
だってあの服よ!デートでボディコン
ライン出るよ!今のゆるい服なんかごまかせるが
昔は綺麗に努力するの
ごまかすのではなく
あとOLもお金あったから美容院の頻度凄かったなー+76
-2
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 22:51:09
クリスマスプレゼントとか10万以上じゃないと嫌だった
高校生だったけど、大学生の彼氏いたから学校にソアラで迎えに来てもらったり、高いブランドのコートとか平気で買わせてた。食事が奢りなんて当然
そんなのでもわりと控えめな方だったと思う
そんな私も今やドンキで10円の豆腐見つけて喜ぶババアになったけど+107
-0
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 22:51:17
いやー今みたいにブスが幅利かせるとかなかったように思う
平野ノラみたいな汚ったないババアは居なかったよ。みんな美人でキラキラしてた
+11
-9
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 22:51:49
六本木の全日空、赤プリ、オータニのクリスマスイブはどこも予約取れなかった。
当時の彼氏は、1年前から複数予約して、知人にダフ屋みたいに売ってた。
ちなみに泊まった翌日の朝のチェックアウトのとき、彼氏がお会計、女子はソファに座ってた。
みんなルイヴィトンとバック、シャネルの時計して髪の毛とさかみたいに立ってた。+69
-0
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 22:52:31
もらった名刺で
名刺じゃんけんしてた
⚪商と伊⚪忠だったらこっちの勝ちとか
しょーもない男の名刺は
靴べらにするとか
今は勿論そんなことはしません
+67
-0
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 22:53:04
>>50
言われてみればそんなに太ってる人見かけた記憶ないわ!
不思議。+18
-0
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 22:53:22
>>48
確かに完全に全員ではないけど
センスも目立ちたい人だけど
世の中がボディコンばかり売ってた
違う服もそりゃあるけど目立つ
羽振りがいいと、ほとんどの人がそうなる
今は格差があるよね
芸能人とか一般人とかでも限られた人
昔は世の中がそうだったから+8
-0
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 22:54:12
20歳越えてAKBみたいな格好してるのはとりあえずいなかった
大学卒業したら見た目はだいぶ大人の女性になってた
若いというか子供っぽくなったよねと思う+102
-3
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 22:54:33
私は90年前後に高校~短大生だったから
バブルも終わりの方なんだけど
雨が降ったら電話一本で車乗せてくれる友達や
夜、思い立って車でカニ料理
食べに連れていってくれる社会人の友達はいたけど
私はそんなもてるタイプじゃなかったから
アッシーやメッシーなんて
言わなかったし、思わなかった
懐暖かい子はみんな気軽に奢ったりしてくれていた
就活は短大だったのでギリギリ間に合った
説明会のあとレストランでパーティー開いてくれる企業や
タクシー代だしてくれる企業など待遇良かった
先輩は社員旅行がハワイとかよく聞く話だったよ+31
-0
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 22:55:30
念のため言うけど堅実な人も大勢いましたよ。
ディスコ通いするような人はイケイケと呼ばれてですね。。。。+10
-2
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 22:56:57
ナンパでも奢りは当たり前 年下でも出してくれるのがフツー+25
-0
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 22:56:59
ブスというか造形美?私はバブル期は
皆さん例えば美人と言われない形でも
自信に満ちてるからね
世の中が華やかで着てるものも原色やブランド
女性は、チヤホヤされ男性のことも馬鹿にしないで感謝してた
コミニュケーション能力高かったのかな
皆、、男性も積極的だし今は恋愛しなくてもいい人いるくらいだし+38
-0
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 22:57:10
ちょっと上の30代前後の人がみんなこぞって起業してた。
私20才前後だったが、20代~50代までの男の人たちが「好きな物食べていいよ。」と食事に誘ってきた。
フレンチが1人3万~4万。
高級お寿司が2人で5万~7万。
料亭、焼肉、なんでも食べ放題だった。
帰りタクシー券か1万円くれた。
+42
-0
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 22:57:52
その彼が好きというピュアな気持ちとかはあまりなかった気がする。友達の彼氏も乗ってる車の車種で呼ぶくらい(シーマくんとかレビンくんとか)車ない人は恋愛対象にならない。友達と話すときも〇〇のアクセサリー貰ったとか〇〇の服着てるとか何かブランドなりなんなり見栄を張ってた気がするよ。今考えると疲れるね。その時はそれが普通だったけど。おかしな時代だよ。+20
-1
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 22:58:09
高校の時の彼氏が免許取ってすぐ親に新車のスポーツカー買ってもらってよく高校まで迎えに来てくれたな
マハラジャ全盛期でクラブも出来始めた頃で週末は一緒に行ってた
彼氏はバービーボーイズのコンタみたいな髪型で私は浅野温子に憧れてワンレンでした+56
-0
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 22:58:24
youtubeで80年代後半のコーラのCM見たことあるんだけど、憧れが強くて泣きそうになったw
あの時代に青春送りたかったなぁ+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 22:58:46
今って安く買おう
捨てずに売ろう
が、根付いた世代は絶対に表情が
違うからね
男が払うの当たり前だった
+52
-0
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 23:00:06
21歳のお誕生日に40代のおじさまが六本木のディスコのVIPルーム貸し切ってくれた。
原色のボディコン来て、ピンヒール履いて、ソバージュして、メイクバッチリの当時の自分の写真がある。
今娘が同い年。似てるわー(笑)+34
-0
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 23:00:34
ハタチそこそこの小娘がハタチそこそこの若造とお高いバーで酒を飲む。
居酒屋は友だちと行くとこでデートには使わなかった記憶が。+47
-0
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 23:00:58
シンプル 控え目がいい 派手にするとダサい
そんな時代だから街もオシャレ?かもだけど静か
当時は街も華やか、派手が不謹慎とかもないから
とにかく弾けてた
週末が楽しみで金曜日の夜とか楽しみだった
今は週末は休めるから楽しみの人いるけど
遊べるから楽しみだった+22
-0
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 23:01:35
社員旅行が外国なのはテッパン+13
-0
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 23:01:57
>>59
割とフツーの高校生で大学受験のために予備校通ってたけど時々サボってディスコに行ってたよ。イケイケとかでもない。+23
-0
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 23:02:17
女子高校に通っていて、年上の社会人の彼氏がいました。
高級車で学校まで迎えに来てくれて、ポケベル持たせてもらって、高級レストランに連れて行ってもらってました。
ただ、親や先生などの大人は、それを好ましく思ってなかったみたいですが…+30
-0
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 23:02:29
今はベージュ、グレー、グレージュ、白、ネイビーとか黒もオシャレに、なるけど
今じゃ有り得ないカラーがクローゼットにあった
+35
-0
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 23:03:46
マハラジャ♡+11
-0
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 23:04:13
大学の頃、仲良しの友達と3人で六本木のキャバクラでバイトした。
ちょうどバブル期。
お客さんが帰り女の子たちに1万円をトランプみたいに配ってくれたり、個人的にチップ1万くれたり、気軽に1万みんなくれたんだよね。
バイト代よりチップ代が多い日もあった。
同級生の男子がしょぼく見えた。
大人はみんなすごいなーと思った。+30
-1
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 23:04:36
何故かみんな体力があった。
今の若い子みたいに猫背な人とかいなかったよ。
民じゃボディコン着てたせいかシャキッとしてた。
冬は毎週のようにスキーデート行ってたよ。+40
-0
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 23:04:39
今の若い子はどうかわか、ないけど
ホテルのラウンジやバーが流行ってて女友達といくと
その場で男性が払うような世の中だったんですよ
かと言って恋人でもなくホテル連れてかれるのでもなく
景気が良いからそういう人がいたんです+48
-0
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 23:04:51
バブル世代とアメリカ人って気合いそう+9
-5
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 23:05:59
当時不動産屋の知人が「FAX1枚のやり取りだけで億単位の物件が売れていく。座ってるだけで億儲かるよ」と語っていた。+23
-0
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 23:06:04
海外旅行に連休があると行ったよ
なんか、社会が明るかった(笑)
デートも今思えば疲れそうなデートだけど
景気が良いと気持ちも明るいというか。+28
-1
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 23:06:16
なんとなくクリスタル+8
-0
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 23:07:25
>>55
私の記憶では、24時間戦えますか(働け・遊べ)がわりとガチだったので、「趣味」として何らかのスポーツしてる人多かったというか、若いうちからゴルフ覚えさせられたり、スキーブームも到来してたし、サーファーは根強かったし、そのためには車も必要だし、でも夜遊びもしなきゃダサいみたいな風潮あったし、って感じで、過活動で痩せてたんじゃないかと思う。+44
-0
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 23:07:40
バブル時代でも当然豊ではない家の子もいた訳で、お金の工面はどうしてたかと言いますと、今みたいに風俗しなくてもちょい出のコンパニオンのバイトを4時間したら最低でも2万円は貰えたし、プラスお客さんからタクシー代で1万くれたりしてた
ええ時代やったわ+35
-1
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 23:10:36
失礼ながら公務員の男はは地味で儲からないと思われて私の周囲では正直人気なかった+59
-0
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 23:10:46
今月46歳になった
バブル絶頂期には間に合わなかったけれど10代でジュリアナ行くとチヤホヤされた。普通にBMWやポルシェでデート。ビンゴの景品がハワイ旅行だった。勿論、自らデート代を出す事はなし。18〜19歳は常に誰かに誘われていた。バブルには少し遅かったけれど楽しかったです!+32
-0
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 23:10:56
クリスマスシーズンは夜になるとミニスカボディコン仕様のサンタコスのお姉さんがそこら中に出没する。向かう場所はディスコ笑
サンタ多すぎだろ!ですよね。私はトナカイのコスプレで参加しました。+9
-0
-
87. 匿名 2019/03/21(木) 23:11:43
羨ましい。
バブル味わいたーい!+13
-0
-
88. 匿名 2019/03/21(木) 23:11:53
ファンデーション塗ってる男がいた。+0
-4
-
89. 匿名 2019/03/21(木) 23:12:58
千堂あきほのカコナールのCMで
OLは仕事に恋にエステにグルメ~🎵
風邪をひくほど暇じゃない~🎵
でも、私は、
OLは仕事にグルメ
仕事にグルメ~🎵
でした(笑)+13
-1
-
90. 匿名 2019/03/21(木) 23:13:03
30年数年前、都内の某有名ホテルのバーで知り合った若かりし頃の父と母が、帰りのタクシーが拾えずに一夜を共にした結果が私だとさ。
父は今年定年です・・・+56
-1
-
91. 匿名 2019/03/21(木) 23:14:18
BMWベンベは六本木のカローラと呼ばれ、赤の小ベンツが女の子が乗る車で人気があった+15
-0
-
92. 匿名 2019/03/21(木) 23:16:17
当然親の世代もバブルの恩恵受けてたから、実家も豊かだった。
親の老後の心配もいらなかった。呑気だったよ。+10
-0
-
93. 匿名 2019/03/21(木) 23:18:08
私、今で言う陰キャだったけど、
頑張ってボディコン着たことあったよ!+16
-0
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 23:19:04
ボディコン前の本バブル期はニュートラ・ハマトラだった
カルチェ・シャネル・セリーヌ・ロベルタとかがメインで人気
ローンとか組まなくても誰かが代償なしで買ってくれるふざけた時代だった+22
-1
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 23:19:40
>>6
いた
当時大学生で同い年の彼氏はいたけど女子大生を連れて歩きたい社会人は会員制の店や芸能人のいる店に連れて行ってくれた
大学生でも車マニアみたいなのがいっぱいいてキレイな女の子を乗せてドライブしたがったから頼めばどこでも来てくれた+7
-0
-
96. 匿名 2019/03/21(木) 23:21:26
あの頃は携帯は高級品でなくてとにかく連絡とるのが大変だった
そのすれ違いを利用したドラマもあったね
「すてきな片想い」とか今じゃあんなことには絶対ならない
あと、彼が家に電話してきて父が出て問い詰められたりしてた
こっそり公衆電話から電話してたりしてた+16
-1
-
97. 匿名 2019/03/21(木) 23:23:33
会社の社員旅行でハワイに行ったよ~
カクテルクルーズで夕日が沈むのを見ました。
彼氏いたけど同期から船内で告白された。
旅行中ではちょっと思わせ振りしてまた仕事始まったらフッた。+14
-0
-
98. 匿名 2019/03/21(木) 23:26:02
>>19
もしかして私、お客で行ってたかも?カ○タ?
そんなノルマあったの。+3
-0
-
99. 匿名 2019/03/21(木) 23:26:09
婚約指輪は本当に給料三ヶ月分でしたか?+8
-0
-
100. 匿名 2019/03/21(木) 23:27:58
クリスチャンでもないのに
クリスマスイブは教会でミサ
ちなみに
カテドラル教会が人気だった+7
-1
-
101. 匿名 2019/03/21(木) 23:28:12
ボディコンも多かったけど、今の子は知らないだろうけどハウスマヌカンみたいなギャルソン系の全身真っ黒な服の人達もいたな
イタカジとか流行ってトラサルディのピタピタデニムにピンヒール、ワンレンか前髪トサカ、ヴィトンのソミュールやハンティングワールド持ってた+27
-0
-
102. 匿名 2019/03/21(木) 23:28:43
声が聞きたくても携帯とかなかったから、どちらかが在宅の時に公衆電話からかけたりしてた。電話ボックスに先客がいて寒い中待ってたこともあったよ。
家にかけると親が出て相手がバレちゃうから、時間だけ約束しておいて、かかってきたら親が出る前に電話を取る!とかやってた。
思い出したら涙でるよ。+30
-0
-
103. 匿名 2019/03/21(木) 23:28:59
当時の角松敏生の歌なんかがバブル時代の恋愛そのものって感じだったなー+16
-0
-
104. 匿名 2019/03/21(木) 23:30:15
もう本当に楽しかった
ブスでも痩せてて綺麗な格好してたら皆、男からの誘いなんて腐るほどあった
遊びまくったから、就職の時は一生分遊んだからいいやと打って変わって真面目になった
今思い出しても、バブルて異常だったけど毎日楽しかった+23
-0
-
105. 匿名 2019/03/21(木) 23:31:00
オフィス用のコーヒーメーカー売る営業やってたけど売るの女、月々の配達は男。みんなボディコンのスーツ着てばんばん売りまくってた。
当然会社では女の方がえらいわけで「あたしたちのおかげであんたら給料もらえてんのよ」って空気。当然ロマンスなんて生まれるわけもなく、男性社員は小さくなってた。当時の女は強かった。+24
-0
-
106. 匿名 2019/03/21(木) 23:31:02
赤プリの
トップオブアカサカ
で待ち合わせ+15
-0
-
107. 匿名 2019/03/21(木) 23:31:04
がるちゃんのご飯代割り勘vs奢りトピでハッスルしてる人たちのトピか!+6
-1
-
108. 匿名 2019/03/21(木) 23:31:12
特に派手な生活してたわけじゃない普通の女子大生だったけど週末は繁華街の薬局でユンケルとかみんなで飲んで遊びに行ったよ+23
-0
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 23:33:13
平野ノラまんまの赤いスーツ着てた
同じ年の娘がいるけど、あんな全身真っ赤な服を来て街を普通に歩くことのない人生てどうなんだろうと思う+13
-0
-
110. 匿名 2019/03/21(木) 23:33:20
わたしはバブル後期の頃短大生で寮住まいだったんだけど
5台しかない電話に彼氏からの電話がかかってくるっていうのが
もう電話当番の時の呼び出し放送なんて大忙しだった
1人10分を目安に切ってもらう感じ
公衆電話の方も10台くらいあったけど長蛇の列
テレカで電話代も安くはなかったしな
+26
-0
-
111. 匿名 2019/03/21(木) 23:34:11
上で言われてるけど、男女問わず太った人も不細工な人も見た記憶がない。
ファッションに興味がない人もとにかく仕事に遊びに忙しかったから、身だしなみはきちんとしてたし。+30
-1
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 23:34:29
ほんとに女の子は造形は別としても綺麗にしてた 華やかでカラフル+32
-0
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 23:34:32
>>96
そこそこのお金持ちでも、庶民はまだほとんど持ってなかったよね。
社長レベルのベンツに自動車電話があるみたいな感じだった。
仕事でだけど、社長さんの車に上司と乗せてもらい(後部座席)、上司が「電話しなければ」と言ったら、これでかければ?と言われたときの感動ったらw+8
-0
-
114. 匿名 2019/03/21(木) 23:35:42
キレイどころ集めてーって言う男友達、草食系より肉食系が多くグイグイきて当たり前。+23
-0
-
115. 匿名 2019/03/21(木) 23:38:50
当時、学生だった母親が知り合いのクラブでバイトしてて、40歳くらいのお客様からマンションの家賃プラス月50万のお手当てで愛人にならないかとしつこく言い寄られたそうです。母親は断ったそうですが、バブルが弾けたあとその人は行方不明になったそうで、飲み代も一部回収できなかったみたいです。+17
-0
-
116. 匿名 2019/03/21(木) 23:38:59
>>9
下の歯どうなってるの?+4
-1
-
117. 匿名 2019/03/21(木) 23:39:07
>>99
それが当たり前でしたよ。
+3
-0
-
118. 匿名 2019/03/21(木) 23:42:05
子供だったけど、お年玉とかを郵便局の定期に入れておくと満期で倍になって返ってきた
多分10年くらいで
学資保険も同じく、受取額の半分ほどの払い込みで良かったらしい
恋愛じゃなくてスミマセン+33
-0
-
119. 匿名 2019/03/21(木) 23:45:07
>>101
私はデザイン系の仕事なので、学生の頃から回りも自分もDC系だったんだけど、とにかく服やら靴にお金かけてた。服に限らずものを買うために働くみたいなw買ってもらってた系ってのはきっとボディコン方面の人が多いんじゃないかと思う。
でも、キャリア積めばどんどん収入は上がるもんだと思えた時代だから、カツカツになっても悲壮感はなく楽しかった。だから下の世代にアホだと言われるんだろうけど、色々遊びも知らないと「大人じゃなかった」しw、なんか楽天的だった。
+9
-0
-
120. 匿名 2019/03/21(木) 23:45:27
>>99
バブルの上の方の世代とそれよりもう少し上の世代は
バブル時代に結婚でそうだったかもしれないけど
バブル世代の後ろの方は結婚時期となるともうバブルではなかったので
どうだったんだろう名残は残ってたのかな
結婚式の移り変わりを見てしまった…
そして自分は見事大みそかを迎えて結婚式もしなかった+7
-0
-
121. 匿名 2019/03/21(木) 23:49:07
同世代の男の子より女の子の方が高級品を身につけてた
女子大生でロレックスとか当たり前で、冬はミンクのロングコート着てた子がいて今思えばどこのクラブのチーママかと思うよね+31
-0
-
122. 匿名 2019/03/21(木) 23:54:44
>>118
しっかりしたお子さんだね!+6
-0
-
123. 匿名 2019/03/21(木) 23:57:22
整形が一般的じゃ無かったからそれぞれの顔に個性があった
髪型は一緒だけどね+17
-0
-
124. 匿名 2019/03/21(木) 23:57:34
>>119
肝心なこと書き忘れたけど、
ボディコン好きそうな男性にも、そんな個性的な服装してようと、モテてたのは、結局顔がよくてナイスバディっぽい女子だった。
いつの時代も男はやっぱりそういうとこをしっかり見てるんだと思ったw
私は女子とばかりつるんでた。+11
-0
-
125. 匿名 2019/03/21(木) 23:59:51
彼氏との待ち合わせとかで出先で連絡取りたい時は、伝言を録音しておけば相手が聞くことが出来るダイヤル使ってたよ。月千円とかで使えたような。使ってた人いるかな?+8
-0
-
126. 匿名 2019/03/22(金) 00:02:27
私のアッシー君からのスタートでいいから足が無いときは呼んでって言ってくれる人がいました。使ったこと無いけど。+8
-0
-
127. 匿名 2019/03/22(金) 00:02:42
彼氏からどんなプレゼント貰ったりしたの?
あと、彼氏じゃない人からもプレゼント貰ったり普通だったの?+13
-0
-
128. 匿名 2019/03/22(金) 00:05:36
バブルの時に高級ホテルのルームメイドしててベッドメイキングやバスルームの清掃してたんです
時期が境目経験してたんですが
10時から15時までで1時間1300円
しかも午前中に一部屋、午後一部屋
こんな楽なバイトない
ちなみに、景気悪くなると同じ仕事
同じ時間で1時間850円
しかも同じ時間帯で12部屋!あり得ないくらい
部屋がキレイにはならない
サービス残業当たり前、休日手当なし
それくらい変わった
+21
-0
-
129. 匿名 2019/03/22(金) 00:06:08
携帯も無かったから彼氏からの連絡は電話の前でずーっと待ってた
コソコソ喋ってるとわざとらしく親がいたりしてよく喧嘩してたなぁ 今みたいにすぐ連絡取れなかったから依存症みたいにはならなかった+16
-1
-
130. 匿名 2019/03/22(金) 00:07:24
OLしてたので彼氏ではなく何でも自分で買えた
ボーナスとかもかなり多く毎月手当も色々ついた
今はボーナスもOLさんは少ないけど
当時は景気が良かったから社会が明るかった
恋愛も連休があると海外旅行したり+18
-0
-
131. 匿名 2019/03/22(金) 00:09:21
>>127
お給料が高い時代で
ブランドが当たり前
あと、海外出張とかでティファニーのネックレスを彼氏ではなくとも買ってきてくれる時代+22
-0
-
132. 匿名 2019/03/22(金) 00:11:29
学生もOLも大人だったよ
ユニクロ無かったしカジュアルでも高かった
前髪なくてワンレンだしメイクはナチュラルではなく口紅はぐろすでなくハッキリした赤やピンク+20
-1
-
133. 匿名 2019/03/22(金) 00:12:34
ストレートパーマはパネル貼ってたのよ
重いのよそれが+30
-2
-
134. 匿名 2019/03/22(金) 00:13:22
昔は、今ではあり得ないけど
銀行にお金預けたら増える時代
今じゃ10年預けててもほぼ増えない
昔は何十マンと増えた+21
-0
-
135. 匿名 2019/03/22(金) 00:13:43
同級生とばかり付き合ってたからそこまで豪勢なプレゼントは無かったけどティファニーのリングとかヴィトンのバッグとか貰いました。後で分かった事だけど一生懸命バイトしたり足りない分は自分のオーディオとかを質に入れて買ってくれてたようです。
今思えば申し訳無かったなと思うけど当時はへぇー、そうなんだ ぐらいに思ってた私は鬼畜です。+23
-0
-
136. 匿名 2019/03/22(金) 00:14:06
彼氏じゃないけど、海外旅行のばら撒き土産がディオールのリップとかだった。親戚とかだとヴィトンのキーケースとか普通にくれた。+31
-0
-
137. 匿名 2019/03/22(金) 00:14:53
当時はジャケットで
赤、紫、黄色とか着てる人いっぱいいた+24
-1
-
138. 匿名 2019/03/22(金) 00:17:14
デートに車は必須。女子はカセットテープに流行りのポップスをミックスして入れて、それを聴きながら彼の車でドライブ。夏は鎌倉で海見て珊瑚礁のカレーを食べたり冬はユーミンを聴きながらスキー場へ。イタリアンや夜景の見えるレストランを彼が予約。割り勘は有り得ない。クリスマスは赤プリでプレゼントはティファニーのオープンハート。
+29
-1
-
139. 匿名 2019/03/22(金) 00:19:48
ティファニーは庶民、カルチェやシャネルの方が上っていうマウント合戦もあったよね。ヴィトンは当時そんなに人気なかった気が。地味だったからかな。+21
-0
-
140. 匿名 2019/03/22(金) 00:20:34
学生時代友達とハワイに行くと言ったら彼氏のお母さんからディオールのカプチュールお願いねと言われた時はイラッとしたわー+4
-2
-
141. 匿名 2019/03/22(金) 00:20:48
紹介で知り合ったアッシー君19歳
私は高校2年
セドリックの白に乗ってたんだけど
「黒のセドリックが良いな~」って
学校に迎えに来てくれた時に話したら
翌週黒のセドリックに乗り換えてたよ
19歳の若造が300万近い
ローンが組めたんだからね
あれは流石に可哀相だった
+20
-0
-
142. 匿名 2019/03/22(金) 00:21:53
大学生でベンツやソアラやBMW乗ってた。テスタロッサ乗ってる子もいた。+21
-0
-
143. 匿名 2019/03/22(金) 00:23:21
>>139
というマウントですね+1
-0
-
144. 匿名 2019/03/22(金) 00:26:40
さすがに景気のいい恋愛エピソードばかりだね(^^;
東京の求人雑誌がタウンページ並に分厚かったとか、タクシー運転手でさえ月に100万稼げたとか今じゃとても信じられないほど。+24
-0
-
145. 匿名 2019/03/22(金) 00:28:18
今でいうリア充の人はアッシーやらメッシーやら華やかだったんだろうけどこじらせ陰キャだった私は同じようなこじらせサブカルクソ男子と普通に割り勘デートしてたよ。+18
-0
-
146. 匿名 2019/03/22(金) 00:32:25
ファストファッションや100均がまだなかったから生活するのに今よりお金もかかったよ。+20
-1
-
147. 匿名 2019/03/22(金) 00:34:51
スパイラルパーマのロングでトサカ前髪でイケイケなのにセントジェームズのボーダーに自分で切ったデニムの短パンを着てまんまウォーリーだったわ 勿論モテませんでした+8
-0
-
148. 匿名 2019/03/22(金) 00:35:32
私はバブルでも別に今とそんなに変わらなかったけどな。
あ、男は車持ってるないと恥ずかしい的な風潮があったからデートは車が当たり前だった。それぐらいだよ。+16
-1
-
149. 匿名 2019/03/22(金) 00:40:51
このトピを読んでたら現代とのあまりの落差に憂鬱になってしまった
今じゃ時給800円でヘトヘトになるまで働かされるのが当たり前だもんね+24
-0
-
150. 匿名 2019/03/22(金) 00:43:16
スマホや携帯がなかったから今みたいにデート中にスマホがなったりスマホに気を取られることがなかった分相手と向き合う時間が今より濃かった気がする。
デートもその場でスマホで行き先のことを調べたりポチってお店を予約したりできないから男はホットドッグやポパイみたいな恋愛指南雑誌を熟読して挑んでたよ。
恋愛に限らず物事を進めるのに手間と労力がかかる分達成感は今の何十倍だったように思う。+30
-0
-
151. 匿名 2019/03/22(金) 00:44:29
バブルど真ん中の男性から聞いた話
プロポーズでも何でもないのに、彼女(今は奥さん)にダイヤの指輪プレゼントしたらしい
しかもその方法が、スキー場に遊びに行く→わざとコケて雪に埋もれる→彼女が助けようと雪をかき分けたら指輪ケース出てくる、みたいに演出したって
お金と手間の掛け方が平成とは違う!!とただただビックリ+27
-0
-
152. 匿名 2019/03/22(金) 00:53:41
メディアが話盛りすぎだよ。
今みたいに結婚式しないとかはなくてみんな立派な式挙げてたし若者が車持ってるのは確かに当たり前だったけど彼氏にシャネルやヴィトンのバッグを誰もが買ってもらってた訳じゃないよ。一部の派手な人達の生活が当たり前のように語り継がれてて違和感感じる。
クリスマスにティファニーのオープンハートプレゼントっていうのも確かに流行ったけど当時は16000円くらいだったからそんなに高価って訳でもない。
普通の人は別に毎回高級な店に行ってた訳でもないし男が奢ってくれるくらいでまぁ普通の付き合い方してたよ。+18
-0
-
153. 匿名 2019/03/22(金) 00:57:28
男は女に選ばれる側だったから女にモテようと必死だった。
この30年で男女の立場が逆転してしまった。
+14
-1
-
154. 匿名 2019/03/22(金) 01:22:39
バブルよりちょっと下の世代だけど
90年代前半はアッシーメッシーミツグ君がいました
回転寿司もなかったので当たり前に
二十歳そこそこでお寿司屋のカウンターでご馳走してもらってた
焼き肉とお寿司屋とあの頃が一番高級店に行ってた
女の子同士でバーに行くとお会計はサラリーマンのお兄さんが払ってくれたり
なので付き合ってるのに割り勘とかよくわからない
女の子は笑顔でありがとうって言えばお財布はいらなかった+23
-0
-
155. 匿名 2019/03/22(金) 01:28:28
>>151
ど真ん中ではないけど
ちょっとは恩恵を受けたので
デートで中に可愛い~って言っただけで
誕生日でも記念日でもないのに
3~5万くらいのアクセサリー買って貰ってたよ
+9
-0
-
156. 匿名 2019/03/22(金) 01:36:46
役所勤めの公務員が地味で冴えないと思ってた
公務員試験受けとけばよかった+29
-0
-
157. 匿名 2019/03/22(金) 01:39:45
>>138
そうそう!カセットテープ懐かしいー
レンタルショップでミュージシャンのカセット借りて家で必死にダビングしたなあ
大事な曲の入ったカセットテープは爪を折ってた+20
-0
-
158. 匿名 2019/03/22(金) 01:42:38
当時大学生でした。
愛読していたファッション誌に社会人1年目仲良し3人組の特集があり、皆さん入社してすぐの6月のボーナスが70~100万円くらいと書かれてあり、何も知らない私はそんなもんなんだと思っていましたが、バブルが終わりやっとのことで就職した先での最初のボーナスは約30万円でした。
ファッション誌で見た憧れOLは夢と散りました…
+16
-0
-
159. 匿名 2019/03/22(金) 03:45:40
このトピの人達はいま更年期障害真っ只中ですか?
私は不眠になってしまいました。+3
-6
-
160. 匿名 2019/03/22(金) 05:05:55
恋愛至上主義の時代だね
ユーミンの80~90年代初頭の曲が懐かしい+5
-0
-
161. 匿名 2019/03/22(金) 05:56:50
>>152
ほんとそう思う。
メディアがみんながみんな毎回豪華なプレゼントもらっていい生活してたかのように表現するけどそうでもないよ。一部の人達の行動がさも皆そうだったかのように伝聞されてるだけ。ボンビーガールのゲスト芸能人のエピソード見てもバブル期でも貧乏で毎日節約してた人も普通にいたから。
+14
-0
-
162. 匿名 2019/03/22(金) 06:49:18
そういうエピソードを書き込むトピだから仕方ないよ。+6
-0
-
163. 匿名 2019/03/22(金) 07:12:44
バブルを経験した方、今の男性をあの頃の男性達に比べて不甲斐ないと思いますか?+7
-1
-
164. 匿名 2019/03/22(金) 07:27:19
割り勘デートなんて信じられない。男性が奢るのが当然でしたよ。+19
-0
-
165. 匿名 2019/03/22(金) 07:29:02
クリスマスやバレンタインになると街は華やか。カップルだらけ。+10
-0
-
166. 匿名 2019/03/22(金) 07:41:48
今みたいにめんどくさいとかコスパが悪いからって言ってたら
何にもできない時代だったし楽しめない時代だった
恋愛だけとっても連絡手段も待ち合わせも行くところの状況も
情報も足りないしみんな頭と体力使ってやってる感じだったな
いい時代だなあと思うかもしれないけど
追わないと手に入るものがない大変な時代だったよ+10
-0
-
167. 匿名 2019/03/22(金) 08:02:22
>>19
おばさんってエステティシャンじゃなくってエステシャンって言うよねw+1
-6
-
168. 匿名 2019/03/22(金) 08:06:51
夜の店でアルバイトしてて
仕事終わりに、たまに、高い寿司🍣食べに連れて行って貰った上、足代に一万はくれてたな。
もちろん、枕営業なしでした。
ボトルキープも2、3本とか。
今みたいにお酒も安くなかったし、社長さんも
札束💴持って飲みに来てたねー。
若者も飲み歩きしてたし。
あの頃はバイト代よりチップやタクシー代貰えて
お金持ってたなー。懐かしい+6
-0
-
169. 匿名 2019/03/22(金) 08:07:02
17歳の頃の話
業界人の彼氏と
渋谷のクラブのVIPルームでオールした後
そのまま高速乗って浦安行って
朝からディズニー
1993年のバブルの残り香があった時代+4
-0
-
170. 匿名 2019/03/22(金) 08:33:45
1970年生まれです。私はミッキーマウスのぬいぐるみがプレゼントだったよ。
さすがにデートの時に食事は奢ってくれたけど普通にファミレスとかそんなもんだよ。
地味な喪女はいつの時代もそんなもんよ。+5
-0
-
171. 匿名 2019/03/22(金) 08:51:07
ハイヒールが痛むから
どんなに近くでも
タクシー+5
-0
-
172. 匿名 2019/03/22(金) 09:06:18
社内恋愛が盛んだった。3年くらい働いて寿退社が一般的。+4
-0
-
173. 匿名 2019/03/22(金) 09:54:05
バブルちょっと前から女子大生ブーム
女子大の校門前には4時限終了前、土曜は2時限終了前に、
外車とスポーツカーがズラリと並んでた。
彼のお迎え車。
教室からそれが眺められて、あ、誰々の彼が来た~
って感じでしたね。教授も目に入るらしく、そろそろ沢山揃ってきたようですから、
今日はここで終了にしましょう。
みたいな感じでした。
まだまだ女子大生が少なかった(短大含進学率20%程)
女子大生と言うだけで年上から同じ学生から、どんなブスでもそれなりにモテました。
バブル期は一緒にスキー、テニス、する仲間の男性がそれぞれ
アッシー、メッシーは当たり前。
車のドアも開け閉めしてくれる男性ばかり。
助手席にはバラの花束。
医大生とかは替えストッキングからディオールの口紅まで咄嗟用に新しいものを
持参してる人もいました。
仕事終わりに歩いていると飲み屋風のママに声掛けられ、
お店のお客として来てほしいと頼まれました。
私が行くと、ママは次々と会社の社長さんクラスを呼んで
その男性とカウンターで食事して飲んで
男性が勿論御馳走してくれてタクシー券まで貰って帰る。
別に身体の関係も何も無しに、
御馳走されるのは当たり前でした。
友人男性も、毎日のように会社の飲み会で、
それに誘われる事も多く、
高級鮨店へ毎週のように行き、その友人の会社が全て出すような
事はいつもでした。
会社も何かイベントの度にフレンチのランチが御馳走されました。
男性は御馳走されて当然、優しくされて当然、
複数の男性から声が掛かって当然の環境でしたね。
道、歩いていても、電車に乗っていても、次々と声掛けられました。
友人と出掛けると5組位の男性からは声が掛かりました。
コンビニから出ると
高級外車、スポーツカーからナンパはしょっちゅうでした。
+7
-2
-
174. 匿名 2019/03/22(金) 10:07:23
割り勘?未だに理解不能
43歳だけど未だにしたことないです
20台30台の男の子と食事や遊びに行っても
いつのまにか支払いが済んでます。+10
-1
-
175. 匿名 2019/03/22(金) 10:36:19
>>152
というか、悪く言われがちだけど「男は車のひとつも持って、女にはカネ払わせない」ってのは、そういう一人前にならねばという新人社員のモチベーションだったわけで、ブラック気味でも上昇志向で仕事頑張ってる人多かったのよね。頭いい人はその経験で世渡りもうまくなってるし、自信つけちゃってプライドも高めだから、ますます嫌われるんだろうと思う。+0
-0
-
176. 匿名 2019/03/22(金) 10:42:55
>>171
わかるw
婆になった今は疲れるからって理由がメインだけど、お洒落パーティーの靴は傷んでたらかっこ悪いから、なるべく歩かないようにしてたw+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/22(金) 10:48:02
>>166
オタクだって、今の何十倍も労力かけて没頭してたのよね。
手に入れたいもののために、移動を考えそんなに好きじゃない車に乗らなきゃだから免許とって、いざ車買ったら今度は車方面にもオタク気質が・・→走り屋方向まで突き進んだみたいな知人を知っているw
+3
-0
-
178. 匿名 2019/03/22(金) 11:22:52
カラダの関係なしで
迎えに来てくれる人
ご飯食べる人
買い物行く人
送ってくれる人がいた。
+8
-0
-
179. 匿名 2019/03/22(金) 11:31:54
身体の関係一切無しで服買ってくれる人、送迎してくれる人、御馳走してくれる人、
コンサート連れてってくれる人、普通にいた。
また友人の彼氏とか同級生でも男なら基本誰からも御馳走して貰ってた。+8
-0
-
180. 匿名 2019/03/22(金) 11:37:20
当時でたぶん1000万以上するようなBMWで何度も誘われてた男がいたけど、
あまりにもしつこいから、
その車嫌いだから乗りたくないと言った。
何が好きなの?と言うから
ベンツのほうがいい。
って言ったら一か月後にベンツに乗り換えて登場。
あーだこーだと我儘言った挙句、
さんざんアッシーに使って
振った男がいた。
若気の至りで悪い事したなあ
+6
-0
-
181. 匿名 2019/03/22(金) 12:11:07
>>180 悪い女だ🤭+3
-0
-
182. 匿名 2019/03/22(金) 13:01:35
荒木師匠が大好きでヘブンズドアってディスコ雑誌買ってた!
ボディコンの着こなしやヘアメイクを真似したり楽しかったなー
ブスだけどあの頃はボディコン着てるだけでモテてた。
彼氏は医者の息子でどれがいい?ってBMWベンツポルシェの鍵渡されてベンツ貰ったよ!+4
-0
-
183. 匿名 2019/03/22(金) 13:50:07
街に出ればこういう人ばかりだった。+9
-0
-
184. 匿名 2019/03/22(金) 15:37:36
>>177
自分の目と足で何とかするしかない!って感じだったもんね
外に出ないと何も手に入らない
今あの時代に戻ると不便すぎてしかもお金もかかり過ぎて
お金いっぱい貰ったでしょ?って言われても
今だったら使わなくていいお金がたくさん必要だった+1
-0
-
185. 匿名 2019/03/22(金) 16:17:43
今46で自分のときはバブルが終わってたのかな?
でも社会はまだバブルの残骸があって
当事平均初婚年齢も早かったこともあり男性女性ともに
恋愛脳ばかりで彼氏や彼女は居て当たり前。居ないと恥ずかしいと言われる時代だった。
クリスマスイブともなれば全員速攻定時で居なくなり
同じ社内の彼氏とイブを過ごす。
そして当事は何故か今みたいに社内恋愛に厳しくなく寧ろ社内恋愛を会社が推進してた
(何故?)
そんな中究極の非モテの自分は彼氏以前に男性とキスすらしたことない草食女子で
そらあみんなからの笑いものだったさ
別に処女って公言してなかったけど匂いでわかるのか、しかも本当に処女だから否定もできず
今だったら20代前半処女なんて普通だし。でも当事は笑いものって・・・
変な時代だったなあ・・・+0
-0
-
186. 匿名 2019/03/22(金) 17:50:00
もうバブルみたいな時代は来ないのかなー?味わってみたい!+3
-0
-
187. 匿名 2019/03/22(金) 18:07:01
日本をダメにした世代。浮かれてんじゃねーょ、ボケ。+1
-6
-
188. 匿名 2019/03/22(金) 18:35:24
水商売の私 バブルの頃に働きたかった+2
-0
-
189. 匿名 2019/03/22(金) 19:31:14
とにかくお金使わずに遊べた。
ディスコはゴールドカード作ってもらってフリーパス。
もちろんフリーフード、フリードリンク。
楽しかった。+0
-0
-
190. 匿名 2019/03/22(金) 19:34:47
みんな愛人がいた(笑)
30代の男でも愛人いたよ。
証券マンはやっぱり羽振り良かったね。+0
-0
-
191. 匿名 2019/03/22(金) 19:46:14
なんかさ、最初の方で1人で大量に書き込んでる人いるよねw
句読点無かったり、変な改行とか、文面に特徴ありすぎてわかりやすいw
バブル謳歌した思い出にすがって生きてるんだね!
+3
-1
-
192. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:26
今の50代女性は恵まれてたんだよ。
60以上の団塊とかは人口多かったから男性が溢れてた。
団塊世代の大学進学率なんて10%位。
しかもその時代に大学行った女性はバリバリキャリアウーマンで結婚対象では無かった。
それで年下のバブル世代のワンレンボディコンの女子大生達が恋愛対象
しかもバブル世代は人口少なく女性が少なかった。
それで誰でも選べる時代になってた。
ただし条件があって、当時の大卒、短大卒の女性。
あまり賢過ぎる国立大出は敬遠されてた。
ボディコンが似合うスリムで足の綺麗な女性。
デブは論外。
ここに全て当て嵌まる女性だけがモテまくった。
+1
-0
-
193. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:58
今より容姿に厳しかったかも知れない。
ワンレンボディコンが
チビデブの男連れてると、アッシーじゃん メッシーじゃん 貢くんじゃん
って言われてたな。
でも8割以上はバブルと関係無い生活してたと思う。+0
-0
-
194. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:06
言っておくが東大生は全くモテ無かった。
国立大はダサい時代だった。+5
-0
-
195. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:34
彼氏に車買ってもらった子がいたよ。私じゃないけど。+0
-0
-
196. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:11
アッシーくんとかいた人、今おいくつですか?
バブルいいなー。+0
-0
-
197. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:04
>>13
え!ドラマだけなの?+0
-0
-
198. 匿名 2019/03/22(金) 21:38:37
デートのお迎えはとりあえず外車。横浜やらお台場やらディズニーやら思いつきでドライブ、泊まるのは高級ホテル。ご飯は叙々苑、鉄板焼き、フレンチ、イタリアン。飲むのはシャンパンばっかり。
自分はお財布持たないか、お財布渡されて払っといてと言われる。
あの人たち今なにしてるのかな。
スキー場ではケバいロングソバージュ真っ赤なルージュにサングラス、現色で下はスキニーみたいなビッタリしたスキーウェア。
ロマンスの神さまがガンガンかかってた。+0
-0
-
199. 匿名 2019/03/22(金) 21:46:31
いいなぁ。そんな時代を味わうことなく死ぬんだろうなー。バブル崩壊してから生まれたアラサーです。+0
-0
-
200. 匿名 2019/03/22(金) 21:48:49
当時の彼氏 会社の慰安旅行(ハワイ)でのお土産はシャネルのマトラッセ。
当然 おねだりなんかしてません。+1
-0
-
201. 匿名 2019/03/22(金) 21:51:05
居酒屋でもBARでも 女同士で飲んでると
「あちらのお客様からです」と 店員がお酒を持って来た。
「ご馳走様です」と有難く頂いてました。+3
-0
-
202. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:11
青二才が質問すみません💧
当時、バブルの若い人達に愛用されてた
お香水が知りたいのですが 何の香水が
好まれてましたか?
自分の親と親戚が50過ぎなのでプレゼントにしようかと思って+0
-2
-
203. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:37
色々ぜいたくだったなぁ。
そこまで親しいわけではない趣味の集まりでの知り合いの30代のオジ様が
ご飯食べに行こか、って若い女の子4人連れて寺町三条の三嶋亭に連れてってくれたのを思い出したよ。
グラム7000円の肉なんてもう一生食べることないだろうなぁ。
+0
-0
-
204. 匿名 2019/03/22(金) 22:13:03
>>202
女性ならゲランのミツコ
男性ならタクティクス
のイメージです。でも昔のこと過ぎて私の独断と偏見かも知れません。+2
-1
-
205. 匿名 2019/03/22(金) 22:14:53
ワンレン、ボディコン、鶏前髪+0
-0
-
206. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:15
読んでて思ったけど、平成生まれの私の時代にも、アッシー君的な人がいたり、ご飯のたびにタクシー代くれる男の人がいたり、彼氏にはティファニーもらって毎回ご馳走して貰ってクリスマスや誕生日には外資ホテル泊めてもらったりしてるから、お金さえあれば、そういう人にモテれば、いつの時代も同じなんだな。+0
-1
-
207. 匿名 2019/03/22(金) 22:40:11
>>192
バブル世代が人口少なかった?そうなの?+0
-0
-
208. 匿名 2019/03/22(金) 22:43:25
>>198
ロマンスの神様は1993年だね、バブルは終わってる
ほんと名残りって結構長い期間あったんだろうな
+0
-0
-
209. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:43
当時流行ったマル金マルビ
まさにこんな感じだったよ
+0
-0
-
210. 匿名 2019/03/22(金) 22:59:12
一回り以上年が離れてる旦那はバブル謳歌世代の50代
私は完全氷河期世代の40代。
もー、バブルの話はしこたま聞いた。
面接行くだけでタクシー代1万貰えたからバイト感覚で面接行ってたとか、就職してからもボーナスでなく月給が100万だったとか、慰安旅行でハワイは当たり前だったとか。その分仕事もやり甲斐があって徹夜で仕事するのも当たり前なのに全然辛くなかったとか、仕事仲間とも毎晩飲み歩いてめっちゃ楽しかった。と。
聞くに耐えない格差ですよ。
氷河期の私も何度も徹夜で仕事しましたけど、バブル期入社の上司に仕事を押し付けられ残業しまくりで残業代もボーナスもあって無いようなもので、しかも入った会社は3回潰れ。
でもバブルの話は聞くのは好きです。
みんな当時をイキイキと話してくれるので。
彼の友達もみんな私と違う次元で楽しく生きてる感じ。パワーが違う。
あと彼のその当時の貯金で助かってもいます。
あと10年早く生まれたかったなーとたまに思います+1
-0
-
211. 匿名 2019/03/22(金) 23:02:09
>>202
ディオールのプアゾンとCHANELの19
でも今そんなのもらっても嬉しくないと思うよ。+2
-0
-
212. 匿名 2019/03/22(金) 23:18:07
何度も書かれてるけどバブル期に20代だったらみんながみんなアッシー、メッシー、ミツグ君がいたって訳じゃないよ。電車が車、食事は奢りってくらいで普通に今とそんなに変わらないようなデートしてる人もたくさんいた。
バブル期に彼氏じゃない人にブランド物たくさんプレゼントされたり電話すれば車で送り迎えしてくれる人がいたような女性は今でいえばリア充でパリピみたいな人、インスタグラマー、スクールカースト上位みたいな目立つ人達だよ。
バブルの頃を過ごしたかったと書いてる人何人かいるけど今チヤホヤされてないような人はバブルの頃でも地味に暮らしてたと思うよ。いとうあさこはバブル期も全く恩恵なんてなかったし朝から晩まで働いて男に貢いでたし。+1
-0
-
213. 匿名 2019/03/22(金) 23:19:26
>>209
貧乏な方でもめっちゃ高い!+0
-0
-
214. 匿名 2019/03/23(土) 08:26:24
ワンレンボディコンでテンプレ化粧してたらくそブスでもモテてた
考えたらブスはいたけどデブをあまり見なかった気がする+0
-0
-
215. 匿名 2019/03/23(土) 19:10:04
>>212
同意、特に今の「パリピ」ってとこ(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する