ガールズちゃんねる

毒親育ちの人どうやって立ち直りましたか?

541コメント2019/04/20(土) 12:31

  • 1. 匿名 2019/03/21(木) 16:18:25 

    私は毒親育ち。罪悪感や不安感に苛まれます。
    乗り越えたくてもうまくいきません。乗り越えた人どうやって乗り越えましたか?カウンセリングは効果ありましたか?

    +307

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/21(木) 16:19:43 

    半数は本当に毒親なんだろうけど、
    半数は何でも親のせいにしているだけ。

    +99

    -276

  • 3. 匿名 2019/03/21(木) 16:19:46 

    罪悪感や不安感って他の人にもあるんだ!なんか安心した。

    +283

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:04 

    毒親のせいにしても何も変わらない

    +50

    -150

  • 5. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:18 

    未だに自分が悪いと悩んでる
    毒親育ちの人どうやって立ち直りましたか?

    +307

    -15

  • 6. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:26 

    永遠の課題だわ
    頑張って乗り越えようとしてもそのたびに崩されるんだもん

    +468

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:11 

    無理に乗り越えようとしなくていいと思う。
    今までいろんなことに耐えてきたんだろうしさ。
    トピズレでごめんなさい。

    +312

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:12 

    今になって、自分の毒親なんだなと思うけど、未来は自分で変えていかなきゃいかないと思うからカウンセリングもしてないし、ごく普通に生きている。

    +339

    -10

  • 9. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:15 

    年齢を重ねて親が弱ってきたあたり、だんだん立場が自分のが上になってきたら、昔より気持ちが軽くなってきました。

    +163

    -27

  • 10. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:18 

    「親のせいにするな」とかよく言われるけど
    「親のせい」にしてるんじゃない

    +547

    -14

  • 11. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:24 

    学校でもいじめられてどこにも居場所なくて、焦って結婚した。心配しすぎかもだけど離婚されるのが怖くて仕方ない。

    +242

    -8

  • 12. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:30 

    立ち直れた部分とそうでない部分がある。後者は現在でも私の足を引っ張る。感情障害という名前がついていて、服用中。効果は…半々くらい(生理と季節の変わり目に引っ張られる)。

    +135

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:35 

    毒親育ちの人どうやって立ち直りましたか?

    +25

    -5

  • 14. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:48 

    神の声です。
    毒親育ちの人どうやって立ち直りましたか?

    +83

    -38

  • 15. 匿名 2019/03/21(木) 16:21:53 

    毒親であることは、そんなに特別ではない、と思うこと。

    +277

    -13

  • 16. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:04 

    立ち直ってなんかないよ。ただ逃げるために貯金はしてる。
    毒親が「老後の面倒は~」とか言ってるけど、面倒見るつもりないし、何なら県外へ逃亡して縁切りする予定。

    +403

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:06 

    関わってない。
    毒親と関わってる人本当謎すぎる。

    +317

    -12

  • 18. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:28 

    毒親育ちって生きていく中で永遠に苦しむもんだと思ってる。親から離れて暮らしてる今も傷は消えないし思い出しては悩むの繰り返し

    +380

    -3

  • 19. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:37 

    毒親か離れないと気づかなかった
    毒親育ちの人どうやって立ち直りましたか?

    +280

    -14

  • 20. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:55 

    完全に立ち直ることはないと思ってるから、立ち直ろうと考えなくなった。
    開き直ったよ。
    それで少しは気持ちが楽になった。

    +216

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/21(木) 16:23:04 

    15で家出、それから生きる為に仕事に必死過ぎて
    塞ぎ込んでる余裕無かった。
    今は結婚して子供にも恵まれ幸せに暮らしてます。

    +277

    -9

  • 22. 匿名 2019/03/21(木) 16:23:07 

    まだ立ち直れてないです
    カウンセリングも薬も結局効果なかった
    トラウマって簡単に取れないんだなぁと思ってる
    自分も遺伝で毒親になるのかと思って子供もつのが怖い
    主さんの求める効果がなくてごめんなさい

    +194

    -4

  • 23. 匿名 2019/03/21(木) 16:23:08 

    親を客観的に見られるようになってから、少し解放された気がする。

    +129

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/21(木) 16:23:19 

    立ち直れてないかも
    一生懸命生きてるだけ
    自分のこと決められないしわからない

    アダルトチルドレンになってしまった

    +232

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/21(木) 16:23:35 

    色々否定されてきた子はやっぱり自己肯定感が低くなるし、自分のことが嫌いになりがちなんだよ。
    それは本来愛してくれるはずの親が否定的だから、自信を持てなくなる。
    親のせいにするなという人が居るけど、一番愛してほしい人に愛されなかったらどうしろと。

    +497

    -5

  • 26. 匿名 2019/03/21(木) 16:23:58 

    距離を置くのが1番です。
    両親と10年近く連絡取っていません。
    過去は過去、もう知らんwと忘れようとしてます。
    父親は無職パチカス、母親は熱烈な創価学会員
    もうなかったことにしたい

    +355

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/21(木) 16:24:30 

    中途半端な毒親とガチの毒親じゃ比べようないからな…わからん

    +111

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/21(木) 16:24:41 

    暴力じゃなくても精神的な虐待受けると
    脳が委縮するらしい、後遺症が残る
    不安神経症とか

    +344

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:14 

    実家にいた時のことを思い出すのは精神的ダメージが大き過ぎて思い出せないし話せない。話せないのにカウンセリングって意味あるのかな。半年待った予約来週だから今度行ってみるけど…

    +106

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:37 

    三つ子の魂百まで。立ち直れることはないと思っている。ブスに生まれてしまったら、一生抱えていくのと同じ感じかな。

    +125

    -3

  • 31. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:46 

    85の毒祖母に依存してる60代の母に苛々する。
    もうそんな奴捨てろって何回も言ったのに、「面倒を見てあげるのは私しかいない」と自己陶酔してる。そんなんだから自分の財産全部取られるんだろうが。
    呆れたからもう知らないし、祖母の家にも近寄らないことにしてる。
    私は私で貯金を頑張って、縁を切るつもり。

    +186

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:15 

    >>26
    うちも母親がソウカ
    受けた苦痛は消えない

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:22 

    1人でいても常に誰かに監視されてるような不安が付きまとう

    +135

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:23 

    自分が親になったら。
    多少理解でき、また理解してはいけない部分がわかり、愛情だと思っていた依存に縁を切ることができました。
    今は親の元にいた時よりずっと幸せだと思います。

    あと、幼なじみに恵まれた事も客観的に見て、毒親をおかしいと言ってくれて、精神的な避難場所になってくれていたので、救われました。

    +153

    -3

  • 35. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:45 

    子どもは要らない。自分が母親になれる自信もないし、不幸な子供を増やしたくないから。

    +196

    -2

  • 36. 匿名 2019/03/21(木) 16:27:25 

    >>19
    ぶっちゃけ工藤静香はアレだけど毒親ではないでしょ。出しゃばりだけど。

    +220

    -6

  • 37. 匿名 2019/03/21(木) 16:27:36 

    いまだに立ち直ってないよ
    ちょっとしたことで泣いてしまったり
    人との距離がわからない
    すぐ消えたくなる

    +153

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/21(木) 16:28:15 

    小学校高学年で親は死んだと諦めた。一緒にいるのはただの保護者で親ではない。学校や図書館で勉強して出来るだけ家に寄り付かなかった。中学で私よりも毒親の子と仲良くなり一緒に勉強しまくった。高卒で就職し家を出た。同じ境遇の友達がいなければグレていたと思う。

    +227

    -5

  • 39. 匿名 2019/03/21(木) 16:28:32 

    精神的に辛く、大人になっても悪夢をみて泣いたりしていたので、精神科医に話を聞いてもらい、親とは絶縁しました。
    振り回された人生から、やっと解放されました。
    2度と親には会うこともない。
    連絡もしない。

    +183

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/21(木) 16:28:41 

    時折家に帰りたくないし、一人暮らししてる友達の家に泊まらせてもらったら母が逆切れしてきた。
    そんなにうちに帰りたくないなら二度と帰ってくんなって。わけ分からん。あんたが切れるからうちにいたくないんだろうが。

    +122

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/21(木) 16:29:16 

    乗り越えたり立ち直ると言うよりは親を捨てる覚悟が出来た。子どもの頃の体験は消える事はないし縁を切ったつもりでいても頭から離れない。まずは自分が親から距離を置く。会わない、電話は無理に喋らない、近くにいる兄弟にも会わない、責められても泣き落としにも話に乗らない、自分の中では親は亡くなった設定にする。関わらないとすごい楽。自分本位に生きてみて

    +197

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/21(木) 16:30:05 

    自分の親が毒親と気づくまで時間かかった
    普通だと思ってたから
    それから、精神障害
    時々立っていられないほど震える時がある

    +187

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/21(木) 16:30:10 

    ネットのお陰で毒親に悩まされてる人多くて私だけじゃないんだと安心しました。
    以前は周りやテレビに出ている家族みんな普通に幸せそうで、私んちだけがおかしいのかと思いすごく辛かった。

    +236

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/21(木) 16:30:59 

    親なんて一番愛してほしいはずの人なのにね。
    子どもを愛せないなら生むんじゃないよって言いたいわ。

    +228

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/21(木) 16:31:50 

    縁を切りました。
    去年、家を出てからの月日が実家で暮らしていた月日を超えました。
    感慨深く、そして何より清々しい気持ちです!

    肩こりが酷くて常に肩が上がってることに最近気付きました。
    これは、完全に母親のせい。
    いつも怖くて、いつ殴られるかわらないから身構えていたから……

    +184

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/21(木) 16:32:06 

    >>33
    すごくわかる。監視されてるって思うとカウンセリングあんま効果ない

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/21(木) 16:32:33 

    >>28
    脳が委縮して
    フラッシュバックや
    パニック障害に

    +119

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:03 

    >>2
    親のせいにはしてはいけない…はすまされない。
    今の時代、毒親が多いから犯罪が増えたり殺人が増えたりする。親の顔が見てみたいとは、こういう事。
    どんな家庭環境で育ったかって大事な問題

    +183

    -6

  • 49. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:22 

    そうだ!宗教に入ろう JR東日本

    +2

    -26

  • 50. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:43 

    親のせいにするな、とは思わないけど、いい加減親に囚われるのはやめろとは思う
    囚われて無為な時間過ごすくらいなら忘れて幸せ見つけた方がいい

    +17

    -52

  • 51. 匿名 2019/03/21(木) 16:34:03 

    立ち直れない
    死ぬまでこの課題と向き合う事が宿命だと思ってる
    それも含めて親が憎い

    +73

    -3

  • 52. 匿名 2019/03/21(木) 16:34:47 

    自分が親より良い学校出て、なんとか正社員で4年ぐらい働いて貯金して、イケメンではないけどきちんと会社員の旦那と結婚したら親なんてどうでもよくなった。むしろ相変わらず幼稚な事言って自分の兄弟と揉めてて哀れに思える。

    +97

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/21(木) 16:34:51 

    毒親の害が如実に現れ始めるのは30代からだと思う
    20代くらいまでは世間も「まだ若い」という理由で未熟な部分にも目を瞑ってくれる事も多いけど、若さを失った拗らせ偏窟人間は徹底的に弾かれる様になるし、本人も情緒面が幼すぎて大人の振る舞いを身に付けないまま墜ちていくパターン

    常識的な人はみんな離れていくしね

    +212

    -3

  • 54. 匿名 2019/03/21(木) 16:36:39 

    親から離れる。とにかく家から出る。電話もメールもでない。
    親が近くにいると洗脳状態だからね。

    +98

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/21(木) 16:38:14 

    もう諦めた

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/21(木) 16:38:28 

    飛行機でしか行き来出来ない距離に引っ越した
    心療内科通ってカウンセリング受けてる
    最初は過去を遡って考えるのも苦しかった
    今は両親を恨んでいないし、自分も何も悪くないと思えるようになった
    両親が金銭的にこちらへ来るのは無理だから私が帰省しない限り会うことはない
    多分、次に会うのは葬儀の時

    +104

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/21(木) 16:38:40 

    まずは離れること
    できれば縁を切ること

    そして、自分の思うように生きること

    +108

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/21(木) 16:39:17 

    マジレスする

    ・毒親専門のカウンセリングにいった
    ・全力で結婚した


    これで生活立て直した
    不安感や罪悪感その他諸々後遺症、トラウマあるかど、カウンセリングで対処法がわかってるからやっていける
    まだまだだけどやっていけてる

    +94

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/21(木) 16:39:36 

    毒親の毒を憎めるんだけど
    親は憎めないから苦しいね。
    自分が成長するしかない!
    自分は成長出来る!

    +49

    -3

  • 60. 匿名 2019/03/21(木) 16:40:01 

    他者の家庭環境を聞くとみんな何かしら大なり小なり問題あることが多い

    絵にかいた幸せ家族なんて滅多にないので自分だけが不幸ではないなと知ると気が楽になった

    +69

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/21(木) 16:40:36 

    沖縄行けばあんたも米兵さんにモテるから嬉しいでしょ

    と、米兵に強姦された女の子のニュースを見ながら言われたよ
    おかしいよね

    +198

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/21(木) 16:41:57 

    母親のことで中学3年の時
    自宅の窓から飛び降りようとして
    父親にみつかり部屋に引きずり降ろされました
    そのあと立て続けに両親が亡くなりました

    今度は自分を責め続け心が壊れました
    いつまでたっても親のことは心から消えません

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/21(木) 16:42:08 

    乗り越えてない。毒親と距離置いても、嗅覚の鋭いパーソナリティ障害にまた目をつけられて不快な目に合う。境界線が薄くてすぐ人の気持ちにすぐ同調・同情するから狙われることに気がついて、嫌なことは嫌だとその都度言うという当たり前のことを最近は心がけている。頭で考えるんじゃなくて、感情的に嫌なことには自分の気持ちを尊重する。こうやって書いてると、そんな当たり前のことも出来ないんだと思って悲しくなってくる。

    +109

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/21(木) 16:42:30 

    >>2
    なんで半分だと思ったんだろう

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/21(木) 16:42:50 

    親と距離も置いたしまともに育ったつもりだったけど、ふとした時に、自分も毒母と同じような一面があることに気づいて激しく落ち込む。
    多分、この葛藤を一生繰り返すんだと思うわ。

    +126

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/21(木) 16:43:09 

    毒親のせいにしてるだけ
    環境のせいにするな
    いつまで引きずってるの?

    そういう事を言える人は、今まで幸せに暮らせてた証拠だよ。

    +242

    -6

  • 67. 匿名 2019/03/21(木) 16:43:47 

    旦那に親の愚痴聞いてもらって肯定してもらって心のバランス保ってる。

    +20

    -3

  • 68. 匿名 2019/03/21(木) 16:43:53 

    何年も精神科へかかりカウンセリングもしたけど何の意味もなかったよ。
    精神科変えたりもした。それでも医師によっては余計傷つけられることもあった。
    可能なら「逃げる」しかない。
    環境を無理やりにでも変える。
    行き先は絶対教えないで働いて家を出る、
    縁を切る。絶対に「改心したかも」とか淡い期待はしないこと。未成年ならシェルターとか。

    +94

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/21(木) 16:44:31 

    >>50
    これ病気なんです
    病名付けてほしい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/21(木) 16:44:44 

    絶縁した。
    奴が死んだと思えば、結構水に流せる事もある。
    時々過去の辛かった事を思い出しちゃうけど、「もうあいつは死んだんだ。悲しかったけど仕方ない」と思い込むと、楽になる。

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/21(木) 16:44:53 

    子どもが産まれてうちの親が毒だと再確認した。
    私のやり場のないイライラや寂しさ(甘え)を夫や子にぶつけてしまい、これじゃダメだと思い先月からカウンセリング受けてる。
    臨床心理士さんからもあなたはアダルトチルドレンですねって言われてやっぱりな…と。
    しかも我が子は自閉症で普通のコミュニケーションがとれない。正直キツい。

    日々色々な感情と模索しています。

    +98

    -4

  • 72. 匿名 2019/03/21(木) 16:45:08 

    結婚=悪、人生の終わりと教え込まれてきたから
    結婚したときに周りから祝福されてびっくりした
    なるべく仕事関係者には言ってはいけないと思い込んでてその弊害がでてきて今困ってる

    でも結婚してよかった

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/21(木) 16:45:11 

    母が祖父母と縁を切っているんだが未だに思い出しては愚痴を言い聞かなきゃいけない側の私。
    私からするとあんたも毒親だろう…と。あんたが子供時代に親からされて嫌だった事、私にもしてるよね?って
    言いたいのは毒親から育った親はやっぱり血が繋がってるし似ちゃうんだろうなと。

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/21(木) 16:45:33 

    毒親って一生付きまとうからね。自分じゃどうしようもない。私だって助けてほしい。

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/21(木) 16:45:58 

    毒親もピンキリあるよね

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/21(木) 16:46:40 

    何で老後の面倒を見てもらえる算段なんだろうね。

    +107

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/21(木) 16:46:46 

    世間では当たり前としていることを否定してくるのが毒親なのでこの世に基本に乗っ取ってフォーマル服やリクルート服を買ったりしてる。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/21(木) 16:46:53 

    >>61
    おかしいと思える感覚が残っていれば大丈夫

    毒親なんて常識を疑う暴言吐くのが普通だよね

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/21(木) 16:47:03 

    >>50
    毒親にされた仕打を忘れたいし、いつまでも囚われていたくないよ。忘れる事が出来なくて苦しいんだよ。

    +82

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/21(木) 16:48:17 

    >>50
    マジレスするとガチの毒親に悩んでる人ってまともな思考回路が出来なくなってる人多い気がします。

    +86

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/21(木) 16:48:35 

    30代に入ってすぐに個人年金やガン保険をきっちり掛けた。
    親がしてなかった学資保険やらも考えてる🤔

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/21(木) 16:48:41 

    >>32
    >>26

    私の毒母も強烈な創価学会員でした。
    家庭<<<<<<<創価な人。
    創価に少し疑問を持ったり、意見すると
    「あんたみたいなのは将来幸せになれない」
    「この親不孝者が!今に罰が当たるよ!」
    と言われ続け育ってきました。

    母親が亡くなり結婚後は創価から離れていますが
    今だに、何か問題にぶつかると母親の声が聞こえてきます。

    まだ成仏できずに私の人生の邪魔をしてるのかなと
    気が狂いそうです。

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/21(木) 16:49:02 

    金だけ渡され、幼少時から何年も自宅に親が帰ってこないネグレクトの極みのような扱い受けたけど、大人になった今、高齢の親がどうなろうが、どう死のうが全く無関心で遠方に住んでる
    仲良しピーナッツ母娘とか羨ましかったけど、親を看取るの辛いようだから、自分はその辛さ知らなくて済むだけ良かったと思うようにしてる

    +81

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/21(木) 16:49:21 

    私の場合は、死ぬまで立ち直る事はないですね。諦めてますが、出来るだけ前向きに生きてます。

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/21(木) 16:49:48 

    71ですが
    この本を読んでいます。まだ読み終えてないですが、なかなか心に響きます。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/21(木) 16:51:34 

    立ち直ってないよ。
    ただ離れて一切連絡してない。
    父親からは年1くらいあるけどそれだけ。
    私は欠陥してる。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/21(木) 16:52:16 

    親がすすめてくるアラフォー個人商店勤務男性ではなく、知り合いから紹介された高卒公務員と結婚しました

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2019/03/21(木) 16:53:31 

    毒親は自分が毒親の意識がないから

    +151

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/21(木) 16:53:38 

    自立して実家を離れ、結婚してからはほとんど会わず、毒親の毒を客観視して反面教師にしようと努めています。
    それでも見捨てられ不安が強くて嫌なことが嫌と言えずに人間関係で生きづらいです。
    疲れると毒親にされて嫌だったこと思い出し、もっと愛されたかったと涙が出ます。

    攻撃性の高い人、自己愛性パーソナリティ障害に嗅ぎつけられてターゲットにされることが多いです。
    人を傷つけないのに「もうどこいってもうまくやっていけない」感がつきまといます。

    うまくやって行こうと思わなくていい、自分の好きなことマイペースにやればいい、と言ってくれる夫に守られて、もう一度自分を生き直しているところです。


    +69

    -3

  • 90. 匿名 2019/03/21(木) 16:55:04 

    今の仕事が忙し過ぎるおかげで毒親のことで悶々と悩む時間が減った
    これから一生思い出し怒りは続くと思うし忘れることはない。しかし親のこと思い浮かべるタイミング無くなるぐらい今に集中してるどだんだん落ち着くよ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/21(木) 16:55:11 

    親のせいにしたことは無い
    ただ、言える事は私の人生に関わってこないで下さいの一言。
    繁華街で暴力振るわれて止めに入ってくれた人に対して「こいつは私の娘!ほっとけ」って罵声浴びせてた。
    暴力の理由は金銭要求を断ったから。
    周りの人が「娘さんが痛がって泣いてるじゃないか。辞めろ」って力ずくで私と親を離そうとした時に「娘じゃない!コイツは金なんだよ」って。。
    もう、この日以来、私は親とは会ってない。
    警察にも被害届け出して関わりを持って欲しくない事も検察に話した。
    私の人生に立ち入る資格なんて一切ないと思ってる。
    最低な娘だと思われる方はマイナス押して頂いても構いません。

    +226

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/21(木) 16:55:14 

    両親も家庭環境が悪い中育ち、その親から生まれた自分。家族団欒なんて分からない。
    自分もその中で生き、ある程度の時期で自分の家庭が特殊だと気づく。もちろん家庭崩壊。親もこんな家族になるとは思ってなかったかもね。

    だから自分も幸せな家庭なんて持てないとおもう。
    私と一緒になる人が不幸の始まり。
    私はだから独身でいい。
    明日死んでもいい。
    幸せは来ないと思ってる

    +66

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/21(木) 16:55:39 

    私は現在進行形
    私を全て自分の思い通りにしようとする…
    彼氏が出来ても邪魔しかしてこない…
    結婚相手は「私が決める」とか言ってる…
    逃げ出して一人暮らし始めたら興信所使われるし…

    いっそ○んで欲しい…

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/21(木) 16:56:19 

    ぶっちゃけ親の育ちかたによる
    先祖代々パッとしない職業だったり田舎から出たこと無かったら育ち悪いこと多い

    +28

    -5

  • 95. 匿名 2019/03/21(木) 16:56:43 

    >>92
    卑屈にならないで欲しい。
    幸せは自分で捕まるから
    そんな家庭を選んで生まれてきた訳じゃないから大丈夫。
    前向きに幸せになって欲しい

    +67

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/21(木) 16:57:47 

    縁切って公的にも世帯分離して親の世帯から抜け出し新幹線でも片道6時間かかる所で生活してる。
    やっと逃げられたと思ったら大好きな祖母が入院したらしくて顔を見せに地元に帰るか迷ってる…
    因みに毒親の呪いの1つである認知の歪みだったり人の顔色を見る癖や頭部を触られると咄嗟に避けてしまう癖はまだ抜けてない

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/21(木) 16:58:46 

    >>95
    優しい言葉ありがとうございます。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/21(木) 16:59:02 

    日常生活はなんとかできてる。30過ぎて距離を取ることができるようになったから。でも恋愛となると必然的に相手と距離が近くなるからどうしても駄目な自分が出てきてしまう。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/21(木) 16:59:49 

    毒親って言うけどあんたがわがままなだけとか言うパターンもありそう
    何でも自分以外のせいにしそうだしガル民

    +4

    -56

  • 100. 匿名 2019/03/21(木) 17:02:35 

    死んでもらっても構わない。いらない

    +45

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/21(木) 17:05:05 

    >>99
    毒親がなにかもわからないでトピ開いたん?
    馬鹿なの?

    +49

    -4

  • 102. 匿名 2019/03/21(木) 17:07:18 

    今でも弊害が残ってる部分もあると思うし色々紆余曲折あったけど、家出て時間が経ったこと、元々それなりに強かったこと(親より我が強いようなタイプ)、いいパートナーと出会ったことで立ち直れてる気がする

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/21(木) 17:08:36 

    >>82
    うちの親の口癖も
    罰当たるよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/21(木) 17:08:38 

    「なんでも他人のせいにする!」と騒ぐのも毒親の特徴だよね。いや、お前の問題だろうよと。

    +107

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/21(木) 17:09:06 

    >>99
    根っからのメンヘラっているから中にはいるでしょうね

    ここに書いてる事例は確かにこれは毒親だなってものが多いけどたまにそれはお前が悪いだろってパターンもある

    +2

    -24

  • 106. 匿名 2019/03/21(木) 17:09:23 

    >>99
    いい親に育てられたんだね
    感謝しろよwww

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/21(木) 17:09:35 

    >>99
    平和ボケ

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/21(木) 17:11:14 

    >>105
    そのメンヘラになるまでの過程が毒親なんだろうが。話通じない奴多いな

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/21(木) 17:13:27 

    >>108
    ここ見てると毒親に育てられてもまともに育ってる子もいるからそいつの素質もあるんじゃないのかな
    両親揃ってお金にも不自由なく暮らしててもメンヘラは山ほどいるし

    +1

    -33

  • 110. 匿名 2019/03/21(木) 17:14:03 

    家が貧乏で、親の頭が悪かったから、
    子供はどうすることもできなかった。
    下着も買ってもらえず、
    制服も近所の人にもらって、
    靴下もつぎはぎで、
    文房具も辞書も、
    もらいもの。
    大学も行かせてもらえず、
    近所のお店に勤めた。
    逃げるように、結婚したけれど、
    式の費用も、嫁入り道具も無くて、
    姑に、貸衣装の粗末さをののしられた。
    夫の暴力で、子供を連れて実家に帰ったけど、
    孫まで育てられないと、夫の元に帰された。
    ずっと精神科に通っているけれど、
    全然よくならない。
    でも、私は生きていかなければならない。
    自分と闘いながら生きていく。
    主さんもがんばって!
    自分の人生なんだから。

    +83

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/21(木) 17:16:44 

    私はずっと親の顔色伺って生きてきたから、人の気持ちを読み取るのに長けてる
    いい人だねとよく言われるけど、それは違って嫌われるのが怖くて必死に気持ちを読んでただけ
    疲れ果てて
    両親含め、人間関係も遠方に引っ越す事でリセットしたら楽に生きられるようになった

    +108

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/21(木) 17:17:50 

    メンヘラになりやすいかどうかは遺伝子検査でわかるよ

    メンヘラ体質かどうかは生まれもってプログラムされてるものなので自分を知ればこれからどう付き合うか参考になるのでは

    +6

    -7

  • 113. 匿名 2019/03/21(木) 17:19:47 

    子供を産んでから毒親だと気がつき、50になってもいまだにひきずってます。
    パニック障害になり、メンタルに通院、今は並行して、気功のようなマッサージにもお世話になっています。
    おかげで少しずつ改善してきました。
    親との関係も、付かず離れず、「うまいこと利用してやろう」ぐらいの気持ちで接してます笑
    幸い、弟が実家を継いでいて、多分お世話もしてくれるのでその辺は気楽です。
    人の目を気にしたり、遊ぶことに罪悪感を抱いたり、、、なかなか毒親の呪縛からは逃れられませんが、少しずつ、好きなことして、ランチに行ったり、ライフに行ったり、できることが増えてきました。
    親は衰えてきましたが、介護する気はさらさらないので、たまーにいい娘を演じて世間体を保って、自分のペースを守ります。今まで親にされたこと考えたら、それくらいでバチなんて当たらないし。
    自分の家族を大事にして、楽しく生きたいです。
    みなさんもどうか自分を第一に考えて、好きなことをたくさんして、ご自身を大事にしてくださいね。

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/21(木) 17:20:55 

    変えられない過去を大切に大切に語り続けるより
    これからの事だけ考えて生きて来ました。

    他人と比較せず 今 実家と付き合いのない安定した生活を送れている事と
    他人との人間関係に感謝して暮らしてる。
    あと宗教には入らない事 大切。
    助けてくれるのは宗教では無く 周りにいる人たちだ。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:57 

    お金で解決。借りてる体だけど返す気はさらさらないw
    慰謝料だと思ってありがたく頂戴してます。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:00 

    私は結婚してから毒親と会ってません。
    あれだけ暴力を振るったり暴言吐いたり死ね死ね!って私に言ってきたのに、結婚相手が片道1時間半の距離と知った時、遠いから近くの人にしなさいよ!って反対してきた。
    もちろん無視したけどね。
    結婚してから私は一度も帰ってないんだけど向こうから突然アポ無しで来たり連絡とってくる。
    散々苦しめて来たのにまだ苦しめようとしてくるからもう本当に縁切りたい…。

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/21(木) 17:25:57 

    私自身も全然完璧じゃ無くてダメな所だらけだから
    毒親と言う言葉に自分が執着する事をしない。
    もう大人だから 親は変えられないけど これからの自分の事は自分で変えられる。
    実家とは交流を断って生きてきて乗り越えてる様な気がします。

    夫と知り合った時に 親の事を話したら 親が悪いときっぱり言い切り受け止めてくれた事が私にとってとても大きかった。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:42 

    AC、共依存、毒親系とか本を沢山読んだなあ

    +66

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:19 

    もう大人なんだから 親となんか縁を切っても良いんだよ。
    失った物や無い物ねだりを残念に思うより 今この時から自分ができる事をして過ごすだけ。
    高望みせず 地味でも安定して毎日過ごせる事だけ考えてる。

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:25 

    物理的・精神的に距離をおいた。
    毒ではあるものの子供に介護等不要と宣言してる人たちだから、
    次に会うのは相続の時だけ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:41 

    >>25 諦めるんだよ。捨てる。「精神的に家を出る」。

    まだ期待してるから怒りが湧くし悲しいんだよ。
    そこに気づかないでいつまでも求めてたら乗り越えられない。
    親の代わりに自分が自分を愛するしかないよ。

    +31

    -2

  • 122. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:57 

    毒親との距離を置いたこと。
    素敵な旦那に出会って幸せなこと。

    +34

    -3

  • 123. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:33 

    恨みつらみは自分の身を滅ぼすだけ。って
    ラジオか何かで聞いたから忘れる努力しました。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2019/03/21(木) 17:38:09 

    毒親は反省もしないし変わらないからね。
    付き合いを断って 歳とると 親は しまいには私の存在を忘れる。
    だから反省はしないけど 攻撃はして来なくなります。

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/21(木) 17:38:18 

    忘れるって難しかったから折り合いをつけるって感じかな
    どうにもできなかったんだって

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/21(木) 17:39:15 

    完全に無視を決めて実行したら以前より心の鉛みたいなものがとれた。最初は罪悪感とかでモヤモヤをしていたけど、自分本位で考えていくといいかも。
    あいつらの口癖は何かにつけて〇〇ちゃんのことを思ってやってあげているのにこの親不孝もの!だった。
    わたしのためを思ってならわたしが苦しまないのを望むならそれはあんた達と縁を切ること。

    +41

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/21(木) 17:39:47 

    >>109 両親揃って、お金がある事がいい家庭環境だと思ってるんだね。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/21(木) 17:43:34 

    父親パチンカス、借金、DV

    今はパチンカスなんですが

    これは毒親にあたりますか?

    母親は普通なんですが、
    こんな父親とずっと一緒にいる母親もある意味毒親なんじゃないかと思えてきました。
    私が小さい頃から母に父親とは離婚する離婚するって言われてましたが、言う割には現在までしていません。

    離婚するって言葉も嫌でした。

    +56

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/21(木) 17:44:53 

    >>113
    何て素晴らしいお言葉!此処に集う毒親被害者達は、貴女のような心の持ち主に出会いたいだけなのです。理解者が周りに居ないから、このがるちゃんで“吐き出している”んです。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/21(木) 17:46:15 

    最近、我が子に暴力が法で罰せられるようになるのみて、本気で30年位前を遡って何かしら罰出来ないかなと真剣に考える

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/21(木) 17:52:12 

    結婚して遠方に来た。
    こちらに来てから人間関係も運もいい。
    親元いる時はお前は何も出来ない、性格悪いから山奥で一人で住まなくてはならないとか言われてた。
    クラスの男子にも菌呼ばわりされた。バイトでも変な人に目をつけられた。
    それが、こちらにきてから男性も親切(不倫とかの展開ではない)だし、自分の子供とも仲いいし、旦那もマイナスの事言わない。
    蛇足だけど、ライブのチケットも良い席とれる。
    立ち直るとかでないけど、怖くて近づけない。
    暴力が怖いんでなく、影響ハンパなかったのが怖い。
    だからずっとここにいる。

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/21(木) 18:00:39 

    結婚しても落ち着く事はなかった。
    旦那が親から愛された人で、定期的に義実家に帰省するけど、帰省した時の義実家のあの仲良し具合が本当キツイ。本音を言えば行きたくない。
    実の親(毒親)も嫌いだけど、義両親も苦手になってる。

    +73

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/21(木) 18:07:50 

    こちらが見殺しにしたかのような罪悪感を植え付けてくるよね。毒親と毒兄弟で本当につらい

    +50

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/21(木) 18:09:41 

    毒親とは会わない事にした。
    そうしたら、姉が毒だった事に気付いた。
    心療内科の薬なしでは外出もできない。友達に薬漬けになるよ、いつまで病院行くの?
    と言われる始末、じゃあどうやって生きろと。

    +42

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/21(木) 18:12:31 

    子は親の所有物ではない

    +54

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/21(木) 18:14:14 

    毒家族の外にも毒友にも気を配ってね

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/21(木) 18:14:43 

    子供産んで子育てしてると自分は幼少期~今現在まで本当に父親に愛されてなかったことを再認識するし忘れてた嫌な記憶が毎晩夢に出てきて寝起きから動悸する

    なのに嫌いな人間には父親からされてきた態度取ってる自分。ほんと親子揃って性格糞だわ

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/21(木) 18:14:47 

    youtubeで斎藤一人さんの考え方を聞いてかなり楽になった。
    この苦しみは無駄にはならない、頑張った分ちゃんと来世で報われるとか、そういうこと。
    毒親育ちが報われて幸せになるのって、もうスピリチュアルしかないと思うから、単純に信じられる性格で良かったと思う。
    (ちなみに宗教はパス。お金やら色々奪われるから)

    +29

    -8

  • 139. 匿名 2019/03/21(木) 18:17:21 

    カウンセリングを受けましたDVの父親にPTSDの文献を添えて手紙を送り、文通を通じて少し心が軽くなりました
    ただ、手紙もよこさないもしくは反省せず 昔のことをネチネチと!という親もいるので、そこは賭けだよといわれました。
    私はどれだけ傷ついたか甘えたかったかなど言いたいことが言えたので、手紙を送らなくても書くことが回復につながったとおもっています

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/21(木) 18:31:56 

    インナーチャイルドに愛情を注ぐってやつ、最初は戸惑ったけどだんだん違和感なく出来るようになった。
    あれはちゃんとした効果があると思う。

    私は幼い頃の私や年頃の私を心の中で溺愛してる。当時本当に何も買って貰えなかったから、食べてみたかったお菓子を実際に今買ってあげたりもしてる。
    単純に昔の憧れのお菓子を今の自分のために買っているのではなく、子どもの頃の自分に買ってあげて、子どもの頃の自分が食べる。

    愚かで情けない、力のない駄目な親は、10年前に絶縁した。

    +77

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/21(木) 18:33:58 

    兄弟自殺するぐらいの貧乏毒親育ち、中卒ニートから、アルバイトしてくうちに「もっと社会に認められたい」という気持ちが芽生え、20代で通信制高校に行き、20後半で学費の安い看護学校に入りました。

    昔はずっと自己嫌悪で情緒不安定でしたが、いまはとても前向きです。

    私の場合は、アドラー心理学と出会って、自分がうまくいかないのを毒親育ちのせいにするのをやめよう!って決めてから変わっていきました。
    親のせいだと思う気持ちはすっごくわかります。でも、そんな親元に生まれたせいで自分が不幸にならなきゃいけないなんて ムカつきませんか?

    過去は変えられないけど未来は自分の努力で変えられます。

    +67

    -3

  • 142. 匿名 2019/03/21(木) 18:36:07 

    今も親が私の人生に重くのしかかっている。自分の人生は自分の物だよ!なんてきれいごとで逃げ出せない。逃げ出せないというか私が放り投げたら周りに迷惑がかかる。他人や周りに迷惑かけるくらいなら私が我慢すればいいんだと思って我慢した。毒親、毒兄弟。死ぬまで続くんだと思う。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/21(木) 18:36:47 

    この親のせいで自分の人生を悲観的に過ごすのは嫌だからさっと親から離れて実家には15年に帰ってない。何か辛いことがあった時実家で親と過ごしていた時が一番辛かったじゃないか自己否定され殴られ親の思う答えを言わないとまた殴られと思うと
    なんだ今の辛いことなんてなんでもないわって思えるようになった。
    あの親に振り回されて生きたくないって思ったのに
    愛されて育ってないからあいし方分からない
    自分の子供ができた時に怒る以外知らなくて
    戸惑ったりするけどそれでも自分の帰る場所が出来たって事だけで救われた気がした。
    あの頃家に帰りたくなかったし居場所なかった
    家にいても親の機嫌次第では地獄になるしここは家だけど居場所じゃないって感じてた。
    今はそう思わない今自分が毒親にならないように
    って気をつけてる。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/21(木) 18:39:58 

    全然違うことで病んでカウンセリングを受けた時、母親との関係性を聞かれたのが毒親と気づいたきっかけだったので私の場合は立ち直りにとても役に立った。でもそれで全て解決ではなくてその後も苦しいことはいっぱいあったよ。最近は歳をとって段々どうでもよくなった。少し前までは毒親トピを読むのも苦しかったけど何回か書き込んだら気が済んだよ。自分だけじゃないってわかったのも心強かった。
    辛いことがある人はどんどん書き込んだらいいと思う。かなり助けになるよ。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/21(木) 18:43:57 

    毒親育ちだと空気を読む、察する能力がつきますよね。
    いつもニコニコ笑ってるので周りからは苦労したことない、可愛がられて育ったんだねと言われますが逆です。
    いつも親の顔色伺いながら来ただけ

    +119

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/21(木) 18:47:25 

    >>145
    相手の感情に入り込んじゃうので自己愛やボーダーなどにタゲにされる可能性が高い

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/21(木) 18:48:01 

    >>64
    2ではないけど、
    若いがるちゃん民が、大したことじゃない事で毒親と言っているのを見かけることがあるから、簡単に毒親って言っちゃう人も多いんじゃない?

    +4

    -9

  • 148. 匿名 2019/03/21(木) 18:49:23 

    父親は人間的な欠点が数え切れないほどあり今でも振り回されてる
    似た様な欠点男には好意をもたれるが欠点ばかり目につきすぐ冷めるから恋愛ができない

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/21(木) 18:51:16 

    >>140
    無意識なんだろうけど、子供のおもちゃに夢中ないい年した大人ってそういうのもあるのかなと思ってしまった

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/21(木) 19:00:01 

    これから縁を切ります。
    今年、出産するのでこの機会に疎遠にします。
    いい加減、嫁に出て長いので私が無理する事も無いかなと。

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/21(木) 19:02:21 

    結婚したあと私と旦那を支配したくなったらしく転がり込んできた。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/21(木) 19:04:39 

    アラフォーになり、ふと鏡を見ると母親に似てきててすごく落ち込みます

    +62

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/21(木) 19:17:33 

    34歳になった未だにモヤモヤしてる。
    母が歩み寄って来たり、フレンドリーだと裏があるのではないかとか、嫌味をいつ言うんだろうと構えてしまってどっと疲れる。子供が生まれたから子供でワンクッションできて仲良くやれるかなとか関係性の改善を試みたけどやっぱり難しいわ。

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2019/03/21(木) 19:18:31 

    まだ立ち直ってない
    でも対人関係はまともになってきた
    でもこれって思春期の頃に身に付けるものだよなあ
    もう30歳、出遅れ感半端ない

    +41

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/21(木) 19:18:36 

    両親毒親で「お前は愛想悪いし可愛いげはないし何をやっても出来ないな」と毎日言われ日曜日は父親が家にいるから二人から攻撃され出来の悪い子とイビられてた

    なのに外面だけは良く過保護な親を演じ金銭面は見栄っ張りだったから友人や先生、近所の大人達はお金も愛情もかけてくれて優しい親じゃん!自分が気にしすぎなんじゃない?感謝しなよ!と言われてた
    自己肯定感が非常に低く大人になっても人を見抜く力が全くない。外面いいモラハラ男に毎回騙される

    +44

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/21(木) 19:28:37 

    カウンセリングにも行ったけどだめ。
    先生が素敵すぎて劣等感にかられた。
    よって、「もう自分に期待しない、人生にも期待しない」ということにしたら
    とても楽になりました。

    +49

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/21(木) 19:29:52 

    独身のままだと誰からも愛されない自分が惨めで思い出す。子供育ててたら自分の子供の頃を重ね合わせてまた思い出す。一生何かの拍子に毒親思い出す人生

    結婚したら親のありがたみがわかるって人、親の気分で頭ごなしに怒鳴られたり親から嫌がらせ受けたことない別の世界の人間だとおもってる

    +78

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/21(木) 19:30:20 

    立ち直るとか直らないとかの問題じゃない。

    死後に骨を処分してやるのは楽しみ。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/21(木) 19:30:40 

    >>94
    私の人生に関わってこないでほしい

    これ本当にわかる。
    毒親は子供の人生に土足で踏み込んできてズタズタにする。
    私は結婚が決まって夫と実家に挨拶に行った時、毒父は自分の思い通りにできる新しい駒が増えて喜んでると言わんばかり。
    私がガチギレして1週間後に絶縁状を叩きつけた。
    だからといって苦しみから解放される訳ではないけど縁を切った方が全然楽というマシです。

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/21(木) 19:34:08 

    戌の日に安産の祈願をすること、お食い初めを行うこと、知らなかった。
    自分がされなかった常識を身に付けないといけないと必死です。

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/21(木) 19:38:02 

    うちも毒親。
    母からはいつも蔑ろにされてた。私が泣いてようが元気なくてもへっちゃらで無視してるような人。ご飯は母や父のとついでだから作ってくれてた感じ。この人は本当に私を産んだのか⁇と思うほど心底意地悪だった。
    父は母と仲よくて、だから父も一切子育てしたことなく冷たい人で一切まともな話をした事がなく相談事なんて全くのってもくれなかった。

    だけど、母が亡くなり私は精神的に凄く落ち着いたよ。亡くなっても憎悪しかない位の人なので。本当にあの母は酷すぎた‼︎
    母がいなくなってから、色々と用事等私がする事が増え初めて父と会話するようになった。で、思ったのが、父って私とまともに話せるんだ!っていう驚き‼︎
    私、アラフォーにして初めて親子してる感覚に面食らってます。

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/21(木) 19:45:03 

    前に読んだ本に子供を産み育てると良いと書いてあって、半信半疑だったんだけども本当に子供育ててたら楽になった。自分自身の分身に愛情をたくさんかけて自分も育て直されてる感じ。
    できなくてもダメな自分でもいいんだって思えた。
    よく毒親持ちの人は同じことするから子供育てられないとか書いてるの見るけど、大丈夫だよ。
    その本もきちんとした専門家が書いてた

    +8

    -17

  • 163. 匿名 2019/03/21(木) 19:47:49 

    毒親から人間的な扱い受けてないから、子供の頃から何度も何度も傷つきまくってPTSDになってる
    日常生活でフラッシュバックを大量に繰り返してて、それを押さえつけることにエネルギー使ってて、普通に生きられない
    普通に自分の人生を生きるとか、物を感じたり判断するってことが出来なくなってる

    それが出来るようになることが目的で、病院のカウンセリング受けてます
    これが私だ、っていう感情体験を積めてないのでめちゃくちゃ弱いんだ、精神的に
    親に遠慮して、親のために時間を使ってきたから、圧倒的に自分を知らない

    親のせいにすることも必要だし(=反抗期をやる)、
    親を捨てることも必要(=自立)

    親は関係ない、自分のために頑張ってます

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/21(木) 19:48:54 

    片方だけならマシ。両親どっちも味方になってくれなかったし学校の先生にもビクビクしてるせいか毎回嫌われてた
    今の時代ならあいつら全員訴えれる位に酷いレベルの扱い受けてた

    +70

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/21(木) 20:00:08 

    毒親も辛いんだけど、私をもっと苦しめたのは唯一の味方の妹を病気で亡くした事だった。
    妹さえいれば毒親の悪口を二人で言ってれば気が晴れたし、妹も頑張ってるから私も頑張るぞ!と思えてたけどもういない。私の苦しみを分かる人がいなくなってしまった。

    友達でも毒親で苦しんでいる子がいるけど、兄弟は生きてるし時々交流もあるみたいだから、どうして私ばっかり…(涙)と思ってしまう。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/21(木) 20:04:42 

    全体の殺人の割合は減ってるけど、身内間の殺人の割合は全く減ってないらしいね。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/21(木) 20:05:08 

    幼少期からの虐待は脳に物理的な傷として残るそう
    それを改善したいなら脳を構成する成分となる栄養素をよく撮って有酸素運動する事で改善されるってどこかで読んだ

    本当に虐待の後遺症は深刻だった
    例えば普通の人ならやりたいと思ったらすぐに行動に出られる
    でもそれができない
    足がすくみ体が動かなくなり、頭が働かなくなる

    最近やっとなんとか少しずつ、本当に少しずつやろうと思ったことをできるようになってきている気がします

    すごく大変で辛いと思うけど諦めないこと
    でもそれはとても苦しいです
    ただ、そこを超えたら一気に視界がひらけます
    諦めないこと、それだけです

    これが本気で辛いんだけどね!!!
    そんな辛い思いしなくても当たり前に普通の人生送れる方がよかったけどね!
    言ってても仕方がないから私は諦めずにこれからも頑張ります!

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/21(木) 20:07:37 

    両親ともにパチンコで借金まみれ。そのくせブランドバッグを大量に買ってたり買い物依存で洋服も一回も着ないで捨てたりしてる。自己破産もしてて更にまたカード地獄で貯金も年金もなくて将来どうするんだろうか。大学も行きたかったけど、女はどうせ結婚するんだからと行かせてもらえなかった。就職したらお金はたかるし、踏み倒すし。いつまでも育ててやったって言われる。私は逃げるように結婚して子供生まれて落ち着いたけど、今度は弟に世話になってるよ。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/21(木) 20:19:40 

    私にとってタイムリーなトピ!

    毒親から逃げ出して8年。

    今朝出かけようとしてたら、突然ピンポン。

    現住所も知らせてないのに、両親が家に尋ねてきた。

    その瞬間、動悸息切れ吐き気腹痛半端なかった。


    2時間ピンポン連打、ベランダから大声で名前を叫ぶ(1階に住んでます)、ドアガチャガチャ。


    居留守で決め込んだけど、警察呼ばなかったことに後悔した。


    おかげで今日1日予定をキャンセルしたし、外に出るのが怖い。頼むから私に関わらないでくれ…

    +78

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/21(木) 20:28:21 

    幼少期どころかババアになった今も所有物として拘束されてる。私以外の兄弟達には嫌われたくないようで自由にさせてる
    私どんだけ脳にダメージ受けてんだか

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/21(木) 20:32:48 

    >>169
    市役所に行って現住所等身内であっても閲覧禁止、職員に問い合わせても「できません」で終わらせる事が出来る制度があるよ。
    住民票を移しても登録されている限り、親族は調べる事が出来るのよ。
    今回の突撃は市役所に行ってまで調べての異常な執拗さだから、証拠の為にもメモ残しておいてね。
    今後はメモプラス音声、写真、警察にあらかじめ相談してね。
    上の制度だけど、これ、DVからの危険回避の為の制度だけど、毒親から避難して身を守る為でも出来たはず。
    そこの引っ越し先はアウトだから、次の引っ越し時に相談してみてね。

    +39

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/21(木) 20:37:22 

    ワイドショーとかで「何であんな真面目な人が犯罪を」系のコメント見かけるたびに
    ・・・そういうことだよって思う

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/21(木) 20:39:20 

    うちも多分毒親だったと思う。
    それは完全には克服出来ない。
    ただ私は毒親にならなかったのが
    せめてもの救い。2人の娘は大人に
    なっても毒親って言葉も知らないし、
    自己肯定感が高く、自然と人が寄って
    来る感じで、必要以上に人に気も
    使ってないよ。私が出来ない事を自然に
    やっている。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/21(木) 20:44:58 

    大人になってから辛くなるね。
    本当に生きづらい。
    しかもアダルトチルドレンは治らないって。
    カウンセリングで言われて、カウンセリング行くのも馬鹿馬鹿しくなった。
    やはり愛されて育った人が最強だわ。
    アダルトチルドレンの末路は不幸だ。

    +85

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/21(木) 20:46:53 

    学生時代もハブられたり虐められたり…
    社会に出ても変わらず…
    親に言っても理解されない
    「あんたが悪い」しか言ってくれない
    「あんたはどこに行っても虐めれるわw」言うような親だから相談もしなくなった

    人と関わるのも嫌になって友達いなくなったし…
    恋愛もする気がなくて、自分を理解してくれるひとがいいという拘りが強く、ただヤリタイだけの男が多くて病んで恋愛離れしてたら三十路になっちゃいました

    毒親から逃げたいのに自立もできず…
    完全に支配されちゃってます

    それに毒親育ちの人はモラハラに引っかかりやすいと聞きましたが、みなさん大丈夫ですか?

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/21(木) 20:49:46 

    >>170
    そりゃそうだ。
    イジメを行う人間が物心ついた時からそばに居たんだから。
    イジメ要因をそうそう逃しはしないのがイジメをする輩の特徴でしょ。
    イジメをする人間は一生1ミリも人間性も精神も成長しないから、相手が身体的にも精神的にも成長しても、未だまだ遣れると思っているからねえ。
    一生遣ってろと思ってるよ(嘲笑)
    こういうバカは他のお気に入り要因には苦労させたくないから、全ての汚れ役をイジメ要因に押しつけてくるよ。
    介護とかね。
    私はのしを付けてお返しして絶縁したんで。
    最後までコントロールされて人生を、精神を搾取されて溜まるかと思ったから。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/21(木) 20:50:40 

    金銭面で苦労はあるにしろ片親でも愛されてたなら自己肯定感も高いし人間関係にも常に恵まれて羨ましいわ

    両親揃っててもこんな苦痛な人生なら私を施設に預けるかお前ら離婚しろって子供のころ常に思ってたわ世間体きにする親だから絶対無理な話しだけど

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/21(木) 20:52:24 

    >>174
    改善はするんでない?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/21(木) 20:55:35 

    >>178
    改善すべくトライしたけど、限界を感じた。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/21(木) 20:58:15 

    >>169
    読んで私かと思ってびっくりした!
    友達に居候させてめらってて、住所教えてないのに突然来たよ

    ピンポン連打 ドアをガンガン叩いてきて大声でわたしの名前を連呼
    借金取りみたいで本当に怖くて、無視しても駄目だったから出たよ

    理由は、近所のひとや親戚の人に色々言われるのが嫌だから戻ってこいって
    ハァ?!でした
    父は非常に人目を気にする外面いいモラハラ野郎たから、最低な親に見られたくないようで…

    絶対戻らない思ってたけど、居候させてもらってた友達と仲悪くなり…
    お金なかったから実家戻るはめになりました…

    自立できてない自分にもイライラする
    毒親に支配され、介護させられると思うと嫌なので、仕事がむしゃらに頑張って一人暮らしできるよーに頑張ろうかなと思ってます

    結婚はもう無理だと思うから(32歳)

    +33

    -1

  • 181. 匿名 2019/03/21(木) 20:58:31 

    縁を切る。
    すっきりした!
    葬式にも行くつもりはない。

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/21(木) 20:59:04 

    その嫌いな親に顔と性格そっくりになり鏡見るたび遺伝子に逆らえないことにも落ち込む

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/21(木) 20:59:09 

    うちは父親から経済的DV受けてます。

    いま86歳ですが
    若いときに作った借金がまだ返済できてない状態です。

    私が一部被ってます。

    結婚相手は経済的に比較的豊かな人を
    選びました。
    性格難ありですが、
    やはりお金に困らない生活は超大事です。

    自分は不幸な星のもとに生まれてると
    割りきりつつ
    (考えても一緒)
    すこしでも人生が有意義になるよう、
    本読んだり勉強したりしてます。
    幸いそこにお金はまわせますので。

    独身時代に比べて精神的に落ち着いてます。



    +2

    -4

  • 184. 匿名 2019/03/21(木) 21:03:10 

    いつも心が泣いている。
    死にたい。

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/21(木) 21:10:16 

    子供のころから兄弟の中でも嫌われてたのは私だけ
    何十年も嫌われる人生だから性格悪いクズ人間から虐められる才能だけは誰よりもあるみたい

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/21(木) 21:13:03 

    >>171さん

    的確な御助言とアドバイスありがとうございます!

    最近、結婚しまして役所からおたくの〇〇さん除籍しましたよ〜みたいな?手紙がくるらしくてそれでバレて、戸籍調べて調べたっぽいです。

    結婚前に二度ほど引越ししてその間にはなんも連絡なくて脱毒親生活で平和ボケしてたので、住民票閲覧制限はかけてなかったです。

    しかも、調べてみたら親である以上戸籍って取り寄せできるみたいでその都度新しい住所がバレるという…。


    ちょうど夫がいて、俺が対応しようかって言ってくれたけど、関わりたくなさすぎてそれも拒否してもらった。

    夫は証拠残すって映像撮ろうとしてたけど、わざとドアスコープから見えない位置にいるんだよね。


    引越しも提案してくれたけど、親である以上戸籍調べられるってことに絶望して今日は寝込みました。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/21(木) 21:22:09 

    父親の死で立ち直りました。生前散々警察のお世話になったり、ご近所に迷惑かけまくりで大変辛い思いをしました。今では 母を大事にしようと思ってます。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/21(木) 21:23:49 

    >>180さん

    169です。心中お察しします…。

    ドアガチャガチャピンポン連打は外からシャウトは本当に心臓に悪いですよね。

    いきなりきて、これとか借金取りかよ…と横にいた夫はドン引きでした。


    実家から出るってめちゃくちゃ労力もお金もいりますよね。
    私も最初はルームシェアでした。

    でも、今は保証人がいなくても部屋は借りれる時代なので今は頑張ってお金貯めましょう!

    私も30代前半だけど、結婚はできます!

    自分の幸せは自分で掴みましょう!


    +18

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/21(木) 21:23:50 

    毒親で18で親と絶縁してる友達は45の今もアパート一人暮らし。
    やっぱりマウンティングしたりひねくれてたし今は付き合い控えてます。
    悪い人ではないけど愛に飢えてるんだと思うけどマウンティングウザいし、あれじゃ結婚とか無理だわ。

    +1

    -21

  • 190. 匿名 2019/03/21(木) 21:28:57 

    >>175
    イジメを行う人間が産まれた時からぴったりそばにいたからね。
    三つ子の魂百までという通り、生育歴って引き摺るよ。
    親子関係って社会での人間関係を構築する上での一生モノのひな形になってしまうから、そこでイジメ要因にされたら「ほら、外の世界に行く時期だ」と放り出されても、同じイジメ要因にしかならないし、なれない。
    それほど親からの洗脳刷り込みって自力では改善できないほどの厄介なものだから。

    苦しい思いをしたくないのは自分自身だから必死になってあれこれモガクけど自力では無理。
    その上無知な人間が「努力もしないで人のせいにして」とやってくるから、どんどん事態が複雑化していくんだよね。
    悪化の一途を辿るんだよね。
    自分で打破出来るんなら、この世にメンタルクリニックもカウンセリングも存在しないからね。

    人からの悪意や嫌み、モラハラに敏感で感受性が異常に強く、異常に強い必要の無い場面での自責の念と異常に低い自尊心。
    だから相手が意図的に放った傷付ける為のモラハラを跳ね返すことも出来ずにまともに食らうでしょ。
    そのように刷り込まれたからね毒親に。
    あと、よく考えてみて。
    イジメって人権侵害で、モラハラだから。
    そして跳ね返せず(人を選んでやっている)傷つくその様を見て喜ぶ異常なサド行為だよ。
    何か見えてこない?

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/21(木) 21:30:08 

    >>189
    このトピでその発言できる貴女はどうなんでしょうか。
    それほど毒親に育てられた影響は悪なんですよ。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/21(木) 21:33:38 

    大人になったら今度は職場で同じような人間に毎回ターゲットにされる

    父親みたいな学歴コンプで声のデカイ育ちの悪い男に嫌味や嫌がらせばかり受ける
    モラハラやストーカー、男尊女卑の女を物として扱う男にはしつこく付きまとわれる
    自分と似てる顔の欠点がある女にはまず見た目で毛嫌いされる
    同世代の同僚を褒め私は無価値な人間扱いされる
    ハブられ自主退職の繰り返し

    わたしは死ぬまでこんな人間達に人生振り回されるんですか?もう結構限界

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/21(木) 21:47:47 

    味方がいないと辛いですよね

    なんかね、虐めでジサツしてしまう子供の両親って毒親に見えないのは私だけでしょうか
    そして、毒親の子供は虐めにあってもジサツしないと思う
    要は、生まれたときから虐待という虐めを受けて育ってきたため、マヒしていてこれが当たり前だと、自分はこうなって仕方ないんだと思ってしまうから

    不幸が当たり前だから、例えば素敵な男性に出会ったとしても疑ってしまい、試したり傷付けたりして自ら幸せを壊して駄目にしてしまったり…

    両親が毒親の子供は、不幸の道を自ら進んでしまう傾向が強いらしい

    +35

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/21(木) 21:49:12 

    >>132
    うちは毒の種類が違う夫婦です。
    旦那には失礼な言い方だけど、旦那は経済的に本当に厳しかった。
    私の所は裕福までではないが、ある程度普通にお金あっても女はどうせ何も出来ないからとしてもらえなかった。
    車の免許も女のくせにと言われながら自分でやった。出来るのに、私だからとしてくれなかったのもキツイ。
    だけど両方の実家行かないから、あなたのがしんどいね。お疲れ様です。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2019/03/21(木) 21:49:26  ID:tvwdcixym6 

    >>31
    私の母もそんな感じです。
    祖母は働いたことない人間だけど、母が公務員だから金を受け取って我が物顔のように過ごしてます。
    母も自分の意見言えないから、祖母に振り回されてる。
    そして父とはずっと別居状態。
    かと言って父がまともではなく、子供の頃は性的嫌がらせ受けてました。

    家庭環境って大事ですね。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/21(木) 21:51:25 

    >>32うちも創価。ついに、父まで仏壇に拝みはじめた。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/21(木) 21:54:06 

    子を持つと、余計に親が憎くて憎くて仕方なくなる。
    こんな唯一無二の存在に対して暴力、暴言、精神的、経済的苦痛を味わわせるなんてこと、よくできたな、ってそればっかり考えてしまう。
    私は我が子にはそんな思いさせない。絶対に。

    +44

    -1

  • 198. 匿名 2019/03/21(木) 21:55:10 

    >>189
    え?
    18から45の今まで自立していて偉いと思うよ。
    だけど悠々自適ではないでしょ、必死でしょ。
    愚痴くらいでるわ。
    それに、ひねくれてるとかでなく毒親じゃなくても独身珍しくない

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/21(木) 21:57:36 

    >>154 「まだ」30歳だよ!
    私も30歳くらいのときに毒親から離れることができたんだけど、「遅くなったけど、生きてるうちに気づけてよかった」って日記に書いたよ。
    これからたくさん幸せになろう!

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/21(木) 21:58:18 

    立ち直れそうにもない。
    生まれてごめんなさい

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/21(木) 21:58:40 

    相談すると母はまずは否定から入り、あとから追い討ちを更にかけてきました(例えば、音楽に携わった仕事したいというと「薄給だからダメ、やる意味がない、あんたには無理、○○さんが知り合いから聞いたんだけど大した仕事ないわよ」とか)。挙げ句「あんたは私の思いどおりになった?ならないでしょ?世の中あんたの思いどおりにならないから!」と言われ、自信喪失の日々。
    その上他人を褒めたりすると後から嫌味を必ず付け足してきます。
    結婚して、夫が前向き+自己肯定感高い人で相談すると必ず肯定してくれます。
    否定する時もあるけど、上手く言えませんが悪くは思わないんです。

    未成年の頃は母にしか相談出来なくて、母の思うような子供じゃないし疎遠にして負い目を感じてましたが、皆さんのコメントを読むと徐々に立ち直ってる自分がいます。
    皆さんも負けないで下さい!
    陰ながら応援してます\(^^)/

    +43

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/21(木) 21:59:48 

    未だに怨んでる。
    老後は同じように暴力を振るってやりたい。

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2019/03/21(木) 22:00:06 

    結婚されてるかたの旦那さんどんなかたなんだろう
    アダルトチルドレンのひとは自尊心低いからモラハラ男にターゲットにされやすいというし

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/21(木) 22:04:42 

    >>203
    父がモラハラで憎くて仕方ないので、似てる人とは絶対ない。
    真逆を選ぶから結構いい人よ

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/21(木) 22:08:59 

    三十路過ぎに友人に遠回しに親がおかしいって言ってもらえて自分の感覚が間違ってなかったんだなって実感してから少し前向きになったよ
    実家にいても居場所がなくてずっと不安で寂しかったし自分が幸せな家庭を築ける自信もなかったけど、親と自分は違う人間だから親とは違う道を生きていこうと思った
    まだ完全には立ち直ってなくてたまに昔のことを思い出して落ち込んだりするけどなんか生きやすくなったよ

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/21(木) 22:09:27 

    >>193
    幸せになりたいのに幸せ慣れしてないから愛されるのが本当に怖い
    優しい人から愛されることがあったとしてもどうせ嫌われるし。と初めから距離を置いてしまう

    いい歳してほんと何やってんだか

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/21(木) 22:11:16 

    毒親からは逃げるのみ、立ち直るとか悠長な事は言ってられない凄絶だもん
    自分で自分を育ててきたよ、常識知らないし世間ずれしてるから利用されるし必死で普通の感覚を掴みにいった

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/21(木) 22:13:50 

    周りに真面目で優しいと好かれてて、誰もが良い人という優秀な上司と付き合ったらモラハラだったことある
    この人は父と真逆なひとだと思ったのに、外面良いだけだった、父と同じだった 悔しかった

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/21(木) 22:16:29 

    >>206
    わかります!!!
    警戒心だけは強い
    数々のチャンスを潰していった

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/21(木) 22:16:56 

    16歳で家を出て逃げた、辛くて辛くてどうしようもなくて。
    でも今同じ立場の子がいたらせめて18歳まで出ない方がいいって言うかな。
    親からではなく学校の先生から人間らしい生活のスキルを教わって下さい
    そして生活基盤を自分で作れるようになってから逃げて。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2019/03/21(木) 22:19:02 

    >>132

    すごくよくわかる。家も似たような状況。
    義母からいつも実家の両親は元気かとか聞かれる。
    義両親は私が実家族と仲悪いというのが理解できないらしい。
    ちなみに義母はすごくいい人で、悪気はない。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/21(木) 22:19:12 

    >>208
    いくら周りから良い人言われてても実際は…ってこともありますよ。
    むしろ周りから良い人言われてる人こそ信用しないほうがいい。
    このパターンでモラハラだったってガルチャンでもよく見るし。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/21(木) 22:21:10 

    貧乏でも両親から○○は可愛いよ、良い子だねって育てられた子は自己肯定感高くて仕事も恋愛も自分が優位に立てる人生送ってる

    みんなに愛されて生きてきましたオーラ凄くて同じ空間にいるだけですごく疲れる
    自分が愛されなかった人生だから羨ましい反面すごく妬んでしまう

    +62

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/21(木) 22:22:48 

    完全に立ち直ることなんてできるの?
    毒親育ちの人って人間関係うまくできない人多い気がする。
    私も昨日がるちゃんに立ってたけど、
    自分にだけ態度悪い人がいるけどまわりにはいい人だから言えないってトピの人にタゲによくされる。
    もう年とってくるといいかげん疲れた。

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/21(木) 22:24:32 

    モラハラの見分け方ほんとに教えてほしいわ
    見た目も中身もクズな分かりやすい男しか周りにいないから外面いいクズが見分けられない

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/21(木) 22:30:27 

    毒親ほどではなかったけど
    嫁姑親戚問題とかばかり
    子供を育てるという概念が乏しい親、家庭環境
    恨んでます
    こころの底から
    産んでくれ有り難うなんて思ったことがない
    精神疾患が治らない
    一生許すことはない

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2019/03/21(木) 22:33:01 

    私は親が禁止したことを一つ一つ破っていった。
    可愛い服を着ることを禁止されてたから可愛い服を着て、勉強することをバカにされてたから勉強をした。
    子供の頃親に禁止されたことって、大人になっても守っちゃうよね。一つ一つ破っていくことで、なーんだ、私自由だったんじゃん!って思えた。

    +20

    -3

  • 218. 匿名 2019/03/21(木) 22:34:26 

    モラハラするのって自分より周りの環境みてる
    あ、コイツんち片親、貧乏、何しても大した仕返しとかされないだろうって潜在的に思う

    ソースは別れた旦那、結婚したとたん豹変するパターンだったよ、義家族も
    だから再婚とかしなかった、そんな人ばかりじゃないのも分かるけど人運が既にないから諦めた、宝くじなみの賭けにでてもリスクしかない

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/21(木) 22:34:52 

    毒親の毒は死ぬまで抜けませんから立ち直るなんてないです
    毒を薄めながら生きるだけです

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/21(木) 22:34:58 

    外面いいモラハラってハキハキ喋るリーダータイプでふとした目付きがすごく醒めてる奴に多いイメージなんだけど

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/21(木) 22:37:26 

    >>208
    その上司も多分毒親だとおもう。
    親の期待が大きく、言いなりの人生なのかも。

    AC同士惹かれ合ったりしますから。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/21(木) 22:41:16 

    わたし今年32歳になるけど
    ずっと孤独だよ。
    ここ一年は占いにハマってカウンセリング変わりにしてる。
    精神科行くかも悩んだけど、話聞いてくれる信頼できる人が必要。。
    でも人は信じられないから結果一人を選ぶ。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/21(木) 22:49:43 

    >>215
    家庭環境聞けば1発でわかる
    家族と仲良さそうなら大丈夫だけどモラハラの親がモラハラだから遺伝連鎖する

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2019/03/21(木) 22:50:47 

    外面いいモラハラは基本昔からの友達がいない、いても癖の強いタイプばかり
    目が笑ってない
    冷酷
    自分を持上げてくれる後輩には優しい
    その人の父親もモラハラ
    自分が上に立ってることに優越感があるから女に指図されると引くほどキレて暴れる
    サービス精神は凄い

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2019/03/21(木) 22:54:44 

    なるほど。家庭環境が悪い同士くっつくわけね
    なんか分かるわ

    +4

    -5

  • 226. 匿名 2019/03/21(木) 22:55:16 

    その人の考え方にもよるよね
    20代半ばだけど
    私は毒親&毒親戚に虐げられて誰も信用できないレベルの人間不信になったからこの先誰かと深く付き合うことも恋もしないと決めている
    育児放棄されてた友達は10歳以上年上の包容力ありそうなオッサンと結婚した

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/21(木) 22:56:31 

    モラハラ男は父親に愛されなかった不幸せな女を嗅ぎ付ける臭覚は凄そう

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/21(木) 22:59:41 

    >>225
    ヤンキーなんかそうだよね

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2019/03/21(木) 23:01:18 

    >>223
    昔を語りたがらなかったなあ
    人のは聞くけど自分のは胡麻化す

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/21(木) 23:02:02 

    両親ともに学会員。
    祖父母も学会員。
    学会後継をと言われていたけれど不妊で10年。
    物心つく前から入会させられ、勤行していたのに、願いが叶わない。
    みんな嘘ばかり。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/21(木) 23:02:22 

    >>224
    あとマザコンが多い

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/21(木) 23:04:36 

    色々な好条件のチャンスを自分で自分から潰しちゃいます。アラフォーですが普通に考えてあと40年は生きるのかと考えたら本当に嫌になります。20代前半に自殺をしようとしました(失敗しましたが)その時に死んでればよかったと毎日思いながら生きています。

    +30

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/21(木) 23:06:47 

    親を大切にしなければいけないのか、見捨てるのは最低なのか、罪悪感。
    でもこれからは自分を一番に考えることに決めた。今ある家族を大切にしたい。
    非常識だろうが、周りに何言われようが
    これ以上縛られるのは嫌。縁切りました。

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/21(木) 23:07:45 

    >>215
    色々と試し行為をしてきてるはず。いじって怒るかとか他人の悪口言っても引かないかとか色々。
    見て見ぬふりしてると誤ったメッセージを送ることに。
    キツい物言いや暴言を吐き出したら決して我慢しないこと。変な罪悪感も持たないこと。

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2019/03/21(木) 23:08:13 

    自己肯定感低いと少し自分に優しくしてくれたり面倒見のいいリーダータイプに惹かれるのかね?

    私もそういう外面いいのによく騙されるけど職場やプライベートや色んなシチュエーションで喋ってたら大体ボロ出てくるしモラハラ気づくよ

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/21(木) 23:11:31 

    わたしが出会ったモラハラは距離なしだった
    自ら家庭環境悪いのをいきなりカミングアウトしてくるし、とにかくグイグイ来た
    少しでも返信遅れると追撃ラインしてくる
    「もういい」とかいって突き放して様子見してきたり…
    こちらが「わかった」いうと暴言はいてくる
    コレ付き合ってないのにです
    はじめからわかりやすい地雷だったから良かったけど、中には結婚して子供出来るまで本性隠すモラハラもいるみたいだね

    あと、誤解もある
    真面目で、勉強と仕事に時間を費やしてきて恋愛してこなかった男
    恋愛は思春期のままだから好きな子虐めたり冷たくしたりするけど、ある程度時間が経てば治る
    まぁやることはモラハラと一緒だから何年かはストレスだけど…

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/21(木) 23:11:37 

    >>227
    自己肯定感が低い人にはパーソナリティーがロクでもないのが集まってくる
    自分なんかでいいんだって受け入れてしまうというか
    幸せになろうとしている人はそういう変なのを寄せ付けない
    受け入れたら損しかしないって分かってるから

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/21(木) 23:12:01 

    毒親と気が付いたら、逃げる

    変な家で変な人達、私も変
    でも気付かなかった
    何故かハッキリさせなかった
    特に親の前で演じる癖がついていた

    おばさんになり、自分の人格が変な事、環境も変な事、今までの事を思い出して整理出来たけど、すでに遅い
    老いた親を捨てられない距離にいる

    早く逃げて
    それから、詰まっているものを出す
    消化してほしい

    +28

    -1

  • 239. 匿名 2019/03/21(木) 23:16:12 

    立ち直ったつもりでしたがなんか違った。これ永久的なんですかね、、、

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/21(木) 23:17:53 

    >>204
    うちの旦那は両親を足して割ったような人
    更に子供にとってマイナス面が多い
    暴力とかはないけど

    私自身もアダルトチルドレンだから、まともな人に好かれない
    卑下して努力もしない性格

    地頭が良い人は、環境を変える考えがあるよね

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/21(木) 23:22:04 

    >>234
    わかる
    愛情いっぱいで育った子はそういう人と関わっても適当にあしらい私にはもっと優しい男が合うなーって楽観的だし嫌悪感出さないからお互い害がない

    毒親育ちは「私を愛してくれる人なんてあまりいないし周りからの評価も高いし父親よりマシ。これくらいは全然我慢できる」って思考だからズブズブ

    +44

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/21(木) 23:28:09 

    >>234
    冷静に考えたらこんな男モテないし地雷だよねw
    勘のいい女には最初から相手にされないのわかる

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/21(木) 23:30:28 

    モラハラって身内にしか本性見せないのかな?
    ある程度仲いい人にはちょっと冷たいし愚痴はいてる人は違う?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/21(木) 23:32:47 

    >>217
    禁止令破るの難しい!!
    本当に勇気がいると思うし実行力がないと

    あなたは素晴らしいよ!!

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/21(木) 23:36:12 

    実家を出てから親とは一切会ってないし電話も着信拒否にしてる
    とにかく関わらないで、距離を置いて逃げるって事が大事

    あと他人には期待しないことかな
    寂しいって思う気持ちや、誰かに理解して欲しいって気持ちが人一倍あるけど
    「まあ無理だよね」って諦めてる
    人と関わると悩みが増えるから他人とは距離を置いてる

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/21(木) 23:36:30 

    毒親トピックに

    常に誰かと比べられて人格を否定されていたとか、

    いつも親の顔色を伺って生きてきたとか、

    他人の前では自分を犠牲にして子供の事を一番に考えているとアピールしているから周りからは子供思いの素晴らしい親と思われていた

    などよく書かれているけど

    私の毒母も全部当てはまる。
    親戚や友人さえ、洗脳していた毒母は死んだ後も
    「優しくて、強い母」だと思われている。

    本当に死んでも私を追い詰める。

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/21(木) 23:37:51 

    私も今苦しんで辛いです
    もっと愛されたかった。来月心療内科に行きます
    もう藁をもすがる思い。親のせいにしたらダメだと分かってるけど、なんであんたはそんなに弱いんだと怒られるから辛くて毎日の様に泣いてる。
    本当は、ごめんね、一緒に治そうって言ってくれたら
    それだけで治りそうなのに。
    私だって幸せになりたい。

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/21(木) 23:37:58 

    >>243
    仲良い人にも本性見せないよ
    身内(家族と彼女や奥さん)に本性見せるよ
    特に身内の女性に当り散らしてくる
    なぜなら女を見下してるから

    ただ例外があって、外の女が自分に感じ悪い言動をしたらガチギレる
    決まって異性の女に対してで、同性の男にはなかなかキレないんだよモラハラは

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/21(木) 23:38:51 

    毒母が一番嫌がっていたことは
    将来私が幸せな暮らしをすることでした。

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/21(木) 23:38:53 

    >>243
    仲いいの度合いによるけど男で愚痴多い人は妬み要素強いし慣れた人に冷たいのはモラハラ要素ある

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/21(木) 23:40:43 

    >>246
    子供の自己肯定感の低さを見たら良い親かどうか大体分かるよ
    皆が騙されるってことはないと思う

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/21(木) 23:42:54 

    >>249
    自分以上に幸せになって欲しくないって親にありがちだね
    こんな夫を持ってしまったけど子供のために我慢したとかね

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/21(木) 23:43:31 

    >>248
    まさに!父と全く一緒
    女にモラハラ、男には大人しい

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/21(木) 23:46:52 

    >>248にプラス100押したいくらい共感

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/21(木) 23:48:23 

    >>243
    同性の友達は見抜いてる人は見抜いてる
    女性に対する態度とか言動で

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/21(木) 23:49:00 

    アラフォー以上で独身の男は女を見下してる発言するから結婚出来ないの納得

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/21(木) 23:50:08 

    >>249
    不思議だよね。私なら幸せになってもらって集るとか考えちゃうけどw

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/21(木) 23:50:43 

    わかります!
    モラハラ母はわたしが幸せになるのが嫌みたい笑

    最近年下のエリートに好かれてるときあって、その話をしたら「こんなBBAが好きなの?!結婚なんかしたら気の毒だわぁ~」いってきた

    まぁご歳も年下だったから、わからなくもないけど、親が言う発言じゃないよね
    わたしもこんなこと言われて「そうだよなぁ…」思ってしまって相手と距離置きました


    馬鹿だよなわたしも

    +52

    -3

  • 259. 匿名 2019/03/21(木) 23:51:58 

    パワハラとかあっても実家戻りたくなくて死ぬ気で働いて一人暮らししてた
    貯金でメールで受けられるカウンセリング受けて、大分ましになりました。
    やはり離れるのがなにより一番だと思います

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/21(木) 23:52:00 

    >>258
    女の敵は女。親子でもライバルになっちゃうんだよね。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/21(木) 23:54:29 

    精神が不安定になった。病気になった。というのは育ちもあるけど、殆どが遺伝だと思うよ。
    精神が安定していない毒親自身も生まれつきメンタル弱い。だから毒親となる。
    毒親でも反対に反面教師になる子はその毒親に似なかっただけ。

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/21(木) 23:57:15 

    >>258
    笑いを取るためなのかイジってるつもりなのかしらないけど冗談でも人様に自分の娘をババア呼ばわりする母親の神経疑う

    +39

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/22(金) 00:01:49 

    立ち直れないよ
    どうやっても無理でしょう
    いくら忘れても、自分の流れている血や根本の部分では変わらないし、生まれや育ちは自分ではどうにもできない部分なのに影響されるし変えられない
    「仕方ないね」で済ますことが多い
    どんなに頭を悩ませても、解決することはないし誤魔化すか開き直るしかない

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/22(金) 00:03:34 

    人生に幸せを求めるなとか
    苦しむために生まれてきたとかとにかく否定的な言葉でずっと育ったから自分は幸せになれないと
    脳に埋め込まれているようでちょっと幸せなことが
    あると突き放そうとしてしまいます。
    幸せが怖いです。本当は私だって幸せになりたい。
    結婚だってしたい。でもダメだともう1人の自分が止めてくる。どうしたらいい…
    自分を幸せにできるのはもう自分以外いないのに

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/22(金) 00:03:35 

    母が恐らく毒です。学生ですが勝手に携帯見られたりします。ヒステリーをすぐに起こして暴力も絶えないです。本当に関わりたくないです。新しい服とか買ってもダサいとからかったり、そんなもの買う余裕あるなら家に金入れろとか言われます。母の性格は本当に批判的で自分の否を認めない感じです。テレビで若い女優やアイドルを見ると可愛くないとかよく言ってます。母自身はデブスなおばさんになのに…母といるだけで精神的に辛いです。どうすればいいんでしょう

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2019/03/22(金) 00:03:43 

    >>89
    そうだね。
    攻撃性のある他罰傾向のある人に気を付けないと、ほんと大変。
    特に毒親育ちだと、ノーというのが苦手な人が多いように思う。
    うまく、そういう人と距離をとらないと。

    最近まで、そういう人と接していてエネルギーが吸いとらてた気分になりました。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2019/03/22(金) 00:03:44 

    アドラーの心理学の本を読んだ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/22(金) 00:06:02 

    親がデキ婚でもなければ貧乏でもなく世間体もいいから、自分自身が子供を持つことによって自分の子供時代を反面教師にしてやり直そうとする。
    でも空想の中で描いた理想と、自分の中でまだ少し信じている親の結果的に良かった部分をごちゃ混ぜにして、「私はいい親になれる」という根拠の無い自信もあり同じ過ちを繰り返す。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/22(金) 00:06:12 

    私にはちょっとしたことで怒鳴って殴って物投げます。弟のことは溺愛していて何をしても怒りません。長子、娘である私は毒親の餌食…

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/22(金) 00:07:45 

    >>266
    言われてみれば私も攻撃性高い 自己愛性の人によく眼をつけられている

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/22(金) 00:11:39 

    一方的に毒親と縁を切りました。
    成人した日に住民票閲覧制限をかけて失踪。保護施設から職業訓練に通って在学中に資格を取り技術系に就職。そこからは保証人なしの賃貸を借りて生活してました。
    家族親戚友人、住み慣れた土地など今までの全てを捨てる必要があり、新しい土地で一人、毎日生きるのに必死でした。
    私は家族と暮らしているとき、両親からブー(ブサイク、ブタ=デブ)と呼ばれており、本名で呼ばれたことはほとんどなかったのですが、今の彼と出会ったときに「綺麗な名前だね、あなたにぴったりだ」と褒めてもらいました。
    そのときに初めて自分の名前が美しいことを知り、お恥ずかしながらわんわんと泣いてしまいました…
    話が逸れてしまいましたが、トピタイにある立ち直る方法とは、毒親と距離を置いて自分が信頼できる相手に心を直してもらうことしかないと思っています。
    やっぱり人間に壊された心は人間でしか修復できないんじゃないかなというのが私の経験からの考えです。

    +40

    -2

  • 272. 匿名 2019/03/22(金) 00:14:08 

    父は超モラハラで浮気性でその女とのエッチの詳細を私に話すようなとんでもないクズ。
    母はそのクズの父が好きで離れられなく情緒不安定。
    平和な日なんて年に数えるほど。

    小さい頃から親は親。私は私だから自分が困らないようにしてきた。
    勉強して優しい旦那と結婚して、親とはもう10年も連絡してない。
    最後に連絡したのは子供が生まれた時。
    旦那に大事にしてもらってるから幸せなんだろうけど、どこかいつも寂しいんだよね。
    育ちのせいかな?それとも愛されて育っても何処か寂しいものなのかな?

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/22(金) 00:16:22 

    縁を切ることが1番です

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/22(金) 00:17:11 

    自分の心のうちを理解してくれる人が誰か一人でもいたら、少しは報われるのかも知れないんだけどね

    毒親に関しては、他人に理解してほしいと思うほど苦しみが増すから
    他人に一切の理解を求めずに「話さない、期待しない、感じない」を徹底するしかないのが現状
    「毒親育ちで苦労したけど、理解のある旦那さんに出会えて今は幸せ」って言う人が本当に羨ましいな

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/22(金) 00:18:27 

    貧乏で、教育費や医療費などお金が要る事には逃げて一切スルーだったくせに、どうでもいい細かな事にいちいち口を挟んできて説教じみた事をされてたので、どこにいても(人のいない場所でも)常に誰かに見張られてるような気がして、心休まらない。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/22(金) 00:20:52 

    >>274
    思いやりあって誠実な男を選ぶと良いよ。
    冷静によーく観察してね。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/22(金) 00:24:21 

    高校卒業してすぐ就職して10年間同じ
    職場にいたけど自分の子供のように可愛がってくれた
    先輩たちが次々に辞めていき、1人残った時なんとも言えない寂しさ苦しさがあって辛くてその職場を退職した。その後どうしても自分を子供の様に可愛がってくれる職場の人を探してしまい何度も転職を繰り返してる。親からもらえなかった愛情を誰かに埋めてもらいたなんて馬鹿だなって思ってるけど、、人に依存しすぎる自分が嫌です、、どうしたらいい

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/22(金) 00:25:52 

    >>265
    私と母親同じなんじゃないかってくらいおんなじ。笑
    私も携帯取られてインスタの友人のストーリー、投稿、LINEのトーク、写真、電話履歴、その他もろもろ見られてます。地獄。
    あとアイドル好きなんだけど誰に関しても批判的。ブスとか。自分はデブなのに。
    あと私の顔面に対しての言葉の暴力😃😃

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/22(金) 00:27:40 

    >>265
    間違ってマイナス押しちゃいました、ごめんなさい

    批判的な発言には耳を貸さないこと
    宇宙人だと割り切って、できるだけ早く家を出る。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/22(金) 00:31:28 

    >>271
    あなたは結婚して、幸せにしてますか?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/22(金) 00:34:53 

    毒親シェルター作ってほしい
    例えばDVシェルターとかシングルマザーの母子保護施設みたいなそういうのはあっても
    大人の独身女性って誰も助けてくれないよね
    何かで未成年の家出少女を助ける活動みたいなのが特集されてて
    やっぱり世の中って若い子しか助けてくれないんだな…と思った

    正直非行少女とか子供産んでる人は元気だし社会適応能力高いからそういう人より身動き取れない社会に適応できないレベルの人間を助けてほしい
    生まれてずっと毒を浴び続けて心身共にボロボロで頭も体も動かなくて
    社会に適応できなくて逃げれなかった人はみんな自殺するしかない
    生きる道がないから




    +22

    -2

  • 282. 匿名 2019/03/22(金) 00:43:43 

    すごく単純なことなんだけど子供の幸せを願えない人は産まないでほしい
    全ての毒親に言えることだけど

    +43

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/22(金) 00:43:51 

    30代前半の者です。
    いっきにでましたよ。ためにためてた感情が爆発して普通の生活は送れていません。立ち直ることは不可能です。自分が親から大切にしてもらえなかったことに気づくと終わりのはじまり。異常にキレやすい自分がたまに怖いです。

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/22(金) 00:47:03 

    毎日マーフィーの法則聴きながら寝てる

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/22(金) 01:00:18 

    ここには書けないくらいの毒親育ちです。最近虐待のニュースをよく見かけますが、まさにあんな感じの幼少期を過ごしました。怪我も沢山…今でも椅子を思いっきり投げられたり、◯すぞとか普通に言われます。しかし、何故かわからないですが、どこへ行っても育ちが良さそう、と言われます。全くそんなことはないのに…
    唯一、容姿と学力だけはよく褒められるので、外に出ることで自尊心保とうとしていたのですが、ラプンツェルの親みたいに外出を過度に禁止されるすることがあり、なかなか精神的には満たされません。家にいる時は本当に苦しいです。

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2019/03/22(金) 01:00:19 

    彼氏ができても、普通家庭の人だと弱音を吐くと引かれたら説教されるし、相手の家族話も妬みで苦しいし。
    1人は嫌なのにもう一生1人な気がする。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/22(金) 01:02:59 

    「毒親」という言葉に出会って自分が毒親育ちだったと気づいたとき
    これまでの出来事を思い出して分析した
    思い出が酷すぎて多過ぎて吐きそうになったり頭痛がしたり「ヤバイこれ以上考えると鬱病になる」とかの感覚になるとしばらくお休み考えない、みたいにして、でも絶対最終分析の結果が出るまでやりきろうと思った
    で、今まで見えなかった真実が明らかになってきた

    ああ母は兄溺愛で私が姑に似てたから憎くて虐待してたんだな、とか
    父は男尊女卑で金に汚かったから兄には贅沢三昧させて私にはオモチャの一つも与えなかったんだな、とか
    兄は3歳も年上のくせに口喧嘩では私に敵わないからいつも殴ってきてたんだな、とか
    そんな家族のコラボレーションで私は虐待されたり人生の妨害を受ける羽目になったんだな‥と

    ギリ運が良かったのは祖母が普通だったことと親が異常に世間体を気にしてたからだった
    進学も就職も結婚も邪魔されまくりだったけど、それも何とか自力で開拓して完全なる自立に成功した
    あー私頑張ったんだなって

    今は親たちと絶縁状態だよ
    はっきり手紙を書いて昔の家族を全て捨てた
    簡単ではなくウザい反応もあったけど、完全に情のカケラもなくなっているので冷静に対処するまでだよ
    もちろん憎しみは爆発するほどあるけど、これ以外に出来ることは無いから仕方ない、と諦めてる

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/22(金) 01:07:07 

    赤ちゃんのころは逆らわないし可愛いくても幼稚園ごろから自分に懐かないのが分かるとモラハラな男親は娘を攻撃するんだって
    女を見下して生きてるから自分に好意をもたない女は幼い娘だろうと容赦ない
    育てる資格ねーんだよくそ親父

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/22(金) 01:07:21 

    浅田姉妹と同じで、姉である私を搾取子として利用する毒親でした。特に母親が、私にだけ隠れてヒステリー暴言暴力ひどく、虚言癖もあり、それに騙されている父や妹も母の味方でずっと四面楚歌でした。私をストレス発散の捌け口にするために産んだのだろうなと思ってます。
    私の最愛の赤ちゃんの前でも暴言暴力を行うので、今回縁切りを決めました。
    祖父母が当たり前にいる状態にしてあげたかったけど、こんな祖父母いないほうが健全に育つと確信したので

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/22(金) 01:08:04 

    うちは、両親ともに犯罪者。
    腹違いの兄弟とは1度も会えず20年超え。
    親とは二度と連絡を取らないよう弁護士を通して
    住民票も閲覧制限をかけ住所もバレないよう行動しました。若くでこんな状態で、周りとは違いすぎる境遇…と言う見方もありますがポジティブに考えれば、もう家庭環境で悩むことなく自分のために時間やお金、気力を使える。
    これから自力で明るい未来を作りたい。

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/22(金) 01:15:42 

    自分自身で臨床心理士になってさまざまなケースを検討して自己分析して、自分自身を受け入れた。
    結果、人間関係が良くなったのと
    子どもと触れ合うボランティアなどで、自分を癒した。
    愛情をもらえなかった子どもが、成人になり他者に愛情を与えることで、愛情を受けたと同じような効果がでる人もいるらしく、自分はそうだった。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/22(金) 01:19:14 

    毒親育ちのくせにモラハラ男嫌いなのと一緒で愛情たっぷり受けて育った男だって親と疎遠だったり愛情不足で生きてきた女が母親として子育て出来るの?ってなるし一部を除いて普通選ばれないよね。ってなる
    結局この負のループ

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2019/03/22(金) 01:25:30 

    毒親育ちの女とモラハラ男
    父親と似た人を選ぶっていうけど似た人しか選択肢がないっていうね。自分のことながら泣けてくる

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/22(金) 01:26:14 

    無かったことに何度もしてきた。
    だけど、傷は癒えてないのがわかる。
    結婚して子ども産まれて親とも距離ができたからやり直せると思ったけど、最近トラウマが甦ってきてしまった。

    自分のことしか考えない親に疲れる。
    一緒に居て疲れるって酷いもんだと確認、恥ずかしながら毒親だと気づいたの最近です。洗脳されてたなぁという幻滅も合わさって許せない。

    縁を切りたい。
    少しずつ届かない距離へ逃げようと思い始めてます。結婚してよかった、子どもが居て良かった。私の家族は守る!

    主さん、傷は抱えていかなきゃならないけど、私たちの方が長生きするはず!!自分の人生は守りましょう!!
    私も頑張ります。

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2019/03/22(金) 01:35:02 

    恋愛もできない
    男性を好きになれない
    人を好きになれないのは自分を好きになれないからというのをどこかで見て、ハッとした
    自分のことを好きな人は見下してしまうんだよね

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/22(金) 01:39:25 

    罪悪感は無い。自分は何も悪くない。
    吹っ切ったつもりでも吹っ切れていなかった。過去が原因で完治の難しい病気になったから。

    ご褒美の人生の人と修行の試練だらけの人生の人。自分は後者なんだなと思う。ご褒美の人生が良かったのにな。

    今からでも人生を楽観的に生きたい。うまく行かない事だらけだけどさ、姉に浴槽に落とされ溺れて死にそうになっていた時に祖母が気付いて救い上げてくれた命の恩人。救われた命だから頑張って天国の祖母が悲しまないように生き抜く!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/22(金) 01:45:57 

    未だに立ち直りなんてできてないよ。
    本当は消えていなくなりたい。
    家庭が問題あると、職場でも私は異質な存在。普通に生きられない。毎日つらい。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/22(金) 01:48:48 

    >>160
    こういうのって、みんな自分が妊娠してから覚えるよ!
    毒親じゃなくても知らない人いっぱいいるから、焦らないで、必死にならなくても大丈夫だよ!

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/22(金) 01:49:01 

    ガルチャンて女は顔さえ良ければ幸せになれるっていうけど自己肯定感の高さには敵わないとおもう

    そりゃあ可愛いに越したことはないが不細工だろうが結婚して旦那に愛されて幸せな人、微妙な顔でも常に色んな男からチヤホヤされて掌で男を転がしてる甘え上手な女なんて世の中腐るほどいる

    両親や兄弟にすごく愛され大切に育てられてきた絶対的な自信で溢れてる
    美人でも自己肯定感低くていつも悩んでる人って男も女も不幸せオーラ出てるし人が離れていく

    +42

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/22(金) 01:59:20 

    テレビで報道されるような、虐待とまではいかないけど似たようなことはされてきた。
    だから、子供のころにできなかったことを、今、少しずつやっているところ。

    私の場合は一人で行動するのも苦にならないから、たいてい何処へでも行くんだけど。
    一番はディズニーかな。
    ド田舎に住んでたから、ディズニーリゾート行くだけでも一大イベントだった。
    一人で、ディズニー満喫してたら、親なんてどうでもよくなってきた。
    今後、親との関係はどうなるか不明だけど。
    なにか、楽しいことを毎日やってみたらどうでしょうか?

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/22(金) 02:03:45 

    親の愛情を知らないから他人に親の愛情や家族愛を求めてしまう。

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2019/03/22(金) 02:07:13 

    毒親から立ち直れません。
    まだ30そこそこなのに、鬱、不安障害、その他にも二度と治らない体の病気がいっぱいあります。
    自分の体はまだ過去を処理できずにいて、不安やストレスがぐるぐる回っているのがわかります。囚われた心が不健康を招いているような気がします。

    あたたかな家庭で育ってたら自分は健康だったんじゃないか。そう思えてなりません。
    親家系は病気知らずだから尚更です。
    どうしても、そんな思いから自分を解放できません。

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/22(金) 02:08:58 

    とにかく とにかく
    離れて暮らす

    親や家庭が人格に与える影響(アダルトチルドレン等)を勉強してメカニズムを知る

    これだけやったら段々マシになっていった

    +50

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/22(金) 02:09:43 

    親から離れる事(自立して一人暮らし)がまず第一歩。離れて楽になった。

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/22(金) 02:12:26 

    体罰は犯罪だっていう世間の流れに唯一救われる思いです。もし自分がそんな時代に生まれていたら、世間体を気にして怒鳴られたり殴られたりする機会もっと少なかったなかっただろうな。

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/22(金) 02:13:29 

    >>5
    これ衝撃的だった
    ねこ姉さん…まな…まなのお母さん…

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/22(金) 02:13:57 

    旦那に父性を求めてしまう。
    旦那からすると面倒くさいだろうな…と思う。

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2019/03/22(金) 02:13:57 

    父親パチンカス、創価、ネグレクト、精神虐待。
    自分達は子供に甘いし、いい親だと思ってるらしい。
    時折、お前をこんなに思って心配してくれるのは親だけだと洗脳してくる。
    年取ってきて急に優しいアピールしてくるの裏がありる?って勘ぐってしまう。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/22(金) 02:17:51 

    >>308
    あー、めっちゃわかります。
    毒親って勝手に記憶改竄して、今になって良い親だったろ?ぶってきたりしますよね。
    都合良すぎて白けます。

    +56

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/22(金) 02:18:57 

    >>303
    >>304
    離れてからすぐではないけど、実家にいた頃より明らかに考え方の窮屈さ、卑屈さがなくなっていった

    親元離れてまだ二年だけど、家にいるだけで四六時中 人格否定してくるような人間と一緒に暮らしてたなんて今じゃ考えられない

    やっと家が休むところになった

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/22(金) 02:23:36 

    生まれたくなかった
    毎日毎日生まれてなかったことにしてくださいと
    布団の中で祈りながら眠るよ

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/22(金) 02:27:42 

    父がアルコール依存症でした。愛されて育った子とはなんとなく馬が合わなくて表面上の付き合いになる。反対に同じ毒親育ちの子はすごくマッチする。負のオーラが隠しきれておらず、一生このままなのかと焦る。

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/22(金) 02:32:03 

    自分は親から注いで貰えなかった愛情を夫に強く求めてしまう。
    「理想の父親像」をも求めてしまい苦しめてると思う。
    なるべく迷惑をかけずに日々過ごすことで頭がいっぱいです。
    苦しみを解決できる突破口があるといいのに。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/22(金) 02:40:49 

    大人になってから両親に対する認識が姉と違い過ぎて苦しいことがあります。姉は出来も良くて全面的に愛されて誉められて育ち、私は逆で姉と比べられてとことんけなされて育ってきたので。私のことはほとんど放置。何かあれば事情を聞く前にお前が悪いと怒られて育ってきました。中学で姉が一時期虐められたときは母親が二人きりで旅行したりして慰めたり学校に相談してたくせに、私が虐められたときは「あんたは大丈夫でしょ?」と話も聞いてくれず放置されました。お陰で姉よりもひどい虐めに中学3年間苦しまされ、自殺しようと思ったこともあります。その他姉との扱いは違いすぎるものでした。なので姉にとっては尊敬する良い両親で私にとっては逆に最低な両親という認識です。
    私のなかではもう両親に極力近づかない、老後も放置してやろう、と割り切ったら楽になりました。親を否定したりすることは悪いことではありません。もう割り切りましょう。

    +30

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/22(金) 02:41:50 

    >>313親から得られなかったものを恋人に求めてるときはつらかったです
    途中まではよくても、こっちの欲求が大きいから
    私の場合、結局うまくいったことなかったです
    距離感とかもめちゃくちゃだったし、要は依存してるようなものでした

    無関係だと思ってたのですが、転職して自分が尊重されてると感じる職場に出会えてからは、彼氏に大しても重く求めすぎることがなくなっえ、依存体質も改善されていきました

    自分で自分の良いと思ってる部分が生きる場所やコミュニティーがあれば、親に認めてもらえなかった気持ちを一人の人間にぶつける必要がなくなったのかなと思います

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/22(金) 02:44:21 

    恋人できてる人は軽症だよ

    +10

    -11

  • 317. 匿名 2019/03/22(金) 02:51:09 

    毒親のこと嫌いになりきれない人いますか?兄弟格差、過干渉と放置、人格否定等ありましたが嫌いになりきれません。どうしようもない憎しみと良い思い出がグチャグチャで苦しい

    +25

    -3

  • 318. 匿名 2019/03/22(金) 02:52:46 

    結婚した方へ聞きたいんですけど、結婚の挨拶とかはどんな感じでしたか?付き合ってる時に毒親の事は伝えていましたか?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/22(金) 03:10:12 

    過去が足を引っ張って、器用に生きられない。不器用全開。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/22(金) 03:18:22 

    離れた方がいい。関わらない方がいい。まだ生きていたとしても私の中ではもうこの世に存在しない人達。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/22(金) 03:23:55 

    親に否定され続け、自己肯定感がめちゃくちゃ低い
    恋愛できない
    苦しい

    +29

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/22(金) 03:29:23 

    全く立ち直ってはない。
    でもアラサー超えて自分の人生が完全に詰んだって分かると
    怒りや恨みに費やすエネルギーすら失せた。
    微かでも自分に対する希望や期待が残ってるうちは後悔や未練もあるけど
    それ通り越すと何もなくなるし、全部どうでもよくなる。
    ただ生きてるだけ状態。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/22(金) 03:42:19 

    生きるの辛い
    無気力からずっと抜け出せない

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/22(金) 04:20:07 

    自分にも子供ができて
    18歳になって
    いろいろあって
    一人暮らしはじめて
    子育て終わる頃
    親にも色々あってと
    まあ、もういいかと思うよ
    やっぱりありがたいと思えるし
    寂しい思いさせてたんだと思う
    でも予想外の言葉が返ってくるの
    わかってるから
    怖くて聞けないけどね

    +3

    -7

  • 325. 匿名 2019/03/22(金) 04:32:52 

    あんな最低な人達の事、考えてあげるだけ時間の無駄!何であんな人達の為に苦しんであげなければならないの?
    何食わぬ顔で生きていて呆れる。自分達がした犯罪行為なんか無かった事にしようとしてる。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/22(金) 04:55:54 

    マインドコントロールされて言いなりになってたけど、離れて時間が経ったら解けたよ。言いたい事を大分言えるようになって来た。それでもまだたまに言いたい事を飲み込んでしまい、大事な場面で言えなくて不器用さ炸裂してる。負けたくない。

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/22(金) 05:09:22 

    うちは、ちゃんと短大まで出させてもらってお金とかに関しては感謝してるけど、基本的なありがとうごめんなさいとかを教えて貰えなかった。なんで??物凄く基本的な事なのに。
    コミュ障で自信がなくて友達出来なくて、、自分の子供がこんなんだったら、普通親なら対策練って小さい頃に大人になって苦労しないように矯正しようとするよね、普通。
    25歳までコミュ障という病気で青春潰しました。

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/22(金) 05:43:10 

    若い頃毒親という言葉もネットもなく、実家や親戚で家庭内トラブルが多かったのでうちの家族は何かがおかしいと思いながらも必死に耐えてきました。

    いくつもの病院に通い中年に差し掛かったところである病院で複雑性PTSDとの診断を受け、病名を調べてみたらすべての謎が解けました。その時はすでに実家を出ていたのですが、診断されてからの数年間解離が解けたことでフラッシュバックに悩まされ地獄の日々でした。

    虐待のトラウマの回復はらせん階段を上るように一進一退です。服薬、カウンセリング、自助グループ、心理学関係の本の読書、マインドフルネス、気功太極拳や散歩などの身体に働きかける方法、自然・美術・音楽鑑賞などあらゆる方法を試しました。PTSDの診断を受けて数年で精神科の投薬は終了になりましたが、薬の離脱症状がつらかったです。

    他人に過度な期待をしない、ありのままの自分を受け入れる(これが難しい)ことを念頭におきました。両親は男子の跡継ぎを望んでいたので長女の私に落胆し、兄弟間差別を受けました。搾取子だったことで親の異常に気付き逃げ出せたことは、結果的には良かったと思います。

    私より年上の60代の方で毒親の影響を逃れ頑張っている方を見てとても励まされました。あと数年で家から出た期間が実家にいた年数を超えます。まだ親が出てくる悪夢も見ますが、以前よりもだいぶ楽に生きられるようになりました。当時の主治医からあなたの病気は難治性だと言われましたが、はっきり告知してくれた医師には感謝しています。親族とはすべて絶縁していますが、私をそっと見守ってさりげなく手を差し伸べてくれた小学校の担任の先生や周囲の方々を思い出しなんとか生きています。

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/22(金) 06:17:47 

    親はすごく変わって今はとても関係も良く、これが子供の頃からだったらよかったなと思います。
    わたしはなかなか抜け出せず苦しんでますが( .. )

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2019/03/22(金) 06:30:42 

    なんか…毒親持ちの方って結構同じ悩み持ってるんだ…安心した(T_T)
    漠然とした不安感、消えないですよね…
    友達や気になると話したり、遊んで、笑い合ったりしてても、家に帰れば虚しくなる、不安になる
    この感覚、一生付き纏うんだろうなって思う
    自分に子供ができたら変わるかな?
    なんか、いい母親になれる自信なんかないから子供は持ちたくないなって思う
    立派な反出生主義になってしまった

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/22(金) 06:47:50 

    風俗で働いて自力で家出てきました。
    今21。まだ風俗してます。
    親のことを少しでも思い出すと涙が出ますが
    一人で頑張っていこうと思います。
    500万たまったら就職します。
    応援したください。

    +74

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/22(金) 06:48:56 

    私は毒親育ちで鬱や強迫性障害、自律神経も乱れてめまいが酷いので、飛行機など気圧の変化を伴う乗り物がダメになった(長時間乗るとめまいが悪化する)。結果旅行に行きづらくなり、でもいつかは行きたいから旦那に話したら、「体調を良くする努力をしてないから治らないんだ」と説教された。

    親に恵まれて、おっさんになった今でも親からの愛が途切れない人に言われると気分悪いよ。

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2019/03/22(金) 06:49:36 

    両方他界してるけど、土台が弱いから普通に生きられない。

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2019/03/22(金) 06:49:41 

    わざと遠方に就職して、親とは疎遠になるような環境を作るようにしました
    今でも、昔の記憶にさいなまされることはありますが

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/22(金) 06:53:24 

    冷めた家庭で育ったから「家族に優しくする」ってのがイマイチ私には身に付いてない気がする。
    旦那に対してもつんけんした態度を取ってしまったりして、そのあと「もっと優しく接しなくては」と後悔するのを繰り返す。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/22(金) 07:00:08 

    親に愛されず辛い幼少期だったので、大人になった自分に向けてご褒美を…と思い、高級な店に食事に行ったり旅行してみたりするも、やっぱり心が満ちない。
    それどころか贅沢してしまった自分を責めたりする。

    私が一番欲しいのは親の愛だ。
    時々実家に戻ったら両親があたたかく迎え入れてくれ、母親が私の好物の料理を作って待っててくれる…みたいなやつよ。

    +35

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/22(金) 07:18:13 

    ガルちゃん本当に多いよね、この手のトピ。
    誰だけ多いんだ、毒親。

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/22(金) 07:20:38 

    立ち直ったとか言いながら、自己愛性人格障害になって周囲に多大な迷惑をかけている人もいるから、一体どうなったら立ち直ったと言えるのかよくわからない。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/22(金) 07:27:54 

    >>203
    付き合ってきた人数人は、今考えたらモラハラな人もいたけど、最終的に落ち着いた夫はかなり自己肯定感が高い。自分の低さがアホみたいに思える。高すぎだから(私がストッパーになる意味で)2人合わせてちょうどいい気がする。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2019/03/22(金) 07:36:05 

    小室圭くんのお母さんが、人としては置いといて、子供思いのいいお母さんだと毒親育ちの私は思ってしまうけど、私だけかな?

    +3

    -5

  • 341. 匿名 2019/03/22(金) 07:37:18 

    家は離れてるけれど、精神的には逃げ切れてない。ずっと頭の奥にあって消えない。
    きっと私のこのモヤモヤした感情は、毒親が死んでからじゃないと晴れない。

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2019/03/22(金) 07:58:41 

    立ち直れているかはわかりませんが、親と縁を切りました。罪悪感など持たずに主人と子どもだけを家族と思って暮らしています。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/22(金) 08:04:49 

    >>48

    共感する部分もあるけれど、毒親育ちだから犯罪者みたいな言い方はどうかと思う。ピエール瀧みたいに親子仲良くても犯罪に走る人もいる。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/22(金) 08:40:01 

    「私はあなたを裏切らないよ」「最後までずーっと一緒にいるよ」と自分に言い聞かせていたら、常にあった不安感がましになりました。


    死ぬ時は「私、頑張って生きた」と胸を張って逝くのが夢です。

    毒親とは8年会っていないです。結婚はしていますが子供を持つのが怖いので、子供は作りません。
    負の連鎖は断ち切ります。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/22(金) 08:54:54 

    >>340
    お母さんからおかしな影響を受けているから毒だと思う

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/22(金) 08:54:57 

    18で家を出て21で結婚した。
    22で子供産んで、やっぱり感謝の強要っておかしいよなって感じた。

    他にも色々あるけど、毒親って言葉が出始めたのも出産した頃。
    やっぱり親がおかしいんだ、私は間違ってなかったって自分を認められたのは良かったのかもしれない。

    一緒に暮らすと色々と(お金以外にも)吸い取られる。

    年に数回のメールと、1回くらい子供会わせればいいでしょって思ってる。
    伯母には「たまには帰ってあげな」って言われたけど。

    毒親は外面だけはいいから、伯母には分かってもらえないんだなと、ウンウン聞くだけにしてる。
    伯母がお母さんだったら良かったのになぁ。
    そしたら甘えた性格だったかもしれないけどね。


    感謝できないような親元で育てられたんだもの、罪悪感とか感じる必要ないよ。
    早く離れるのがいいと思う。

    老後の面倒なんか見る気ないよ。
    口うるさく「金食い虫!」「お前に出す金はない!」とか散々蔑んできたんだから、同じにしてやる、と思ってる。
    可愛がってた弟妹に面倒見てもらえ。
    そこは一人っ子じゃなくて良かった。

    +7

    -2

  • 347. 匿名 2019/03/22(金) 09:26:03 

    >>331
    頑張ってください!

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2019/03/22(金) 09:30:19 

    わたしにとってはタイムリーなトピ。
    このトピのみんなのコメントを見て励まされています。
    いま家出中で、ネカフェ生活をしています。
    世間知らずで何からはじめたらいいかわからないけど
    一人暮らしをする為に不動産屋に行ってみようと思います。
    もうあの親から解放されたい。
    毎日毎日喚き声を聞くのが苦痛で苦痛で。
    今まで生きづらい生き方をしていたんだなと。
    私には解放されていい権利があるんだなと
    人に相談してやっと気付かされました。
    好きな人ができてはやく結婚したいな。。
    幸せになりたい。

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/22(金) 09:47:58 

    毒親(両親)どちらかが亡くなった時
    葬式行きますか?

    行けば親に会うことになる
    それすら嫌だと思う

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/22(金) 09:53:56 

    毒なのかどうかわからないけどよく子供の頃は顔を叩かれたな。泣きながら謝っても何度も叩かれた。でも昔の親はそれが普通なのかなとも思ったりしてた。母は自由奔放でよく人を振り回す。自分が悪くても絶対に謝らない。
    今は年をとってかまってコールが増えた。冷たく接するのも可愛そうだから出来るだけ色々対応してきたけど、死んだ時あなたが後悔するからもっと親孝行してねといわれた時、冷めてしまった。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/22(金) 09:56:22 

    親の老後の面倒なんて見る事もないし死んだときに保険金だけはこちらにくださいねーってくらいだわ。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/22(金) 10:00:54 

    けなされて褒められず殴られて育ちました。
    自己肯定感も自尊心もゴリゴリの底辺でした。
    結婚してくれた夫は毎日毎日小さなことでも褒めてくれます。
    「ご飯おいしいよ」「料理が上手だね」「洗濯物いい匂いでうれしいよ」「センスがいいね」「今日のファッション可愛いね」とか1日に何度も些細なことも褒めてくれます。
    結婚して8年経ちますが、相変わらず自尊心も自己肯定感も底辺ですが昔は「自分なんかいつ死んでもいい」と思って生きてきましたが、「この人のために生きたい」と思うようになりました。
    そしたら育ってきた環境や親や兄弟のことはさほど気にならなくなりました。
    夫に感謝しています。

    +36

    -4

  • 353. 匿名 2019/03/22(金) 10:01:54 

    母の祖父母が毒親だが母ももれなく毒親。
    血の繋がりとは恐ろしい。反面教師とはならないんだなと。毒親って自覚がないから怖いんだよ。どこか他人事。ここのコメントだと結婚して子供作ってまだマシに…と思っている人もいるが、それも人それぞれだよねって感じるし。負の連鎖って事にもなりかねないし自分は子供作るつもりもない。毒親にならないとも言い切れない…

    +36

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/22(金) 10:06:45 

    >>189
    理解しようと努力しないで差別すると、来世はあなたが毒親の元に産まれるよ。
    輪廻ってそういうものだから。
    (ちなみに私が毒親の元に産まれたのも同じような理由だけど、今回済ませたので来世は良い親の元に産まれます)

    あなたの言ってることって例えば車椅子の人に「邪魔だし足手まとい!」とか言うのと同じことなんだよ。

    +9

    -6

  • 355. 匿名 2019/03/22(金) 10:09:27 

    トピタイ読めない奴湧いてるのなに?
    煽りに来てるだけって、こういう人達が親だったりすると毒親なんだろうなって想像できてしまいますよぉ?

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2019/03/22(金) 10:13:32 

    逃げちゃうしかないと思うんだけどね。
    結婚して実家から遠ざかるのも逃避のパターンだし。

    物理的な距離を取ることが重要。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/22(金) 10:17:11 

    >>353
    自覚がないってのが一番厄介。
    気づかないからこそ毒親なんだろうけど。
    自分たち親は結婚して子供産まれて幸せ〜くらいに思ってるんだろうが生まれたこっちからしたら生き地獄でしかない。

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/22(金) 10:22:58 

    >>356
    私自身毒親育ちではないですが旦那の親が毒親育ち。
    縁も切ってます。ですが、だからか性格も歪んでるし変わっている。
    離婚も検討中。毒親育ちって逃げて解決するものでもなくて人格さえも変えてしまうんでしょうね。

    +11

    -2

  • 359. 匿名 2019/03/22(金) 10:31:15 

    カウンセリング、自助グループ、自分と向き合いまくり、親とは一切縁切った。
    上の、どれもプラスになったよ。20年かかった。
    今は今まで周りにばかり合わせてきたから、
    自分で自分を幸せにすることに集中してる。

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/22(金) 10:35:24 

    毒親でなくても、人間てみんな自己中心的だし、
    嫉妬するし、性格悪い。
    って気づいて、楽になった。人間だもの。
    by みつを

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/22(金) 10:40:56 

    両親が毒親でクズ
    乗り越えるんじゃなくて縁切るのがせいぜい
    どんな人からも、嫌われて距離置かれるタイプ
    さすが学生時代、孤立してただけあるわ

    クソとクソのハイブリッドだから私とか
    何も悪いことしてなくても、人から
    嫌われまくったりキモい奴が足蹴にしてきたり
    とにかく死ぬほど嫌われまくる

    結婚したくねー。経済力も小学生並みに
    無いからずっと1人で、夜の世界で稼いでいきたいわ

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/22(金) 10:57:22 

    就職を機に一人暮らしして
    日々心安らかに生活できるようになりました

    上で子供もちたくないと言っている人がいますが
    結婚はされていて、相手の方と一緒に生活しているのでしょうか

    私は子供どころか誰かと一緒に生活することすら考えられません

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/22(金) 11:00:02 

    一生の戦い。
    弟と葬儀の押し付け合い。
    できれば出たくない、、、。

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/22(金) 11:03:35 

    自分の子供産まれてから、実両親が毒親だって確信した。
    子供は愛されたいから、親のこと一生懸命良い親だって思おうとして、私が悪い子だからひどいこと言われると思ってた。
    でも、違う。本当に私のこと愛してなかっただけ。本当に邪魔でいらなかっただけ。
    子供が私が精神的虐待受けてた年頃に育ち、こんなに小さくこんなに可愛い盛りに、あんなひどいこと言ったりしたりしたんだ…ってフラッシュバックして心が押しつぶされそうになる。

    +39

    -1

  • 365. 匿名 2019/03/22(金) 11:06:40 

    親が亡くなろうと
    心に受けた傷はずっと続いています。

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/22(金) 11:15:56 

    ここに入る結婚されてる方に質問です。旦那様はどんなタイプの男性でしょうか?

    私は甘えたいのに甘えられず、リクエストなど聞かれても答えられず(プレゼントや食事、行きたいところなど)
    何かあっても不満も言えず顔色を伺ってばかりです。不満が溜まって爆発してしまうんですけど、上手く表現できず、変な方向へ行ってしまい、最後はそんな私に愛想を尽かし、ぐちゃぐちゃになって終わってしまいます…。相手が怒りそうな気配を感じるとパニックになるというか。

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/22(金) 11:38:55 

    >>186
    市の法律無料相談に行って相談して、弁護士紹介して貰ったら相談してね(30分5000円が殆どだと思う)。
    同時に警察にも相談ね。

    ストーカーなどに適用されるやつだけど、接近禁止命令という対処法があるから。
    これを相手が破ると即逮捕される。
    頑張って!

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/22(金) 11:41:45 

    同じく毒親育ちの人に、離れて暮らしたら親への感情も変わるから良くなるって言われたけどお金の面でひとり暮らしが難しい。その人自身は親から離れたのが遅かったからもう手遅れだったって言ってたけど20歳くらいの時に家出たのに?って思った。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/22(金) 11:45:33 

    >>59
    私は親自体を憎んでるわ

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/22(金) 12:14:14 

    押さえ付けられ、人格否定され、自己肯定感が伸びる暇もなく過ごしてきましたが、母に似た気性の荒さで物凄く反発しまくっていました。母と殴り合いの喧嘩、リストカットやヤンキー達とつるんで授業ほとんど出ずサボったりしていましたが、周りの人に恵まれたようで人格歪まず今日まで過ごしてます。今は家を出て8年付き合った彼と婚約中。母とはいい距離感を保ってます。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/22(金) 12:25:48 

    >>15
    貧乏だったわけでもないのに、成人式を祝ってもらえなかったのって、私の周りで私だけ。
    だから、やっぱり特別。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/22(金) 12:26:51 

    >>45
    同じです!
    私も肩こりが酷くて何でだろうと思っていたから体に力が入って肩が上がっていると言われました。
    機嫌が悪いと怒鳴りつけてくる父親の顔色をずっと見て育ったから無意識に体に力が入ってしまうのかなー。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/22(金) 12:33:26 

    教えてほしいら今だに自分の味方なんていないって感じること多い、、

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/22(金) 12:33:36 

    >>73
    ホント、娘って可愛くない。

    +0

    -10

  • 375. 匿名 2019/03/22(金) 12:42:33 

    >>349さん
    >>113です。お葬式行きますよ。だって私は「常識がある、いい娘。」だから笑
    表面上だけね。
    介護もなーんにもしないけど、いかにも「デキた娘」を演じてるんで、そのへんは上手いことやります。
    弟がお葬式から何からやってくれるっていうのがあるので呑気にしてられるんですけどね。
    お金は貯め込んでるはずだから外部に丸投げできるでしょうし。
    もう振り回されるのはゴメンだから、マイペースでいきます。

    +3

    -4

  • 376. 匿名 2019/03/22(金) 12:48:48 

    親を憎みきれずつらい。もっと愛情を注いで欲しかったけど、表現は人それぞれだしなあとか思ってしまうし。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/22(金) 12:56:55 

    生きにくい。とうとうパニック障害になった。子供もいるしどう生きるのかな

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2019/03/22(金) 13:04:34 

    立ち直るのには、まず事実から目を背けないことかな
    もちろんしんどいので時々は逃げることも大切
    結局のところ虐待は親の犯罪行為だよ
    残念だけど「私は親に愛されなかった」「親は人間としてクズだった」ことを認める

    他人や理想的な家族と比べない
    他人の本当のところなんて誰にも分からないしね
    私のことも他人からは親に大切に育てられた人に見えるだろうし、そんなもんでしょ

    最後はこちらから親に見切りをつけられると立ち直ったと言えるんじゃないかな
    あくまでも「こちらから捨てる」ことが重要

    それに毒親育ちにも良いことはある
    愛情あふれる親子だと親が亡くなったあと辛くてたまらないらしいよ、何年も苦しみが続くんだってさ
    その点私は親が老後大変だろうが「へー」だし、死んでも「あらあら」くらいなもんよ

    時間はかかったけど今はそれなりに前向きな人生を送ってます

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/22(金) 13:05:44 

    >>50それが出来ないから悩んでるんだよ。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:11 

    現実には色んな人に必要とされる事で、毒の言葉を否定して、ですかね。人に必要とされること、自分の力で生きられると思える事が、一番の癒しになりました。勉強して、仕事のスキルを上げたりお金の知識をつけたり、身なりやマナーに気を使ったり、強迫観念的にする人生になったのは、この頃やっと、まぁ良かったんではないかと思えています。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:14 

    転勤族の主人と結婚し地元を離れました
    知らない土地に住んで世界が広がった気がする
    たまにフラッシュバックして苦しくなるけどワンオペ育児に追われて毎日忙しくて塞ぎ込んでる暇ない
    主人と地元が一緒なので全く帰省しないわけにいかないのがしんどいかな。もう戻りたくない

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/22(金) 13:13:26 

    自立できてないので、結婚はしたいけど自身がなくてだめだ。。
    友人もいなく、出会いがないからマッチングサイト初めてみたものの、アレは上手くいかないように計算されて出来たものだと気付いて辞めました
    アレは時間の無駄です

    だからもうわたしに残されたのは職場です
    派遣で転々と婚活してみようと思う

    毒親から離れるには結婚しかないと今更気付きました
    もう今年33歳になってしまうので遅いんですがね…

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/22(金) 13:21:10 

    あと、親には一切頼らない。一緒にいない、お金も貰わない。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/22(金) 13:26:50 

    >>352
    こういうコメ見るたびに、引き寄せの法則ってガセだなあって思う。
    波動が低いのに幸せになる人って意外と多いんだよね。

    トピずれすいません。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2019/03/22(金) 13:27:07 

    私が年齢を重ね子供を産んだのと、父が67歳と比較的早くに亡くなったこともあって少し見えてくるものがあったよ
    親もこうやって苦悩しながら育児と仕事したのかな、とか。学歴もない(高卒)職も清掃系で誇れるものじゃない、顔にひどい火傷跡があって見た目も悪いそんな中で自己肯定感と戦ってたんだろうなとか、それでも仕事を定年まで続けて、私と弟を大学まで(弟は私立大学院まで)行かせてくれたな、とか。アル中ですぐ怒鳴って、精神的におかしな父親で「なんでこんな奴が自分の親なんだ」って思っていたけど、彼は生きにくいその人生を彼なりに一生懸命もがいて生きていたんだなと思えた。「つらかったね 頑張っていたんだね」と声をかけてあげたくなったよ。

    +1

    -5

  • 386. 匿名 2019/03/22(金) 13:29:51 

    乗り越えられないけど、仕方ないと諦めてます。

    今は絶縁して気持ち的に楽になったけど、常に罪悪感がつきまとう。。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/22(金) 13:31:30 

    大人になって親とは離れた家庭を持てたので
    今信頼できる家族に感謝してます
    それでも両親のことってずっと付いてくるんですが
    同じように悩んでる人が沢山いるとネットのお陰で知ることもできて、私以外にも悩んでる人がいると思うと心強く感じたりもします

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/22(金) 13:33:50 

    >>293
    やっぱりそうなんだ…
    アダルトチルドレンって精神年齢低いから、同じ精神年齢低い男に惹かれがちだからね
    それがモラハラ

    わたしは出世欲あるモラハラ男に惹かれがちだし好かれやすい
    仕事出来るひとってプライドかなり高いからモラハラ紛れ込んでる

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/22(金) 13:39:11 

    >>295
    わかります!
    自分に冷たくしてくる男性好きになったりする
    しかも相手も好意持った女性に素直になれず冷たくしたりするタイプで、お似合いだったりする

    向こうも毒親育ちだったりするんだよな
    付き合ったら共依存になって大変なことに…

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/22(金) 14:02:52 

    自分を大切にしてくれる人に
    出会えたら自然に親の事を
    考えなくなった。親より自分
    の家族といると心から安心
    する。

    関係が切れる訳じゃないけど
    凄く客観視出来る様になって
    冷静に対処してる。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/22(金) 14:03:58 

    いい年だけど、立ち直れてなかった。年末あたりから頻繁に連絡が来るようになって病んだ。乗り越えたと思ってたのは幻想だったみたい。普通の人みたいに、普通の感じで親に接しなくてはいけないという重圧や恐怖感や不安感が重すぎて辛い。
    それを知ってるんだよね、毒って生き物は。
    わざと子供に罪悪感を抱かせようと弱ったフリまでして、呼び出そうとする。
    行けばまた酷い目に遭わされるから行かないって決めてるけど、あいつら汚いから戦うのがしんどいです。過呼吸と不眠、無気力がキツい・・・

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/22(金) 14:06:04 

    毒親も精神年齢低いからね…
    自立出来てないから子供にも依存する
    サンドバッグがいないと精神保てないから

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/22(金) 14:12:13 

    >>351
    縁切ればこれが出来ないからね。同じ考え。
    貰えるものは貰わないと。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/22(金) 14:15:39 

    立ち直れない。
    立ち直ろうと18歳で家を出て自力で頑張って頑張って頑張ったんだけど、
    すねかじりの長兄と引きこもりの次兄しか見えてない親は自力で生きてる私が気に入らないと叩き続けた。
    とうとう私が壊れ、親が動揺した。
    だけど結局毒親。一通り動揺した後は自分達の正当化の為、壊れた私がおかしいとひたすら叩き始め、ボロボロの私を見かねた夫の助言もあり絶縁した。
    自力で踏ん張れてた時に絶縁する強さが私にあれば今頃立ち直れてたかも。
    自力で踏ん張る力が残っているのなら少しでも早く離れる方がいいと助言する。
    カウンセリングだって、自分がちゃんといてはじめて意味があるんだよ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/22(金) 14:24:21 

    毒親育ちの人って人を馬鹿にした発言が多いって職場のひとがいってて、親とわたしを思い浮かべてみたら、まさに!と思った
    親の両親も毒親 子は親を見て育つから連鎖するんだなと
    そう思うと両親は悪くない、悪いのは先祖なのかなと思い始めてきた

    母に何気に話を聞いたら、
    「おばあちゃんは子供のうちらを放置するような人だったから、身の回りのことは全部自分でしてたし、学生時代自分でお弁当作ってた。
    暴言も吐く人で厄介な人だった。おじいちゃんも怖い人だったし。」っていってた

    わたしにしてることがそのままおばあちゃんから受け継がれてて、母は自覚がないんだなと悲しくなった
    本人は良い母してると勘違いしてる
    母の友人が子供のしたいことを理解し、応援するひとで、母は「甘やかしすぎ。わたしだったら子供に説教するわ」と馬鹿にしたり…

    母は人を見る目はある
    警戒心が強いせいもあって騙されたことないし
    だけど、母はDVモラハラの父と結婚してしまってるのを見ると、アダルトチルドレンのひとは恋愛になると見る目がなくなってしまうのかなと思ったり…

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/22(金) 14:32:58 

    >>315
    ありがとうございます。
    心の居場所、自分を認めて貰える場所があると心強いですね。自信にも繋がりそう。
    私も頑張ってみようと思います。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/22(金) 14:42:40 

    よく分からないけど子供の頃はあんなに絶対的な親だったのに自立して結婚して子供産んだ今母親がこんなに小さく見えると思わなかった。
    言葉で言い表せれないんだけど情けない背中見てたら母親も一人の人間で女でまだ子供だったんだと思うと許す許さないじゃなく諦めがついた。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2019/03/22(金) 14:53:49 

    >>374 娘さんがいる人の発言ですかね?
    私の母親もまさに兄は可愛い!お前は可愛くない!ってタイプだったので絶縁して今はノータッチですよ。病気になろうが死のうがもう私には関係ないと宣言。
    将来娘さんにこう思われてもいいように、老後の準備はしておいてくださいね(*´∀`*)

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/22(金) 14:55:41 

    恋人に父性も求めるってすごいわかります!
    だからかなり歳上のひとと結婚されるひとが多いとか聞きます
    わたしは父性求めてるけどなんでかオッサンに惹かれないんですよね…

    なんかこんな自分を否定せず受け入れてくれて優しくしてくれるひとが好きです

    去年転職先の歳の近い直属の上司がそんなひとで、どうせビジネスライクだろ思ってました
    なんか勝手に辛くなって最近辞めたとこです(笑)

    実は両思いだったと後々知って後悔してますが、両思いだったことに満足してしてしまいました

    もうわたしの恋愛はこれで最後かも…
    恋愛もポンコツすぎていい大人が恥ずかしいです

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/22(金) 15:00:41 

    わたしはいろいろな人と関わるうちに自分を肯定できるようになりました。
    ある程度成長してから(大学生ころから今まで)知り合った人たちに影響を受けました。
    大学入学と同時に家を出たのも親からの呪縛から逃げられるいいきっかけになったのかも。
    いま45歳ですけど肯定できるようになったのは40歳頃です。

    それまでは自分を否定してたし生きていくのも死なないから生きてるくらいのぼや~としたものだったし。子供も二人(16歳と12歳)いますが、この子たちが自己肯定感のかたまりのような子だったのもあるかも。子供たちからもいい影響を与えてもらいました。
    自分の親のことはもうどうでもいいただの親戚の人くらいにしか思っていません。
    今はひどいこと言われても言い返しています。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/22(金) 15:22:38 

    色々捻くれてるから普通の人間関係作れない
    友達も恋人も作れないし続かない

    毒親の両親は友達いるし、なんだかんだ仲良くて離婚せずにいる
    一体どうなってんだ…

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/22(金) 15:38:10 

    人間関係作れなくなりますよね…
    うちは兄妹で私が小学校上がる前に父の不倫で離婚して母親に兄と引き取られましたが
    兄への依怙贔屓が凄まじく、私は使用人の様に扱われてずっと母親の愛に飢えてました

    今私も兄も自立し兄はお嫁さんをもらい家を出て、私は10代で結婚し離婚してシングルマザーですが、母親が認知症になり
    兄は実家に寄り付かず
    大変ですがやっと母親を独り占め出来る事になり、なんとなく幸せです

    共依存、なんですけどね

    +19

    -1

  • 403. 匿名 2019/03/22(金) 15:58:47 

    親子共に精神面が自立してないんだよね
    誰かに依存していないと生きていけない
    一人じゃ生きていけない未熟者

    だから好きになる人は一人で生きていけそうなしっかりしてるひとに惹かれがち

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/22(金) 16:06:59 

    母に否定されることは数え切れないほどあっても褒められた記憶がないので、とにかく自己肯定感が低くて他人からの褒め言葉を素直に受け取れない。
    昔から男の人に好意を示されると、何故かその人に対して不信感や嫌悪感が出て嫌いになるような態度ばかりとってしまう。
    その行動が自分でも謎でネットで調べて分かったけど、自分自身が嫌いだから私のことを何も知らないくせに何で好きになれるんだっていう気持ちが拒絶反応として出るみたい。

    結婚願望も育児願望もないから普通の恋愛が出来なくて、最低だけど不倫している。
    不倫なら相手は妻子を一番に愛していて、私が一番ではないことが明らかだから逆に安心して、既婚者からの好意(もどき)に対する嫌悪感はなかった。
    その人と結婚したいとは思わないし、絶対にないけど仮にその人が離婚して私と結婚しようとしたら、私はその人のことを嫌いになる。

    歪んだ人間になって行き辛いから早く死にたい。
    長文すみません。

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2019/03/22(金) 16:17:15 

    親を法律で訴えられないのはおかしい

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2019/03/22(金) 16:26:55 

    子供が産まれてから里帰りしたけど
    里帰り中、疲れたから早く帰って欲しい
    連呼されたから里帰り3日で自分の家に帰ったよ

    その後たまに親に息子を見せるか〜って
    見せに行ってもなんで来たの!?って
    言われるし突然行くと怒られるし
    不機嫌になる。

    実家行くのが憂鬱になる。
    今日は行っても怒られないかな。とか
    色々考えてしまう。もう30歳なのに
    親に対して気を遣わなきゃいけないのが
    すごく疲れてしまう

    +15

    -1

  • 407. 匿名 2019/03/22(金) 16:45:36 

    結婚して幸せになってもう子供の時とは違うんだと実感して立ち直った
    小学生の時は死にたいとよく思ってたけど、今は娘と旦那の為にも長生きして人生思い切り楽しみたいと心底思う

    絶縁して心が何倍にも軽くなった!

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/22(金) 16:47:19 

    私の親なんか子供は自分のアクセサリーでしかない。
    きれいな顔の弟とは外を一緒に歩きたがったけど
    醜い不細工な私とは一緒に外出しない。仕方がなく一緒に出掛けるときに他人と出会ってしまったら、「この人知らない人なんだよ」みたいにわざと離れて歩いたりする母だった。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/22(金) 16:57:16 

    >>309
    ですよね。
    うちの親もネグレクトの事もすっかり忘れて(忘れたふり?)都合よく記憶をすり替えてます。
    でも幼い頃の写真みると前歯まで真っ黒の虫歯だらけだったし、私の記憶の方が正しいと思います。
    子供が嫌いらしく、じゃあなんで生んだんだろうと思います。1人は堕胎までしてます。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/22(金) 17:00:38 

    トピ主です。皆様のたくさんのコメントありがとうございます。
    この世の中 毒親で苦労された方々が大勢いらっしゃると改めて実感しました。

    私は兄弟仲がとても悪く、遺産相続でさんざん揉めています。因みに さっき遺産相続の調停で裁判所から帰ってきたところです。(申し遅れましたが両親は他界しています。割りと早死にでした。)親が亡くなろうと心の傷と兄弟の不仲は続きます。

    この機会に皆様と毒親について考えて行きたいと思います。よろしくお願いいたします。

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/22(金) 17:03:49 

    既婚子持ちのアダルトチルドレンです。
    結婚相手は焦らずよく見極めたほうがいいです!
    失敗すると第二の地獄の始まりです…

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/22(金) 17:11:24 

    毒親トピ見ると色々思い出して、苦しくなって病むのに、見るのをやめられない。
    自己肯定感の高い人が羨ましくて仕方がない。

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/22(金) 17:36:38 

    でも、兄弟でもいい男の人見つけたよ。うちの姉はヤンキー気質でも結婚できた。すごく幸せそう。私は義父、旦那がめちゃくちゃモラハラで病んでる。。逃げたくてもお金ないし詰んでる

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/22(金) 17:40:58 

    まず結婚できたひとが羨ましい
    コミュ障すぎて友達できても離れていかれるばかりの自分には結婚はハードル高すぎる
    まず彼氏出来ないし、出来ても続かない
    どうしたらいいのかわからない
    結婚はしたい

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/22(金) 18:38:55 

    用事で実家もどった時父親モドキの爺を殴り殺したくなるんだがどうしよう。
    戻らなきゃいい話だよね、今回は特例だったから
    やばい怒りが抑えられない、犯罪ざたになりそう、すぐ家に帰らないと

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2019/03/22(金) 18:52:50 

    親だから困っちゃうんだよね。
    関り合いたくなくても、どうしても実家に行かなきゃならないことも出てくるしね。悩みの種だよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/22(金) 19:21:17 

    >>241

    若いときに、心地の良い相手、2人の問題だけではない子育て、姑兄弟親戚全てグレートなのに、ふってしまった

    サラリーマンではなかったし(地主で働かずとも生活できる、それを継いだ)父親がOKするかどうかだけを気にしていたみたい…

    普通、居心地が良い人フラないよね…
    そのまま結婚しても、親と周りの目だけ気にして、幸せにはならなかったとも思うけど

    今は、居心地が悪い相手で成長出来た面と、卑下して行動する所が悪化してる面と…

    毒親や前の自分を知らない土地で、生活していたら変わっていたのか、早くにデメリットは切る!とか出来るかどうかで、幸せが決まると思う…

    まとまりがないけど、週末が楽しみではなく、主婦が忙しい時間に書き込む生活…

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2019/03/22(金) 20:02:33 

    実家が居心地悪くて
    若くして結婚して家を出た。
    結婚しても毒親の干渉電話は毎日続き、心穏やかな日はない。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/22(金) 22:38:23 

    >>414
    同じです。人間関係を築くことがとにかくできないから結婚なんてできる気がしない。
    相手選ばなければできるんだろうけど…。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2019/03/22(金) 23:24:04 

    >>406
    独身だけど親が自分の体の事だけいうのわかる。
    めんどくさい事は私や他人に丸投げ。だから最後には疲れて消えた人もいる。

    離れれば追ってくるし。
    私が悪者の様に周囲にうまく演じて言うし。

    立ち直った頃にまた落ち込ませるのが毒親。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/22(金) 23:29:25 

    >>414
    もう普通の親子の会話をして育った人たちと話があわなさすぎるんですよね。
    平和な世界に入れないというか。かといって同じ毒親育ちと合うわけでなくて難しいです。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/22(金) 23:29:57 

    >>82
    うちの親も強烈な学会員でした。
    宗教大好きオタクなので今も何かやっていると思う。
    創価の時は日常生活に禁止事項が多く、題目を唱えないと折檻されました。

    近所では奇異な目で見られ、
    近所に住む同じ学校の同級生からは仏壇や題目等奇妙な日常生活をターゲットにに詰め寄られ虐められました。

    もちろんこの宗教以前に両親共に猛毒親。
    あらゆる虐待を受けた。
    それが普通だと教えられて育った。

    結婚し子どもを育てていくうちに、親からされた事とのギャップが生まれ、薄々気づいていた自分の親は毒親だと確信した。
    何で自分は生き辛いのだろうと長年の悩んできたのも毒親由縁である事も判明した。

    私の子どもが、私の毒親に自分の意見を言うようになり、それが気に食わなかったようで、昔私にしたように理不尽な説教と精神的虐待をしだしたので、あらゆる事をぶち撒け絶縁した。

    もう3年経つが毒親の生霊に付きまとわれているみたいで、スッキリしない日々。
    強烈な過去の思い出から抜け出せないので、何かに没頭する様にしている。
    「お前なんか頭ぶつけて死なければわからないんだ!」とか嫌われ続けてきたので、
    もし変な呪術的な宗教やっていたら、私の事は呪い殺したいだろうなと推測。
    あー怖!山姥鬼婆から解放されたいと切に願う。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/22(金) 23:32:08 

    こんな不幸オーラまとった女に穏やかで優しい男が好意を寄せるはずないよね

    若い頃は優しい王子様のような人がこの地獄みたいな人生から助けてくれるかもしれないって漠然とした自信が何故かあった
    色々分かってきて引き寄せの法則的に無理だから諦めましたー

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:23 

    顔色を読む=コミュ力がある じゃないんだよなあ。。。
    機嫌がいいか悪いかが分かるってだけで、あんまり役に立ったことなんてないや。
    コミュ力のある人って、うまく演技して手の平で転がせるんだもん。凄いよね。

    AC専門のカウンセラーに「あなたは軽いほう」とか言われて死にたくなった私はどーしたらいいんでしょう(笑)希死念慮あるのも伝えてたのにwどこに行っても人と比べられる。つらい。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:02 

    離人感にずっと悩まされています。

    自分だけシャボン玉に入っていて、フワフワ浮いてるような感じ。
    同じような方いますか?

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:29 

    小さい頃から兄や友だちと比べられ「お前はダメだ」「なぜこんな事もできない」「お前にできるはずがない」等々の言葉による虐待、箒の柄の部分で叩かれる、裸足で外に閉め出される等々の身体的虐待を受けた。母親から逃げる為に遠くに嫁に行ったが1日おきに電話がかかってくる。しかし仕事が忙しいという理由で10回に1回程度しか出てやらない。出ても気が滅入るし腹が立つだけなのが分かっているから。スマホの画面に着信『母親』の文字を見るだけで吐き気がする。
    立ち直るなんてたぶん死ぬまで無理だと思う。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:36 

    >>426
    私の子供時代とそっくりでビビる
    親はしつけって言い張るけど今なら立派な虐待だよね

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/23(土) 01:17:42 

    >>423
    稀にいますよ
    家族と仲良い愛情たっぷりに育った超ポジティブで、リーダー気質があるお人好しな男
    人が良いから騙されやすいけど異性関係は堅すぎるけど好きにな女にはとことん甘くなる
    人の悪口も言わないのも特徴

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/23(土) 01:41:18 

    私は、全然立ち直れてないです。
    たくさんの方が書かれていますが、まず「人間関係が築けない」
    人生、つまづいてばかりです。
    高卒後、毒親から離れました。真面目に働いても「人として」根の部分が欠落しているせいか、50前になっても幸せとか普通にはほど遠い生活です。
    結婚している方たちを尊敬します。
    人といたいし、協力しあって生きていきたいけど、人を信用することも自分を好きになることもできません。
    どうしたら、人を頼ったり信用したりできるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/23(土) 01:45:37 

    >>300
    本当にそうですよね。毎日楽しいことを。何かを見つけて前に進むしかないんですよね。

    私は、自分のために頑張り続けますが、限界がきたら自殺すると決めています。それまで、頑張ろうと。両親も兄弟も悲しんでくれる人はいないので。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/23(土) 02:37:04 

    自己肯定感低すぎて自信もなく子供ながらに自分のことだけは冷静に見れてた

    中学や高校になると仲良い女の子グループで、誰が一番最初に結婚するかなー?とか20歳で結婚して若いママになりたーい!って会話。
    私はその話になると口数少なくなってた。幸せになれる想像出来ないし多分わたしは行き遅れるって心の中で感じてたもん
    結果おばさんになった今も独身。
    みんな適齢期になれば自然と結婚し子育てするのに私はやっぱりその普通が出来ない
    不幸慣れしててこういう勘だけは昔から冴えてる

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/23(土) 04:47:44 

    孫を育てられるかどうかで、改めて毒か判断出来る
    うちは、実家も旦那の実家も預ける事すらしない

    子供の離婚とかで孫を育てる家をみたりきいたりと、まともで羨ましくなる
    変な目線で変な感情だと思うけど

    そりゃ老いたら不安でしょうけど…
    してもらう事ばっか
    それより、先にあるでしょうよ…
    子育ての相談すら、いや状況すら話せない相手の心配はやめた
    何年も苦しくなっていたわ

    アダルトチルドレンらしく、してあげないと…って思い込んで、子育ての現役の優先順位狂わせる毒ジジババ
    せめて邪魔しないでほしい
    子供に迷惑かけて重荷背負わせて…

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/23(土) 08:08:44 

    >>428 その通りです。

    うちの夫のことかと思った。超ポジティブでお人好し。リーダーシップがあり、異性関係に堅すぎることまで同じです。悪口も言わないです。

    わたし、結婚するとき毒親が「私を棄てるの?」って半狂乱になりました。
    結婚を取ったんだけど、結婚したら前の環境と全く違ってそのギャップで不眠と悪夢と不安感に悩まされ心療内科に行きました。そこで毒親が明るみになった。
    いくら性質の良い人と結婚しても本人が不安定だとなかなか幸せになるのは難しいみたい。
    よくそんな人が私みたいなのを結婚相手に(しかも向こうの方が積極的だった)選んだものだと思うけど、結婚は他の人間関係と違うからなのかも。友達関係や家族関係とは違うんだなと思います。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/23(土) 08:33:55 

    毒親育ちで精神科通ってるけど
    そんな良くならない。
    主治医に対しても不信感があって診察自体が苦痛。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:07 

    まず、自分の辛かった過去をさかのぼって
    話すようにしました。相手は地域のボランティアカウンセラー。
    半年、1年通いました。自分のことがわかってきました。自分をわかることで楽になった。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/23(土) 13:13:22 

    >>433
    私の場合は一人暮らしだったけど、何で毒親って子供が家を出る=親を捨てるという思考になるんだろうね。
    そうやって悪者扱いして罪悪感を埋め込めば家を出ないとでも思っているのだろうか。
    私自身も思惑通りに罪悪感でいっぱいになったけど、親を捨てたと思われてもいい覚悟で家を出た。
    そしたら本当に介護要員に捨てられるのが恐いのか、すごく優しくなった。
    私からは一切連絡も取らないし、本当に親を捨てたと思って生きてる。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/23(土) 15:39:20 

    最近、毒親って言葉が有名になったけど
    ひと昔前はそういう言葉がありませんでした。
    そしてこんなに悩んでいる人が沢山いるとは思わなかったです。
    うちなんか父が毒父。
    アルコール依存症で家庭内暴力。毎日酒飲んで家具を壊すわ、大金を騙し取られるわ。
    それでいて
    「うちがお金がないのはお前のせいだ!」ですと。
    私は、徒歩で通える公立高校に通い(交通費かからない)プレゼントは一切ねだらず、髪の毛も自宅で切って美容室に行ったことがない。
    毒父は毎晩酒飲んでタクシーで朝帰りなのに。
    子供時代に絶対に戻りたくない。
    実家なんか大嫌い。

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/23(土) 17:02:47 

    私はもう許すことにしました。
    思えば母親も父親も毒家庭育ちで理不尽な扱いを受けてきて、無意識にそのときの怒りが私に向いていたんだと思います。私もその理不尽さでずっと悩んでいましたが、許すことで両親が可哀想な虐待被害者にしか見えなくなりましたよ。以前は憎んでいましたが、今はただの他人です。
    よく「毒親は許さなくていい」と言われますが、許すことで心が軽くなる場合もあるかもしれません。

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2019/03/23(土) 17:26:08 

    >>351
    汚い例えだから誰にも言えないが理解できる

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/23(土) 18:18:15 

    私の場合は永遠に元気になる事もないと思う。全てに否定されて死ぬことさえ自信がない。
    学問も社会性も重視しない親だったので私ががっつり親の人生に巻き込まれ、ここには恥ずかしくて書けない人生です。
    まず両親の間で小さなことでも責任のなすりつけあい、私にも言いたい放題。
    ひとつも普通の会話のない所にいてそれはすごく影響うけたと思います。
    私だけカウンセリング、投薬受けてもだめだった。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/23(土) 21:09:53 

    何でも子供のせいにする毒親。
    ある日、母は太った。
    それを私のせいにした。
    「お前のせいでストレスがたまって私は食べ過ぎた。だから私が太ったのはお前のせいだ」って怒鳴られた。
    ママ友に嫌われたのも「お前が成績が悪いから〇〇〇ママに嫌われた」だって。

    嫌われたのは母の性格が悪いからだろう!

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:27 

    先程、お彼岸で親を連れて祖父母と親の墓参りに行った

    それどころじゃないけど、悩みを言っても、聞くことは出来るからとか他人と同じ事しか言わないし、スルーできる感覚に、毒ときづいた…
    1人で自分を責めていたけど、母親って父親より影響がある
    うちの場合、大人しいから目立たないけど
    わかりやすくない分、こじらせた

    悩みとか現状なんか、最近になって言うようになった
    やっばり、どうでもいいんだな~と落ち込むなくはなった
    周りにとって優しい害がないじゃなくて、私にとってなので、保身だけの親にしてもらった分しか出来ないと覚醒してしまった

    死んでも泣かないし、ただ手こずらさないでほしい
    こっちは子育てしていて、これ以上優先順位がおかしくなるのは避けたい

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:17 

    立ち直った訳ではないけど、
    親が死んだので今はなんともなくなった。

    子供の頃から毒親?って思っていたけど
    認めるのが嫌で良い子をしてきた。

    学校を卒業して働くようになり、
    やっぱり毒親かもと
    だんだん思うようになった。

    24歳の時に決定的な事があり、
    自分の中で毒親だと確定し、
    毒親から逃げた。

    10年経ち弟経由で連絡が入った。
    私が厄年だから心配してた。
    一度電話してあげてと。

    電話したけどやっぱり毒親で
    会いたくないと思ったけど
    旦那にあんなに我の強い人が
    弟経由でも連絡してきたんだから
    1度だけ会って、それでやっぱり嫌と
    思うなら2度と会わなくていいと言われ
    淡い期待もあり会った。

    34歳で再開し、やり直せるかもと
    思ったが半年しか持たなかった。

    35歳でまた弟から、母が病気になったと
    連絡が来た。
    肺がんで余命1年との事。

    1年半入院するたび世話をしに
    毎日入院先に行った。

    入院中に何度もやっぱり毒親と思う事があり
    病院に行きたくないと何度も思ったが、
    ここで逃げたら死んだ時後悔するかもと
    思って頑張った。

    今はなんともなくなったといいつつ
    毒親トピを見てるのは
    やっぱり自分の中では
    消化しきれてないんだろうなと思う。




    +16

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/24(日) 11:53:03 

    TVで虐待する若い母親のセリフ聞いて毒親は自分を直すことしないし開き直ってるって思った。
    「子供を物としか見てない。私が虐待止まらなくなったら連絡するように児相の電話番号教えてる」だって。

    私の親も暴言が止まらなくなるほど頭がおかしいから娘に尊厳なんて持ってない。
    子供っぽいと注意しても「年取るほど子供に返るから!」と言い返してくる。
    文句は死んだ親父に言ってくれとわめく。
    私はパンチドランカーの様になって最近錯覚とか増えてきて認知みたいで怖い。
    それでも毒母に関わる人生に仕向けられてるから地獄だ。
    大人になってもシェルターみたいなのがあったなら誰かに守られたい。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/24(日) 16:10:41 

    わたしはまだ独身ですが、みなさんお墓参りしてますか?
    先祖を大事にし、感謝をする

    わたしは25歳~31歳まで行かなくなりました
    思い浮かべると、その間不幸続きでした
    31歳~33歳の間にまたお墓参りをしたら、素敵な出会いがありました
    その恋は結果的に駄目だったけど、まさかまた理想の男性に出会い恋するとは思わなかった…
    偶然なのかな…

    内心は先祖さえあまりいい想いはしてませんが…

    +1

    -4

  • 446. 匿名 2019/03/24(日) 17:54:50 

    親や先祖を大切に思う心はとても素晴らしいと思う。早く私もそう言う日が来れば
    楽になれるんだろうなあ。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2019/03/24(日) 19:38:03 

    >>445
    はっきり言って関係ないと思う

    私は全てを憎んで諦めたけど、それでも良い人に巡り合った
    でも、それは諦めたつもりでもなお『何とかもがいて生きたいと自分なりに頑張ったから』だと思ってる
    自分の力だと思ってる

    先祖に感謝、墓参り、してません
    少なくとも両親共の祖父母までは尊敬できる人いないしw
    むしろ、毒父が眠る墓なんてめちゃくちゃに壊してやりたいとすら思う

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/24(日) 21:04:07 

    >>11
    結婚早い人って親子関係良い人が多いイメージがあったけど違うんだね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:02 

    私も結婚早かったですよ。
    実家なんか嫌で早く出たかったんです。
    居心地悪い家の子って結婚早い場合もありますよ。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/25(月) 00:24:13 

    親が亡くなってる人うらやましすぎる!!!

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/25(月) 00:27:49 

    住民票の閲覧制限って必ずしも受け付けてもらえないと聞いて不安です。
    理解ある友人の家に住民票を移させてもらって、違う場所に住むというのはアリかなぁ…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2019/03/25(月) 08:35:13 

    自分の名前、
    呼ばれるのも名乗るものいや。
    自分が嫌いだから。それにその名前でいつも怒鳴られてたから。

    本当はキレイな名前をつけてくれたんだけどね。



    +5

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/25(月) 10:59:14 

    ヒステリックになったから逃げてきたら今度は電話。出てない。ほんと勝手過ぎる。もうすぐ70だけど元気良すぎ。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2019/03/25(月) 12:55:04 

    毒親育ちの私は自分を大切にできないからお金も使えない。

    お金を使うことに罪悪感を持ってしまう。
    本当に欲しいものを我慢したり、安物ばかり選んだり。

    つい遠慮して他の兄弟に譲ったりしてしまう。

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2019/03/25(月) 13:51:07 

    結婚が逃げ道なんてまったく頭になかった
    なんでだろう
    結婚すれば毒親と離れられるのにね
    なんでわたしは気付かなかったかなー
    もう30代になって気付くの遅すぎだよね
    まぁ若いときから自分なんかもらってくれる人なんていない、わたしは結婚できないと思ってたから

    +13

    -1

  • 456. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:00 

    >>450
    言い過ぎwwwww

    +8

    -2

  • 457. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:40 

    お金に執着しすぎだよね毒親って。
    コンビニの弁当を贅沢だと言い、自分のパチンコには惜しげもなく使う。
    人が少しでも買い物すればグチグチ文句。
    まじ頭狂ってるわ。
    そして、そのモラハラ親父を優しい人だと庇う共依存のアホ母。
    どっちが子供かわからん。

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:45 

    >>457 454です!本当にそう。
    よくわかるわー。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:53 

    毒親育ちの私は
    このトピのコメントを読み、自分もコメントしているうちに、少しですが元気になれる気がする。

    心に閉じ込めないで外に出すこと、それも大切なのかも。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2019/03/26(火) 08:56:12 

    皆さんの中で嫉妬深い母親に
    女として嫉妬された方いませんか?
    私は小さな頃から容姿を毎日バカにされて育ち
    年頃になったら今度は少しは外見がマシになりました。そうしたら母親に嫉妬されて虐められた経験があります。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2019/03/26(火) 14:48:39 

    私は大学進学を機に距離が離れた。その後もPTSDに苦しんだけれど、ダイエットやメイクも研究して可愛くなるよう努力。&ガチ勉強して国家資格をとり、堅実な会社に入った。その時努力しているのを見てくれていた今の旦那さんと知り合い、完全に親と心の中で縁を切った。母親より勝ち組になれたことで立ち直れた。まだ虐待されていたPTSDはあるけれど、その反動でペットはすごく可愛がっているし、母親は反面教師だと思って見切りをつけた。なるべく思い出さないようにしている。母親以上に素敵な仲間をたくさんもってお互い助け合って生きている!!近所のおばあちゃんの方がよっぽど母親より大切だし、優しいし、そこで癒されている。優しくしてくれる母親と同じ年代の人を母親だと思って生活している。自己暗示をすごくかけています。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/26(火) 16:35:28 

    >>105
    根っからのメンヘラって何?
    幼児のメンヘラっているなら見てみたいんだけど。

    毒親の影響が症状として出てくるのは思春期以降ですよ。
    それくらいは知ってて書き込んでるんだよね?

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/26(火) 17:03:56 

    トピ主です。
    皆さんたくさんのコメントをありがとうございます。
    この場で、いろいろな苦しい経験や思い出を語り合いながら皆さんが少しでも心が軽くなり前向きに生きられたらと思います。
    1ヶ月間、書き込めるので皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2019/03/26(火) 17:30:32 

    >>105
    根っからのメンヘラって何?
    幼児のメンヘラっているなら見てみたいんだけど。

    毒親の影響が症状として出てくるのは思春期以降ですよ。
    それくらいは知ってて書き込んでるんだよね?

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/03/26(火) 18:49:26 

    >>460
    はい。
    実母に嫉妬されて育ちました。そして今もです。

    高校生だった私のメイク道具を勝手に使ったり(若い子がつけるようなグロス、ボリュームマスカラ)、私が作ったご飯をまずい、あまり好きじゃないメニューと言ったりします。
    あと、父親が私に優しくすると、気にくわないみたいで、「親を利用してるんでしょう?」と、言ったりします。

    父がろくに働かず、父から離婚を要求、母を嫌ってバカにしているストレスから私に嫉妬する気持ちが強くなってるのかなと思います。

    自分から不幸な道を選んできた癖に、人のせいにするな!

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/26(火) 20:12:58 

    20過ぎて、「これやりたいからやるね」と言ったらキレられました

    これ毒親だよね?
    だと思う人+、違うと思う人−

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:35 

    親早く死んでくれないかな笑笑

    親に邪魔されずに自分の人生決められるし

    私23歳

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2019/03/26(火) 23:31:42 

    父親が私に話しかけると、いちいち割り込んで母親が応えてくる。
    あと父親がリビングにいると不機嫌そうで自室に行ってて欲しい感じ。
    なんなんだろう。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/26(火) 23:33:36 

    私は今高2で4月から3年になるんですけど、進路は行きたい専門学校があります
    でもそこは家から近くて高校卒業後一人暮らしする必要はないんです
    私は一刻も早く毒親から離れたくて一人暮らししたいんですがそれだと就職して働かなければなりません。
    専門を卒業するまで毒親に耐えて実家暮らしするか進学を諦めて一人暮らしするかどちらがいいと思いますか。
    良かったら皆さんの意見聞かせて欲しいです。
    長文すみません。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/27(水) 00:08:42 

    >>469

    若いときに がるちゃんのこのトピがあれば私もどんなに救われたんだろう?と思ったアラ40の者です。

    私も全く同じ状況だった。私の場合は、ですが専門2年間は我慢して毒母のいる実家から通いました。周りがおしゃれに恋に楽しんでる時にバイト三昧だったなぁ。私は自立します。の意志表示に月5万入れてました。

    夢があったので夢が私を奮い立たせてくれました。

    私は小学生の頃からもう毒母に当たられてる(虐待されてる)自覚が、あったのでよく10年以上も毒母と我慢して暮らしていたなと思う。

    このトピ見てると早くから自立して縁切ってる人も多く
    私も、もっと早くから別の人生歩めばよかったなと思います。

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/27(水) 00:12:16 

    >>470ですが追記です。毒母と離れて暮らしてからも私は毎月お金を振り込み続けてた事を後悔しています。虐待されたのにお金とられる必要なかった!

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/27(水) 00:33:22 

    他にも書いてた人がいらしたけど血がつながってなくても良いからまともな親(毒親は無関係!)を求める気持ちに素直になると結構、楽だと最近気付いた。親戚でも、近所の人でも良いし、良い人と接していると心が穏やかになります。それが難しい場合、ドラマとかドキュメンタリーを観る。そして泣く。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/27(水) 01:37:33 

    >>470
    ご意見ありがとうございます。
    参考にさせてもらいますね
    私も早く大人になって自立できるように頑張ります

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/27(水) 09:22:14 

    >>469 おはようございます。
    高校生なのでいろんな可能性があって羨ましいです。
    私の意見を申し上げますね。

    私は行きたい専門学校があるのであれば
    進学をおすすめします。なぜなら若いときにやりたいことが見つかるのは「金の卵」を見つけたと思うからです。
    若い時に学校で技術を身に付けてから
    毒親とサヨナラしても遅くないと思うんです。

    というのは私が毒親と暮らしながら大学を卒業して技術を身につけ、現在も生かして仕事にしています。とても役に立ったし、大学在学中にいろんな出会いがあり豊かにしてくれました。

    私の経験上、若いときに習得しておいた方が後々役に立ちますよ。
    若いときは体力も気力もあるから
    毒親共同生活の2年か3年(専門学校なら2年かな?)耐えられると思う。

    最終的にお決めになるのは御自身なので、進路の先生とも相談して
    しっかりと、お考えになって決めてくださいね。



    +7

    -0

  • 475. 匿名 2019/03/27(水) 11:42:54 

    マイナスかもしれないけど夜職を若い時からやっておけば良かったと思った。
    体壊してやめたからおすすめは出来ないけど。お金は本当に自分の心も豊かにしてくれた。

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2019/03/27(水) 12:47:17 

    >>474
    貴重なご意見ありがとうございます。
    あと高校1年と専門2年の3年間、なんとか耐えられるように頑張ろうかと思います。
    参考になりました。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/27(水) 15:07:49 

    就職しても簡単に家を出られる確証があるわけではないし、それなら就職先の範囲を広げるためにも専門へ行って資格を取る方が有意義だよね。
    毒親は家事をしない奴は早く出ていけとか口では言うけど、いざ行動に移すと全力で阻止するから要注意。
    高卒で就職してから12年後にやっと家を出られた者より

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/27(水) 17:58:09 

    33歳、創価三世です。
    子どもの頃から何か困った時や母親に相談したりすると、題目あげなさい信心しなさい。良かったことがあると題目のおかげ。そんな感じで育ち、23で結婚出産。(私自身は未活動の幽霊学会員)
    今マイホーム建設中で、これから始まるローンのため必死に働いてるの知ってるのにお金の無心。
    もうこれで何度目だろう…と思うともう情けなくなってきました。
    これはやっぱり毒親ですか?

    昨日が10万貸したうちの2万を返すという約束だったんですが、「1万しか返せない、残りの9万は6月と8月に分けて返す」と言われたけど、そもそもお金なくて借りてきた人が返すはずもないし…貸した私も悪いのですが。
    憎むに憎みきれず突き放すことも出来ず、今本当に苦しいです。

    宗教が絡むと本当に話が通じないので諦めている部分もあるけど、旦那の親と比べるとこうも違うのかと落ち込みます。
    すみませんどうしても吐き出したくて長文になってしまいました。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/28(木) 10:36:59 

    以前、他のトピでコメントしたのですが

    私は毎朝お寺を散歩しています。
    そのお寺は大きなお寺で「懺悔堂」っていう閻魔様(えんまさま)がいる場所があります。自らの罪を告白して
    罪の許しを乞うって書いてあります。凄く恐い顔をした閻魔様の像です。
    お賽銭箱もあります。

    私、その時、
    罪を告白しようと閻魔様に手を合わせたんです。
    ところが、冷静に考えてみると私は悪いことなんか何もしていない。親から罪悪感を刷り込まれただけなんだってハッと気がつきました。








    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/28(木) 18:59:48 

    毒親育ちだと
    お洒落も上手にできない。
    いつも外見、容姿をけなされて育ったから。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/28(木) 22:21:06 

    毒親に育てられて自分に自信が無いから
    悪いことばかりが先に頭に浮かんで何もできないし
    機嫌ばかり伺ってビクビクしてきたから人とまともにコミュニケーションもできない
    自分が何かに興味や趣味を持とうとしたりすると
    すぐに親にあーだーこーだ言われて気持ちが萎えて
    新しいことに挑戦する意欲も湧かなくなった
    ちょっとの失敗ですぐに怒るし
    昔から自分の居場所はどこにも無かった
    なのに親はそんな自分の行いも露知らず
    あんたは暗いだの意欲が無いだ根性が無いだの言いたい放題
    おまけに悲劇のヒロイン気取り
    義務である最低限の衣食住を与えただけで立派な親面してる
    こんなの私は親に殺されたようなもんだよ

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/28(木) 22:22:53 

    小さい頃から、勉強ができないとうるさく言われたし、何かあると「ビンタするよ」と言われて萎縮して育ちました。自己肯定感かなり低いです。他の家のお母さんがうらやましくて泣き続けたこともありました。大学進学で実家から離れてそれ以来一緒に暮らしていません。自分が子供を育てる自信がなく、一人が楽です。親は孫について色々言ってきましたが、最近ようやく諦めた模様。
    楽しかった思い出もたくさんあるのですが、ふとした拍子に昔の嫌な記憶がよみがえる。
    今後も適度な距離感で、最期のお別れができればいいと思います。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/28(木) 22:57:45 

    毒親って
    しつこいと思う。
    おんなじこと何回もグチグチ言う。

    ブスだの、頭悪いだの、恥ずかしい子供だの、
    お前のせいで私は不幸だの、1日何回も言われて育った。

    1日10回×365日=3650回
    すごい数だと思う。これじゃマインドコントロールされるよね。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2019/03/28(木) 23:02:54 

    小学二年生の時
    私は母の日のプレゼントを一生懸命に作っていた。お母さんの喜ぶ顔が見たくて。
    それなのに
    母はいきなりそれを持ち上げて床に叩きつけて壊した。

    「こんなもの、いらないんだよ!」だってさ。

    それ以来、1度も母に贈り物をしたことがない。
    大嫌い。


    +7

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/29(金) 11:04:35 

    自分の親が毒親だってなかなか気がつかなかった。よその家も同じだと思ってた。だいぶ後で気がついたんです。それは弟も同じことを言ってた。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/30(土) 08:49:42 

    捨てる。介護もしない。さっさと死ねと願うのみ。
    ただ、毎日願うだけで思い出してフラッシュバックになるので、もう忘れ去りたい。やっと謝ってきたけど、もう許さない。弱ったふりも演技だしね。週2はフラッシュバックで寝込む生活で仕事ができない。専業主婦をさせてくれる旦那様に感謝。家事はしっかりやっています。PTSDを早く治したい。薬飲んでるおかげで妊娠ができない。孫の顔がみたいだと?お前のせいで薬飲んでるからできねーんだよ!
    金で賠償金支払え‼︎

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/30(土) 14:47:27 

    子供時代の自分が可哀想になります。
    子供時代の自分に手紙を書いてみるのも少しラクになりました。
    そんなに簡単にトラウマは消えませんけどね。

    私は生れつき目が悪く弱視なんですが
    目が悪いっていうだけで折檻されたよ。
    小1の時「本を近くで読むから目が悪くなるんだ!」って父親に怒られた。弱視なんだから見えないんだもの。7歳の子供に理不尽なことを言ったり言葉の暴力をふるうなんて、恐ろしい奴だわ。

    それに、目が悪いのって親が ど近眼だし、遺伝だよね。後で医者に先天的ですって言われて父親は発狂していました。(先天的だって認めたくないんだろうね)
    母親には「目が寄り目だ」って
    親戚の集まりの時笑い者にしてた。弱視で左右のバランスがとれないんですよ。寄り目にもなります。(幼稚園の年中の時)

    父母が死んだときは「これでやっと、厄介者がいなくなった」ってホッとしました。葬式には行ったけど、1周忌などの法事は全て欠席しました。
    実家に帰る交通費(飛行機)や法事にかかるお金は出したくないんです。




    +7

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/31(日) 16:01:01 

    学歴至上主義の毒母の元で育ちました。テストはほぼ完璧にできていないと殴る蹴る当たり前。どんなに賞を取っても褒められた経験がありません。
    医者や弁護士などを褒め称え、母の希望にそうべく、必死に勉強もウツを抱えながらしました。良い子を演じる癖と勉強しかしない人生だったため、たまたま合コンで出会った医師と結婚。でも、良い子を演じる癖で旦那さんには良い妻に見えますが、こっそり抗うつ剤を今でも飲んでいます。
    医者と結婚して勝ち組?自分自信が病んでいたら誰と結婚しようが人生負け組ですよ。ウツで結局働けていません。旦那さんがいなくなったら生活保護まっしぐらです。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2019/03/31(日) 21:49:49 

    病的なくらい潔癖性の母。
    毎日怒鳴られて育った。窓ガラスに指紋をつけただけで、気が狂ったように暴れる母。
    掃除機かけながら怒鳴り散らしていた母。

    私が結婚して掃除機の音がマンションの隣の部屋から聞こえてきただけでトイレへ逃げ込む有り様。いつも部屋の中をきれいにしてないか
    監視されてるような気がする。実際は親は一緒に住んでいないのにね。

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2019/03/31(日) 22:07:51 

    ↑すみません、+を押すつもりが−を押してしまいました。。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/01(月) 10:00:15 

    >>490 いえいえ
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/04/01(月) 16:13:13 

    私はお金を使うことができません。
    たぶん自分なんかお金を使う資格がないんだ、
    価値のない人間なんだ、という思い込みからだと思うのです。

    どなたか、以前は使えなかったお金を使えるようになった人いますか?
    どのようにしたら改善されましたか?

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/02(火) 10:26:39 

    >>482
    すごく共感します。
    特に、他のお母さんが羨ましくて泣いたというところに昔の自分を思い出してしまいました。
    わたしも今年の夏出産予定ですが、自分に自信がないです。私が親なんだから頑張るしかないと思うけど、いつか自分の子供に自分と同じ気持ちにさせないか不安です。

    今でもLINEで、他の家族の悪口・愚痴から私への批判を送ってくる母との距離感も、程よく保ちたいと思います。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/02(火) 15:16:16 

    >>493 赤ちゃんおめでとうございます。
    ご自身が毒親育ちに気がついていらっしゃるようなので、同じことをしないと思います。大丈夫ですよ。

    どうか、お体に気をつけて元気な可愛いあかちゃんを出産してくださいね💕

    お母さんにしてもらえなかったことを493さんの
    お子様にして上げてくださいね。



    +1

    -1

  • 495. 匿名 2019/04/02(火) 19:24:48 

    離婚、再婚繰り返してバツ4の母親
    娘を子供としてじゃなくて女として対抗してくる母親
    暴力、暴言をお前が悪いからだと正当化する母親
    でも、何かあれば都合の良い時だけ頼ってくる母親

    誰がどう見ても毒親なうちの母親

    だけど、何故かこんなに恨んでるのに
    誰かに辛さ分かってほしいのに
    いざ誰かに相談して最低な母親だとか
    クズだとか縁切った方が良いとか言われると辛い
    正確に言うと今までは辛かった
    でも、これも洗脳だったんだと気付いた

    今は結婚して子供2人にも恵まれて幸せです

    毒親は一生治らない
    だから自分から離れるしかない
    離れてみるとどれだけ異常な親だったか分かる
    小さい頃の私は父親が誰かも分からないし
    こんな母親でもいなければ生きて行けなかった
    それに付け込まれ恩を着せられてきた
    でも自分が大人になった今はもう関係ない
    自分の好きなように生きていくと決めた

    毒親に勝手に恩を着せられて
    罪悪感などを抱えてる人って結構多いと思います
    私がそうだったから書かせてもらいました
    まとまりのない文章になってしまい申し訳ないです

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/03(水) 13:37:30 

    >>495 「勝手に恩を着せられて」
    すごくよくわかる。
    それに気がつくだけでも随分らくになりますよね。以前は「毒親」って言葉は世間には知られていませんでした。最近になって知られるようになり自分は特別じゃないんだと驚きました。

    自分はもっと楽しんで良いんだ
    幸せになる価値があるんだって
    子供の頃にできなかったことを自分で叶えてあげることをするように努力しています。

    もともと 楽しむことを「悪いこと」って刷り込まれてるから行動に移すのはエネルギーがいりますけど。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/03(水) 16:08:35 

    暴力や暴言で支配されて生きていました。
    凄まじい毒親です。
    父親は、マザコンでDV、借金を繰り返し、私からもお金を無心するクズです。
    母親は、そんな状態にイライラして私を罵り、妹を可愛がりました。

    姉妹格差で、不仲。

    ずっと死ねと言われましたよ。
    独り暮らしを妨害し、あらゆる嫌がらせを受けました。
    赦せるはずがなく、とにかく逃げる様に家を出ました。
    母親に【憎たらしい。女として見ている】と罵られた瞬間に、解決に向かい、決別できたかな。

    親も妹も、私には関係ない。
    絶縁して、連絡手段もなくした。
    今が、毎日楽しい。

    離れることで、やっと解放されました。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/03(水) 16:10:20 

    うちの毒親は、私には無関心だからずっと会ってない。
    探しもしない。
    助かったー!
    他人だと思ってる。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/03(水) 16:25:22 

    関わらないって、大切だよ。
    とにかく逃げるしかないよ。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/03(水) 16:52:08 

    立ち直れてはいませんが、旦那さんから母親に電話をかけてもらいました。母親は学歴至上主義。私の旦那さんはすごく高学歴で、母はそんな旦那さんと結婚した私をステイタスだと思い周りに言いふらしていました。「娘は◯◯大卒と結婚したのよ!」と。
    その旦那さんから関わらないでくれないかと電話がいったことでショックは受けたのでしょうか…。たぶん私に怒りがきているでしょうね。
    毒親のコンプレックスを見抜き、やり返す。
    私はこのクソババアのためならいじめつくそうと思っています。他の人には優しくされているので私も優しい人間になれそうです。人間関係はとてもうまくいっていますし、毒母の反面教師で生きることで、人生うまくいっています。虐待する親なんて犯罪者ですから、真っ当な仕打ちですよ。私が子供の頃だったら逮捕レベルの虐待を受けてきましたから。
    早く刑務所いかないかな。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード