ガールズちゃんねる

自分語りが面倒くさい

166コメント2019/04/15(月) 12:49

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 09:28:03 

    話の腰を折って自分の話をし出したり、聞いてもいないのにどうでもいい話を延々としだしたり…まわりに自分語りする人いませんか?

    +203

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 09:29:11 

    >>1
    きっと、あんたもその類いw

    +28

    -51

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 09:29:30 

    天然だね。って言ってあげれば。

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 09:29:47 

    居るねそうゆう奴に限って人の話はまぁ聞かないからウザイ((゚艸゚)

    +150

    -7

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 09:29:48 

    いるね
    寂しい人なんだなと思う

    +103

    -4

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:00 

    いるね、何が何でも自分の話したい人
    まぁ面白かったから全然いいんだけどね

    +104

    -4

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:12 

    短気っすね

    +13

    -9

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:13 

    >>1
    ただ人の話を聞きたくない、自分の話は聞けってスタンス?ジャイアンかよw

    +41

    -15

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:16 

    自分語りが面倒くさい

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:34 

    ちょっとずれるけど、私は食べログで自分語りしてる人が鬱陶しいです(笑)
    今日は嫁との記念日なので…とか、知らんがな!食べた感想だけ言えやって思います。

    +194

    -9

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:35 

    YouTube(歌)のコメント欄で、自分の過去の恋愛話を語ってる人鬱陶しい。たいてい昔の恋愛が美化されてる感じで、自分に酔ってるおじさんが多い。

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:44 

    いいんじゃね、テキトーに聞いてりゃ。

    +16

    -5

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:59 

    >>1
    職場にもいるよ。
    皆の自分の人生語る人。
    誰も貴方の事なんか興味無いのに。

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:13 

    切れない人間関係なら、根掘り葉掘り聞かれるよりマシだと思って我慢してる

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:27 

    ちくわ耳で聞き流してるよ

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:35 

    いるいる。「私もね…」とか言うから今してた話と関連ある話かと思って聞いてたら、全然関係ない自分語りとかね。

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:42 

    話の腰、折り返してやったら?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:54 

    みんな自分の話ししたくなくて人の悪口と噂話ばかりしてる

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:56 

    >>11

    わかる!
    過去の名曲を聴きたいと思って見に行くと、そんな感じのコメント発見する。

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:12 

    それより自分の話聞けって感じで同類臭する

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:21 

    >>4
    そういう、ね
    あえて使ってるの?

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:30 

    自分語りが面倒くさい

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:38 


    協調性ない人に多いと思う
    自分の話ばっかりで相手がつまらなそうにしてもお構いなし。
    というかそれに気付くこともできない
    逆に人が話し始めると自分語りしてる時の情熱はどこ行った?と思うくらい
    あからさまにどうでもいいといった態度をとる。
    距離置いたほうがいいとすら思う。

    +136

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:56 

    職場にいます。へーとかふーんって流しても止まらず。10割は自分語りしているのでうんざり

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:59 

    ん?じゃ何話すんや?
    腰が痛い→なんで?→こんな生活してるー
    →今それにハマってんの?

    とかで会話って流れてくんだけど
    みんなはなんの話してるのかね

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:21 

    いるいる!大っ嫌い
    しかもオチがない場合がほとんど
    めんどくさいから距離を置く

    +74

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:33 

    自分それです
    いつも「あ、またやっちまった⤵」って後悔と反省するけど、また繰り返してしまう
    会話が楽しくなってくるとついつい自分の話をしてしまう…
    ごめんなさい

    +20

    -17

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:35 

    いるね、
    自分がそうならないように気をつけなきゃと思う。

    +34

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:40 

    私は話すの苦手だからむしろ話してくれた方が助かる
    ただ自慢みたいなのが延々はイライラする
    あと仕事中とかは仕事捗らないからやめてほしい

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:48 

    水筒のお手入れどうしてますか。
    水筒のお手入れどうしてますか。girlschannel.net

    水筒のお手入れどうしてますか。毎日使う水筒。どうやって洗ってますか?少しお手入れや洗いを怠るとすぐパッキンがカビたり、内側がヌルヌルしてしまいます(´・_・`) でも子供も使うので漂白剤とかも使っていいのやら・・。皆さんのお手入れ方法教えてください!


    19. 匿名 2019/03/20(水) 09:19:43 [通報]

    旦那と息子二人に水筒もたせてるわよ


    24. 匿名 2019/03/20(水) 09:20:40 [通報]

    >>19
    だからなんだよ

    +41

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 09:34:04 

    いるいる。自分語りもだし周りや親が金持ちで、どうとかこうとか延々と何回も話してくる。まじ面倒くさくなってきてそいつがそういう話してきたら、ふーん。って一回だけ聞いて用事があるふりして逃げてるよ。こういう人ってたいがい、ひとの話は聞かない。

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 09:34:24 

    身近にいるんだけど、困ったことにその人の話しがすごく面白い。
    でも自分も続きを話したいなと思っても、今更話したとしてもその人の話よりは絶対に面白く無いしで話せなくなる。

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 09:35:11 

    >>30どういう意味?

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 09:35:48 

    結局、みんな自分の話以外してねーだろ?いたこ以外は。

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 09:36:05 

    >>4
    結局自分も聞いてもらいたいんじゃん

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 09:37:32 

    家族や子供自慢ばかりしてくる人は本当に興味ないからやめて欲しい

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 09:37:47 

    >>32

    話しが面白い人は本当にたま~にいる
    でもそれって人を引き付ける話術とかもう才能の域
    今でしょの人とかもうまいよね。
    普通のひとには無理。

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 09:38:36 

    >>33
    トピズレじゃないの?水筒トピあったし

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 09:38:55 

    がるちゃんでも多いよね。

    事件や事故のトピで、
    「涙が止まりません。私には3歳と5歳の息子が居ますが、ギュッと抱きしめました」とか。

    +104

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 09:39:34 

    いるいる!夫や子供を持ち出して話す人。
    周りにも多いけど、ガルちゃんのコメントにも多いと思います。
    面白すぎて吹き出しちゃって隣で寝てる子供が起きた!ってコメントする人いるけどなんとなくしらけちゃう。面白すぎて吹き出した、でいいのに。

    +84

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 09:40:54 

    楽天等のレビューでも「いつもはもっと高いお米を食べてるんですが、今回試しに~」みたいな余計な文入れる人多いよね、なんの見栄かと思う

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 09:41:02 

    何でも旦那の話混ぜ込んでコメントしてるガル民も多いし、皆色々独自の会話方法があるんだろうね

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 09:42:00 

    いました。
    疎遠にしました。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 09:42:13 

    その自分語りもオチがあって面白いなら良いのだけど、なんのオチもないときのアホらしさといったら。大人だからみんな苦笑いしてあげるけど、その人はその苦笑いを微笑みととってしまって、次もその次も自分語りをやる。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 09:43:59 

    みんなであのお店美味しいねって盛り上がってるのに「いや、もっといい店知ってる」って割り込みあげくに「知らないの?みんな分かってないな~」って下げてくる人いる

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 09:44:00 

    話の腰を折って自分の話をし出したり、聞いてもいないのにどうでもいい話を
    延々としだしたり…ていう自分の感じた気持ちを語りたいんだろ?

    おもしれー話ばっかしてくれる人は、そんなにいねーし。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 09:46:24 

    >>33
    ヨコだけど、主は水筒の手入れ方法を聞いてるのに19の人は旦那と子供に水筒を持たせてるいう自分語りをしているって事かな?
    これを貼ったのは24の人?

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 09:46:51 

    職場にいる。劇場持ってるおばさん。語り出したら止まらないし、ジャイアンリサイタル並みに迷惑してる。でも、その人もお局だからみんな愛想笑い浮かべて表面上歓談風を装って聞いてる。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 09:46:52 

    ガルちゃんに山ほどいるじゃん
    実況トピで子供が〜旦那が〜私が出産した時は〜
    死ぬほどどうでもいい

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 09:48:23 

    会話のキャッチボールができずにすぐ「私は」となる人いますよね。で、一通り語って終わり。「お、おう」って気持ちになる。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 09:48:49 

    >>33
    これ自分語りそのものじゃん
    そんなん知らんわの典型的パターン

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/20(水) 09:48:57 

    サッサと切り上げてくれれば別にいい。
    ダラダラ話すから嫌われる。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/20(水) 09:48:59 

    人のふり見て~だよね
    他人から見たら、みんな似たような事してる可能性あるよね。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:29 

    >>33
    自分語りの例では?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:38 

    >>47
    24の人じゃないけど正解
    なんかふふっ…ってなったからw

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:48 

    場を取り持つためならありがたいよ
    ただ口角泡を飛ばすのは勘弁だな

    自慢人以外なら苦痛じゃない
    家族いても寂しいんだなとか思ってる

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:02 

    がるちゃんとか隙あらば自分語りする人ばっかりだもんねw

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:03 

    いるね 自分過去自慢とか自分哲学みたいな話になるから
    聞いてるふりしてきいてない
    その人 自分のことを空気読める子ですって言ってて
    びっくりした
    自覚なしなんだね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:23  ID:QQGDvPjAsZ 

    私のことだぁ~!
    ババア話が下手なのよごめんなさい!

    +7

    -8

  • 60. 匿名 2019/03/20(水) 09:54:02 

    仕事できるし普段空気読める人なのに動物の話になると自分のペットの話をする人がいるんだけど、そこまではいい。
    全部名前+ちゃんづけ。歴代全てのエピソード。そしてちゃん付け。長々としていてオチがない。
    他はそんなことないのにペットだけ。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:50 

    どんな会話も全部自分語りに持っていく人とは距離を置きました。
    あれは時間がもったいなかった。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/20(水) 09:56:03 


    コメントによくある

    なんの脈絡もなく唐突に荒唐無稽に

    自虐しながら見苦しい卑屈な自分語り
    意味不 笑



    +12

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 09:56:09 

    二人で自分語りしてるから会話になっていない叔母達

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/20(水) 09:58:17 

    近所のママで会話泥棒の人いるけど、自分語り&謎の上からアドバイスで疲れるから会わないようにしてる。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/20(水) 09:59:59 

    >>39
    人がしんでる事故なのに自分に酔いすぎww

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/20(水) 10:00:39 

    ここでご立派な批判たれてる人と話してみたい
    絶対に、つまんねーだろうな(笑)

    +7

    -7

  • 67. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:24 

    自分語り系ってラクじゃね?
    個人情報ペラペラしゃべってさ
    私性格悪いから、帰ってから旦那と酒の肴にして笑ってるわ

    +34

    -6

  • 68. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:30 

    ここでもわざわざ
    選択小梨だけどーとか書いてるやつ。
    よくいるけど、。
    あれなんなん?子供が出来なくて仕方なく子ナシと
    区別されたいの?

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2019/03/20(水) 10:02:05 

    前の会社のお局さんがそうだった
    必ずこちらの話を否定してから自分語り→取り巻きが「○○さん家族は本当に幸せの象徴みたいな家庭ですよねぇ~」と太鼓持ち→「えっ?そんなことないよー。普通だと思ってたわ(嬉しそう)」までが1セット。
    めんどくさかったー

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/20(水) 10:02:39 

    義母の子供達語り。◯◯(息子)はコレ好きでね、あのコはグルメだからわざわざ〜、とかどんな話にも絡めてくる。つまりは夫のきょうだいのことだから悪く言いたくないけど、いい歳して親のスネ齧ってて社会経験も乏しい人たちの嗜好に全く興味ない。得るものなし。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/20(水) 10:02:46 

    >>63
    女子に多いよね。
    キャッチボールじゃなくてお互い投げ合って
    誰も拾わないw
    ある意味微笑ましくもある。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/20(水) 10:04:20 

    自分の体験談を話していいときと、そうでないときの区別がつけばいいんだよ。

    水筒を洗う話してるときに、「夫や子どもが水筒持っていく」は的外れ。
    子どもの水分補給に関する話題なら「水筒持っていく」は自分語りではない。

    普通にわかることだよ。

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:05 

    いるな、ずーっと自分の事、仕事のグチ、人間関係を喋り続ける人。久々に友達集まっても終始自分の話しかしない、他の子の近況とかも聞きたいのに…。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:18 

    >>71
    そのぐらいの余裕ないとね。
    いちいち真面目に目くじら立てたらストレスたまるw

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:49 

    私は逆に自分の心情とかプライベートとか
    話したくない方で、多分排他的な性格故なんだけど。
    だいたい会話では聞く側になるけど
    そういう風にたくさん話してくれる方が楽。
    無言でも気まずいしね。
    心の垣根がない人は誰にでも自分のネガティヴなところを
    話せてそういう人は好かれてるね。
    羨ましいよ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/20(水) 10:06:56 

    >>62

    あと、冷淡な狭量な人には
    そもそも何も話をしないほうがいいようだ笑

    かと言って
    何も自分のことは話さない
    つまらない、中身がない自分がないととる人もいるし。


    傲慢な自己中な人達相手に
    みんなも大変だね笑


    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/20(水) 10:07:28 

    鈍感は鈍感同士、気が済むまで自分語りをしてくれ。
    そうでない人たちの輪に入ってくるからお互い面白くなくなるんだ。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/20(水) 10:09:31 

    何人かが話してるところにいきなりやってきて、「俺は」とか「うちは」って自分の話にすり替える人がいるよ、今までの会話がそこで止まってのわからないの?って思う。あなたの家族自慢やあなたの武勇伝やら興味ないですから!って思ってる。ほんと自己中な人だとその人のこと嫌いになる。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/20(水) 10:10:34 

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/20(水) 10:11:00 

    世の中嫌な人とも話しないといけないから、敏感すぎる?人は苦労しそうだね

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2019/03/20(水) 10:11:20 

    >>79
    おなつかし~

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/20(水) 10:11:29 


    無機質で薄情で冷淡で狭量な
    ケツ穴小さい心の精神の凄く狭い
    息の詰まるような根性悪い人には

    冷たく酷いくらいのあたりがいいみたい。

    精神的、ケチで貧乏な人。

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2019/03/20(水) 10:12:48 

    「じゃあ何話せばいいの?」とキレ気味の人、
    今までの人生で学べなかったなら、ガルちゃんごときで説明されても理解できないと思うよ。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/20(水) 10:12:58 

    いるいる
    しかも一旦、元話してた人を「それはちがうな!」って否定するか
    「いや自分はもっと凄いよ」って自分上げしてから話始めるから更にいらっとするよ
    なので最近は触らぬ神に祟りなしでほぼ業務的な事しか話しかけなくなったし
    何か話してきても「ふ~ん。そうなんだ。で・・・」って他の事に話を流してしまうようにしてる
    とにかく餌を与えたら終わりなので

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/20(水) 10:13:23 

    >>23
    こういう人は話が広がらない
    この人の興味のある自分中心の話しか聞いてくれないからその人の話題の在庫でしか話せないので話がループしやすい

    疲れる。2時間が限界かも

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/20(水) 10:13:42 

    >>79
    軽やかに受け流したい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/20(水) 10:13:53 

    >>80
    苦労ではないよ、しょうもない人だなあと内心軽蔑するだけです。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/20(水) 10:14:51 

    >>85
    2時間⁉タフだね 笑

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/20(水) 10:15:21 

    >>11
    あるある
    YouTuberが怪我した時とか
    「私も出産した時を思い出しました」と、我も我もと私の痛かった出産語りするのとか

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/20(水) 10:15:55 

    毎朝必ず、昨日寝た時間を報告する人がいる
    そして旦那さんなど身内話
    仕事中も話したくて仕方がないって感じ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/20(水) 10:15:58 

    >>87
    レスありがと。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/20(水) 10:16:50 

    >>82


    物凄く不自由な脳みそ。
    融通性も柔軟性もなく賢くない人なので、自分の独特な固有の概念やクセの中に当てはまる人でなければ
    そこから1μでもはみ出す人は、認めることができずに発狂の域になるんだね。

    つねに無駄に気にくわないことが多くて生きにくそう、他人にも地球にも優しくない。


    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/20(水) 10:16:59 

    ガルちゃんの独身トピ
    なぜか既婚者の自分語りが止まらない
    なぜそのトピを選ぶ?

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/20(水) 10:20:05 

    職場にいます。しかも、男性。
    ほんとに疲れるしウザい。うるさいから仕事しろ!って心の中で叫んでるよ。
    こういう人に限って自分の力では何も出来ない人が多い、おぼっちゃま。
    聞かされるこっちはストレスでおかしくなりそう。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/20(水) 10:21:24 

    >>92
    自分がだろ?どっちもどっち、同じテイストだぞw

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/20(水) 10:21:31 

    音楽トピとかで、
    旦那が~子どもが~高校の時の担任が~とか、全く関係ない自分語り要らない。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2019/03/20(水) 10:22:30 

    初対面の男でそういう人って次に繋がることはないよね。しかもこっちのこと知らないのに自分論で説教してくるやつ。今後一切会わない

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/20(水) 10:22:56 

    いきなり説教してきて、苦労を乗り越えた自分語りされた時は呆れた
    こっちだっていちいち言わないけど色々つらい目に遭ってきてんだよ
    自殺しくじって大がかりにレスキューされたから何?
    他人に迷惑かけてるだけじゃん

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/20(水) 10:24:13 

    話が面白い人は許される
    代表格は上沼恵美子

    +8

    -8

  • 100. 匿名 2019/03/20(水) 10:27:03 

    >>36
    子供の歳が近い人同士なら楽しいのかもね

    せっかくだから子どもと旦那抜きで普通に話せないのかな?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/20(水) 10:28:14 

    自分語りのヤツはめんどくせ、あいつの話つまんね、という自分語りww

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2019/03/20(水) 10:28:37 

    >>98
    うわぁおつかれ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/20(水) 10:30:39 

    子供や旦那の話をする人よりはマシ

    +6

    -7

  • 104. 匿名 2019/03/20(水) 10:33:19 

    趣味で人気ブロガーさんの記事を毎日見てるんだけど毎日毎日コメントから自分語りしてくる人が一定数いる
    こんにちは!○○のお写真ステキですねー。私は今日○○に行って来ました!そこでは…みたいな。
    なぜ自分のブログに書かない?!

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/20(水) 10:33:27 

    YouTubeの占いで自分語りしてる人達はおめでたい脳だなと思って見てる
    「当たりすぎて涙が出ました」
    「なぜそんなに当たっちゃうの?」と片思いの相手との自分語りばっか
    しかも占いは良いことしか言わない
    本当は両思いなのに相手の都合で今は付き合えないとか、どちらかが好き避けをしてるとかそういうの
    元彼は今もあなたを思ってくれてるとか
    冷静に考えてほぼ希望ないと思うけど…

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/20(水) 10:35:15 

    私がたれる文句は、あいつらのつまんない話よりはマシというモンスター級の自分語りww

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/20(水) 10:37:42 

    こういう自己中の空気読めない自分語りの人って、人の話や人の意見を「でも」や「いや、それは」って、絶対否定する。相当に自分がこの世界で一番とでも思ってるのかくらい。
    出来れば、周りにいて欲しくない人間だけど、職場にいる。関わりたくない。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/20(水) 10:41:16 

    あれ嫌い
    病気や大怪我した人に私も大変でさ〜みたいな同じ土俵で話す人
    しかも内容は全然大したことない
    一人っ子の人馬鹿にするわけじゃないけど、双子の母親が大変だねーって言われてると子供1人なのに同じ目線で子育て論押し付けてくる人とか
    こういうのは一緒にするな口閉じろって内心思う

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/20(水) 10:47:37 

    >>104
    わかる
    彼氏の記事に対してコメントで、彼氏さんの話ほっこりしたので私の旦那にも読ませました!とかさぁ
    マウントだよね?

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:30 

    うちの局だ。どんな話も結局自分の話に持っていく。雑談なんだから適当にそうだね~で済むのに。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:37 

    がるちゃんにいっぱい居る
    ドラマ実況で自分の実況する人とか、トピズレでも体験談語りたい人とか
    一人をスルーしたら次から次に我もと語り始めるよね

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/20(水) 10:57:44 

    >>90
    えー!他人の就寝時間なんて究極に興味ない!毎日聞かされて苦痛だね。。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:14 

    「おはようございます」の挨拶後から自分語りが始まって仕事始めても終わらず
    最近は傍に上司がいるから話が出来ず
    話が出来ないから苦痛だと言ってるよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:30 

    芸能人のインスタで自分語りしてる人結構いるよね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:29 

    >>112
    寝た時間だけならまだしも、何時くらいからウトウトしはじめて単身赴任の旦那からラインが来て起きたのが何時まで報告
    今日は目覚まし鳴っても二度寝したそうです

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/20(水) 11:26:15 

    職場にいる。逃げようがない。
    ほどよく逃げてるつもりだが、相手に気づかれてるっぽい。そしたら、近寄らなくなってきた。
    話聞かなくてよくなったけど、少々自己嫌悪。自分って冷たい人間だなって。でも、延々と武勇伝やら自慢話やら聞くのもストレス。負のループに巻き込まれた。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/20(水) 11:30:00 

    派遣で働きはじめてお互いまだ3日目なのにマンション買っただの自分語り
    私には自分語りだけど他の人には根掘り葉掘り聞いてる模様

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/20(水) 11:30:29 

    >>115
    拷問だね。おつかれさまです。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/20(水) 11:38:57 

    職場の隣の席の人だから一日中一緒
    逃げられない

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/20(水) 12:14:57 





    好みとか語るのは全く問題ない。

    ぽちゃが好きとか
    自分はぽちゃは好きではないとか。

    それら語るのは自由。

    ただそこから
    細い子はモテないよ〜
    男はみんなぽちゃが好きだよ
    勘違いしないほうがいいよ〜


    みたいなのは
    人それぞれベストな体調と体型を管理している人達もいるんだし否定するのはイヤな奴。

    訳のわからない恥ずかしい頭の悪い下品な哲学は晒さないほうがいいのでは?





    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/20(水) 12:19:19 


    好み語るのは自由だし聞くのも楽しいけど人の色々。

    ただ好みと異なることを下げて落として貶めて冒涜するのは語らなくていい、しなくていいこと。


    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/20(水) 12:20:50 

    >>11
    YouTubeの昭和の名曲のコメント欄がまさにそれ
    「あのとき私は23歳、○○県○○市の会社で営業マンをしていました。我ながら年若く尖った扱いにくい青年だったと思います。月賦で新車を買って彼女とドライブに行くと車でよくこの歌を聴きました。あれから何年経つだろう。ガル子ちゃん、元気にしているだろうか」

    こんなの
    本名のアカウントでコメント投稿してるから個人情報丸出し

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/20(水) 12:21:49 

    >>10
    わかる!食べログに投稿する人、
    文章力に自信があるのか
    長い人多いよね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/20(水) 12:24:32 

    あまりこちら側が 聞き上手だと 自分語りの標的になってしまいます。おまけに自分語りする人って 最初は凄く人当たりがよいので 気がついたら 聞かされてたって 経験があります。

    元々、寂しく常に不安感が強いから
    依存する相手を捜してるんでしょうね。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/20(水) 12:25:14 

    根掘り葉掘り聞かれるよりはマシだけど、
    単身赴任の旦那の事ばかり
    ラインの内容や帰ってくる日と時間まで話してくる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/20(水) 12:30:14 

    知人の過去のつらかった話が
    何て反応したらいいのか困る。
    不法滞在の外国人と付き合って
    妊娠中絶とか
    付き合ってた人が二人も逮捕されたりとか
    お水や風俗もやって不倫中だとか。
    私からみたら
    やりたいことやり放題で楽しい人生じゃんとしか思えない。
    それに心底つらかったら
    口に出すのも出来ないよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/20(水) 12:34:52 

    群れてお喋りしながら仕事をしたい人と群れずに黙々と仕事をしたい私
    合うわけない
    色んな人にお菓子配って話しかけてる姿は典型的オバちゃんそのもの

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/20(水) 12:41:39 

    1がまさにそれでは…?

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2019/03/20(水) 12:59:24 

    >>128
    似たようなタイプが固まる女子グループ同士だと
    いかにも同じ語りたがり(全員ちょっと長め)で
    互いに奪い合ってるの見かけるよね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/20(水) 13:07:15 

    好きなバンドに出会ったきっかけと、その時に流れてた曲の感想と歌詞の中で自分と重なってる部分を延々と語ってこられて相づちしか打たなかった(笑)
    他にもライブの感想やバンドへの熱烈な想いを語ってて「自分が好きな音楽の話する時は単刀直入で言うようにしよう」と改めて思った。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/20(水) 13:10:53 

    >>126
    カウンセリングで人に話して聞いてもらうっていう治療?法はよく聞くけどね
    無償で事前の同意なしで長時間聞かされて結果拘束されるのは確かに困るわ

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/20(水) 13:22:07 

    >>131
    それが、そう言う人に限って
    自分の体験を生かしてカウンセラーやりたがるから
    目が点になる。
    カウンセリング必要なのはアンタや!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/20(水) 13:23:00 

    >>1
    男で多い
    そういう奴は全く仕事出来ない
    面倒なので自分語りされてる間は他のこと考えてるよ

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/20(水) 13:57:34 

    ぜーんぶの話を自分の弟夫婦の話か、その甥っ子の話に持ってくおばさん。おばさん自身が独身だから身内は結婚してるよアピールかな?痛々しすぎる。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/20(水) 15:34:28 

    がるちゃんにもいるよね。
    聞いてもないのに、長文で
    昔から自分では可愛いと思わないけど、美人と言われるとか、男子にエロい顔してると言われて
    不審者やストーカーにつきまとわれたりで遠回しに男にモテる?アピールしてきて、ちなみにたぬき顔のたれ目ですとしめくくってきたりとかね。
    うっせーんだよ!!顔見えないから説得力ないんだよ!って思う。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/20(水) 15:43:11 

    しかもこういう人って、ちょっとこちらが他のことで目を離したら俺の話聞いてる?とか言ってこない?
    で、聞いてたら聞いてたで自慢やら苦労した話やら下ネタとかセクハラとか聞きたくない話になっていって反応見て笑ったりされる。
    どんだけ自分に自信あるんだよ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/20(水) 15:48:38 

    ショボい人ほど自分語する
    反応に困るわショボいから

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/20(水) 16:01:30 

    なんでそんな容姿なのに自分がたりができるのだろうかと不思議に思う人がいる
    ・スタイルいいって言われるし~
    ・めっちゃ白くて自分キモい~(冬は毎日)
    ・皆からめっちゃ見られていやだ
    ・あたしめっちゃサバサバしてるから~からの自分がいかにサバサバしてるかというエピソードを披露してくれる
    ・指が長すぎてキモい(3日に1回)
    自分で言わなかったら私だって色白だね~とかいっぱいいってあげるのにな
    まあ大したことないから言わないかも
    美人やかわいい人ほど自分がたりしない
    友達見てそう思う


    +10

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/20(水) 16:07:45 

    自分がたりする人に毎回のってあげて同じ話を何回されても上手く持ち上げてる人みると尊敬する
    てか女だなって思う

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/20(水) 16:10:48 

    いるよね。自分と家族の事を延々と語る人。娘が~、息子が~、姉が~、妹が~って凄いなぁと思う。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/20(水) 18:23:58 

    >>110
    うちのお局もだわ
    毎日疲れる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/20(水) 20:00:06 

    ビックリするくらいこれやる人いる、孤独で暇なんだとは思うけど うちの父親タバコやめられるかもしれなくてー とかどんな思考してたら話そうと思うのか不思議。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/20(水) 20:28:43 

    グループLINEで顕著に表れません?大事な決め事の最中にどーでもいい話とか写真ぶっ込んてくる人!
    スルーされてもめげずに自分語りが止まらない人!
    鈍感を超えて障害疑うレベル!

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/20(水) 20:47:49 

    そう障害に近い、あの人たちは。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/20(水) 21:12:42 

    >>96
    百歩譲って、今現在の話ならともかく、
    「小学校のときの音楽の先生が~」
    とかくそどうでもいいわ

    で、こっちが話はじめたら、急にトイレに行き出したり、やっきになって否定してきたり

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/20(水) 21:51:28 

    男に多くない?
    武勇伝を語って質問待ち。
    こっちが話すと大して食いつかない。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/20(水) 21:57:20 

    >>71
    うちの部署の人たちがそれだわ
    話題がコロコロ変わるからどれに相づち打てばいいか分からん…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/20(水) 22:02:28 

    トピタイで逆に自分語りを要求されて面倒くさいんだと間違えたわ
    どうでも良い知り合いに個人情報を晒したくないタイプなんで
    つか、プライベートの会話のほとんどって自分語りじゃない?
    センスのなさでウザくなるだけで

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/20(水) 22:36:00 

    主婦に多い。
    世間が狭い人に限ってよく喋るよね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/20(水) 23:04:35 

    >>36
    わかるわー
    毎日毎日自分と子供の予定や出来事を
    延々話してこられたり
    一ミリも楽しくないよね

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/20(水) 23:05:35 

    ツイッターとかで自分語りする人とかも苦手。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/20(水) 23:10:44 

    職場のおばちゃん、私は仕事の話をしているのに急に私は昔こうだった~とか私の家今こうでこうでかとか自分の病気で病院でこうでこうで~ってどんどん話がズレてる。最初は聞いてたけど職場で見かけるたびに向こうから近づいてきて自分の話をしまくるので一回注意した。でもわかってくれなかったので冷たくした。
    今はしてこなくなって楽になった。
    そのひとの事は嫌いな訳じゃないんだけどさ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/20(水) 23:18:45 

    >>11
    そうえばHYの366日とかNAOとか
    YouTubeのコメント欄悲惨だったの
    思いだした。
    自分に酔ったポエマーばかり。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/20(水) 23:22:04 

    >>116
    私かと思う位同じ状況のコメントでビックリしました!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/20(水) 23:42:01 

    私は自分の事を人に話すの好きじゃないから
    自分語りしてくる人のほうが楽だけどな。
    変わってるのかな?
    でも自慢語りは嫌だけど

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/20(水) 23:55:00 

    しゃべれないと死んじゃうタイプの方にターゲットにされ、なんか聞いてもないのにテイルズシリーズ(TVゲーム)の話になって最新の奴の話をいつまでもペチャクチャペチャクチャ話しだした。
    そのゲーム知らないですよ~ってやわらかく言ってるのにそのゲームの裏技を延々としゃべられた。裏ってかそもそも表も知らねえよって思ったけども「あ、でも第1作目のテイルズオブファンタジアは好きですよ、何だかんだあれが最高傑作ですよね(^^)」って言ったら「いや、違うね!やはり最新のなんたらこうたら・・」

    なんか真っ正面から否定されたのでそれ以降こちらからは喋れなくなった。お前の話聞くだけかい。。やからそのゲーム知らんっつーねん。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/21(木) 01:30:31 

    うちの母さんがこれだわ。
    自分が今まで旅行してきた場所の話とか一方的にしてくる。
    話芸が無いし、こちらを楽しませようとする気無いから本当に退屈でつまらない

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/21(木) 02:54:22  ID:wqqtQryK44 

    やっぱ職場にいるんだね
    うちの上司もそう
    仕事の打ち合わせの席でもしょっちゅう自分の話やら子供の話やらしてくる
    こっちはしっかり聞いてあげてるのに人の話は少しも聞こうとしないからイラッとする

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/21(木) 03:39:59 

    自分語るヤツに限って、大した人生は歩んでないし経験値も少ない。
    周りの人の功績を、さも自分のことのように誇張して語るが、それも大したものではない。なんせ関係が浅いから。
    私が知ってる自分語りの人達は、フリーターと、のちに自己破産した経営者が多いよ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/21(木) 08:03:29 

    マシンガントークとはこの事か!ってくらい喋る喋る。
    聞いてる方がへぇーとかうんとかの相づちすら打てない時がある。
    喋り終えた一瞬を狙って話題変えても強引に自分語りに持って行く。
    全体の会話の9割5分くらいの割合で喋ってる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/21(木) 08:59:50 

    満たされてない人なんだよ。
    ウザいから聞いて上げる必要は無い。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/21(木) 09:18:37 

    私が1話したら100倍の自分語りが返ってくる人がいる
    「私もね~この前◯◯が◯◯なって云々云々…」
    あぁ、そうですか…(ー_ー;)としか。
    そういう人は対抗心が強くて話が長いうえ決して口を挟ませないし疲れる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/21(木) 11:48:27  ID:hNOtZSUrOt 

    うちも結婚して気づいたんだけど
    旦那の自分語りが多くて、人の話を聞かない人だった😅
    結構、重要なこと話してもウンウンと相槌は打つけど全く聞いてない
    どうでも良いようなことは覚えてる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/21(木) 12:24:38 

    昔、ミリオタの「こんなに知識のある俺ってどうよ、航空祭にも行ってる俺ってどうよ」な男に同じ事をやり返した事がある。
    「サッカー日本代表の監督変わりましたよね。やっぱり日本はコレクティブカウンター戦術が一番あっていてどうしたこうした…」って。
    相手の男は「いや、だからね、F15イーグルがどうしたこうした…」と続けてきたから私もサッカーについて続けまくった。
    会話が噛み合わなくて(私がその男の話を聞かなくて)つまらなかったらしく、その後はこんなに知ってる俺スゲー的な話は一切されなくなったよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/21(木) 12:34:05 

    普通携帯いじってたら話しかけないよね?
    今、話しかけてくるよー

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/15(月) 12:48:59 

    そういう人に限って人の話は聞かないとか、協調性がないっていう最初の方のコメント見てまじで共感した。会話のキャッチボールと言うよりも相手の言いっ放しって感じ。

    私「3年A組見た?」
    後輩「あー見ました、この前最終回でしたよね、でもあんまりちゃんと見てないです。それよりも、今◯◯◯っていうドラマにハマってて、この前彼氏と見てたんですけど彼氏が〜〜云々」

    うるせぇよ!黙れよ。
    以外の感情が死んだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード