ガールズちゃんねる

【職場】キツい口調や態度をする人への対処法

302コメント2019/04/03(水) 15:57

  • 1. 匿名 2019/03/18(月) 12:47:42 

    今年に入り転職しました。

    私はキツい口調の方が凄く苦手です。
    もちろん私が何か失敗をして注意されるだとかなら全く問題はないのですが、こちらが何もしていないのにキツい言い方や態度をする方が職場にいます。
    私が嫌われているのかもしれませんが、そもそもその方とは部署が違うので深く関わった事もないのですが…
    皆さんは職場にキツい方はいますか?
    それに対してどのように対処しているか、どんな気持ちの切り替え方をしているのか知りたいです。

    +606

    -9

  • 2. 匿名 2019/03/18(月) 12:48:11 

    そつなく、気にしてたらストレス溜まるよ

    +528

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/18(月) 12:48:46 

    可哀想な人だなー
    って思う

    +672

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/18(月) 12:49:04 

    挨拶と連絡事項のみにしてあとは関わらない

    +658

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/18(月) 12:49:29 

    「態度をする」って言葉づかいが気になる~

    +16

    -134

  • 6. 匿名 2019/03/18(月) 12:49:39 

    いるよね。
    言い方ひとつで変わるのに、自分から損するタイプの人。

    この人は可哀想な人なんだなと思って気にしない。

    +981

    -3

  • 7. 匿名 2019/03/18(月) 12:49:46 

    いちいち反応しないの
    また転職する羽目になるし 身が持たん
    家畜が鳴いてるとでも思ってスルーしてどうぞ

    +624

    -7

  • 8. 匿名 2019/03/18(月) 12:49:53 

    きっと家でも家族に相手にされず1人で寂しい人なんだろうな。
    って可哀想に見下して思ってあげている。

    +580

    -4

  • 9. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:22 

    本当に何もしてない相手ならただの八つ当たりとしか思わない

    +350

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:22 

    朝鮮人なんだろうなと思うようにしてる

    +314

    -63

  • 11. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:23 

    私に嫉妬してるのかなーと思うようにしてるよ。

    +398

    -5

  • 12. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:28 

    部署が違うので深く関わった事もないのですが…

    なら気にしない!そういう人なんだなって思うようにする

    +294

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:31 

    いるよね!偉そうな人!
    そういう環境下で育った人なんだなーと、内心見下してる。私の周りは離婚経験者が多い。

    +516

    -22

  • 14. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:34 

    え、怒ってます?とか言っちゃう

    +278

    -12

  • 15. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:48 

    愛想良くしたら死ぬ呪いにかけられてるんだよ、きっと

    +399

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:48 

    「カラスに糞を落とされたらいい」って思ってる

    +241

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/18(月) 12:50:49 

    そういう人だと思って気にしない

    +186

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/18(月) 12:51:08 

    可哀想な目でみとく。

    +173

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/18(月) 12:51:22 

    【職場】キツい口調や態度をする人への対処法

    +131

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/18(月) 12:51:33 

    >>10
    そういう人種差別的な発言はどうかと思います。
    あなたの品の無さが露呈してるから損するよ

    +47

    -66

  • 21. 匿名 2019/03/18(月) 12:51:42 

    そういう人って思うだけかな。
    全く喋らなくて、何を考えてるかわからない人よりは私はマシかも。

    +17

    -30

  • 22. 匿名 2019/03/18(月) 12:51:42 

    でもそういう人って相手見てやってるよね
    だから余計に腹立つ

    +819

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/18(月) 12:51:47 

    え〜○○さんこわーいって天然ぶって言ったみる。
    私はそれでお局から余計嫌われた。笑

    +318

    -8

  • 24. 匿名 2019/03/18(月) 12:52:04 

    【職場】キツい口調や態度をする人への対処法

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/18(月) 12:52:08 

    ガルちゃん民でも顔見えないからか
    きついコメントする人多いですよね。

    現実でもネットでも
    かわいそうな人だと思っておきましょう。
    現実だったら必要最低限しか近づかないのが対処法です。

    +298

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/18(月) 12:52:26 

    >>5こういう揚げ足とりもスルーしないとね。

    +124

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/18(月) 12:52:35 

    プライベートで発散

    私は仕事終わりに一人でカラオケに行って熱唱する

    +82

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/18(月) 12:52:38 

    大丈夫よ、そういう人は周りから嫌われてるから。

    +389

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/18(月) 12:53:13 

    【職場】キツい口調や態度をする人への対処法

    +187

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/18(月) 12:53:17 

    >>20
    そんな綺麗事言ってるから日本はどんどん侵略されてるんでしょ

    +43

    -22

  • 31. 匿名 2019/03/18(月) 12:53:25 

    キツイ口調の人が好きなんて人、いないのにね。
    その人が変なんだろうから、こちらもなるべく表情つくらず、淡々と接する。

    +283

    -4

  • 32. 匿名 2019/03/18(月) 12:53:26 

    うちの職場にもいる。
    部署は違うけど、自分より年下の女には厳しいお局w
    男には優しい。
    あっちがそういう態度とってくるからこっちもそれなりの対応したらビビって舐めた態度とってこなくなったよ。笑

    +311

    -4

  • 33. 匿名 2019/03/18(月) 12:53:37 

    人を見てキツく当たるタイプなら、一度ガツンと言い返してやると態度が変わる事があるよ。穏やかそうな人だと言い返して来ないと思って舐めてる。なしみたいに職場に入ったばかりなら尚更だよ。
    もしあまり関わらなくてもいい人なら更に上回るキツさで言い返してみたら?

    +232

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/18(月) 12:53:53 

    >>1さんの文章を読む限り、相手イラつかせる要因もありそう…

    +8

    -43

  • 35. 匿名 2019/03/18(月) 12:54:16 

    部署違って良かったじゃん。あなたには関係ない事よ。あらあら大変ねくらいに思って、あなたはあなたの仕事をキッチリやるべし。

    +165

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/18(月) 12:54:21 

    世の中にはいろんな人がいるからね、
    自分が強くなって鋼の根性を手に入れればいいんじゃない?
    誰も頼れないよ。

    +122

    -10

  • 37. 匿名 2019/03/18(月) 12:54:36 

    それが自分にだけなら気にするけど
    誰にでもそうならそういう人だと思って
    気にしない事だよ!

    あと体験談で言うと、
    意外と当たりが強い人って
    人に言われる事に慣れてないから
    強めに返せば案外大丈夫だよ。

    +276

    -6

  • 38. 匿名 2019/03/18(月) 12:54:51 

    きっとみんなに煙たがられているよ。今は分からないけどそのうち「あー みんなも同じ思いなんだな」と分かると思う。触らぬ神に祟りなし。意地悪な人は満たされてない人。ある意味 気の毒。

    +237

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/18(月) 12:55:00 

    分かるなぁ 気にしないようにって思っても、色々考えてしまって落ち込んでしまう

    +167

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/18(月) 12:55:09 

    お局さん?
    なめられないようにしてるか下に置きたがるのか威嚇してるんじゃないかな
    仕事出来るかで、今後の態度も変わってくるよ
    もう少し様子みたら

    +123

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/18(月) 12:55:10 

    同じ土俵に立たない。可哀想な人、不幸で寂しい人なんだよ。必要以外に関わらない。
    挨拶と業務上 向こうが何か言ってきたら返事だけしとく。

    +147

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/18(月) 12:55:36 

    病気なんだ、と思う
    実際そういう人もいるし

    +155

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/18(月) 12:55:44 

    >>22
    確かに相手は選んでるね、
    選ばれない人間になるしかない。

    +141

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/18(月) 12:56:26 

    すごい仕事できる男上司。
    でもいつも舌打ちしてたりでも言葉遣いが悪い。
    だからなのか威圧感でいつも萎縮萎縮する毎日。
    もう嫌だ

    +154

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/18(月) 12:58:25 

    塩対応。不意に話しかけられても自動で降りるシャッター心に作って対応する。

    +121

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/18(月) 12:58:31 

    大体相手見てやってるよね
    強めな人や言い返して来る人にはフルスロットルで愛想振りまいてる
    それがまた腹立つんだよな
    必要最低限な関わりのみでいいと思う

    +259

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/18(月) 12:58:44 

    人見て当たれる人にだけきつくするんだよね
    心が貧しくて可哀想だと思う
    わざと「いつもキリキリしてるけど何かあったんですか?」って聞いたことあるよ
    心配そうにね
    言い返されたり自分が何か言われると思ってないから、答えに詰まってた

    +247

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/18(月) 12:59:04 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    うちにもいる。私が休憩時に踊っていると鬼の顔でシッシッと追い払う。

    +5

    -17

  • 49. 匿名 2019/03/18(月) 13:01:29 

    言い方きついから自然と皆に避けられて、ちょっとした連絡や相談をしてもらえず、それが気にくわなくてぶちキレてっていうのを繰り返してる先輩がいる。

    +174

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/18(月) 13:02:25 

    弱い立場の人と分かってるのが、タチが悪い。そうゆう人に限って元からいる人にはニコニコして仕事もこなして上手くやってる。仕事完璧にこなせるようになるまで言い返せないから悔しい。

    +147

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/18(月) 13:03:18 

    >>1暴言と受け取られても仕方ない様な汚い言葉遣う人とかたまにいるよね
    ここ職場だけど大丈夫?って逆に心配になる人
    仕事内容が過剰になってキャパ超えてしまったんだろうなって人もキツイ口調になって怒りが収まらない!って感じになる人も多い
    その辺はもう経験値としか言いようがないわ

    自分がそんなキツイ口調で指図受けても低姿勢で働き続けられるんだろうか?
    勤務時間内さえ敬語と柔和なもの言いしてさえくれたら休憩中や退勤後にボロカス愚痴られていても良いけど、せめて聞こえよがしな嫌味や悪口を勤務時間中に言うのやめろと思う

    人間だから裏表あるし、建前と本音の使い分けもするし自分ばっかり責められるのも、責任問われるのも嫌なのは皆同じだから妙な正義感振りかざして批判がましくなる気は無いけど
    せめて目につく所でコソコソ悪口言うてます~みたいなのは止めろと思う

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/18(月) 13:03:51 

    職場でなく友人だった人にだけど
    マウントや見下しひどかったから、キツい顔してるよ?どうした〜話聞くよ??って言った
    その後年賀状も無くなり疎遠になった

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/18(月) 13:03:51 

    人によって態度かえるタイプは意外とびびり。「なんでそんな言い方するんですか?」って一発ガツンとかますとそのあとはへこへこしてくる
    誰にでもおっかないタイプは病気かコミュニケーション的に不器用な人だから、近づかないようにするしかない。

    +131

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/18(月) 13:05:29 

    よーく観察してたら仕事熱心ゆえに変なスイッチ入る人なんだとわかった。

    そこだけは見習おうと思ってとにかくついて行こうと決め、キツい言い方はひたすら右から左へ。

    そのうち言われなくなった。

    +29

    -3

  • 55. 匿名 2019/03/18(月) 13:05:44 

    キツい人に対してか分からないけど、何か嫌な事を言われたら「それどういう意味ですか?」って聞くといいって
    向こうは相手が黙ると思ってるから
    まさかの質問する

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/18(月) 13:06:13 

    キツイ口調の人って逆に同じように言われると弱いよね?

    +106

    -4

  • 57. 匿名 2019/03/18(月) 13:06:17 

    いるけど、美味しいパンとかお菓子くれるんだよな〜そして見てると私以外にも何人かにキツめに注意してるんだけど、言ってる事は間違ってないからぐうの音も出ない。
    私もパート変わって3ヶ月だから早く仕事を完璧に出来る様にして、言われない様にしたい。

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/18(月) 13:06:28 

    こういう人の物言いって、言い返して来ないであろう目下の相手限定にするから、一度でもいいから鵜呑みにしないで意見すると変わる事がある。
    意見と言っても「でもこれこうしたらこうなりますけどイイんですね?」みたいな確認でもいい。今まで「はい、わかりました」で終えてたしありがとうも言われた事なかったけど、一度そんな感じで言ってみたら書類渡した時に会釈してくれる程度には態度も変わってきた。
    まぁ人に寄るんだろうけど・・

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/18(月) 13:10:44 

    そういう人なんだと割り切ってスルー。
    みんな敵に回したくないから言わないだけで、内心多くの人にその人は嫌われているはずだから。
    まともな人からすればね

    +97

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/18(月) 13:12:43 

    職場では日頃まじめで大人しくしていて、5つ6つ年上の後輩が入社2~3か月くらいの頃からめっちゃきつくてびっくりしたけど、まあ、相手の立場になって考えてみると、たぶん私のことなめてて、ライバル意識や被害妄想も強い人なんだな、まともに話ができそうもないし、触らぬ神に何とやらで、もう、本当に大事な時以外はあえて反論せずに受け流す作戦。
    比較的かわいがってくれる10歳年上の先輩に「あんたいつもよくあんなの我慢してるね」って言われて、あー、先輩も実はあの人やばいってわかってたんだ、そうだよね、きっと他にもそう思っている人いるはずだよね、自分で自分の評価落としてバカだなーと思うくらいで、あまり気にならなくなった。

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/18(月) 13:12:43 

    優しいとかおとなしい人って舐められやすいから、ある程度普段の振る舞いも大事だったりする

    +114

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/18(月) 13:12:48 

    昔は「はいはい」とおとなしく聞いていたのですが、段々エスカレートしてきたので、あまりにも理不尽なことを言われたら、やんわりと今は言い返してます。

    +74

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/18(月) 13:13:06 

    職場じゃないけど、一回り年下のヤンキー。
    会うってなると(義務)病気になりそう。

    底辺校出身で「仕事が忙しい」って二言目には言うから、勝手に風俗嬢だと思ってる。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/18(月) 13:14:02 

    全然気にしない。仕事しに行ってるからよっぽどのことがない限り腹も立たないかなー。

    今の職場ではめっちゃ割り切って働いてます。
    前職はみんな仲良くてプライベートでの付き合いも多かったんですが、仲が良いからこそ腹が立つことが多かった。今は無で働いてるから楽だよ。

    偉そうなやつには心の中で、ここでしかイキれないんだ。かわいそうに…とか思ってる。

    +95

    -2

  • 65. 匿名 2019/03/18(月) 13:14:18 

    情熱的な人てだけてのが、最近わかってかきた。

    +2

    -13

  • 66. 匿名 2019/03/18(月) 13:14:24 

    大した仕事してないのにベテランとか勤務日数長いってだけで偉そうな人いるよね

    +128

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/18(月) 13:14:52 

    口調がキツい人、自分から「私って言い方キツいですか?」って聞いてきた。
    私はバイト始めたばかりで。
    それから暫くして、学生時代につまらない事があると 誰かを標的にして虐めていたと誇らしげに言ってた。

    馬鹿なんだと思う。
    多分、解決法なんか無いから、心の中で「馬鹿だな」って思いながら聞いてる。

    +106

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/18(月) 13:14:56 

    >>56
    確かに!
    わざと聞こえないふりして
    「えっ?何ですか?」と強い口調で言ったらビックリした顔されたよ。

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/18(月) 13:15:14 

    きっと不満爆発な生活送ってるんでしょう。可哀想にとでも思っとけばいい

    +71

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/18(月) 13:15:38 

    職場ってパワーバランスがあってほとんどの人はその力関係を見て動いてるところあるよね。

    +97

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/18(月) 13:15:46 

    前職のお局がそうだったなー。

    孫もいるお婆さんなのに、キツイ顔でキツイ言葉をガンガンぶつける人だった。『そのうち自慢の孫にも子供にも愛想尽かされろ』といつも願ってたわ w w

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/18(月) 13:16:35 

    いるいる。
    還暦近い独身の看護師。
    不細工だし、そんな性格だから一度も結婚出来ないって陰口叩かれてる。
    性格が良ければ独身の事なんて関係ないのに、人格の悪さから独身の事まで言われてしまう。

    +88

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/18(月) 13:17:16 

    組合もない小さい職場では、パワハラだのセクハラだのは訴えたところで鼻で笑われるから、口も性格も悪いジジババの温床…

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/18(月) 13:18:07 

    右から左に流す。
    とにかく流す。
    この人は病気だから仕方ないと思ってる、職場のお局に。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/18(月) 13:18:27 

    >>66直パートのおばはんが派遣スタッフに対する態度とかね
    完全に上の立場になってもの言ってる
    自分も雇われなのに

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/18(月) 13:19:02 

    入った当時に一回り年下の女にすげー口調で言われた。仕事だし新人だしで黙っててやったけど、あの態度は今思い出しても飛ばしたくなるほど腹立つw
    物の教え方ってもんがあるわけだから下手くそなうえに偉そうにされたら理解できないわ

    +96

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/18(月) 13:19:34 

    キツイ口調や意地悪な人には絶対に笑顔で話をしない。

    +100

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/18(月) 13:19:44 

    >>67
    最悪だな。でも職場あるあるでそういう人はどこ行ってもいるよね。
    相手に非がないのにサンドバックにする人。
    その人が辞めたら違う人タゲるし、張本人が辞めない限りずっと続いていく負のスパイラル。

    何人も辞めさせすぎて本人が病んで仕事辞めたケースもあるけどね

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/18(月) 13:19:53 

    うちの職場にもいる。
    その人は社員なんだけど、私のようなパートや大人しい人にはものすごく威圧的で、いちいち恐い顔で、キツくて冷たい態度。
    でも社員さんや男性やキツい人には、自分からニコニコキャッキャッするし、仕事は出来るから嫌われてない。
    仕事中そいつの声聞いてるのがしんどい。

    +136

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/18(月) 13:19:58 

    >>1
    他部所だったら気にしなきゃいいじゃん
    狭ーい空間にいると本当に殴りたくなるよ
    毎日我慢してるけど

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2019/03/18(月) 13:20:13 

    私もそういう人からのストレスが酷くて、スルーしようと思っても顔を合わせると思うだけでストレスで、カウンセリングで相談した。
    そしたら「そういう人は、他の人と心が通じ合ったり愛情を感じた経験がないかわいそうな人なんですよ。」と言われて、たしかにそうかもと思って少しだけ楽になったよ。

    +110

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/18(月) 13:21:29 

    その人の親御さんや一番身近にいるお身内が
    そっくりな物言いをする人って場合もありますよ
    一番わかりやすくそれが見られる例だと
    幼稚園くらいのお子さんとか

    強気で周りを押しのけられる性格なら
    就職や結婚するような年齢以降もそのままだったり

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/18(月) 13:21:31 

    >>70
    適度に媚び売ったりゴマスリが上手い方が得かも。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/18(月) 13:23:03 

    「こんな風にしか生きられなくてかわいそうな人だな」と思う様にしてます。そう思うまで時間はかかりましたが…。

    +87

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/18(月) 13:23:35 

    わざとアラ探しをして鬼の首を取ったように注意をしてくる人も腹が立つ。
    そのくせに自分が失敗したら笑って誤魔化して本当に腹が立った!!
    新人や若い人にやたらと怒るババァは何なの?
    そんなババァにはなりたくないわ。

    +135

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:04 

    >>83
    最初から突っかかられる的に選ばれてる場合だと
    時間がかかるかやるだけ無駄になるのが難しいよ

    で自分からつっかかっておいて
    相手がその後ずっといい顔しないのにまた機嫌悪くしたり
    他人への遠慮の箍が外れてると分裂症みたいになるね

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/18(月) 13:26:29 

    その人がいつもキツい事を言ってるにも関わらず、言い返されたら急に被害者ぶる人もいるよね、デリケートぶって。
    いつも人傷つけといて、言い返されたら私傷ついやすいのって言う人いるけど、どの口が言うのかと思ってしまう

    +98

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/18(月) 13:27:06 

    >>57
    いい職場だと新人を育てるために注意してあげてたりするしそれはいいよね。だが特に理由もなく新人いびりをする、居心地を悪くさせる…気に入らないからキツくわざと言う、見せしめのようにデカイ声で注意するとかじゃ全く違うよなぁとは感じる

    +79

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/18(月) 13:28:31 

    >>32
    それなりの対応って何??
    教えてくだされ〜〜

    私も今日の午前中に関わったことのない部署の人に、キツイ口調で言われて、は?と思っていた!リアルタイムw

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:38 

    キツイ言い方する人は私も苦手。
    自分が悪いこともあるかもだけど、いい方ってもんがあるでしょ。

    +108

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:48 

    >>83
    そこまでして働く価値のある仕事ならね…我慢するが。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:06 

    多分言ってる本人全く気にしてないんだろうけど、言われた方はたまらない。対処できる範囲をあっさり超えたので、「あなたの態度と、言動が無理」と言って今日仕事辞めました。また就活頑張ります。

    +120

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:09 

    >>7
    職場じゃないんだけど、某トピですごく怖い人いるから次からそう思う事にします。
    ありがとう!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:19 

    >>53
    そんな奴に限って男の前や上司の前では媚びるしいい人を装うんだよ、ずるいから。

    +74

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:36 

    私の身近にいる人で口調がキツい人は、ハッキリ言ってバカだと思う。実力がない、記憶力が悪い、でも仕切りたがりや目立ちたがり。頭悪くて何やっていいか分からない上、的確な指示もできないから、周りにキーキー言って、文句言うことで自分を偉く見せたいみたい。

    その人の子供も仕切りたがり。パターンを受け継ぐらしい。

    +71

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/18(月) 13:31:38 

    いました、意味もなく命令口調できつい態度の人が。
    でも本人は全くその認識がなかったそうです。
    よくよく聞けば彼女を指導した人が無駄に厳しい人だったそうで、本人もストレスで苦しんだようでした。
    だから、これまでによい上司や指導者に恵まれず、ろくにビジネスマナーも教わって来なかった可哀想な人なんだと思い、きつい口調に腹は立つけれど深く考えないことにしました。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/18(月) 13:32:56 

    私生活が上手くいってないんだよ

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/18(月) 13:35:07 

    キツイ人の下につく人達も嫌い、、、

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/18(月) 13:37:41 

    ブスで可哀想って思う。

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/18(月) 13:38:25 

    まず新人だからって下に見てる人がいるよね。
    本当に仕事を早く覚えて欲しがったら丁寧に分かりやすく教えるし、1度で全て覚えて当たり前!とは思わない。
    そこには人としての思いやりがあるはず。
    下に見てるから
    「ほら、早く覚えなさいよ、教えてあげてるんだから!」
    みたいな気持ちが言葉や態度に表れてると思う。

    +106

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/18(月) 13:39:20 

    お笑い見てる時みたく『出たあー!っ』て心の中で叫ぶ

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/18(月) 13:40:11 

    私も友達にいます。私にだけキツイわけじゃなく、家族や他の友達にもそうなので嫌われてる訳では無いのですが、決して人は悪くないのに、口調や突っ込みがきつくて、どう返していいかわからず変な空気になってしまいます。ヤンキーじゃないのに、木下優樹菜が旦那に怒る時みたいな口調で、ふざけんなよ!的な勢いある感じで受け止めきれない。基本 気も強いので、家族も離れていき、今 一人で住んでるらしいです。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/18(月) 13:43:46 

    まさに今の私もそれで悩んでます!!!!
    職場のお局が私にだけ態度を豹変させてくる!!!
    機嫌が悪いと私にだけ冷たい態度、無視!!!!!
    お局と私との2人での仕事なので、気にするなって言われても凄い気になるし、とっっても仕事がしにくい!!
    何で50過ぎにもなって自分の機嫌を自分で取れないの???
    しかも私にだけ当たってくるのが許せない。
    舐められてる証拠。
    本当に腹が立つ。
    どうすればいいんでしょうね??

    +131

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:15 

    誰にでもキツイ人は
    そーいう人だと気にしない。
    皆に嫌われてるし。

    逆に自分だけキツい態度を取られてる人。
    辞めてほしいオーラを出されてると
    思ったほうが良いかも。
    うちの職場
    ハズレの派遣バイトには
    キツく言うことになってます…
    辞めてほしくない人は
    大事に優しく接する。



    +2

    -34

  • 105. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:48 

    以前の職場のアラフォー女がそうでした。
    指示もなかったし教わってもいないことでも私がやっていないとヒステリックに咎めるし、威張り散らしていました。
    そのくせお客さんにはたおやかぶって、媚びを売りまくりでした。

    その女は自分が一番でなければ気がすまない性格で、男女問わず気に入らない他の社員のことは本社の惚けかけ老社長に悪口を吹き込み、最後は散々引っ掻き回して、他所から誘われたか何かで辞めていきました。

    上司曰く、「次でも自分がちやほやされなくなった頃にどうせまた辞めるだろう。」

    周りからも落伍者扱いをされます、そういう歪んだ人は。

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:34 

    >>103
    私なら同じ事をし返すかも。
    黙っていたらなめられるから。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:13 

    新人に厳しい人いるよね
    そういう職場に限って研修適当マニュアルなしで
    怖い人に教えて貰うしかなくて辛い
    違う部署でラッキーだよ

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:57 

    >>78
    正に彼女以外の女性は皆 直ぐに辞めてる。
    私はもともと短期のバイトだったけど、他の子達も「彼女は自分はポジティブで幸せだと言うけど、彼女の話で笑った事ないよね。嫌味か自慢ばかりだから」と言っていた。

    しかも彼女、男性の前では仕草も声色も違う。
    甘えた感じ。
    中卒でずーっと水商売だったらしいから頷けるんだけど。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/18(月) 13:55:09 

    全員大卒の職場から医療事務に転職したら教えてくれた先輩がまぁ気が強くて厳しさとパワハラ履き違えてる感じで、頭の悪い人の教え方って感じだった。その人は私が入ってすぐ辞めたからよかったけどw

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:28 

    部署が違うのに 何故そんな対応されるのか
    自分には 何も非は無いのか 考えてみたら?

    +4

    -15

  • 111. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:42 

    前の職場の先輩(42)がそうだった。いつもカリカリしていて、誰かに注意をする時もすごくキツイ口調で。
    その人は結婚願望があるにも関わらず婚活上手がくいかず、その上1人で家族の介護をしているという背景があったよ。
    他人にキツイ態度を取る人って、心に余裕がない人なんだと思う。ただ気の強い人に見えてもきっと背景に何かあると思う。

    +63

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/18(月) 13:59:04 

    >>110
    同類のコメント来たw

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:22 

    >>104
    この職場では働きたくないわ〜。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/18(月) 14:05:46 

    新人になめられたくないって思ってるのかもね
    新人が何もしてないのになめられたくないが為に冷たい態度取る人いるよ

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/18(月) 14:07:01 

    あえて、うわーってドン引きしている顔をしときます。その人の眼前で。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/18(月) 14:10:14 

    気が強い人やきつい人って実はけっこう傷つきやすくて弱くて自分がきつくされたら耐えられない人多いですよ。

    他の人に接するのと同じように普通に対応しておいて
    嫌になったらはっきり言うと案外堪えますよ。

    なんできつい人って自分がされて嫌なこと人にするのか
    誰だって優しくされた方が気分が良いのに。

    +106

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:15 

    私も苦手です。

    その方の口調や態度が
    1. 自分にだけキツイのか
    2. 特定の人に対してだけなのか
    3. 皆にそうなのか

    また、1-2の場合
    a. 常時なのか
    b. 定期的になのか
    c. 不定期になのか

    状況によって対処法を変えます。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:37 

    幼稚なんだと思う一言言ってやりたいみたいなタイプ無視して他の被害者と結束を固める

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:45 

    これまで何十人の精神状態を悪くしてきたの?その経済的損失は?って考えると、こういう人って社会悪の一つと言ってもいい。
    誰に対してもそういう態度だったらやられた側が結託して訴えることもできるけど、人によって態度を変え、弱い立場の人にだけキツくあたる人が一番厄介。

    +77

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/18(月) 14:17:09 

    怒ったり怒鳴ったりって態度は、実際には理由がなくてもそれを黙って
    周りには適当に言ってればえらそうに出来るのが困るんだよね

    時分がキツく当たられてないと大雑把に
    「何か理由があるんだろう」しか考えないから

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/18(月) 14:20:04 

    経験上だけど媚び売ったり、萎縮してペコペコするより同じトーンで会話するくらいがいいと思う
    大体と相手の方から優しくなってくから
    もし、何でそんな態度でかいの!!?
    とか注意されても
    それは先輩も一緒じゃないですか、何言っちゃってんですかww
    でオーケー(相手によってはさらに揉める可能性もあるので要注意w)

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/18(月) 14:29:09 

    >>110
    どうだろう・・・昔自分に問題があるのに口が達者で外堀を埋めるのが異常に手慣れていた人間にやられて、本来被害者の人が極悪非道人扱いになって他の関係の無い部署にまで伝播していった挙句、関係のないキツイ性格の物事の表面しか見れない他罰傾向の強いお局に(上司の器ではない)「これでもか」という程のキツイあからさまな態度、言動を満座の前で毎回されていた人がいたから。
    まあ、あとで真相がばれて性格見られたうえに信用失ってたけど。

    結婚の紹介で調査の人?が会社に聞き込みに来た時、ほぼ全員に「キツイ性格」とチクられてたっけ。
    厄介な人だから表面上何も言わないけど、結局こういう時に短刀で刺される羽目になるんだよね。
    主さん、こんな感じで人生って上手くできているから気にしないで仕事に専念してね。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/18(月) 14:32:16 

    >>120 途中で切れた

    自分がキツく当たられてない人だと大雑把に
    「何か理由があるんだろう」しか考えなくて
    被害者が追い詰められたり

    怒る側がずっと被害者ぶって文句言い続けてたら
    周りの人も気を使ったりして本人は案外ご機嫌でやってる場合もある

    言いにくいけどそれZの人の処世術だったり
    そういう人にそそのかされて揉めるほどでもない話に火付けされて
    けしかける犬にさせられてるケースを何度か見てる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/18(月) 14:39:18 

    本人にも 問題ありか?と 思う
    挨拶程度でやり過ごせば

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/18(月) 14:42:03 

    どうでもいいお局様に限ってキツく当たってくる
    あるあるだわ
    そんなに嫌いならほっといてくれよ
    こっちだって関わりたくないよ

    +46

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/18(月) 14:42:24 

    非があるなら改善して欲しいこと言えばいいのに
    私の機嫌取りなさい、冷たくされてる原因考えなさい、察しなさいよってタイプは同じ職場にいると疲れるわ

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/18(月) 14:45:41 

    冷静に、言い方を考えてくださいって言ったことあります。
    それから少し改善してくれたけど、結局時間が経つと元通り。
    その度に止めてくださいって言ってたら、相手がイヤになったみたいで辞めていきました。
    そういう人って人には不快な思いさせるのに、反撃されると弱かったりするよね。

    +76

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/18(月) 14:46:15 

    経験上では、キツイ言い方の人って、頭良さげに威張ってても実は頭悪いとか、下の人間にはキツイけど、上の人間には必要以上にビクついていたりして、結局小心者だったってパターンが多かった。
    なので全然気にしてない。むしろ、飲み会の時モノマネしてネタとして使わせてもらってる。

    +55

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/18(月) 14:50:58 

    明らかなミス以外は、主が思うミディアムレベルのきつい口調で言い返す。 
    きつい言葉じゃないよ、きつい口調。
    さらに向こうがむっとしてきつくなったらMAXレベルに引き上げる。
    大抵はそれで「フーン、別に私はそんなムキになってないから」みたいな空気にしてくる。
    周りに『なんか主さん、ちょっと注意しただけなのに怖いんだけどー』って言い触らされて、何か言われたら「え、そんな言い方してませんよアハハ」って言っておいて二人きりなったら舌打ちしながら『ウザッ』って小声で言っておく。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/18(月) 14:53:54 

    キツく言われている最中に哀れみの目で相手を見つめる
    【職場】キツい口調や態度をする人への対処法

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/18(月) 14:54:53 

    まともに向かい合うと身が持たないから、会話は必要最低限にする。
    近づくことも極力避ける。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/18(月) 14:56:58 

    >>28
    本当にそうなんだ。私も最近そういう人に当たられ?たのだが、毎回言い方がきつい。
    でもおどおどせずにはきはきと対応するようにしてる、そしたらしばらくして、ましになってきた。それでも言い方がきついけど、まし。

    そしたらたまたま他の人がその人のこと言ってるの聞いたけどみんな言い方がきついとか、嫌いとか言ってた。


    あぁ、やっぱり嫌われてるんだなーと納得

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/18(月) 15:01:27 

    反応しちゃいけない。
    きつい口調なんてどっこにでもいるから。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/18(月) 15:10:14 

    何か手伝えることありませんか?と聞いてみたらどうですか?

    主さんに限らず、新人がのほほんといるだけでストレス溜まるのも分かってください。

    +7

    -23

  • 135. 匿名 2019/03/18(月) 15:12:58 

    >>97
    私はそれでかなり病んでたらアル掲示板で愚痴ったら「旦那と仲悪いんだよ」って返信あったよ。
    そのキツイ人は多分家庭不和。

    私、弱そうに見えて言い返せないからよくいじめられる。
    だから今度こそ仕事も頑張って強い言い返し方を見につけたいわ。

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/18(月) 15:24:18 

    どうでもいいことにまでやたらきつく自己主張してくる人がいたけど
    すぐフェードアウトした
    後から連絡来たけど無視しました

    このタイプが人生損してるのは確か

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/18(月) 15:26:42 

    >>134
    新人がのほほんとしているなら仕事を指示すればいいだけ

    ストレス溜まるのは自分の問題
    それを相手にぶつけるのはあなたの甘え

    +70

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/18(月) 15:27:58 

    病気だと思う。キチレベルの。だと思わなきゃ自分が潰れる。

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/18(月) 15:33:45 

    その人をヒロインにしたギャルゲーとか想像する。攻略法とか考えると逆に面白くなってくる。ちょっと機嫌よくさせることが出来たらスチルまで想像する。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/18(月) 15:35:04 

    弱い立場の人に意地悪したくなる性格悪い人いるよ

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/18(月) 15:36:29 

    私はマイメロだよ〜☆って現実逃避する

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/18(月) 15:37:21 

    普通に落ち着いて言えばいいのに出来ないんだろうね
    せっかちで意地悪な人が多いし

    +51

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/18(月) 15:38:02 

    職場でしか威張る事が出来ない、それしか感情の捌け口が無い人なんだなって思う

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/18(月) 15:40:27 

    >>128
    そう思う。

    あと、明らかに上の立場の人や同類のキツそうな人にはやらないで、やれそうな同僚や少し上の立場の目障りな人間に対しても、相手をシッカリ選んで偉そうにキツくやってくるよね。

    小心者も当たってるよ。前に矛盾を突いてやったら途端に喉つかえてたから。

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/18(月) 15:41:19 

    >>103
    辞める

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/18(月) 15:41:57 

    >>10
    わかる
    ナンデスカ?って言われて
    日本語が分からなかったのかなって思った

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/18(月) 15:43:09 

    >>143
    新人だけにね、上司や男には甘えた声で喋ってる
    気持ち悪い…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/18(月) 15:46:40 

    >>123
    Zね…あと今はフレネミーとか自己愛もあってターゲットにされて病んだり辞めさせられる人もいるからね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/18(月) 15:47:46 

    >>104
    【職場】キツい口調や態度をする人への対処法

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/18(月) 15:48:27 

    自分が立てたトピかと思ったー!
    まさに今それで悩んでます。職場に女1男1、います。
    すごくイラっとする言い方してくる。ため口も多いし、見下してるんだと思う。
    ムカつくから私ははきちんと笑顔で挨拶して、すっごい丁寧語で返す。他の人から見た時に、自分が悪者にならないようにしてます。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/18(月) 15:48:35 

    人を見て攻撃してくるの嫌だよね

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/18(月) 15:50:31 

    2回転職したけどどちらも真面目で外面が良い八方美人(なのに私にだけは違う)からキツく当たられてたよ。
    見た目と話し方、性格すべてが受けつけないらしい。
    ようするに存在してるだけでムカつくってこと。
    ロッカーが隣で挨拶する→無視→バッッッッタン!!!と力いっぱい閉めて威嚇…
    でも仕事さえきちんとミスなくこなしていれば周りはその人に同調しないし、むしろ可哀想な子ポジションになってた。
    「〇〇さん今日もハッスルしてるね〜」って先輩や同僚と面白おかしく話してたよ。
    ネタがつきないくらい毎日色々してくれたわ。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/18(月) 16:04:19 

    キツイ口調病
    または
    キツイ口調弁
    とかって思って、言ってることの要点だけ聞き取ってます。
    いちいちかまってらんない。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/18(月) 16:07:38 

    キツイとはちょっと違いますが、「私がミスするわけないじゃん」が口癖なぐらい自信過剰な同僚に困っています。
    しかしながら、その人のミスの頻度はむしろ平均より多いぐらいです。
    ミスを指摘させない空気をかなり出す人なので、誰も指摘しないのも彼女を助長させています
    見下しやすく、下に見ている相手への態度がきついのも不快です。
    一緒に働くとストレスフルです。
    なんで、あんなに自信満々なのかわかりません。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/18(月) 16:13:55 

    ゆっこおばさん見てるかな…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/18(月) 16:27:11 

    >>155
    実は自信が無いんじゃない?
    ミスを滅多にしない人はミスを指摘されてもむしろ見つけてくれてありがとうとなるよ
    そもそも、どんなに仕事出来ても、人間なんだから全くミスしないことはないよ。
    仕事出来る人こそそれをわかってる

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/18(月) 16:31:14 

    そういう人って周りからも嫌われてるしろくな人間じゃないよ。気にせずにね!

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/18(月) 16:41:25 

    >>111
    うちの部署にもなにか背景あるんだろうなってイライラしてる人いるけど、だからって関係ない相手に当たるなや…と思う。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/18(月) 16:45:51 

    本当ただただ不思議。なんであんなにつんけんするんだろう。
    自分が八方美人だから不思議。
    多分向こうも私のことなんであんなにへらへらしてるんだろうって思ってるんだろうな。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/18(月) 16:47:12 

    ここみていたら私だって思いました!
    日に日にお局の言い方がきつくなりランチでは会話を否定されましたw

    それから私は必要最低限しか話さず仕事のことはハイハイ言っているだけ。ランチは余計なこと話さず無理に話さない。お局に限らず無理に話そうとしたりするから疲れる。最低限の挨拶とマナー守っていて天気の話でもしておけばいいのよ。仲良しクラブじゃねぇ

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/18(月) 16:51:11 

    キツイ言い方でも仕事のことなら有り難く受け入れる
    「はい、ありがとうございます!」と言えるくらい余裕を持つ。いちいちイライラしない。

    +8

    -5

  • 162. 匿名 2019/03/18(月) 16:55:19 

    口調だけじゃない。目つきもキツイ人がいる。
    強い口調でギロリ!と見られると、他人に対して今どんな顔してるかわかりますか?と言いたくなる。
    もちろん言えない。

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2019/03/18(月) 16:57:13 

    いちいち気にしていられない!と割り切れる人がうらやましい・・・

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/18(月) 16:58:18 

    狂犬みたいな人だよね

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/18(月) 16:59:30 

    わかるよー!
    うちにも独身40代で性格キッツイお局いるから!
    ほんと、こっちが悪くて怒られるなら良いんだけど、「どんな言いがかりだよ!?」みたいなことで怒られることもあってほんと嫌。しかも頭良い訳じゃないのに変に気が回るというか、理不尽なのに正論で怒ってくる。すごく性格悪いんだなぁと思ってる。

    でもその人は、そんななくせに、実は人に頼られるのが大好きなんだって。だからその人に関わらないといけなくなった時は思い切り甘えてるフリすると、「しょーがないわねー」って教えてくれたりする。最近それを知ってからは少し楽になった(笑)

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/18(月) 17:14:57 

    そういう人だと思う。私も
    友達にラインする時とガルちゃんに
    書き込む時は、別人やもん。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2019/03/18(月) 17:16:19 

    >>10私が実際そう思う相手は朝鮮人なんだけど本当におかしい人ですよ。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/18(月) 17:19:20 

    いつもより低い声で一言反論したら良いよ。でも一気にくどくど反論しない方が良い。「みんな嫌がってる」とか「今までずっと」とかいうワード使ったら相手にかなりのダメージを与えることができる。
    そういうの自分が言われたらすっごく傷つくらしいから。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/18(月) 17:27:38 

    >>28

    だよね。うちんとこでも若い子や新しい人にきつい物言いのババアいるけど裏でめっちゃ嫌われてるよ。ババアは若い子に気が利かないと散々言って自分はお局に媚売ったり気遣ったりしてるのに嫌われてるから滑稽だと思う。ババアがボロカス言ってる子の方が不器用なとこあるけど手が空いたら積極的に仕事や雑用一生懸命してくれたりするし皆から好かれてるよ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/18(月) 17:38:00 

    >>134
    それを言った同期が

    あなたがこの私を''手伝う"!?ふざけないで!あなたから手伝ってもらう事なんか!!(以下略)

    とブチギレられました。何言ってもいちゃもん付けてきますから。大抵こういう人は仕事できてるつもりでできない人。


    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/18(月) 17:43:12 

    派遣先の教えてくれる上司が口調きつい人で営業担当に報告しただけなのに教えてくれる上司が変更更新期間を短縮され辞めさせられました

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/18(月) 18:06:29 

    >>7

    家畜‼️
    しかと 心得て 明日から早速実行します
    ありがとう

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/18(月) 18:10:52 

    えっざぼいざって何
    前もみた

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/18(月) 18:28:00 

    そういう性格の人で悪気はないんだなと思ってる
    自分だけにキツいなら嫌われてるのか何かしたのかって考えるけど、みんなに対してキツい感じなら元々そういう人と割りきるのが楽。
    こっちがはいはいと聞いてあげればいい

    +3

    -13

  • 175. 匿名 2019/03/18(月) 19:05:39 

    敢えてめちゃくちゃ愛想よく接して見たり、おだてたりして遊んでるよ~w
    相手が乗ってきたらこちらは降りる。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/18(月) 19:47:22 

    私もそんな人と出勤時刻が被るのでファッションチェックをされている。でもその人よりオシャレな自信はあるので派手だの金使い荒いだの陰で言われているだろうがこのまま突っ走るつもりです。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/18(月) 19:52:44 

    身に覚えもないのに攻撃的な人には、無で対応。
    無表情で無関心で最低限のやり取りしかしません。

    向こうは何か気に入らないから攻撃的なんだろうから、関わりは必要最低限で笑顔さえ腹が立つだろうから無表情で。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/18(月) 19:53:01 

    工事部の男性は一言ごとに「ふざけんな、クソボケ」「なめとんか、てめー」「いい加減にせいや、こら」など言わないとしゃべれないみたいでした。
    最初はびっくりしたけど慣れたらむしろリズミカルな感じが良かったです笑

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/18(月) 19:58:24 

    わたし派遣なんだけど派遣先の人に、色々酷いことされある時会社行けなくなって、そのまんま心療内科に行って適応障害って言われて仕事辞めたよ。
    最後に職場に挨拶にも行かなかった。
    仕事量も凄く多かったのに職場には申し訳なかったけど、辞めれないなら死にたいと思うくらい行くの嫌になった。
    今は傷病手当貰って働いてません。
    もう働いて嫌な目に合うの怖い…
    🌻

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/18(月) 20:24:45 

    一日中キィーキィーしちゃう人って疲れないのかな、、
    聞いてるこっちは自律神経おかしくなるわ!
    自分よりも幸せな人にはキツく当たるみたいです。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/18(月) 20:25:52 

    私はキツい口調で怒った側です。
    もう、何回も何回も丁寧に説明してきたけど、全く理解出来ないお局様がいて、とうとうぶち切れました。
    怒られる人にはそれなりに訳があることを理解して下さい。「キツく言われた!」って被害妄想にかられる前に、何で怒られたか考えて下さい。いきなりキツく怒ることはありませんよ。

    +13

    -21

  • 182. 匿名 2019/03/18(月) 20:29:41 

    あなたの言い方キツイから私は悲しい、一緒に働いてて辛いです。とハッキリ言ったら、アワアワ言い出して焦ってた。
    それからは私に遠慮した態度。

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/18(月) 20:30:33 

    最終的に、自分が職場を辞めました。
    毎日我慢してるの馬鹿馬鹿しくなって。

    2年以上我慢しましたが、辞めてすっきりしました。

    相手が重要なポジションだったので、シフト減らされたり給料に響いたので転職しましたが、
    同等の立場ならスルーして乗りきるのもありだとは思いますが。
    相手の性格は変わらないので、自分が気にしない限りムリだと思います。

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/18(月) 20:45:09 

    可哀想な人、、、という不憫な顔をして対応、、したいけど咄嗟にできない

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/18(月) 20:47:53 

    自分に自信がない人なのね、で済ます

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/18(月) 20:50:18 

    お局にいつも嫌味混じりのきつい言い方をされるから限界になって言い返したら、「あんたのために言ってやってるのに何切れてるの!?頭おかしいんじゃない!?」と怒鳴られた。
    その後取り巻きと一緒になって私の気に入らない点を延々と上げつらって吊るし上げし、周りにも被害者ぶって「ちょっと注意したらガル子さんが切れてきて怖いです~」と言いふらしやがった。
    上司はお局に異常に甘いので一方的にこちらを悪者扱いし、人数が少なすぎる会社だったから味方もいなく、退職するまでほぼ孤立状態だった。
    あんな環境じゃお局は一生自分の言動を省みないんだろうから、何言っても無駄、逃げるしかない。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/18(月) 20:56:32 

    ついこないだまでこういう職場の人間関係系のトピに出没してました。過去の職場のイヤな奴の愚痴思い出し晒して面白おかしく書いてました。打って変わって今の会社はすごいいい職場でみんな優しくて人間関係良かったんだけども来月倒産する事になってショックです。転職して気分いいはずなのにこんな過去の職場なんか思い出すから気が悪くなるのかな?生霊が取り憑いたのかな?スマホに塩まいとこ。なんか縁起悪いです。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/18(月) 20:58:06 

    >>181あなたはそんなに凄い人なの?顔は?

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2019/03/18(月) 21:02:45 

    私も、キツい人に嫌われるタイプです。

    方言と同じで
    あーいう話し方の人で、悪意はないと、
    言葉の意味のみを受けとるように努めています。


    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/18(月) 21:04:32 

    >>186気持ちわかります。私も看護師時代に同じ事あった。10個上のムカつくヒステリーナース。自分は何もやらなくてさぼってるくせに「さぼるな」と怒鳴って、散々私をこき使ってさ。ついに温厚な私も怒りましたよ。「そんな言い方よしてください」と丁寧に言ったのに、不思議な顔されてボソッと「何キレてるの?」だよ。で、みんなに「アイツがケンカ売ってきた」と騒ぎ立てて悪者扱いされた。こういう奴って小さい頃からそういう性格なのかね?

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/18(月) 21:04:55 

    保育士してるんだけど、きつい先輩保育士が何人もいます。
    優しいパートさんや後輩保育士にきつい言い方ばかり、何人も辞めていって保育士が足りない状況です。
    上も見てみぬふりだし、私も今月いっぱいで退職します!
    女だけの職場はもうこりごり(-.-)

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/18(月) 21:06:42 

    >>186会社なんてその人の事を良くしようと思って言ってんじゃないからね。責任者にすぐ言うチクリ魔多いし報告メールしてるのもいるからね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/18(月) 21:12:21 

    欲求不満かな?と思ってる

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/18(月) 21:13:36 

    ある方の下につく人がことごとく辞めていきました。ある日そのポストについてくれと上司に言われつきました。
    一月経つ頃精神的にも体調もくずし、また移動させてもらいました。
    その、ある方がまさにこのトピのような方です。
    近くにいるとスルーもできず、必ず毎回キツくあたられるので辛くてたまりませんでした。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/18(月) 21:13:37 

    弱い人ほど実は吠える説は当たってる。
    大人しい人ほど腹の中ではこの野郎って思ってるタイプだよ

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/18(月) 21:13:57 

    被害者が、多かったら、辞めてもらう(笑)

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/18(月) 21:14:09 

    実は人一倍打たれ弱かったりするよね
    武装しないと弱いのバレるから必死なんだよ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/18(月) 21:14:45 

    >>181
    主の文章読んでる?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/18(月) 21:15:25 

    >>104
    クソな集まりやん。きっと似た者同士が集まってる職場なんだろうよ?まともな奴はすぐさま辞めてくわ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/18(月) 21:16:28 

    本人は怒ってるとかじゃないんだけど
    キツい言い方するって人いる。

    別にそういう人なんだと思って、普通に接してる。

    まぁ、私の場合は、
    本人が怒ってるとかじゃないってわかってるからさ。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2019/03/18(月) 21:16:48 

    >>181
    普通の言い方にしたら?

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2019/03/18(月) 21:22:09 

    >>78
    そんな職場って悪循環でしかない。ターゲットにされて悪く言われてた子が辞めたら他の同僚の粗探しをしてターゲットを新たに見つけて陰でまた悪く言うってお決まりのパターン。永遠とつづくよ。負のループ。
    まともな奴は辞めてくのが正解だわ。

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/18(月) 21:23:22 

    下っ端で周り全部年上のおばさまなんで、
    理不尽な八つ当たりを複数人から受けるとその日はしんどくて疲れる。
    相手は1回当たって発散しただけだろうけど。
    でもやりすぎたかな?と思ってその後やたら優しくしてきたりしてそれもキモい。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/18(月) 21:24:45 

    >>61
    プライベートで仲良くしたいのは断然こっち側の人間だけどな。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/18(月) 21:29:40 

    >14
    なんかあるたび「え?怒ってるの?」て聞いてくる男がいて
    怒ってなくても言われるからイラッとくる。
    なんでわざとそういうこと言うのかなあ?

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2019/03/18(月) 21:32:28 

    私には「なんでも話せ」というくせに
    自分はなんでも秘密にする男がいる。
    こっちには情報を回したくないんだろうけど
    なんか小さい男だなーって思う。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/18(月) 21:36:01 

    極力話さない。目も合わさない。言えば怒る、言わなくても怒る人だから、最低限のみ。
    でもそういう人に限って無視しても迫ってきてウザイんだよね。
    気にしたくないのに気にされに来るからやっぱりムカつく。うるせぇなって小さい声で言ったり、あまりに酷かったらみんな思ってるから同僚に愚痴るよw

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/18(月) 21:36:13 

    え?なんですか?て聞き返す。
    きつい言い方する人ってどうやって育ったんだろうね?本当に疑問。

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/18(月) 21:39:21 

    あまり気にしない
    あまりかかわらない
    まともに相手にしない
    腹もたたない
    この人嫌いって思うけど

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2019/03/18(月) 21:58:58 

    ほんのちょっとミスしただけなのに

    普段は怒らない癖に
    今日、機嫌悪かったのか

    お局ばばぁが
    顔色変えて怒ってきた

    ミスしてしまったのは
    私だけどすごい嫌な気持ちになった
    自分の機嫌で
    怒るのやめてほしい

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2019/03/18(月) 21:59:45 

    何だろうね?畳み掛ける口調で「さっき、こうしろと言ったよね」、「これもわからないの?」こういう人って同調求めてるのね。変な声だしぶすったれのくせしてさ。口臭も臭いし最低最悪。それに品がないね?

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/18(月) 22:01:05 

    >>172家畜じゃもったないよ。ゴキブリとスズメバチ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/18(月) 22:02:02 

    50近いお局様が
    イライラしていて
    今日素っぴんで出勤してきて
    びっくりした
    キツイ言い方するんだよね…
    更年期?かなぁ?
    って思った

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/18(月) 22:04:27 

    うちにもそういう人いるけどオドオドした態度を取らずににこやかに返してたら、普通に接してくれるようになった。避けたり萎縮した態度取るとエスカレートするから、こちらは気にせずいつも通りでいましょう!

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/18(月) 22:05:49 

    >>213男に相手にしてもらえないからイライラしてんじゃん?。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2019/03/18(月) 22:07:41 

    イライラピリピリしてるおばさんお局いる!
    何でかな
    いつも怒ってるんだよね。
    穏やかにシンプルに仕事できないのかな
    本当に品もなくて下品な感じです

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/18(月) 22:08:44 

    オドオドしたり
    すると調子にのるから
    ほっとこう!

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/18(月) 22:09:39 

    お局さま4人子供が
    いてフルで仕事していて大変なんだって

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2019/03/18(月) 22:11:07 

    キツイ人はストレス抱えてるんだなと思って話さない。無視相手にしない。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/18(月) 22:15:32 

    職場の先輩おばさん
    威嚇してくるよ
    後輩や年下にいばって
    上から目線で
    怖い口調!
    辞めてほしい

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/18(月) 22:29:04 

    トピ主です。
    皆様コメントありがとうございます。
    そうですよね。まだ他部署で良かったです。
    ちなみにその方とは挨拶程度しかしたことがないですし、他の方とは楽しそうにお話しています。
    同じ部署でも、私が初めてやる事が1度で理解出来ないとイライラしたりする方もいます。

    なので私が仕事を早く覚えたら良い話なのだと思い毎朝7時半に出社して勉強しています。

    天才である以外、誰しも最初から全てこなせやしない。
    皆右も左もわからず不安だった新人時代があるはず。
    しかし時を経てそれは忘れ去られてしまうのだなぁと感じています。
    「悔しい」と思う気持ちが今の私の原動力です。
    自分にも周りにも負けたくないです。
    私がいつか誰かに仕事を教える立場になっても、絶対に今感じている気持ちは忘れません。

    皆様のコメントを読んで力が出ました。
    ありがとうございます。
    また明日も頑張ります。

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/18(月) 22:31:09 

    気にしないのが一番だと思いますが
    一対一の職場だと詰みますね

    パートなので我慢せずに転職しました。

    辞めるのなったら優しくしてきたけどあれは何?
    困るから?
    知ったこっちゃねえ

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/18(月) 22:37:12 

    気が小さい人に多いよね。何か怯えてるんだな。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/18(月) 22:37:19 

    >>221
    頑張れー!
    早く仕事覚えれば楽になると思うよ
    私も早く仕事覚えたいのに質問したらムッとする上司や早口で一気にまくし立てたり説明が下手な上司いるけどスルースキル発動してる

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/18(月) 22:48:09 

    うちの職場にも男女1人ずついるわ。
    日によって・または時間によってツンケンした態度で返される。
    だからなるべく話しかけたくないのに、チームワークも要する仕事だから声かけるしかない。そしたらいちいち態度がウザい。
    でも自分の都合いい時は気分良く世間話みたいなのを振ってくる。平静保って話にのるふりしてるけどノリ切れるわけない。チベスナの顔でやり過ごすのみ。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/18(月) 22:53:52 

    きつい人ってたいてい誰に対してもきついからそういう人なんだなって割り切る
    自分にだけきつかったらムカつくけど

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/18(月) 23:01:29 

    マイメロになると良いってフジテレビの女子アナが言ってた様な気がする。頭の中で私はマイメロだよ〜マイメロにはそんな難しい事分からないよ〜とか思ってるとかって。それ良いな、と思った。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:26 

    45歳のクソババア。頭は良いけど言い方きついわ無視するわ上司にも反抗的で全員に嫌われてる。自分が1番じゃないと気がすまないけど、人見知りで慣れた人としか会話出来ないって…子供じゃないんだから。叱られても自分は悪くないとのこと。病気なんだねって思って会話極力しないです。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/18(月) 23:08:35 

    うちにもいるよ。からんでくるやつ。いつも偉そうに。で、私は仕事ができるから、、、が口癖なんだけど職場のみんな誰もそんな事思ってないし、違う部署の人たちにまで嫌われてる。なのに本人だけ気づいてない。いや気づいているから偉そうな態度にでて虚勢をはっているのかも。弱くて自信が本当はないんだろうな。皆さん書いてるけど、私も攻撃されたら、可哀想な人だなと思ってしまう。自分が親しくしたい人にも実は嫌われている。 表面上は仲良くしてても。やはりお気の毒としか。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/18(月) 23:13:12 

    入って初日にドリンク(お酒)の作り方のレシピ全てを3分で覚えろ、暗記して作れと言われました。言ってる本人曰くレシピを見ながらしても覚える事は出来ない。暗記して見ないで作れ。
    らしいです。
    あんたが何年働いてるか知らんが、初心を忘れ謙虚さを忘れた奴に教わりたくねーよ

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/18(月) 23:13:47 

    上司がそんなだった
    機嫌悪いとあたりがキツくなる

    人によって態度変えてたからそれも腹立つんで仕事辞めた
    契約社員の話ももらったけどこれ以上お前と関わりたくねーよ

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/18(月) 23:30:48 

    どんな実力があろうとも、人に対して舌打ちをする女を私は認めない。まあ、実力ある女性は舌打ちなどしない。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/18(月) 23:37:43 

    みんなに対してキツイ態度だったらまだ許せる。人によって甘かったりキツイこと言ったりして態度を使い分ける人が一番腹立つ。
    職場の上司が、私がしたことに対して「これやってるのあなただけなのよ!?」といちゃもんつけてきて、でも近くにいた先輩が「あ!私それするの忘れてました。確かに去年はみんなやってました…」と申し出てくれた途端、「なんだそうなのね〜」って態度変えて本当に腹立った。

    +38

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/18(月) 23:38:29 

    >>15
    めっちゃ笑いました!
    そうやって、考えるようにします。笑 素晴らしいコメントありがとうございます!元気が出ました。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/18(月) 23:39:40 

    今日も職場でほんのささいな、誰にも迷惑かけてないようなちょっとした失敗をしたんだけど
    「え?一体何がしたいの?…別にいいけどさ」
    って、言われた。
    向こうが先輩だけど歳は同じ。
    別にいいなら、黙っとけよ。
    いつも小バカにするような口調で何か言ってくる。
    言わないと気が済まないらしい。
    私生活では絶対に関わりたくないタイプだから、極力スルーしようとしてるけど、やっぱりモヤモヤする。

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/18(月) 23:40:50 

    育てられ方が悪い残念な人間だと思う。主が可愛いってだけで、いじめてくる人おるよ。
    おばはんになって太ったら、みんな優しくなった

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/18(月) 23:50:03 

    >>221
    もしかするとその方はトピ主さんと同じ部署に親しい方がいるのかも知れませんね。

    度々すみません・今お時間宜しいですか?・お手隙の際に教えていただきたいことがあるのですが・・等々枕詞を上手に使いながらご自分の仕事を覚えることに集中し、無理せず頑張ってください。皆期待されていると思いますよ‼︎

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/19(火) 00:18:54 

    気分屋でイライラが止まらないうちのお局
    あたし末っ子だからワガママなのは仕方ないよね〜が言い訳
    アラフィフなのに未だ育ちの所為にするのかと
    もう聞いてる方が恥ずかしくなる

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/19(火) 00:25:53 

    物に当たる。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/19(火) 00:26:05 

    なんか職場って必ず「私レベルになると新人ごときはいないものとして扱うわ」みたいな、視界に映ってるはずだし挨拶聞こえてるはずなのに無視するような先輩いるよね
    で、まともな先輩たちから仕事教わってるうちに仕事覚えてそういう先輩たちと和気あいあいしてきた頃に、遅れて態度が軟化してくるの
    この手合いがどこ行っても必ずいて、軟化されればこちらも大人だし一応何事もなかったように接するんだけど、とても微妙な気持ちになる

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/19(火) 00:27:04 

    私は元の顔がキツくて背も高くて威圧的らしいから出来るだけ
    他人には優しくフレンドリーに気さくに振る舞うけど、感じ悪い
    人に出会ったら威圧感100%、物凄くキツイ眼差しで
    対抗して大抵黙らせる。絶対になめられたくないね。

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2019/03/19(火) 00:27:52 

    うちのお局もキツイ。
    45前後のが2人。もちろん独身。
    他人のミスには声を荒げて、自分たちのミスは笑っておしまい。
    人に仕事押し付けて自分は一日中ネットしてる。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/19(火) 00:30:45 

    お局ババア、このクソ忙しい時期をわざわざ選んで、連休取ってる。
    まあでも、おかげで部内が静かで平穏。
    もう帰ってくんな。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/19(火) 00:32:39 

    >>241
    和田アキ子ってあだ名を陰でつけられそうだからやめたほうがいい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/19(火) 00:39:18 

    いますね。口調の厳しい人。
    私も経験ありますが、その人と同じレベルできつくなってもますます空気が悪くなるだけなので、自分が仕事で上に行ったりその他の人を巻き込んで仕事をうまく進めていくと、自然に自分にきつい人が柔らかくなることが多かったです。
    なんていうか、そういう人とは必要最低限の関わりにして、仕事で見かえすイメージで。
    どの職場にも必ずいるんですよね。
    とにかく同じレベルに下がらないで自分が上にいけばそんな人たちは自然に消えていくか、柔らかくなってきますよ。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/19(火) 00:46:16 

    職場にいる。
    そいつだけ浮いてる。

    適当に無視してたら、びびったのか知らんけど、普通に話しかけてきたり、お菓子持ってくるようになった。
    10歳下の後輩に媚び売ってんじゃねーよ。

    そんなことやってないで仕事のミス減らせ。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/19(火) 01:27:13 

    異性には満面の笑みの50代自称うつ病ババア。同性には仏頂面であたりが強い。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/19(火) 01:50:55 

    丁寧にきちんと対応し続けて、理不尽なことを重ねられて限界がきてブチ切れた。もうあの人とは仕事できませんって更に上に訴えたら対応変えてきたよ。
    周りの人は案外見てるから、限界がきたら反撃して構わないと思ってる。仏の顔も三度までと言いますし

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/19(火) 01:52:34 

    キツい言い方や態度を取る従業員、うちではヒーロー扱いだよ。パワハラ・モラハラ・イジメしまくって仕事できない30代女を辞めさせたから。

    +3

    -8

  • 250. 匿名 2019/03/19(火) 02:05:22 

    お局さんへ笑

    てか、お前、離婚してるよな?人生のミスした奴に怒鳴られたくないんだよね笑笑

    お願いだから偉そうな態度取るのやめてよ笑うわクズ

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2019/03/19(火) 02:05:33 

    がるちゃんキツい言い方する人の宝庫だよね
    なんで無駄に超上から目線だったり、キツい言い方するのかな、実社会では言わないけど、ネットだから特定されないし何言ってもいいと思ってるのかな
    予備軍は多そう
    ちょっとタガが外れれば実社会でも言いはじめると思うもの

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/19(火) 02:06:52 

    仕事関係でいました、そういうキツイ人。
    私だけが気に入らないみたいです。
    でも会ったらめげずに笑顔で積極的に挨拶
    してたら、あちらも悪い気はしないみたいで
    そのうちあちらの態度が柔らかくなりました。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/19(火) 02:13:06 

    あーカルシュウム足りてないのねって思う

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2019/03/19(火) 02:17:01 

    いままで2箇所
    そういう人いたけど、
    みなさん書いてるようなことを
    すべて含めたタイプでしたね。
    どっちもなんとなく
    雰囲気や顔つきが似てた。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/19(火) 02:40:49 

    最初は傷つくけど何ヶ月もいれば無関心になってスルースキル高まるから大丈夫!職場では別人になりきって私アイドルだし可愛いから妬まれてるーだけどそんな自分って余計に可愛い!!って道重さゆみさんみたいに自己暗示してたら気にならなくなったよ!!!職場は戦いなんだから別人になりきれた人だけ続けられる!

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2019/03/19(火) 02:59:28 

    今年に入り、女の人が多い職場に転職しました。
    30人中2人キツイおばさんがいます。あ、私もおばさんですがw
    キツイおばさん2人はお店のオープニングメンバーで、仲の良い人や若いバイトの男の子には優しく、仕事中よく無駄話して楽しそうにしてます。
    昨日そのうちの一人にキレ気味で叱られました。敬語もなく、タメ口でした。
    イライラしていたんでしょうね。ブスが余計ブスっとしててとても醜かったです。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/19(火) 03:16:16 

    ◯◯さんきつぅい!こわぁい!ってでっかい声で冗談ぽく言う

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/19(火) 03:56:53 

    家で壊れたものにそいつの名前と死因をたくさん書いてゴミに捨てる(笑)
    どうせ捨てるから

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2019/03/19(火) 07:13:27 

    私の職場もいる!もう2年勤めてるけどずーっと言われ続けてる(笑)
    最初は、え?何でこんな人が嫌な気持ちになるような事ばっか言ってくるの?って思ってたけど、こう言う人なんだなって思ってあまり気にならなくなった。
    はっきり言う人だけど度が過ぎてる人
    私の事嫌いで仕事できないって思われてるから余計に当たりキツイ
    毎日言われると、流石に腹立つし精神的にしんどい時もあるけど店長は私の味方だしみんなにそいつ嫌われてるから頑張って働いてる
    気にしなくていいって言われてもこっちからしてみたらずっと言われてるからしんどいよね。
    私気にしいだから余計に。

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/19(火) 07:31:50 

    自覚はあると言っていますが、
    改善しようとする姿勢すら見せない人がいます。
    言い方少し変えるだけで
    受取手の気持ちも変わるのにな、とモヤモヤ。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/19(火) 07:49:29 

    私の周りだと、言い返すと余計にヒートアップするタイプが多いよ。
    そうするともう周りは大迷惑だからね。
    「あ、はーい」とか適当にあしらっておくのがいい。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/19(火) 07:51:41 

    今どき、キッツイ人って珍しいよね。
    今の50代パートおばさん、オホホ~みたいな感じの人多いよ。昔は怖い先輩とかいっぱいいたよね。
    でも、それを経て嫌な思いいっぱいして、「人にキツくしちゃいけないんだ」って女たちは学んで「オホホ」になったのに、それでも気づかず、いまだにキツイ人って頭が悪いんだと思う。

    +34

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/19(火) 07:59:17 

    私の場合は、何故か派手目なシングルマザーの人に偉そうにされたり意地悪される事が多いな。こっちは独身だから張り合ってこなくてもいいのに。旦那や子供いて幸せそうな人に焼きもち焼くなら分かるのにさ。
    その人の子供の話などで、持ち上げてあげたら機嫌よくなるんだろうけど、お世話いえるタイプでもないし、人に興味ないから職場でもさっさと帰りたいタイプだし。
    そういう飄々としたところがムカつくんだろうと思うけど、無理して合わしたくないし。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2019/03/19(火) 08:19:05 

    鈍感力を身に付ける。
    キツく当たる人にいちいち感情をもっていたら身が持たない。たぶん気持ちや感情が動くから疲れるし辛いくなるのだと思う。
    キツくあたられても感情を持たずスルーするスキルを身に付ける。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/19(火) 08:24:34 

    >>262
    うちのところの暴言吐きお局(40代)と奴をかばう上司(50代)は「注意するのに言い方は関係ない、今時の若い奴は弱すぎる」と言い放ちましたよ。
    パワハラって言葉も知らない、未だに昭和脳な連中です。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/19(火) 08:35:13 

    入社のときって愛想良くして嫌われないように声も三段階くらい上げて自分を演じるよね
    それがまずストレスだからやめたらいいかも
    何年も持たないし(実体験)
    いつも通りの自分、嫌なこと理不尽なことがあったら顔に出す、上司だけには愛想良くw
    色々と感情を顔に出してたら怖い人に
    逆に怖がられるようになったからさw

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2019/03/19(火) 08:43:37 

    性格きつい人って
    ねえ何がしたいの?とか何が言いたいの?
    あたし言ったよね?話聞いてた??
    とか口癖の人が多い気がします。
    自分が上手く聞き取れなかった、ではなく、全て相手の伝え方のせいにするし

    わたしもお局の威圧的な態度に耐えかね別の職場で働くことにしましたが
    正社員なのにすぐくよくよして仕事辞めて次も大丈夫かな、って不安です
    社会人ってこんな辛いんですね…

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/19(火) 08:58:45 

    逆に褒めてみる

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/19(火) 09:01:53 

    少し言い返されると◯◯優しそうなのに結構キツイんですねー!って牽制するために言う人多くない?職場でもこうやって上手いこと相手に言うと良いのかも。あとは先に◯◯さんって穏やかで優しくて親切ですよねー!理不尽なパワハラする人ってどこにもいるけど◯◯さん絶対そんなことしなさそう!ってにこやかに言っておくとか。あんまり言うとわざとらしくてバレるかな

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2019/03/19(火) 09:14:17 

    先日、私はそれで仕事を辞めました。

    短期バイトだったけど虐めるヤツも同じ期間バイトなのにすごく攻撃的
    見た目も変な人です。キツイ人は。

    一週間で辞めたけど今はストレス無くなって幸せ!

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/19(火) 09:14:29 

    >>165
    一周まわって、良い人になってるw

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/19(火) 09:24:48 

    >>250
    離婚は人生のミス…なんですね。(バツイチ43)

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/19(火) 09:28:10 

    キョトンとした顔で、なんでそんなきついんですか…?と言う。ムカつかれるだろうが、喧嘩腰よりまし。言いたいことはキョトンとしつつ言う。

    +14

    -1

  • 274. 匿名 2019/03/19(火) 09:31:20 

    >>1さん
    私も新人の頃すごい経験してるけど
    気持ちはよくわかる、きつい口調の人は人間ができていないと私は思っているので
    反面教師にしつつ、こういう口調でしか言えない人なんだなーと
    受け止めすぎずにスルーしましょう
    きつい口調の人は影で嫌われてると思うし

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/19(火) 10:11:18 

    優しく接してあげてください

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2019/03/19(火) 10:25:36 

    私の職場にも、、ってより、どの職場にも必ず1人は居ますよね(T_T)

    私も主さんと同じできつい口調や性格、上から目線な方が苦手で、スルーしたくても苦手すぎてスルーできません。

    みんな同じ人間だし何も変わりはないのに、なんでそんなにあなたは偉そうなの⁉︎って文句言いたくなる

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/19(火) 10:43:00 

    >>44
    多分、自分を追い込んで力発揮するタイプじゃない?知らないけど。舌打ちも自分自身に対してで周りは気にしないって感じ。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/19(火) 10:47:21 

    基本、言葉遣い悪くて他人にきつい態度とる
    特定の相手にだけぞんざいな態度をとるという人は
    大人になりきれてない人なので、そういう人はどこかで自滅していくので
    間に受けて相手にする必要はないですよー
    淡々とやり過ごすのが大人ですよーそれだけで勝ちですよ!

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/19(火) 11:48:22 

    他部署でまだ良かったですね。される方からすると何で上が見て見ぬふりなんだろうと思う。その人のせいで何人も辞めてくのに。注意しろよと思う。気に入った人にはいい人なんだよね、そういう人って。私は辞めた側。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/19(火) 11:59:11 

    そういう人って、そこそこ上のポジションにいたりして、ほんと嫌になるよね。
    誰も何も言わないから、居心地良くて絶対辞めないし、上司も優しいばかりで頼りないし。
    どんどん増長していくんだろうね。

    私はそういう人と二人で仕事しないといけなくて、苦手すぎて病んでしまったから、次の仕事ではあんまり頑張らないと決めています。
    スルーできる人はいいけど、私はどうしてもできなかった。
    嫌過ぎたらすぐ辞めてやる!ってそのくらいでいいんだと気持ちを楽にするようにしています。


    +17

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/19(火) 12:17:17 

    仕事教えたい病の人いるよね。
    50代独身のオバサンがいましたが、普段必要とされることがないから、寂しくて仕事でそうなっちゃうのかなって思います。
    他の人が教えてるとなんで私に聞かないの?!何やってるの?!ってすぐ突っ込んでくるので皆が嫌な気持ちになりました。
    人に頼られる、求められることに生きがいを感じているのかなと思います。やっぱ私がいなくちゃね。って。

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2019/03/19(火) 12:46:15 

    仕事は厳しい態度で取り組んでいて態度がきつくなるとかならまだわかる
    プライベートとか仕事抜きだとどういう態度かだよね

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2019/03/19(火) 12:47:11 

    派遣社員なのに正社員の如く猛烈にきつい指導してる人がいてる
    相手に自分と同じくらいのやる気と根性と完璧さ求めてる
    口癖は「え?前言ったよね?聞いてた?」
    周りの人みんなドン引きしてる
    言われてる人来なくなっちゃったよ(3人目)

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/19(火) 12:48:34 

    今の男性上司がそう。そして気分屋で自分の状態で周囲への接し方がコロコロ変わる。
    おかげで最近は不眠とボーッとしちゃう時間も増えて、仕事のミスも増えてしまったし、これまでできてた仕事ができなくなってきた。
    どうして、あそこまで顔や態度に出すのか。自分が敏感過ぎなのだろうか?本当に悩む。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/19(火) 13:44:52 

    普段めちゃくちゃ良い人なのに、態度がコロコロ変わる人も疲れるよ
    物ぼんと置いたり、コピーした用紙をうるさく取ったりマウスうるさい音で置いたり
    言葉はきつくなくても態度で不機嫌なんだなってまるわかりだし、本当いらつくw
    朝からそういう態度とられると本当やる気なくす
    ただ基本すごく良い人なので嫌いになれないし、でも不機嫌な態度とられるとムカつくし最近それが結構悩みです…

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/19(火) 14:19:36 

    >>284
    パチンコでスッたとかじゃない?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/19(火) 15:50:07 

    >>181
    怒ったら仕事出来るようになった?
    被害妄想って言う人ってモラハラの傾向ある
    パワハラに気をつけてね
    親しき仲にも礼儀ありだよ
    あと、いきなりキツく怒る人いるよ
    世の中理不尽なことやとんでもない意地悪いるよ

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2019/03/19(火) 17:35:43 

    近々異動内示ある。
    その人が異動してくれ!と切実に願っている自分がいて、
    その人が異動してすがすがしい自分を信じてる!

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/19(火) 18:53:17 

    ブスは世間の風当たりが冷たく優しくされなれてないから
    人にも冷たい態度を取って当たり前みたいに思ってるんじゃないかな
    自分がされてきたことを人にも自然にしてしまうから

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/19(火) 19:50:22 

    火のないところに煙を立たせるタイプいた!
    ありがとうしか言えないの?→ありがとうもいえないの?ってなって、上司の指示で違う場所で仕事してたら、調子乗ってるって言われた。
    マスク依存のおちょぼ口さん元気かな(笑)

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/19(火) 20:01:08 

    グループ行動してるからやけに強気だけど、
    ひとりでは何もできないよね!
    こっちが気まぐれに挨拶したらビビってた(笑)
    学歴、職歴コンプレックス率高い。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/20(水) 08:28:34 

    うちの部署にもいる。その人の口調がキツすぎて嫌でどんどん人が辞めるので仕事が回らず、上司が言動について直接本人に注意したけど直らない。かといってその人を会社がクビにする事は出来ないらしくて…本人はすごく仕事できるつもりみたいだけど、かなり精度が低いのでミスを指摘したら逆ギレして席を外して30分とか戻って来ない事もしばしば。上司も含めて部署全員が扱いに困ってる…

    とりあえず正解かわからないけど今やってる対処法としては、必要最低限以外その人とは話さない。それは部署全体のパワハラだとその人には言われているが、そもそも仕事中に私語は不要なので無視してる。何を言われても毅然としていればいい。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/20(水) 08:58:35 

    関わらないのが一番だけど、向こうが躍起になってちょっかい出してくるんだよな〜
    最近は少しあきらめたのか関わる頻度減ったけど、その分周りに「気が利かない」とか「消極的」だとか悪評ばら撒かれてる(笑)
    あと減った分、何か下らない問題を頑張って見つけてきて首を取ったかのごとく嬉々として説教してくるけど。
    だいたい効率悪くなるから指摘して全面的に受け入れることだけは却下してる。
    全否定すると後から面倒だし、仕方なく全肯定したらしたで図に乗るからな〜。
    辞めるのが一番だね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/20(水) 09:05:44 

    結局のところ、そういう人に限って仕事できると思ってるよね。
    肝心な問題に見が行かないで、重箱の隅をつつきまわしてるだけなのに。
    問題を穿り出す?才能はすごい。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2019/03/20(水) 10:00:14 

    差し出がましくも認知機能に何かあるのではないか、産業医介入の段階ではと心配になる…
    認知機能 | e-ヘルスネット 情報提供
    認知機能 | e-ヘルスネット 情報提供www.e-healthnet.mhlw.go.jp

    認知機能 » 理解、判断、論理などの知的機能のこと。


    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/20(水) 22:17:58 

    >>118 そういう人って結束をかためるのも馬鹿らしくなります。スルーするのが一番です。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/21(木) 04:44:23 

    >>288
    異動内示出たけど異動せずー!
    それだけでなく、親身に相談乗ってくれてた人が異動になった人事のくそったれーー!
    できるだけ関わりたくないので席替えで近くならないように席替え決める人に事情話してお願いしといた。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:49 

    >>263
    シングルマザー、すごい張り合ってくるよね。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/22(金) 06:47:41 

    私はけっこう人に当たられやすいのですが、
    そういうきつい人はだいたい調子に乗りすぎてたまに痛い目にあってるけど、すぐ元にもどってる。本性を隠せない人なんでしょうね。
    心のなかではスルーして相手にならないように
    しています。みんな周りの人はわかっているし。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/22(金) 07:59:35 

    人を選んでキツい人、マウンティングする人は実は誰よりも傷つきやすい人だよ。面と向かってそういう言い方すると傷つきます、やめてもらえますか?、怖いですよ?などハッキリ言うとなおることもあるよ。

    私は口調がキツいマウンティング男(同僚)とサシで飲んだとき、あなた自分に自信がなくて必死だね大変でしょ。虚勢張らなくてもいいのに。と言ったら、めっちゃ、きょとってた。そんなもんだ。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2019/04/02(火) 20:46:09 

    明らかにストレスからこちらに一言言ってくる奴がいる。
    そんなに嫌なら辞めたらいいのに。准看でも引く手数多でしょ。
    おたくのいる病棟が今大変なのは知ってるけど、他の看護師は
    当たってきたりしないから、あんただけ器が小さいんだよ。
    辞めなー!

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2019/04/03(水) 15:57:49 

    >>301
    間違えてマイナス押してしまいました。
    わかります。
    結局その人次第なんですよね。
    まわりの人にあたるのは間違ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。