ガールズちゃんねる

1人暮らしの風邪

87コメント2019/03/22(金) 00:57

  • 1. 匿名 2019/03/17(日) 20:16:55 

    今朝から途端に風邪を引きました…
    喉のイガイガ、喉いた、頭痛、熱、吐き気…一人暮らしには辛いものです。今は薬を飲んでひとまず落ち着きました。

    実家なら頼れる人がいますが…一人暮らしの皆さんは風邪をひいたときにどう対応されてますか?

    +82

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/17(日) 20:17:37 

    実家でも誰にも頼らないわww

    自分で特製スープ飲んで一晩寝たら治る

    +107

    -30

  • 3. 匿名 2019/03/17(日) 20:17:48 

    ウィダーやポカリ大量に買ってきてひたすら寝る

    +141

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:00 

    猛烈に寂しくなるよね

    +109

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:09 

    Amazon、ネットスーパー様々よ

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:18 

    熱っぽくて熱計って、低かったらなぜかがっかりするし高かったらグッタリするから、計らない方がいい

    +124

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:26 

    キツイけど風邪なら動けない事は無いし特に困った事は無いかなー

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:26 

    >>1さんに元気送っとく!

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:28 

    正直寝てりゃ治る

    +82

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/17(日) 20:18:39 

    お大事に
    風邪の時の為に
    OS1ゼリーとか、チンするお粥とか常備してるよ

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/17(日) 20:19:13 

    気合いで直した。

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/17(日) 20:19:41 

    ネットスーパー利用

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/17(日) 20:19:42 

    そういや人生で1度も風邪引いたことない

    +1

    -15

  • 14. 匿名 2019/03/17(日) 20:20:00 

    ポカリ買い込んで、葛根湯と生姜とか入ったスープ飲んで温かくして早々に寝る

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/17(日) 20:20:36 

    友達が来てくれたり、彼氏が来てくれたりするけど、一人だと買い物とかも困るよね。

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/17(日) 20:21:05 

    お母さんが飛んできてくれる

    +9

    -16

  • 17. 匿名 2019/03/17(日) 20:21:06 

    彼氏をパシリにする

    +4

    -14

  • 18. 匿名 2019/03/17(日) 20:21:06 

    日頃からポカリストックしている
    冷えピタ貼って薬飲んで寝たら三日程で治る
    微熱でも仕事は行くから職場の人には迷惑だろうね

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/17(日) 20:21:25 

    風邪とかインフルって病名がはっきりとわかってたら
    別に動揺もしないなあ
    インフルなら医者いって寝るだけ

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/17(日) 20:21:35 

    主さん大丈夫?
    家に何か食べられそうな物ある?
    その前に食欲ある?
    もしあるなら、なんでもいいから食べて安静にしてね
    薬飲んで落ち着いたと思っても、薬の効果が切れる頃、また酷くなるから無理は禁物だよ
    お大事にね

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/17(日) 20:21:49 

    発想の転換
    1人暮らしの風邪

    +10

    -48

  • 22. 匿名 2019/03/17(日) 20:22:30 

    >>1
    彼氏作ればいいじゃん

    +0

    -27

  • 23. 匿名 2019/03/17(日) 20:23:02 

    インフルの時は、下手したらこのまま一人で死ぬんか?と本気で思ったww

    とりあえず枕元に必要なもの(ティッシュとか水分とか)置いて、トイレ以外で動かなくていいようにしてベッドにこもる
    一人暮らしだと心細いことあるよね。
    主も早く元気になれよ

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/17(日) 20:23:10 

    まずは病院に行く。
    住んでたところが普通の住宅街なのに、なんか知らないけど家から五分以内の所に内科、耳鼻科、整形外科、眼科、皮膚科、歯医者って揃ってて、病気になっても困らなかった。
    今思うと恵まれてたけど、一人で住むなら最低でも内科だけは歩いていける距離にないとしんどいよ…

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/17(日) 20:23:28 

    タイムリーです!!
    咳と身体の痛みと微熱と頭痛で。。
    今日頭痛治まってから薬局言って風邪薬買って
    料理もしたくないのですき家でミニの丼物買って帰りました。。。

    彼氏もいないしひとり暮らしだし
    家族いたらどうなのかな?って想像してたとこ!!

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/17(日) 20:23:29 

    ポカリは粉のやつがいいよ。持って帰るの軽いし、常備もしやすい。風邪引く前に買っておくのがベスト。

    +57

    -2

  • 27. 匿名 2019/03/17(日) 20:24:58 

    娘が1人暮らしなので、風邪をひいたらすぐに行きます!まぁ、近いからですかね。

    +2

    -13

  • 28. 匿名 2019/03/17(日) 20:25:23 

    1人でひたすら寝てられて羨ましい。
    子持ちだとそうはいかない。

    +12

    -30

  • 29. 匿名 2019/03/17(日) 20:28:48 

    病気の時は家族いるより1人の方が寝てられてていいよ!

    高熱で気持ち悪くても、
    旦那と子供の食事、洗濯、風呂入れ等、、、、。
    誰もやってくれないし、労ってもくれないし。

    +19

    -11

  • 30. 匿名 2019/03/17(日) 20:29:03 

    実家にいても薬飲んで寝るだけだから変わらない
    むしろ何を頼るの?

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2019/03/17(日) 20:31:13 

    実家だけど毒親なので風邪をひいても何もしてもらってない。
    親は免許持ってないから自分で運転して病院にいくし、食べたいものとかは自分で準備するので全く頼りにしていない。
    風邪をひく前とかちょっと咳き込むと「風邪引いたのか?気を付けないと」とか偉そうに言ってるけといざひくと知らないふりされる。

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2019/03/17(日) 20:32:04 

    >>28
    わかる
    一人暮らしの風邪も辛いと思うけれど、子持ち(子どもが幼ければ幼いほど)の風邪は辛いよね
    自分の事だけしてればいいんじゃないし、第一ゆっくり寝られない

    +12

    -15

  • 33. 匿名 2019/03/17(日) 20:34:08 

    >>27
    わざわざ一人暮らしトピに来て言うことなの?w

    +31

    -4

  • 34. 匿名 2019/03/17(日) 20:34:15 

    実家でも別に看病されたことはない

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/17(日) 20:34:19 

    風邪とかならよくあるよ。
    でも大体すぐに治ってる、病院にも行かない。
    一人だと精神的に強くなるから風邪もすぐ治る。
    病は気からと言うしね。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2019/03/17(日) 20:35:32 

    あ、33アンカー間違えたごめんなさい!
    看病してくれるおかん近くにいて羨ましい

    >>33は子供いたら寝られないの人に対してです…

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2019/03/17(日) 20:35:40 

    >>32
    加えて旦那の優しさね。
    仕事帰りにコンビニ寄って食べられそうな物を買ってきてくれる人ならいいけど
    自分のご飯を心配するようなタイプなら最悪。

    +3

    -18

  • 38. 匿名 2019/03/17(日) 20:36:05 

    1人で体調悪いと心細いよね、、
    近くのお店に買い物行けたらポカリや食べやすいゼリーとかヨーグルトとか果物など必要なのバーッと買って暖かくして寝てね、早く良くなりますように

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/17(日) 20:38:50 

    >>28
    シングルマザーは大変だねぇ〜


    私は旦那が居るから心配無いわ

    +0

    -21

  • 40. 匿名 2019/03/17(日) 20:42:32 

    >>28 
    いや……あの……一人暮しのトピなんですけど……。

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/17(日) 20:43:15 

    超つらいよね
    食べ物がないと、買いに行かないといけないのに買いに行く体力もない
    風呂に行く体力があるなら早めに行くべし
    あとネットスーパーおすすめ

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/17(日) 20:43:21 

    >>1
    一人暮らしの時の方がゆっくり休めた…
    家族いると休むこともできない

    主さん、心細いかもだけど、今はネットスーパーとかもあるし、デリバリーもコンビニも薬局も充実してるし。
    いろんなツール駆使して、とにかくあったかくしてゆっくり眠ってね。休養が一番だよーー!!

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2019/03/17(日) 20:44:50 

    >>39
    旦那いるのに一人暮らし。。。
    別居中か何かですか?

    +34

    -3

  • 44. 匿名 2019/03/17(日) 20:47:25 

    このまま死ぬかもとか思う。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/17(日) 20:48:35 

    風邪くらいなら大丈夫だけど、新型インフルにかかったときはこのまま死ぬのかと本気で思った。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/17(日) 20:54:19 

    風邪ぐらいじゃ誰にも頼らない。
    ポカリとか買い込んで一人でじっとしてれば治るよ。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/17(日) 20:56:11 

    基本、漢方薬で治したくて
    葛根湯ほか常備してる
    加湿してグリーンDAKARAがぶ飲みして寝れば治る
    でも漢方じゃ間に合わない時があり
    そんな時はコン○ック飲むよ
    私にはすげー効く!
    効きすぎて怖いくらいだから
    ひき始めに気軽に飲めない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/17(日) 20:56:53 

    主、大事にしろよ〜
    はよ良くなあれ!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/17(日) 20:58:05 

    数年前一人暮らしでインフルエンザにかかり、数日間地獄でした…小型犬を飼っていたので、その子のご飯、トイレの始末の時だけはなんとか起きて。
    それ以降、普段から体調管理をしっかりとするようになりました。
    特に冬場は外出時のマスク、こまめに手洗い、帰宅時のうがい&手洗いは必ず。インフルだと動くのも本当にしんどいので。
    とりあえず部屋の加湿して暖かくしてお大事に。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/17(日) 20:58:24 

    お粥を作って、具に鍋に刻んだニラと溶き卵を入れる。味付けはゆかりのふりかけのみ。見た目はよくないかもしれないけど…。
    ニラを刻んで少し置いておくと、風邪の細菌を殺す効果のある物質ができるのでおすすめです。

    食欲がないときは、リンゴを食べます。水分補給にもよいです。

    お大事に。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/17(日) 20:58:43 

    >>1
    それぐらいで、何慌ててんの?

    +6

    -12

  • 52. 匿名 2019/03/17(日) 20:59:57 

    寝ればなおる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/17(日) 21:07:07 

    風邪ではないんですが、コントロール出来てた持病の喘息が悪化してて今日病院で経口薬の最大までだしてもらって吸入もしたのですが、息が苦しい。サルタノールも効かなくて窒息したらどうしようと不安です。特に夜中が悪くなるので、ひとりぼっちが不安

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/17(日) 21:09:29 

    ガル民冷たいな…

    1人暮らしって普段なんでもなくてもふと心細くなったりするやん、そんな時もあるって私はわかるよ主

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/17(日) 21:09:47 

    普通に一人で病院いく。
    ひとり暮らし5年したけど、インフルエンザに一回かかっただけ。
    ちなみに看護師だから熱出たらすぐ病院行って職場に結果連絡しなきゃいけないし。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/17(日) 21:10:57 

    とりあえず病院に行き、その帰りに数日分の食べ物と飲み物を買い込む❗
    脱水だけは怖いので、飲み物はこまめに飲むようにしてます。
    今年はインフルで新年早々辛い思いをしましたが、とにかく食べられるもの、例えばアイスクリームとかゼリーとかおかゆをひたすら食べて、水分を取って乗り越えました。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/17(日) 21:13:53 

    >>23
    枕ものに要るもの置く
    これ本当大事。

    風邪程度って馬鹿にしてる人いるけど、寝てる間に症状悪化して動けなくなる可能性だってあるよ。
    一人暮らしはそうなったら水飲むのも一苦労。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/17(日) 21:18:58 

    とりあえず病院で薬もらう。
    あとはポカリ飲んで暖かくして寝る。
    私は誰かに看病してほしくない(放っておいてほしい)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/17(日) 21:24:26 

    ネットスーパーで必要なもの買い込んでしのぐのみ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/17(日) 21:24:48 

    数本のアクエリアスのペットボトルを枕元に置いて、ひたすら寝る。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/17(日) 21:25:44 

    >>2
    うちも。
    とにかく寝て、買ってきたポカリ飲んで過ごす。
    小学生の頃ならともかく、大人になってからは特に何にもないよ。何かして欲しいとかもないし。
    家の中に誰かいる安心感は多少あるかも。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/17(日) 21:28:48 

    母親が早くに亡くなって、小学生の時から具合悪くても1人で寝ていたから、大人になってからも1人で寝ているのが気楽で良い
    アクエリアスとヨーグルトを買ってきてもらえたら、天国

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/17(日) 21:36:36 

    経口補水液 作り方
    で検索したら経口補水液の作り方のってるよ。ポカリなくても砂糖と塩があれば作れるからおすすめ。
    食欲なければお湯にはちみつ溶かして飲むと手っ取り早くエネルギー摂取できるし喉にも良い。
    牛乳があればホットはちみつミルクで。
    1日くらいなら食事は食べなくてもはちみつ飲んでれば大丈夫。人によるけど無理にお粥やうどん作るよりは白飯少量を良く噛んで体も胃腸も疲れないと思う。
    とりあえず発熱してる間は動けないから厚着して首にタオル巻いて水分取り巻まくってひたすら発汗させて熱下げる。汗かいたらこまめに着替える。
    着替えが足りないなら臭くなるけど洗わなくても良いからとりあえず干して乾かしてまたそれ着る。
    あとはがるちゃんで愚痴ってメンタルもたせる。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/17(日) 21:42:52 

    ご飯と通院がつらいよね。
    洗濯は後回し、お風呂も1日2日は大丈夫だけど。
    ご飯はレトルトをチンするとして、お皿汚さないようにしていても、そのうち手作りのもの食べたくなると、頑張って作っても皿洗いが億劫。

    病院の薬を早めにもらってきて、水分とってあったかくして寝てね!

    早くよくなりますように。
    お大事に!

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/17(日) 21:44:25 

    20歳。
    実家から徒歩10分の位置に一人暮らし。
    2日何も食べてなくて、困って毒親に連絡したらお粥を作って持って来てくれて…の捨て台詞が「この忙しいのに!」でした…

    あぁ、悲しい。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/17(日) 21:46:24 

    会社は違うけど普段からシフトの関係で
    仲良くしてくれてる友達がLINEくれて状態を話したら
    速攻来てくれて病院まで連れてってくれた。
    ポカリやら熱さまシート買いに行ってくれたり
    身内並みに色々してくれて助かった。
    インフルだったので移ってないか心配だったけど
    何ともなかったらしい。
    独りでは多分病院は厳しかったと今更ながら思う。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/17(日) 21:47:15 

    一番悲惨だったのがぎっくり腰。普段こんなに腰にお世話になってたのかと痛感したよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/17(日) 21:49:24 

    近所だったら私が介抱しに行く

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/17(日) 21:56:46 

    >>67
    あれはビックリするよね。
    私トイレ間に合わなくて漏らしたよ。
    そろーり、そろーり這いずっていったけどマジ時間かかりすぎた

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/17(日) 22:06:36 

    頼れる友達もいないのでただ時が過ぎるのを待って耐える

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/17(日) 22:08:36 

    大変、、ほんと大変だよね。早くよくなりますように。冷蔵庫にストック無かったら食べるものもなくて力もでないし、本当に大変。
    私は独り暮らししてたときに、本当に動けないほど具合悪くなり、実家に電話して病院に連れてってもらってしばらく入院したことあります。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/17(日) 23:13:08 

    >>21
    また不自然な服のシワ…
    胸の谷間の所とか

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/17(日) 23:21:18 

    >>44
    肺炎になって一人暮らしの自宅で亡くなった女性のタレントさんが居たよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/17(日) 23:26:57 

    ディープキスで風邪って伝染るんでしょうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/18(月) 00:23:11 

    つい最近、普段風邪ひかないのにひきました...
    ホントに珍しく熱もでて、悪寒とダルさが酷くて、
    家に薬も、熱さまシートも何もなくて、
    1人で頑張って買いに行きました。

    熱さまシートの場所を、店員さんに聞いたら
    「熱が出たんですか?大丈夫ですか?」
    って言って貰えて、それだけで、嬉しかった...笑

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/18(月) 00:26:06 

    ネットスーパーいいな
    田舎はそんなものないよ…
    一人暮らしで動けない状態なったら死活問題や

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/18(月) 00:43:39 

    風邪もそうだけど、インフルエンザの時は死ぬかと思った。
    熱がさがらなくて、冷蔵庫もからっぽ・・・。
    彼氏がおかつ作りに来てくれた時は、神様が来てくれたのかと思ったw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/18(月) 00:44:12 

    >>77
    おかつ→おかゆの間違い。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/18(月) 01:01:13 

    好きな人がひとり暮らししてて
    風邪ひいたっていうから会ったときに
    差し入れにタオル、冷えピタ、マスク
    あとは栄養ドリンク色々詰め込んで
    差し入れしたらびっくりされたけど
    こういうのって必要だよね??笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/18(月) 02:42:51 

    >>79
    必要です。
    一人暮らしにはめっっちゃありがたいし、そんな事してもらったら嬉しいよ!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/18(月) 02:54:40 

    少しでも風邪の兆候あれば葛根湯飲んで早寝する

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/18(月) 07:58:54 

    主さん風邪どーなったかなー
    良くなった?今日すごい乾燥してるっていうから喉も気をつけてね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/18(月) 08:52:44 

    這うようにして近くのスーパーに行く

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/18(月) 10:56:58 

    実家に居た時も何かしてくれた訳じゃないけど
    一人暮らしし始めて急に寂しくなるよね。
    高熱出て1人でガクブル震えてた時にずっと一緒に寝てた犬が恋しくなって泣いてた思い出がある。
    湯たんぽ替わりにしてたから。笑

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/18(月) 11:21:43 

    年をとってから市販の風邪薬まったく効かなくなったよ
    色々な値段や種類を選んだけどダメ
    私だけかな??
    早急に病院に行く方が安上がり、風邪薬ぐらいならそんなに高くないのよね意外とさ
    衛生面が気になるならドラッグストアで売ってる介護用の体拭きシートで清潔にしたらいいよ
    ガキのケツ拭きシートで拭いてる芸人いたよね


    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/18(月) 13:34:38 

    逆に、フラフラでトイレまできたのに先に入られてるとか、不可抗力なことも腹立たしいかも
    水分補給に気をつけてれば、少々食べなくても平気だよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/22(金) 00:57:19 

    月曜日にインフルエンザと診断されました。予防接種してたので熱はないのですがだるくてずっと寝てました。インフルだから誰にも頼れない…孤独すぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード