-
1. 匿名 2018/09/06(木) 11:13:37
夕飯はカレーの気分だったのでカレーライスにサラダで簡単でいいや、と思っておいしく頂いたのですが、気持ち的に何か物足りなさを感じました。
いつもはメイン+添えものとあと2、3品用意して色々な味を楽しんでるせいかもしれません。
私が食い気なのかもしれませんが普通は何品用意するのが普通でしょうか、皆さんはどうされてますか?
+38
-8
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 11:13:59
1~2品と白米とお味噌汁+46
-3
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 11:14:08
一品だよ+165
-3
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 11:14:21
ふりかけご飯だけ。+52
-3
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 11:14:45
一人暮らしの時は一品だったかな。+100
-2
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 11:15:18
丁寧な暮らしに憧れはあるが赤いきつね人生も
捨てられない+123
-4
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 11:15:54
カレーならカレーだけだよ
面倒くさいもん+155
-0
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 11:15:59
1人で食べるのにカレーとサラダ作って他にもってなったらカレー余らす
冷凍はなんか嫌だし+75
-1
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 11:16:06
丼!+10
-1
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 11:16:29
カレーとか丼系はそれとインスタントのスープ
+36
-2
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 11:16:31
1~2品とご飯お味噌汁。
お新香買ったら一袋無くなるまで3~4日。くらいでじゅうぶん満足。+32
-0
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 11:16:56
すごいね。
男だったら主みたいな人と結婚したい。+137
-1
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:15
パスタとポテトサラダとかのがんばって2品ぐらいだった+15
-0
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:18
ご飯だけ炊けばいい
あとは食べたいものの写真を見ながらご飯をたべる
ブラシーボ効果で栄養もバッチリだし
いざって時の修行にもなる+7
-16
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:18
うまいこと量考えて作れればいいけど
何品も作ると一人暮らしだと食べきれない
彼氏来る時だけ大目に作る+28
-2
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:22
一人暮らしのとき1箱作ると余るし、半箱のために作るの面倒くさくてカレー作らなかった、主さんえらいね
レトルトカレーにサラダだけ作って、あと冷凍のからあげとかつけてた+60
-1
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:27
ごはん、お味噌汁に一品でじゅうぶんだったな。+37
-1
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:33
>>9
私も丼+5
-0
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 11:17:37
煮物とかを作り置きしてる時は小鉢を合わせて4、5品だけど
作り置きしてない時はサラダとメインとご飯のみ+14
-0
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 11:18:11
学生寮、職場の寮に長年一人暮らししたけど、一人暮らしの場合、自炊よりお弁当買ったり外食した方が安くついた。野菜買っても使い切れなかったり。卵12個ひとパックも一個二個使って捨てちゃったり。実際どうなんでしょう??+42
-1
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 11:18:31
牛丼豚丼親子丼
あとはパスタ茹でるだけ+3
-0
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 11:18:48
カレーならカレーしか作らない。
翌日もカレーだけ。
福神漬けが好きだからこれを
つければ私的には最高。
味噌汁作るときは米と漬物。
1人の時の自炊は適当。
外食ばかりだし。+42
-0
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 11:19:30
コンビニ+14
-0
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 11:20:48
>>12
本当に、
私も結婚して欲しいくらいやもん
一品でいいって言ってくれる優しい人居らんかなぁ+29
-0
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 11:21:48
朝は仕事で忙しいから夜にお弁当作ってます
その残りで夕食とる事もあるので、
大体3品くらいかなー
卵焼きとか簡単なのも含めて。笑+4
-0
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 11:22:10
品数にはこだわらないけど必ず生野菜のサラダorフルーツで酵素を取り入れるようにしてます。+5
-1
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 11:22:43
ご飯
お味噌汁
おかず1品
納豆とか豆腐とか果物がたまにある程度
納豆ごはん
卵ごはん
これだけの時もある+10
-1
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 11:22:55
カレーすら面倒で作らなくなった。
丼、チャーハン、雑炊、卵かけご飯、冬場一人鍋
たまにご飯+野菜炒め
このレパートリーをエンドレス+25
-0
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 11:23:26
ご飯とメインだけ+8
-0
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 11:24:08
普段はお米炊いて卵かけご飯のみ
お肉や魚を食べたい時だけ買って調理
野菜はなるべく日持ちするもの以外買わない
大根半分でも使い切る前に腐るから
野菜はコンビニでサラダを買うのと、お昼にお弁当として持ってってるトマトスープで摂取
中身はじゃがいも、たまねぎ、トマト、えのき、たまにナス+7
-2
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 11:24:16
一般ドーン!って感じです
牛丼とか、野菜と肉一緒に炒めたやつとか+7
-1
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 11:24:19
主えらすぎる
肉魚の主菜に野菜メインの副菜一品くらい
副菜はめんどくさいので作り置きが多いです+8
-1
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 11:24:56
お味噌汁とおかず一品だけかなぁ
米がとにかく好きなので、明太子、漬物、納豆、高菜とかはいつも常備して、それメインで米を食べてしまいます。
おかずは少なくても全然いいんだよなぁ+4
-0
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 11:25:41
野菜を上手に採れる方法あったら教えてほしい
ブロッコリーとミニトマト腐るの早すぎ+16
-0
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 11:25:43
親子丼、麻婆丼なんでも丼にする。
味噌汁はたまに作る。
いくつも作る時間もお金ももったいない+8
-0
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 11:25:54
ご飯とメイン
あとは残り物だけど
割に皿数多くなる笑+2
-0
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 11:26:27
週一くらいで鍋やって残った野菜ばーっと入れる
夏でも鍋食べるよw+9
-0
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 11:27:19
皿数多くなると洗い物増えて面倒くさい+13
-0
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 11:27:54
一品➕納豆orもずく等買ったもの+4
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 11:29:37
浅漬け好きなんだけど塩分のとりすぎかしら・・・+6
-0
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 11:29:47
主さん凄いな!
食べる物で自分が出来て行くから大事だよね!
私は夜はスープだけが多いけど
朝ごはんが楽しくて仕方ない。
3品あると気分いいかな。+7
-0
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 11:30:44
一人暮らしで味噌汁ってハードル高い
コンロ一個しかないし+27
-0
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 11:30:50
主です、皆様ありがとうございます。
シンプルな方が多いのですね、私はどうも食に対して貪欲というか、他に楽しみが無いせいかついつい品数が多くなりがちです、しかも料理とも言えないような簡単なのばかり…
しまいにデザートも必ず食べるしさすがに食べ過ぎですね(..)+30
-0
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 11:32:02
主さん、デザートも手作りですか?+3
-0
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 11:32:15
>>34
朝スープにしてしまえば?
ブロッコリーとトマトのスープ美味しそうじゃん。+8
-1
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 11:32:54
>>45
ありがとう!コンソメでいいかな?やってみるね!+5
-0
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 11:34:47
野菜系は、コールスローとマリネ、茄子の煮浸し、きんぴら、常備菜で作り置き。
メインだけ日替わり。
あと、冷奴とか漬物を追加する日もある。
一人暮らしでも食事には気をつけないとね!+7
-0
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 11:34:48
丼にするとご飯の量がどうしても多くなってしまうから極力避けてる。作りおきの副菜を何品か冷蔵庫に入れて保存してるのでだいたい3品くらい。汁物や漬物も入れたら5品くらいになる。+3
-1
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 11:35:30
>>1
メニューによって品数は違うもんだよ。
カレーなら、サラダと福神漬けで充分でしょう?
まだいるなら、味噌汁、揚げ物、卵とか?
主の様に料理まめな人は、色々副菜を置いとけば?
佃煮
漬物
インスタント味噌汁とか
+5
-0
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 11:38:09
>>42
玉ねぎを薄く切って、味噌と鰹節をお椀に入れてお湯を入れたら即席味噌汁できるよ。なかったら具材は玉ねぎでなくて他の物でもいい。+6
-0
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 11:38:28
>>44
再び主です、デザートはコンビニです、外の方がおいしいもの色々ありますよね(^^)+3
-0
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 11:39:09
昨日は玉ねぎと鶏むね肉のケチャップマヨ炒めをレタスの上にドーンと乗っけたもの一品だけです。
野菜もお肉も一気に食べれて楽チン。
あとはインスタント味噌汁とごはんのみです。
トマトでも切ろうかと思ったけど面倒くなってやめました笑+6
-1
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 11:40:44
>>34
ブロッコリーは茹でて食べる大きさに切って冷凍するといいよ。トマトも傷んできたらトマトソースにすれば冷凍もできる+2
-1
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 11:41:04
これの付け合せ無しバージョン。ごはんは冷凍、みそ汁はインスタント、ハンバーグはチルド。+7
-0
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 11:41:45
47です。
一人暮らしですが、調理はコンロを使わず、
電子レンジです。
鍋を出すほどの量じゃないし、少量で何品も用意したいから、電子レンジのほうが早い。
おススメですよ!+4
-0
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 11:42:36
嫌味とかじゃなくて純粋に疑問なんだけど、自炊より弁当や外食のほうが安いって、食費いくらくらいになってる?
わたしほぼ自炊で毎月2万前後なんだけど、たとえば毎食500円の弁当を買ったとして3食30日で45000円もかかるし、めちゃ高いじゃん!ってなるんだけど。+20
-0
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 11:43:31
一人鍋で、豚肉とほうれん草のしゃぶしゃぶとかばっかり食べてる+5
-0
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 11:43:46
ごはんだったら汁物と何か一品、もしくは味ご飯と豚汁と漬け物など
パスタ類はスープ
基本的にお椀と皿は3点以内+3
-0
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 11:45:35
一人暮らしでそこまで用意するの偉いよ!
私なんて一品どころか卵かけご飯だけとか茶漬けだけとか…
恥ずかしいわぁ+2
-0
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 11:46:20
実家帰ると、結婚したらこんなに何品も作らなきゃいけないのか〜って思う
料理嫌いじゃないけど一品しか作る気しない+1
-0
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 11:47:56
余裕があればおかず2、3品。
ただし多めに作って2、3日は同じものを食べます。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 11:48:09
一人暮らし自分の好きなもの作れて最高+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 11:56:35
一人暮らしの時はほぼ鍋だったけどなぁ
一品のみ+1
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 11:56:38
味噌汁ラブなので4~5杯分くらい作って鍋ごと冷蔵庫に入れる
冷凍してる薄揚げや乾燥わかめや半端な野菜とかを適当にざかざか投入
ご飯と味噌汁だけで十分ご馳走
物足りなければ納豆かタマゴハンにする
+4
-1
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:18
土日で6品くらい作って冷凍し、昼にお弁当で3品、夜に2品食べてます。
カレー、余らせて腐らせるのが嫌で食べてないなあ…+0
-0
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:44
汁物だけは野菜たっぷり目で作ってるよ
あとは米炊くだけ。メインはお惣菜とか買ってる。+1
-0
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:29
冷やっこ追加しとけばOK
もしくはたまご豆腐
+2
-0
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:47
めんどくさくてごはんに納豆と目玉焼きのっけて終わり+0
-0
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 12:21:48
ご飯おつゆメインに、サラダと野菜炒めか煮物など3品位は作る
+1
-0
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:25
副菜は週末に3~4品作り置き。
メインだけその日に作ってる。
今週は
たいめいけんのコールスロー
水菜とシメジのお浸し
きんぴらごぼう
ナスと大葉の味噌炒め
一口コンロだけど、レンジ使ったりで30~40分くらいあればできるよ。+1
-0
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:52
だらしない人ばかり苦笑+3
-0
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:13
面倒くさいので具だくさんみそ汁とか具だくさんスープとか一人分の鍋とか、そんなのばっかり+0
-0
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:20
メイン、ご飯、汁物は作る
たまにもう1品副菜かな+0
-0
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:44
昨日と一昨日は2日連続で和風パスタと味噌汁w
大抵、丼か麺類がメイン。気が向けば味噌汁か冷奴
お湯沸かして味噌と顆粒だしと乾燥わかめで味噌汁作れるよ〜+1
-0
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:25
一人暮らしのときは常に鍋ばっかり食べてた。
結婚した今もカレーのときはサラダしか出さないよ+0
-0
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:54
1~3品
日による+0
-0
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 13:40:44
メイン1品に作り置きしてた副菜2〜3品食べてる。お弁当も余りもってく。+0
-0
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 16:09:15
>>56
3食食べないし毎食500円かけてない
+4
-0
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 17:44:57
一品➕納豆orもずく等買ったもの+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:53
一汁三菜したいけど、ボリュームがすごいことになるので、最近は一汁二菜のことが多いかなー
本当はいろいろちょっとずつ食べたい!+0
-0
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 02:16:33
家での一人ご飯とか誰にも見せられない…笑
あるあるだと自分では思ってはいるものの、チンしたご飯パックのまま食べるし、洗うの面倒だからいつも割り箸。そして隣に缶チューハイ。
だから彼氏できないのかしら…。+0
-0
-
82. 匿名 2018/09/07(金) 09:09:44
カキやタラとかの魚介と、キノコと豆腐と青い葉野菜を無添加めんつゆで煮た、鍋のつもりみたいなやつをよく食べています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する