ガールズちゃんねる

低体温の人!

108コメント2019/03/18(月) 11:42

  • 1. 匿名 2019/03/15(金) 15:35:32 

    私は平熱35.3℃くらいが平均です。
    そのせいかいつでも眠いし体が重いです。
    風邪などで37℃超えるともう動けません。
    低体温あるあるや低体温ならではの悩み、これって低体温だから?って思ってることを共有しましょう!

    +231

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/15(金) 15:36:03 

    夏でも手足寒くない?

    +199

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/15(金) 15:36:29 

    低体温の人!

    +125

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/15(金) 15:37:21 

    湯船に入る瞬間がどれだけ幸せなことか

    +224

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/15(金) 15:37:27 

    主さんと同じです。
    でも職場とかでたかだか37.2度で休むんだ…と言われたことあるので頑張ってます。
    低体温だと37度出ただけでキツイですよね。

    +260

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/15(金) 15:37:27 

    微熱がめちゃくちゃキツい
    学生の頃微熱だからと休ませて貰えなかった

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/15(金) 15:37:41 

    低体温だった人なのでトピズレかもしれませんが、
    なぜか低体温だった時の方が風邪ひきにくかったです。

    +53

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/15(金) 15:37:47 

    平熱を上げる努力した方が良いですよ。
    低体温だと病気にかかりやすい。

    +183

    -7

  • 9. 匿名 2019/03/15(金) 15:37:57 

    早死

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2019/03/15(金) 15:38:16 

    低体温、低血圧
    寝起きはしんどすぎてもう地獄。
    平熱35度台だから37度超えたらもう高熱w
    でもこれ誰も分かってくれない…

    +203

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/15(金) 15:38:18 

    体温低いと癌になりやすいと聞くので心配です

    +150

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/15(金) 15:38:24 

    私も平熱低い。
    血行が悪いのか顔のくすみがひどい。

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/15(金) 15:38:46 

    代謝の悪さから美容にも影響が出る

    +43

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/15(金) 15:39:02 

    >>1
    めっちゃわかる
    平熱同じくらいだし熱が37℃もあったら高熱で動けない
    でもこれ、理解してもらえないよね普通

    +100

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/15(金) 15:39:06 

    >>10
    大丈夫!わかるよ、同じだもん

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/15(金) 15:39:43 

    低体温治した方がいいよ。後々しわ寄せが凄まじいから。

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/15(金) 15:40:21 

    今、外は晴れていて気温も高いのに、こたつに入ってエアコンつけて湯たんぽしてホットココア飲んでます
    それでもまだ寒い@関東

    +71

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/15(金) 15:40:57 

    >>7です。すみません。追記させてください。
    もともと35度前半、今は36度後半で風邪ひきやすくなりました。
    体温を上げる際、体脂肪率をあまり下げないように気を付けてください。
    筋トレで体温をあげる!みたいな記事をよく見ますが、
    体脂肪率が下がると風邪ひきやすくなります。

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2019/03/15(金) 15:41:02 

    低体温の人!

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/15(金) 15:41:08 

    まだロングダウン着てるよ
    もうスプリングコート多いのに・・・

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/15(金) 15:41:09 

    >>6
    わかる
    かなり体調悪くて保健室行っても「36.5℃ねー熱はないから長椅子で休んでてー」くらいの扱い

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/15(金) 15:42:14 

    ガン細胞は35℃あたりが一番活発になるんだって。

    +93

    -4

  • 23. 匿名 2019/03/15(金) 15:42:23 

    これまで低体温でも問題ないと思ってたんだけど、『体温が1度低いだけで』ガン細胞などを殺す力が落ちるんだってね、医師がテレビで言ってた。

    その意味で『温活』した方がいいらしい。

    私も平熱が36ないし、事情があって選択子なしだから体温が低いと妊娠どうこう…も興味無いんだけど、『ガン細胞を殺す力が弱まる』みたいな話で初めて温活を始めた。

    ベタだけど、唐辛子の料理を食べるとか寒い格好しないとか、そういうシンプルなことで良いらしいよ。みんな頑張ろう。

    +104

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/15(金) 15:42:34 

    軽い運動を心がけるとか 毎晩湯船に浸かるとか
    温かい食事を食べるとか
    何かしら努力しなくちゃ改善はしないよね。

    足首に使い捨て懐炉貼ると温まりますよ。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/15(金) 15:43:06 

    夏でも寒い。尻と足が寒い。
    一時間のウォーキングを毎日続けて4年になるけど全く改善されない。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/15(金) 15:43:09 

    私も平熱が35℃ぐらいです。基礎代謝が悪いからかデブです…

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/15(金) 15:44:37 

    ネックウォーマーいいよ
    首元冷やす?方がダイエットには良いらしいけど

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/15(金) 15:44:50 

    >>9
    早死!?

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/15(金) 15:45:15 

    朝目覚めると布団の中なのに体が冷えてる。
    これ以上体温が下がったらマズイ事になる。

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/15(金) 15:46:17 

    寒いよね
    真夏以外はコタツが欲しい、なんなら真夏の冷房きき過ぎの時も

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/15(金) 15:47:24 

    今は子供の時と同じで平熱が36、4度になったけど、中学生から20代前半が低体温だった

    34、9度とかの時もあって体本当にきつくて動けなかった、一体何だったんだろうあれは

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/15(金) 15:47:28 

    主です。
    低体温の方って低血圧ですか?
    私は低体温の低血圧で唇の色も悪いです。
    顔全体がくすんでるのわかります…
    低体温って治せるんですね!
    私はお風呂では温包の入浴剤を入れると湯上りも暖かさが持続してお気に入りの入浴剤です!
    今も手足冷たくて震えるほど寒いです。
    温活が気になります!

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/15(金) 15:48:59 

    低体温で高血圧で冷え症ではなく痩せてます。
    厄介な低体温体質かも💦

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/15(金) 15:52:27 

    暑がりの汗っかきで夏場はハンカチ手放せないくらいなのに低体温とか自分でも意味が分からない。
    布団かけても寝てる間に蹴飛ばす→寒くて起きる→布団かけて寝直す→また蹴飛ばす→寒くて起きる、を年中繰り返す。
    だけど寝る時に布団に頭まで潜らないと寒くて寝付けない。
    自分の体ながら、うんざりしてる。

    +74

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/15(金) 15:55:09 

    >>32
    26です。血圧はむしろ高いです。先日の健康診断では上が124で下が77でした。40歳です。

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/15(金) 15:55:43 

    温泉でのぼせたりしない?
    低体温とは関係ないのかな?

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/15(金) 15:59:39 

    低体温です。
    冬寒いのはもちろん、夏の電車の冷房で凍える。
    周りが半袖で乗ってても、私だけカーディガン羽織ってる。

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/15(金) 16:00:01 

    >>8
    もう病気になってます。
    免疫の病気です。
    36度5分位でもうフワフワします。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/15(金) 16:01:35 

    >>35 高いか?普通だと思うけど

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/15(金) 16:01:45 

    デブなのに平熱35.3℃くらい。
    低体温って言っても信じてもらえないし、失笑されるから、微熱か高熱の関係ある母親・夫ぐらいにしか言ってない

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/15(金) 16:03:32 

    治った。
    小学生の頃から35度台だったけど、結婚してやっとまともな環境(両親が毒親でメチャクチャだったので酷いうつ病になったりもした)になり、夫が理解ある人だったので心療内科に通院。
    薬の服用などで36度台になり、それまで年中行事のように高熱が出たりいろいろあったけど、ずいぶんと改善されました。
    内科の医師に言わせると「(心療内科で出された抗うつ剤など)関係あるかなあ???」と懐疑的な見方をするドクターもおられますが。
    半身浴、食事、適度な運動、その他なにをやってもダメでしたね。私は。

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2019/03/15(金) 16:06:00 

    ほんと微熱キツイ
    皆と基本の体温1度違うんだから当たり前なんだけど周りには理解してもらえない

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/15(金) 16:07:01 

    私も平熱35度代で、昔仕事中に37.3度の熱が出てだるくてフラフラだった
    もう限界で上司に早退申し出たら「はっ?37度で帰るの?ありえない」って言われた(まぁ、普通の人からしたらそうかもしれないけど)
    結局帰してもらえたけど、帰ったあとも「ありえない」という内容の長文のメールが届いてた
    あの時38度って言えばよかった

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/15(金) 16:07:40 

    >>32
    低血圧ですね
    上90-100切るくらいで下60とか

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/15(金) 16:12:31 

    低体温の人は治す努力した方がいいよ。
    私の場合、34度代だったんだけど
    若い頃から病気ばかりしてついには治らない
    一生付き合う病気になった。
    病気になりにくい体質改善しとかないと
    後から後悔する。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/15(金) 16:13:01 

    低体温は、36度こえたら具合悪い

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/15(金) 16:18:36 

    >>34
    私も同じだ。
    低体温なのに春でもひなたにいると既に汗ばむくらい、夏はクーラー強じゃないと熱が冷めなくてのぼせや熱中症なりかけみたいな症状になる。すぐ冷えて寒くなるけど、私は暑さの方が体に堪える。
    体内と外の暑さの差のせいだと思っているんだけど…
    あとは自律神経とか体温調節機能がうまく働いていないのかもしれない。
    今年の夏も不安しかない。

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/15(金) 16:23:34 

    お風呂は42度くらいじゃないと寒くて浸かってられない

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/15(金) 16:33:36 

    36才で物心ついてから高熱出たのは2回だけ。そのうち1回はインフルエンザだけど三時間で熱が下がった。足の隅々までポカポカしてあったかい!という感想でした。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2019/03/15(金) 16:37:05 

    低体温の人って血液がさらさらなのかもよ

    血液の比重が高い欧米人の平均体温は37度くらい
    赤血球が多いとかで

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2019/03/15(金) 16:37:32 

    相談して買える薬局で漢方を試してみては。
    体質に合うと、少し時間かかるけど改善しますよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/15(金) 16:47:37 

    悪寒戦慄がヤバい
    低体温は癌のリスク高まるから、最近筋力つけるように運動してる

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/15(金) 16:50:23 

    低体温ってもともと低体温だから、暑いところにいくとその体温をもとに戻すために沢山汗をかくという話を見たことありますー。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/15(金) 16:51:18 

    1度34度台になったことあって頭と足逆さにしたような不快感に襲われた 病院で体温計ったら平熱になってたけどずっと気持ち悪くて😩 あれなんだったんだろう?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/15(金) 17:04:25 

    小さい頃から低体温だった。学校で集団予防接種受ける前に教室で体温測るとき、みんな36度超えなのに自分だけいつも35度だった。ジムで筋トレしてるんだけど、いくらかマシになってきたよ。でも手足の冷えはまだ治らないなー。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/15(金) 17:08:18 

    わかるわかる。やたら汗かくのも冷えのぼせっていう冷え性が重症な証拠なんだよね。汗っかきだから代謝良いと思ってたけど、逆だった。冬、布団に入るときとかあり得ないくらい足冷たいのに、ちょっと暖房効いた電車の中にいるだけでコートの下が汗びっしょり、とかよくある。

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/15(金) 17:17:31 

    平熱35.2℃とかだったから、36℃超えるとすごくしんどかったです⋯
    高校は先生に恵まれたので36℃超えると早退させてもらえました。風邪も引きやすいし、月1回は寝込んでました。

    結婚して子どもほしいから体質改善中です。
    カルピスと苺とサラダと冷や奴が好きでよく食べてたなのですが、ホットカルピスや湯豆腐などにしてとにかく温かいものを食べるようにしたら、2年くらいで平熱が35℃後半になりました。
    風邪は引きにくくなりました。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/15(金) 17:21:20 

    体温上げる体操とかあるよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/15(金) 17:27:00 

    インフルエンザ予防接種の検温で34度代で体温計を出したら看護師さんに怒られた(笑)脇汗かいて余計に冷えてたのかも!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/15(金) 17:27:49 

    >>31
    低血糖にもなってたんじゃない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/15(金) 17:28:30 

    私も平熱が35.3℃くらいで36.8℃あたりで、もうだめやーってなるけど、周りは微熱程度で良かったね!みたいな反応なのが辛い

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/15(金) 17:34:02 

    超低体温になると真冬でも薄着で過ごせるようになる
    特に困ったことってない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/15(金) 17:41:10 

    足首、手首が出せない。
    だから七分丈のパンツやシャツは着られない。
    オシャレにはなれない。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/15(金) 18:10:21 

    低体温&低血圧で寝起きが非常に悪い。
    パッと起きるのではなくて1回目〜鳴ったな〜
    2回目〜そろそろか〜って寝ながらゆっくりじゃないと起きれない。
    パッと無理矢理起きたりすると大概起きてないから寝ぼけて何かを落としたりレンジに入れないもの入れたりして失敗する

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/15(金) 18:14:09 

    私も低体温、低血圧です。
    体温は36℃未満、血圧も上が100いきません。

    実践していることは、腹巻(夏でも薄いシルクの)
    夏でも靴下。(私は足指に汗をかいて冷えるので
    5本指靴下と二枚履き)
    常温の飲み物しか飲まない。
    できるだけ湯船に浸かる。
    できるだけ運動(と言いつつラジオ体操のみ)
    あとたんばく質を朝食に取り入れるだけで体温あがるらしいです。卵、納豆、ハム、ウインナー
    チーズなど
    試してみてください!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/15(金) 18:16:00 

    みなさん生理は定期的に来ますか?
    私は2ヶ月止まらなかったり、逆で何ヶ月も来なかったりを繰り返していました。漢方飲むようになってから少しは改善されましたがこれも低体温のせいなのですかね、、、

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/15(金) 18:20:04 

    低体温で低血圧です
    手足の先が常に冷たく
    重度の坐骨神経痛になってしまいました
    冷えが一番良くないと言われました
    現在、針治療に通っています

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/15(金) 18:30:50 

    >>5正確な体温教えなくていいよ。

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2019/03/15(金) 18:34:11 

    自分の平均体温知らんくて今測ったら37度1だった。平熱高いんかなあー?
    みんな自分の平熱知ってるんですか?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/15(金) 18:51:19 

    >>69
    平熱35くらいだね
    風邪?ってなった時に熱下がったとなるといつもそんなだから知ってる
    高熱でやばいと思う時は37度超えてから
    だから主さんが言ってるのよくわかるわ

    てか低体温じゃない人はここ関係なくない?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/15(金) 18:53:26 

    >>66
    不定期で2.3ヶ月に1度来る、なんて時期もありました。
    朝食とるようにしたらひと月1回に安定したよー
    止まらない、はやばいから婦人科行った方がいい

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/15(金) 19:08:01 

    今も私 天気毛布にくるまってる、、
    顔は暑くて下半身はかなり寒い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/15(金) 19:17:27 

    >>66
    私も生理2ヶ月来なかったりしてましたが、体重増やして
    BMI19超えてからはきちんと毎月来るようになりました。相変わらず平熱35度前半のままですが⋯

    婦人科には行かれましたか?まだ行かれてないのなら1度婦人科に相談しに行った方がいいと思います。
    一日でも早く解決されるようお祈りしてます。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/15(金) 19:59:04 

    私ずっと低体温で34.8度ぐらいが普通になってたんだけど、自律神経失調症の症状で漢方薬を処方されて飲み始めたら低体温が治ったよ。今は常に36,8度ぐらいになった。試しに漢方薬飲んでみてはどうでしょう?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/15(金) 20:15:04 

    今年インフルエンザと診断されたけど熱が35.8度までしかあがらなかった
    仕事を5日も休んだけど風邪引いて36度代でも休めなかったときの方が
    よっぽど辛かった

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/15(金) 20:20:26 

    生理不順なので基礎体温つけ始めましたが低い時は34度台で自分でもびっくりしました。34度以下だと生命の危機の入り口だそうで死人並みです。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/15(金) 20:30:26 

    整体師ですが手足が冷たく、お客様から
    クレームがきます。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/15(金) 20:30:52 

    >>5
    職場では37°なんて本当のことは言わずに38.7位に言った方がいいよ?

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/15(金) 20:37:02 

    低体温で妊活中。
    生理後で35度台後半
    生理前で36度台前半です。
    これでも筋トレ温活してかなりマシになった数字。
    湯たんぽ手放せない。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/15(金) 21:01:02 

    幼稚園児の頃から体温が35℃ちょい
    一年中足が冷たかった
    若かったからか冷え性ではなかったけど、30後半から冷え性になった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/15(金) 21:32:32 

    平熱35度台前半です。

    この間微熱がでた後に下がったタイミングで体温測ったら
    33、5がでてびっくりしました。
    低血圧頭痛もち朝は弱いです。
    同じくらいの方がいて安心します。

    熱で仕事休むときには、「○度なので普通の人でいう○度くらいです。」
    って言います。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/15(金) 21:35:25 

    >>72
    天気毛布‥

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/15(金) 21:40:41 

    ただでさえ低体温なのに生理になると体温下がります

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/15(金) 21:48:32 

    冬の寒さより夏の冷房がこたえる!
    でも低体温の方が長生きだそうですよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/15(金) 21:50:33 

    >>40
    太い人も逆に低体温みたいですよ。私もそうです。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/15(金) 22:26:14 

    >>56
    小2の娘に同じことを指摘された。NHKでやってたそうな。熱いお湯と冷たい水、交互に手足をつけるといいって言われた。ダラダラ汗かいてるの治るってテレビでやってたよ!と。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/15(金) 22:30:06 

    35.0℃台っで妊娠したかたいますか?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/15(金) 22:44:17 

    >>41

    マイナスをつけている理由は?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/15(金) 23:01:17 

    >>82
    ドラえもんの道具にありそう「天気毛布」
    包まるだけで陽だまりの中にいるようなぽかぽか感を味わえる毛布。昼寝にうってつけだね。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/15(金) 23:31:31 

    漢方は合うのが見つからず、以前がるちゃんで見たニンニク卵黄サプリとチュアブル鉄を取り始めたら末端冷え性が大分良くなりました!

    書き込みして下さった方有難う御座いました\(^o^)/

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/15(金) 23:48:31 

    私も過去低体温で、平熱が35.5度くらい。
    2年前に大病して腫瘍を取ったら、平熱が1度以上上がり今平熱が36.9〜37.2度です。
    前と今の体調の変化は全く感じません(^_^;)
    でも通院した時に37.2度だと微熱扱いされて風邪を疑われ別室に通されたりします。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/15(金) 23:51:02 

    平熱36℃からいつからか低体温になった人いますか?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/16(土) 00:10:15 

    つい最近測った体温が34.4℃で我ながらビビった。別の日は34.9℃だった…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/16(土) 00:22:20 

    私も低体温、低血圧で温活中です
    とりあえずウォーキングと毎日お風呂に入ってます
    養命酒って冷え性に効くの?
    飲んだことある人いますか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/16(土) 00:47:23 

    37°C代の微熱が本当に辛い。。
    ストレスや疲れもあるのか?もう、ずっと会社から帰って夜になると微熱でだるくてだるくて仕方ない。。
    で、メンタルも下がり気味。。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/16(土) 01:31:46 

    ここに書いてある、あるあるすごいわかる。
    特に自分にとっては辛い熱が人から見たら甘えになるのが辛いよね。
    意識なくして倒れるくらいじゃないと理解されないんじゃないかと思う。

    お金ないから、暖房つけられないしお湯にも浸かれないからシャワーで済ませてる。
    早死にしても仕方ないなぁって感じ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/16(土) 01:53:36 

    2月~4月が一番不調期。一日に3回くらい湯舟つかる、ひどい時は5回。
    もう入りたくないって泣きながら風呂入ることもあるけど温まるには湯舟が一番早い。
    布団の中でも震えるときあるから自律神経の問題かもしれない

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/16(土) 07:06:12 

    平熱34度ちょいで低体温低血圧低血糖だけど朝弱くないし貧血が当たり前だから辛いとかない(^-^;
    31歳で子供3人産めたし異常はないなぁ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/16(土) 08:04:19 

    >>87
    私いつも平熱が35.3℃でしたが、妊娠して子供産みました。平熱が低いから妊娠した直後熱っぽさですぐ妊娠を確信しました。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/16(土) 08:04:55 

    平熱が低いからか温かいスープとかお茶とか好き。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/16(土) 10:43:01 

    妊娠前は平熱35.5℃でしたが、産後36.2くらいに上がりました。
    妊娠を境に冷え性が少し改善した気もする。

    ちなみに、生まれつき低血圧で上が80ちょい、下が40ない位なんですけど皆さんも低血圧だったりしますか?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/16(土) 10:52:00 

    熱あるなーと思うとだいたい37℃超えてない
    36.8とか。

    足首とか常に冷たい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/16(土) 13:20:00 

    夏でも腹巻きが手放せません。。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/16(土) 13:21:31 

    >>92
    子供の頃は平熱36.2℃位だったけど、
    成人してダイエットとかおしゃれで薄着とかしてたからか、いつの間にか35.5℃位になってました。
    でもその後出産したら元の平熱くらいに戻りました。
    太ったのとか、おしゃれしないで防寒第一にしてるのとか関係あるんかな?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/16(土) 13:28:47 

    35度代で癌になりやすいって良く言うけど
    脇の下や舌下の体温が35度代でも
    内臓とか深部体温が35度代な訳じゃないし
    深部体温は37度くらいあるからあまり関係ないのでは?

    私の周りの親戚知人、顕著な低体温で実際癌になったとか聞いたこと無いけどなー。
    どんな体質でもみんな満遍なく罹ってるように思う
    確かに低体温は身体によくはないとは思うけどあんまり心配しすぎも良くない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/17(日) 03:59:22 

    平熱35.3度の低体温です。
    なのにとても暑がりですぐに汗かきます。
    汗かくと体温下がるから汗かきたくないんだけどなー。

    毎年11月くらいにキュンと寒くなる時期に体調崩してしまって熱測ると35度切ってる。
    35度切ると気分悪くなります。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/17(日) 05:10:47 

    橋本病を疑ってみては?血液検査をおすすめする。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/18(月) 11:42:54 

    舌下の婦人体温計だと脇下より体温高くなるよね 0.4度くらい高めになる

    舌下で測っても35度代だとかなり低体温の部類だよね 中には 34度代の人もいるってビックリ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード