-
1. 匿名 2019/03/15(金) 11:19:18
会社で嫌がらせを受けています。
ものすごく細かい嫌がらせで、
例えば化粧品のポーチのキーホルダーが割れてたり、
ロッカーが微妙に空いてたり、
鞄のチャックが空いてたり。
私の気のせいではないとおもいます。
上司に言ったのですが犯人が断定できない、自分のものは自分で管理しなさいといわれてます。
貴重品、携帯などは仕事の際別に持っていくので
被害はそんなに有りませんが気持ち悪いです。
大きな着替え室なので人が出たり入ったりで20人くらいいて、断定できません。
仕事は気にいってますし、友人も居ます。
気にかけてくれる友人もいますが、
もしかしてこの子がしてる?と、疑心暗鬼になりそうです。
仕事を辞めるのも嫌がらせに負けた気がして
腹が立ちます。
三月末で人事異動があるのでもしかしたら無くなるかもと思いますが、皆さんならどうしますか?+600
-8
-
2. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:04
ビデオ仕掛ける+797
-11
-
3. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:19
こわいね。
私なら仕事辞める+243
-30
-
4. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:32
ビデオで証拠+606
-6
-
5. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:42
ロッカーに鍵つける+759
-3
-
6. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:55
そいつやな+75
-14
-
7. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:05
それは気持ち悪い
ロッカーまで被害があるなら同性かな?+603
-2
-
8. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:07
>>1
嫌がらせというより泥棒かな+325
-5
-
9. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:25
触ったら取れないような何かを仕掛ける。
色がついちゃって取れないようなもの。+602
-5
-
10. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:32
嫌われてるね+22
-64
-
11. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:35
ロッカーに鍵かけないの?+390
-3
-
12. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:36
着替え室じゃカメラ仕掛けるわけにいかないね+326
-4
-
13. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:46
今は小型の監視カメラあるしそんな高くないから、自分のロッカーに設置すればいいと思う+435
-8
-
14. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:54
ロッカー鍵かけれないの?+177
-9
-
15. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:07
陰湿で気持ち悪いね~
私だったら何としても突き止めなきゃ気が済まない
見張っとくなんて事は出来ないよね?
やっぱりカメラをこっそり仕掛けるしかないかなぁ+433
-4
-
16. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:27
学生時代のバイト先で、更衣室で盗難事件が相次いだけど、
更衣室だと防犯カメラをつけられないんだよね。+238
-4
-
17. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:31
エコバッグ的な鞄に変えてみる+60
-5
-
18. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:35
ロッカーの中に防犯カメラ設置と言う貼り紙をしとく+286
-4
-
19. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:50
ロッカー内の犯人が見そうな場所に、誰がやってるか分かってますよ。と書いた紙を置いておく。+299
-4
-
20. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:58
嫌がらせと泥棒どっちだろうね?鞄開けられてるかも、って恐怖なんだけど。+167
-4
-
21. 匿名 2019/03/15(金) 11:23:02
ロッカーに鍵はないんですか?
なければ、ロッカー開けたすぐのところに『監視カメラでとってます』って紙にかいておく!+240
-5
-
22. 匿名 2019/03/15(金) 11:23:04
物を取られていないうちは、会社に持っていく荷物を必要最小限に減らし、常に持ち歩くしかないかな。
それでも取られたら警察に言う。
どっちにしても相談した時の上司の対応から察するに、主の味方にはなってくれなさそうだから、いざとなったら辞める覚悟で。+255
-4
-
23. 匿名 2019/03/15(金) 11:23:29
カメラを用意するのが大変なら、警察とか探偵事務所とかのチラシや冊子をロッカーの荷物の上に置いておく。
それとなく調べる素振りを見せてみては?+136
-1
-
24. 匿名 2019/03/15(金) 11:23:48
+250
-9
-
25. 匿名 2019/03/15(金) 11:24:32
私の場合は、すごく良くしてくれた
優しい先輩が犯人だったよ。
当時、社会に出たばっかで
ものすごいショックだった。+500
-5
-
26. 匿名 2019/03/15(金) 11:24:38
気持ち悪いの通り越して腹立つね
大きな被害がないと警察に言っても無駄なのかな
+114
-2
-
27. 匿名 2019/03/15(金) 11:24:41
更衣室じゃ大々的にカメラは
ダメだろうから
自分のロッカーの中に
カメラを仕込む+335
-2
-
28. 匿名 2019/03/15(金) 11:24:51
>>1
荷物を全部ロッカーに入れて鍵かけたら?+28
-4
-
29. 匿名 2019/03/15(金) 11:25:08
監視カメラ設置します、は効果あるよね
ダミーでも良いし+128
-4
-
30. 匿名 2019/03/15(金) 11:25:36
嫌がらせでというより金目の物があれば盗ろうとして探してるんじゃない?それか主を好きな男性が忍び込んでるとか?
+44
-6
-
31. 匿名 2019/03/15(金) 11:25:55
漫画やドラマなら、その気にかけてる人が犯人だよねwwwwwwwwwwwwsexwwwwww+14
-32
-
32. 匿名 2019/03/15(金) 11:26:20
私もされた事がある
ロッカーの中にB5サイズのコピー用紙に毛筆で「呪」って書いたのを入れて置いたら止まった
ヤベー奴って思われたかもしれないけど、やった奴の方がもっとヤバいわ+660
-4
-
33. 匿名 2019/03/15(金) 11:26:50
エナメル系のバッグ・ポーチに替える。
被害届→指紋とれます。
犯人がわからないと言われるなら、自分以外の指紋が着いてれば証拠になります。+305
-6
-
34. 匿名 2019/03/15(金) 11:27:10
あるよねー、私も私物無くなったことある、仕事場で。
まさかと言うところから発見されたけどあんなの嫌がらせでなければ置かないところ。
それからは徹底的に管理してる。
犯人は見当ついてるから監視はかかさない。+198
-2
-
35. 匿名 2019/03/15(金) 11:27:19
他の人もやられてるなら盗み目的確定だね
他の人は何か言ってるのかな?+14
-1
-
36. 匿名 2019/03/15(金) 11:27:44
ロッカーに鍵はないの?+53
-3
-
37. 匿名 2019/03/15(金) 11:27:46
キーホルダーに漆を塗っておく
自分が触る時はゴム手袋つけて触る
突然手がかぶれた人がいたらそいつが犯人+289
-8
-
38. 匿名 2019/03/15(金) 11:28:31
私はロッカーに鍵なくて仕事辞めた事ある+69
-3
-
39. 匿名 2019/03/15(金) 11:28:32
「誰がやってるのか知ってますよ」
と書いた貼り紙をロッカーに貼る。+123
-4
-
40. 匿名 2019/03/15(金) 11:29:28
この程度の被害で警察が動くわけないじゃん笑+16
-36
-
41. 匿名 2019/03/15(金) 11:29:39
>>25
どうしてそんな人が...若いのを妬んで、とか?
その後どうですか?+97
-2
-
42. 匿名 2019/03/15(金) 11:30:31
私なら全ての持ち物を大きめの鞄1つに入れるようにして、鞄に小さめの南京錠を着けるかな
100均にも売ってるし
+215
-4
-
43. 匿名 2019/03/15(金) 11:30:33
>>40
被害届け出した❗️ってそれだけで効果ありそうじゃない?+100
-1
-
44. 匿名 2019/03/15(金) 11:31:35
防犯カメラや鍵が
無理なら自分のロッカーに
防犯ブザーを付けるな+353
-1
-
45. 匿名 2019/03/15(金) 11:31:38
>>37
面白い+11
-8
-
46. 匿名 2019/03/15(金) 11:31:48
自分のロッカー内に、開けたら顔が映る位置にカメラをセットして置くとか?
でも、ロッカー開けるって表現あるから鍵かければ解決しそう?
+86
-3
-
47. 匿名 2019/03/15(金) 11:31:48
化粧ポーチのキーホルダー壊すとか、器物破損だよね。
鞄のチャックが開いてるも、気持ち悪いし。
ムカつくわ。
今度から私物に何かあればその都度、写真を撮って細かくメモしておいたら?
キーホルダーの時の様に、何かを壊されている事があれぱ、写真撮って触らない様に袋に入れて「気味が悪いし、画像もあるので今までの事も含めて警察に相談しようと思う。」って言うのも効果あるかも。+253
-4
-
48. 匿名 2019/03/15(金) 11:32:03
上司にはっきり皆の前で
被害状況を説明してもらう。
そしたら、皆が見てる
思ったらそいつも皆の目が気になるから不思議とピタッと嫌がらせが無くなるよ
私の経験談です。+298
-1
-
49. 匿名 2019/03/15(金) 11:32:10
美容師が練習用で使う頭のマネキンを目線の高さに置いとく。ロッカー開けた時めっちゃビックリするだろうから挙動不審になってる奴が犯人+175
-2
-
50. 匿名 2019/03/15(金) 11:32:28
最近この広告出るんだけど
バナナが見つからない+170
-13
-
51. 匿名 2019/03/15(金) 11:33:17
主です。早速採用されてびっくりです。
ロッカーにカメラは上司に相談したのですが、
カメラやICレコーダーはダメだそうです。
他の人からクレームが来るとかなんとか。
プライバシーがなんたらかんたら。
そもそもカメラやICレコーダーがやられる可能性もあるとのこと。
ロッカーの鍵は有りません。
そのために貴重品は持ち歩き、仕事の時に金庫にいれるからと。
私だけ別の部屋で着替えてもいいよ、と言われましたが、なんだか私が犯人に負けたみたいで腹が立ちます。
でも、犯人がとても仲良い友人だったら立ち直れません。
直接の器物破損、等ではないから警察も呼ぶこともできず、そもそもそれで私に変な噂がたつのも腹が立ちます。
気のせいじゃないの?と、言う人もいて。
容疑者3人くらいいるのですが決定的な証拠がありません←そのうちの一人はとても仲良い親友です。
きょうも何かされるかも、とびくびくする毎日です。+271
-3
-
52. 匿名 2019/03/15(金) 11:33:18
ペン型とかのギリギリおもちゃの動画撮影できるやつが売ってるからしかけるといいよ。
+124
-1
-
53. 匿名 2019/03/15(金) 11:33:21
気持ち悪いし私はそんな奴 許せない!
100均でドアを開けたら光るライトってのがあったよ。それつけて「カメラで録画してます。警察へ通報します」って張り紙もして心底怖がらせてやりたい。+157
-0
-
54. 匿名 2019/03/15(金) 11:33:56
古いスマホに監視カメラアプリを入れてロッカーの中に仕掛ける
みんなに聞こえる声で仲のいい同僚と「警察に相談する」というようなことを話す
ロッカーの取っ手に何か仕掛ける(自爆に注意)+147
-2
-
55. 匿名 2019/03/15(金) 11:34:45
嫌がらせとか泥棒かもしれないけど…
個人的には、主さんのプライベートや弱みを握ろうと探ってる感じがしてならない。
社内恋愛とかしてない?
スマホや手帳、メモ帳、鍵類は肌身離さず持ち歩いてね!+151
-1
-
56. 匿名 2019/03/15(金) 11:36:07
>>53
ドアを開けたら光るライトいいね!
そういや昔、深夜にお花を盗まれるお家がセンサーライトつけてからは盗まれなくなったって言ってたな。
+154
-0
-
57. 匿名 2019/03/15(金) 11:37:32
仲良くしてる人がそうかも、というのは何かあったんですか?
気配感じた?+121
-0
-
58. 匿名 2019/03/15(金) 11:37:59
>>43
だから受理もされないの。わかる?
+0
-38
-
59. 匿名 2019/03/15(金) 11:38:12
キーホルダー壊されたなら悪質な嫌がらせかなぁ。そういう人が何食わぬ顔で平然と生活してることが嫌ですね
開けたらフラッシュシャッター切れるようにしてカメラをロッカー内に入れておく。
→カメラなくなれば誰か触った証拠にもなる
粘着質の強いテープの裏面側をロッカー持ち手に設置→自分が開ける前に形跡があったか調べる
→あわよくば指紋が取れる
テープ取られてればなおさら誰か触った証拠になる
ロッカーの持ち手に匂いや、着色が強いものを仕込んでみる
うーんでも匂いは他の人にも迷惑になっちゃうかな
+36
-0
-
60. 匿名 2019/03/15(金) 11:38:21
監視カメラ調べたら安いのでも5千円はするよね。
こういうのってなんで被害者なのにお金ださなきゃいけないんだろうって思う。+201
-2
-
61. 匿名 2019/03/15(金) 11:38:43
ロッカーに鍵無しなんてねえ...
ちょっと嫌だなー+200
-0
-
62. 匿名 2019/03/15(金) 11:38:49
これをカバンの中に入れておくは?+123
-3
-
63. 匿名 2019/03/15(金) 11:39:01
同僚とお昼食べてる時に「警察に相談しようかな、物ならいいけど最近物騒だしね…」なんて匂わせてみて、被害がなくなったら身近な人が犯人だね。
些細な事でも勝手に脳内変換して「私をバカにしてる」とか思い込む人もいるからね。+171
-2
-
64. 匿名 2019/03/15(金) 11:39:27
>>50
犯人よりバナナを見つけようとしてるのw+122
-1
-
65. 匿名 2019/03/15(金) 11:39:30
自分のロッカーにカメラしかけるのが何で問題になるんだ⁉️
+163
-3
-
66. 匿名 2019/03/15(金) 11:39:31
>>51上司が犯人なんじゃないの?
+267
-0
-
67. 匿名 2019/03/15(金) 11:40:24
上司にも周りの人達にも、今度被害があったら警察に相談するって宣言してみたら?
職場で似たような事をされてる人がいたけど、それ以来ピタリと無くなったよ。+132
-0
-
68. 匿名 2019/03/15(金) 11:40:35
その上司怪しいよ
+213
-1
-
69. 匿名 2019/03/15(金) 11:40:46
>>58
わかんない+4
-0
-
70. 匿名 2019/03/15(金) 11:41:00
これみんなの意見参考にして試してみて結果どうだったかまで知れたら嬉しい+74
-0
-
71. 匿名 2019/03/15(金) 11:41:16
はったりがいいんじゃない?
ロッカーあけたら「探偵雇いました」とか「証拠つかみましたけど、出るとこ出ます?」とか。+81
-2
-
72. 匿名 2019/03/15(金) 11:41:19
マイナスしてる人…さては、やってるね?+95
-5
-
73. 匿名 2019/03/15(金) 11:41:28
みんなが言うような脅しはどこまで効果あるのか疑問。
やっぱこっそり録画して証拠とるのが一番じゃないかな。煩わしいけどさ。+65
-1
-
74. 匿名 2019/03/15(金) 11:41:57
>>51
鍵がないロッカーってどんな感じなの?
扉すらない画像みたいな感じ??
もし扉があるならその中にカメラを仕掛けるのは他の人の迷惑にならないし良いんじゃないかなぁ。+114
-4
-
75. 匿名 2019/03/15(金) 11:42:18
誰が犯人なんだろう…でも、ここに書き込んで大丈夫なのかな。+4
-1
-
76. 匿名 2019/03/15(金) 11:42:42
岡山県のポスターだけどこういうのを主の目で自作してロッカー内に貼る。別の都道府県警でもやってたニュース見たし、英国でもしてると今検索したらあったよ。+78
-0
-
77. 匿名 2019/03/15(金) 11:42:53
https://www.amazon.co.jp/
振動検知-防犯アラーム-防犯ブザー-置き引き-盗難-さわると爆音アラーム/dp/B00PQD320G
探してみたけどカメラなどがダメなんじゃこういうのはダメかなぁ?うるさいか💦
なんとかしたいよね。悔しいよね。
なんかいいアイディアあるといいなぁ。+34
-1
-
78. 匿名 2019/03/15(金) 11:42:59
上司に言ったのですが犯人が断定できない、自分のものは自分で管理しなさいといわれてます。
上司の使えなさが異常。
+396
-0
-
79. 匿名 2019/03/15(金) 11:43:46
>>71
嫌がらせだけやめさせたいのなら良いかもね!
犯人特定したいのなら録画とかするしかないよね。+3
-0
-
80. 匿名 2019/03/15(金) 11:45:32
カメラを仕込んでもバレないようにするの難しそう。バレたら持っていかれてしまうし。+42
-1
-
81. 匿名 2019/03/15(金) 11:46:01
私物まるごと大きい袋に入れてその口に鍵付ける。
自分のだったら開けるのに時間かかってもいいし。
ドロボーは時間かけるの嫌、っていうから。+136
-0
-
82. 匿名 2019/03/15(金) 11:46:33
>>51
そんなこと言われても、通勤帰り用に持ってた古い携帯についてるカメラやICレコーダーをカバンに入れていたらうっかり作動させてしまってた時もあるじゃんね。ヘンなの+47
-1
-
83. 匿名 2019/03/15(金) 11:46:44
経費削減なのかも知れないけど、鍵無しロッカー使わせる方が間違ってるわ。
問題にしたくないから犯人の方に肩を持つ。
上司よりもうちょい偉い人に相談したら?+246
-0
-
84. 匿名 2019/03/15(金) 11:46:49
黙ってバレないようにカメラ仕掛けるのがいいと思う。
出費がくやしいが。
犯人知りたいじゃん。+139
-0
-
85. 匿名 2019/03/15(金) 11:47:36
ロッカーなんで鍵ないの?+57
-0
-
86. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:13
ロッカー開けただけでガラガラガラっと崩れるようにジェンガを仕込んでおく
ジェンガの頂上に鈴とかお金とかも乗せて、ロッカー部屋からものすごい音がしたらすぐに見に行けばよい+170
-0
-
87. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:13
ロッカー空けたら、カメラ作動中とか書いた紙を見えるように貼っておく。
あなたの嫌がらせは全部上に報告しますとか書いて。+32
-1
-
88. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:29
>>32
毛筆の呪!
なんかパワーあるねそれは
とにかく、やられっぱなしのか弱い女じゃないよってとこ見せてかないとね+128
-0
-
89. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:37
探偵とか警察のチラシをロッカー開けたら目立つところに貼るのはイイネ。
あと、紙テープをロッカーの内側に貼ってロッカー開けられたら切れるようにしとけばどうだろう?
それも犯人の目に付く場所で。
犯人の特定には至らないけど、嫌がらせは止むんじゃない?+28
-0
-
90. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:40
ロッカー変えてもらう事は出来ないの?
不特定多数の人が使う大きな更衣室なら変わった事を知るのは仲良い人や関係者だけで犯人がかなり絞られるはず!+46
-1
-
91. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:41
疑いながら仕事するの辛いよ。やはり特定が一番。これ以上騒がず黙々とロッカーの中、あと自分のデスクとか他の人のプライベートに関わらない部分だけ録画。
取られても困らないものを起いたり、寧ろちょっとイタズラしやすいよう罠を仕掛けたりしてみる。+98
-0
-
92. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:41
私だったら、こういうのをこっそり仕掛けとく!
アマゾンで監視カメラ ペン で検索したらいろいろ出てきたよ。
気持ち悪いから犯人捕まるといいですね。+124
-1
-
93. 匿名 2019/03/15(金) 11:48:43
ありますよー、そういうの。
前のパート先で、お金を抜いてた人がいました。いい人そうなのに、ビックリしました。
ロッカーに鍵をかけたり、簡単に開けられないバッグにする、私物は触られないようにする。
証拠写真や、いつ何があった、などの記録しておくのも良いかもしれませんね。+97
-0
-
94. 匿名 2019/03/15(金) 11:49:01
カメラ仕掛ける
ロッカーに鍵付ける
鞄は鍵で開け閉め出来るタイプ使い、なるべく盗まれたら困るものは会社に持って行かない
財布は持って行かず、スマホ決済できるようにして、スマホは常に持ち歩く+51
-1
-
95. 匿名 2019/03/15(金) 11:49:06
ロッカーにこういうの仕掛ける。+88
-0
-
96. 匿名 2019/03/15(金) 11:49:42
嫌がらせだけなら100均に売ってるワイヤーロックをロッカー扉に付けるとか+32
-0
-
97. 匿名 2019/03/15(金) 11:49:47
>>84
カメラ仕込んで、犯人見つけたら無言で上司の更に上司に報告。
のちに、本人に、カメラ仕込んでたら、犯人見つかってさぁと、笑顔で報告。+166
-1
-
98. 匿名 2019/03/15(金) 11:51:15
これもし犯人がわかって主と一番仲いい人だったら嫌だよね、、
でもわからないままなのも気持ち悪いしこわいし、、+114
-0
-
99. 匿名 2019/03/15(金) 11:51:18
小さい隠しビデオカメラを仕込んでおくしかないかな。ビデオカメラが目立つと発覚恐れてやらなくなるから犯人をどうしても特定したいなら、それしかない。+76
-1
-
100. 匿名 2019/03/15(金) 11:53:00
私なら小型カメラ付けてでも犯人捕まえたい。
友人にも誰にもバレないように。
地味な嫌がらせでも、やられっぱなしはやっぱりムカつくし、なぜ私にそんなことするのかハッキリした理由知りたいし。+172
-0
-
101. 匿名 2019/03/15(金) 11:53:26
海外ドラマでしてたけど、ロッカーの持ち手にメークのパウダー掛けたら指紋が浮き上がるから、それを写真撮って、ついでにセロハンテープに貼り付けて型を取って警察に証拠として出せるようにしてても良いかも
上司が動かないなら自分で動くしかない
勿論、カメラ仕掛けたりとか自衛も必要+120
-1
-
102. 匿名 2019/03/15(金) 11:53:44
職場にそんなひとがいて。
私もお金をすられそうになりましたが、たまたますごく財布や物が取り出しにくい鞄だったのでセーフでした。
なんなら、警察に相談したら?
+69
-0
-
103. 匿名 2019/03/15(金) 11:53:44
ロッカーの中に張り紙で「今あなたがしてる事を見ています」って恐怖を煽る。+42
-0
-
104. 匿名 2019/03/15(金) 11:53:58
>>83
能無しの典型的な収め方だよね…
被害に遭った人を黙らせておけばなかった事に出来る、または『証拠もないのに大袈裟に騒いでる』と被害者を加害者にする的な。+160
-1
-
105. 匿名 2019/03/15(金) 11:54:02
うっかり屋さんになるのがいいよ。うっかり古いスマホの録画や録音アプリを起動させたままカバンの中に入れカバンの口を閉じロッカー扉を閉める。+103
-0
-
106. 匿名 2019/03/15(金) 11:54:05
警察の生活安全課に、ダメもとで電話して相談してみては。直接の対処はしてもらえないかもしれないけど、何か知恵とかアイデア出してくれるかも。+87
-0
-
107. 匿名 2019/03/15(金) 11:54:09
世の中嫌がらせ、いじめが無くならないのはこういう問題を、きちんと取り上げようとしない先生や上司がいるからだ。
被害者を面倒だとさえ思ったりする。
いざとなったらコンプライアンスだね。
こちらは戦う姿勢は崩さないで!
しんどいけど頑張って+181
-0
-
108. 匿名 2019/03/15(金) 11:54:43
ロッカーの内部にカメラ仕掛けますって言ってみたら?
事情を知っててもクレーム付けてくる人が怪しい。
なんならその使えない上司も怪しい。+114
-1
-
109. 匿名 2019/03/15(金) 11:55:14
主さんロッカーにカメラはダメって言われたんだよね。
だったら、鞄の中にカメラ仕込んだら?
鞄開けないと写らないだから、それなら問題ないでしょう。
カメラを犯人に盗まれちゃう可能性もあるので出来ればペン型とかのそれと分からない物が良いと思う。+146
-0
-
110. 匿名 2019/03/15(金) 11:56:29
「記録中」って大きく書いた紙をロッカーの奥に貼る。『記録』の解釈は色々だし+45
-0
-
111. 匿名 2019/03/15(金) 11:56:35
うちの会社でそんな事あったら大騒ぎだわ!
頼んでもないのに皆犯人探し初めて翌日には特定されてるw+144
-0
-
112. 匿名 2019/03/15(金) 11:56:44
探偵に相談するのはどうだろう。
子供のいじめでも探偵が方法を教えてくれたりするよね。
お金かかるけど...。+33
-1
-
113. 匿名 2019/03/15(金) 11:57:35
>>12
自分のロッカーの中から録画するのは?+37
-1
-
114. 匿名 2019/03/15(金) 11:58:14
防犯ブザーをチャックに付けて、中身をカバンの中に固定しておいて、チャック開けたら紐が抜けて防犯ブザーがなるように仕掛けておく。
これだけじゃ犯人捕まえられないかもしれないけど、もうビビってしてこないと思うよ。+137
-0
-
115. 匿名 2019/03/15(金) 11:58:18
おもちゃのヘビやカエルが降ってくるように仕込む。
叫び声あげた人が犯人。+78
-1
-
116. 匿名 2019/03/15(金) 11:59:11
>>114
かしこいね!
それびっくりすると思う!+101
-1
-
117. 匿名 2019/03/15(金) 11:59:46
手癖が悪いのかも。ロッカーには光センサー付きの安い盗難防止ブザーを。
上司から全員に向けて、「最近こういうことがあり、続くようなら警察に相談する」と、かましてもらう。+78
-0
-
118. 匿名 2019/03/15(金) 11:59:47
上司はそう言うだろうけど、見つからないようにロッカー内にカメラ仕掛けるが1番じゃない?
出来るだけ証拠おさえて会社がどれくらいの規模か分からないけど、その上司は使えないからもっと上の人に言う
で、使えない上司にも相談したけど対処してくれないからこうしました、警察行きますって!+143
-0
-
119. 匿名 2019/03/15(金) 11:59:58
家に風呂敷があれば職場ですべての物をそれに一つに包んで、硬く結ぶ。中にレコーダーを忍ばせてもいいし、ネットで特殊な結び方を趣味で解説してる人がいるから真似してみる。+44
-0
-
120. 匿名 2019/03/15(金) 12:00:10
>>10
いくらネットでも酷いコメント。
+70
-1
-
121. 匿名 2019/03/15(金) 12:00:59
ロッカーに輪ゴムで開けたら何かが飛び出す仕掛けしてみたら。
めっちゃびっくりすると思う。+55
-1
-
122. 匿名 2019/03/15(金) 12:01:00
もうロッカーの中に隠れとけば?それか人形入れといて悲鳴あげたやつが犯人!+72
-3
-
123. 匿名 2019/03/15(金) 12:01:57
使えない上司ではなく、上司の上の上司にも相談した方が良いよ
後、警察にも早く相談して何か対策ないか相談しても良いと思う+112
-0
-
124. 匿名 2019/03/15(金) 12:01:59
行動とか態度とか見てるとなんとなく犯人絞れてくるよね?
靴を隠されたり、財布盗られたりしたことあるけど犯人分かってるし。
時計だけ誰なのかわからないけど笑+36
-0
-
125. 匿名 2019/03/15(金) 12:02:36
いつ、何があった、って言う記録はしてるね?
大事だよ+122
-0
-
126. 匿名 2019/03/15(金) 12:02:43
ロッカーの中にカメラしかけといて、犯人がわかれば全額払わせればいいよ。
払わないなら、警察に届けるって。+55
-1
-
127. 匿名 2019/03/15(金) 12:03:19
超小型カメラをロッカー内に仕掛ける
今のは本当に小さいし、まさかカメラだなんて思わない
でも生きてる人がやってるとは限らないよね+8
-24
-
128. 匿名 2019/03/15(金) 12:04:31
>>10
そうだとしても、嫌ってる側が頭おかしいって場合もある。+39
-0
-
129. 匿名 2019/03/15(金) 12:05:00
>>116
自分が開ける時も鳴ってしまうのでは?+44
-2
-
130. 匿名 2019/03/15(金) 12:06:19
「上司に報告してあります」って貼り紙、ロッカーの中に付けておく。+30
-2
-
131. 匿名 2019/03/15(金) 12:07:02
しかし今時ロッカーに鍵の一つも付いてない会社も凄いな
行きつけの美容院のロッカーにだって簡単な鍵が付いてるのに+161
-1
-
132. 匿名 2019/03/15(金) 12:09:22
超一流ホテルの派遣で働いてた時の更衣室が一番酷かったからその状況で考えてみたら、不特定多数の人がそれぞれの時間に出入り可能、部署も様々だから「あの時間〇〇さんがいなかった」と特定するのは無理、物音立てても気付けない、ロッカーの外にカメラ設置NG(作業が無理)ってなったらやっぱりロッカー内に小型カメラか、待ち伏せ、マニパニっていう人間についたら落ちない塗料(ロッカーは拭けば落ちるはず!)を開け口に塗っとく。かな?+71
-2
-
133. 匿名 2019/03/15(金) 12:09:31
家の冷蔵庫、節電のためにドアをあけると叫ぶふなっしーの人形を中に置いてるんだけど、それをロッカーに置くのはどうかな?
めっちゃうるさいから開けたら分かるよ。+157
-0
-
134. 匿名 2019/03/15(金) 12:09:55
>>129
そこは頭使ってよwww
ポーチだけに仕掛けといて、その日は開けないようにするとか。
カバン2つ用意するとか。なんだって方法はあるでしょ。+66
-5
-
135. 匿名 2019/03/15(金) 12:10:00
独断でロッカーとか、更衣室やら休憩室に監視カメラ仕掛けると、仕掛けた人が責任とらされるよ。他の職員と共同で使ってる場所なら、みんなに理由を説明して許可を得てからじゃないと。
そもそも自分のロッカーではなくて、会社の物だし。
実際に付けなくても、みんなにこういう被害を受けているので、やむを得ない場合はカメラをつけるとかの検討をします。って、話すだけでも効果ありそうだけど。+57
-7
-
136. 匿名 2019/03/15(金) 12:10:16
>>127
怖い怖い怖い+10
-1
-
137. 匿名 2019/03/15(金) 12:11:00
シフト制なら嫌がらせされた日に出勤してる人を過去から遡って調べたらかなり絞れるよ!+94
-1
-
138. 匿名 2019/03/15(金) 12:12:00
気のせいじゃないって言った同僚が1番怪しいよ+163
-1
-
139. 匿名 2019/03/15(金) 12:12:49
>>40
器物破損は立派な犯罪じゃん
何度も嫌がらせされてるし
+41
-0
-
140. 匿名 2019/03/15(金) 12:13:28
上司が犯人説が濃厚かな⁉︎+14
-2
-
141. 匿名 2019/03/15(金) 12:13:55
どのような場所にロッカーがあるのかは分からないけどもし皆が着替える所にカメラを置くのは確かに関係ない人のプライバシーに引っかかってしまうけど自分のロッカー内なら良いのでは?
だってロッカーを開けない限り何も映らないし
今、使わないスマホを防犯カメラにできるアプリがありますよ
しかも録画機能もついてるからもし犯人に見つかって携帯壊されたとしても自分の今使っているスマホに録画されてるから問題無いし
でも難点はWi-Fi環境でないと使えないから
もし、職場がWi-Fi環境でないと自分のスマホをテザリングにして使うとかかな?
上司がダメなら警察に言いたいけど警察も証拠や大々的な被害がない限り動いてくれないですからね
なら誰にも言わずカメラを儲けるのが一番かと
無意味な嫌がらせする人っていくら予防したって更に上の嫌がらせをしてくると思うから誰にも言わず犯人を特定した方が良いと思う+40
-1
-
142. 匿名 2019/03/15(金) 12:14:24
>>78
上司…
無能すぎる
更に上の人に相談してみたら?
話にならないからって
だって犯罪だよ?+101
-0
-
143. 匿名 2019/03/15(金) 12:14:35
ロッカーに鍵ない職場ってあるの?+26
-3
-
144. 匿名 2019/03/15(金) 12:15:10
これ監視カメラなんだって!1万7千円するけど。
探したらもっと安くてバレないやつありそう!+121
-0
-
145. 匿名 2019/03/15(金) 12:15:41
大ごとになったら相談受けてたその上司の責任追及されるのにね。+65
-1
-
146. 匿名 2019/03/15(金) 12:16:31
>>130
その上司だったりして(怖)+77
-0
-
147. 匿名 2019/03/15(金) 12:17:12
さりげなくロッカー内に弁護士事務所や探偵事務所の資料を置いておけば?どこかに相談しようと考えている事を知ったらやめるんじゃないかな。
上司がカメラを許可しなかったのは正しい判断だと思うよ。ロッカー内に仕込んでいても開けられた時に、犯人だけでなく背後で着替えてる第三者が写り込む可能性があるからだと思う。+9
-8
-
148. 匿名 2019/03/15(金) 12:17:14
>>134
防犯ブザーの紐が抜けるほどの勢いで開けてくれるといいね+9
-2
-
149. 匿名 2019/03/15(金) 12:19:46
主は被害を無くしたいのか、それとも犯人を特定したいのか。はっきりさせた方がいい。
被害なくすだけなら、ここで皆が言った方法を試してみるといいし、どうしても特定したいなら小型カメラも止む得ないと思うよ。+89
-1
-
150. 匿名 2019/03/15(金) 12:20:10
それとなく警察に相談してるんだよねぇ〜て話をする+14
-0
-
151. 匿名 2019/03/15(金) 12:22:16
>>127
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル+20
-2
-
152. 匿名 2019/03/15(金) 12:23:46
主が特定した3人のうち2人かもしくは全員が連んでる可能性は?
変に逆恨みして結託する女っているし。
例えばそのうちの1人が主の彼氏を好きだとか。+29
-1
-
153. 匿名 2019/03/15(金) 12:26:01
>>149
どっちもじゃない?
被害が無くなったとしても犯人と一緒に仕事するの嫌じゃない?+63
-0
-
154. 匿名 2019/03/15(金) 12:29:48
更衣室にカメラは嫌だな+9
-1
-
155. 匿名 2019/03/15(金) 12:30:30
キーホルダーを触るとビリって電気が流れるキーホルダーに変えておこう。百均でも買えるし。
地味な嫌がらせは地味な嫌がらせで返そう。
あわよくば叫び声で誰か特定できるかも。+91
-0
-
156. 匿名 2019/03/15(金) 12:32:02
防犯カメラって書いてる人が多いけど、自分が同僚だとしたら嫌じゃない?
カメラに自分の着替えが映ったりしたら嫌じゃない?+13
-7
-
157. 匿名 2019/03/15(金) 12:33:48
>>37
吹いたwww
+32
-0
-
158. 匿名 2019/03/15(金) 12:35:46
>>50
ぎゃははは…
バナナ探してたのねwww
ツボったw+11
-8
-
159. 匿名 2019/03/15(金) 12:36:50
職場で車の窓ガラス割られたことある。上司に話したらすぐに通報してくれて、警官1人と刑事2人来て、事情聴衆、現場検証4時間くらいかけて調べられた。
私は嫌がらせ受けてるとか、人間関係が悪い、ストーカー被害等の自覚なかったから、真夏だった事も理由となって、熱裂傷による破損と断定されて被害届も出さなかった。
主さんの場合は、ポーチや靴の身近な私物だけど、こういうケースでも警察が動いてくれるかは分からないけど、気持ち悪いね。長く続くなら、会社の上司と一緒に相談窓口に話してみるのもいいかもね。+47
-0
-
160. 匿名 2019/03/15(金) 12:38:19
娘の友達グループの中にいた。その子はお金持ちだからか?学用品とかじゃなく、教科書や学習ファイルとか無くしたら本当に困るやつを隠しもち「見つかった?」とか言ってた。しかも数ヶ月たった頃、共通の他の友達のロッカーに隠し入れて誤解させる悪どさだった!+125
-0
-
161. 匿名 2019/03/15(金) 12:38:28
100均に30×20㎝くらいの鏡があって、それをロッカーの奥に貼る。本格的に慣れた窃盗とかじゃなければ自分のしてることが鏡に映っているのは嫌だと思うんだけどね。+90
-0
-
162. 匿名 2019/03/15(金) 12:38:59
上司が犯人な予感・・・
私もお金盗まれたことあって、犯人は旦那だったよ
言い方というか、その上司とそっくり。
警察はまだちょっと様子見ようよ、とか
根拠もないのに「そのうちおさまるよ」とか「きっと(盗まれたもの)返ってくるよ」とか
そんな感じ
上司の上司に相談した方がいいのでは?
というか上司が言ったからと言って、カメラ仕掛けてもいいんじゃない?
そのまま何日も被害受けるの?+109
-1
-
163. 匿名 2019/03/15(金) 12:42:51
>>37
漆って普通に手に入る物なの?
Amazonや楽天で買える?+11
-0
-
164. 匿名 2019/03/15(金) 12:44:10
鍵持ったまま退職して返却しない人がいて困る+16
-1
-
165. 匿名 2019/03/15(金) 12:44:38
女性が10人程のバイト先で帰宅時に靴をちゃんと揃えて入れてたのに
次の日行ったら端っこに追いやられてたり
ぐちゃぐちゃに置かれてたり、片方ずつ別々に置かれてたりしてた
みんな綺麗に揃えてるのに自分のだけされてたのは嫌だった
たぶん一番長いボス的な人だと思うけど
+84
-1
-
166. 匿名 2019/03/15(金) 12:51:54
>>50
右カーテンの後ろかな~と思ったけど。
トピずれ失礼しました。+101
-1
-
167. 匿名 2019/03/15(金) 12:52:13
>>114 そのやり方だと自分が開けた時も防犯ブザーが鳴るじゃん。+0
-8
-
168. 匿名 2019/03/15(金) 12:52:47
>>164
入る気満々じゃん+7
-0
-
169. 匿名 2019/03/15(金) 12:55:55
>>37
乾いてない漆って臭いんだよー+7
-0
-
170. 匿名 2019/03/15(金) 12:56:01
>>1
私も昔似たような事あったよ。
カバン漁られた跡があったりね。
そうかと思えば犯人なのかその仲間なのか便乗した人なのか分からない人に、ロッカーで着替えで私が服を下に置いていたらいきなり「おや〇、その服どけてみて~?」と満座の前で言われてバッとどけたら何か言われる前にしら~っといなくなったり、私がロッカーを開けると私のロッカーにワザと自分の財布置いて、私が知らずに開けた瞬間「おや!〇!」と言ったりされた。
自分は私の使わないで置いておいた私のハンガー断りもなくシレっと自分用として使う様な人なのにね。
因みに私は物は盗みませんので!
当時30代の人だったけど性格も悪い上に、多分、この人が犯人じゃなかったかと今も思っている。
人って、自分が遣っている事を人が遣っていると思って行動に出たり嫌がらせをするんだって。
投影。
あと、こいつは言って来ないと人も舐めているからトコトン大きく出てくるのよ。
私の場合はこういう感じだった。+3
-20
-
171. 匿名 2019/03/15(金) 12:57:06
ロッカーの中にバレない小型カメラを隠す。
化粧品とかキーホルダー盗まれるくらいじゃ警察もあんまりだから、その日は1000円くらいをカバンのポケットとかわかりやすいところに入れておく。
盗まれてる映像とともに警察にGO。
上司に先に言うより窃盗だから警察に届けてから上司に報告。
会社に「警察沙汰は・・・」と渋られたり犯人庇ったりされるのを防止するためにも警察が先の方がいい。+85
-0
-
172. 匿名 2019/03/15(金) 12:58:22
>>170
ちょっと何言ってるかわからない+86
-0
-
173. 匿名 2019/03/15(金) 13:01:37
>>51
負けたみたいで・・・というのも分かるけど
自己防衛だと思って別室での着替えもアリかと思う。
なにかあってからでは遅いから。
一応、どんな小さいことでも被害があったら写真に残して上司に報告はしたほうがいい。
もしかしたら、主さんの他にも被害がでるかもしれないし主さんが退職した後
同じような被害がでるかもしれないから報告は無駄じゃないと思う。
ちゃんと上司に報告したら、あとは大げさにしないで静かに様子を見たほうがいい。
嫌がらせの内容が中学生の女子だよね。
ちょっと病的なものも感じる。
かわいそうな人だと思う。
だから主さんが悪いんではなく、そいつが完全におかしい。
+84
-0
-
174. 匿名 2019/03/15(金) 13:03:33
主は嫌がらせに会っていることを会社の上司以外に誰に言ったの?
前に書いてる人いたけど、
・犯人をつきとめたい。
・犯人は知らないままでいいから被害をなくしたい。
このどちらを希望するかによって対策が変わるよ。+39
-0
-
175. 匿名 2019/03/15(金) 13:04:32
このトピうけるw
犯人探しをする人とバナナを探す人カオスだな
+90
-4
-
176. 匿名 2019/03/15(金) 13:10:01
>>127
怖すぎる+7
-3
-
177. 匿名 2019/03/15(金) 13:12:22
>>170
人の物を勝手に盗って使う人が、あなたに「物を盗んだ」とほのめかしの嫌がらせをしたりカバンを物色したりしたって事?
そのまま全て上司に相談で収まるよ
だって、どう見てもその女が犯人じゃん+7
-0
-
178. 匿名 2019/03/15(金) 13:13:14
>>170
私は、言いたいことは理解したよ。大変だったね。+8
-1
-
179. 匿名 2019/03/15(金) 13:14:29
更衣室に勝手にカメラ仕掛けたら逆に盗撮で犯罪だよ+5
-0
-
180. 匿名 2019/03/15(金) 13:18:19
貞子の写真ロッカー内にA3で貼っておくのどう?+55
-18
-
181. 匿名 2019/03/15(金) 13:22:32
>>172
ごめんなさい・・・情景を思い浮かべながら書いたので、読み返してみたら言葉足らずで解読できないコメントに・・・
177さん感謝です。
178さんありがとう。+16
-3
-
182. 匿名 2019/03/15(金) 13:31:31
>>62
ギャグかもしれないけど、目をモチーフにした張り紙や小物があると犯罪率が減るって研究があるよ+38
-0
-
183. 匿名 2019/03/15(金) 13:44:09
ICレコーダーをロッカーに入れるのもダメ(きっと音声のプライバシーのことだよね)なら、映像のみのカメラをロッカーに設置。これならロッカー開ける人以外に害はないし文句言われる筋合いないでしょー
カメラごと盗まれるって意見もあるけど、とれたなら今度こそ窃盗なんだから警察ざたでしょ!
設置したときに、●日●時設置って自分のアイフォン でコメントごと録画しておいたら良い。+28
-1
-
184. 匿名 2019/03/15(金) 13:47:15
>>163
普通に手に入る
+3
-1
-
185. 匿名 2019/03/15(金) 13:50:31
>>170
すまん…日本語で話してはくれまいか。+16
-1
-
186. 匿名 2019/03/15(金) 13:52:44
鈴いっぱい付けとくw+18
-0
-
187. 匿名 2019/03/15(金) 13:57:24
トピ画、ポートピア連続殺人事件だね。+3
-0
-
188. 匿名 2019/03/15(金) 14:00:17
なんか犯人探しだね。
主さん、人物相関図かいて!
私突き止める!+52
-2
-
189. 匿名 2019/03/15(金) 14:02:45
荷物を大きい黒いバッグにまとめる。
片栗粉を満遍なくはたく。
指紋取れるんじゃね?+8
-2
-
190. 匿名 2019/03/15(金) 14:10:31
屋内でペットとか飼ってる人が、ペット
管理監視にスマホでリアルタイム映像が見れるカメラとかあるよね、それを自分のロッカーの中につければ?+23
-0
-
191. 匿名 2019/03/15(金) 14:11:50
ビデオ、ボイレコなどで証拠を押さえるしかないかな。
私も中学生のころ、靴を汚される、下敷きを切り刻まれるなどの被害を受けましたが、犯人が特定できない、もしかしたら偶然かもしれない、とのことで泣き寝入りさせられました。靴は偶然だったとしても、偶然下敷きがバラバラになるってあり得るわけないじゃん。学校側も事を大きくしたくなかったんでしょうね。でも教室で皆がいる前で先生に「下敷きが切り刻まれてました」と報告したので、それ以来被害は無くなりました。+49
-0
-
192. 匿名 2019/03/15(金) 14:24:43
全部に
鈴
つけときなよ!+7
-2
-
193. 匿名 2019/03/15(金) 14:25:10
ロッカーの扉の内側に吸盤付けて、鈴やベル🔔をたくさんぶら下げて、開けると「ガラガラシャンシャン」と音が出るようにするのはどうかな。+50
-1
-
194. 匿名 2019/03/15(金) 14:27:47
チャック付きのエコバッグと南京錠を用意します
チャックの横に小さい穴を開けます
ロッカーに着いたら荷物を全部エコバッグに入れます
チャックの金具と穴に南京錠を通します
エコバッグを壊されたらヤバいな
キーホルダーを壊した実績もあるし、器物破損は平気でやりそう
過剰防衛したら逆上しそうだし
悩ましいな
取りあえず3月の移動のあとまだ続くようなら、本気で対策しましょう
+5
-1
-
195. 匿名 2019/03/15(金) 14:34:57
>>160
ひえ〜😱
犯罪者予備軍じゃん…+23
-1
-
196. 匿名 2019/03/15(金) 14:41:28
こういう話を聞くと毎回思うんだけど、
この上司みたいに結局加害者をかばうことに繋がる事言う人っておかしくない?
悪いことしてる奴がいて、被害に遭って悩んでいる人がいて、
その解決のために対策したいっつってんのに
「それはちょっと~」だの「周りの人のためにも~」だの、
周りの人だってそんな問題行動する奴なんかと働きたくないに決まってんだろって思うわ
こっちからしたらあんたも加害者側にしか見えないよって感じ+77
-0
-
197. 匿名 2019/03/15(金) 14:41:37
>>1
怖いですよね。誰が やったのか わからないので…私も、嫌がらせを受けた事がありますよ。ある時から、従業員共有のバッグ置き場で、私のだけが 床に落とされていたり、ゴミ箱の横に無雑作に置かれていました。ほぼ毎日のようにでした。
バッグには、チリやホコリがたくさん付いていて 泣きながら布巾で 拭いた事もありました。朝は、ちゃんとフックに掛けたのに…と思いながら、誰が こんな酷い事をするんだろうと 同僚の誰もがみんな怪しく思えて、疑心暗鬼になり 最終的には、全てが敵に見えてしまい 不信感を残したまま退職しました。私自身、精神的にも かなり参りました。退職後に誰が やったのかが、わかりましたが 一番信頼して悩み事の相談をしていた同僚でした。詳しい理由はわかりません。ただ私の事が、ずっと嫌いだったみたいです。その為、今は 初対面で 優しく笑顔で近づく人を警戒するようになってしまいました。+92
-0
-
198. 匿名 2019/03/15(金) 14:45:22
ロッカーは鍵付いてないの??
鍵付いてないなら自衛するにも限界があるよね。
何も盗られたり壊されてないなら私は気にしないけど、主さんはキーホルダー壊されてる訳だし、その職場の全員がいる時に「こんなことがあり私物を壊す人がいるようです。気持ち悪いですよね。みなさんも気をつけてください!」って言うかな。
そうすれば嫌がらせもしづらくなると思う。+9
-1
-
199. 匿名 2019/03/15(金) 14:46:29
私なら犯人が誰なのか知りたいから内緒で監視カメラ仕掛けるかな
犯人が分かってから対処法を考える+26
-0
-
200. 匿名 2019/03/15(金) 14:58:16
生魚を仕込んでおく。
給湯室かトイレでめちゃくちゃ手を洗って1日中手をクンクンしてる人が犯人やで。+3
-3
-
201. 匿名 2019/03/15(金) 15:06:29
会社のホットラインに連絡。
上司が見て見ぬ振りすることも報告。
鞄は傷がついてもいい安物に変える。
チャックの穴に南京錠を引っ掛けて。
+26
-0
-
202. 匿名 2019/03/15(金) 15:10:10
>>197
悲しいけど、他人って信用しないくらいの方が
丁度よいのかもね+60
-0
-
203. 匿名 2019/03/15(金) 15:36:49
ロッカー開けたら見えるところに「勝手に開けるなよ」とか「録画中」とか張り紙貼っとくとか。
+9
-0
-
204. 匿名 2019/03/15(金) 15:45:54
私だったら犯人突き止めたいから気づいてないふりして証拠集める。
小型のカメラをロッカーにつけるぐらいしか思い浮かばないけど…
主さんが嫌がらせをなくすのが目的で犯人突き止めたい訳ではないのならロッカー開けてすぐの場所にカメラ設置中って紙を貼っておくとかいかがでしょうか。
+47
-0
-
205. 匿名 2019/03/15(金) 15:46:02
陰気臭いんだよ、真っ黒女。
やること趣味悪いな。
どんどん出てけよ、居場所がないんだろ。
大人しくしとけよ、お前障害者だよね?+1
-60
-
206. 匿名 2019/03/15(金) 15:47:44
ポーチを開けたら貞子の目が見えるように仕込む+11
-2
-
207. 匿名 2019/03/15(金) 15:49:02
>>50
容疑者かその倒れてる人が食べたか、二人のどちらかが「バナナ」って名前たとか?
拡大してもバナナらしきものがない。+2
-8
-
208. 匿名 2019/03/15(金) 15:50:08
>>1
結構親しくしてる人が犯人だと思うよ
+52
-0
-
209. 匿名 2019/03/15(金) 16:24:05
>>205
おいおい、一体どーしたんだい?
一旦深呼吸して落ち着こうか+33
-1
-
210. 匿名 2019/03/15(金) 16:25:03
>>196
要するに面倒なんだよ、関わるのが、ね。
そういう奴等がいじめとかを助長してるんだけど自覚ないのがほとんど。
自分が嫌がらせにあって初めてわかったよ+25
-0
-
211. 匿名 2019/03/15(金) 16:41:00
>>209
205って嫌がらせをしている側の人だと思った。多分、男。
+32
-2
-
212. 匿名 2019/03/15(金) 16:49:41
>>24
酷すぎるw+4
-0
-
213. 匿名 2019/03/15(金) 17:10:02
>>80
そういう時はカメラを2つ入れるのですよ
流石に2個以上は無いと思って、一個盗ったところで辞めるだろうし、カメラ盗んだ証拠にもなるし、一石二鳥+76
-0
-
214. 匿名 2019/03/15(金) 17:35:10
>>196
大事になって上司の自分が責任負いたくないんだよね
いじめ自殺が起きたどこかの教育委員会や学校と同じ構図+54
-0
-
215. 匿名 2019/03/15(金) 18:13:39
>>205
お前も一緒に警察に通報したよ。
証拠がたくさんありますからねーw w w
去年あたりから沢山の迷惑メール保存してますからw w w
もう、迷惑メールを送るな!+2
-2
-
216. 匿名 2019/03/15(金) 18:14:50
>>39
私、それやったら意外な人が「これ、だれのですか~」ってわざわざ
持ってきたよ。
その瞬間、あ、こいつが犯人だと分かったね。
何故ならその前日どこ探しても見つからなかったのに、なぜその人が
見つけて来るわけ?
しかもめちゃくちゃ忙しい職場だったから、ワザワザ届けてくれる人
なんて皆無なのに。
犯人は意外な人だったよ。+77
-0
-
217. 匿名 2019/03/15(金) 18:15:39
>>205
私は障害者じゃ無いですよ w
お前らがアホなだけ w w w+2
-9
-
218. 匿名 2019/03/15(金) 18:30:12
ホラー無理だから突然の画像がめっちゃ怖かった…心臓がバクバクしてる
画像は貼らないで欲しかった
+56
-1
-
219. 匿名 2019/03/15(金) 18:33:49
もめるな、もめるなw+7
-0
-
220. 匿名 2019/03/15(金) 18:34:53
ロッカー内にフェイク写真を
置いとく。
上司と自分ができてる風とか。
噂流した人が犯人。
+2
-18
-
221. 匿名 2019/03/15(金) 18:40:10
>>205
お前もストーカーだから一緒に警察に通報するぞ!
証拠(迷惑メール)は十分にある 。+0
-0
-
222. 匿名 2019/03/15(金) 18:49:10
>>205
真っ黒??
真っ黒はお前だろ?
パワハラ、モラハラ、セクハラが日常茶飯事のブラック企業のくせに!
+3
-0
-
223. 匿名 2019/03/15(金) 18:49:23
スマホで自宅にいるペットの様子が確認出来るカメラあるじゃん、あれ置く+29
-1
-
224. 匿名 2019/03/15(金) 18:56:23
>>195 そんな事する心境は理解できないけど、困らせてそ知らぬふりして楽しんでたんだろうね。何度かそんな事して結局ばれたけど、泣き続けるだけで謝らなかったみたい。その後担任に媚び売りだして肩揉みやベタベタなついて、可愛い子だから担任が肩揉まれてる最中に「○○は悪い事しても許せちゃうなー」とのたまったらしい!風の噂では、その子幼児教育に携わるつもりらしいよ+12
-0
-
225. 匿名 2019/03/15(金) 19:10:05
太陽光には反応しない、ブラックライトで光る蛍光インクを自分のロッカーの取っ手裏に塗る。
イタズラする時に犯人が知らずにそこに触れれば、上手くいけば犯人は自分のロッカーを触った時に取っ手裏にインクがつくよ。
ブラックライトはペン型売ってるし。
+57
-0
-
226. 匿名 2019/03/15(金) 19:18:54
昔の話だけど、父親の会社の駐車場に月4000円で車を駐車させてもらっていた事がある。
その車は娘の車だと把握されていたんだけど・・・・ある時立て続けに、まずはアンテナをへし折られてた。
夜、車を発進させたらバラバラっという音がしたから車を停めて確認したら、常時引っ込めて置いていた筈のアンテナが引き出された状態になっていて根本から折れていた。
つまり、根本から折ったのをすぐ外れるかたちでワザと戻しておいてた。
つぎは、助手席側のワイパーの基礎がバールでこじ開けられていて、ワイパーが浮いた形になって雨や雪を弾かない様に細工されていた。
まだ、私自身社会人なり立てで怖くて黙ってしまってたんだけど、これって、立派な器物損壊の刑事事件だよね。
これで、事故でも起こそうものならもっと大変な刑になる。
犯人は分かっていないが、後から思うに父親の会社の人間だと思っている。
父親が疎まれていてその腹いせみたいな感じかなと。
当時イザコザがあったらしいから、面と向かって父親に出来ない腹いせに弱い娘にっていう陰湿な考えだろうけど、これはれっきとした犯罪だからね。
逃げ得は許したくないから。
+77
-1
-
227. 匿名 2019/03/15(金) 19:36:06
いまどきロッカーの鍵ない会社なんてあるんだ…。なんか、話を聞いてると上の人間が怪しくない?
色々とその決まりを決めた会社の人間が犯人じゃない?主のほかにも被害者いたりして。+22
-0
-
228. 匿名 2019/03/15(金) 19:43:34
再び主です。
上司が張り紙とミーティングで皆に伝えてくれました。が、壊されることはなくなったものの、微妙に位置がずれていたり、私がしたのかな?あれ?みたいな些細な嫌がらせは続いています。
恐らくこの人、という人はわかりました。
古いパートさん、会社の主です。その人が指示をして他の人にさせてるかとおもいます。
会社も、そのパートさんは会社の古い事を知っているので見て見ぬふり、また、そのパートさんは会社の社長の遠縁です。
上司に報告して、直接の被害があれば警察に届ける、ということになりました。
そのパートさん7月で他のこともあって恐らく別の部署に行かれるようです。
私も揉め事は嫌だし、田舎なので新しい仕事も見つかりにくいので出来れば今の仕事を続けたいです。
因みに蓋がないロッカーなので、カメラや写真はれません。色々考えてくださりありがとうございました。+101
-0
-
229. 匿名 2019/03/15(金) 19:43:46
上司クソ無能やな。
荷物を持ち歩くとか南京錠付けるのもいいけど、犯人は分からず仕舞いだし誰が犯人だったのか分からないまま複数を疑って過ごすなんて辛いよね。根本的な解決になってない気がする。
だから、私なら絶対に犯人を特定する。仕事続ける気なら尚更。
カメラやレコーダーは気付いて壊されたんじゃ意味ないから「特定した。現在警察(弁護士)に相談中。被害届を取り下げるかはあなたの行動次第です。とりあえず謝罪を要求します。」と張り紙をするかなぁ。+15
-0
-
230. 匿名 2019/03/15(金) 19:48:12
私が働いていた職場でもありました。
お金が財布から抜きとられている子や物をとられた子。私は買って来て休憩中に食べようと思っていたスイーツがなくなっていました。最終的には美容関係の職場でしたが店販商品がなくなり、数が合わない!となりやっと本部の人も交えて犯人探し。
犯人は入社したばかりの新人で、人が困っているのを見るのが好きだったということです。
+40
-0
-
231. 匿名 2019/03/15(金) 19:51:47
高校生の頃に似たようなことがありました。私の靴だけなくなってしまったり、
休み時間に机の上に腕時計を置いたままトイレ行って戻ったら時計がなかったり、他にも色々。私の場合はたまたま目撃者がいて犯人特定できました。
仲良くしていた4人グループのうちの1人だった。本人を問い詰めたら「だって私、あなたのこと最初から大嫌いだった。これからも仲良くしていたいし、仲良くもできるけど、ずっと大嫌いだと思うよ」って本当に言われた。
その子はその後、誰も近寄らなくなって一人で過ごしてた。だけど私もその後2年くらい病んだ。ボーッとしてるとその出来事を思い出してしまって。
彼女からの誘いで二人で出かけることもあったし、最初から嫌いってどうしたらなれるんだ?顔?なんだろう?そしてそれでも仲良くしてた理由は何?みたいな。
物に対する小さな嫌がらせって仲良くしてる人に多いんじゃないかな?+51
-0
-
232. 匿名 2019/03/15(金) 19:52:57
>>228
そうだったんですね…!色々大変だったとは思うし辛い思いをされたと思いますが犯人の目星が付いてよかったですね。そのパートさんは幸せじゃないからそういうことをするんでしょうね…。7月まで大変かと思いますがこれ以上主さんが被害に遭われないことを願ってます。主さんに幸あれ!+48
-0
-
233. 匿名 2019/03/15(金) 20:25:23
中学1年の時、休み時間にトイレに行って戻ってきたら、私の学生カバンの中身が私の机の上にバサッとぶちまけられていた事がある。
周りの人間は目撃してたはずだけど触らぬ神に祟りなし状態。
犯人は大体めぼしは付いていたけど、そいつにいじめを受けていたから何も言えなかった。
大騒ぎしたり先生に相談しようものなら、自分の事を棚に上げて「チクった」と言って呼び出して脅しをかける女だったから。
以前、顔にゴミを投げつけられたのを先生に相談した時は、呼び出しに遭って「誰、ゴミ投げた??」と仲間携えて凄まれて、不本意な謝罪させられて「嘘つき」呼ばわりされて更にイジメられたという経緯があるから、限りなくその女だと思う。
いじめ方が手慣れていたな。
中途入学してきて1か月もしない内に人をいじめる女ってね。
大体察しがついたという出来事だったよ。
いい大人になっても何も変わっていなかったな。
十中八九その女だと思っている。
+30
-0
-
234. 匿名 2019/03/15(金) 20:43:13
>>205
お前、あのキチガイ女だろ?
男になりすまして自作自演ですかー?
複数人になりすまし自作自演ご苦労様ですねー
+0
-0
-
235. 匿名 2019/03/15(金) 21:24:08
205も怖いけど付いてるコメも怖い
なんだよ、みんなどうしたんだよ殺気立って
私はあなた達を「見ているぞ」+8
-0
-
236. 匿名 2019/03/15(金) 21:56:24
>>228
私も田舎の職場だから主さんの気持ちがよくわかる。田舎ほど揉め事起こすと厄介なんだよね。
今時ロッカーに鍵無しの職場も珍しい…。私は学生の頃はロッカーに鍵無かったからその時は勝手にロッカーにダイヤル式の南京錠付けてたよ。
もし、南京錠付けれるなら付けてみたらどうかな?
とはいえ犯人が無事分かったようで一安心だね。
あとはそのパートからこれ以上被害に遭わないように自己防衛するしかない。+10
-1
-
237. 匿名 2019/03/15(金) 22:08:36
>>205
居場所?
何、大阪に決まってんじゃん w w w
+0
-0
-
238. 匿名 2019/03/15(金) 22:28:45
>>216
仲良かったひと?+1
-0
-
239. 匿名 2019/03/15(金) 22:33:25
205もそれに対するコメントも一人芝居じゃない?
かわいそうに…+15
-0
-
240. 匿名 2019/03/15(金) 22:35:19
ふ、蓋('-' ).........。
嫌がらせなくなりますように!+2
-0
-
241. 匿名 2019/03/15(金) 22:38:47
>>209
205は女だよ。
もしかすると209も同一人物の女かも。
同じ人(女)が複数人成りすまして嫌がらせしている。
215、217、221、222は私の勘違いの間違い。+2
-3
-
242. 匿名 2019/03/15(金) 22:38:49
うわぁ。
会社で新人いびりやら、敵対視する女とか、手のひら返しする人とかいるけど。
陰湿な奴って一番ヤバいな。
オカルト入ってるじゃん!関わらない方がいい感じするね、身の為にも。+15
-1
-
243. 匿名 2019/03/15(金) 22:42:20
>>239
こいつも205だよ。
複数人成りすまして嫌がらせしている。
会社で誰にも相手されてなくて
可哀相な女。 w w w+3
-2
-
244. 匿名 2019/03/15(金) 22:42:38
犯人上司だったりして。
男ってすごいネチネチしてるからね。+4
-0
-
245. 匿名 2019/03/15(金) 22:46:38
そのパートさん、もしかしてガルちゃんやってんじゃないの?
さっきから何かおかしくなってる人がいるから
怖〜っ+31
-0
-
246. 匿名 2019/03/15(金) 22:46:56
>>242
こいつも205だなぁ。
もう、お前のことは相手にしないよ。
勝手に一人相撲やってろよ!
低レベルすぎ!!
+1
-6
-
247. 匿名 2019/03/15(金) 22:47:57
>>244
それもある。
男って意外と陰湿で粘着質だよ。
女よりもしつこいのなんの+7
-1
-
248. 匿名 2019/03/15(金) 22:49:59
>>244、245
こいつも同じキチガイ女だろ。
私は、もう、匿名掲示板には来ないよ!
勝手にやってろよ!+0
-7
-
249. 匿名 2019/03/15(金) 23:03:48
>>243、244、245
頭おかしいお前よりマシだよ。
お前、40すぎのおばさんで女として
終わってるじゃん w w w
男好きなのに男に相手にされないし、
可哀相でミジメだもんだよ。+0
-7
-
250. 匿名 2019/03/15(金) 23:05:42
247もね、40すぎのミジメなおばさん。
もう、匿名掲示板には来ないよ!
おばさん、一人相撲頑張れよ!+0
-7
-
251. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:23
>>51 そんな人は親友ではありません。
上手に離れましょう。+9
-0
-
252. 匿名 2019/03/15(金) 23:14:14
入社してすぐ、誰にも教えてないはずなのに、わざわざ作ったであろうフリーメールアドレスから嫌がらせのメールが来たことがあった。
アドレス変えてから来なくなったけど、結局犯人は謎のまま。+9
-0
-
253. 匿名 2019/03/15(金) 23:17:57
>>202 私も痛感しています。なんとなく距離を置くのが一番です。+3
-0
-
254. 匿名 2019/03/15(金) 23:21:01
>>55 自分が社内恋愛してうまくいかないと、妄想で残忍な八つ当たりをする人もいます。
だから振られるんでしょうにね。+9
-0
-
255. 匿名 2019/03/15(金) 23:34:52
入社して一週間程してから、内線でイタ電かかってくるようになった。
出ると、あっ、、クスクス (笑い声)間違えましたー。という内線。
隣のデスクの先輩が電話に数回出るようになったら、パタリと止んだ。
後に犯人分かったんだけど、ニコニコ愛想が上手な先輩だった。いつも元気におはようございます、お疲れさまですっていう人だった+52
-0
-
256. 匿名 2019/03/15(金) 23:43:18
主さん、何かの勧誘を断りました?+5
-2
-
257. 匿名 2019/03/15(金) 23:51:07
私は可愛がってた後輩に
ファミレスに私の映ってる写真から
私を人型に切り抜いたやつを
調味料置き場に置かれたわ!
偶然知り合いが見つけてくれて発覚。
上司が部署変えてくれたが、後々
そいつ辞表出したわ。+42
-0
-
258. 匿名 2019/03/15(金) 23:54:46
はじめに触る場所に粘着性最強のゴキブリほいほい的な粘着テープを仕掛けておく。+9
-0
-
259. 匿名 2019/03/16(土) 00:06:04
そういう嫌がらせ気持ち悪いね
主さん何とかしてぜひ犯人を特定してほしい
私だったら内緒でカメラやトラップしかけるな+30
-0
-
260. 匿名 2019/03/16(土) 00:07:28
呪い返しかなにかの御札を印刷してロッカーの中に全てに貼っておく。禍々しくなれば尚可。聞かれたら、嫌がらせした人に呪いがかかる御札なんだー♪って、笑顔で答える。+9
-0
-
261. 匿名 2019/03/16(土) 00:22:32
防犯カメラ起動中(スマホと連動してます)
的な事を書いた紙を、ロッカー開けたらすぐ見れるところに貼っておく。カメラっぽいものも取られないように貼り付けておく。
犯人はそれでロッカー開けるのをやめると思うし、上司が犯人なら、「〇〇さん、前にカメラを仕掛けたいとか言ってたけど、してないよね?」って確認してくると思う。←遠回しにカメラやめろと言ってきてる。
まぁ聞かれたら「何もしてないですよー!」って知らんぷりすればいいし。+8
-0
-
262. 匿名 2019/03/16(土) 00:25:49
朱肉をロッカーの取っ手の内側に貼り付ける
あれって指に着いたらなかなか落ちないよね?
そしたら犯人特定出来そう+33
-1
-
263. 匿名 2019/03/16(土) 00:26:43
私は逆で理不尽にいじめてくるババアのロッカーに更衣室に転がってる埃や髪の毛を投げ込んでたw
+6
-12
-
264. 匿名 2019/03/16(土) 00:33:05
扉のないロッカーなら、突っ張り棒でカーテンつけたらどうかな?
これならカメラも設置していいんじゃない?ふつうなら本人しかカーテン開けないんだから。+40
-0
-
265. 匿名 2019/03/16(土) 00:43:26
>>257
可愛がってたつもりでも過干渉になってたんじゃないの?+2
-1
-
266. 匿名 2019/03/16(土) 00:46:08
全力で探し出し必ずやり返す。
+8
-0
-
267. 匿名 2019/03/16(土) 01:03:25
カギを占める前にロッカー内部の状態をカメラで撮影しておき、次に開けるときは画像と見比べる。
位置がズレてたら地震でもない限り誰かさわったってことだよね。+10
-0
-
268. 匿名 2019/03/16(土) 01:09:18
裏で何人いるのか
全く関わりのない愉快犯もいるのか
不安で仕方ない
+8
-0
-
269. 匿名 2019/03/16(土) 01:30:56
>>242
お前の性格そっくりそのままじゃん。
気持ち悪いから関わってくんな!
頭おかしいお前と関わるとこっちかまで、
おかしくなりそう〜
40すぎの子持ちのおばさんがこんなことやってて恥ずかしくないか〜
会社とかで誰にも相手にされてないから
気にする必要がないのか。
ミジメなおばさん頑張って!+1
-12
-
270. 匿名 2019/03/16(土) 02:03:10
フタが無いロッカーって事は、小学校のランドセル入れるとこみたいなオープンなやつかな?
一見外からは見えない、バッグの口もとに「●●さん(主が大体特定しているという犯人らしき人の名前)、あなたがやってるのはずっと分かってました。警察に届けます。」と書いたメモを置いておく。
そもそも、本来バッグを触ったり開けたりするのは持ち主しかありえないから、そういう事をしない限り、そのメモの存在は主さんしか分からないはず。
おそらく犯人のそいつがもうすぐ異動になりそうとはいえ、やられっぱなしでは悔しいし、「気付てるからな!!」って分からせたいですよねぇ。+8
-0
-
271. 匿名 2019/03/16(土) 02:04:25
>>264
でもさ、人の荷物平気で触るような人は、カーテンも平気で開けそうじゃない?+12
-0
-
272. 匿名 2019/03/16(土) 02:24:22
鞄の中にゴキのおもちゃを大量に入れておく。+6
-0
-
273. 匿名 2019/03/16(土) 02:29:20
ブラック企業のロッカーは経費削減で鍵ないところあるよ。実際前のブラック保育園鍵なかった。物盗まれても対応しない職場。あなたが悪いで終わり。そのくせ上司が何かないと騒ぎ出す。+5
-0
-
274. 匿名 2019/03/16(土) 02:30:04
腹立つな+5
-0
-
275. 匿名 2019/03/16(土) 02:39:00
犯人わかっても証拠ないともやもやするだけだからカメラ仕掛けると良いよ。最近はペン型カメラとか壁に取り付けるフック型カメラとか色々あるから。+5
-0
-
276. 匿名 2019/03/16(土) 02:40:28
ネズミ捕りやでかい音が出る鈴を仕掛けておく
ポーチのチャックの所にネバネバしたのを付けておく
+1
-0
-
277. 匿名 2019/03/16(土) 02:48:33
ロッカーに「監視カメラを仕掛けた結果誰が犯人か分かりました。一週間以内に直接の謝罪がない場合法的措置も考えています。出来れば大事にはしたくありません。すみやかな謝罪を待ってます」と貼り紙して様子をみるとかどうかな?謝罪がなくてもその後変な態度の人は怪しいね。+27
-0
-
278. 匿名 2019/03/16(土) 03:50:57
>>269この人どうした?+6
-0
-
279. 匿名 2019/03/16(土) 04:20:32
>>278
犯人なんじゃない?+10
-1
-
280. 匿名 2019/03/16(土) 04:30:10
これ主の後日談も聞きたい+28
-0
-
281. 匿名 2019/03/16(土) 05:59:19
私も引っ越ししてきた当初、
自転車(息子が座るところ)に落書きと後ろのネジ?取られてどっかに捨てられた事あって警察に連絡入れたよ
地域も悪いし最悪。早く引っ越したい+6
-0
-
282. 匿名 2019/03/16(土) 07:58:30
>>51
じゃどうしたいの?+2
-0
-
283. 匿名 2019/03/16(土) 08:25:16
陰湿な嫌がらせ多い職場で感覚麻痺してるのか上司の対応ビックリ
もっと上の方はいないのかな
犯人以外には害がないのにロッカーのカメラがダメとか意味不明
警察呼んで大事にしてやりたい+14
-1
-
284. 匿名 2019/03/16(土) 08:46:11
上司にカメラつけていいですかって聞いてもダメに決まってるw自分ならハッキリしたいので小型のカメラをセットするだろうな。カメラをセットした事は違法になるから誰にも言えないけど、誰だか分れば距離を置くなり対処法もある。本人に、あなたがやってるの分かってるわよ(ニヤリ)みたいな素振りを見せてビビらす事も出来るしね。+9
-0
-
285. 匿名 2019/03/16(土) 09:01:15
気の強そうな他の人のロッカーを荒らす。
群のボスザルキャラが理想。問題化すればたぶん止む。+6
-1
-
286. 匿名 2019/03/16(土) 10:45:37
>>1
確かに…なんかそのうちお金まで被害がありそうだね。貴重品持ち歩くの忘れずにね。結構忘れる私が言うことじゃないけど(;^_^A
+2
-0
-
287. 匿名 2019/03/16(土) 10:50:16
女の職場って時々こう言うメンへラいるね。
昔働いてた女性の多い職場でも、若い子のロッカーの中がグシャグシャにされる事件あったわ。一回だけだったけどさ。
何が気に入らなかったのかわからないけど、小学生みたいで情けないよね。+15
-1
-
288. 匿名 2019/03/16(土) 10:53:15
他の人も言ってるけど、カメラ仕込んでますなんて書いたら自分が他の人から顰蹙かうかも知れないし、内緒でカメラ仕掛けてもそれがバレたらやっぱり厄介かと思う。
ここはやっぱり、落ちないインクとか触ったらわかる仕掛けするしかないのでは?+5
-0
-
289. 匿名 2019/03/16(土) 11:01:09
私の職場の同僚(男性)は、昔カードを落としてしまい勝手に使われ気づいたら20万の借金を抱えていたらしいよ…怖いよね。それは完全に盗む人が悪いと思う。そういう悪人もいるってことだから気を付けないと。+4
-0
-
290. 匿名 2019/03/16(土) 11:04:53
>>127
これ何故マイナス?って思ったけど最後の文?が理由?
+4
-0
-
291. 匿名 2019/03/16(土) 11:10:49
カバンの中に
❗️撮影中❗️
って紙を入れておいたらどう?
実際は撮影してなくても、
えっ?ビデオ?写真?とドキッとするから抑止効果はあるかも。
この紙仕掛けても知るのは犯人のみ。
主さん負けないでね!
+6
-0
-
292. 匿名 2019/03/16(土) 11:15:30
>>223
あるらしいね。それ便利だよね。でも普通に売ってるのかな…+1
-0
-
293. 匿名 2019/03/16(土) 11:25:44
誰にも言わずに小型カメラ仕込んだら?
ロッカーに鍵なしってキツイよね
私も最初の頃は鍵なしロッカーだったけど、盗難あってから全員に鍵が渡された
遅えーっつの
+2
-0
-
294. 匿名 2019/03/16(土) 12:10:08
自分だったら顰蹙買おうが上司が嫌がろうがカメラ仕掛けるけどな。+4
-1
-
295. 匿名 2019/03/16(土) 12:15:30
>>7
上層部の男性の誰かから嫌われている場合、男性警備員を巻き込んでの嫌がらせもあったよ!+0
-0
-
296. 匿名 2019/03/16(土) 12:26:49
私もやられてる。やり方が巧妙で、他人に言っても、「気のせい」「被害妄想」と言われるような地味な嫌がらせ。大したことない嫌がらせでも、ほぼ毎日、2〜3回やられるのでストレスが凄いです!+8
-0
-
297. 匿名 2019/03/16(土) 14:56:00
>>12
自分のロッカーの中からの撮影だったら、
別に大丈夫かもよ?
誰もいない更衣室で犯行のはずだし、
犯人がロッカーの扉を開いたときだけ撮影できたらいいんだから。+2
-0
-
298. 匿名 2019/03/16(土) 15:49:00
>>86
わたしもそれっぽいの考えたけど。
毎朝仕掛けるときが大変そう。+0
-0
-
299. 匿名 2019/03/16(土) 16:39:46
猫をロッカーに忍ばせておく。
何かしようもんなら、シャー!!からの猫パンチおみまい+5
-1
-
300. 匿名 2019/03/17(日) 13:08:24
ロッカーの扉はないって主いってるから!
扉開けたらどうするとかとってにどうするとか無理だから!+3
-0
-
301. 匿名 2019/03/17(日) 18:19:48
バッグのファスナーのつまみ?のところに両面テープ貼っておくとか。
塗料なら犯人特定できそうだけど自分の持ち物汚したくないし。両面テープなら「指紋取られたかも!?」って焦るし、両面テープが剥がされてたら勘違いではないと証明できる。+2
-0
-
302. 匿名 2019/03/19(火) 10:16:48
そういうのは気にしないのが1番、そうすれば犯人もいつかは飽きてやらなくなるかもしれない+0
-3
-
303. 匿名 2019/04/11(木) 19:53:18
犯人分かりましたか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する