ガールズちゃんねる

1日に嫌なこと考える時間はどのくらい?

63コメント2019/03/20(水) 00:00

  • 1. 匿名 2019/03/15(金) 10:26:09 

    過去の嫌なことを思い出したり、未来の不安なことを考えたり、自分なんかと落ち込んだり、毎日どのくらい嫌なことを考えますか?

    +97

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/15(金) 10:26:38 

    考えないようにしてる

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:01 

    起きてる時間はほぼ。
    そんなことばかり考えてしまう

    +240

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:04 

    毎日嫌なこと考えない 病むわ

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:12 

    24時間。

    何も楽しくないです。
    不安ばかり。

    +138

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:30 

    気にしないように心掛けているが、1度思い出してしまうともう駄目

    +132

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:35 

    過去のいろんな人に対する恨みごと、何か食べてる時以外四六時中考えてる。
    人生を浪費してます。でもこれで気がすむんだから、。

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:39 

    主さんはメンヘラ
    私もメンヘラ
    お薬飲んだ
    アハハハーーーーーーーー😆

    +3

    -22

  • 9. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:40 

    1日に嫌なこと考える時間はどのくらい?

    +149

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/15(金) 10:27:45 

    嫌なことがあったら美味しいもの食べて早く寝るからほとんど考えない。

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/15(金) 10:28:30 

    今は仕事探してるから、そのことばかり考えてる

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/15(金) 10:28:34 

    若い時は悩んでる時間が多かったけど、最近はあまり悩まなくなっちゃったなぁ
    やっぱ年かなぁ

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/15(金) 10:28:42 

    そんなの考えない!疲れるし

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/15(金) 10:28:43 

    1日8割嫌な事考えます。ふと気付けば考えてしまってます。
    職場の人間関係がうまくいっていないのが原因かもしれません。

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/15(金) 10:29:04 

    昔のガチで恥ずかしかった事が頭をよぎって「あぁ...!恥ずかしい恥ずかしい!」みたいな状態になる事は結構ある。

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/15(金) 10:30:51 

    1日に嫌なこと考える時間はどのくらい?

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/15(金) 10:30:59 

    綺麗な街に住んで綺麗な家に住み綺麗な服を来て美味しいご飯を食べる
    これだけで嫌な事なんて何も考えないで済む

    +8

    -9

  • 18. 匿名 2019/03/15(金) 10:31:43 

    嫌なら事があったら寝るまで考える
    嫌な事がなかったら全く考えない

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/15(金) 10:34:28 

    日によって違うかな。
    全く考えない日もあるけど考え始めたら30分の時もあれば3時間の日もある。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/15(金) 10:34:36 

    考えないようにしてても、勝手に考えてしまうなぁ。私の場合、思考は操作できないです。

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/15(金) 10:36:54 

    考えたくなくても考えてしまう。
    夜中だと眠れなくなる。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/15(金) 10:37:05 

    子供が幼稚園に通いはじめて時間できたら嫌なことばかり考えてしまう。暇ができるとだめなのかな。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/15(金) 10:39:56 

    いい夢ばかりしか見てなかったのに今朝は最悪だな〜
    自転車を壊されてる夢見てしまって夢診断したら非情に良くない。
    昨日寝る前にニュースの出だしで、22歳2人と27歳の3人の強盗殺害の犯人達の凶悪ヅラが映ってシッカリと目に焼き付いて
    『いつも思うけどこういう犯人と連行してる人達や運転席助手席の人らなどの犯人と真逆の立場の人たちも、すごく似てるんだよねー、たまにどちらかわからん』

    とか思いながら眠ったかもしれない。

    夢→クソガキみたいな悪人ヅラの男の人がチャリ一台盗んで壊して捨て、私のとされるチャリも乗ろうとしてカギかかっていたので蹴っ倒してて

    問い詰めた時には他人のせいにしてた、誰々がこうこうで壊していたんだ!と。チャリの残骸を私は見つける。
    過去に盗難届後に帰ってきたチャリがボロボロだったの思い出した。


    物が壊される夢は
    仕事や恋愛で進路やこれまで積み上げたものを崩壊させられる、強力なライバルのヒュッツ源、何者かによる妨害などの凄まじい内容⤵︎
    いい説明、解釈が1つくらいあったのみ。
    こんな悪い夢初めて⤵︎

    +1

    -8

  • 24. 匿名 2019/03/15(金) 10:41:56 

    考えても無駄
    終わったことなんだもの

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/15(金) 10:42:40 

    答えが必要な時だけ考える…かな

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/15(金) 10:43:11 

    半分以上嫌なこと考えてるかも
    最近はもう習慣になってる

    朝起きたら仕事のこと考えてうんざり
    おかしすぎる上司のこと
    めんどくさい同僚のこと
    不公平すぎる作業分担のこと

    さすがに仕事中はミスしたら困るからちゃんと集中するけど

    昼休みと終業後は
    やっぱりここにいるのは絶対無理‥辞めたいなあ
      ↓↑
    でもいい求人無いなあ
    (頻繁に求人チェックしてる)
    これの無限ループだな
    寝るまで

    体に悪い

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/15(金) 10:47:29 

    ほぼ、そんなことを考えてる。病んでるなと自覚してる

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/15(金) 10:48:30 

    リアルタイムに悩んでる時は常に考えてるかな。
    だだ、考えても分からないと割りきって
    切り替える事が出来る時もある

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/15(金) 10:55:01 

    アンチは常に嫌いな人のことを考えてる惨めな人間

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/15(金) 10:56:24 

    誰がと一緒に居る時は考えないど、1人になると考えてしまう。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/15(金) 10:57:27 

    昨日は良い天気だったし、誕生日だったから浮かれてたのか、珍しく嫌なことはほとんど考えない1日でした。
    こんな日ばかりだったら人生幸せに生きられるのにな

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/15(金) 10:59:34 

    気がつけば嫌なことばっかり考えてるかも!
    こんなんでポジティブになんてなれるわけないよね。

    主さん、気付かせてくれてありがとう!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/15(金) 10:59:40 

    >>31
    お誕生日おめでとうございました🌷

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/15(金) 11:06:23 

    何10秒か?を何回かくらいだと思う。
    一瞬ヤダな!が多い。
    その後はそんなものかー。と自分で受け流す。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/15(金) 11:07:59 

    静かな時間にふと考えてしまう‥😞 そしてさらに嫌な想像してまた落ち込むの連鎖。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/15(金) 11:10:56 

    起きて何もしてない時は大抵
    自分でもしんどくなるけど性格的にどうしても考え込みがち

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/15(金) 11:18:04 

    3分

    寝る前の妄想の前の3分しか考えない

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/15(金) 11:20:13 

    考えたくないし考えても良い事ないって分かってるけど考えちゃうんだよね…。もう癖になってる…。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:45 

    ほぼずっと。
    コンサートとかに行ってる時間でさえ、バラード中とかは思い出しちゃう。
    みんなこんなもんなのかな..?

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/15(金) 11:30:52 

    不安な事1日40分 過去の嫌な事思い出して考える1日30分  毎日平均これくらいかな

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/15(金) 11:32:46 

    10分くらいネチネチと怒り、
    その後、反省する部分がないか。
    結論どちらが悪いか判決して、
    対策を練るか諦めるか…って
    順番になる。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/15(金) 11:33:48 

    >>15
    すげぇわかる 3日あれば2日あるわそれ
    何年も全く会ってないのに、あいつにもう会いたくねぇってなる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/15(金) 11:35:43 

    毒親育ちなので異常に自分に自信がなく、辛い人生でした。その過去はどうしようもないのに、思い出して沈みます。
    親の愛というベースがぐちゃぐちゃだと、駄目ですね..
    主婦となり、家にひとりでいる日中は特に病んでます。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/15(金) 11:38:36 

    お風呂でシーンとした中にいると思い出しちゃう
    考えたくないのに

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/15(金) 12:04:06 

    >>9
    みかん可愛いなあ!!こういう友達が欲しい

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/15(金) 12:06:20 

    孤独になると、悪い方悪い方に考えるから意識してコントロールする必要がある。じゃないと気が狂う。ってサバイバル知識豊富な人が言ってた。
    あと疲れてるときは嫌なこと頭の中グルグルする。だから寝る。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/15(金) 12:24:37 

    >>5
    私も、、
    24時間というか、寝ててもその嫌な事が違う形で夢に出てきて起きた時の気分最悪。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/15(金) 13:22:28 

    >>43
    すごい分かる、全く一緒。家近かったら語り明かしたいわ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/15(金) 13:37:28 

    生理の時はマイナス思考で不安になったりイライラしたり常にもやもやしてます。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/15(金) 13:38:07 

    1日に嫌なこと考える時間はどのくらい?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/15(金) 13:56:05 

    毎日考えてしまう
    とくに3年前に勤めたパート先のこと。今まで働いてきて一番嫌だったから。一体いつまで考えるんだろう、ほんとに損な性格だなと思う。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/15(金) 14:41:01 

    現実逃避でゲームとかしてるけど、向き合う時もあります

    こんな人生でいいのかと悲しくなったら、じゃあどうしたいのかと問いかけに変換するとまだ暗くならないかも

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/15(金) 14:57:25 

    >>17
    その、綺麗を支えてる町
    例えば原発のある町は…

    ふふふ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/15(金) 15:09:01 

    自分もそうだったけど今じゃほぼ0%だよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/15(金) 17:00:28 

    仕事中はいつもだよ。何故なら反りが合わない、自分本位なところが強い、挨拶もめったにしない人がいるのよ。
    仕事中でもほうれんそうがないのでイライラ、ムカムカ、こんな人だというあきらめが交錯しているよ。人に伝えようともしないなんて、何のために仕事に来ているのか分からない。

    でもね、家に帰ると好きなものを食べてゆっくりして気分転換よ( ̄∇ ̄)今日はあたりめにチョコレート。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/15(金) 19:44:09 

    考え出したら止まらない。
    最悪、眠れなくなる。
    1ヶ月に2〜3日はなる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/15(金) 22:25:21 

    友達にLINEしてるんだけれど、既読すらされていない。でもブロックはされてないみたい。しかもメールを送っても返事なし。
    気にしないようにしてるけど、今日は仕事が休みだからずっと考えてしまってる。もうダメなのかな...

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/15(金) 23:31:15 

    寝る前に考え事が止まらない。
    自分にスイッチのオフがあったらいいのに。
    もう疲れた寝たい。考えるの苦しい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/16(土) 00:24:56 

    風呂入ってる時。無心だからかな。
    いらん事思い出しちゃ凹みの繰り返しだけど、ジャスティン・ビーバーの曲とか、シティーハンターのTMNの曲とか口ずさむとそういう凹み感情がどっかいくよ。オススメ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/16(土) 00:28:26 

    そいで、そんなふうに曲にのってみた時は、なんだ、そんなもんだったかと思って次から半分くらい頭からそのいやーな感じ減ってくよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/16(土) 05:37:28 

    先月までは過去の事、未来のことを考えて病んでた
    それが辛かったので、いろんな本を読んで考えそうになったら「今」と「中トロ」と言う言葉を頭で唱える。
    そうすると今に集中できて、中トロに笑えてくるから考えなくなったよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/18(月) 07:04:06 

    騒音

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 00:00:38 

    >>57さん
    そんな相手に依存しなくていいと思う。嫌われたとか何で連絡くれないのとかそんな事考えて傷つくなんてもったいない!大切に思ってくれてる友人ならちゃんと向き合ってくれるよ!自分にとって大切な人を大切にしたらいい!そして人に頼らなくても自分を大切にできる人になれたらいいね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。