ガールズちゃんねる

点滴いつも失敗される人集まれ〜!

141コメント2019/03/30(土) 03:36

  • 1. 匿名 2019/03/14(木) 08:32:00 

    主は血管が細く深いところにあり、すぐに漏れてしまう強敵らしく、点滴をする際はかなりの確率で失敗されます。
    入院をする機会が多く、毎回何度も看護師チェンジになり、医師を呼ばれることもしばしばです。
    今も入院中ですが、入院3日目にしてすでに失敗された内出血跡が10ヶ所以上で薬物中毒のような腕になっています。
    自分の血管が悪いとはいえ、下手な新人看護師が自信ないくせに何度も差してくるとイラッとしてしまいます。
    また、主は現在30代です。
    今でこんなんじゃおばあさんになったときが恐ろしいです。

    同じように血管細く失敗されやすい方、少しでも失敗されないように何か工夫があれば教えてください!
    また失敗続きによるイライラ、凹みも共有しましょう!
    点滴いつも失敗される人集まれ〜!

    +138

    -19

  • 2. 匿名 2019/03/14(木) 08:33:00 

    私、献血も失敗されますよ~

    +77

    -6

  • 3. 匿名 2019/03/14(木) 08:33:43 

    5回とか入らなかったことあるよ。ほんと勘弁してって思う

    +141

    -13

  • 4. 匿名 2019/03/14(木) 08:33:45 

    点滴したことない

    +4

    -32

  • 5. 匿名 2019/03/14(木) 08:34:03 

    注射だいたい失敗されるわ
    お前の実験台じゃねーぞ(心の声)

    +85

    -30

  • 6. 匿名 2019/03/14(木) 08:34:07 

    >>4
    なぜここに来た

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/14(木) 08:34:21 

    何度も失敗されたあげく、当たり前のように手首やら手の甲やらにささないで欲しい。
    この辺、めっちゃめちゃ痛いからね!!

    +176

    -22

  • 8. 匿名 2019/03/14(木) 08:34:24 

    何度もって痛そうだね

    +14

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/14(木) 08:34:35 

    採血で一発でいかないことならある
    ごめんねー、って言われながらグリグリされるのめちゃ痛い

    +130

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/14(木) 08:34:48 

    変に曲がってるから刺しにくいって言われる

    腕の血管が曲がってる人ってあんまりいないのかな?

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/14(木) 08:35:52 

    婦人科でベテラン風の看護師さんに4回失敗されて「ごめんなさいねっ、ちょっと待ってて」と言って去っていったと思ったらさらに大ベテラン風の看護師さんが出て来たけど失敗された時は流石に笑った

    +110

    -6

  • 12. 匿名 2019/03/14(木) 08:36:16 

    『中々出ないわねー』とか言いながら、バシバシ叩かれる

    +131

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/14(木) 08:36:29 

    鞄や買い物かごを腕にかけたりして筋肉つけると血管も太く(強く?)なるってSNSで見た気がする

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/14(木) 08:38:14 

    私もそう
    たまに一発で成功させてくれる人がいるけど、神様に見える

    +179

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/14(木) 08:38:42 

    喫煙者だから血管が固くて針から逃げる
    毎回グリグリ

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2019/03/14(木) 08:39:08 

    自分にはとてもできないし大変な仕事だと思うけど、やっぱり針さすのも腕だと思うわ
    どこ行っても失敗されるけど、ある病院の看護師さんには1度も失敗されたことない

    失敗したときに謝ってくれる人もいるけど、こっちの血管が悪いみたいに言ってくる人は嫌だ

    +106

    -6

  • 17. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:11 

    ナースステーションから代わる代わる血管を見に来て、最後に医者がやってくれたことがある。
    老後は皮下脂肪が減って血管浮き出るかも?と期待してるよ。お年寄りって骨と皮だけになって血管浮き出てません?

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/14(木) 08:40:18 

    私もよく失敗されるけどここの人たちほどじゃないや!
    大きい病院の採血担当は大丈夫だけど町医者とか新人看護師は何度も失敗される

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:20 

    入りずらいので、手の甲でお願いします。と言い、看護師さんもいつもだからわかってくれて甲にしてた事ある。何度もやられるよりはいいかと思って。

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:32 

    ルートとっても半日持ちません。
    漏れて腫れます。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:47 

    新人→中堅→ベテラン→若手医師
    →ベテラン医師でダメだったことが
    ある。

    人間ドックの採血も3回程度やられる。

    ブスブス5回針刺されるより、
    痛めの1回のほうがラクなので
    最初から手や足の甲にお願い
    しています。

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:03 

    私は右手穴だらけになって、左手すんなり入った経験から先に、左の方がやりやすいと思いますーって伝えるようにした。無駄に刺されたくないよねw

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:28 

    どこに血管あるのかさっぱり見えないのに、若くて可愛い看護師さんが1発で成功させてすごい尊敬の眼差しで見てしまった。笑
    他のベテランさんは諦めて手の甲とかに刺してるよ…

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:36 

    私も血管細いから、何回も刺されてえぐられて、最後は手の甲からされる。
    今はまだいいけど、高齢者になったときが怖い

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:47 

    よく細いっていわれるから両腕だして出来そうな方でってお願いしてる。
    最初からベテランにお願いできないのわかるけどこっちが言ってるのに両腕何回も失敗されてからの交代はもうこっちだって面倒くさい

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:07 

    病気して痩せた時は、高橋一生みたく血管浮き出た。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:45 

    大体2回はされる
    注射とか何ともないからいいけど

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:59 

    いつもそれで手術の時間遅れるから申し訳なくなる
    この前は4人交代6箇所目でやっととれて
    1時間かかった
    後半になるともはやあの小さい絆創膏みたいな奴もつけてくれなくなるw
    たまにナースさんではとれなくて先生にやってもらう

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/14(木) 08:44:17 

    私もそう。
    私の弟も遺伝的に?血管が細いみたいだけど、失敗されることはないらしい。
    だけど私の場合は、看護師さんによると、血管が細いだけでなく、
    「血管が逃げる」らしい。
    逃げないで~!

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/14(木) 08:45:10 

    私も左の方が見つけやすいみたいなんだけど、同じ血管から刺してたら固くなって後々採り難くなるって言われたから交互にしてるよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/14(木) 08:45:23 

    採血ならまだいいけど点滴の針って大きくて
    グリグリするとめっちゃ痛いよね

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/14(木) 08:45:48 

    私も看護師さんが無理でいつも医師が呼ばれるレベル。腕が無理で足になる時もありました。旦那が言うには運動したことないので血管が細くなってるんだって。運動したら太くなるんじゃない?って。まあ運動キライなんでこのままでいこうと思ってる。

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/14(木) 08:46:31 

    出産で1週間入院中、何度も漏れてやり直す事に(最初から漏れてることもあった)
    見つけにくいし、次外れたらもう刺すところないよ!ってちょっと怒り気味に言われたけど、こっちだって好きで漏れてるわけじゃないんだよーって泣きそうになった
    退院した時は腕が穴だらけでした

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/14(木) 08:48:06 

    採血失敗はよくある
    前にいっかい、空気しかとれてなかったときあったわ

    看護師さんた、いざ採血!ってぱっと腕見て一瞬止まる
    手の甲からとったり、看護師さん交代したこともある
    もう慣れたからなんてことないよ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/14(木) 08:48:22 

    申し訳ないけれど失敗されるから先手で言っちゃう。
    仲良しの看護師さんだと「失敗されちゃうの!?意地でもソッチでいれたい。」とやられる。笑

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/14(木) 08:49:30 

    注射は問題ないんだけど、点滴の流れがいつも悪くなるのなんでだろう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/14(木) 08:50:01 

    謎のマイナスに萎えた。さよなら

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2019/03/14(木) 08:50:17 

    できそうな人でお願いします→言われた看護師はもちろんプレッシャーかかるし自信なくなる。先輩にその旨をお伝えする→先輩にも莫大なプレッシャーがかかる
    よって、できそうな人にして欲しいと言ったからと言ってめっちゃ上手い人が来るとは限らない

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/14(木) 08:50:47 

    腸の病気もあって全く太れなく、ガリガリで貧相な体格です。
    入院したときに、
    「ここまで肉ないのに、ここまで血管見れないのは珍しい」
    っておばあちゃん看護士に言われた。

    日本人含めアジア人、白人は血管見れるけど、
    黒人さんで血管細い人ってかなり大変そう。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/14(木) 08:51:22 

    毎回失敗されます

    一番キツかったのが、扁桃腺が腫れて声が出なかった時
    点滴することになり、血管出やすくするためにきつく紐?みたいなのを縛られたまま忘れられた…
    声が出ないから看護師も呼べないし
    腕は青白くなってきて痛かった

    ムカついたのが謝りもなく
    忘れてませんよアピールめっちゃされた時はキレてやろうと思ったけどそんな体力もなく…

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/14(木) 08:51:37 

    私は太いらしく失敗された事ないのに、7歳の娘はいつも失敗される。血を採る時も時間がかかって血が固まったからもう1回とかしょっちゅうあるので可哀想に思う。

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2019/03/14(木) 08:52:19 

    採血は毎度両腕に刺されたり
    横になってペチペチ叩かれたり
    針グリグリされたりして
    散々な目にあってます
    だいたい看護師さんが選手交代するとスッと刺さる

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/14(木) 08:52:23 

    私もです。
    先月、出産で促進剤を一週間打ち続けるという地獄を味わったのですが、何回も漏れて何回も失敗されて両手穴だらけでした。
    陣痛で息もできないほどの時も漏れて、なかなかうまく入らなくて本当に辛かった、、

    三年前くらいの点滴跡はしこりになって残っています、、今回の点滴跡も色素沈着して残ってるんだけど、消えるのかなあ、、

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/14(木) 08:53:18 

    普通の場所じゃ血管が浮いてこないから変な場所から針刺されるけど上手い看護師さんだとどこから刺されても本当に痛くなくてびっくりする。え?ほんとに刺した?ってなる。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/14(木) 08:54:08 

    一度右腕でやって色んなとこ刺された挙げ句、左腕に変更。左腕も何ヵ所か刺された事ある。
    次の日腕がアザだらけみたいになってた笑

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/14(木) 08:55:49 

    採血いつも失敗されるので最初から手の甲でって言ってるのに
    腕から採ろうとして何回も失敗したあげく結局手の甲に刺されるの本当に嫌
    注射器がもったいないじゃん!

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/14(木) 08:56:10 

    血管細いねー!って必ず言われます。
    刺してからグリグリされて血管探すのやめてほしい。
    注射大っ嫌いだからほんっと泣きそうになる。。

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/14(木) 08:57:50 

    >>46
    手の甲で私もやろっかってよく言われるんですけど、手の甲はすごく痛いって聞くから拒否してます。。実際どうでしょうか?(._.)

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2019/03/14(木) 08:59:13 

    私も血管が浮き出ないタイプ。
    しかも太ってるから、毎回苦労されて恥ずかしいよ。
    採血、点滴嫌です。
    漏れてパンパンに腫れたり。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/14(木) 08:59:39 

    11月に麻酔したのですが、失敗されまくり腕の内側が青〜くなりました
    結局腕は無理ということで手の甲に刺されましたが、手の甲も未だに刺した跡が残ってます

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/14(木) 08:59:58 

    点滴で7回、失敗

    で最終的にベテランの看護士さんが
    やってくれて一発でOK

    なら最初からベテランさんに
    して欲しかった

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/14(木) 09:00:05 

    夏場にこうなった時は半袖着られず辛かった。
    点滴いつも失敗される人集まれ〜!

    +45

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/14(木) 09:02:55 

    私もルート取りにくいタイプ。
    入院した時何回も失敗されたけど、口の悪い苦手なベテラン看護師だけは毎回一発で秒殺で終わらせてくれて、あまりに感動して凄いですね!と言ったら仲良くなれた笑
    癖のある看護師ほど技術は確かだったりする。

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/14(木) 09:03:05 

    いつも腕が内出血になります

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/14(木) 09:03:37 

    普通の採血より、具合悪い時は脱水や低血圧のためか本当に出ない。点滴する時は大体そうだから余計にツライよね。早くしてくれ、横になりたいって思う。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/14(木) 09:04:35 

    主さん、お大事に(T_T)

    私は右腕が入りやすかったんだけど、リンパ節切除してからは処置不可に。以後は専ら左腕に刺されてます。
    トントントントン叩かれて、刺されてからのぐりぐり、結局手の甲に…
    大きい病院の処置センターには専門の看護師さんがいてスムーズ。医師より上手です。
    大学病院は、まぁ、練習台ですね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/14(木) 09:05:53 

    切迫で入院した時、最初は若い子、次に30代、40代に続きついに医者が来た。正直、自分が悪いけど上手くできないとイラッとする。痛いんだもん。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/14(木) 09:08:01 

    妊娠中地獄だった。つわりで衰弱してたからか、栄養材の点滴しにいくたびに打ち直し。元々注射苦手だったし(子どもの頃に5回くらい打ち直された)7回目で心が折れて泣いたよ。
    そのあとも管理入院してるときも毎日点滴してたけど、3日くらいで針差し換えするときいつも一発で入らないの。また泣いたよ。毎回最終的にベテラン看護師か医者が出てくる。もう打ちにくいと分かってるんだからその人最初から出して欲しかった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/14(木) 09:09:17 

    翌日に点滴した場所を見ると青黒くなってる…。しかも数日痛い

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/14(木) 09:10:10 

    腕じゃ入らないからいつも手の甲に打ってもらう。
    手の甲に打っても失敗されるので注射の後がYの字になったりします。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/14(木) 09:11:32 

    点滴の時血管に入らないからこんな針を使ってる(普通は採血とかにつかうやつ)
    点滴いつも失敗される人集まれ〜!

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2019/03/14(木) 09:19:16 

    流産の手術の時に点滴失敗の繰り返しで10回くらい刺された( ; ; )
    でもお腹の方痛すぎてもう針の痛さなんて可愛いもんだったなー

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/14(木) 09:19:31 

    私も現在入院中で、1回の点滴につき平均3回は入らなかったりで…
    あはは~失敗しちゃった~とかいう看護婦に毎度イライラしたので、PIにしました!

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/14(木) 09:20:24 

    私もです。看護師泣かせの腕だと、どこの病院でも言われるぐらい。
    妊娠前の糖尿検査で、臨床検査技師に針先をグリグリされた時には思わず「うわ〰️っ痛い〰️」と叫んでしまいました。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/14(木) 09:23:14 

    三人交代の後に登場したベテラン看護師さんがやはりダメで「私は今まで外したこと無いの‼○○さんとは本当に相性が悪いのね‼」とブチギレ
    相当ショックだったみたい。
    結局30分程待って他の看護師さんがチャレンジで成功。
    こっちが被害者なのに。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/14(木) 09:26:10 

    いつも失敗される
    まあ失敗されるのはいい

    ある点滴のとき3回目のルート探しの最中に看護師が
    「分娩室から呼ばれたからちょっと待っててください」って言われて
    30分たってもルート探し途中で放置されたままで
    ナースコールで呼んだらその看護師がビニールエプロンつけたまま現れて引いた

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2019/03/14(木) 09:28:55 

    何回やっても失敗するから看護師さんが「ここならどうだろうか?」と手首に刺してきたあるけど痛すぎて「無理無理無理〜!」って叫んだ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/14(木) 09:29:07 

    子宮収縮剤の点滴ってものすごく辛いんだけど
    3日間ぶっ続けでやるの
    取れるルートが無くなったからって最後の1パックがナシになって
    めちゃくちゃ喜んだ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/14(木) 09:32:50 

    最終的に肘の内側とか
    手首とか
    曲げる所に射される
    点滴とか大変
    くしゃみしてらズレるし

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/14(木) 09:33:07 

    採血や点滴のルート取りは医師より看護師の方が上手いんだよね
    友達の医師が言ってた
    練習量も場数も桁違いだからって
    だから看護師が無理だったからって医師が出てきても期待しない方がいい

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/14(木) 09:34:55 

    ごめんね
    頑張ってても失敗しちゃうのよ
    悪気はないからね

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2019/03/14(木) 09:36:07 

    >>1
    そんなに失敗されて入院回数多いならCVポート入れてもらったら?局所麻酔で皮下に埋め込む(だいたい鎖骨下)やつ。その方が主さんも医療者もストレスなく済むのに…。

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/14(木) 09:37:20 

    点滴漏れにはびっくりした
    腕がぷーーくりもりもり

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/14(木) 09:38:16 

    >>71
    分かってるわよ、もちろん
    ふつつか血管ですが、これからもよろしく

    ふつつかの語源は太いって意味なんだって
    真逆w

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/14(木) 09:43:10 

    わたしも幼い頃から採血ですら毎回失敗されます。。
    中で探されたり、辛いですよね〜

    役に立つかはわかりませんがわたしは、血液量増やすために注射系される日は朝から水分摂りまくって、
    病院着いたらそんな寒くなくてもホッカイロで手を温め続けてます。
    これしてる日の成功率は比較的高め!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/14(木) 09:43:56 

    「私の血管は出来が悪いみたいで、うまく針が刺さらないことが多いんですよ
    触ってみてダメそうなら、もう、手首周辺でお願いしますー
    お手間をかけてすみませんー
    血管も、もう少し、頑張ってくれたらいいんですけどねー」
    と自身の血管が悪いことを強調して、最初から、手首に誘導する
    それでも、ひじ辺りを攻める人は、上手だし、入ります

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/14(木) 09:46:46 

    最初から自分は血管細い、入りにくいの認識して甲でお願いしますってえらいね。いい患者だね。甲痛いのに。。。

    確かにあっちは資格あるから一発で入れろ、新人なら1回失敗したらまたトライせずうまい奴を用意しろと思う。
    まあ、あちらも悪気があって刺しまくるわけでもないし、何回か失敗されたお通夜のような空気感。お互いのなんとも言えないし、何回も刺され入ったときはなぜかお互い歓喜する。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/14(木) 09:46:52 

    最終的に首から点滴入れてたことある

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/14(木) 09:53:09 

    私も血管細くて採血も何度も失敗されます。
    過去、入院した際、担当医が一発で入れてくれて眠っていたら夜、抜くのが遅れて血がぎゃくりしていたんです。
    で、看護師さんが、もう一回点滴しますねー。
    とか言って挑戦したんだけど、入らず…(夜中だから担当医が帰宅)
    最終的には無理なんでやめます!って。
    なら最初からすんな!と思ったわ。

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2019/03/14(木) 09:57:17 

    太っている人は点滴の針刺しにくい

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/14(木) 09:59:14 

    ベテラン看護師さんは上手い人が多いと思う。
    よく諦められて手の甲や手首になるけど痛みは少ないの。
    でも手首が動かせないから手や肩や腕が凝るのが辛い。

    たまに、腕でもサッとできる達人のような看護師さんもいるからそんな時は感激する。
    下手な人は刺す時も痛い、グリグリしてくる、漏れて腫れる、何度も失敗するからどうにかしてほしい。
    手が触れた針で腕に刺した看護師には不安を覚えた。

    採血は一発で大丈夫なんだけどなんでだろう。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/14(木) 09:59:49 

    運動してないでしょ?だから血管細いのよ!
    っておばちゃん看護師さんに半分キレられたことがあるんだけど、そういうものなの?
    ジョギングや水泳してるんだけどな‥

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/14(木) 10:12:49 

    足の甲から採血したことあるけど痛かった。
    でも病棟の看護師長さんがしてくれて流石、上手だった。

    点滴も苦労した。入院中は何度も点滴するから抜かずに繋げるだけにしたら次の日には詰まって使えない事に。
    毎回刺してたけど、どんどん場所がなくなって手の甲に刺してました。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/14(木) 10:13:41 

    ポート

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/14(木) 10:17:10 

    >>82
    腕だと思う。
    病棟の看護師は下手過ぎて拒否った事あるけど、代わりに担当医がしたらすんなり採血出来たし、採血室の看護師は上手い。

    体質だと思う。私だって運動を全くしてこなかった訳じゃないけど細い。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/14(木) 10:24:04 

    失敗されて手首近くに刺された時に神経にあたって指がビリビリしびれた時は恐怖でした。
    結局、1ヶ月くらい痺れたまま。
    自然に治ったからよかったけど、それ以来、点滴が怖くなりました。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/14(木) 10:27:52 

    最初に血管が細く入りにくい事を伝え新人さんは遠慮してもらう。

    ギリギリまでカイロや温かい飲み物を腕に当て血流を良くする。

    一番細い針を使ってもらう。

    あまり失敗しない左腕か手の甲の血管を差し出す。

    それでも入院中は体調も悪く中々一度では決まらない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/14(木) 10:30:16 

    なんで?なんで奥の方にあるの?脂肪があるから?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/14(木) 10:33:22 

    点滴漏れる方が断然痛いから、自己申告して最初から手の甲にしてもらってます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/14(木) 10:45:36 

    >>82 そうみたいだよ!アスリートとか鍛えてる人の血管は太くて丈夫って言ってた。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/14(木) 10:59:53 

    興味本位で開いてみたらめっちゃ痛いトピだった…
    手首や手の甲とか考えただけでも恐ろしい…!!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/14(木) 11:17:37 

    看護師の私には心が痛くなるトピ
    いつもすみません…

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/14(木) 11:21:46 

    >>5
    実験台?
    なんの実験⁇

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/14(木) 11:36:03 

    血管が逃げるわ〜って言われて両腕何ヶ所も刺し直し、「手の甲ならすぐ出来ると思うんだけどぉ(チラチラ)」私の方から手の甲にやってくれって言って欲しいみたいで、察したからOKしました。痛いし、時間かかるし次回から手の甲にはしたくないです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/14(木) 11:41:44 

    >>90
    アスリートレベルの運動すると太くなるって事?
    無理だわ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/14(木) 12:10:01 

    点滴は失敗される前からもう血管みて手の甲だよ
    採血は自ら左差し出す、右見て採血できた人いないから

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/14(木) 12:12:39 

    腕、取りにくいから数年前から

    手の甲です。

    採血も手の甲

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/14(木) 12:18:59 

    先日入院したけど、ある看護師に5回刺されても採血できなかった。

    でも、一番痛かったのは、針を入れて中で回されて、血管を探られたとき。
    めちゃくちゃ痛かったし、物凄い内出血した。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/14(木) 12:26:40 

    >>61
    前に、この針を使った事があったのでそう言ったら、「私、あれ嫌いなのよね」だと!
    あんたの好みなんか聞いてないんだよ!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/14(木) 12:34:29 

    看護師には何回やってもいいよ…と言う。
    上手な人は全く痛くないんだよね。
    抗がん剤してた時、刺す場所なくなって、
    だんだん指先に近づく。
    いまだに、点滴のあと、残ってるよ。
    手術後、首に刺されてた事あったな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/14(木) 12:39:37 

    思い出した。
    オペ室に行ってから、点滴をさしたんだけど、
    ウトウトしてて、痛くて気がついた時に、
    まだオペ前で、痛い腕をみたら、血だらけになってた。
    10ヶ所くらい点滴をさした後があったよ。
    別の麻酔医が来て、一発で入った。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/14(木) 13:02:07 

    普段ムキムキに出てるんだけど、食べれず飲まず喘息の発作で点滴する時は全く血管でなくなって失敗された
    結局正中ど真ん中に針留置
    普段出てても意味ない!と悲しかった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/14(木) 13:18:47 

    私も今入院中で失敗されました〜(笑)
    動かしやすいように左で取ろうとしてくれるけど、結局失敗して右ばっかりです(笑)
    看護師さん曰く、針を刺した瞬間ドゥルンと血管が逃げたそうですwwそんなことあるんですか?w

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:32 

    両腕失敗されて仕方なく手の甲から点滴して貰ったことがある。
    針を赤ちゃん用したもんだから、点滴終わるまでに時間がかかった。

    遺伝なのか小学生の娘も血管が細くて、先日採血するときに小児科の先生が苦労してた。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:58 

    手術前の太い点滴を何度も失敗され、そのあと血圧計るからって圧迫された時、痛みで気絶するかと思った。
    アザ消えるまで1ヶ月かかったよ。
    許すまじ。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/14(木) 13:37:28 

    私はよく失敗されるから、救急がある病院に行くようにしてる。
    ルート取れなかったら最悪救急の看護師さんなら一発だよ。
    それでも乳がん検診とかでフツーに座って採血をするときシリンジみたいなやつで手動で吸い上げるタイプの所だと、基本倒れる。
    貧血持ちで生理の時は鉄分のサプリを飲んでます。

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:36 

    麻酔して胃カメラやる時に何度も失敗され、意識を失いそうな時にドクターが、もうこのままやろうと声が聞こえた。
    目が覚めたら全てが終わっていた。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/14(木) 13:52:07 

    初めて行った小さい病院の看護師さんに採血されるとき、いつもどこら辺注射してますか?って聞かれたよ( ˊᵕˋ ;)

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/14(木) 13:55:47 

    主さんがんばって。

    わたしも採血のときなかなかとれなくて、いっつも腕をぐるっと見回され(しかも両手)「無いわねー」のため息の後ペシペシされ、やっと刺しても他の人の倍の時間がかかる。
    なのに、無謀にも献血にチャレンジ。採決が止まってしまったら横に寝かされ、看護婦さんが二人がかりで絞り出し。( ;∀;)

    入院した時は、うでが大根のように点滴がもれ、点滴のたびにベテランナースさんが別の病棟からやってきた。

    子どもには入院耐えられないから延命治療しないでって、遺言済み。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/14(木) 14:47:55 

    主と全く同じ同じ
    十代の頃、注射しやすくなるように血流をよくする為か
    血管を太くする為だったかの薬を何日か飲んだな
    それからの採血だったよ
    採血するだけでこの騒ぎ

    血管浮き出てきて感動した

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/14(木) 15:07:18 

    入らない上に直ぐ血管がダメになります!
    留置針の意味がない、毎朝刺し直しされた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/14(木) 15:22:26 

    確かに、オペ室の看護師の一発命中率は凄い。
    点滴用であんなぶっといのに、いつも採血する見やすい場所じゃないのに、一発で迷いなくぶすっと入れる。

    麻酔かかる前だから一番痛いとこだけど、何回か手術して、あの一発率は凄いと思う。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/14(木) 15:31:01 

    私は腕にまっすぐな血管が少ないので、ここならルートとりやすいですって場所をあらかじめ伝えます。
    私自身看護師ですが、女性で体格がいいと皮下脂肪厚すぎて血管探すのは本当に大変です、、

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/14(木) 15:45:34 

    >>17
    高齢になると血管が浮き出て来るけど、逃げやすくなるらしいよ。針を刺そうとすると動いちゃうんだって。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/14(木) 15:57:40 

    この前入院した時は「1回失敗したら看護師が交代することになってます」って言われたけど、みんな上手だった。
    同じ病院に何年も前に入院した時は、7回失敗されて、「他の人に変わって!」とキレてしまったんだけど、制度が変わったみたいで安心したよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/14(木) 16:24:08 

    血管出てるけど脆くてすぐ漏れるから、唯一漏れにくい関節部分の血管にしてもらってる。
    たまに私はうまいからどこでも大丈夫よって自信満々の看護師に静脈炎だらけにされた挙句、血管が脆いのが悪いと言われて渋々指定した場所を使われる。
    患者がここでお願いしますって頼んでも無理やり他の血管使って失敗するのは傷害罪にならんの?

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2019/03/14(木) 18:15:59 

    正に今日体調不良で病院に行って
    点滴をする事になったんですが
    2回失敗されました
    看護師さん「すみません、すみません」って言ったけど
    太ってる私はかえって申し訳なく「大丈夫です!」って
    なるべく気にしないよう振る舞いました
    痛かったけど。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/14(木) 19:07:31 

    はーい

    中学生の頃に入院した総合病院で何度か。
    採血に至っては数えきれないw

    男性看護師さんだったんだけど、まぁ口が悪くて
    「ここジジババばっかり来るから、若い子の点滴慣れてないんだよw 何度もごめんね」
    って言ってた。
    でも決して悪い人ではなかったよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/14(木) 19:25:37 

    へぇー!太ったら余計に大変ってことなんだ
    痩せてるから血管も細いのかと思ってた
    ただでさえ痩せてるのにちょっとでも太ったら今よりもぶすぶす刺されちゃうのは怖いなぁ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/14(木) 19:37:17 

    3ヶ月切迫で入院してたのでずっと点滴でもちろん上手くいかなかったことも何度かあったしもちろん痛かった。さすがに3ヶ月ともなると退院するころには取れる場所もなくなってくるし腕もひどいもんだったよ。
    でも看護師さんたちがみなさん一生懸命やってくれたので失敗されたとは思えなかったな。命を守ってくれて感謝しかない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/14(木) 19:52:34 

    よく失敗されます。
    看護師さんに注射前に温かいお茶を飲むといいと言われ毎回飲みます。
    以前より成功率上がりました。
    血管が細いと言われる方におすすめです。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/14(木) 20:35:24 

    失敗される率高めで嫌になる…
    変な空気が流れるし優しい人ばかりで申し訳なかった
    入院中、1人だけ露骨に怖い人がいて
    「あの人じゃありませんように…」とドキドキしていた
    私が一番失敗されていた時は体重が40キロ切りそうなぐらい
    弱ってたからそのせいかなと思ってる
    通院してた時は1人真面目そうな新米の子がいつも失敗していて
    泣きそうになってて可哀想で
    なんとか私に当たらないように祈ってた
    私はただでさえ難しいのに無駄に自信を失ってほしくなかったから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/14(木) 20:46:57 

    出産時に相当な血が出たみたいで鉄剤の注射を失敗された時はめっちゃくっちゃ痛かった! 毎回手の甲や手首で痛いけど全然我慢できるのに、その鉄剤注射はめっちゃくっちゃ痛くて悶絶して泣いた。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/14(木) 21:24:03 

    私もすごく失敗されるけど、
    フランスでは全く無かった。
    すごく上手。
    日本人は器用だと思ってたけど、
    一発でいつも決められたから
    多分コツがあるんだろうね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/14(木) 21:41:29 

    私もすごく失敗されるけど、
    フランスでは全く無かった。
    すごく上手。
    日本人は器用だと思ってたけど、
    一発でいつも決められたから
    多分コツがあるんだろうね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/14(木) 22:14:41 

    私はお年寄りのような血管が逃げるタイプらしく点滴は毎回失敗される。切迫早産で入院してた時の腕はボロボロだった。よく点滴漏れてパンパンに腫れたり、何度も人が変わるたびに針でグリグリされ、最後は手の甲に落ち着く。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/14(木) 22:15:27 

    >>95
    そんなことはありません!
    ダンベル(なければ中身が入ったベットボトル)で前腕だけでも鍛えれば血管出てきますよ。
    私も数ヶ月ダイエットでダンベル体操(全身)していたら前より明らかに血管太くなってきました。
    バッグで普段から上げ下げするのでもやらないよりは効果あると思います!

    あと、前の方にもコメントありましたが、採血又は点滴すると解っているときは手にカイロをもって先の方から温めておく。
    水分とれるならとっておく。温かい飲み物ならなお良いです。

    一度採血成功したところを覚えておいて、次の時にあらかじめ看護師に伝える!(その日によって出てる血管も違うけれど、それでも看護師からすると狙いを定めやすい。)

    看護師さんの腕に頼るだけではなく自己防衛しましょう!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/14(木) 22:17:43 

    私も毎回失敗された挙句、手の甲
    もういっそ初めから手の甲にしてもらうつもり
    私だけじゃないんだって知ってビックリ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/14(木) 22:21:30 

    海外旅行先で高熱を出して、現地の病院で点滴してもらうときが大変だった。
    30分以上も針を刺して血管を探してグリグリ、抜いてはまた刺してグリグリを繰り返され、ものすごく痛かった。
    でも片言の日本語で「イタイ?ダイジョウブ?」って聞かれて、何か言い方が可愛くて笑っちゃったw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/14(木) 22:23:54 

    利き腕の右を出すとしばらくフリーズされ
    もう片方を見せてと言われるので
    左を出すとまたフリーズ…
    本当に採血が辛い
    健康診断ぐらいだと成功率も上がるけど
    本当に体調が悪い時は注射器の中に
    何も出てこない時がある
    その空っぽの注射器の中が何気に気になる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/14(木) 22:33:56 

    よく患者さんから血管なくてごめんなさいとかゆわれるけど、こちらの入れる技術不足なのがごめんなさいってなる。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/14(木) 22:37:35 

    >>1
    私も同じような感じで、血管が細くてキャッチできない
    入院の経験はないんだけど、採血するときなどは躊躇なく手首を出して「ここでとって」という
    たいていの看護師さんは「いや、そこは痛いですから…」と退くんだけど、痛いのはこっちだから、と笑って手首を出す
    自信ない人は選手交代して上手い人が出てくる
    上手い人はほんとに一発でヒットするので、あなた凄いねぇと褒めてあげるw
    これって経験値もあるんだろうけど、どうみてもあなた一番下っ端の立場よね?という若い子だったりするから面白い

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/14(木) 23:26:05 

    点滴・注射はベテラン以外はだいたいダメ
    デブだからかと思ったら、血管が逃げるとか言われて刺しっぱなしで針動かされる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/14(木) 23:27:57 

    最近はほとんど失敗無くなったけど、たまにひどい刺し方されて失敗→やり直しになるとつらい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/14(木) 23:40:31 

    暖かいお茶とカイロはすぐできそうだしやってみよー😊手の甲は成功率高いよね。ちょっと痛いけど探してグリグリに比べたらもう全然マシ!
    入院した時本当に痣だらけでもう指すとこ探すのに看護師さん大変だったわ。申し訳ない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/14(木) 23:58:58 

    出産の時、何も食べられず点滴入れようって話になったけど、なかなか針が入らず、両腕何度も失敗され、結局、手の甲に(笑)最初に血管わかりにくいですよって言ったのに(笑)痛いのは慣れてるから最初から手の甲に刺される方がマシだと思った。両腕の痣が中々消えなかった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/15(金) 01:58:53 

    妊娠で2ヶ月入院してた時本当に点滴が地獄だったよ。
    毎回足でいうくるぶしみたいな、手首の骨のところに点滴刺されるから痛くて辛かった。
    お風呂も辛いし、スマホいじるのもご飯食べるのも辛かったよ!
    最終的には点滴替える時間になると動悸して、血がさーっと引いていく感じで起き上がれなかったくらい!笑

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/15(金) 02:32:29 

    透けてるから刺しやすいとかじゃないんだよね?

    自分の腕が刺しにくいとか、血管細いとか分からないから、看護師さんが下手なだけなのか、誰がやっても大体そうなるのか分からない。

    でも、すぐアザなったりするから、自分の血管がもろいんじゃないかって不安。コメにあったけど、ちゃんと運動しようかな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/15(金) 03:36:35 

    元々、血管細くて注射や点滴するの大変でしたが、この前久々に献血に行ったら、比重を測る血管注射を看護師3人に断念され今日は諦めて下さい…と言われた。
    流石にこんな事は初めてだったので、年取ったから余計に血管細くなってダメになったのかなーとショックだった。。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/19(火) 05:31:48 

    私も血管が細く、採血や点滴の際は必ず何回か失敗されます。しかも注射が大の苦手…。

    よく失敗されてる途中で心拍数が上がり貧血みたいになります。本当に辛い。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/30(土) 03:36:44 

    私は高濃度ビタミンC点滴を週に2回10年近くしていたら、血管が潰れるみたいな感じになって、今は手の甲の血管から点滴します。

    腕でしても5、6回くらいして失敗されるんで、初めから手の甲でお願いします。
    手の甲、初めは痛いけどその内慣れます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード