-
1. 匿名 2019/03/06(水) 22:07:46
私は幼い時ままごとやってて、まな板の上に道に落ちてた死んだ蝉を乗せていたらしいです。
もちろん切ろうとしていて、母悲鳴!!!
こっぴどく叱られたらしいです。
残酷だわ~
みなさんは何かありますか?+269
-7
-
2. 匿名 2019/03/06(水) 22:08:49
トンボの羽をちぎっていた+381
-18
-
3. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:15
アリの巣を埋めました。
頑張って掘っただろうに、ごめんよ。+771
-7
-
4. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:27
アリを踏んで助けに?わらわら集まってきたアリも踏みまくってた。アリには色々酷いことをした。+695
-5
-
5. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:35
ナメクジに塩をかけていたら隣からミミズが出てきてミミズを巻き添えにしてしまった。。+342
-1
-
6. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:44
+94
-6
-
7. 匿名 2019/03/06(水) 22:09:44
ご近所さんが植えていた花を雑草と思い、首チョンパ。
トンボを網で捕まえて、網目に頭を通して首チョンパ。
残酷非道…+319
-19
-
8. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:07
+140
-1
-
9. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:14
そんなに明るく残酷なことを報告するトピなんて趣味が悪すぎると思うんだけど。+50
-68
-
10. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:17
兄「カタツムリってカラ取るとナメクジになるんだよ!」
昔私「ふーん」
昔私「あ、カタツムリだ」+244
-8
-
11. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:20
また荒らしが来るよ+10
-7
-
12. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:21
生きた蟻を池に落としていく遊びをしてた。
+226
-5
-
13. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:33
親の知り合いのおじさんのメガネにデカいシールを貼ろうとした。+194
-3
-
14. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:33
子供に本物の包丁持たせてたってこと?
それ自体がまともじゃないよ+20
-69
-
15. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:34
小さい頃祖父母の家のコタツに入っていたとき、Gが足の上を何匹も通っていってた。
当時はくすぐったいとしか思ってなかったけど、今考えたら鳥肌止まらない。
なんであんな何匹もいたんだろう。+343
-7
-
16. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:47
アリの触角を一本抜くと真っ直ぐに歩けなくなるという噂の実証実験めっちゃやった。ごめんなさい!+198
-8
-
17. 匿名 2019/03/06(水) 22:10:57
小さい頃 踏まれてもがいてるアリを見てから
よく下を見ながら歩くようになった
アリを踏まないように+171
-4
-
18. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:04
蛙を沢山採って帰ってきて放置
全部干からびてた😱蛙参加したごめん!+178
-9
-
19. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:14
ガルちゃんて
サイコパス女性が多いの?
怖いわぁ+31
-52
-
20. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:57
バーベキューの炭を炭バサミで持って蟻に近づけてた。
ジュッって蟻は溶けていきました。
本当ごめん。+274
-16
-
21. 匿名 2019/03/06(水) 22:11:57
まる虫?(丸くなる虫)をクリクリ指で丸めて
マンホールの穴に落として遊んでた。
大人になった今は虫に全く触れない。+200
-3
-
22. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:07
>>15
ギャッ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+75
-1
-
23. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:13
保育士に聞いたけど、幼児期にアリ踏んだりするのも命を知るうえで大事なことらしい
押さえつけてると思春期に猫をころしちゃったりおかしくなるって+378
-12
-
24. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:19
>>3
わかる!
アリの巣の穴にアッツアツの沸騰したばっかりのお湯をわざわざ入れてた。+150
-27
-
25. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:36
蝶々を捕まえてずーっと羽を持ってた。半日くらい。
それで離してあげようとしたら、鱗粉がとれて羽が傷ついて飛べなくなってた。その後のことは覚えてないけど、残酷なことしてたわ。+165
-2
-
26. 匿名 2019/03/06(水) 22:12:48
蟻には酷いことを沢山した。ここでは言えないくらい。+301
-5
-
27. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:02
嫌いなヤツの習字セットの墨汁のフタを
ユルユルにしといた+214
-9
-
28. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:06
丸くなったダンゴムシを無理やり真っ直ぐにして殺した+148
-6
-
29. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:09
ナメクジに塩をかけた+178
-1
-
30. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:11
こういうトピ
やめて欲しい+23
-44
-
31. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:21
>>4
アリならいいや+4
-25
-
32. 匿名 2019/03/06(水) 22:13:35
蟻地獄を掘って壊してた+85
-1
-
33. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:05
この子ども時代に残酷な事をする経験って批判されがちだけど、大事なことでもあるんだよな。
サイコパスはここで性的興奮などを覚えたりする。+284
-5
-
34. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:09
嫌いな先生の車のグリルに
犬のウンコ詰め込んだ+9
-24
-
35. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:24
問答無用で、太っている女性には「おばさん」と言っていたこと。今思うと、太ってるだけで大して年取ってない人もいたな…+155
-4
-
36. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:27
家族で温泉に行ったとき、直前に虫かごの中にセミ捕まえて入れてたんだけど、子供心にセミも温泉入れてあげたいと思ってカゴごと付けたら中のセミがビクともしなくなってOh!No…ってなったことある。+139
-6
-
37. 匿名 2019/03/06(水) 22:14:53
アシナガグモの脚を一本ずつむしってた。
何回かやった記憶。
今は蝶々も触れない。
性格は残酷な人間ではないと思う。
子供って怖いわー+127
-6
-
39. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:24
+57
-4
-
40. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:26
はいはーーーい!夏に花火やってるとカナブンが飛んでくるんだよね!
けし炭にしてやったYO!!+44
-17
-
41. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:36
リカちゃん人形でおままごとするとき、誰もお父さんをやるのが嫌で「じゃあお父さんは死んだのね」と、母子家庭の設定にしてた+249
-2
-
42. 匿名 2019/03/06(水) 22:15:47
小3の時に習字の塾で、意地悪な2つ上の人の作品に💩の絵を描いた+32
-1
-
43. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:25
バケツいっぱいにとってきたカエルの卵をそのまま放置
→孵化して大量のおたまじゃくし
→そのまま放置して干からびて全滅!!+153
-6
-
44. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:27
子どもって残酷ですよね。
あのまま大人になるとサイコパスとかになるのかもしれない。虫に意地悪。小魚に意地悪。
+136
-4
-
45. 匿名 2019/03/06(水) 22:16:32
近所の駐車場にある車を傷つけまくって遊んでた+2
-42
-
46. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:02
アリはいじめたよね〜
何でそんな残酷な事したんだろう+178
-1
-
47. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:03
幼稚園生くらいの頃、旅行行った時に隣の宴会会場のカラオケしてる団体に向かってふすま越しに「鐘ひとつ〜!」って叫んだらしい。
NHKのど自慢の影響で。+161
-1
-
48. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:07
カエルを空のペットボトルに大量に捕獲して飼ってた亀の水槽に荒れると、亀がめちゃくちゃスゴイ勢いで全部食っていくんだけどそれを見るのが楽しくて…
カエルさんごめん。
でも外来種で田んぼには害でしかなかったから結果オーライ+95
-11
-
49. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:10
>>38イヤ。
通報+40
-2
-
50. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:25
>>38
最低最悪+75
-3
-
51. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:42
カマキリ捕まえて水の中にドボン。
寄生虫?だかのニョロニョロ出してた。+37
-0
-
52. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:45
映画の「東京タワー」で主人公の子供時代、カエルやら生き物を線路に置いて汽車にひかせて遊ぶシーンあったよ😱+12
-0
-
53. 匿名 2019/03/06(水) 22:17:47
こういうトピが立つんだ。少し驚く。+16
-10
-
54. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:02
ダンゴムシをツンツンするとクルッと丸まる習性を利用して、ダンゴムシを引っ繰り返して、足がある方にアリを一匹入れた
ダンゴムシが直ぐに丸まり、3秒位するとパッと平坦になり、アリとダンゴムシがそれぞれ別の方向に逃げて行くのを楽しんでいた幼稚園時代
虫さんゴメンナサイ+42
-1
-
55. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:22
小学生くらいの頃はなめくじに塩かけまくったりとか小さい虫靴で踏み潰しまくってた。
でも高校生になったら、自分より大きなものには怯えるくせに小さいものにはそうやって嫌がらせしてて、弱いものイジメだなって考えるようになって、そんなことできなくなった。
害虫は考えるけど 笑+26
-4
-
56. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:24
田んぼのオタマジャクシすくっては、灼熱のアスファルトに並べてた。
「ふぅ、今日は沢山取れたな」と満足していた。+105
-3
-
57. 匿名 2019/03/06(水) 22:18:28
>>30
トピを選ぶのは自由だよ+15
-4
-
58. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:00
同級生の股間を傘で突いた
その後フェンシングで全国ベスト16まで行った+156
-14
-
59. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:05
5歳ぐらいの頃おじいちゃんに「じいちゃん、いつ死ぬのー?!」と聞いてたらしい。
おじいちゃんごめんね。悪気はなかったと思う。+164
-2
-
60. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:07
校庭の生け垣のすみに、ぶっといミミズいるじゃん?
小枝でつまんで、炎天下のコンクリートの上に置いてあげたの。
月曜に登校したら、ベビースターラーメンのようになってたYO!!+20
-3
-
61. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:43
男の子は特に昆虫遊びさせた方が
良いらしいね+40
-3
-
62. 匿名 2019/03/06(水) 22:19:48
おたまじゃくしが好きすぎて、強く握りしめて潰してしまっていたらしい…
カエルになれなかったおたまじゃくしの皆さん、ごめんなさい+53
-1
-
63. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:20
アリから恨まれてるかもよ。
恨みが強いガルちゃんやってる人いるでしょう。
アリも
「不幸になれ!」「ざまあー」など思ってる+5
-10
-
64. 匿名 2019/03/06(水) 22:20:43
虫には何してもいいんだね+7
-16
-
65. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:21
>>33サカキバラの精神鑑定した人のインタビュー?特集かなんかで言ってたね
人は残酷な事を幼少期にするんだけど、欲求や好奇心、罪悪感などが正常に機能するように枝分かれして行くんだけど、サカキバラはそこで残酷なことした時に性的興奮覚えた…とかなんとか+77
-1
-
66. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:32
アリは犠牲になったのだ+52
-1
-
67. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:36
小さい頃からカマドウマが嫌いだったから
花火してる最中に足元にいて花火で焼いたらハリガネムシが出てきて以来
虫を触れなくなった。+10
-2
-
68. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:54
とりあえず蟻には謝ろうと思う+114
-0
-
69. 匿名 2019/03/06(水) 22:21:56
>>24
ヒアリの巣にも効くのかな?
中国人のせいでヒアリが増えてるみたいだし、怖いから反対に利用しても良いよね+9
-2
-
70. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:26
+1
-6
-
71. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:30
動物に酷いことはできないけど蟻ならオッケイだよね+10
-10
-
72. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:45
毛虫を踏んで、中の物がピュッと出るのを楽しんでた
今は絶対にできない+70
-3
-
73. 匿名 2019/03/06(水) 22:22:47
蜘蛛の巣に捕まえた虫を引っ掛けて餌をやってた。+69
-2
-
74. 匿名 2019/03/06(水) 22:23:23
幼少期の頃の生き物にしたひどい事を懺悔だと思ってみんな書けばいいよ。
ごめんね、私の成長の糧となってくれた生き物達ありがとう+134
-1
-
75. 匿名 2019/03/06(水) 22:23:43
アリ潰しとか、そういうの幼少期大事よーってガル民言ってるけどやられた方はたまったもんじゃないでしょ
自分の子どもがそういう立場になってもしょうがないと思えるの??
いちいち残酷な殺し方しなくてもまともに生きていけるでしょ+12
-28
-
76. 匿名 2019/03/06(水) 22:23:59
カエルの口に爆竹突っ込んで爆破させました。
旦那の話ですよ!酷すぎる。。。+57
-13
-
77. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:24
タニシの卵を棒でつつきまくった。+14
-0
-
78. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:26
毛虫を踏み歩いて遊んでた…+15
-2
-
79. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:30
ミミズがどこまで伸びるか引っ張ってた。
私の子供の頃は雨上がりに沢山ウニョウニョいて、ビニール袋に詰めて持って帰ったら母親にもの凄い怒られた。+37
-2
-
80. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:34
あ!このマンション、あのドラマと一緒
夜中の正義がなんとかってやつ+2
-0
-
81. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:35
ナメクジに塩を振りかけると縮むと南国少年パプワくんで見て、塩を振りかけてた幼少時代だった
ナメクジさんごめんなさい+15
-2
-
82. 匿名 2019/03/06(水) 22:24:39
リカちゃん人形の髪を
洗ってはボサボサにして、それが嫌で坊主にして
怒られるから家の中庭に埋めてた…
ちなみに週一でリカちゃん人形買ってもらってた
なくしたって嘘ついて
多分今も実家の中庭には何体も
坊主のリカちゃん人形が眠っている…+179
-0
-
83. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:47
トカゲのシッポを切って遊んだ
切ったシッポが動くのおもしろかった。+11
-7
-
84. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:47
野良猫のお尻の穴にビー玉を詰めた...+2
-38
-
85. 匿名 2019/03/06(水) 22:25:57
親同士が仲悪くて
年に数回でかい夫婦喧嘩がある。
窓ガラスもガラスのコップも割れて
本棚の本もぐちゃぐちゃになるくらいの。
めちゃくちゃ恐怖だったよ。
トラウマ。+5
-8
-
86. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:14
ダンゴムシをお菓子の缶に入れて飼ってたんだけど酸素とエサがなくなったのか全てアボンしてた
+9
-3
-
87. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:45
それこそ蟻を捕まえて飼ってたんだけど女王アリが居ないから増えずに時間が経ったら全滅しちゃうんだよね。
大切にしてたつもりだったけど今考えたら可哀想なことしてたなぁ。+12
-0
-
88. 匿名 2019/03/06(水) 22:26:49
存在しない本の感想文をでっちあげて賞をとった+29
-1
-
89. 匿名 2019/03/06(水) 22:27:01
ど田舎だから鶏が普通にいたんだよね
小学校の頃山に鶏連れてって首吹っ飛ばしても歩いててめっちゃびびったw+3
-25
-
90. 匿名 2019/03/06(水) 22:27:37
ちょっとトピずれですが、昔お祭りで着色されたヒヨコ売ってたんだよね
今は見るのも辛いくらい残酷だと思うのに、子供の頃は普通に可愛いって思ってたよ+117
-0
-
91. 匿名 2019/03/06(水) 22:27:42
トンボとバッタを同じ虫かごに入れたらバッタがトンボを食い荒らしていた。
幼い頃は虫同士は食べないと思っていた。+22
-1
-
92. 匿名 2019/03/06(水) 22:27:58
夏休み、親戚の家の縁側で
お菓子を撒いて集まって来たアリの集団にお湯をかけた
+21
-2
-
93. 匿名 2019/03/06(水) 22:28:06
>>53
最近あった小さな幸せ というのを申請したけどダメでした…+3
-2
-
94. 匿名 2019/03/06(水) 22:28:09
幼稚園の頃、帰り道に毎日近所のたい焼き屋さんに寄って買って食べてたけど
尻尾の先食べられなくて
毎日違う家のポストに入れて帰ってた+20
-16
-
95. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:21
全校集会のときに前に嫌いな男子のズボンを
おろしたことあるわ
すげー反射で上げ直してたけど
+30
-1
-
96. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:45
ところがあるときふと、カナブンも熱いかもしれないと思って花火で炭に出来なくなるんだよね。
本当に、あるときふっとそう思うんだ。成長だね~
花火の火を向けてると、だんだん動きがゆっくりになるんだから、そりゃ苦しいの当たり前なんだろうけど。むしろ気づくの遅かったかな?
+10
-0
-
97. 匿名 2019/03/06(水) 22:29:58
木で作った弓矢?で遊んでたら友達の頭にぶっささってびびった
皆そいつを置いて逃げてったけど次の日生きててよかったわ+1
-18
-
98. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:00
カマキリのお腹からハリガネムシを出して遊んでた。
カマキリは死んでしまうんだけど、ハリガネムシの動きが気持ち悪いけど面白かった。
カマキリさんごめんなさい。+36
-2
-
99. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:37
>>75
子どもにそれをしなさいと教えなくてもどこかしらでやってたらわからないし、やってたらやめてといいますよ。+2
-0
-
100. 匿名 2019/03/06(水) 22:30:56
新任の女先生のチョーク入れに芋虫詰めた
先生すまんかった+8
-5
-
101. 匿名 2019/03/06(水) 22:31:51
蟻関係私も一つ。
小学生の時太陽の光をルーペで集めて、蟻をターゲットにして蟻を焦がした事があります。
+31
-0
-
102. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:01
>>94
された家の人からしたらめっちゃ怖っ!+20
-0
-
103. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:16
雨が降ってる中で歩いてたら
ガチョウが向こうから歩いてきた
それを捕まえて近くの公園の池に勝手に放した
数か月後にその場所を訪れたら
そのガチョウが住みついてて人気スポットになってた
+73
-0
-
104. 匿名 2019/03/06(水) 22:32:39
蟻を虫眼鏡で焼いたり、アリの巣壊したりしてた。
申し訳なかったけど家の中に入ってきてくるヤツが悪い!!+19
-1
-
105. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:06
カミキリムシの頭に糸を巻いて飛ばして遊んでたww なぜそんな事してたかは今でも謎🙍🏻+7
-0
-
106. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:50
巫女さんとかがもってる、棒の先に髪がシャラシャラついてるやつ作って、担任に向かって振って「悪魔払〜い」ってやってたわ
学年主任に聞いたら
そのあとその担任は職員室で泣いてたらしい
+22
-3
-
107. 匿名 2019/03/06(水) 22:33:52
残酷かはわからないけど…
泥団子をたくさん作って、友達が住んでるマンションの3階に持って行き、友達と一緒にマンションの3階から下の道路に向かって泥団子を投げる遊びをしていた。
あまり下を見ずにポイポイ投げていたが、たまたま下を見たら、子供の目から見ても明らかに高級車とわかる白い車(今思うと、あれはおそらくベンツだったと思う)が下に停まっていて、その車の屋根に当たった。
車の中から、薄い茶色いサングラスをかけたスーツ姿のおじさんが出て来て、私と目が合った。
子供心に本能的に「これはヤバイ!」と思って、友達の家に隠れた。
おじさん、ほんとにごめんなさい!
+38
-4
-
108. 匿名 2019/03/06(水) 22:34:14
今では潔癖症の虫嫌いな大人ですが、風呂にいた大きなハエを捕まえて透明の小さなカップに入れて密封したら、ハエがカップの中でめちゃくちゃ焦って、卵みたいな何かを植え付けて…うぁぁぁぁ
なんかもうごめん+6
-7
-
109. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:24
小学生の時に学校のトイレでうんkして
流すのを忘れた
かなり特大のが出たらしく
外部から大人が侵入してやったんじゃないかという騒動に発展した+79
-1
-
110. 匿名 2019/03/06(水) 22:35:34
低学年の時に虫取りにハマった時期があって、
大きい蝶々2、3匹を虫かごにいれて、採集してる間に恐らくカゴの中の温度が上がり続け死なせてしまった。
幼いながら罪悪感と、命は儚いと学びました。+5
-2
-
111. 匿名 2019/03/06(水) 22:36:14
小学生のころ
集団で友達んちにピンポンダッシュしまくってたわ
クズだわ+29
-1
-
112. 匿名 2019/03/06(水) 22:36:18
いもむし池に投げ入れて、鯉に食べさせた+8
-1
-
113. 匿名 2019/03/06(水) 22:37:26
海苔の瓶にアリの巣を移し
しばらくペットとして観察した。
飽きて来ると、上から水を入れたりして
水没させて観察してた。+9
-1
-
114. 匿名 2019/03/06(水) 22:37:40
全力カンチョーはやったらあかん
父が私(当時8才)にやられて
口から泡吹いて救急車で運ばれたらしい+73
-2
-
115. 匿名 2019/03/06(水) 22:38:36
座ろうとしてる人の椅子引くやつと
友達の家の外壁の横で火遊び
その後クラスで火の危険性について
とりのこ用紙燃やす実験したりして教えてもらった+5
-2
-
116. 匿名 2019/03/06(水) 22:39:51
私も昆虫にはいろいろひどいことした。。
けど皆さんもすごい。
現世で悪いことをすると、来世は虫になったりするとか聞いたことあるから "おしおき"だね。+2
-6
-
117. 匿名 2019/03/06(水) 22:40:00
アリの巣の出入り口の穴を小石で塞いでた。
雪合戦の時雪玉の中に石をつめて上級生にぶつけてた。
担任の先生の座るであろう椅子をチョークの粉だらけにしてた。
悪ガキです。本当ごめんなさい。+7
-2
-
118. 匿名 2019/03/06(水) 22:40:07
蛇を見つけると
自転車で轢いて遊んでた+10
-2
-
119. 匿名 2019/03/06(水) 22:41:14
小学時代、プールの授業の時に
嫌いな女のパンツと
これまた嫌いな男の白ブリーフを交換しておいた事。+13
-6
-
120. 匿名 2019/03/06(水) 22:41:27
ナメクジに塩かけすぎて、塩がうず高くなってナメクジ隠れてしまい、その後どうなったかは分からず……
本当に溶けた?+25
-0
-
121. 匿名 2019/03/06(水) 22:41:34
>>89
え?+11
-0
-
122. 匿名 2019/03/06(水) 22:41:58
さんま御殿の
孫「ばあばのネックレス可愛いー!」
婆「可愛いでしょう(*^_^*)ばあばが死んだらあげるからね」
孫「わ〜💓本当??ばあば早く死なないかなぁ(*゚∀゚*)♫」
って話思い出したwww
+84
-1
-
123. 匿名 2019/03/06(水) 22:42:07
兄が、田んぼに浮いてる蛙の卵を、犬が飲む水が入ってる鍋?みたいな容器に入れて、火を起こして、グツグツ煮てた…+1
-3
-
124. 匿名 2019/03/06(水) 22:43:10
私はアリに線香花火の火花落として真っ二つにした。すげー覚えてる。+4
-1
-
125. 匿名 2019/03/06(水) 22:44:24
ねぇ……これ絶対嘘の話しもあるよねww+9
-4
-
126. 匿名 2019/03/06(水) 22:46:11
日本人てアホウドリみたいな顔しているけど意外と陰湿
裏表の激しさは世界一
恐ろしい+3
-16
-
127. 匿名 2019/03/06(水) 22:47:05
私がコメントしたのは本当だYO!
だけど眉唾っぽいのもあるねぇ+5
-4
-
128. 匿名 2019/03/06(水) 22:49:15
>>126戦時中とか日本人が1番残酷だったっていうくらいだから残酷民族なんだわ+7
-17
-
129. 匿名 2019/03/06(水) 22:49:54
ナメクジに七味をかけた+10
-0
-
130. 匿名 2019/03/06(水) 22:50:22
生き物虐殺とか動物虐待は無いけど何の悪気もなく平気で人を傷つける事とか空気が凍る事言ってたの思い出すと縮み上がるわ+12
-0
-
131. 匿名 2019/03/06(水) 22:51:20
蟻の巣を水責め
残酷でごめんなさい+11
-1
-
132. 匿名 2019/03/06(水) 22:53:05
飼ってた猫の頭🐈を思いっきり殴った、それも何度も…それもグーで…もう、いうこと聞かない猫だったから
でも、よその人来たら可愛く目をウルウルしならがら『にゃあ〜!』って鳴いて迎えるので、外では本当に可愛い猫だと言われてたけど、家族、特に私には結構冷たかった
キャッツフードをずっとたべてる猫でやらないとマジギレするので怖かったです、ずーっとニャーニャー鳴いて煩い猫でした
でも、ちょっとグーで殴ったのは反省+1
-39
-
133. 匿名 2019/03/06(水) 22:53:16
ほんとに皆、残酷なことしてるね…。
私もアリには酷いことしたな。
踏みまくったり。+37
-1
-
134. 匿名 2019/03/06(水) 22:53:32
小1くらいだったかな、夏祭りで
金魚すくいを父親にしてもらって金魚GET。
初めて生き物を飼ったから、嬉しくて
1日中触ったり、どこ行くにも連れ歩いてた。
お散歩にも連れて行くーって真夏の暑い日に
プラスチックのケースに水入れて金魚も連れて…
もちろん水温上がっちゃって…
わんわん泣いた。自分はそれで命の大切さを
学んだし得るものがあったけど
被害にあった金魚はただただ可哀想だよね😭+50
-1
-
135. 匿名 2019/03/06(水) 22:53:35
物心ついてない頃に腕を骨折してて
隣に壊れた信楽焼の狸が写ってる写真があって、絵的には信楽焼を殴って折れたみたいになってるけど
殴る?普通っていう
子供の頃はなぜか骨折してたりなぜか鼻が折れてたりして今考えるとDVだったん?って思う事がままある。+7
-0
-
136. 匿名 2019/03/06(水) 22:54:36
ゲームしたさに、金魚の酸素おくるやつのコンセントぬいてしまった。
1時間後くらいにゲームやめてコンセント差し直そうとして、何気に水槽のほう見たら、金魚がほとんど浮いてた。
とんでもないことしてしまった。+49
-3
-
137. 匿名 2019/03/06(水) 22:55:22
>>94
クッソワロタwww+3
-4
-
138. 匿名 2019/03/06(水) 22:56:02
なんとなく、すごく小さな生き物(虫)は踏んだりして殺してもいいけど、ある程度大きく踏むのも躊躇するような生き物(ハムスターとか)は殺してはダメっていうのおかしいよね。。+49
-1
-
139. 匿名 2019/03/06(水) 22:56:31
>>27
おまえだったのか(T-T)+6
-0
-
140. 匿名 2019/03/06(水) 22:56:43
鬼畜米英+0
-0
-
141. 匿名 2019/03/06(水) 22:57:12
小学生の男の子が捕まえたセミを地面に叩き付けてたのには引いた+10
-0
-
142. 匿名 2019/03/06(水) 22:57:28
>>135
え?
虐待されていたってこと?+3
-0
-
143. 匿名 2019/03/06(水) 22:59:16
冬に祖母の家に泊まっている時
ベタを買ってもらって水かえをしようとして
カルキ抜きの薬がなかったので
外に飼っているメダカの水をくんで
新しい小さな水槽にベタをいれたら水が冷たすぎたみたいで
体が半分に折れてしまった
ベタは飼育が簡単ってよく言われているけど私には難しかった+8
-1
-
144. 匿名 2019/03/06(水) 22:59:35
>>68
そうしておくれよ!
アリがトピたてて、人間に仕返ししたい!恨みつらみをダラダラ+1
-0
-
145. 匿名 2019/03/06(水) 22:59:52
トカゲのしっぽを切って遊んでた+3
-1
-
146. 匿名 2019/03/06(水) 23:00:25
>>132その猫が生まれ変わって貴方の子供として会いに来るよ。+5
-4
-
147. 匿名 2019/03/06(水) 23:01:13
よしみんなでアリを弔おう+35
-0
-
148. 匿名 2019/03/06(水) 23:01:16
おたまじゃくしを解体+1
-1
-
149. 匿名 2019/03/06(水) 23:01:53
>>146
どういう事?+4
-0
-
150. 匿名 2019/03/06(水) 23:02:12
エアーガンでセミを撃った事がある+4
-2
-
151. 匿名 2019/03/06(水) 23:03:39
ナメクジが手のひらに乗っかったので反射的に飛ばしてしまいました。。
ごめんよナメクジ+12
-0
-
152. 匿名 2019/03/06(水) 23:03:41
>>149
横だけどぶっちゃけアホなこと言ってるなあって思った
幽霊とかそういうの信じちゃうタイプ+3
-1
-
153. 匿名 2019/03/06(水) 23:05:24
電子レンジの中にいい感じの大きさのカエルを・・・やっぱこれ以上はやめておこう
書いてて辛くなってきた
+6
-9
-
154. 匿名 2019/03/06(水) 23:07:25
道路にカタツムリいっぱい並べて車に轢かせた。
アリを水たまりで溺れさせた。
トンボをオニヤンマにお尻から食べさせた。
生き物シリーズ残虐過ぎて幼少の自分ひく。+24
-3
-
155. 匿名 2019/03/06(水) 23:09:23
>>82
ホラーだねwww+21
-0
-
156. 匿名 2019/03/06(水) 23:10:01
近所の横断歩道に花束が落ちてたから近くの交番に届けた
お巡りさんにあれは横断歩道さんの花束だから落とし物じゃない、お巡りさんが返しておくからもう拾ってはダメだと言われて
褒めてもらえると思ったら逆に強い口調で諭されてしょげて帰った事がある
今考えれば交通事故で亡くなった親族が捧げた花束だった
一瞬でも手向けた花束が無くなってたら遺族の方はショックだっただろうから知らないとは言え残酷な事をしてしまった
+79
-2
-
157. 匿名 2019/03/06(水) 23:12:11
蝉の手足や羽をもいで、お腹をぐっと押して内臓を露出させ
ソフトクリーム屋さんごっこをやっていた……。
夫に言ったらドン引きされた。+13
-18
-
158. 匿名 2019/03/06(水) 23:12:56
生きた蟻を蜘蛛の巣に落として、絡め取られていく様子を観察していた+9
-1
-
159. 匿名 2019/03/06(水) 23:14:55
>>157
吐きそうなったわ+37
-0
-
160. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:05
もうひっくり返ってて、死ぬ寸前のセミにちょっかい出して遊んでた。ジジッ!と動くと「あ、動いた。頑張れ、頑張れ。」ってちっちゃい石とか投げたり、ながい枝でつついたり。
はげまして生き返らせようとしていたけど、今思うとほっといて安らかに逝かせてやれば良かったのに。
それができないのが子供。+21
-1
-
161. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:18
>>157
優勝
エグすぎる+50
-0
-
162. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:36
小学生の時に
嫌いな女の子に学校のグランドの端っこで
男子も大勢見てるみんなの前でおしっこさせて
大きい問題になった
同窓会でその子に再開してめっちゃ謝った
今は仲良く連絡取り合う仲です
自分が同じ立場ならって考えると未だに申し訳ない気持ちでいっぱいになります+3
-40
-
163. 匿名 2019/03/06(水) 23:15:53
小学生の時に塩酸の授業していて
ふざけて手を水で濡らして女の子にパっと水かけて「塩酸だよー!」って言ったら女の子号泣。
担任は慌てふためいて私を蹴って急いで女の子拭いて私の親呼ばれて
私は水だったって言ってるのに女の子が痛いって言うし元々塩酸は薄めてたもので肌が荒れる程度しかならないらしく重症にはならないから尚更信じてもらえず大問題になった事があった。
今考えたら私ばかすぎる。+13
-20
-
164. 匿名 2019/03/06(水) 23:20:53
お土産にもらった木製のブーメランを「投げて遊ぶ」としか聞いてなかったので近所の子供同士で投げてぶつけて遊んだ。+8
-1
-
165. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:17
>>149
復讐しに来るのさ。
でも親からしたら可愛くて可愛くてたまらない子供、なのに成人したとたんポイッと捨てられる。+8
-5
-
166. 匿名 2019/03/06(水) 23:21:36
子供って残酷だよね+36
-1
-
167. 匿名 2019/03/06(水) 23:26:15
みのむしをむきむきする+18
-0
-
168. 匿名 2019/03/06(水) 23:31:12
電話ボックスの中に鳩をいっぱい閉じ込めた+16
-0
-
169. 匿名 2019/03/06(水) 23:32:48
>>162
友達よく許してくれたね+26
-0
-
170. 匿名 2019/03/06(水) 23:34:05
私が子供を嫌いな理由がわかった+6
-0
-
171. 匿名 2019/03/06(水) 23:35:47
うちの祖母がトンボを捕まえて羽をちぎって飛ばないようにしてからブローチと言って私の胸元につけてくれた。
当時、三才くらいだったけどもう虫が嫌いで胸元のとんぼを手で払ったら首だけ取れた。
でも体は動いていてトラウマで虫が更にダメになった。
+5
-14
-
172. 匿名 2019/03/06(水) 23:41:00
これって夏休みの思い出が多い気がする。+15
-1
-
173. 匿名 2019/03/06(水) 23:45:59
蟻の行列に木工用ボンドを
垂らして固めた+17
-0
-
174. 匿名 2019/03/06(水) 23:46:43
お母さんと手を繋いで買い物にいくと、気づけばしらない人と手を繋いで歩いてた事がよくあり、子供ながら焦った(年中くらい)+5
-2
-
175. 匿名 2019/03/07(木) 00:02:24
来世…蟻…嫌だな…🐜+29
-0
-
176. 匿名 2019/03/07(木) 00:10:57
幼稚園の時ミツバチを一匹袋に入れて縛って放置して死ぬまで放置してた。+5
-0
-
177. 匿名 2019/03/07(木) 00:11:43
小学生のとき友達と下校中に、ミノムシのミノをむいて丸裸にしていました。
すみません。+34
-0
-
178. 匿名 2019/03/07(木) 00:12:09
祖父の家の庭で従姉妹と花火していたら、でっかいまん丸い虫が飛んできたのでそのまま丸焼きにした。+7
-0
-
179. 匿名 2019/03/07(木) 00:14:41
バッタの後ろ足が一番強いので、それを1本だけ指でつかんで、バッタがビクッビクッとしても離さないで「じぶん対バッタの力比べ」などと称していた。
もちろんバッタの足だけちぎれたり、運のいいバッタは逃げたり。+21
-0
-
180. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:48
買ってたひよこに餌をあげようと思って、公園でバッタを捕まえてバッタのお腹だけひよこにあげて、まだバッタは動いてたから公園に逃がしてあげてた。
今思うとなんてひどい事したんだろう。バッタさん本当にごめんなさい…。+11
-0
-
181. 匿名 2019/03/07(木) 00:16:53
>>111
通学路の家 やってたな〜
コッソリとそーっと で 裏道でうわ〜とか きゃーと 皆んなで盛り上がってね
スリルみたいな⁈
案の定 ある朝の全校集会で 校長から
叱られた 笑
お家の中の方々 ごめんなさい🙏
+8
-0
-
182. 匿名 2019/03/07(木) 00:17:30
ダンゴムシが好き過ぎて幼稚園の園庭で必死に探した50匹くらいをビニール袋に入れて家に持ち帰って翌朝また幼稚園に連れて行こうとしたら全部死んでた
悲しくて号泣したし母にはこっぴどく叱られた+18
-0
-
183. 匿名 2019/03/07(木) 00:18:32
>>170
子供嫌うな来た道だ、年寄り嫌うな行く道だ。+11
-2
-
184. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:06
保育園の時に誰かが拾ってきたかたつむりがあって、それをおもちゃの木のトンカチで潰してた。
同じクラスの子にも「やってみ?」って言ったらかなり顔が引きつってた。
しばらくして先生が来てかなり怒られた。+23
-0
-
185. 匿名 2019/03/07(木) 00:30:37
>>23
でも子供のやったことでも
死後の世界の審判にはなるからね。+2
-9
-
186. 匿名 2019/03/07(木) 00:32:55
リカちゃん人形の首と手と足を外してバラバラにしたり、ぬいぐるみをハサミでズタズタに切り裂いたりしていました。
蝶々やトンボの羽を引っこ抜いたり、ミミズを石で切断したりもしたな。
小児病棟に数ヶ月単位で入院することが多くて、この側から見ると残酷な遊びは私にとっては手術ごっこだったんだけどね。
+6
-1
-
187. 匿名 2019/03/07(木) 00:54:56
花火の時、毛虫とか見つけて焼いてた……、ごめんなさい虫達+6
-0
-
188. 匿名 2019/03/07(木) 00:57:51
親なんも言わんかったんか。
普通生き物殺してたら、怒るし命の大切さ延々教えるけどなあ。
だから虐待減らないんだ。+1
-10
-
189. 匿名 2019/03/07(木) 01:02:35
小さい頃、住んでいたマンション8階のベランダの柵に立っていたそうです。それを一つ上の兄が後ろから足つんつんしていて、母が卒倒しそうな思いで静かに後ろから抱きしめたそうな。私はあまり覚えていないんですが、兄がめちゃめちゃ怒られてたらしいです。+21
-0
-
190. 匿名 2019/03/07(木) 01:09:42
15
恐すぎ
家の中ゴキだらけ?
普通、人間いると隠れるよね
ありえない
ということは、何百匹もいたってことかも
怖い恐すぎる..+6
-0
-
191. 匿名 2019/03/07(木) 01:27:39
ハサミで蝶の羽とかカナブンの首を切った。
蝶はもちろん飛べなくなり、カナブンは首がなくてもしばらく飛んでいた…+9
-0
-
192. 匿名 2019/03/07(木) 01:34:16
>>143
ベタは実際、温度変化に敏感だし寒さに弱いからね…+3
-0
-
193. 匿名 2019/03/07(木) 01:35:12
>>103
ほっこりしたwww
むしろ良いことしたんじゃない?+14
-0
-
194. 匿名 2019/03/07(木) 01:37:09
あんなに昆虫をたくさん殺してた私が大人になって昆虫の世話する仕事をしてるとは+6
-0
-
195. 匿名 2019/03/07(木) 01:42:11
たんぽぽの花にアリがいるのを首チョンパして川に流した
旅をさせてあげるつもりだったけど+6
-0
-
196. 匿名 2019/03/07(木) 01:45:22
トンボの脚ちぎったり、翅ちぎったり、頭ちぎったり、ぶちゅっと潰したり。
生きたまま共食いさせたり。(翅以外は全部食べるのね)
10匹ぐらい捕まえたのを、その日のうちに皆殺しにした。
怒られたけど、今でも怒られた理由がわからない。たかが虫ケラだよ?
それより、その虫ケラを素手で触ってた自分が信じられない。+2
-17
-
197. 匿名 2019/03/07(木) 01:54:43
>>194
昆虫も扱うペットショップとかホームセンター?+0
-0
-
198. 匿名 2019/03/07(木) 02:19:13
アリやカマキリを死なない程度に潰して、動きづらそうにしている姿を楽しんで見てた。+5
-0
-
199. 匿名 2019/03/07(木) 02:24:41
私アリを洗面器で泳がせて、弱ってきたら葉っぱの助け舟に乗せるのがお気に入りの遊びだった。
今思うと残酷だよねってその話を優等生の友達にしたら、そのコは要らない鍋でカエルを生きたまま茹でて解剖するのがお気に入りの遊びだったという話を聞いて震え上がった。+44
-0
-
200. 匿名 2019/03/07(木) 02:43:28
乾いて分かりやすくなってる蟻の巣に片っ端から棒切れ突っ込んで破壊し続けた。
もうやり始めると止まらなくて、破壊しながら通路確認していったり、そりゃもう裏庭がボコボコになるまでやった。
たまに15センチくらいの棒切れがズボッと入っちゃう箇所あったりして、かなり興奮して破壊行為をし続けた。
感覚的に、スイカの種ほじくりかえすのに似てる。
ごめんよ+8
-1
-
201. 匿名 2019/03/07(木) 02:54:28
ベランダから物を外に落とした。
自分でもドン引きするので詳細は伏せるけど、結果、警察沙汰になった。
死傷者は出なかったが、
物的損害については、親が損害賠償することに。+7
-1
-
202. 匿名 2019/03/07(木) 02:57:48
>>65
横からごめんなさい。
もしサイコパスだったら治す方法とかないのかなぁ⋯
まだ赤ちゃんだけど、息子がいるのでもしもサイコパスだったらどうしよう⋯と不安になる時があります+0
-2
-
203. 匿名 2019/03/07(木) 03:02:58
真夏に虫眼鏡でアリに焦点絞って焼いた⋯+4
-0
-
204. 匿名 2019/03/07(木) 03:43:19
>>23 え、辞めさせちゃいけないの?いいよーどんどん殺せ!って事?+1
-5
-
205. 匿名 2019/03/07(木) 05:37:28
虫眼鏡でアリを焼いてた+3
-1
-
206. 匿名 2019/03/07(木) 06:01:44
ハムスターの擬似冬眠を知らずに土に埋めてた+3
-0
-
207. 匿名 2019/03/07(木) 06:42:00
ままごとで、隣の用水でとったフナの頭をスコップでちょん切って砂をまぶして天ぷらにしてた。
おたまじゃくしは天日干ししてスルメにしていた。
こんなんだから皆怖がって誰も遊んでくれなかった。+6
-0
-
208. 匿名 2019/03/07(木) 07:24:00
ダンゴムシが好きで何匹も集めて土を敷いた水槽に入れてた。自分としては飼うつもりで。
ベランダに置いていたら、雨の後みんな水に浮いて死んでてショックを受けた。
生き物を飼う時は気をつけねばと思ったのはその時から。+6
-0
-
209. 匿名 2019/03/07(木) 07:31:37
老犬に何か食べさせてあげたくなって草をあげたら喜んで食べてくれたから沢山あげたら、その後吐いてた‥
無理して食べてくれてたのかな‥+16
-0
-
210. 匿名 2019/03/07(木) 08:27:06
ブス、暗い、喋らない、友達いない、アトピーなどは高確率で虐めに遭いやすい。
親が離婚してシングルの子供の中には極貧でお風呂にも満足に入れず、汚い、臭いという理由で虐めに遭いやすい。
自分達と異質な面を見つけると人間は集団で排除したがる動物のようです。+2
-1
-
211. 匿名 2019/03/07(木) 09:10:42
夏休みの課題とかで虫の標本を提出とか多いけどある意味あれば残酷だよね。生きてる虫を注射で殺すんだよね。あれがよしとされてることにすごく違和感を感じるわ+9
-0
-
212. 匿名 2019/03/07(木) 09:53:06
家の中にいたアリの行列にセロハンテープをいっきに貼り、くっ付いた大量のアリを眺めて満足。ゴミ箱にポイ>_<
+8
-0
-
213. 匿名 2019/03/07(木) 09:58:54
>>209
犬は気分が悪い時、自分から草を食べにいって吐くこともあるから大丈夫じゃないかな+16
-0
-
214. 匿名 2019/03/07(木) 10:05:17
蛙の尻穴に藁の茎を入れて息を吹き込み、蛙の腹を風船みたいに膨らまして踏み潰す遊びが、昔は普通にあったらしい…
私はやってないけど、小学校の頃に夏休み前の終業式で校長先生から、生き物を大切にという話で聞いてゾッとした+3
-2
-
215. 匿名 2019/03/07(木) 10:08:48
花火の火で虫を焼いてたな…( ;^ω^)+5
-1
-
216. 匿名 2019/03/07(木) 10:17:34
みんな、すげーよ…
私は蟻地獄にアリを放り込んで、栄養吸われてカラカラになったやつが蟻地獄から出てくるのを待ってるっていう遊びをしてた。
蟻地獄が珍しくて、おもしろかった。+7
-0
-
217. 匿名 2019/03/07(木) 10:21:41
幼少時代は多くの方が経験しているようで、なんだか安心してしまいました…
私も小学生時代、田舎に住んでいて、夜になるとカエルの鳴き声がうるさくて腹が立ち、翌日にバットを握りしめて手当たり次第にカエルをバッドで殴り殺した経験があります。
今となってはなんて恐ろしい行動だと思っています…
+15
-2
-
218. 匿名 2019/03/07(木) 10:36:18
このトピ見てたら、子どもの頃にはある程度の残虐性も持っていないと、都会のコンクリートジャングルで育った子どもは生き物に触れる事自体が少なく相手の苦痛も理解できる機会が減ってしまった結果、その残虐性が人に向けられ、イジメや暴力沙汰を起こしやすくなるって中学の先生が言ってたのを思い出した+22
-0
-
219. 匿名 2019/03/07(木) 10:47:58
兄が蚊を捕まえて羽と足を一本だけ残して飛ばした…蚊風船と…私も真似て飛ばした…
本当に酷いことをしたと思ってる…
今では一思いにパチンっ!!と仕留めるよ…
+8
-0
-
220. 匿名 2019/03/07(木) 11:35:27
飼っていた猫をボストンバッグに入れてブンブン振り回した+1
-10
-
221. 匿名 2019/03/07(木) 11:43:19
雪の日に、夢の真っ最中の猫を外へ連れていき雪に足跡付けて喜んでいた。+3
-0
-
222. 匿名 2019/03/07(木) 11:45:08
お雛様を上から突き落として順番にドミノのように倒してた。バチあたりそう。+6
-0
-
223. 匿名 2019/03/07(木) 11:50:59
2歳くらいの頃、もらった人形はすべて髪をハサミでジョキジョキに切ってベリーショート。顔は黒の油性マジックで真っ黒く塗りつぶしたあと、手足はもいで服は全てはぎとっていたそうです。
サイコパスで病んでいたとしか思えない
でもたった一度だけ大事そうに人形を抱えて「この子可愛いでしょ?」って言ったことがあるそうです。母が流産した日に+7
-1
-
224. 匿名 2019/03/07(木) 13:10:10
クモの巣を壊すのはよくやってた。+5
-1
-
225. 匿名 2019/03/07(木) 13:24:46
子供と言わずアラフォーの最近でも、家の中まで蟻大量行列がやってきて気持ち悪かったから、蟻の行列を辿って庭の蟻の巣に水を入れてしまった。蟻さんごめん。でももううちには入ってこないで。パニクった私が何しでかすかわからないから。+5
-0
-
226. 匿名 2019/03/07(木) 15:10:52
おたまじゃくしをアスファルトにおもいっきり投げつけて破裂させてた+4
-1
-
227. 匿名 2019/03/07(木) 15:13:15
ドジョウすくいで持って帰ってきたドジョウをお風呂で洗って(さすがに桶の中)ぬるぬるするから強く握ってたら骨折?したのでそのまま流した。下水も水だから生きていけると思ってた。。+5
-0
-
228. 匿名 2019/03/07(木) 15:14:18
蚊をあえて生きたまま捕まえて、蚊取り線香の煙を浴びせてた...。時にはアースノーマットで。+10
-0
-
229. 匿名 2019/03/07(木) 16:19:26
歩くアリの上からロウソクのロウを垂らして固めていた。
田んぼでバケツいっばいカエルを捕まえて、車が来るタイミングを見て車道にばらまいていた。+5
-0
-
230. 匿名 2019/03/07(木) 16:26:24
小学6年の時、学級新聞係になったので、当時話題だったオウム麻原と亡くなった村井被告の記事を面白おかしくイラストつきで書いた。
村井被告の頭に羽のついたリングを書いて表現。
あの事件はオウムが犯人に違いない!みたいな内容。
担任にこっぴどく叱られて発行してもらえなかった。
当時は意味がわからなかった。+6
-0
-
231. 匿名 2019/03/07(木) 16:33:05
蟻、標的になり過ぎ!
でも、私も片っ端から蟻踏んでました。
巣埋めたり…
なんでそんな事したかは不明…。
ごめんよ、蟻…+6
-0
-
232. 匿名 2019/03/07(木) 16:51:35
ミミズは切っても生きてるって聞いてどれだけの幅まで生きれるか・・と、カッターでスライスしてた^_^+7
-0
-
233. 匿名 2019/03/07(木) 17:08:39
家で飼ってたグッピーにろか器をつけてたんだけど
ろか器にフィルター付け忘れててグッピーが全て吸い込まれて死んでいた…第一発見者の私、号泣。+5
-0
-
234. 匿名 2019/03/07(木) 17:10:50
アリを捕まえて蟻地獄に落として観察…+5
-0
-
235. 匿名 2019/03/07(木) 17:17:26
小学生の頃、小屋の二階で子育てしていたうちの猫。
結構離れた家の前まで水を飲みにいくんだけど、水飲み場に着く寸前で、仔猫の鳴き真似をして小屋に戻らせていた…。しかも何回も…。なんてかわいそうなことしてたんだろう。+7
-3
-
236. 匿名 2019/03/07(木) 17:35:23
友達のハムスターを屋根まで登らせたが落ちて死んでしまった・・
ごめんね+5
-2
-
237. 匿名 2019/03/07(木) 17:48:02
友達と一緒に、小学校の帰りにクモに向かって石を投げて殺していました。
何故幼少期は平気であんなに残酷なことをしてしまうのか……+6
-0
-
238. 匿名 2019/03/07(木) 18:09:30
トンボの胴部分…お尻の方までニュ~って枝とかで押していって卵が穴から出てくるのをたくさんしてた。卵いっぱいでる!すごい!って思ってたけどトンボさんまじごめんなさい苦しかったよね…
あと正式名称分からないけど千切ると切り口からボンドみたいな白いベタベタした汁がでる花…ボンド草と呼んでたけど、その汁を蟻につけてた。
蟻の巣掘り起こして卵見つけて喜んでた。
蟻さんごめんなさい。+5
-0
-
239. 匿名 2019/03/07(木) 18:10:31
ひもで鉄棒にくくられた
カナブンを見つけたので
逃してやろうと思い
ひもを引っ張ったら
頭がちぎれた。。。+2
-0
-
240. 匿名 2019/03/07(木) 19:11:41
中1の時、友達3人でアマガエルを何匹も叩きつけて殺して、仰向けにして両手を組ませて並べた記憶があります。
振り返るとすごいひどいことをやったんだけど、当時何でそんなことをしたのか全然思い出せない。
しかも並んでるのを見て、3人で笑った気が…病んでたんだろうか…。
あの時のカエル達、ごめんなさい。
+2
-1
-
241. 匿名 2019/03/07(木) 19:13:04
ご近所さんの庭に生えてるいちごが道沿いにはみ出てて、坂道だったから子供の目線にあり、全部摘んで食べた。
ベランダからみてたらしく、親を通して怒られた。+5
-0
-
242. 匿名 2019/03/07(木) 19:32:11
>>3
私は逆に蟻の巣を掘り返してた
卵まで出て来てお家崩壊
一生懸命作ったであろうに、ごめんなさい+2
-0
-
243. 匿名 2019/03/07(木) 20:21:04
子供の頃にした残酷なことって、”どうなるんだろう“という子供の純粋な気持ちからだと思う。
蟻の巣を掘って水を入れたらどうなるか、蟻地獄に蟻を落としたらどうなるか、ミノムシのミノを取ったらどうなるか、カタツムリの殻を取ったらどうなるか。
やることは残酷だけど、気持ちは純粋。+3
-0
-
244. 匿名 2019/03/07(木) 20:27:19
友達の飼っていたハムスターを無断でゲージから出して外で遊ばせた。
友達に怒られた時に自分がしたことの重大さに気づき
「お外に出たがっていたから出したの。ごめんなさい。」と謝ったら許してくれたけど二度としないと誓った。(ハムスターは無事でした)+3
-0
-
245. 匿名 2019/03/07(木) 20:33:35
水を満タンにしたペットボトルに、ダンゴムシやアリやバッタを入れてキャップを閉め、ひたすら振りまくっていた
今思えば何でそんな事をしたのか全然わからない+5
-0
-
246. 匿名 2019/03/07(木) 20:50:15
子供の頃、両親、姉と4人暮らしだった。末っ子でいつも母にべったりしていた。母のことが大好きだった。ある日母が妊娠して「あなたはお姉ちゃんになるの。妹か弟ができるのよ」と言われたんだけど甘えられなくなること、1人部屋じゃなくなること、約束していた犬を飼えなくなることが嫌で中絶してよと言ったけど母はしてくれなくて仕方なく夜全員寝静まった頃にお腹に向かって「死ね」「流産しろ」「お母さんは私のお母さんなんだよ。お前には渡さないから」と唱え続けた。時にはわざとお腹によくないカフェインを母に勧めたりもした。ある日、母は泣いて帰ってきて「赤ちゃんがいなくなってしまったの。ごめんね。妹か弟ほしかったよね?」と言われた。母には罪悪感があったけどお腹の子のことまで頭が回らず母を慰め続け励ました。流産して数ヶ月経った時、念願の犬を飼いましたが犬は数年で原因不明の病で急死。私は3回も流産して元旦那と離婚。何であんな最低なことしたのか今でも分からない。ただ1つだけ言えることは因果応報は存在してるってこと。
お母さん、ごめんなさい。流産させたのは私です。私がお母さんの子じゃなければお母さんは不幸になりませんでした。+6
-3
-
247. 匿名 2019/03/07(木) 20:55:28
4歳の私「ママ〜知ってた?
蟻って3つにわかれるねんで〜」
ぶちっ…+4
-0
-
248. 匿名 2019/03/07(木) 21:08:00
アリの行列に虫眼鏡
セミを砂に埋めた
田んぼのカブトエビ?を真夏の暑いアスファルトに置いた
あの時はごめんなさい+2
-0
-
249. 匿名 2019/03/07(木) 21:23:20
蚊取り線香の燃えてる先っちょの方で
外に居た白アリ焼き殺してた。
めっちゃ臭いんだよねあれ。+0
-0
-
250. 匿名 2019/03/07(木) 21:35:59
鉄板の上にミミズを乗せて、ガラスの破片で切り刻んで遊んでた。切り刻んだ後も、それぞれが動くから、それを見るのが楽しかったのかな?
今は、ホタテやホッキ貝捌いた後暫く生きてて、動いた時は絶叫して腰抜かしてます。+0
-0
-
251. 匿名 2019/03/07(木) 22:04:42
小学生の頃太ってるお父さんが恥ずかしくて友達に「お隣のおじさん」って嘘をついた
当時は罪悪感から凄い後悔したけど普通にバレバレだったろうなぁ+3
-0
-
252. 匿名 2019/03/08(金) 00:12:19
子供の頃、ワラジ虫の事をダンゴ虫と勘違いしてて(何で丸くならないんだろう?ちゃんと丸まらなきゃダメじゃない!)って思いながら、無理やり体を丸めさせようとしていた。そのうち体からは体液が…。
あの時のワラジ虫さんたち本当にごめんなさい!+0
-1
-
253. 匿名 2019/03/08(金) 00:58:25
>>101
私はそれをお祖母ちゃん家の近所の半野良?の猫の黒い模様でやりました。
好奇心だったのです。本当にすみませんでした。
猫は熱くてすぐに逃げていきました。こんなことリアルでは言えません。
それとは別で畑でトンボを大量捕獲して、羽を洗濯バサミで挟んでお祖母ちゃん家の縁台にズラッと並べてから、再度トンボを捕獲して戻ると、縁台に並べられたトンボの頭が全て無くなっていました…
トンボの頭は猫に食べられたと思っていたのですが真相は分かりません
+0
-1
-
254. 匿名 2019/03/08(金) 01:53:46
親が開けっ放しにしてた物置に野良猫が入ったので、閉めた。
捕まえようと思ってたけど、どういうわけかそのまま忘れてしまい…。+0
-1
-
255. 匿名 2019/03/08(金) 07:17:43
>>36
なぜ親が注意しなかったのか
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する