ガールズちゃんねる

飲食店での化粧

107コメント2019/03/02(土) 23:47

  • 1. 匿名 2019/02/28(木) 15:50:57 

    先ほど駅ナカにあるカフェにいたら、ヘアアイロンをしている女性を見ました。
    混んでいる店内にカップルで入ってきて、彼氏の方だけコーヒーを注文して、彼氏は喫煙室へ。
    女性は何も注文せず、席に座りコード式のヘアアイロンを取り出し、どこかのコンセントに差してアイロンしはじめました…

    コンセント席もあるカフェなので、電源の使用自体は問題ないのかもしれませんが、あまりにも非常識じゃないですか?
    お店も混雑していて店員さんも忙しそうだったので何も言いませんでしたが…

    やはり店員さんに伝えた方が良かったですか?

    +8

    -63

  • 2. 匿名 2019/02/28(木) 15:51:26 

    飲食店での化粧

    +16

    -6

  • 3. 匿名 2019/02/28(木) 15:51:42 

    うん 気持ちよくないよね

    +147

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/28(木) 15:51:59 

    >>2
    ガルリーヌ?

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:23 

    これは彼氏が悪い

    男が悪い

    +13

    -20

  • 6. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:32 

    マナー違反だと思うけど、店員が何も言わないならその店では有りなのかもね…
    いくら忙しくても気づいてるだろうし。

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:32 

    せめてトイレでやれよって思う

    +178

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:38 

    電車の化粧とかもマナー違反だよね。

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:42 

    ある意味お似合いのカップルですね…。

    +98

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:48 

    コンセント使用が問題ないのだとしたら言われた店員も戸惑うよ
    マナーとしてはアウトだけど

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/28(木) 15:52:56 

    ヘアアイロンはさすがに見た事ないわ
    髪の毛落ちるし熱い物だし嫌だね
    自分はリップをささっと塗るくらいしかやった事無いな

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/28(木) 15:53:34 

    マナーは悪いけど
    あなたがチクることではない

    +23

    -5

  • 13. 匿名 2019/02/28(木) 15:53:35 

    非常識。
    でも店員に伝えたところでどうかなってたかは分からない。

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/28(木) 15:53:36 

    飲食店で髪いじるとか気持ち悪すぎ!
    店員さんに言ってよかったと思う

    +52

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/28(木) 15:53:59 

    うゎっ…って感じだね。

    でも別に何も言わないかな。お店が困るなら店員さんなんとかするだろうし。

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/28(木) 15:54:16 

    ヘアアイロンと電気泥棒はダメかな
    ガストとかファミレスで中高生の化粧品はなんとも思わない
    いい年の人だったら「ウワァ…」って思うけど

    +2

    -20

  • 17. 匿名 2019/02/28(木) 15:54:17 

    非常識っていうか、なんだろう、呆れるとかはたで見ていて気分悪いとかいうのでなく、
    むしろもう笑っちゃうレベル。

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/28(木) 15:54:35 

    恥ずかしいと思わないってすごいよね

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/28(木) 15:54:56 

    席で化粧してて店員に怒られたことある

    +8

    -10

  • 20. 匿名 2019/02/28(木) 15:55:06 

    >>1
    さすがに見たことないわ
    でも店員も見て見ぬフリかも

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/28(木) 15:55:14 

    ちょっとささっと口紅塗り直すくらいが限度かな。。

    他のお客様(が不快な思いをして)のご迷惑になりますので。ってお店側も言えると思う

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/28(木) 15:55:20 

    >>7そんな事でトイレを占領されても、みんな困るわ

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2019/02/28(木) 15:55:21 

    恥ずかしいって感情ないのかな??
    似たもの同士お似合いだけどね。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/28(木) 15:55:54 

    恥ずかしいね

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/28(木) 15:55:59 

    こないだタピオカミルクティーのために店外並んでて、たくさんの人が店内を見れる状況で大きい口開けて赤リップ塗ってる女の子いたな
    単純にあんなブスな顔よく人前でできるなと思った
    マスカラとかも塗ってると面白い顔になるよね

    +49

    -5

  • 26. 匿名 2019/02/28(木) 15:56:30 

    今日の昼、歩きながら化粧してる人見たよ、横浜駅のルミネの近くで。恥ずかしいよね

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/28(木) 15:56:31 

    ヘアアイロンで火傷すればいいのにね(・ω・)

    +44

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/28(木) 15:56:57 

    リップクリームや口紅を直すくらいはいいけどそれ以外はちょっと非常識だよね…

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/28(木) 15:57:42 

    私昨日ダイソーで2人組のおばちゃんが
    電動歯ブラシで歯磨きしてるとこ見ちゃった!
    ビックリしたけど日本語話してたからちょっと残念

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/28(木) 15:58:52 

    この前、電車乗ってたら旦那が赤ちゃん抱っこして嫁は必死に化粧してた。旦那も注意しろよと思った。

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/28(木) 16:01:17 

    飲食後、歯に食べ物が挟まってないか見るついでにリップ位までは許して欲しい(笑)

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/28(木) 16:01:18 

    見た目もみっともないし
    髪の毛とか落ちそうで嫌だなぁと思う。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/28(木) 16:01:35 

    店員さんが注意しても
    コンセント使っていいんでしょ!?充電が良くて何でアイロンはダメなのよ!!!
    と切れそうだよ、平気でそういうことする人だから

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/28(木) 16:02:24 

    スマホやパソコンの充電を想定したコンセント使用のつもりが、店側だって想定外でしょ。
    想定外の使用だから注意するのも慎重になって静観したんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/28(木) 16:02:27 

    友達がパン屋のイートインで食事してたら隣に座った子がマニキュア塗り出したから流石に注意したって言ってた。
    食事する所でにあんなキツイ臭いさせるのは迷惑よね。

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/28(木) 16:02:53 

    公共の場とか人前で堂々とメイクしたりアイロンするならいっそスッピンで髪ボサボサでいろよって思う
    だって人前でそんなこと出来るなら恥とも思わんだろそういう女

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:00 

    電車も全然乗らないし、スタバなど行ってもテイクアウトするからそういう非常識の人に余り見ない。


    もし見かけたら居たらドン引くと思う。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:06 

    いくら可愛くてもオシャレでも飲食店とか電車で化粧してたらブスに見える

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:12 

    >>1
    彼氏の喫煙室は良いんじゃない?
    コーヒー頼んでるんだし。
    ただヘアアイロンはないな
    サイトのホームページがあるなら、そこからメールしてみたらどうかな?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:52 

    そのうち電車でやりだす馬鹿が出る

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/28(木) 16:03:53 

    店員に伝えるなんて陰険だねー
    私は気にしません
    自分が若い頃も判断能力まだ
    ゆるかったりしたし

    +3

    -25

  • 42. 匿名 2019/02/28(木) 16:04:08 

    非常識だし、あのコンセントがヘアアイロンを使えるワット数ではなかったらかなり危険だと思う

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/28(木) 16:05:11 

    くちびる乾燥するんでリップだけは塗らして下さい!

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/28(木) 16:05:16 

    リップをささっと塗るしかしたことないなあ。(特にリップごときでリップごときで待たせるのも悪いし。)

    まずヘアアイロンは盗電だし、
    衛生的に考えれば分かることやろ。

    電車の中で化粧する人も育ち悪いんだろなあって思う。

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/28(木) 16:05:49 

    電車の中でマニキュア塗る人も居るからなぁ。本当非常識な人増えましたよね。自分さえ良ければ良いって考え、困ります。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/28(木) 16:06:29 

    ヘアアイロンはおいおいって思うけど
    いちいち店員に言ったりしない面倒くさい

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/28(木) 16:08:23 

    リップなおすくらいならなんとも思わないけど髪はダメだよね
    私もパスタ屋さんで見たことあるよギャルがアイロンで髪巻いてた…

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/28(木) 16:09:18 

    先日夕方の中途半端な時間帯にくら寿司行ったら、BOX席に女子高生が4人座っててうちらがご飯たべて間中ずっとテーブルに化粧品ぶちまけて化粧してたよ…
    お化粧直し程度ならまだしも、甘々な香水を何プッシュもしててこっちにも匂いが流れてきた。
    店員さんは何も言わないしうちらもわざわざ店員さんに注意してもらうように言ったりはしないけど、いずれどこかで恥ずかしい思いをするだろうなーあの子たち…とは思った。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/28(木) 16:10:06 

    電車も飲食店もリップと飛び散らないプレストパウダーでテカリ抑える位までがギリギリ許されるかな。
    出る時にサッと一瞬で終わる程度なら。
    髪の毛は論外、前にかき上げヘア?流行りだした時に映画館で隣の女性がひたすら湯浅みたくかきあげてて気持ち悪くて飲み物飲めなくなった。

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/28(木) 16:10:20 

    無言でコンセントを抜いてやりたい

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/28(木) 16:11:22 

    直接注意するとこじれそうだから店員に不快だと伝える。
    注意しないならその程度の店としてもう行かない。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/28(木) 16:12:27 

    でもこれをみっともないとするポスターやテレビcmには差別だ蔑視だとクレーム入る不思議な矛盾

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/28(木) 16:12:34 

    >>19
    なかなかアグレッシブな店員さんだね

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/28(木) 16:13:47 

    店内の雰囲気の管理は店側の仕事だから、私はお店に言う。また利用したい店なら特に。バイト店員だったら見て見ぬふりだろうから、店長か、本部に。

    それで、容認するようならその店は二度と使わないかな。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/28(木) 16:14:26 

    >>5どっちも悪い。ある意味、お似合いカップル

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/28(木) 16:15:06 

    ヘアアイロン持ち歩くとか、すごい大荷物の女性なんだろうね 

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/28(木) 16:15:43 

    ヘアアイロンって髪の毛焼ける匂いして臭くないのかね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/28(木) 16:16:06 

    電車でヘアアイロンやってる女居たよ。最後スプレーまでしてたよ。
    ◯チガイなんだなこの人はと思って見てた。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/28(木) 16:17:29 

    なんか取り忘れじゃなく素でカーラーをつけたままの人増えたよね
    韓国だったか中国からの輸入文化みたいだけど慣れない

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/28(木) 16:18:52 

    普通に考えたら非常識
    そんなこともわからないの?
    疲れる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/28(木) 16:21:25 

    飛行機の座席で隣に座った女がボディクリーム塗りだしたときはびっくりした
    中国人かと思った

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/28(木) 16:23:30 

    注文しないのはありえない。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/28(木) 16:23:40 

    リップくらいなら有りって人多いけど、リップクリームのことなのかな
    口紅のリップなら私はすごい嫌なんだけど

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/28(木) 16:25:41 

    >>1
    田舎者かな?都内だとそんなの普通だよ?

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2019/02/28(木) 16:29:25 

    周りは「いない者」とされてるからできるんだと。内館牧子さんの女の不作法という本で見たけど飽きれ返ってた。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/28(木) 16:29:59 

    そういう非常識な彼女でも良いという男も凄いわ
    バカップル決定

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/28(木) 16:32:29 

    >>66
    女にはもちろん、男にもいらついてくるよね。旅先での旅館やホテルの使い方とかもひどいんだろうなー。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/28(木) 16:32:29 

    非常識ではある。
    食後に鏡を出して口元や歯をテーブルで確認するのも本当はマナー違反だけど、化粧室に1人しか入れない以上、店の格次第ではもうギリギリでアリと思うしかないし、リップ塗るのも仕方ないと思ってる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/28(木) 16:32:30 

    リップくらいならいいと思うけど、他はアウトだねー
    お手洗い、化粧室に行きなよって思う。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/28(木) 16:33:50 

    一年くらい前けっこう混んでるスープストックに入ったら奥の一角だけ空いてたので座ろうと思ったら、女性が化粧道具一式揃えてお化粧直ししてた
    あーそういう事か、、、と思いつつそこしか空いてないから仕方なく座ったけど、はす向かいに座った女性の化粧はこちらがカレーセット食べ終わるまで続いた
    そこ食べるところは店員さんがいるキッチンからは死角になるから、店員さんは知らなかったんだろうけど正直ずっと見たくもない他人の化粧が視野に入って来て凄く不快だった
    やっぱり化粧は化粧室でやって欲しいよ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/28(木) 16:34:25 

    >>49
    いい女気取り()なのか知らないけど無駄に何回も髪かきあげてる人も気持ち悪いよね。なんとなく金髪率が高い。
    色抜けて汚い奴に限って何回もバサバサ触ってるし人の目の前でやるのはやめてほしい。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/28(木) 16:36:06 

    >>61
    ボディのどこに塗りだしたの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/28(木) 16:38:24 

    客のためのコンセントがあるっていっても、ヘアアイロンを
    使うっていうのは常識外れだよね。
    店員が注意して当然のこと。注意しない店なんて、イヤだわ。
    電源を何に使ってもいいだろう! と言われたら、追い出せばいい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/28(木) 16:40:27 

    こういうのでその人の品性が分かるよね
    職場で明るくて仕事も出来るパートの女性がいて助かってるんだけど、一度一緒にランチしに行ったら食べ終わった後化粧直しし始めて、周囲のお客さんにジロジロ見られて本当に恥ずかしかったからそれ以来食事には誘ってない
    同僚としてはいいけど、人としては尊敬できない
    嫌い

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/28(木) 16:40:44 

    自分はやらないし、してる人がそれなりの年齢ならうわーと思う。若い人だったら、仕方ないのか‥と思ってしまう。

    みなさんは飲食後の口紅って店内でささっと塗りますか?それとも化粧直しの為だけにトイレ行って塗りますか?
    私は控え気味に‥店内でサッと塗ってます、常識ないのかな。

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2019/02/28(木) 16:44:16 

    >>75
    口紅ってささっと塗れないのでトイレでつけるけど、リップならさっとその場で塗る

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/28(木) 16:49:39 

    うちの近所にある個人経営のカフェだったらマスターが来て「すみません。他のお客様にご迷惑なのでやめてください。」って絶対言われてるな。
    そこ小さい子が店内走り回ったりしても必ず注意されてる。
    ちなみに店内撮影禁止。
    そういうお店って自然とマナーいいお客さんしか来なくなるよね。
    でもちゃんと繁盛してるよ。
    チェーン店だと難しいのかな。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/28(木) 16:53:38 

    >>75
    私は常識ないなと思ってしまいます。
    控えめにもなにも口紅塗ってたらそれは化粧ですよ。
    でもそういう人って他人からどう思われようと知った事じゃないと思ってるんでしょ?

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/28(木) 16:54:37 

    >>75
    私はスマホカバーに付いてるミラーで口周りの汚れチェックついでにさっとリップは塗っちゃう。
    勿論レストランではお手洗いに行くけど。

    女性の化粧って営業、接客業の人はしない訳にはいかないし、人が多い駅ではどの時間もお手洗い並んでて鏡も若い子が占拠してる場合あるからリップ位は許してあげてもいいのにと思っちゃう。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/28(木) 16:59:56 

    なんかこういうのって他人から見られてどうじゃなくて出来るか出来ないか個人的な問題のような気がする。
    ここでは口紅くらい店内でやっちゃうって人が多いけど、私は絶対無理。
    恥ずかしいからお手洗い行ってやってるよ。
    確かに駅とか百貨店のパウダールームは混んでる時が多いけど、とりあえずそういう場所に行って、混んでたら自分の手鏡見ながらお化粧直す。
    私の周りでも人前でお化粧する女性なんていないし。

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2019/02/28(木) 17:07:00 

    こういうトピで「でも口紅くらい別によくない?」って言ってる人に対していつも思うんだけど、別に、自分でこれくらいならアリって判断してるんならそれでいいけど、それ見て「嫌だな」って思う人は絶対いるから
    それに対してあーだこーだ非難めいた事言うのは無しだと思う

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/28(木) 17:14:41 

    昔ファミレスでパートしてたけどさすがにヘアアイロンはいなかったわ、けど堂々と化粧する人は少なからずいた。
    まあ見た目良くないけど、粉飛びとかしない限りは店員もそこまで言えないからね。
    バカだな〜不細工だな〜と見てただけ。
    けどコンセントに関しては注意したよ。
    店内掃除機清掃用にコンセントあったけど、そこにコンセントぶっ刺してPCやスマホ充電。
    コンセント私用は駄目と注意書きしてあっても無視、店員が注意すれば不貞腐れるしかもいい大人がみっともない。
    店内改装でコンセント穴にカバー付いてホッとしたよ、馬鹿にいちいち注意しなくて済んだから。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/28(木) 17:21:28 

    この前入った駅ナカのベックスコーヒーでも化粧直ししてる人いたな…
    ああいうのってなんで必ず不細工なんだろ
    女性2人組多分上司と部下だったんだけど、不細工な上司は仕上げに鏡持って色んな角度から何かをチェックしてるんだけど、本当に同情するくらいのブスでさ、それを何とも言えない顔で見守ってる部下は美人さんだった…

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/28(木) 17:26:59 

    頭の悪いカップルだろうから、直接的な被害がなけらば放っておく。みっともないなぁと思うけど。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/28(木) 17:27:34 

    リップくらいならいいけど、口紅もアウトじゃない?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/28(木) 18:05:56 

    どうせそういう女って洗面台のところに髪の毛落としまくっても掃除しないし、歩きながらパンツの食い込み直す様な品のない女だよ

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/28(木) 18:17:37 

    勝手に店の電気使うのは窃盗罪だったよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/28(木) 18:18:48 

    高校の時毎日朝登校したら
    席につくなり櫛で髪の毛とかす人いた
    マナー違反とは全く思ってないみたいで堂々と。
    怒ってる人も不快そうな顔する子もいなかった
    髪とかすのも普通にマナー違反ですよね?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/28(木) 18:31:45 

    会社が表参道にあるんだけど、別々のカフェで女性グループが化粧直しするの二回遭遇した。
    リップならまだしも、ファンデーション塗ってたから絶対粉飛ぶし、本当に迷惑。
    顔を綺麗にするのが化粧なのに、醜い姿を晒してるなんて矛盾してる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/28(木) 18:34:01 

    >>75
    化粧直しの為だけにって言い方がもう自分とは違う常識観なんだなと思う
    あなたが飲食店で髪巻いてる人がいたら「うわー」と思うように私は飲食店で口紅塗ってる人がいたら「うわー」と思うよ
    口紅塗るなんて化粧の代表だと思うんだけど

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/28(木) 18:37:36 

    >>83
    >色んな角度から何かをチェック

    笑笑
    そうそう!
    ブスほど必死で色んな角度から何かを確認してるんだよ〜
    ちょっと表情つくったりして!
    滑稽だけど哀愁も漂うよね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/28(木) 18:40:23 

    PRONTOで脇に制汗剤を一吹きした女に会った。
    左右にきっちり人がいるカウンター席。
    夏でノースリーブ着てたからサッと腕を上げてシューーって。
    唖然…。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/28(木) 18:48:14 

    >>81にだけプラス押せない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/28(木) 19:04:27 

    >>77
    もしそういうチェーン店があったら贔屓にするのにな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:00 

    駅のホームで電気シェーバーでヒゲ剃ってるおじさん見た時驚いたな。非常識な人は一定数いるのかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/28(木) 19:10:58 

    私は口紅もアウトだなー、この前ランチの混んでる席でミラー出して口紅塗ってたアラサーっぽい女性がいたけど、うわーって感じだった。
    塗ってる姿って全然綺麗じゃないんだよね。リップクリームなら鏡無くてもサッと塗れるからOKかな。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/28(木) 19:15:10 

    >>78
    なぜそんなつっかかるの?笑

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/28(木) 19:16:50 

    そうなのかぁ。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/28(木) 19:17:39 

    自分もアラフォーだけど、けっこういい歳した女性がやってるんだよね
    みんなやり方が板についてて、そういう人生歩んで来ましたって感じで迷いがない
    もうそういう人は生き方直せないだろうけど、学生さんくらいの若者ならまだ間に合う
    人前での化粧はみっともないからやめた方がいいよ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/28(木) 19:21:35 

    一緒に行った友達がそんな事しだしたらかなり恥ずかしい。他人のフリしたくなる

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/28(木) 19:25:30 

    この前電車で座ったら、正面にショップ袋座席に並べて化粧直ししてる40代くらいのオバさんがいた
    鏡見ながらブラシで口紅塗ってんーぱーんーぱーてやってて、恥ずかしくないのかなと思った
    私の隣に座った親子連れは見てらんないと思ったのかすぐ席移ってた
    でもそういう人ってほんとに平気な顔してやってるよね
    恥を知らないんだと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:02 

    >>99
    朝バス一緒になる女の人は毎日バスの中でお化粧してる
    まずフェイスクリーム塗るところから始めてるよ笑
    どういう育ち方したらああなっちゃうんだろ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/28(木) 21:12:18 

    今の人って平気でどこでも化粧するよね。
    ビル内なんだけどトイレ近くにあるのに、多くの人が出入りする入り口と、駅のホームとか、いろんな所でするよね。あとこの前見かけてここまで来たかと思ったのが、観光地なんだけどとあるロープウェイでたくさんの人が待っている中、マスカラつけたり口紅つけるお姉さん。彼氏らしき人も隣居る。
    今の人って羞恥心ないのかな?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/28(木) 22:42:28 

    ていうか、今はサボリーノとかオールインワンとかBBとか
    マツエクやティントとかあるから朝の支度すぐ終わるはずなんだけど
    そのヘアアイロン女だって矯正なりすればいいのに。
    そういう人に限って何故わざわざ手間のかかるやり方するんだろう?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/01(金) 09:44:58 

    してる人今まで見たことない。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/01(金) 22:13:10 

    不思議とテーブルや電車など人目のある所で化粧直す人ってブス寄りばっかりなんだよね。あれ何でなんだろう?
    都内でも可愛い子や美人がやってるの見たこと無い。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/02(土) 23:47:42 

    >>106
    ブスは誰にも見られてないからそういうことできるようになる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード