-
1. 匿名 2019/02/18(月) 14:03:46
うちは女の子二人です。
上は好き嫌いがハッキリしていて、嫌な事は嫌と言えるタイプ。気性も荒くお調子者ですが、神経質で気弱な所もあります。我が子ながら面白くて、いつも笑わせてもらえる、我が家で存在感大きすぎる子です。
下の子は、おっとりしていてマイペース。ゆっくりすぎて周りに付いていけてない所がある様です。
優しくて気弱。癒しの存在です。
どうしても上の子の性格上、普段は私も上の子に怒ってばかりで反省しています。
きょうだいそれぞれ違いますが、きょうだいがいるママさん、それぞれの子の性格を語りましょう。育児で大切にしている事など是非教えて下さい!参考にしたいです。+25
-9
-
2. 匿名 2019/02/18(月) 14:04:52
+9
-1
-
3. 匿名 2019/02/18(月) 14:05:02
+22
-1
-
4. 匿名 2019/02/18(月) 14:05:23
+5
-0
-
5. 匿名 2019/02/18(月) 14:05:47
息子2人旦那にそっくりです(笑)+13
-0
-
6. 匿名 2019/02/18(月) 14:06:02
>>1
上下の性格、うちと逆だわー。
兄弟関係なく、生まれ持った個性だと思うよ。+56
-0
-
7. 匿名 2019/02/18(月) 14:06:06
長女(第一子目)は主さんの上に強く当たると言う部分に心が痛い。好きで一番に産まれた訳じゃないのに、辛いよ。優しくしてあげて欲しい。+22
-14
-
8. 匿名 2019/02/18(月) 14:07:08
姉 周りに気を使い自分より他人を優先、我慢してしまうタイプ
妹 自由人、要領も運もいい+55
-2
-
9. 匿名 2019/02/18(月) 14:07:27
>>1他の人も書いてるが大抵は主さんとは真逆が多いのに珍しいな+10
-6
-
10. 匿名 2019/02/18(月) 14:09:00
兄弟でも個性が違いますよね。
うちは3人いて、1人目の女の子は頭が良くスポーツは苦手でのんびり屋さんです。
気遣いは抜群。
2人目の男の子は、スポーツマンで頭悪く明るくハキハキw
主張がはっきりとしています。
3人目の男の子はおたく気質で、何かをとことん追求するタイプでコレクターでもあります。
おとなしいけど理屈っぽい。
3人とも顔も違うし服装の趣味も全く違うので育てていて面白いです。+14
-0
-
11. 匿名 2019/02/18(月) 14:09:06
姉弟
娘は慎重でビビリ
息子は怖いもの知らずのお調子者
怪我する頻度が大違い+9
-2
-
12. 匿名 2019/02/18(月) 14:10:44
3つ下の妹がいる。
そこそこかわいいし、甘えるのも自然だし頭も良くて私より勉強出来た。
私は子供の頃から意地っ張りだし自分の気持ちが上手く言えなくて「ほっといて!」って親や妹を突き放してた。
勉強も運動もイマイチでコンプレックスの塊。
面倒なひねくれ者。
生まれ持った性格なのかな?
母はひいきなどしてなかったけど、私が突っ撥ね過ぎたせいで距離感は今も消えないし。+14
-0
-
13. 匿名 2019/02/18(月) 14:11:04
自分自身の話になるんだけど、私は姉と2人姉妹。
姉 社交的で性格も明るく友達も多く、姉御肌で優しい
私 内向的で人見知りで友達も狭い範囲
おまけに変わり者w
同じ親が生んで育ててるのになぜこうなった?と思うw
ちなみに姉妹仲はいいです。+28
-0
-
14. 匿名 2019/02/18(月) 14:12:52
長女(大学生)はめちゃめちゃ勉強ができてスポーツもできて各所で優秀な成績を納めていますが、片づけられない女で部屋はゴミ屋敷と化してます。
長男(高校生)は勉強もスポーツもぱっとしませんが、非常に優しく誰にでも親切。綺麗好きで部屋はつねに整理整頓されています。
全く違う2人ですが、どちらも自慢の子供です。
+25
-2
-
15. 匿名 2019/02/18(月) 14:18:18
長男はものづくりが好きなタイプで
次男は図鑑とかで知識を深めたいタイプ
別々に行動することが多いですが仲はいいです
両方とも旦那に似ておっとりしてます
+7
-0
-
16. 匿名 2019/02/18(月) 14:24:51
従姉妹が三姉妹
長女 神童と呼ばれた 秀才
次女 私にそっくりの馬鹿w
三女 上記二人よりは普通のしっかりした女の子
秀才は秀才でほんとに大変そうでしたね
ちょっとしたことでヒステリックになるし
確実といわれた京大に落ちてそのあとは本当にはたから見て大変でした
次女のが幸せそうですよ
+5
-2
-
17. 匿名 2019/02/18(月) 14:30:41
長女 慎重派、気が強い、ケチ
次女 イケイケドンドン、楽観的、浪費家+9
-0
-
18. 匿名 2019/02/18(月) 14:38:55
>>8
末っ子ってまさにそんな感じだよね
うちの末っ子も、自由人で要領よく気に入られる愛されキャラ、しかも運がいい
なんでだろ
私は自分も末っ子だけど、真逆だな
たぶん上の兄姉の性格の影響によるのかも+3
-1
-
19. 匿名 2019/02/18(月) 14:44:57
男の子2人。
上は優しく下は神経質。
+3
-1
-
20. 匿名 2019/02/18(月) 14:46:19
主さん私のお母さんかな?って思った+3
-0
-
21. 匿名 2019/02/18(月) 14:49:26
うちの子は兄がクラスの中心的なタイプ、弟はいじられキャラ。兄のが育てやすい。弟はいじられることに不満みたいでよく愚痴るから励ましてる(笑)まだ小学生です。成長するとまた変わるんだよね。+7
-0
-
22. 匿名 2019/02/18(月) 14:54:57
面白いトピだね+5
-1
-
23. 匿名 2019/02/18(月) 15:03:48
上の子は不登校になる程繊細
下は乱暴でどちらかと言うと呼び出しの電話がよく鳴る
同じ親から生まれて、何この違い+5
-0
-
24. 匿名 2019/02/18(月) 15:04:06 ID:pbMByWxcbs
男の子二人。
長男…色白で中性的な顔立ちの為、小さい時は良く女の子に間違えられてました。
次男…色黒で産まれた時から男らしい顔。シッカリした顔してるねと良く言われます。
夜泣きなしの長男、1日に何度も起きた次男。
大人しかった長男、いたずらばかりの次男。
同じお腹から出てきたのにここまで違うのかって言うぐらい全てが正反対(笑)
ある意味、成長が楽しみ。
+18
-0
-
25. 匿名 2019/02/18(月) 15:16:06
姉5歳…平和主義で可愛いもの大好き、優しい
弟3歳…ヤンチャでカッコイイもの大好き
男女の違いはあるけど
性格と趣味嗜好が全く違って面白いわ+3
-1
-
26. 匿名 2019/02/18(月) 15:33:13
うちは男の子2人ですが、上の子も下の子も
>>1さん姉妹と凄く似てます!!
+0
-0
-
27. 匿名 2019/02/18(月) 15:47:33
うちは男の子2人ですが、上の子も下の子も
>>1さん姉妹と凄く似てます!!
+0
-0
-
28. 匿名 2019/02/18(月) 15:54:35
>>7
別にお姉ちゃんなんだからって厳しくされてる訳じゃないじゃん。
姉妹の性格の差で1人の方を叱る事が多くなっちゃうって話でさ。+6
-1
-
29. 匿名 2019/02/18(月) 16:14:46
長女 おっとり、のんびり、優しい、ケチ、こだわりが強い、悩まないタイプ、最後の決断力がある
次女 外面がいい、愛想がいい、優しい、口が強い、悩むタイプ、最後の決断ができない
長男 おっとり、優しい、人任せ、好き嫌いが激しい、気が小さい
長女、次女は父親そっくり。次女が全ての下準備をして、最終決定は長女がする感じ。次女が損しているっぽいけど決断力がないから長女の存在がありがたいみたい。
+4
-0
-
30. 匿名 2019/02/18(月) 16:17:13
>>17
まさしく。
私が次女です。能天気で世渡り上手だけど人知れず闇を隠し持ってる。
姉は優秀で高学歴なせいかプライドが高く、年下の同性は妹の私とカブるのかマウントとる傾向があるらしく職場で嫌われてるみたい。+2
-1
-
31. 匿名 2019/02/18(月) 16:34:38
一人は出来がいいが
一人はスカタン+3
-0
-
32. 匿名 2019/02/18(月) 16:38:07
娘 顔はブーなのに自信満々
発達障がいの積極奇異型だと判明
息子 超超超イケメン
私が厳しくしても周りが甘々、我が家のアイドル 自閉症
自閉症はめちゃくちゃ美形な子がいると聞いてたので納得
そんな私も発達障がい
+5
-0
-
33. 匿名 2019/02/18(月) 16:54:09
男の子3人。
長男→オタク気質。気になった事は納得するまで調べる。優しくて周りを良くみてる。
次男→被害妄想が強い。興味がない部分は学校の勉強ですらいい加減でも気にしない。末っ子の時期が長かったせいか自分の事を一番に考えてくれないと嫌。ただ優しい部分もたまに見せる。
三男→自由人。愛嬌を振りまいておけば何とかなると思っているが周りを良く見ているので怒られる事は少ない。+2
-1
-
34. 匿名 2019/02/18(月) 16:54:27
長女は嫌いなおかずから食べるタイプ。
長男は好きなおかずから食べるタイプです。+3
-0
-
35. 匿名 2019/02/18(月) 17:20:58
>>8うちもまさにそんな感じ。+2
-0
-
36. 匿名 2019/02/18(月) 17:21:26
姉→社交的で気分屋、雰囲気が
明るい!
妹→人見知り、几帳面で丁寧
コツコツ控えめ。
同じように育てたのになぜか
全く逆の性格。でも超仲良し。+4
-0
-
37. 匿名 2019/02/18(月) 18:15:18
上は暴れん坊
次男はお利口
世間ではだいたい逆のパターンが多いけど
性格なんだろね+1
-0
-
38. 匿名 2019/02/18(月) 18:57:53
長男(18)→身長162、体重52
次男(15)→身長172、体重105
顔、体型まったく似てない。
性格も長男は真面目タイプ、次男はチャランポラン。
年の離れた三男がいるけど、どうなる事やら…+2
-0
-
39. 匿名 2019/02/18(月) 22:09:17
うちの子はさつきとめい、見た目も性格もそのまんまw
+4
-0
-
40. 匿名 2019/02/19(火) 08:15:32
同性きょうだい二人だけど、自分のきょうだいもそうだけど、下は強かだしズル賢い。上はおとなしい。+4
-0
-
41. 匿名 2019/02/19(火) 13:59:04
姉妹2人。それぞれが幼い時、上は静かで下はうるさい子だと思っていたけれど、成長するにつれ結局よく似てるんだなと思うようになってきた。
年の差仲良し姉妹だから、下が上の影響を強く受けて育ってきたからかな?
2人とも、賢くて優しいから好きだ。+1
-0
-
42. 匿名 2019/02/20(水) 15:52:46
長男、しっかり者で要領が悪い
次男、お調子者で要領が良い
三男、甘え上手でワガママ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する