-
1. 匿名 2019/02/17(日) 08:07:24
いつも親から突き放され自分でどうにかしなさいと言われたので、頼り方や甘え方がわかりません
死にたいくらい辛くても
大丈夫って言っちゃうし
見た目もきつく、強く見えるので余計に辛いです+178
-12
-
2. 匿名 2019/02/17(日) 08:08:27
あら、サバサバ系 な方ですか?+9
-57
-
3. 匿名 2019/02/17(日) 08:09:30
長女は人に甘えづらい傾向がありそう。+201
-24
-
4. 匿名 2019/02/17(日) 08:10:36
男性は女性の本当の悩みについては頼りにならないから頼らなくて正解
甘えたい時は、重いものを持ってもらうとか高いところにあるのを取ってもらうとかなどの身体的特徴を利用したものに限るべき
精神的には本当に頼りにならない+322
-6
-
5. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:00
他人には甘えられないな
旦那には体調悪いって言って甘えまくってるわ+15
-13
-
6. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:03
私もです。人に甘えたりするのが恥ずかしい。甘え上手が羨ましい
妹がめっちゃ甘え上手、世渡り上手
+196
-4
-
7. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:06
頼る必要がないのなら頼らなくても良いんじゃないでしょうか
はい次の方ーどうぞ+14
-21
-
8. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:10
みんなおはよー+56
-4
-
9. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:14
人は頼りにしちゃダメよ
結局、頼りになるのは自分だけ
愚痴るくらいなら他人にしていいけどね+116
-6
-
10. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:23
わかる
私も甘え方が分からない+108
-2
-
11. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:24
>>1
上手い甘えとは言えないかもしれないが依存的と言われる私は、>>1に書いてあること全部そのまま男に言うかな
恋愛とか関係ない上司にも同期にも誰にでも
ついでに同性でも構ってくれる人がいれば女にも+11
-5
-
12. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:42
ごめんね、なんだか自サバ風味のメンヘラビッチと想像
死にたいほどツラいなら、男の人限定で頼ることなくない?
女友達でも病院でも行政でも、窓口はほかにもありますよね?+14
-39
-
13. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:44
コミュ障、引きこもり
こんな私は一生わからないで
死んでいくのでしょうね
+53
-0
-
14. 匿名 2019/02/17(日) 08:11:53
>>8
おはよ😀+20
-0
-
15. 匿名 2019/02/17(日) 08:12:01
>>3
まさに私が長女でそう。
つい全部自分でやっちゃうから、旦那はどんどんなんにもやらない人になっちゃった。
でも出来るし…と思うと頼み方分かんない。
1歳5歳子育て中…+104
-4
-
16. 匿名 2019/02/17(日) 08:12:11
+28
-5
-
17. 匿名 2019/02/17(日) 08:12:24
タイトル、なぜ「人」への頼り方甘え方でなく、「男の人」や他人なのか+91
-15
-
18. 匿名 2019/02/17(日) 08:12:37
甘え下手すぎてしんどいです
何故かみんなの頼みごとが自分に回ってきます。頼みごとされるのしんどいのが分かるから、自分は人に頼らず自分でやってしまうのループです
+66
-0
-
19. 匿名 2019/02/17(日) 08:13:28
>>18
泣けば済むと思ったんだろと嫌われようとも泣けば本当に回ってこなくなる+7
-1
-
20. 匿名 2019/02/17(日) 08:13:37
えっ他人に頼るの図々しいよ。
旦那や彼氏とかなら分かるけど。+61
-11
-
21. 匿名 2019/02/17(日) 08:13:39
私も無理です。
甘えて欲しいと言われた時、ゾワっとした。+63
-3
-
22. 匿名 2019/02/17(日) 08:13:56
頼るのが苦手とわかっている人が
誰かに頼ったところで、本当に気持ちが楽になるのかな?
「誰かに頼ってる自分」が心苦しくなるんじゃないの?
それはもう性格としか言えないね+111
-2
-
23. 匿名 2019/02/17(日) 08:14:01
+85
-0
-
24. 匿名 2019/02/17(日) 08:14:28
>>17
多分甘えられれば恋愛も上手くいくと信じているからそうなるんだと思うけど
まあそういう部分はあるよ?+58
-1
-
25. 匿名 2019/02/17(日) 08:14:29
私もそういったタイプで昔から親にも頼らない甘えない人だったけど、
結婚してから旦那にだけは頼ったり甘えたりできるようになった。それも時間かかったけど。+48
-1
-
26. 匿名 2019/02/17(日) 08:14:38
分からなくもない。長子に生まれ、親は家業で忙しく物心ついた頃から下の面倒を見ていた。「お姉ちゃんなんだから」と言われれば「お姉ちゃんだからしっかりしなければ!」変な使命感に駆られてきたから、大人になっても頼るより頼られる側になる。+70
-5
-
27. 匿名 2019/02/17(日) 08:15:04
>>6
末っ子って何であんなに要領良くて甘えるの上手いんでしょうね?上手に人を動かして関心する
+89
-11
-
28. 匿名 2019/02/17(日) 08:15:10
親(父親)には甘えたりできるんだけど他人には自分も無理
他人に甘えた自分が気持ち悪いなと思ってしまうし弱音も吐けない
子供の頃から周りの女の子は人前ですぐ泣く子が割と居たけど私は無理…泣いたりは人前では絶対嫌、実際は泣き虫だけど+24
-0
-
29. 匿名 2019/02/17(日) 08:15:14
人に頼らない人が好きです。+35
-2
-
30. 匿名 2019/02/17(日) 08:15:31
男の人限定にする理由ってなに?
単に辛さの共感&愚痴とかなら女同士のほうがはるかに楽でしょ
上のコメにもあるけど、男に頼るなら力関係くらいだよ
精神的に甘えるのは相手男だと媚び媚びに見えるしそうなると余計主さん追い詰められると思う+20
-2
-
31. 匿名 2019/02/17(日) 08:15:50
身近に甘え上手な女性がいますが、
そういう人って、人づきあいのわずらわしさが好きなんだと思う。
後でお礼を言うのが面倒くさい、こう思われたらどうしよう、相手に嫌な思いをさせたらどうしよう、とか考えてないみたい。
その見返りは、明るくベタベタしたお礼やお世辞を惜しみなく与えられる。
私も主さんと同じタイプで、そういうの出来ない。+95
-2
-
32. 匿名 2019/02/17(日) 08:16:02
>>1
責任感や自立心があることは、素晴らしいし大切なことですよ。
その上で、他人と円滑に交わるために許容し合う。
「ここまでかな」と範囲を確認しながら、みんなやっているんですよ、あなたもできる!大丈夫。
+6
-1
-
33. 匿名 2019/02/17(日) 08:16:07
甘ったれよりいいじゃん+18
-1
-
34. 匿名 2019/02/17(日) 08:16:37
甘え上手なら、人間関係の初期(とくに恋愛初期)は確かにサクサク進展する
でも結局、自分でなんとかする気持ちがないと
あっという間にどんな人間関係も破綻するよね+46
-0
-
35. 匿名 2019/02/17(日) 08:17:30
男の人に頼り方や甘え方がわからないってどう言う事?
要は男に負けたくない。って事?+2
-9
-
36. 匿名 2019/02/17(日) 08:18:19
+44
-0
-
37. 匿名 2019/02/17(日) 08:18:20
わかります!私もなかなか人に頼れずに一人で頑張り、結果いっぱいいっぱいになってしまうことがよくあります。どこから頼っていいのかわからないんです…
ちなみに長女です。+52
-1
-
38. 匿名 2019/02/17(日) 08:19:29
>>36
だれこれ?カッコいい結婚したい+62
-1
-
39. 匿名 2019/02/17(日) 08:20:20
男性にも甘えられないからか、俺に付いてこい!みたいな人と付き合った事がない
なので、モラハラDV男に当たった事がないから逆に良かったかもと思うようにしてる
+63
-1
-
40. 匿名 2019/02/17(日) 08:20:33
自分の今抱えている悩みを、
わりと気軽に相談できる人は甘え上手だと思う
ただし、相談してからといってその人が解決してくれると思わないこと!これは大事
あと、聞いてて相手が重くなりすぎないような言葉選びも大切
と思うと、別に甘えてもそんなにメリットないというか
甘えなくてもよくない?+24
-1
-
41. 匿名 2019/02/17(日) 08:20:38
自サバ系
第一印象がサバサバなだけで見抜いてしまうと近づけない。
甘え上手はずっと自サバを持ち上げてて大変そうだが感心する+6
-2
-
42. 匿名 2019/02/17(日) 08:21:13
>>1の文章をそのまま男の人に話して少し困らせればそれはもう甘えですよ
さあ、>>1の文章を男の人の前で暗唱しなさい
+6
-1
-
43. 匿名 2019/02/17(日) 08:22:03
手始めにオススメの方法。手助けを申し出てくれた時に絶対に断らない!を心がけるといいみたい。どんなに微々たるものでも。 あ、自分で出来るわと思っても、あえてやってもらってください。頼る感覚が分かると思うし、男性はもっともっと助けてくれるようになるよ! 自分から頼るのではなく、申し出を断らない、ってのがミソです。+67
-2
-
44. 匿名 2019/02/17(日) 08:23:37
以下どちらかというと神経質な性格の人間が言う意見だけど
甘えることが出来ないということは一見他人に対してマイナスに働かないようにみえるけど、実際迷惑を掛けたり傷つけたりすることもあると思うよ
気が強くてあなたの助けはいらないわ一人で出来ますやってますっていう雰囲気がビシビシ、こちらにまでプレッシャーがものすごい人と仕事をして心がやられたことがある
本人は何も言わないし私がそんなこと考えているとはきっと思いもしてないんだろうけど
ちょっと周りに目を向けてみたら考えが変わるかも
甘えるイコール自分のため、じゃなくて人のためと考えてみたらどうかな
+5
-7
-
45. 匿名 2019/02/17(日) 08:23:45
甘えてこられるのも無理です。気持ち悪って思ってしまう。+23
-1
-
46. 匿名 2019/02/17(日) 08:25:05
思い切って一度甘えてみて受け入れてもらえると自然と甘えれるようになるかも+1
-2
-
47. 匿名 2019/02/17(日) 08:26:37
男の人に甘えなくたっていいじゃん、とか言う人トピズレだし意地悪だよね
本当は思いっきり甘えたいけどなかなかそういうコツがつかめなくて主は悩んでるのに+88
-7
-
48. 匿名 2019/02/17(日) 08:27:11
自立心のある大人な女性だと思うけどな
死にたくなるくらい辛いとき頼れないのはしんどいな
とりあえずガルちゃんで思いっきり愚痴ってみるとか?
+16
-0
-
49. 匿名 2019/02/17(日) 08:27:15
うちも妹が甘え上手世渡り上手。
羨ましいけど同じようにできない長女です。+39
-1
-
50. 匿名 2019/02/17(日) 08:27:38
なかなか自分からは頼れないけど、そういうの察して助けてくれる人もたくさんいる。
というかみんなそんなに周りに頼ってないと思う、一部の人だけ。+22
-1
-
51. 匿名 2019/02/17(日) 08:27:42
わかるー…
甘え上手な人って、実は
甘える必要がない人なんじゃないかと思ったりする。
別にその人がやってくれなくても
他の人がやってくれるとか、
その人がいなくてもいいぐらいに思ってる子の方が
いろいろ(振り向いて欲しくて?)
やってもらえてるような…。
本気で必要で甘えようとすると、
助けを求めるレベルだと、
構えたり面倒がられやすそう。
その結果、その頼りたい内容が
自然に言えない…みたいなかんじ??
頼んでダメなら自力でやろう
ぐらいの気持ちだと頼りやすいかも?
自力でやって、向こうから助けの声を
かけてくれたとき、頼るといいのかもね。+30
-0
-
52. 匿名 2019/02/17(日) 08:27:57
わかる、甘えたりするのってなんだか恥ずかしいよね
特に他人に対してとか無理だ+13
-0
-
53. 匿名 2019/02/17(日) 08:28:37
何かやってとかお願い系の甘えや頼ったりはできる。
でもイチャイチャ系の甘え方がわからない。照れてできない。
彼氏が甘えてくるけど、どう対処したらいいかわからなくて私一人冷めた感じになっちゃう。
甘え上手な方、イチャイチャ甘え方を教えてください。+14
-0
-
54. 匿名 2019/02/17(日) 08:29:21
>>44
時には頼った方がいいことはわかってるんです。
でもそのやり方がわからないんです
+12
-0
-
55. 匿名 2019/02/17(日) 08:30:32
あー。
私だ。
歴代彼氏に良く言われてきたし職場の上司にも言われる。
全て自分でやろうとしないでもっと人を信用して頼りなさいって。+16
-2
-
56. 匿名 2019/02/17(日) 08:30:36
甘え上手な人は器用、甘え下手な人は不器用なのかも
というか甘え上手な女の子や女性ってしたたかだよね、本当に人の助けを必要としているのは甘え下手で全部自分で背負い込んじゃう女性なのかも
実は可愛いのは甘え上手より甘え下手な女性だったり+26
-3
-
57. 匿名 2019/02/17(日) 08:34:52
毒親のせいでこうなったは甘えのひとつなんだよね+10
-9
-
58. 匿名 2019/02/17(日) 08:39:26
>>27 私は二人姉妹の妹で母子家庭ですが、全てやらされてました
独母独姉です
私の方が綺麗なのがムカつくのか本能のメスが勝っんだと思います
痴漢にもよくあっていたので親切でもスケベ心で寄って来てたら嫌なので
人に頼れません
他の人が書いてる様に重たい物はどうしてもムリなので それだけは頼みます
因みにクソババァとクソ姉は怪力なので それだけは頼みます+1
-6
-
59. 匿名 2019/02/17(日) 08:40:20
ゆっくりでも良いから自分でやろう、という気持ちで男女気にせず、家庭や仕事場でやるべきことをやってると、人を頼りにしないその姿勢に目を止めて、自然と男女問わず助けの手を横から差し伸べてくれる。その時、「わー、助かる、どうしようって思ってたんだ〜ありがとう!」と気楽な気持ちで助けてもらうと良いと思うよ。
語弊があるかもしれないけど、助かる側も助けさせてもらってるから、一方がもう一方のパワーを奪ってるわけではなくて、フェアな関係だと思う。
受け取るってのもあげてるってことだから、躊躇しなくて良いと私は思う。+15
-0
-
60. 匿名 2019/02/17(日) 08:46:55
人に頼るのが申し訳なくて気を使う。
他人に子どもの迎えとかよく頼む人すごいなって思う。私は頼めないな。
自分が頼まれるの嫌だし。+26
-1
-
61. 匿名 2019/02/17(日) 08:48:11
私もわりと甘えられないほうなので、たまにどうしても頼みたいことがあって夫に甘えると、大喜びしてなんでもお願い聞いてくれますよ。
義両親と同居はいやだよーとか、キャリアアップのために資格の学校通いたいからその間は土日子育て任せられ無いかなー?とか。
いざというときに取っておけば?笑+7
-1
-
62. 匿名 2019/02/17(日) 08:50:35
逆に言うと無理して甘えなきゃいけないという事でもないよ?
すぐ甘えるタイプの人も周りに目敏い人がいると結構見抜かれてるし
「ちゃっかりしてる」とか陰口叩かれてたりもするし
甘えられない=弱みも見せられない→報連相できない
に繋がってるなら改善した方がいいけど
特に仕事の場では自立してることも大事だと思うよ+24
-0
-
63. 匿名 2019/02/17(日) 08:55:51
誰に何を甘えれば得するか
誰がどんな事が得意なのかを見極める力は大事
間違って得意じゃない人に頼んでしまうと
「面倒事を都合よく他人に押し付けるクソウザい女」に格下げされる+16
-0
-
64. 匿名 2019/02/17(日) 08:56:52
分かる
社会人になって荷物運んでたら男性社員にえっ何やってんの!って
サッと荷物奪われて運んでくれて一瞬何が起きたか分からなかった
+9
-0
-
65. 匿名 2019/02/17(日) 08:57:16
長女とか末っ子とかそこまで関係ないよ
甘え上手な長女もいて、しっかり物の末っ子もいる
私長女だから〜とか知らんがな+37
-14
-
66. 匿名 2019/02/17(日) 08:58:23
>>53 ペットだと思えば?+1
-0
-
67. 匿名 2019/02/17(日) 08:59:55
男の人への甘えかたはわからないけど、私も旦那がやってくれたことには絶対にケチをつけないようにしてる。
例えば洗濯物を干してくれた時にシワ伸ばさずにクチャクチャのままでもひとまず「ありがとー🖤」って言って、気になっても絶対に直しをしない。お皿洗ってくれた時に泡残っててもひとまず「ありがとー🖤」って言って、気になっても絶対に直しをしない。
すると、家事とか率先してやってくれるようになったけど、甘え上手もなかなか大変よf(^^;
相手を持ち上げる技術を要する。+24
-1
-
68. 匿名 2019/02/17(日) 09:00:17
ガル子は立派な長子が多いんやね+8
-0
-
69. 匿名 2019/02/17(日) 09:00:50
長女がっていうより
長女母の元に生まれた長女が甘えるの下手にさせられてる感じがする
毒親までいかなくてもなんか自分が甘えさせてもらえなかったから
お前にも許す訳がないみたいな所はあるよね+19
-1
-
70. 匿名 2019/02/17(日) 09:01:17
>>44
あなたが被害妄想強すぎるだけだと思う+5
-0
-
71. 匿名 2019/02/17(日) 09:02:12
>>57
だよねー+0
-1
-
72. 匿名 2019/02/17(日) 09:03:02
>>65
上が甘えすぎで親に自分でやりなさいって言われてるとその下の子はそれ見て甘えなくなっちゃうしね
そこに気づく親かどうかは大きい+6
-0
-
73. 匿名 2019/02/17(日) 09:04:28
浪費家タカリ屋が身近にいると甘えてる人に嫌悪感を持つかもしれない+2
-2
-
74. 匿名 2019/02/17(日) 09:05:32
>>38
風呂覗いたり、女装したりして早死にするからやめときな!
レイって言う人よ+14
-0
-
75. 匿名 2019/02/17(日) 09:08:57
要するに、人に甘えようと思ったらまずは自分がその人のことを信用するのが最初じゃない?
この人なら大丈夫って思えないとどんな頼み事(仕事でもプライベートな悩み)もできないでしょ?
甘え上手は良い意味でも悪い意味でも、人を信じやすい人だと思う。+11
-3
-
76. 匿名 2019/02/17(日) 09:10:15
男性に関してなら、甘やかしたり尽くすのが好きな人さえ見る目つけとけば、あとは惚れさせさえすれば、勝手にやってくれる。
逆に、あんまり甘えてこないから…更にしてあげたくなるみたいな事言われたことある。
+8
-0
-
77. 匿名 2019/02/17(日) 09:11:49
>>15
私も長女で、夫ではなく彼氏ですが同じです。
どんどん何もしない人になってます…
精神的にも頼ってくる事が多いです。
仕事の愚痴を延々何時間も愚痴られたり。
一回り年上の男の人に頼れないってしんどいです…+5
-0
-
78. 匿名 2019/02/17(日) 09:12:53
加減が分からない人が過剰に甘えすぎると
今度は恩着せがましい人に捕まって末代まで恨まれるリスクもあるから気を付けて…
甘え始めたら「じゃああれもこれも私がしてあげる!!」ってグイグイ近寄ってきて
後からそれに見合うぐらいの盛大な見返りを求めてくる人がいる
承認欲求の塊で獲物探してるみたいな人いるから注意してほしい
私も甘え下手で頑張って方向転換しようとした事あるけど
男女1人ずつ捕まったことがあって逃げるの大変だった…+10
-0
-
79. 匿名 2019/02/17(日) 09:20:03
うちは姉が甘えるの上手い、末っ子は後回しってパターンで育ちました。
怪我とか病気の時は頼るよりも耐えるをとってしまう…+6
-0
-
80. 匿名 2019/02/17(日) 09:22:03
でも仕事してると、どうしても他人に甘えないと進まない仕事ってあるよ。
私はそれが仕事だからと割り切って、他人に甘えるのは当たり前だと割り切ってる。
だから夫にもそんな感覚。夫婦なんだから、支えて、甘えて当たり前。
自分もだけど、他人だってそこは分かってるよ。+6
-0
-
81. 匿名 2019/02/17(日) 09:23:54
私は頼られると張り切っちゃう側だけど
これが苦手でーとかいま困っててーとか言われると頑張っちゃうし
ありがとう!助かった!って言われるとすごく嬉しい
そういう世話役のが好きな人も一定数いるから、相手が得意な分野を任せる甘えるというのも1つのサービスや仲良くなるツールだとおもって甘えてみるのもいいとおもうよ+2
-4
-
82. 匿名 2019/02/17(日) 09:25:12
甘え上手と言われます。
わかりやすいぶりっこのふりしてるけど、実は冷静。
いざとなったらすみやかに対処するので、
男性には喜ばれます。
私もそうだけど感情的な人は周りは嫌いなんじゃないかしら。+6
-4
-
83. 匿名 2019/02/17(日) 09:34:02
甘え方がわからないから辛いって思うって事は言わないけど辛さをわかって欲しいって甘えでもあって
人に頼れる人は自分で助けを求めて発信する分甘えてない部分もあると思う
甘えれないって弱い自分を見せる事に臆病になってるというか
どうせ分かってくれないって保身に走ってるというか
甘えられる人はある意味強い人だよね
甘えられない人は自分を奮い立たせて助けを求めてみよう
一度や二度助けてもらえなくてもいつか頼れる人に出会えるよ+11
-3
-
84. 匿名 2019/02/17(日) 09:39:15
>>23
かわいいねえ。
こんな子が困っていたら全力で助けるね。+15
-2
-
85. 匿名 2019/02/17(日) 09:41:26
男ってリアルに頼ろうとすると引くよね。
重い相談とかはしない。
男が甘えてほしいってのは
重いもの持つとかビンのふたあけるとか
そういう単純なやつで
極論言えばセックスのときとかいちゃいちゃする時のことじゃないの?+22
-1
-
86. 匿名 2019/02/17(日) 09:42:23
>>53
恥ずかしがっとけば?+1
-0
-
87. 匿名 2019/02/17(日) 09:45:44
なかなか私も甘えれなかったけど、
悩みに悩んでおかしくなったときに彼氏が察知して
甘えてほしいって言ってくれた。俺は受け止めれるぞって言ってくれたときに、一人じゃないとわかってそこから色々相談して泣いたり愚痴ったり出来るようになった。
彼氏にだけは甘えられる。
ちなみに私も長女で下に二人います。+5
-1
-
88. 匿名 2019/02/17(日) 09:47:01
>>57
何の話をしてるのお馬鹿さんwww+1
-2
-
89. 匿名 2019/02/17(日) 09:50:39
抱え込んで、辛くなってから誰かに持ってもらおうとする甘え方は誰も引き受けてくれない。
だから、自分が抱え込まなくても誰かがやるだろう、っていうスタンスを取るのも大事。
例えば、ダンボール両手で抱え込んでる時に、頑張って自力でドアを開けようとして、
箱の中身ぶちまけたあとに「拾ってください」は鈍臭い、面倒なことを頼まれた、
という印象になるけど、「すみませーん。ドア開けてもらえませんか?」と言うと
そのくらいだったらと開けてくれるし、満面の笑みで「助かりました!ありがとう!」と
お礼を言う。
運が良ければ、お礼を言われて気を良くした相手が箱も持ってくれるだろうけど、
箱持つ、ドア開ける、中身ぶちまける(又は腰を悪くする)、死にたいつらい、誰も助けてくれない、甘えられない、は違うと思う。
手がいっぱいの時は、抱え込む前に頼る。
笑顔でありがとう!助かった!と言えるようになる。
まずはこの2つだと思う。+8
-1
-
90. 匿名 2019/02/17(日) 09:54:39
>>69
わかります!うちもそんな感じです。+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/17(日) 10:17:37
>>79末っ子のほうがしっかりしてるよね、一般論と現実が違うと思うの私だけ?+6
-0
-
92. 匿名 2019/02/17(日) 10:33:25
>>3
長女だけど甘えるの大好き!
ひとりっこ期間が長いからかな?
9才下に弟がいる。
+2
-3
-
93. 匿名 2019/02/17(日) 10:46:31
毒親育ちで突き放されて育ったので、甘え方がわかりません。特におごってもらうのがすごく苦手です。素直にありがとうと言えない。私なんかの為にすみませんってなって挙動不審になる。+15
-0
-
94. 匿名 2019/02/17(日) 10:49:04
「私、甘えるのに慣れてなくってさ」って言っちゃえば?+2
-0
-
95. 匿名 2019/02/17(日) 10:54:27
性格は簡単に変えられない
私は甘えない自分が好きだしこのままやってく
甘えない女性を好きな男もたくさんいるだろう
だいたい男に甘えてる自分なんか、気持ち悪いわ+5
-0
-
96. 匿名 2019/02/17(日) 10:55:28
主の気持ちわかる
「こんなふうに言えばいいんじゃないか?」って想像はできるんだよね。でも実行は出来ない+8
-0
-
97. 匿名 2019/02/17(日) 10:56:23
>>29
ほんまそれ。もっと誉められるべき長所だわ。男の人も評価してる人は評価してると思う、恋愛経験積んできて結婚考える頃なんて特に。+4
-0
-
98. 匿名 2019/02/17(日) 11:00:53
でもさ、男の人の言う甘えるってさ
彼女からイチャイチャしてほしいとか
承認欲求満たしてほしいだけだったりするからなー
女性の言う甘えるとは違かったりする+22
-0
-
99. 匿名 2019/02/17(日) 11:03:12
>>3
真ん中も下手すりゃ放置子レベルでだから、甘えるの得意じゃない人の方が多いよ。ちゃっかりはしてるのに、自立心が強くて。+4
-1
-
100. 匿名 2019/02/17(日) 11:04:10
>>65
確かにそうだけど、周りの子たちをみててもそういう傾向?
はわりとある気がするよ。
もちろんみんながみんなじゃないけど。
私自身は中間子だからあんま上も下もよくわからないけど。+5
-0
-
101. 匿名 2019/02/17(日) 11:06:04
>>91
周りを見るかぎり上がしっかりしてると下が甘えん坊、上がだらしないと下がしっかりしてる+10
-0
-
102. 匿名 2019/02/17(日) 11:09:39
当たり前のように甘える女って
親しくない間柄でもやってもらうことが当たり前になってるから
正直好感度低いよ
場所を弁えられる人ならともかく、コイツいけると思ったら距離なしになる女いるもん+10
-0
-
103. 匿名 2019/02/17(日) 11:10:30
周りの甘え上手な子は長女とか末っ子関係なく、
自分のことは別になんでも自分で出来るけど《男から見ると出来ないように見える》から何かしてあげたい。と思われる子達だったよ+10
-1
-
104. 匿名 2019/02/17(日) 11:34:49
>>93
甘え下手から見てると簡単に奢らせる女性って怖いよね…
どうやってお返しするの…?って心配になる
下品な言い方だけどこの後奢らせた男全員と寝てるのかな…ぐらいに思ってしまう
親に何もかも見返り求められて生きてきたから歪んでるんだろうけど…+13
-6
-
105. 匿名 2019/02/17(日) 11:44:39
周りの人の負担にならないよううまく甘えられる人は男女問わず可愛がられてる印象。
わたしも甘え下手だけど、甘えること=信頼と捉える人も結構いることがわかったので親しい人や恋人にはたまに甘えたりするように、変な言い方だけど努力してる。+9
-1
-
106. 匿名 2019/02/17(日) 12:47:01
その時相手が、自分の強がりだけの受け答えでどう思うか考えるのはどうだろう。
せっかく声かけてくれてるんだよね。
相手目線にたって相手がほしい言葉をいうのから始めてみたら?
頼るのは信頼してるとも言えると思うから。
初めから、甘え上手になれないとか思わないでいい。
そんなこんなしてたら、自分から甘えれるようになってくるかもよ。
+0
-1
-
107. 匿名 2019/02/17(日) 13:05:09
男なんか頼りになる?
家族や友達の方が頼りになる+2
-0
-
108. 匿名 2019/02/17(日) 13:11:28
職場で、後輩男子が「持ちますよ」と言ったら、「御言葉に甘えてもいいかな。」と素直になれます。同僚や先輩、上司に言われたら「いえ、大丈夫です。結構です。」と言ってしまう
+3
-1
-
109. 匿名 2019/02/17(日) 13:12:23
私は、同い年男子に甘えるのが苦手
甘えるという自分のプライドが許せないんですよ+3
-0
-
110. 匿名 2019/02/17(日) 13:14:24
>>106
もう一つ。
一言でいうと観察力を鍛える。
といいと思うよ。+0
-0
-
111. 匿名 2019/02/17(日) 13:44:00
>>104
そういう女性はお返しという概念がないんだと思うよ。ご馳走になったから寝るという概念もないというか…。
してもらうことに慣れてる人は、相手はしたくてしてると思ってて、奢りたくて奢っていると思ってて、それを受け入れてあげてる、くらいに思ってるんじゃないかな。+10
-0
-
112. 匿名 2019/02/17(日) 14:20:05
結婚して旦那の収入に甘えてるのに、甘え方がわからない…ってバカなの?
専業主夫の旦那養ってから言えば?+7
-1
-
113. 匿名 2019/02/17(日) 14:20:19
親にも友達にもあまえられない。すぐ大丈夫といってしまう。
入院した時が1番辛かった。
入院中の洗濯物や、必要なもの買ってきて欲しかったけど誰にも言えなくて、夜中にこっそりぬけだすかとか色々考えた。
同じ部屋にいた人がお母さんが来て色々やってくれて、次来る時はアレ持ってきて~なんて頼んでて羨ましかった。
+10
-0
-
114. 匿名 2019/02/17(日) 14:23:16
>>1
親のせいにして被害者ぶってるけど、それ普通だよ
自分の人生は自分で何とかするのが当たり前
>死にたいくらい辛くても大丈夫って言っちゃうし
↑死にたいくらい辛いって誰かに言えば助けてもらえると思ってるの?
甘えすぎだよ
+5
-5
-
115. 匿名 2019/02/17(日) 15:16:27
私も我慢強いせいか痛い辛いが言えないタイプで自己処理をしてしまいがち(基本それが当たり前だとは思うけど。)
でも中には気づいて助けてくれる人もいて、私の場合何故だか皆長女さん。
小一の時、大怪我したのがバレるのが怖くて痛いとも言えなくてひたすらじっとしていたら、気づいて手を引っ張って保健室(後に病院で顔面五針)に連れて行ってくれた同級生が長女。
貧血でフラフラで職場のトイレでどうしたらいいんだろうとじっとしていたら、気づいて声をかけに来てくれて肩まで揉んでくれた先輩も長女。
高校の時にデブキャラでいじられてた私をさりげなくかばってくれたのも長女。
他にも色々と、下に弟がいる長女さんの優しさに私は救われることが何故だか多いです。
甘え下手、頼り下手だけど、そういった思いもかけない救いの手にはいつも感謝してるし、そういうさりげない優しさを発揮できる人になりたいと思う。
+5
-3
-
116. 匿名 2019/02/17(日) 15:27:19
私も結局頼ったり甘えるどころか、コミュ障、対人恐怖で鬱で引きこもりです
恋愛とか以前+4
-0
-
117. 匿名 2019/02/17(日) 15:29:52
私も出来ない。
毒親で放置されてたから、小さい頃から何でも自分で解決せねば!と思って生きてきた。
旦那にも頼れず、ついこの間「私はあなたに私の元気な部分しか見せられない」と言ってしまった。+3
-1
-
118. 匿名 2019/02/17(日) 16:27:02
何でも自分で解決するのはいつか限界が来ると思うから、適度に人を頼れるようになりたいと思う。
溜めた挙句にキャパを超えると「何で早く言わないの」って怒られる。
すぐ人に頼る人は嫌いだけど。+3
-2
-
119. 匿名 2019/02/17(日) 17:08:53
ここの人たちって、甘え下手っていうより、コミュ障の察してちゃんだね+6
-5
-
120. 匿名 2019/02/17(日) 18:05:47
>>112
人に辛く当たるひとは、自分を責めがちだよね。+0
-0
-
121. 匿名 2019/02/17(日) 18:41:07
まってまってこのトピ当たり前みたいに旦那とか彼氏とか出てくるじゃん
甘えられないって言いながらなんで恋愛に繋がるの
いない歴=年齢の私には理解が追いつかないんだけどどうなってんの+8
-0
-
122. 匿名 2019/02/17(日) 22:25:34
自分なんかが甘えたらきもいかなとか
頼ったりしたら迷惑だろうなってできない+1
-0
-
123. 匿名 2019/02/17(日) 22:26:37
>>121同じ
恋愛すらできない+6
-0
-
124. 匿名 2019/02/17(日) 23:26:07
私は末っ子だけど、甘えられない
今まで親に精神的な面で頼ったり相談したりしたことがないからかな、と思ってる
もちろん私の元々の性格もあると思うけど、育った環境が大きいんじゃないかと
甘えてもこの人は拒否したりしない、受け止めてくれるっていう確固たる自信がないと甘えられないんだよなあ、、、
+3
-0
-
125. 匿名 2019/02/18(月) 03:23:21
むしろ人に頼ったことがない+0
-0
-
126. 匿名 2019/02/18(月) 03:33:03
在日韓国人で母親も父親も毒親で
幼少期から親に甘えられず育ちました!
しかも長女
とにかく手に職つけないとと看護師になり二回離婚しました
幼少期から親に愛されず甘えられずアダルトチルドレンで育った私は
男に甘えたり頼りきり依存する人間に育ちました
だから二回離婚
男に甘えず生きる主さんは精神的に自立してるから嫉妬してしまう
私は男がいないと何もできないしアラフィフですが
一人暮らしや部屋を借りた経験がないです
いつも男の家に転がり込みセックス三昧でした
今はレスですが(笑)
+2
-1
-
127. 匿名 2019/02/18(月) 03:36:42
むしろ強がったりツンツンしてしまう
弱いからこそなめられないようにと…+2
-0
-
128. 匿名 2019/02/18(月) 03:37:17
アダルトチルドレンは親に甘えられなかったぶん
彼氏できたらかなり甘える
代償行為でインナーチャイルドを癒す
男はうんざりして離れる+0
-0
-
129. 匿名 2019/02/18(月) 04:11:29
本当は甘えたいけど、どうしたらいいかわからない
デブスだからできない+3
-0
-
130. 匿名 2019/02/18(月) 17:00:41
なんか人に弱みを見せるのが恥ずかしいとかみっともないって思っちゃってるんだよね。その根底には強固なプライドの高さ
長女です。+1
-0
-
131. 匿名 2019/02/21(木) 07:41:01
死にたい+0
-0
-
132. 匿名 2019/02/21(木) 07:56:17
高身長ごついから甘えらないメンタル弱いからつらい
生きてるだけで超ハード+0
-0
-
133. 匿名 2019/02/22(金) 16:10:17
まず人と関われない+0
-0
-
134. 匿名 2019/02/23(土) 08:44:43 ID:m7c7hKvBLJ
本当はベタベタににゃんにゃんになって甘えたりイチャイチャしたかったけどデブスだから一生無理+0
-0
-
135. 匿名 2019/02/23(土) 18:01:13
醜いから誰も助けてくれない+0
-0
-
136. 匿名 2019/02/24(日) 03:04:50
デブスだからいじめられるだけ+0
-0
-
137. 匿名 2019/02/25(月) 07:10:02
さみしい+0
-0
-
138. 匿名 2019/03/17(日) 13:17:02
ほんとはつらい、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する