ガールズちゃんねる

ピロリ菌を除菌した方!

113コメント2019/02/19(火) 13:28

  • 1. 匿名 2019/02/16(土) 12:14:53 

    昔から胃の不調があり、調べたらピロリ菌の存在を知りました!
    ピロリ菌は胃ガンの原因にもなるみたいで検査をすることにしました。


    ピロリ菌を除菌して、胃の調子が良くなった方いらっしゃいますか?
    ピロリ菌を除菌した方!

    +104

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/16(土) 12:16:11 

    母がしてた!
    私の母はあんまり変わらなかったみたいだけど

    +80

    -0

  • 3. 匿名 2019/02/16(土) 12:16:57 

    除去したけどお酒飲んだ時や食べすぎた時の調子が全然違う!
    でもたまに胃痛があってまた病院に行く予定。

    +95

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/16(土) 12:17:32 

    うちの母が除去しました。除去しても胃が弱くてたまに不調みたいですが、医者に行った時にピロリ菌除去済みと伝えると「それは正解」と褒められるそうです。

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/16(土) 12:17:47 

    姉が薬を飲んで駆除しました。
    原因はハッキリしませんが、川遊びを良くすると口に入ってすみつくらしいと聞いた事があります。

    +22

    -17

  • 6. 匿名 2019/02/16(土) 12:18:24  ID:wcLYhZkoWO 

    去年ピロリ菌除去しました。
    歯ブラシなどしてる時などに嗚咽したりしてたので、胃カメラでピロリ菌検査したら見つかりました。
    大きいカプセル型の薬を1週間か2週間位飲んで、空腹時にフーッと紙に息を吐いてピロリ菌が除去出来たか検査をしました。
    除去出来てからは嗚咽がなくなりました!

    +119

    -7

  • 7. 匿名 2019/02/16(土) 12:18:24 

    薬飲んでる間、吐き気が酷すぎて立ってられなかった。
    人によるだろうけど。

    それから胃の調子は良くなりました。

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/16(土) 12:18:42 

    名前はかわいい

    +179

    -5

  • 9. 匿名 2019/02/16(土) 12:18:54 

    毎日気持ち悪くて辛かったけど除去したらさつぱり無くなりました!
    それでも人より胃腸が弱い気がするけど除去する前とは全然違います。
    強いて言うなら薬の副作用で口の中がずっと苦がったので飴なめてました。もう十年くらい前なので変わったかもしれませんが!

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2019/02/16(土) 12:19:02 

    除菌したけど胃はまだ不調な時がある

    +84

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/16(土) 12:20:34  ID:wcLYhZkoWO 

    >>6
    私です。
    嗚咽ではなく、吐き気でした

    +14

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/16(土) 12:21:25 

    胃潰瘍は再発してません。ただ胃炎はまだ繰り返しています
    なので本当にいなくなったか分かりません
    7日のところ5日しか飲まなかった私が悪いのですが

    薬が本当に効いたかどうかは呼気検査が1番分かるそうです

    薬の副作用が下痢だったので
    田舎で外回りしている私には地獄でした

    +15

    -9

  • 13. 匿名 2019/02/16(土) 12:22:18 

    夫が十二指腸潰瘍になりピロリ菌除去して10年経ちましたが、今のところ胃も十二指腸も調子良いみたいです。

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/16(土) 12:22:19 

    去年人間ドックで見つかり除菌しました
    ずっと慢性胃炎でキャベジン手放せなかったのに、嘘みたいに痛みが無くなった
    こんな事ならもっと早く調べて治療したら良かったなと思った
    ただ、1週間薬飲み終わった後、軽く薬疹出ました
    副作用もあるので、医者と良く相談してから治療するのがベストです

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/16(土) 12:23:55 

    除菌したら逆流性食道炎になりました。薬飲んでます。

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/16(土) 12:24:09 

    経験者の方、胃カメラは必須なのでしょうか?
    除去したいのですが、おうと反射がすごいです。保険適用にならなくてもかまわないので、胃カメラは避けて、血液検査などで済まないでしょうか?

    +73

    -8

  • 17. 匿名 2019/02/16(土) 12:24:10 

    除菌したけど、胃の調子が悪くなった。
    それまでは良かったのに

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/16(土) 12:24:19 

    >>5家族間での感染が多いですよ

    胃ガン等で亡くなった家族が自分ももしかして…って検査してわかる事が多いみたい

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/16(土) 12:24:42 

    子供を産むとき、ピロリ菌は乳児の時に親が咀嚼したのを子に与えることにより
    親から子へと感染する説があると聞き、一切しなかった。

    兄は胃痛持ちで中学生の時に既にピロリ菌がいた。
    薬を飲んでいたが痛くなるときは痛くなるようで可哀想だった。

    +41

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/16(土) 12:25:49 

    胃が良くないからやっぱりピロリ菌感染中は口臭きつくなりますか?
    除去後はよくなりましたか?

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2019/02/16(土) 12:25:54 

    除菌してから、逆流性食道炎になりました
    ゲップが増えました
    除菌まえは全く自覚症状なかったけど、萎縮性胃炎になってるといわれたから除菌して良かったとは思うけど、除菌してからの方が不快かな

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/16(土) 12:26:10 

    4年前に除菌しました。

    一週間毎日ほぼ同じ時間に
    薬を飲み続け、
    さらに、途中で止めると
    菌に耐性ができてしまうので、
    始めたら必ず最後まで忘れずに
    飲み切って!
    といわれ、プレッシャーが
    半端なかったです。

    服用中は禁酒で辛かったですが、
    胃が重い感じが無くなって
    快適です。

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/16(土) 12:27:11 

    小学生の頃にしたよ
    辛い胃カメラとかに耐えたわりには改善しなかったな
    私の場合、腹痛とかは精神的なものだった

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/16(土) 12:30:08 

    母親がした
    ちょっと消化の悪いのだとか食べると胃の調子が悪くなったりしてたけど
    除菌してからはそういうのが無くなったみたい
    お婆ちゃん家が井戸水使ってたし
    自分も子供の時遊びに行ったら飲んでたしピロリ菌きっといるw

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/16(土) 12:30:15 

    ピロリ菌て健康診断で見つかるのでしょうか?
    バリウム検査とか

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/16(土) 12:30:19 

    1週間飲み切ったあと、副作用で薬疹出た。全身に。2週間かかった。
    治療受けた病院からはこのまま2ヶ月後の2次治療やりますからってあっさり言われたけど、
    また2次治療の薬飲み切ったあと、薬疹になったら嫌だなぁ。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/16(土) 12:30:39 

    何も変わらないな。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/16(土) 12:31:03 

    除菌して胃の状態がよくなったのか、ずっと胃に感じていた違和感がなくなった。
    その後も毎年胃カメラやってるけど、まだ胃炎のような痕跡は残ってるものの、年々良くなってる。
    除菌は一週間くらい時間をキッチリ合わせて薬を飲むんだけど、その間は少し下痢気味になる。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/16(土) 12:31:08 

    >>25
    私は血液検査しました

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/16(土) 12:33:21 

    >>26
    ピロリ菌も無くなるが抗生物質飲むから必要な色んな菌も死んで調子悪くなる人もいるみたい
    長期休暇の時した方が良いとやった人が言ってた

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/16(土) 12:34:33 

    一度では除菌できず、二度めで除菌できました。
    子供の頃、井戸水を飲んだりしてたからかも知れません。
    除菌したからと言っても、別に何も変わらないです。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/16(土) 12:34:52 

    >>25
    ピロリ菌は胃カメラでないと見つからないです。炎症とか見るので。
    陽性で除去後は少し胃もたれが軽くなりましたが、すぐまた胃もたれするように。

    +2

    -23

  • 33. 匿名 2019/02/16(土) 12:35:17 

    ラクトフェリン飲むといいよ
    免疫つくから

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/16(土) 12:36:29 

    >>25
    私は健康診断のオプションで有料の血液検査して見つかりました。自覚症状なく胃の不調なかったから除菌するか迷ったけど結果除菌して安心しました。
    除菌後太るとか読んで不安だったけど変わりません。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/16(土) 12:36:51 

    >>25
    Amazonとかでも検査キット売ってるよ
    病院でするのと同じ検査機関に送って検査するから怪しくないっぽいw

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/16(土) 12:38:35 

    人間ドックでピロリ菌がいるとわかり、1回目で薬が効かなくて2回目で除去成功。
    それまではよく吐くことが多かったし、逆流性食道炎まあったけど、治療してからほとんど吐かなくなった。祖母が胃がんだったし、本当にやって良かったと思った。
    今年のドックでも内視鏡やったら胃の状態が少しずつ良くなってると言われた。薬飲むだけだからピロリ菌住んでる人はぜひやってほしい。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/16(土) 12:39:07 

    ン十年前に除去して
    去年検査またしたら
    やっぱりいなかった
    一回除去すればいなくなるんだな

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/16(土) 12:39:37 

    治療したら止まらなかったゲップと臭いおならが無くなった。背中の激痛で病院行ったらピロリ菌見つかって、十二指腸潰瘍まで発展してた。治療は薬飲むだけなので楽といえば楽。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/16(土) 12:40:30 

    治験の対象だったから安くできたけど、1回目の薬で除去できなくて2回目は成功したけど自己負担でした。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/16(土) 12:41:12 

    >>12

    薬剤師に一回でも飲み忘れたら、効果がなくなる可能性あるから、朝飲み忘れたら昼に、夜飲み忘れたら寝る前にでも、必ず服用忘れないようにと念押しされたよ

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/16(土) 12:41:19 

    義母が除去してた
    旦那もよく胃痛なるから今度検査予定だけど、私もうつってるのかなー?

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2019/02/16(土) 12:41:54 

    自分は井戸水飲んでたせいかピロリ菌いたので、除菌した。子どもにうつしたくなかったので。

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/16(土) 12:42:14 

    検査はしたことがあります。
    吐き気がしたので胃腸科で診てもらったら慢性胃炎との診断だったので袋に息をふいての検査でした
    特にピロリ菌はありませんでしたがそれ以来気がついたときにはLG21のドリンクを気休めですが飲むようにしてます。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/16(土) 12:43:21 

    自覚症状はなかったけど再検査で胃カメラやったらピロリ菌でした
    2週間薬飲んで除菌できました
    一度なると胃がんの可能性がゼロとは言えないと言われ毎年胃カメラやってます

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/16(土) 12:43:45 

    特に変化はありません。
    胃がんのリスクが減ったから
    ちょっとは安心です

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/16(土) 12:46:19 

    >>32

    血液検査でも分かります。
    私は胃カメラで胃はきれいと言われたけど、血液検査でピロリ菌感染判明しました。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/16(土) 12:49:09 

    人間ドックで見つかり、薬きっちり飲んだけど一次除菌失敗で二次除菌で成功しました。胃はそれまでも不調なかったけど除菌後も良くも悪くも変化なし

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/16(土) 12:52:50 

    除菌中に蕁麻疹で死ぬところでした
    抗生剤アレルギーだったよう
    今でも後がのこっているしあんな恐ろしい思いをするなら除菌しなくていい
    かなり強い薬のようです

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/16(土) 12:55:04 

    除菌の薬でめまい吐き気頭痛で救急車で運ばれた
    2日でやめたから除菌できてないと思う

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/16(土) 12:55:56 

    抗生物質アレルギーでピロリ菌判明
    抗生物質以外で除菌できる方法ありませんか?

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/16(土) 12:58:24 

    胃の不調は全く無くて健康診断で引っかかって調べたらピロリ菌がいてびっくり。その後除去しましたが胃が改善した等は感じたことないです笑

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/16(土) 13:04:10 

    急には変わらないよ。禁煙したら徐々に肺がきれいになっていくように、時間かけて。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/16(土) 13:04:54 

    除菌の薬飲んだ後って1ヶ月後検査でしたか?
    2.3ヶ月後の方が正しい結果が出ると見たことがあるのですが…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/16(土) 13:10:33 

    何年もほぼ毎日の吐き気に悩んでた。
    胃カメラしても慢性胃炎と言われ、効かない胃薬を何種類も飲んでました。
    違う病院でピロリ菌の相談をして検査したら陽性。1次除菌は失敗して泣いたw
    そして半年後二次除菌をしたら成功して、その後は吐き気の頻度も減って体調も良くなり、食事が楽しくなった!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/16(土) 13:10:43 

    1年前ピロリ菌退治しました。
    胃痛がずっと続いてて病院行って問診の時に母が胃がんで亡くなった事話したら、胃カメラする事になって検査したらピロリ菌がいました。
    薬飲んで除去した後は胃痛が無くなりました。
    初めての胃カメラで怖かったけど鎮静剤打ってもらったおかげで眠ってる間に終わってました。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/16(土) 13:12:31 

    健診で胃がひっかかり、ピロリ菌があり除去しました。

    それまで、嘔吐や腹痛に悩ませられていたのが嘘の様に良くなりました。

    良かったと思ってます。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/16(土) 13:13:54 

    ヤクルトを毎日飲んでるけど効果あるんかいな

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/16(土) 13:15:00 

    除菌して数年経つけど、常に胃のあたりが重い胃の存在を感じてるって感覚がなくなった。
    ずっと炎症起こしてる状態だからね、除菌した方がいいよ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/16(土) 13:16:18 

    自覚症状がなく健診でピロリ菌も検査したら陽性がでました。
    除菌したけど、以前と何も変わりません。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/16(土) 13:16:55 

    >>25
    今は血液検査でも分かりますよ。
    地域によっては助成があるところもあります。お住いの市役所か保健所等に確認してみてください。
    助成を受けられる年齢も決まってます。
    うちの地域は確か35歳と40歳の人が対象で自費負担1000円程度でできます。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/16(土) 13:17:06 

    胃カメラ恐い人
    体の力を抜けば抜くほど楽に受けられます。あと思いっきり唾液を垂れ流すこと
    いつも健康診断に行く個人病院は看護師さんが背中をさすってくれてるけど
    人間ドックでいつもの病院じゃなく大きい病院で1日200人くらいをベルトコンベア式に
    見るところでしたが看護師さんに掛け合ってずっと背中をさすってもらいました。
    そのリズムにあわせて鼻呼吸し、力を逃がしてます。

    歯医者も一人で行けないビビりだしパニック持ちなので看護師さんにお願いするときは
    あなたがさすってくれてるあいだはもし万が一パニック起こしても止めてくれるって
    信じていられるんです!ってめっちゃめちゃ真剣でした。

    胃潰瘍何度もやってカメラで血まみれの胃を見ること無くなったので
    ピロリ菌除去して良かったです

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/16(土) 13:18:38 

    ピロリいたなら胃がんリスクあるから除菌後も毎年胃カメラしてる。胃の萎縮が良くなってきてると言われます。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/16(土) 13:18:45 

    >>57
    除菌というかピロリ菌の増殖を抑制する効果はあるようですよ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/16(土) 13:21:21 

    胃カメラが怖くて検査に行けない。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/16(土) 13:24:20 

    毎年胃潰瘍してたのにピロリ除菌してからならなくなった
    もっとはやく薬飲めばよかったな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/16(土) 13:28:11 

    何年も胃薬常備な日常だったけど、除菌後5年間胃薬飲んでません!
    胃もたれ、ムカムカ、胃痛から解放されて快適です!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/16(土) 13:29:18 

    >>46
    32です。
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/16(土) 13:29:44 

    >>57
    除菌する時、医者からLG21のヨーグルト食べると良いと言われたな

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/16(土) 13:37:58 

    ストレスから胃潰瘍になって胃カメラ辛かったです。医師に言われるままピロリ菌を除去しましたが、そもそもストレスが原因だったので除去が必要だったかはわかりません。
    ただ快適だった腸内細菌も除去されてしまったのか、便秘と軟便で悩まされましたが積極的にヨーグルトを食べたりして善玉菌を育てて今は胃腸のトラブルも無くなりました。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/16(土) 13:42:46 

    父が胃がん。
    小さい頃家に井戸水が出る蛇口があった。
    川遊びしょっちゅうしてた。

    絶対ピロリ菌いる!と思って検査したけどいなかった。
    ピロリ菌いる人が胃がんになるとは限らないけど、
    胃がんの人にはピロリ菌ほとんいるんだってね。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/16(土) 13:44:36 

    父方が胃がん家系なんだけど、祖母も祖父も胃がんで亡くなったみたいで、父も健康体だったんだけど70前に胃がんが見つかり亡くなって、叔母はピロリ菌いたから2回除去して安心してたのに数年後、大腸がん末期が分かり亡くなった。

    私35歳で、まだ一回もがん検査すらしたことないから検査した方がいいよね。胃がん家系でも関係なかったりするのかな?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/16(土) 13:50:00 

    ピロリ菌除菌しましたが、ガスが溜まりやすくなった気がします。

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/16(土) 13:50:02 

    最近しました。オェッとなることがかなり減りました。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/16(土) 13:56:16 

    トピ主です。
    みなさん、ありがとうございます!

    私は胃カメラで躊躇していましたが、ピロリ菌がいたら胃カメラをやらなきゃいけないとお医者さんに言われたので初めから胃カメラをすることにしました!

    胃カメラでなくても、呼気や血液検査でも調べられるんですよね!

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/16(土) 14:04:56 

    除菌すると逆流性食道炎になりやすいそうだね。
    ゲップが出やすくなったし上がってくる感じがする。でも下痢しやすかったのが、殆どしなくなった!

    薬の副作用で口内炎か出来て口のはしが切れて痛くてたまらなかったよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/16(土) 14:05:06 

    よくなったよ!
    それまでは十二指腸潰瘍に何度もかかり、3日間苦しむ日が何回か続いてた。
    個人的には陣痛と同じくらい辛かった。
    退治してからは体重が増えたけどね、でもよかった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/16(土) 14:05:35 

    私も除菌しました。
    薬を一週間飲んだのですが、除菌できず。
    先生いわく、薬をよく飲む人は効きがわるいとのこと。
    二回目の薬を飲むと除菌出来ました。

    効果としては胃のもたれが無くなりました!
    ただ、胃カメラ飲んだときには既に腫瘍が見つかり、今は経過観察中です。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/16(土) 14:06:40 

    胃カメラも鎮静剤使用してもらえるとこもあります。リスクはありますが、寝てる間に終わるので苦しさはないです!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/16(土) 14:11:39 

    2か月前に除菌しました。
    そろそろ病院で除菌されたか検査しなくてはいけない時期なので、頃合い見て行ってみようかと思ってます。
    私の場合、除菌中から胃の調子が良くなるのがわかりましたよ。
    今では、飲酒後や仕事での強いストレスがかかった時に、以前より胃痛なくなりました。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/16(土) 14:14:37 

    今みたいに下水道がちゃんと
    整ってなかった50代以上の人は
    調べた方がいいらしいね

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/16(土) 14:17:56 

    >>6 大きいカプセルなんですね…
    私も胃が弱くて、もしピロリ菌いたら除去したいなーって思ってるけど錠剤苦手でカプセル飲むのはできそうにない…情けない(*_*)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/16(土) 14:23:47 

    抗生物質だよね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/16(土) 14:25:24 

    >>16
    ピロリ菌自体は血液検査で見つけられるけど、
    除去するには胃カメラのんで検査をしてからでないと、除去費用に保険がきかない仕組みだったと思います。

    私も嘔吐反応酷いけど、鎮静剤使ってくれる病院なら、気持ちよく寝ている間に終わるから大丈夫よ。

    ピロリ菌除去してから食べた後のムカつきや
    吐き気や胃痛、全部良くなったので
    私はやって本当に良かったです。
    頑張ってね。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/16(土) 14:37:37 

    長男出産後の人間ドックでピロリ菌がいると判明。除菌成功してから二人目産んだけど、つわりが二人目のほうが楽だった気がする。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/16(土) 14:38:33 

    >>74
    昨年、血液検査でピロリ菌が陽性だったので除菌しました

    一か月後、呼気検査と胃カメラ検査を受けました
    どちらも何の苦痛もなく楽でしたよ
    胃カメラの際の鎮静剤は効果抜群です
    検査の結果、陰性となり胃も問題無しと診断されてほっとしました

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/16(土) 14:41:40 

    人間ドックの再検査で
    胃カメラ飲んだ時に一緒に
    ピロリ菌の検査しました。
    確か、薬を飲んだだけだったような……

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/16(土) 15:02:35 

    除菌しました。たまに胃の不調はありますが、胃ガンのリスクが減ったと思えば気になりません。しかし、除菌後も定期的な内視鏡検査はしてます。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/16(土) 15:18:49 

    歯医者にあった乳酸菌も効果あるかな?
    ドイツか北欧か忘れたけど、ラムネみたいな錠剤。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2019/02/16(土) 16:06:00 

    2年前に除去しました

    除去の薬は絶対に飲んでねと言われ、吐き気が酷くて病院に相談に行ったら、それでも可能なら飲んで下さいと言われ頑張った

    私は除去以来、胃もたれがなくなり、常備してた胃薬も1度も飲んでいません

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/16(土) 16:17:22 

    除菌したけど、あんまり変わらない。元々胃の不快感というのが良くわからない
    中には胃の不快感が無くなったから食欲出て太る人もいるって書いてた

    実家がど田舎育ちで、井戸のあったから感染はそこ。
    兄姉も、ほとんどがピロリ持ちで除菌してる

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/16(土) 16:18:44 

    ピロリ菌ってある日突然感染するのですか?

    最近、胸焼けのような症状あって気になったます
    食欲はあるのであまり気にしない方がいいのかも…

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/16(土) 16:26:34 

    ちょっと食べ過ぎると直後に必ずお腹下してたのが、除菌後激減しました。
    腸が悪いと思ってたけど胃のせいだったのかな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/16(土) 16:31:16 

    昨年、健康診断でみつかり除菌しました!
    食後の胃痛がなくなりました。

    でも抗生物質が合わず服用中にはずっと唇が痛くて、1週間後には全身に薬疹が出て病院に運ばれました...
    除菌は出来てたけど本当に大変でした。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/16(土) 16:32:03 

    父のせいで幼い頃に感染はしていたけど、
    今までなんともなくてほっといたら出産
    してから頻繁に胃痛に襲われるようになったので
    除去しました。
    鼻から胃カメラ入れたけど死ぬほど痛くてもうしたくない、、、

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2019/02/16(土) 17:09:12 

    日本人はいつからこんなに菌に弱くなったのか

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2019/02/16(土) 17:34:27 

    >>16

    ピロリ菌の陽性、陰性の検査は血液検査だよ
    そこで陽性になったら治療
    自治体では健康診断で補助が出る場合もあるから調べて見てるといいかも

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/16(土) 18:12:25 

    生のにんにくに含まれるアリシンはピロリ菌にも効果あるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/16(土) 18:26:16 

    ずっと胃の調子が悪く、胃カメラした時にピロリ菌検査もお願いした。陽性で1週間薬飲んで検便で除菌を確認。
    除菌したからと急には良くならないらしく、3年ほど経つけどいまだ人間ドックでは慢性胃炎て書かれる。
    あと、除菌の薬服用後全身に薬疹が出て困りました。真っ赤になって痒くて眠れなかった。副作用あることあるので注意です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/16(土) 18:29:04 

    悪い症状が出てる人は

    ピロリ除去すれば
    良くなるよ

    遺伝も関係あるから
    早めの検査を

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/16(土) 19:42:14 

    3日目で凄い吐き気とめまいの副作用で、ピロリ菌除去断念しました(>_<。)仕事中にトイレに駆け込み、思い切り吐いてしまう程酷く、1週間程体調が戻らなかったので、怖くて再挑戦できません。
    相変わらず胃の調子は悪いです。
    いつか抗生物質以外で除去できる日が来ればいいのにな。と思ってます。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/16(土) 20:18:15 

    胃カメラ飲んでピロリ菌検査したけどいなかった。

    ピロリ菌がいない人は精神的ストレスがあっても胃に穴が開いたり十二指腸潰瘍になる事はほぼないそうです。

    胃カメラ、少し嘔吐反射あったけどそこまでしんどくなかった。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/16(土) 20:40:05 

    いとこの母がしてましたが、何故かエビのアレルギーが無くなったそうです!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/16(土) 21:17:53 

    毎日胃の調子が悪く、薬飲んでも効かなかったが、ピロリ菌 除去してからは(一度失敗二度目で成功、約二週間で終了)

    胃の調子が良く薬を飲むこともなくなりました。

    ピロリ菌除去は検査も治療も簡単ですよ!(検査及び薬をもらうには、胃カメラかレントゲン検査が必要)

    私は胃カメラがつらい為、レントゲン検査にしました。

    胃の調子がが悪い方は、ぜひ検査おすすめします。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/16(土) 22:28:38 

    ピロリ菌って呼気の検査で調べられるよね?それなのに一回、胃の不調でとかで診てもらってから、次の予約とらされる病院が多いからめんどくさくて検査してないんだけど、いきなり検査してくれる病院もあるの?😅

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/16(土) 22:49:44 

    昔から胃が弱かったけど、最近特に胃が痛くなるからピロリ菌除菌した。結果、胃の痛みはあまり変わらない。除菌の薬飲み終わってしばらくは不調も続いた。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/16(土) 23:20:46 

    父が除菌した。
    私も検査受けたいんだけど残念胃の不調に鈍感~。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/17(日) 00:49:40 

    ピロリ菌がいると胃酸が良く出ないので、食べた物が良く消化されず腐敗するので、胃の中からの口臭の原因になるそうです。
    歯医者さんからあとは生理的口臭と言われて途方に暮れていました
    ピロリ菌の除去して良かったです

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/17(日) 01:01:18 

    胃カメラが怖すぎて検査したいけど行けません(;_;)近くに2,000円ちょっとで血液検査できるところがあるんだけど、同じような方ならどうしますか?
    ➕とりあえずピロリ菌がいるかいないかだけでも知りたいから行く
    ➖ピロリ菌がいたら二度手間だから最初から胃カメラする

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2019/02/17(日) 02:33:27 

    薬剤アレルギーで病院から除菌を断られました
    抗生剤以外で除菌できるものを知りましたか?
    LGヨーグルト、マヌカハニー、紫ウコンは試してます

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/17(日) 12:49:31 

    LG21って本当に効くのかな
    時々飲むけど
    毎日飲まないといけないのかな

    胃カメラ無理なんで…

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/17(日) 13:38:54 

    10代ですが、検査した方がいいですかね?
    小さい頃井戸水飲んでたり、親のスプーンをそのまま使ったりしてました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/17(日) 17:05:34 

    除菌済みだけどその後も胃痛は無くならない。
    そもそもちゃんと除菌出来ているのかも疑問です

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/19(火) 13:28:21 

    昨年の健康診断の検便で潜血があり、胃の調子も良くなかったので先月に大腸、胃カメラの検査をしてきました。
    大腸検査の下剤服用などで大変だったけど、胃も大腸も鎮静剤で即寝て気づいたら検査が終わっていました。
    そこで、大腸は綺麗だけれど胃にピロリ菌がいてそこからの出血で潜血になったのではないか、との診断が。
    見た感じ30年近く前からいた、みたいなお話で、小さい時からいた可能性大だそうです。
    実家は井戸水を使っていたのでそれかなぁと。
    近くに住んでいた叔父が最近胃がんで亡くなったりしているので、ピロリ菌除去したいんですが、抗生剤でアレルギーを起こしたことがあるので先生と相談中です。
    毎年胃カメラはした方がいいと言われました。
    抗生剤以外での除去、早く出来るようになるといいな。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード