-
1. 匿名 2019/02/13(水) 20:55:11
1位
大阪府
お好み焼き、イカ焼き、自由軒の名物カレーなど
出典:d1d37e9z843vy6.cloudfront.net
2位
北海道
豚丼、ザンギ、オホーツク北見塩やきそばなど
3位
長崎県
佐世保バーガー、トルコライス、長崎ちゃんぽんなど
4位
広島県
府中焼き、広島風お好み焼き、あなごめしなど
5位
栃木県
宇都宮餃子、宇都宮焼きそば、レモン牛乳など
[ランキング] 決定版!B級グルメがうまい都道府県ランキング1位から9位|大阪府,北海道,長崎県|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp決定版!B級グルメがうまい都道府県ランキング1位から9位
+55
-10
-
2. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:11
自由軒のカレーおいしくない+72
-4
-
3. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:16
京都には関係のないランキング+12
-20
-
4. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:28
地元だと案外たべないよね+90
-0
-
5. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:51
雑なトピだな。
何を語れというのか?+16
-1
-
6. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:59
どれも美味しそう~!+40
-0
-
7. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:01
書き込もうかと思ったけど、1で完結じゃない?+8
-0
-
8. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:13
大阪人ですが群馬のみそまんじゅうを推します
+125
-8
-
9. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:31
佐世保に住んでたことあるけど、ハンバーガーセット1個千円とかで、たべないな。+55
-2
-
10. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:35
岡山の蒜山焼きそば美味かったなー+43
-2
-
11. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:39
なんだかんだで結局東京なんじゃないの?
飲食店なんて山のようにあるんだし、いろんなご当地グルメもあるんじゃないの?+3
-36
-
12. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:41
>>3
38位
京都府
壹銭洋食、にしんそば、京都ラーメンなど
確かに微妙なラインナップだわ+57
-1
-
13. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:43
>>2
有名だけど個人経営の店を声高にディスるのはちょっと…+11
-1
-
14. 匿名 2019/02/13(水) 20:58:38
手羽先は?+29
-0
-
15. 匿名 2019/02/13(水) 20:58:42
+45
-1
-
16. 匿名 2019/02/13(水) 20:59:03
>>8
焼きまんじゅうね+42
-0
-
17. 匿名 2019/02/13(水) 20:59:50
栃木のイモフライが好き+42
-1
-
18. 匿名 2019/02/13(水) 20:59:54
11位 愛知県
あんかけスパゲティ、豊橋カレーうどん、伝説の知多手羽先唐揚げなど
愛知県てB級グルメのイメージだからもうちょっと上でもいいのにね+138
-6
-
19. 匿名 2019/02/13(水) 21:01:32
福岡だけど、こぼれのっけ丼とめんたいバーガー知らない(笑)
モツ鍋とかごぼう天うどんのがメジャーな気がする。+48
-2
-
20. 匿名 2019/02/13(水) 21:01:41
以前長崎旅行で食べた「はとし」と「クジラのカツ」が美味しかった。また行きたいな。+18
-2
-
21. 匿名 2019/02/13(水) 21:01:55
>>15
パリッとしてて美味しいよ
広島のお好み焼きといっても広島西と東で違いがあるしね
自分は広島のお好み焼きにもやし入ってたの知らなかった+17
-0
-
22. 匿名 2019/02/13(水) 21:02:19
ラッキーピエロは美味しいんだけど函館にしかないから行けない。同じ北海道なのに車で6時間…+39
-2
-
23. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:23
岡山のホルモンうどん凄く美味しかった
また食べたいな+34
-1
-
24. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:27
>>19
ごぼう天うどん美味しいよね!!
福岡のうどんはおだしもおいしい+32
-2
-
25. 匿名 2019/02/13(水) 21:07:15
むしろ大阪は串カツ+35
-2
-
26. 匿名 2019/02/13(水) 21:08:15
栃木県民ですが宇都宮焼きそばが何かわからない+10
-3
-
27. 匿名 2019/02/13(水) 21:08:33
神戸の明石焼き、ソバメシ、味噌ダレ餃子、洋食とかどう?+23
-1
-
28. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:52
>>4
あるあるだよね
地元民が行かないのに流行る店+6
-0
-
29. 匿名 2019/02/13(水) 21:11:11
茨城はここでも最下位で笑った
誰にも愛されてないねw
要らない県ランキングなら一位になれそう+9
-8
-
30. 匿名 2019/02/13(水) 21:12:37
>>25
大阪の串かつは普通で
牛カツなんでしょ?
豚の場合は豚串かつって注文しないと
串かつ!だけだと牛が出てくるんだよね?+8
-1
-
31. 匿名 2019/02/13(水) 21:15:03
>>22
北海道のスープカレーで
芸能人御用達のマジック○○だっけ?
あれは北海道の人は美味しいと思ってる?
正直辛いだけでカレーの味どこよ?
って感じだったのだけど
地元民では人気あるの?+2
-6
-
32. 匿名 2019/02/13(水) 21:15:06
>>10
岡山県民だからうれしい!
ホルモンうどんもおすすめだよ〜(*^^*)+25
-2
-
33. 匿名 2019/02/13(水) 21:15:29
埼玉
太麺やきそば、豚玉毛丼、フッテンスレスレぼったら
地元なんだが全部知らない…+9
-1
-
34. 匿名 2019/02/13(水) 21:19:57
>>15
府中市ではもともとミンチの府中焼きが定番です。
B級グルメブームのときに町おこしで大々的にアピール始めています。
尾道は砂ずりの入った尾道焼き
庄原?はお米のお好み焼きが定番だそうです。
同じ広島県でもお好み焼きはいろいろですね。+13
-1
-
35. 匿名 2019/02/13(水) 21:20:30
>>8
焼きまんじゅうです+2
-0
-
36. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:00
宇都宮は昔から餃子の専門店、
焼きそばの専門店が多い
B級と言っていいのか分からないけど鶏の半身揚げも美味しいよ+22
-1
-
37. 匿名 2019/02/13(水) 21:30:25
宇都宮の焼きそば、老舗の石田屋さんは是非テイクアウトで
ビニール袋に入ってる衝撃+35
-0
-
38. 匿名 2019/02/13(水) 21:34:02
大分県日田市のB級グルメ、
想夫恋ていうお店が有名です+29
-2
-
39. 匿名 2019/02/13(水) 21:35:28
>>31
美味しいと思ってないですよ!
スープカレーも好みがありますが、美味しいお店は何回も通います!+7
-1
-
40. 匿名 2019/02/13(水) 21:41:40
岡山の46位て何かの間違いじゃないの??
B1で殿堂入りしたメニューがいくつもあるのに!
ひるぜん焼きそば
日生かきおこ
津山ホルモンうどん
などの有名どころはもちろんだし、
備前カレー
デミカツ丼
児島たこ塩焼きそば
とか、
美咲町の卵かけご飯
フルーツパフェ
牛窓のえびめし
など、B級グルメの宝庫なのに!!!!!+34
-6
-
41. 匿名 2019/02/13(水) 21:44:17
大分 中津のカラアゲ+10
-0
-
42. 匿名 2019/02/13(水) 21:45:20
大阪、551も有るしね+24
-2
-
43. 匿名 2019/02/13(水) 21:45:34
埼玉のフライ焼き
どうやってつくればいいの?お好み焼きとも違うし
次点で煮ぼうとう+3
-0
-
44. 匿名 2019/02/13(水) 21:47:16
どこのBグルメか忘れたけど
チキンの足の中にギョーザの中身が入ってて、
味ぽんで食べたらとっても美味しかったです+3
-2
-
45. 匿名 2019/02/13(水) 21:47:27
長野県は何故47位にもなってないの?
確かに美味しいB級グルメは無いけどさ...(´・ω・`)+3
-1
-
46. 匿名 2019/02/13(水) 21:51:04
>>30
意外と知られてないけど大阪は牛骨ラーメンが有名でラーメンマニアには人気です!+3
-0
-
47. 匿名 2019/02/13(水) 22:02:30
京都はラーメンがおいかったよ。
なんでだろ?だしがほんのり甘いような…… また行きたい
+3
-1
-
48. 匿名 2019/02/13(水) 22:03:36
山口県のバリソバ、宇部ラーメンは聞いた事ない
瓦そばは家でも食べるけど、店で食べると結構高いよ
B級グルメとは言えない様な気がする
だってデッカい瓦を熱々にして、茶そばの上に牛肉と錦糸卵と細かい分葱がたっぷりのってレモンの輪切りにたっぷりのもみじおろし!
熱々の甘めの出汁で食べるんだから手が掛かってるよ+4
-2
-
49. 匿名 2019/02/13(水) 22:04:11
栃木県は佐野ラーメンの美味しいお店も沢山あるのでぜひ食べ比べて欲しいなぁ。隣の茨城ライダーでした。
+14
-0
-
50. 匿名 2019/02/13(水) 22:13:31
長野にあるいろは堂のおやき
すごく美味しい。+7
-1
-
51. 匿名 2019/02/13(水) 22:14:29
広島のあなごめしってB級なの?
そりゃあ、うなぎよりは庶民的かもしれないけど、安くないよ+7
-1
-
52. 匿名 2019/02/13(水) 22:24:13
ながおか食の陣 洋風カツ丼
長岡ご当地グルメ+7
-0
-
53. 匿名 2019/02/13(水) 22:24:48
埼玉、30年以上住んでたけど食べた事ないよ+4
-0
-
54. 匿名 2019/02/13(水) 22:25:11
青森の人いたら教えて欲しいんだけど
「黒石焼きそば」と「黒石つゆ焼きそば」は
どっちの方がメジャーなの?+1
-0
-
55. 匿名 2019/02/13(水) 22:25:56
デミカツえびめし
由来もアバウトで郷土色もへったくれもないけど
結構おいしい+2
-0
-
56. 匿名 2019/02/13(水) 22:26:47
岐阜にはC級の
『漬物ステーキ』がある
地元民でもガチで恥ずかしいと思ってる+4
-0
-
57. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:17
大阪だけど
ぶっちゃけ食の全ては北海道に負けると思う。+12
-3
-
58. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:27
浜松餃子は流行らせようと
一部の人達が努力してるだけの模様。
テレビでやってるように祝い事に餃子とか
真っ赤な嘘だ+13
-0
-
59. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:54
埼玉はゼリーフライ+4
-0
-
60. 匿名 2019/02/13(水) 22:28:18
群馬県前橋市の新名物
「うton飯」
ソバメシのパクリな上、見た目が残飯…+3
-0
-
61. 匿名 2019/02/13(水) 22:29:28
>>40
名前見てるだけでおいしそう+2
-0
-
62. 匿名 2019/02/13(水) 22:29:41
>>59
行田人と知り合うまで存在を知りませんでした+1
-1
-
63. 匿名 2019/02/13(水) 22:31:04
味噌バター牛乳ラーメンは本当不味い
わざわざ食べる人の気が知れない
豚の餌に劣るのに
地元で食べてるのゲテモノ好きくらい+2
-2
-
64. 匿名 2019/02/13(水) 22:57:14
>>39
やっぱりそうなんですね
地元民御用達とは違うあるあるですね
ありがとう+1
-1
-
65. 匿名 2019/02/13(水) 23:08:56
学校から帰ったらおばあちゃんがフライ焼きをつくってくれたから
ガチの埼玉県民でないと食べないかもね
外食するならお好み焼きいくでしょ+1
-1
-
66. 匿名 2019/02/13(水) 23:15:50
〉〉8
群馬人です。ありがとうございます。
嬉しいです。
でもみそまんじゅうではなく、焼きまんじゅうです。
大阪の方に言って貰えて嬉しいです。+2
-1
-
67. 匿名 2019/02/13(水) 23:18:23
>>1
栃木は
ポテト入り焼きそばもね。+9
-0
-
68. 匿名 2019/02/13(水) 23:23:14
群馬?栃木?
玉ねぎと片栗粉の
シウマイ+5
-0
-
69. 匿名 2019/02/13(水) 23:26:11
>>31
>>39
さすがに失礼じゃない?
それぞれの好みでしょ。
そりゃ好きじゃない人もいるだろうけど、そもそもスープカレーの先駆けのお店だから有名なんだよ。
+3
-1
-
70. 匿名 2019/02/13(水) 23:27:18
>>40
旅行で行った時に食べた、かばくろの豚かば焼きがめちゃくちゃ美味しかったから入れてあげて+1
-0
-
71. 匿名 2019/02/13(水) 23:28:49
どこからがB級なのか判断しかねる+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/13(水) 23:34:01
浜松の餃子は浜松餃子と書いていないお店が美味しいよ。書いてあるところは美味しくないお店がほとんど。+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/13(水) 23:36:02
佐世保に5年住んでいたけど、佐世保バーガー大きくて安いから(kayaとかロンとか)マックに行くとこれでこの値段!?って思ってしまう+3
-2
-
74. 匿名 2019/02/13(水) 23:36:18
>>1
やったー!長崎、我が故郷+4
-1
-
75. 匿名 2019/02/14(木) 00:00:33
大分はだんご汁が好きだ〜〜!
中津からあげ、とり天、日田焼きそばなどももちろんおいしいんだけど。
地獄蒸しで作った温泉卵の卵かけご飯もおいしかったなぁを+4
-0
-
76. 匿名 2019/02/14(木) 00:06:08
福岡県民だが、こぼれのっけ丼も博多めんたいバーガーも知らんかった。
こぼれのっけ丼は何が乗ってるのかはよくわからんけど食べてみたい。
福岡のB級グルメといえば、焼きカレーの他にも、鯛茶漬け、ごまさば、鉄鍋餃子、田川ホルモン鍋、ちゃんらー、焼き鳥の豚バラ、努努鶏とか色々あるのでおすすめしたい。+4
-3
-
77. 匿名 2019/02/14(木) 00:28:02
地元徳島が23位と予想以上に上位でビックリした。+2
-0
-
78. 匿名 2019/02/14(木) 00:48:27
作られたB級グルメより、昔から地元民に愛されてるけど他県の人は知らないものしかB級グルメに入れて欲しく無い。
B級グルメが盛り上がった時に、たくさん新作作りすぎ。+7
-0
-
79. 匿名 2019/02/14(木) 01:05:02
広島では駅がない田舎にも必ずお好み焼き屋があるから頻繁に食べれるし地元民も大好き。だけど自分達であまり作らないw+5
-0
-
80. 匿名 2019/02/14(木) 01:45:09
岡山の蒜山で食べた
ヨーグルトと牛乳が最高に美味しかった
「ジャージー牛に会いにおいでよ」
の謳い文句に誘われて蒜山高原に行ったけど会えなかった
いつか会いたい+4
-1
-
81. 匿名 2019/02/14(木) 02:01:22
茨城県って本当に取り柄ないね!ただただスーパーで見る野菜がほぼ茨城産ってだけ!買わないけどさ!+3
-3
-
82. 匿名 2019/02/14(木) 02:01:54
山梨県が低くてびつくり+3
-1
-
83. 匿名 2019/02/14(木) 04:55:12
>>38
愛知だけどその店名古屋にある!
チェーン店なんだね。+2
-0
-
84. 匿名 2019/02/14(木) 12:59:49
>>38
福岡にチェーン店あるけど
店舗によって当たりハズレがある
同じ想夫恋なのに+0
-0
-
85. 匿名 2019/02/14(木) 13:29:44
>>3
京都はパン、ラーメン美味しいとこいっぱいあるよ+0
-0
-
86. 匿名 2019/02/14(木) 14:03:39
やばーい 食べに行きたくなってきた
味を知ってるから尚更かも+0
-0
-
87. 匿名 2019/02/14(木) 18:55:26
豚丼もザンギも大しておいしくはない+0
-0
-
88. 匿名 2019/02/15(金) 04:52:16
中学の修学旅行のとき飛騨高山で食べたみたらし団子がおいしかった。
甘いタレじゃなく、ちょっとしょっぱめのやつ。+0
-0
-
89. 匿名 2019/02/15(金) 20:48:36
大分の原尻の滝の道の駅のレストランにある
とり天がめちゃくちゃ美味しいです。
ボリュームも凄い!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する