-
1. 匿名 2019/02/13(水) 18:32:12
お昼すぎ、庭先に地植えしたハツユキカズラの株が一つすっぽりと無くなっていました。
順調に伸びてグランドカバーになるのを楽しみにしていました。怒りよりもこんな事する人本当にいるの!?という信じられない思いでびっくりしています。
皆さんは庭先の草花を盗まれた経験ありますか?また犯人は分かりましたか?+301
-2
-
2. 匿名 2019/02/13(水) 18:32:59
カメラ設置しましょう+362
-1
-
3. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:13
個人的過ぎて 知恵袋みたい+43
-94
-
4. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:02
盗まれたことはないけど盗まれた人は知ってる。
犯人は不明のままでしたよ。
大きなコンテナに盛り付けてある草木をコンテナごと盗んだって話。+272
-2
-
5. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:21
管理人さん。。。
個人的な内容は禁止なんじゃないですか???+59
-102
-
6. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:24
一大事なのにごめん、トピタイで笑ったwww+36
-25
-
7. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:25
私も昔盗まれたことあります
犯人は近所の人でした
皆さんも気をつけて!!+311
-1
-
8. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:25
えっ?気持ち悪い!!+200
-1
-
9. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:38
カメラの設置と人感センサーのライト+176
-0
-
10. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:43
ひどいよね。なんで盗むんだろうね。+221
-0
-
11. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:56
>>5
それよね+9
-23
-
12. 匿名 2019/02/13(水) 18:35:01
犯人はご近所さんやったりして…。+185
-1
-
13. 匿名 2019/02/13(水) 18:35:21
私は目撃した側だけど、60〜70ぐらいの婆さんがシレッと植木を盗んでた
その時は犯人の動画を撮影してすぐ通報した+302
-1
-
14. 匿名 2019/02/13(水) 18:35:36
>>7
え?窃盗罪ですよ。近所の人逮捕されましたか?+190
-2
-
15. 匿名 2019/02/13(水) 18:35:46
私の申請したトピは立たないでどうしてこんな人生相談みたいな個人的なトピが立つのか…+12
-55
-
16. 匿名 2019/02/13(水) 18:35:46
庭の柿がカラスに持ってかれてなくなるっていう経験ならあります…。
猫とかも考えられるけど、株がすっぽりなくなるってことはやっぱり人間の仕業?+160
-0
-
17. 匿名 2019/02/13(水) 18:35:53
ネコとかカラスの可能性もあるしさ+2
-54
-
18. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:20
家庭菜園のナスとトマトをごっそり盗られたことならある。前からちょいちょい無くなってることがあったから防犯カメラ設置したら近所のおばさんだった。その後はしっかり対応しましたけど、せっかく立派に実ったナスだったのに…💢買えば高いから育ててたのに!!+348
-1
-
19. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:25
私も花壇にミント植えたのに無くなった事あった。
まぁ犯人はお婆ちゃんが雑草と間違えて抜いたんだけど笑
でもその後ゴーヤとシャベルが無くなった!
絶対盗まれた。。
+147
-1
-
20. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:33
個人的なんて今さらでしょw
まだみんなは?ってきいてるだけましだよ+138
-3
-
21. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:39
とりあえずダミーの監視カメラつけて、
(本物つけられるのが一番いいけども…)
「監視カメラをつけています。植物をとったら通報します」と書いておくとか…。
植物泥棒、近所のおばちゃんが犯人であることが多いかも。
近所の庭を見ると、平然と盗んだ植物が置かれていたり。
(でも、口が裂けても盗んでない、私のものだと言い張る)
+115
-1
-
22. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:48
うちは収穫間近のビワを全部盗まれた。
最近は駐車場の中に入れてあったバイクのドライブレコーダーを盗まれて 敷地内全てに防犯カメラつけました。
本当に腹立つよね!+215
-1
-
23. 匿名 2019/02/13(水) 18:37:59
昨日から明らかに盛り上がりそうもない単発トピ増えた
ほんとに知恵袋みたい。リップの捨てどきとか…+1
-21
-
24. 匿名 2019/02/13(水) 18:38:19
>>5
>>11
管理人かもしれない+3
-1
-
25. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:02
どこにでもチョンみたいな奴がいるんだね+20
-10
-
26. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:12
ガルちゃん過疎ってきたから管理人もヤケクソになった?+5
-13
-
27. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:23
>>15
人生相談ではなくない?+50
-1
-
28. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:24
家も植木泥棒に遭いました。
犯人はわからずじまい。
車やタクシーに車載カメラが常識になりつつあるように、家の前とかにモニター付きドアフォンが必須な時代になってきてると思う。
犯罪防止の為もあるし、ポイ捨てとか自宅ゴミを捨てていく奴までいるから抑止力になると思う。+89
-1
-
29. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:28
枯れてしまった観葉植物をマンションのベランダに置いといたらある日突然無くなってた。あれ?と思ってると一ヶ月後見事に復活して青々した観葉植物が戻ってきた。お隣さんが盆栽好きなおじいさんなんだけど見兼ねて手入れしてくれたのかな?(笑)寡黙であんまり喋ってくれない人なんだけど(笑)聞いてみても良いかな?+327
-3
-
30. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:45
トピ主が管理人だったりして+5
-14
-
31. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:15
ハツユキカズラ綺麗だよね
一枚の葉っぱに色んな色が集まって
花のような植物だね
+70
-2
-
32. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:16
>>12
大抵は近所の人間だよ
盗まれるお宅は何度も盗まれる+160
-0
-
33. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:21
>>17
すっぽりなんて抜ける訳ないでしょ。
動物なら葉や土の残骸散るわ。鉢落下して音が聞こえたり。+36
-0
-
34. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:45
植木鉢盗まれたことある!
盗んだものを飾ってなにが楽しいだろう・・・
しかも主さんのは地植え?ひどいな。+144
-1
-
35. 匿名 2019/02/13(水) 18:41:15
うちはマンションなんだけど、敷地内の生えてる木の葉っぱを勝手に切って料理に添えて出してるレストランがある。
管理会社が忠告したけど、去年管理会社が変わってしまったから、またやってるかもしれない。
管理費がそいつらの収入に繋がってると思うと腹が立つよ。+144
-0
-
36. 匿名 2019/02/13(水) 18:41:25
金目のものならともかく、
庭の苗とか花を盗るなんて
おそろしく心が貧しいね。。
そんな人が近所に住んでいるなんて
そらおそろしいわ。
犯人は絶対うろちょろしてても
おかしくない庭をよく見てる近所の人。+130
-0
-
37. 匿名 2019/02/13(水) 18:41:29
カッパラッタ花を見て、綺麗だなぁーて思うのかね?その花を見る度に、この花はアソコでカッパラッタ花は綺麗だなぁーて思うのかな。
子供に、ママこのお花どーしたの?て訊かれたら、このお花はアソコの家からカッパラッタんだよーて、説明するのかな。
苦労してカッパラッタた甲斐があったねー。て会話してると思うと、ゾッとするわ👊+48
-8
-
38. 匿名 2019/02/13(水) 18:41:32
警察24時的な番組で同じような事件やってたなー
手塩にかけて育てたのにちょうどキレイに花が咲く頃合いを見計らって植木鉢が盗まれるってやつ。
捕まった犯人の犯行理由が「花が好きだった」+116
-0
-
39. 匿名 2019/02/13(水) 18:41:52
可愛いよねハツユキカズラ大好きよわたしも+172
-1
-
40. 匿名 2019/02/13(水) 18:42:33
近所の玄関に植えてるぶどうの木もやられたらしくて
「実を取らないでください!」って立て札があって
他人事ながら腹が立つやら悲しいやら。+98
-0
-
41. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:18
私が出かけようとしたらちょうど玄関でみかんの苗木の鉢を盗もうとしたおっさんに遭遇
焦りと恐怖で「な、ななななにやってですかぁー!」と無駄に大きな声になってしまいおっさん逃走
親に報告したら危ないからお父さんを呼べと怒られた
変な人多いよね+164
-0
-
42. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:45
トピ主管理人だわこれ+2
-28
-
43. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:49
義実家 盆栽が大量に盗まれた
どうやらトラックで来て盗んだみたい
どこかで売られてしまったんだろうな
旦那の父親が大事に育ててたのに…
腹立つ!!
+191
-2
-
44. 匿名 2019/02/13(水) 18:44:28
草木じゃないけど、玄関前のプランターに植えてた花のプランター部分(100均)だけ盗まれた。
綺麗に咲いてたのに、ひっくり返されて土が上になって残ってた。
どうせなら花目当てで花ごと持って行かれたほうがマシだった。+85
-1
-
45. 匿名 2019/02/13(水) 18:45:00
鉢植えじゃなくて
鉢植えを支える?台のようなものを何度か盗まれている。
ワザワザ好みのものを探して買っているのに、平気で盗んでいくやつ頭にくる。+98
-0
-
46. 匿名 2019/02/13(水) 18:45:39
>>41
私も家の看板を酔っぱらって蹴った男に
「何してんねん!!」てとっさに怒鳴っちゃったわ。
相手はビビって逃げて行った。
女とはいえマジ切れしてる人間には案外弱いんだよな。
しかし腹立つよね。+121
-0
-
47. 匿名 2019/02/13(水) 18:45:55
犯人は子供じゃない?
悪気無く花ちぎったり、柿とかみかん盗んだりするよね。
私は子供だからって許したくないけど、世間がどう思ってるのか…で行動できない。+8
-14
-
48. 匿名 2019/02/13(水) 18:46:06
子どもの頃、おばあちゃんとヒメリンゴを植木鉢で育ててたんだけど、そろそろ食べ頃だから収穫しようねーって言ってる時に盗まれた。
いまでも許せない!!+128
-0
-
49. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:20
よく盗まれますよ
あとは犬の散歩してる人が私の花壇の上で犬を歩かせます
注意したら逆ギレされます
障害者に花をむちゃくちゃにされたときも、そけの親や作業所の指導員が草木ごときで!と逆ギレしてきました
大切に育てた花を荒らすな+186
-3
-
50. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:31
沈丁花の 苗木をもらって育てて大きくなったのに朝、ごっそり
抜かれていった。家の前は垣根がしてあって中まで入らないと
わからないから知り合いなんだろうけどショック・・・。
+75
-0
-
51. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:37
>>7
注意を促すために自治会にはすぐ報告しました。
後日隣近所の方の目撃情報を元に犯人の家に行ったら私の鉢植えがそのまま飾ってあったのでピンポン押して事情聴取したらすぐ白状しました。
もう2度としないと約束してもらい通報はしませんでした。+62
-0
-
52. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:57
ウチの実家は親が足が悪くてなかなか庭に出ないのを目をつけられて(草刈りを年に何度かシルバーさんに委託してる)、ある日庭に出たら近所の家が建て替えで取り壊した家の廃材(コンクリート片や錆びた鉄筋の破片)を投棄されてたよ…。それも植木の影とかわかりにくいところを狙って。
警察に通報したけど、結局それっきり、うやむやのまま。+92
-0
-
53. 匿名 2019/02/13(水) 18:48:00
うちの庭の雑草盗んでほしい+51
-0
-
54. 匿名 2019/02/13(水) 18:49:25
盗まれたって言うか新しく引っ越して来た近所の子供(軽い障害持ち)の子供が勝手に入って来て花を片っ端から引っこ抜いた事があった
ダメだよ!って注意したら親が出て来て「うちの子は障害はあるけどそんな事しない!」とギャーギャー
いや、私が見てたっての
カメラ付けようかな+107
-0
-
55. 匿名 2019/02/13(水) 18:49:26
うああああ胸糞エピソードがいっぱい!
ほんとに世の中頭おかしいやつばっかりだ。+108
-0
-
56. 匿名 2019/02/13(水) 18:49:51
友達の家でバラを育てていたんだけど、ある日咲いていたバラを根こそぎ花だけとられてた。
防犯カメラを設置していたから、カメラをチェックしたら近所のおばあさんが盗んでいってた。おばあさんが認知症になっていて、近所の家のお花取りまくってた。おばあさんの家族があとで謝罪に近所をまわってたらしいけど、家族がかわいそう過ぎて怒れなかったって言ってた。+120
-0
-
57. 匿名 2019/02/13(水) 18:49:57
花を盗むのには2つタイプある
①、欲しくて盗む(自分の家で植える目的)
②、むちゃくちゃにしたくて盗む(荒らす目的)
心が卑しい、浅ましい、あわれな人間+89
-0
-
58. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:31
もうすぐ咲きそうなチューリップを根こそぎ持って行かれた事ある。
犯人は明け方頃に散歩してる爺さんで、どうやら常習犯だったらしく他の家の花を盗んでる所をとっ捕まった。+75
-0
-
59. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:33
実家も引っ越しして新築の頃 石の合間に合間に植えた小さいツツジが、一箇所 二箇所と日を分けて、どんどん盗まれ、ある日御近所さんが早朝ウォーキングしてたら、お爺さんがうちの庭で何かしてて、ちょっと何してるの!って言ったらチャリで逃げて行って、その数日後 少し離れた所に住んでる老人兄弟が警察に捕まってた。庭に沢山の盗んだ植木があったらしいです。金額的には安いものばかりで売るわけじゃなく精神的なものだったのかな。+34
-0
-
60. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:19
>>29
いい話なんだけど、知らないうちにマンションのベランダに入って来たってこと?
こわいよww+92
-1
-
61. 匿名 2019/02/13(水) 18:52:06
みんなー、庭や家の前の植物を盗まれたらそれは窃盗罪で通報できるよ。
他人の自転車や車を盗むのと同じ犯罪行為だよ。
たかが植木や植物という盗まれた物の価値ではなくて、他人の物を盗むという行為自体、犯罪なんだよ。
ちなみに他人の電気や水道水を盗むのも窃盗罪です。+64
-0
-
62. 匿名 2019/02/13(水) 18:52:15
私は知的障害の男に何回か無茶苦茶にされました。なんでも障害者は世間から冷たくされて可哀想だから責めるな、責めるあなたが悪いと私とおまわりさんが怒鳴られましたよ。
私だって体に障害あんだけどそんなことしないから。+94
-2
-
63. 匿名 2019/02/13(水) 18:52:25
オープン外溝で、小さな花壇を作っていました。
50センチほどの低木、花の苗を複数、ミッキーマウスのプラスチック製の置物など盗られました。
犯行時間は夜から早朝。
花なので、犯人はきっと女。
早朝だから、犬の散歩があやしい。
子供のいる家庭は朝は忙しいので、きっと暇な年寄りの犯行。
犯人はなんとなくアテがありました。
近所の糞BBAでした。
犯行現場を抑えられなかったので、数年被害が続きました。
エスカレートした犯人は、ビニール袋に入れた犬のフンを、うちの敷地内に
何度も投げ込むようになり、警察に相談、防犯カメラも2台設置しました。
一番効果があったのは、自治会の会長さんに間に入ってもらい、注意をしてもらった事でした。
+50
-0
-
64. 匿名 2019/02/13(水) 18:52:48
個人的な内容ダメなんだ...じゃあ離婚問題や浮気とかもダメってことなの??知らなかった。+6
-9
-
65. 匿名 2019/02/13(水) 18:53:22
花は次の日に菓子折り持って謝りに来たおばさんいたよ。
あとはかぼちゃとか野菜。昔かららしくばあちゃんもよく爺ちゃんが作ってた野菜盗まれてたんだって怒ってた。海に近い家で釣りに来た帰りに持ってくんだわ。+15
-1
-
66. 匿名 2019/02/13(水) 18:55:10
柚子を枝ごと持っていかれた事がある…。+17
-0
-
67. 匿名 2019/02/13(水) 18:55:14
あります!植木も悲しかったけど、いいお値段の鉢ごといかれたのが悔しすぎて。
+35
-0
-
68. 匿名 2019/02/13(水) 18:55:46
盗まなくても、ごみを投げ入れる(コンビニおでんの容器やインスタントラーメン容器なんか汁も一緒に、飲みかけジュースなど)、犬を這わす、何年経ってもなくならない
花を育てるにはお金と気持ちのゆとりが必要だからやっかみでいたずらする人もいます
私の経験では、案外身近な人がやってますよ
普段笑顔で挨拶してきたり花を誉めてくる人がやるパターン
+63
-0
-
69. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:33
安いのと高いの並べたら必ず高いの盗むからね。○ね!+12
-1
-
70. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:57
庭一杯に咲いて一番綺麗な時期だったオルレア。
仕事から帰ると、かなりの量が切り取られていて大ショック…
数日後、近所のおばちゃんが「この間は綺麗な花ありがとうねぇ~」と言うのでえっ!?と思ったら、義母がわたしがいない時に、自由に取らせていたらしい。
くやしい。+119
-0
-
71. 匿名 2019/02/13(水) 18:57:40
カメラ8000円位ので十分使えるよ+20
-1
-
72. 匿名 2019/02/13(水) 18:58:14
>>39
なんだか可愛いコメント。
+7
-3
-
73. 匿名 2019/02/13(水) 18:58:14
怒り狂ってる人いるけど、「みなさんも経験ありますか?」てトピなんだから、個人的な悩み相談ではないような…。
みんな自分の体験書いてるじゃんね。
ごく普通のトピなのに、なんでこのトピだけ集中砲火されてるのかよく分からん。+38
-6
-
74. 匿名 2019/02/13(水) 18:58:33
犯行のパターン分析してその時間影に隠れて捕まえて警察につきだしたことある。
ストレスたまってたらしい笑
知るかよ。+12
-0
-
75. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:01
ほんと信じられないし腹立つよね!!
うちは植木じゃないけど、買ったばかりのランプ根こそぎ持っていかれたよ!後ろ姿自転車二人乗りした中学生くらいの男だった。見つけたらボコボコにしてやりたい気分だわ。+71
-3
-
76. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:12
>>73
経験ありますかだから体験書くんじゃ?+1
-0
-
77. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:40
回覧板で警告+26
-1
-
78. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:48
うちのご近所さんが植木屋ばかりで、たまにそのお客さんらしい人がうちの庭というか敷地生えてる植木ほしいってたまに言う人いたよ、
かなり安い値段で売ってたと思う。
うちの場合は田舎だから成立するのかもしれないけど、都会なら気持ち悪いよね。+7
-1
-
79. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:01
クチナシって花盗まれたことある。今だ犯人は分からないです+22
-0
-
80. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:13
ハロウィンとかクリスマスとかの飾り、ピックとかも散々盗まれたわ。+37
-0
-
81. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:38
庭ではないんだけど
うちの裏手にある我が家所有の筍山
シーズンになったら知らない人がどんどん採りに来る
栽培の為に間伐して整備しているから
知らずに入っちゃったというのはないと思う
他府県ナンバーの車で乗り付けて
家族で採ってるし!
去年旦那が「コラーっ」って怒鳴ったら
子供置き去りにして親だけ逃げた事がある
あれにはビックリした
+107
-2
-
82. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:47
自治体のシンボルタワーの下に花壇があって
シルバーさんたちがボランティアで季節ごとに植え替えしてるけど、めちゃくちゃ盗まれてるよ!
盗る人はどんな神経してるんだか。+52
-0
-
83. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:53
やっぱり早朝散歩してるおじいさんとかが怪しいのかなあ 散歩コースにあると目につくし。
+12
-0
-
84. 匿名 2019/02/13(水) 19:01:12
主さん怒ってるけど
単純に自宅敷地内に他人が入ってくるとか
近所に盗人がいるとか怖くない?
+51
-0
-
85. 匿名 2019/02/13(水) 19:01:25
>>76
だから個人的な相談トピではないでしょ、て話なんだけど。+7
-2
-
86. 匿名 2019/02/13(水) 19:01:43
実家は垣根の花を朝に盗られてる。+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/13(水) 19:02:10
私なんて警察の敷地で作ってる頻繁に花壇荒らされる。ちゃんと警察署に許可もらって育ててるのに。警察の敷地でもされるから一般の民家ならもっとされるよね。
+57
-2
-
88. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:10
雨の次の日の早朝がやばい。雨でぬかるんで抜きやすいから。返せ!+9
-0
-
89. 匿名 2019/02/13(水) 19:04:02
>>73
たぶん庭のない家に住んでる人が嫉妬してるんじゃない?+4
-3
-
90. 匿名 2019/02/13(水) 19:04:18
日頃の行い・過去の行いが悪いからじゃない?+1
-24
-
91. 匿名 2019/02/13(水) 19:04:23
>>76
横からだけど、「経験ありますかだから体験書く」だから、個人的な相談のトピでもないし、特に問題ないのでは?て意味だと思うけど。+8
-2
-
92. 匿名 2019/02/13(水) 19:04:35
>>73
経験や体験聞いて防ぐ対策の参考や心の盛って行き方考えるのではないの?+1
-1
-
93. 匿名 2019/02/13(水) 19:06:17
500円+1
-2
-
94. 匿名 2019/02/13(水) 19:06:17
花を買うゆとりがない人の嫉妬だよ。
経済的にも精神的にもかつかつなわけ。かわいそう。+57
-3
-
95. 匿名 2019/02/13(水) 19:07:26
ここ読むと、やっぱり被害者が沢山いるんですね。
不法投棄や窃盗は立派な犯罪なのに、軽く見られてますよね。
前科や前歴が付いてもっと頻繁に罰せられるようになればいいのに。+26
-0
-
96. 匿名 2019/02/13(水) 19:09:08
>>29
なんだ、その花咲か爺さんw+38
-0
-
97. 匿名 2019/02/13(水) 19:10:18
>>29
もしお隣なら気持ち悪いね。黙ってするなんてさ。+15
-0
-
98. 匿名 2019/02/13(水) 19:11:59
母が紫陽花を育てるのが上手く、変わった種類も育ててた。折られたりしてた。一声かけてくれれば分けるのに、勝手に折るなんてどうかしてるよね。+72
-0
-
99. 匿名 2019/02/13(水) 19:12:16
私がいつも通る道の交番の花も盗まれるのか立て看板してる。その立て看板はマンガになってて面白いよ。花より看板に目が行く。+8
-0
-
100. 匿名 2019/02/13(水) 19:12:30
お爺ちゃんが展示会用にと手入れしてた盆栽を鉢ごと盗まれた事ある。
その時のお爺ちゃん、今まで見たことないくらい凄い怒ってて警察にも盗難届を出したけど結局犯人は分からずじまい…。
+61
-0
-
101. 匿名 2019/02/13(水) 19:13:04
>>98
あじさいと菊はよく折られるわ。挿し木するんだろうね。+9
-0
-
102. 匿名 2019/02/13(水) 19:13:23
こんなに窃盗犯が多いのに何でオープン外構なんて流行らせたいんだろう。
盗まれる方からしたら、不便でしかない。+27
-1
-
103. 匿名 2019/02/13(水) 19:13:59
張り紙に盗人天誅滅殺って書いとく+9
-0
-
104. 匿名 2019/02/13(水) 19:14:02
昨年、チューリップが見頃を迎えるときに盗まれました。すっぽり無くなっていました。いたずらなのか…ものすごく嫌な気分になりました。+24
-0
-
105. 匿名 2019/02/13(水) 19:14:03
正直、無関係のトピに「こんなトピは採用されて、なんで私の申請されたトピは採用されないの!?」て書いて八つ当たりで荒らすような人の申請は採用されなくていいと思う。
被害妄想で荒らしてる自覚すらないのかもだけど。
私も敷地内に置いていた植木鉢を盗まれたことがあるわ。ほんの数時間、「こっちの方が日当たり良いかな」と思って外から見えやすい位置に置いたら速攻盗まれた。植木鉢も雑貨屋で買ったお気に入りだったのに。+58
-1
-
106. 匿名 2019/02/13(水) 19:15:04
子どもでも大人でも知的障害者は何しても許されると勘違いしてるから腹立つな。うちもよく抜かれる。+67
-2
-
107. 匿名 2019/02/13(水) 19:16:53
>>70
義理母ってそういうことやらかしてくれるよね。
自分の物でもないのに、
嫁に聞いてみないとわからないって言わないんだよね。
何様のつもりなんだろうと思うわ+76
-1
-
108. 匿名 2019/02/13(水) 19:19:36
>>102
敷地が狭いとオープンじゃないと余計狭く見えるからかな?
近所で新しく建売作ってるけど、25軒がみっちり区画されてる。+3
-0
-
109. 匿名 2019/02/13(水) 19:20:10
友達は、イチゴをハサミを持った
おばちゃんに盗まれそうになったことが
あるよ。
咳払いか何かして難を逃れたみたい。
うちは植木ではないけど、
可愛いピックみたいなやつを
10本単位で盗まれました。+39
-0
-
110. 匿名 2019/02/13(水) 19:21:35
私は植木鉢ごと盗まれたよ。
スピッツの「花泥棒」って曲を久しぶりに思い出した。+7
-0
-
111. 匿名 2019/02/13(水) 19:22:33
>>52
近所の様子を良く見ているんだよね。
人があまり出てこない家や空家とか周りを高い外壁で囲まれて死角がある家は、なんでこんな物が家の前に捨てられてるの?っていうものが投棄されてる。
その隣の明らかに人が居て、すぐ家前に出て来られる作りの古い家の前には投棄されてないんだよね。
だから明らかに確信犯で狙いを定めてるんだよね。
+13
-0
-
112. 匿名 2019/02/13(水) 19:23:48
毎年公園の桜が花見客に折られたり盗まれたりするとニュースでやってるけど、その盗んでる奴の言い分が『花はみんなの物なんだからオレが持って行っても構わないだろ』というものだった。
多分、人の家の花を盗む人もその辺の野草を摘んでいくのと同じ感覚で持っていくんだろうな。+38
-0
-
113. 匿名 2019/02/13(水) 19:25:20
>>49
貴方の花壇て、もしかして公園だったり公共の場所だったりしない?
いやね、家の両親がそうだったから。公園の片隅に勝手に草花植えだして踏まれたり抜かれたりして怒ってた時期あったのよ。+3
-2
-
114. 匿名 2019/02/13(水) 19:25:38
一軒家に引っ越してきて、これから庭とか玄関前に草木や花をどんな感じで植えていこうか色々考えてたところなんだけど、そんな酷い人がいるんだね。最低。
それを盗んで自分の家の庭に植え替えたり、自宅のリビングに飾ったりするのかね?頭おかしいわ。見る度に罪悪感に苛まれたり、なんとなくその現場の前を通る度に気持ちがザワザワしたりしないんだろうか。
そんな神経の持ち主でも花や木を愛でるなんて趣味を持ち合わせてるって、なんかちぐはぐ過ぎて気持ち悪ささえ感じるわ。+48
-0
-
115. 匿名 2019/02/13(水) 19:26:13
実家の庭のドクダミの葉をむしり取って行くおばさんがいた
ちょうど同時期に私は風呂を覗かれた
つまりは田舎なので家の裏にまわるセキュリティがガバガバだったのだ
その後フェンスやら勝手口を作ったり大変だった+25
-0
-
116. 匿名 2019/02/13(水) 19:26:31
私の職場の鉢植えも1~2時間外に出してた間に盗まれたり、綺麗な花は花壇から抜き去られることが時々ある。
スタッフで頑張ってお手入れしてるのに悲しいです😢+21
-0
-
117. 匿名 2019/02/13(水) 19:27:56
イモムシだらけのくちなしを盗んで欲しい+24
-0
-
118. 匿名 2019/02/13(水) 19:31:43
住宅街で、鉢植えやプランターを道路に直置きしてる人も気をつけて。
犬にシッコさせてる人見たことある。+34
-0
-
119. 匿名 2019/02/13(水) 19:32:22
>>114
多分盗んだ方は道に咲いている花を摘んで飾っているのと同じような感覚なのでしょう。
それか盗むのが当たり前になって罪悪感なんか感じなくなっているか。+9
-0
-
120. 匿名 2019/02/13(水) 19:32:23
向かいの空き地に咲いていた水仙
車でさっと乗り付けてシャベルで掘って持って行ったババア手慣れたもんで1~2分の犯行+19
-1
-
121. 匿名 2019/02/13(水) 19:32:26
数時間のうちに盗まれるとか、よっぽど犯人は暇人だよね。
近所のおばさんが何故か犯人像として浮かんでる。立派な犯罪者が近所にいて何食わぬ顔して生活してると思うと恐い。+18
-0
-
122. 匿名 2019/02/13(水) 19:34:32
>>70
はぁ!?それは酷すぎる!!+7
-0
-
123. 匿名 2019/02/13(水) 19:35:42
あるよ。草木の大好きな親が新居に植えた百木蓮の若木、
新築数週間で根元からぼっきり折られてた。
多分近所のどいつかの嫌がらせ。
親の悲しそうな顔見てホント腹立った。人間不信になるよ。+55
-0
-
124. 匿名 2019/02/13(水) 19:36:32
みんなのコメント見てると ご近所さん要注意だな…+23
-0
-
125. 匿名 2019/02/13(水) 19:37:26
綺麗に咲いてた花がバッサリ切り取られた事あった
せっかく綺麗に咲いてたのにって悲しかった
でも犯人は近所に住む認知症のおばあちゃんで私の幼馴染のおばあちゃんだった
お家の人も幼馴染もいい人だし凄く申し訳なさそうに謝ってくれたから許せたけど
主さんのは許せないよね!+34
-0
-
126. 匿名 2019/02/13(水) 19:37:38
うちは農家だから鹿対策で電気柵付けてるけど、庭の草木が人にやられるから庭まで全部つけてるよ笑+28
-0
-
127. 匿名 2019/02/13(水) 19:38:58
>>56
こういう認知症の人なら悪意は無いってわかるし、ご家族の方が謝りに来られたと聞くと身内の方も気の毒になる。
明らかに悪意のある確信犯の花泥棒とはわけが違うよね。+48
-0
-
128. 匿名 2019/02/13(水) 19:39:45
>>100
盆栽盗んでどうするんだろう…?自宅に飾るのかな?それとも転売?+9
-0
-
129. 匿名 2019/02/13(水) 19:40:32
近所の人に「ハツユキカズラの株が一つ盗まれちゃって・・また同じ事があったら嫌だから、警察に相談しようと思ってて・・」と相談っぽく伝える。犯人が近所の人なら、伝わる可能性有り!+66
-0
-
130. 匿名 2019/02/13(水) 19:42:24
>>128
中国に流れてるみたいよ+11
-0
-
131. 匿名 2019/02/13(水) 19:43:51
田舎のジジイババアは草木を平気で盗むよね!
前に知り合いのおばあさんが、ホームセンターの外で売られてた花の苗の枝をプチッと千切ってポケットに入れてたから注意したら、まさかの逆ギレ。
「あれは取った新芽だけ植えても育つのに、苗ごと買うなんて馬鹿らしいことはしない!賢い人はみんなそうしてる!」だって。+62
-0
-
132. 匿名 2019/02/13(水) 19:45:31
盗む側のおじさんおばさんは、たかが花や植物ぐらいいいでしょ?と思ってそう。
罪の意識がなくて、きれいな花だから少し貰っていこうというような感覚な気がする。
窃盗罪っていうことすら認識してなさそう。+15
-0
-
133. 匿名 2019/02/13(水) 19:49:41
ズラーッと干してあった干し柿が全部盗まれたことがある。
一つ残らず盗まれたのであまりのことに気づかなくて「あーなんか今日は洗濯物が干しやすー」ってすがすがしく感じてた。
ビニール紐で物干し竿に掛けて結んでたので、鳥や犬は外せない。
干し柿が盗まれたショックよりも、夜中に庭に誰かが入ってたことが気持ち悪くてしょうがなかった。+71
-0
-
134. 匿名 2019/02/13(水) 19:50:09
盗まれないけどピンポン押してくるよ
庭になってるイチジクを、取らせてくれって言われた。
まあいいけど、普通来られたら断れないよね?
脚立持ち込んで
小さい実まで1つ残らず持ってった。
大きい実を10個くらいと思ってたから呆れたよ。
せめて神様とか鳥の分、残すよね?+69
-1
-
135. 匿名 2019/02/13(水) 19:50:52
身内が植木泥棒で、他人の家から盗んだ花とか鉢植が敷地内や家の中にあったら嫌だよね。
見る度に心が痛んだりしないのか?
+7
-1
-
136. 匿名 2019/02/13(水) 19:57:33
人様の庭の物平気で盗むんだから高山植物なんて欲しいと思ったら簡単に取るんだろうね
+21
-0
-
137. 匿名 2019/02/13(水) 19:59:05
盗まれたことはないけど
木花をキレイに剪定されちゃったことならある。多分、犯人はいつも見てて、ボーボーだったから、切りたくなったのかな?笑+11
-0
-
138. 匿名 2019/02/13(水) 20:00:08
盗んだものを見てきれいだなとか思ってるって良く考えるとコワイ。+20
-0
-
139. 匿名 2019/02/13(水) 20:00:31
皆さんやっぱり盗まれた経験あるんですね…
家は家庭菜園で収穫間近のナスやトマトを勝手に収穫されたり、冬は柚子や金柑の実が強奪されます…
柚子や金柑は結構なるので近所にはお裾分けしてるので通行人だと思いますが…道路きわに木が植わってるのでどうすることも出来ず…+22
-0
-
140. 匿名 2019/02/13(水) 20:01:13
草木じゃないけど挿すタイプのソーラーライトが盗まれた事がある。
ダイソーで買った安物だけど夜に庭に入られた事が怖かった。+29
-0
-
141. 匿名 2019/02/13(水) 20:02:33
自分じゃないんだけど、
小学生だった時の担任の先生のおうちは、大きな柿の木を根っこから丸っと盗まれたらしい。
重機やクレーン車、トラックがないと盗めないくらい大きな立派な木だったって。
印象的過ぎて20年以上前の話だけど覚えてる。+20
-0
-
142. 匿名 2019/02/13(水) 20:03:49
うちは義母が勝手に植えて行きます。
迷惑!+23
-0
-
143. 匿名 2019/02/13(水) 20:04:15
近所の歯医者さんが、いつも植木鉢を盗まれるらしくて、防犯カメラ付けて、看板も付けてその文言が「花泥棒さんへ、カメラがあなたを見ています」て書いてある。盗まれなくなったといいけど。人が精魂込めて育てた花を盗むなんて信じられないわね。+36
-0
-
144. 匿名 2019/02/13(水) 20:06:59
カラスがやった可能性ある!
近所の花壇が荒らされて
パンジーやチューリップの苗が掘り返されたり、
無くなった!
結果、犯人はカラスでした( •̀ㅁ•́;)+7
-0
-
145. 匿名 2019/02/13(水) 20:11:37
>>142
まさかの植えてくパターン笑+52
-0
-
146. 匿名 2019/02/13(水) 20:11:42
私も盗まれた。GPSを埋め込んでたのですぐに捕まりました。+62
-0
-
147. 匿名 2019/02/13(水) 20:19:48
うちの近所の人もお庭の前に「盗らないでください」みたいな張り紙してるとこある!本当に盗む人いるんだね!+12
-0
-
148. 匿名 2019/02/13(水) 20:29:11
>>146
賢いね!!数万円もする盆栽や高級植物だったら、その手もあるね!+61
-0
-
149. 匿名 2019/02/13(水) 20:30:26
草木じゃないけど庭のフラッシュレンガを盗まれたことある
頭おかしいよ
近所の人はいい人ばかりだけど疑心暗鬼になる+18
-0
-
150. 匿名 2019/02/13(水) 20:32:24
読んでたら思い出した
こどもの頃、学校から花の種をもらってきたので、おばあちゃんが喜んで植えたんだけど、となりの悪ガキがミニ四駆で遊ぶ為に持ってったって少し悲しそうに言ってた
くそーDQNめ!+8
-0
-
151. 匿名 2019/02/13(水) 20:32:56
道路沿いに大きくて素敵な薔薇のフェンス作ってる家があるんだけど(色んな種類の薔薇で本当に綺麗)、満開の時期になると、
「大切に育ててます。お気に召して頂けたなら、声を掛けて下さればお裾分けしますので、どうか勝手に切ってお持ちにならないで下さいませ」
と超達筆な字の貼り紙が設置される。
ホント、なんでここまでしないと駄目なんだろう。誰が盗んでるか知らないけどモラル低すぎ。
+78
-0
-
152. 匿名 2019/02/13(水) 20:35:07
職場の近くにあるお宅の花が盗まれているらしく、子供の字で「お花を盗まないでください」と書かれた紙が張ってあるのを見て切ない気持ちになった。+28
-0
-
153. 匿名 2019/02/13(水) 20:39:11
防犯カメラの設置!
絶対捕まえたいね!+14
-0
-
154. 匿名 2019/02/13(水) 20:41:34
>>117
ちょっ!
笑っちゃったよ、ありがとう。+8
-1
-
155. 匿名 2019/02/13(水) 20:49:31
盗まれるというか毎日犬のフンを家の敷地にされてた。近所の人だと睨んでいた。朝犬を連れたおじさんが家の前をとおりかかり犬がめちゃくちゃこっちに寄ってくるの。「あ!こいつだな。」とピーンと来て笑顔で「おはようございます!」て大きな声で挨拶したらそれっきり無くなった。物を盗まれるのも嫌だけど置きみやげもホント嫌だったよ。+62
-0
-
156. 匿名 2019/02/13(水) 20:52:00
>>37
タダで手に入れて得したわ~としか思わないんだろうね。「花泥棒は罪にならない」と勝手に都合よく解釈してる泥棒もいるらしいよ。
+18
-1
-
157. 匿名 2019/02/13(水) 20:54:45
うちもありました!おじいちゃんが30年以上大事にしてきた松の盆栽を6鉢も。しかもいいやつばかり選んで。悔しかった。+38
-0
-
158. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:27
真っ昼間でも人が見てても平気で盗っていくばあさんみたことある。
じいさんも。
庭先に雪かきのスコップすら置いておけない。+24
-0
-
159. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:43
意外と近所の人が犯人だった。って事が多いみたい!
私の知り合いの人も大きな鉢ごと大事に育てていた花が盗まれたんだけど、犬の散歩していたら近所の家にソックリそのまま置かれていたらしい…何度かその家の前通ったら家の人が花の水やりに出てきて、何食わぬ顔で挨拶・世間話してきたって。
ホラーより怖い+48
-0
-
160. 匿名 2019/02/13(水) 20:57:57
個人所有の土地に生えている山菜やタケノコを根こそぎ採っていく事件、春になるとあるよね。誰かの所有地だとは思わなかったからって…。根こそぎ採ったら翌年は生えなくなってしまうのに。+8
-0
-
161. 匿名 2019/02/13(水) 21:03:20
以前実家に、リンゴ持ったおばあちゃんがきて「おたくのコスモスがあんまりキレイだから、少し分けて欲しい。これ、お礼のリンゴです」と言った事がある。
どうぞどうぞとコスモス差し上げた。すごく喜んでいたよ。
リンゴもおいしかった。+41
-1
-
162. 匿名 2019/02/13(水) 21:03:25
>>82
公共のもの=無料=みんなのもの=私のもの=持ち帰っても罪にならない
という都合のいい解釈だと思う。
隠れてやるなら本当は悪い事と分かっているはず。+18
-0
-
163. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:33
街路樹のスモモだかアンズの実を、脚立持参で収穫している老夫婦を見たことがある。どう見ても選定や手入れではなかった。なんか気持ち悪かった。+20
-0
-
164. 匿名 2019/02/13(水) 21:06:06
盗むのもびっくりだけど、盗む時に敷地に勝手に入ってるってことだよね
なんか有り得ないわ+37
-0
-
165. 匿名 2019/02/13(水) 21:09:37
近所の家の盆栽は、ずらっと並べた盆栽全て、クサリで幹と幹をつないであります。盗難防止だろうけど、見た目が‥
でもこのトピ見て、やっぱりひどい人っているんだなと思った。+26
-0
-
166. 匿名 2019/02/13(水) 21:13:18
叔父が盆栽や寄せ植えを趣味にしていましたが、あるときごっそり庭から盗まれました。
貴重な高山植物なども盗掘が絶えないと聞きます。
悲しいことですね。
+30
-0
-
167. 匿名 2019/02/13(水) 21:13:23
庭木だけでなく、いろんなものを持ってかれました。
観光客の多い地方都市です。盗んでいくのは地元な人だろうと思うけど。
東京に住んでいたときは一度もなかったのに。
家の前のもの、ばんばん盗まれます。
+8
-0
-
168. 匿名 2019/02/13(水) 21:18:54
花を盗むひとって哀れ。
+28
-0
-
169. 匿名 2019/02/13(水) 21:43:44
>>167
花木泥棒は近所の人が多いらしいけど、観光客の中にも盗んでいく人がいるのでは?荷物になってもお土産は宅急便で送るから、盗品も一緒に送るのかも。+2
-0
-
170. 匿名 2019/02/13(水) 21:43:59
花泥棒は罪にならずを信じてる中高年かな?+8
-0
-
171. 匿名 2019/02/13(水) 21:45:35
花を盗むお婆さんは多いと聞いたことがある。ボケたふりして盗る人、本当に認知症がきてる人、さまざま。+7
-0
-
172. 匿名 2019/02/13(水) 21:49:34
やっとなった一つしかないスイカを収穫しようと思ったらなくなってた+7
-0
-
173. 匿名 2019/02/13(水) 21:49:42
お婆さんが犯人ってパターンが多いね。「女は何歳になっても花が好きって本当なんだね~」などと呑気に言ってられない怖さ。枯れゆく我が身を補うかのように花に執着するような執念というか。
花は美しくでも、花を愛する心は美しくても、花を盗むことは汚い犯罪行為。+21
-0
-
174. 匿名 2019/02/13(水) 21:52:01
人んちの庭の植木や畑の野菜を盗む人は、無人販売の野菜もお金を入れないで盗むんだろうなぁ。+26
-0
-
175. 匿名 2019/02/13(水) 21:52:02
小さなロックガーデンを作って多肉を地植えしてるんだけど定期的にカットされて持って行かれてるみたい。葉っぱの残骸が散らばって掃除が大変。一言言ってくれれば分けてあげるのに。。+18
-0
-
176. 匿名 2019/02/13(水) 22:02:57
うちも植え替えた苗を盗まれました。
その後はトゲトゲのバラしか植えていません。
立派なトゲになりました。
+10
-0
-
177. 匿名 2019/02/13(水) 22:11:09
>>21百均にも売ってるよね!
赤い点滅もつくし良いと思う+4
-0
-
178. 匿名 2019/02/13(水) 22:19:09
鉄製でできた花を置く台、設置して2日目で盗られた。
缶集めてる人かなぁ?鉄=お金に見えるのかなぁ?
悲しいねぇ。+12
-0
-
179. 匿名 2019/02/13(水) 22:26:20
我が家の側溝に犬フン放置が毎日で、臭いのん毎回袋に入れて掃除してた。もうストレス限界で、
市のラミネート看板を電柱に付けて、側溝にフン処理するスコップと、放置グソ禁止シールを貼り付けた。看板設置した3日後、全て取り外されて持っていかれました。
今、監視カメラ検討中!!おススメ教えてほしい!+22
-0
-
180. 匿名 2019/02/13(水) 22:35:46
うちも鉢植えたくさん置いてるので、心配。
できるだけ重い鉢にしたら良いのかな。+3
-0
-
181. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:11
>>37
カッパラッタがゲシュタルト崩壊ww
なんでカタカナ!ww
とてちてた+5
-0
-
182. 匿名 2019/02/13(水) 22:42:49
>>179
それは酷いね 防犯カメラ作動中ってつけておいて、犯人通報した方がいいね
迷惑行為だけでなく看板持ってったなら器物破損だもんね+12
-0
-
183. 匿名 2019/02/13(水) 23:11:21
花壇の手入れをしていたら通りがかりのおばさんに
「それ、苗買って育てたの?」と聞かれ、「いえ、こぼれ種で育ったんですよ~、あっという間に増えまして~」なんてニコニコしてたら(誉められてると思った)、「じゃあもらっていいわね」って
一株ズボッて抜いてチャリで去って行った人がいた。
予想外のことに言葉もなく見送ってしまった
遠ざかっていくチャリの後ろ姿が忘れられない
こぼれ種で育ったものはとってもいい、とか
こういう思考回路の人がいるんだ……!と衝撃だった。+53
-0
-
184. 匿名 2019/02/13(水) 23:17:13
うちは、竹林もってるんだけど…
毎年、たけのこ泥棒に荒らされるよ…
私有地なんですけどね…+28
-0
-
185. 匿名 2019/02/13(水) 23:20:06
近所の嫌われてるばあさんは、よそのうちで盗んだ
花を、仏壇に供えてるよw
朝4時5時くらいに、ウロウロ散歩してるんだよね。
まぁ、病気だね。+24
-0
-
186. 匿名 2019/02/13(水) 23:28:35
母が花の鉢植え盗まれました。
我が子のように愛情注いで育ててたから、盗まれてかなりショック受けてました。
花を盗む人の気が知れない。
+23
-0
-
187. 匿名 2019/02/14(木) 00:12:21
こういう人が育てたもの盗るヤツほんま腹たつわー!家の鉢植えもだけど農家さんの収穫寸前の葡萄やらサクランボやら全て盗ってく泥棒もいるじゃん。どんだけ手間かけて大切に育てたか…って想像してしまうんよ+6
-0
-
188. 匿名 2019/02/14(木) 00:14:03
うちもウサギの置物盗まれたことあります…
+5
-0
-
189. 匿名 2019/02/14(木) 00:15:42
花壇に植えてた花を引っこ抜いて盗まれた!
防犯カメラにバッチリ映ってたけど被害届は出さず警察に相談した。
今度やったら被害届出す!
ちなみに犯人は近所のおばさん。
今もシレッとうちの前通ってる。+12
-0
-
190. 匿名 2019/02/14(木) 00:21:18
>>176
立派なトゲ(笑)+5
-0
-
191. 匿名 2019/02/14(木) 00:21:51
我が家は、自転車と三輪車が盗まれたりしたので
オープン外構だったのを、クローズにして、
監視カメラ付けました。
+9
-0
-
192. 匿名 2019/02/14(木) 00:26:51
植木の下に受け皿として、ちょっと古風なお皿を敷いてたら見事に盗まれた。
まさか、盗まれたと思わないから家族が移動させたか?風で飛んだかとも思ったが
誰も知らず。恐いわ!+9
-0
-
193. 匿名 2019/02/14(木) 00:40:04
盆栽は転売目的なのかな。
お洒落な鉢や高級な鉢も狙われやすいかも。+4
-0
-
194. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:50
ハツユキカズラって何百円かで買えるよね。そのぐらい自分で買えばいいのにと普通は思うけどね。+12
-0
-
195. 匿名 2019/02/14(木) 04:04:17
うちの実家も紫陽花の鉢を盗まれたらしく、母はそれ以来鉢にデカデカと名前を書くようになった+7
-0
-
196. 匿名 2019/02/14(木) 09:34:37
うちも何回かアジサイの枝、盗まれたんだった。
夏にミニトマトも。
もうすぐチューリップが咲くから場所変えないと。
盗まれたらかっとなるんだけど
たまにだからうっかり忘れるんだよね。
ここみてよかった。
+3
-0
-
197. 匿名 2019/02/14(木) 09:36:15
町内の公園の花が時々なくなったと回覧に、犯人は分かってたらしい。
でもそれ以来疑われそうな気がしてお花に近づいて観賞しにくくなってしまった。
近所では、大事にしてる珍しい花の大鉢を玄関前から盗まれたらしい。
我が家ではブルーベリーの苗木とみょうがの葉っぱが刈られた。犯人は分かってる。植物の知識がない旦那だ。
+6
-0
-
198. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:49
ダミーのステッカー貼ってください
安価で効果バッチリですよ+3
-0
-
199. 匿名 2019/02/14(木) 11:36:58
>>68 >>80
うちもそうだよ〜
可愛いのとか 高見えするのは 一切置かない事にしたわ
慈善事業じゃねぇんだからさ‼️+4
-0
-
200. 匿名 2019/02/14(木) 11:39:08
>>155
うちも〜
その爺さんが死んでからは
被害はないです 笑+3
-0
-
201. 匿名 2019/02/14(木) 11:43:28
家ではなく、離れた倉庫で夜は車通りが少なく駐車スペースがあるんだけど、
そこの前に使用後の避妊具と大量のティッシュが捨ててあって、びっくりした。
こんな所でする?!
気持ち悪くて何か対策を考え中です。
本当に物を入れてるだけの倉庫で電気がないので防犯カメラが使えないんですよね。+5
-0
-
202. 匿名 2019/02/14(木) 11:53:51
人がお金と時間かけてるものを・・・
盗んでどうするの?自分の庭に埋めるの?
本当卑しいね、苦労せずいいとこだけって感じでしょ+5
-0
-
203. 匿名 2019/02/14(木) 12:48:20
お正月が近くなると毎年南天の実がむしられ木がボロボロになるので、時期になると窓からウェブカメラで撮影してます
映像の写真を持って町内会長さんの所に行って回覧板で写真を回してもらったりしています
今年も何度か被害にあったので警察に行って注意してもらいましたが、お年寄りなのでボケたふりをしたり少しだけなんだから!と言い訳されることが多いです
あなたのやっていることは犯罪であなたは犯罪者ですよ!位強く言わないとわからない
大体警察と訪問すると近所のスピーカーおばさんが話を聞きにやってくるのでそこで話しておくと抑止に繫がるけど、毎回違う人の被害に合ってるから2回目は容赦なく通報、被害届を出してる
+9
-0
-
204. 匿名 2019/02/14(木) 12:48:58
私も玄関先で古美術品の大きな睡蓮鉢に金魚を飼ってたら夜中に金魚と鉢を丸ごと盗まれました
防犯カメラも無いので泣き寝入りです
人が大切にしてる物を盗んで嬉しいのかな
バチが当たれ!+7
-0
-
205. 匿名 2019/02/14(木) 13:34:28
うちも裏庭に植えたばかりのマーガレットやら、ラナンキュラスやら植木鉢やらごっそりと盗まれました。
フェンスもあり、扉も施錠していたのに。
警察呼んだけど、見回りしますー気をつけて下さいーみたいな感じで、え!指紋とったり聞き込みみたいな事はしてくれないんだと絶望した。結構な被害額だったんだけど。あぁいうのって盗んで売ったりしてるらしいね。+7
-0
-
206. 匿名 2019/02/14(木) 14:47:15
実家で盗まれました、梅の木になってた霊芝?さるのこしかけ?を
別にいらないからどうでもいいけど、実家は入り組んだ住宅地にあるので、犯人はおそらく近所の人
田舎でのんびりしていて、住んでいる人達の親や別世帯になった子供達の事まで知っているので、親はショックを受けています
ほかには家ではないけれど、近所の涌き水がでる公園でしじみ貝が見かけられようになったら、ショベルカーでごっそり持って行かれたと近所で評判になってました+4
-0
-
207. 匿名 2019/02/14(木) 15:16:12
盗まれたけど暫くして枯れかけて戻ってきた!
土と水が合わなかったのか 定期的に肥料の管理が大変だったのかな?
家に帰ってきてか復活できた。+1
-0
-
208. 匿名 2019/02/14(木) 15:49:00
>>207
戻してくるとか、気持ち悪いね。犯人絶対身近なやつじゃん。+5
-0
-
209. 匿名 2019/02/14(木) 16:47:28
花もそうなんだけど、なにより腹立ったのは花壇用の水道の蛇口全開にして放置されたこと!!
しかも2〜3日毎にやられるの(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
帰ったら庭が水浸しになってて、水道代もとんでもないことになった。
警察に相談して看板立ててダミーの防犯カメラ置いてもやられて、最終的には水全開のまま蛇口の取っ手部分を取られてた。。。
他の蛇口の取っ手を付け替えればいいだけなのに、パニックですぐに水が止められなくて、悲しくて悔しくて怒りで涙が出てきて、勢いよく流れる水の飛沫を靴に浴びながら立ちすくんだ。+4
-0
-
210. 匿名 2019/02/14(木) 17:27:25
盗んだ方はもちろん悪いし、なんで草木って感じですし、でも草木ですよ?
大切なものならば、警察とかに行った方がいいかと思います。+0
-1
-
211. 匿名 2019/02/14(木) 21:14:36
会社の外に飾ってある鉢植えの花を持ってくおばさんがいたよ。
私はその現場は見たことないけど、近所で花を盗んでいくおばさんで有名だった。みんな知ってるけど警察には捕まってないと思う。+2
-0
-
212. 匿名 2019/02/14(木) 23:22:30
日本人ばかりじゃないからね。外にあるものなら何でも盗んで行きそうな国民も住んでいるもんね。+2
-0
-
213. 匿名 2019/02/15(金) 09:54:14
>>209
本当に!酷い😡⚡腹立つわ〜
やっぱりちゃんとした防犯カメラを設置場所すべきだね!
+2
-0
-
214. 匿名 2019/02/15(金) 21:38:46
玄関先のプランターがなくなって、3軒先の家の前に置いてあった。誰かにいたずらされたのだと思って引き取りに行ったら、そこの家の人(あまり近所付き合いのない家)に「うちのです!」と言われた。よくあるプランターによくある花を植えていたので、似てるだけだったのかなあ???と思いつつ帰った。
数か月後、またなくなって、また3軒先の家にあった。今度はちょっと変わったプランターだったので自信をもって引き取りに行ったが「うちのです!」と言い張って返してもらえなかった。
それから、プランターに名前を書くことにした。で、また数か月後、うちの名前が書かれたプランターが3軒先の家に移動していた。返してもらいに行ったがまたも「うちのです!」と。「ここに名前が書いてあるんですが」と指摘しても「うちのです!」の一点張り(*もちろん、そこの家とうちは違う名前)
1年後に引っ越したが、近所に本気で頭のおかしい人が住んでいる怖さを体験した。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する