ガールズちゃんねる

幸せになる為の心得

196コメント2019/02/14(木) 17:27

  • 1. 匿名 2019/02/12(火) 18:39:53 

    人生色々なことがあって、生きるのに少し疲れました。
    みなさんが、幸せになる為にしたことがあったら教えて欲しいです。
    幸せになる為の心得

    +366

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:17 

    彼氏を途切らせない

    +8

    -95

  • 3. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:22 

    謙虚になる
    ありがとうを忘れない
    足るを知る

    +540

    -10

  • 4. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:42 

    五円玉を財布に紙に来るんで入れる

    +18

    -9

  • 5. 匿名 2019/02/12(火) 18:40:59 

    無駄ですよ そんなの

    +11

    -51

  • 6. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:01 

    ポジティブに捉える。

    +261

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:09 

    ご飯は、一口30回噛む

    +37

    -19

  • 8. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:15 

    他人と自分を比べない
    もしくは他人を視界にも入れない

    +510

    -4

  • 9. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:22 

    いつもニコニコを意識。
    できなくてもいい、意識するだけ。
    笑う門には福来る、はあながち間違いじゃないと思います

    +434

    -10

  • 10. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:23 

    寝る前に浜崎あゆみを必ず聞く

    +6

    -38

  • 11. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:30 

    一つ一つの事に感謝できる心。

    +226

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:38 

    ガルちゃんを間に受けない

    +169

    -5

  • 13. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:42 

    がるちゃんで叩かれないようにする

    +2

    -16

  • 14. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:44 

    疲れたら休む

    +347

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:00 

    必ず歯を1日1回磨く

    +15

    -20

  • 16. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:00 

    趣味を充実させる

    +115

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:15 

    自分を大切にする

    +332

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:22 

    きちんと謝ることができること。
    感謝することができること。

    +244

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:34 

    人に振り回されない

    +259

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:49 

    彼氏の、ゆぅくん💕と寝る前電話💕
    ŁØνЁ( ˙³˙)⇝💕チュ-

    +3

    -75

  • 21. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:57 

    ガルちゃんのアプリを入れない

    +7

    -17

  • 22. 匿名 2019/02/12(火) 18:43:22 




    専業主婦になる。昼まで寝てられる。幸せ




    +58

    -44

  • 23. 匿名 2019/02/12(火) 18:43:47 

    変な自己啓発本を買ったり、それ系のセミナーに行かない事。子宮系とか心屋とか。ハマった人知ってるけど、なんか痛々しくて幸せだとは思えない。まあ幸せの定義とかは人それぞれだろうけど。

    +189

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/12(火) 18:43:51 

    妬まない僻まない

    +183

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:01 

    パパ活する。
    お金大事。

    +6

    -34

  • 26. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:15 

    小さな幸せを数える

    +118

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:31 

    良い人やめる

    +235

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:39 

    無理しない
    我慢しない
    嫌な人とは関わらない

    非常識にならない程度に。

    +327

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:42 

    「楽しいから笑うんじゃなくて
    笑うから楽しくなる」
    嵐の相葉君が言ってて私も真似してます笑

    +144

    -15

  • 30. 匿名 2019/02/12(火) 18:44:52 

    いちいちムキにならないようにする
    姿勢良くする
    毒舌で愉快な人とは距離をキープして、他人を傷つけない配慮をさりげなくする人を大切にする

    +191

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:01 

    ニートの今ストレスなくて、幸せ。親には、いつか結婚して孫見せて恩返し。あと8年はニートします(笑)

    +7

    -28

  • 32. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:03 

    ゴロゴロお昼寝

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:09 

    期待しない。
    人を変えることはできないのであきらめも必要。

    +218

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:26 

    旦那をATM代わりにするw

    +8

    -27

  • 35. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:42 

    無理をしない。
    他人と比べない。
    難しいけど、心がける。

    +159

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:49 

    食べまくる!食大事やねんな。

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/12(火) 18:45:59 

    >>31
    さらにあと8年も、お金持ちだね。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:03 

    感動する

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:11 

    手が届きそうな目標をコツコツこなす

    +106

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:24 

    いつも心に余裕を持たせましょう

    なかなか難しいけど出来たらきっと幸せになれる

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:27 

    がるちゃんはやっぱ病むよね
    人間不信になったけどやめられない
    がるちゃんやめたら幸せになれそう
    でもやめられない!!

    +24

    -9

  • 42. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:30 

    人を羨まない。
    輝いている人を羨みたくなる気持ちが起こったときは、そうなるまでに人並外れた努力や妬み嫉みを受けてきたはず。それごと受け入れた上で努力し続ける覚悟があるのか問いかけるようにしてるようにしてる。

    +116

    -6

  • 43. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:40 

    旦那と、いってきますのchu💋
    するとしないでは、モチベーションが違う

    +8

    -20

  • 44. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:48 

    他人に寛容になったら、自分も穏やかな気持ちで居られるようになりました。
    人に対してイライラしてるとしあわせになれない。

    +150

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:52 

    人はいつ死ぬかわからないから
    食べたいものたべてやりたいことやる

    +140

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:56 

    人に優しくする
    特にパートナーに

    +102

    -4

  • 47. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:56 

    >>31
    そのうち暇すぎて辛くなりますよ

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:00 

    たまに人生の大先輩の言葉でも聞いてみたらどうか?
    幸せになる為の心得

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:13 

    ○○する
    ○○を心がける

    と足し算ばかりして今幸せになってない人は、引き算をする。

    +100

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:24 

    人は人
    自分は自分
    境界線をちゃんと引く

    +129

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:34 

    自分の好きな人だけに囲まれる。
    苦手な人とは向き合わない。
    難しいけどね。

    +110

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:34 

    貯金する↔️心の余裕ができる


    by 真未

    +20

    -7

  • 53. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:56 

    猫を飼う。

    +53

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/12(火) 18:48:08 

    他人と比べていては本当の幸せから遠ざかってる
    気にしない事

    +77

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/12(火) 18:48:12 

    夢中になるものを見つける事かなぁ

    人に依存しても裏切られたら終わり。
    「私にはこれがある!」ってモノ(裏切らない、無くならないもの)を、1つでも持ってるといいんじゃないかな。
    私はいまそれを探してるんだ‥‥

    +133

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/12(火) 18:48:36 

    貰える愛情を途切れさせない

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2019/02/12(火) 18:48:49 

    毎日胸の鼓動を聞き感じる。今生きている幸せを
    風の音を感じる。そして胸に手を当て感謝を唱える

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:04 

    寝る時には今日の良かったことを思い出して、
    口角あげて微笑みながら眠ると穏やかな気持ちになれる!

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:10 

    身体が健康であれば何でもできる

    +80

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:19 

    私はひとりさんのYouTube聴いてます。

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:22 

    ハイハイして赤ちゃんの気持ちになる

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:24 

    人に迷惑かけないのならば、
    好きなことを日々して、選んで生きていく

    心地よさを自分に与える

    そしたら人にもそれを許せる、してあげることも出来る

    +80

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:30 

    >>31
    大きなお世話だろうけど
    ニートしてる時間もったいないよ
    今すぐは無理なのかもだけど
    早目に何かしらやるべき!
    なんでも挑戦

    +8

    -8

  • 64. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:05 

    えぃがをみる😌
    ぉかUを食べる🎶

    +2

    -18

  • 65. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:15 

    幸せは目標ではなくてオマケくらいに考えることが大事
    マジで

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:37 

    執着心を捨てる。
    私も生きるの疲れたけど、何かに執着したり気にしないようにしたら大分楽になった

    +112

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:50 

    なんか分かんないけど嫌だなぁって思う人から距離を置く。美容室に行き綺麗な服を着てゆっくりできるカフェでぼーっと読書したり美術館とかに行ってのんびりする。

    但し、旅行や遠出などは大切な人と行くようにとっておく(何でもおひとり様でも平気になると人と関わるのが煩わしくなって良縁を逃す気がする)

    +66

    -7

  • 68. 匿名 2019/02/12(火) 18:50:58 

    キットカットをたべる>>>>きっと勝つ

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:11 

    人と比べない
    自分のカードの中で自分なりの生き方を見つけて、自信を持つ

    誰かに何か言われて、しんどい時は距離を置く

    人には感謝の気持ちを持つ

    私が実践してることです

    +116

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:20 

    ジャニーズヲタクになる

    +5

    -7

  • 71. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:21 

    無理しない
    好きなことをする時間を設ける
    よく寝る
    温泉で体を温める

    +65

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:22 

    自分の人生にとって本当に大事な物事や人にはエネルギー向け、そうでもなさそうな事ならばほどほどに、適当に適度にうまく交わす、スルースキル身につける

    圧や雰囲気や忙しさに流されて優先順位を間違えないようにする

    +73

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:45 

    辛いときは、横になって目をつぶって心の中で
    ありがとうございます。と無心になって唱え続けてると
    幸せな気分になります

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:06 

    良い意味で鈍感になる

    +82

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:14 

    今あるものに目を向け感謝をする
    自分を愛する
    自分の気持ちを大切にする

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:22 

    ママ活してます

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:44 

    テレビ

    +0

    -5

  • 78. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:52 

    人に疲れても傷付いても腹が立って悔しくても
    人生にさえも疲れていても
    やっぱり人には優しくでいたい
    自分の信じた芯の軸はブレたくないです

    ガルちゃんの嫌なトピは開かないでね
    スルー出来ない人は荒むよ

    +108

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:09 

    人に満たしてもらおうとするのではなく、自分で自分を満たしてあげる

    +81

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:50 

    失敗してごめんなさい。
    くよくよしない心を持ちたい。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/12(火) 18:54:59 

    虐待ネググレクトの毒親持ちの私は、"生まれてくる時に選ぶ親間違えたから仕方ないか〜!"これでどんな理不尽な事が起きても流せる。スルースキルは誰にも負けない(笑)じゃなきゃやってられないもん!

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/12(火) 18:55:52 

    義理の家族を好きにならなくていいから嫌いにならないこと。
    嫌いと思うと会ってもないのに憎悪が湧くから。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/12(火) 18:56:03 

    幸せは自分の力でつかむもの

    +36

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:08 

    ガルちゃんやってる時点で幸せになれなさそう。
    みんなじゃないけど、悪口多すぎて自分の性格歪んできそうになる時ある。

    +20

    -4

  • 85. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:09 

    陰徳を積むこと。誰にも評価されないところで世のため人のために。

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:10 

    こないだNHKで観たみうらじゅんの「最後の講義」
    悩んでたことも小さく思えるくらい面白かったし、人生観というか物の考え方もちょっと変わった。
    多分いつかまた再放送すると思うから、機会あったらみてみて。

    ・比較三原則…過去の自分・親・他人とは比較しない。比較しそうになったら、比較三原則と呟く。
    ・人生暇つぶし

    +92

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:19 

    己の成長のみに目を向ける。ストレスを減らす。好きな物を側に置く。楽観的に捉える🍎

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/12(火) 18:57:48 

    陰口叩かない。これは絶対大事❗️

    +50

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:32 

    素直

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:37 

    素直になる

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/12(火) 19:00:44 

    がるちゃんはほどほどに…

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/12(火) 19:01:28 

    >>88
    ガルチャン旦那の悪口だらけだもんね〜

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/12(火) 19:03:28 

    >>61
    いま電車乗ってるの?笑

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/12(火) 19:03:38 

    今の自分を「幸せ、恵まれている」っていう目線で見てみると良いかも?
    ガルちゃんできる(笑)。暖かい部屋で眠れる。ご飯を食べられる。友達や家族がいる。仕事がある。最低限かもしれないけど当たり前だと思わず、これがあるって幸せだなぁって思うと、あれ?自分はけっこう幸せな人なんだなって思うよ。まぁ、常には難しいけど、心が穏やかな時に実感し続ける。辛い時も「今は底だからこの後は上がるしかない、良いことがある」とか前向きになれるし、安定して来るようになる。
    メンタルを制する者が人生を制す!と思って精進している!

    +92

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/12(火) 19:04:05 

    無理しない。
    嫌なものは嫌と言う。
    行きたいくないなら行かない。
    会いたくないなら会わない。

    でも、自分が決めた事はやりきる。

    +80

    -2

  • 96. 匿名 2019/02/12(火) 19:05:01 

    日々の何気ない日常、暮らしを大事にする
    目先の欲にとらわれない
    美味しいもの、高級な物を身に付けるのが幸せとは思えない
    今、今が永遠の明日に繋がるのだから

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/12(火) 19:05:25 

    人の悪口を言わない

    潜在意識に主語は無いので他人に言った悪口が自分に言ってることになる
    逆に、他人をほめることは自分をほめることになるのでとてもいいことだよ

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/12(火) 19:07:53 

    >>94
    メンタルを制する

    強い方ですね。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/12(火) 19:08:39 

    今この瞬間を大切に生きる

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/12(火) 19:08:48 

    足るを知るとは、何でしょうか?

    無知ですみません(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/12(火) 19:09:31 

    旦那の叩きトピを毎日立てない。
    旦那なら悪口言っていいと思ってる人多すぎ。

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:40 

    健康に気を使う

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/12(火) 19:11:14 

    当たり前と感じてしまう小さなことにも感謝

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/12(火) 19:15:21 

    >>12

    あるあるw
    長い時間がるしてると洗脳?wみたいなるね
    いろんな意見あるから、ここを間違っても基準にしないこと
    たまに世間とズレッズレの意見に大量のプラス付いてたりするしw

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/12(火) 19:16:58 

    できるだけニコニコしてる
    まぁいっかと思うことを習慣付ける

    ニコニコしてると人も運も寄ってきます

    +70

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/12(火) 19:19:58 

    生活に必要なこととそうじゃないものをしっかり区別して
    あらゆる感情や人に飲まれないこと

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/12(火) 19:21:06 

    笑顔!人の悪口を言わない❗

    +44

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/12(火) 19:23:13 

    >>104
    ガルちゃんはAB型と一人っ子が多いから、大多数とは違った意見が多いのは当たり前

    +0

    -12

  • 109. 匿名 2019/02/12(火) 19:23:28 

    良く睡眠をとる。

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/12(火) 19:23:30 

    過去ばかり囚われ無い
    起こっても居ない未来の心配はほどほどに

    +87

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/12(火) 19:23:55 

    嫌な気持ちになることはしない

    ガルちゃんで言うなら叩きトピを見ることとか
    嫌な気持ちになるとわかってるのに見てしまう人いると思う
    自分の好きなこと、ほっとすること、楽しくなることに目を向けた方が心が安定するよ

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/12(火) 19:29:30 

    妬まない、僻まない、他人と比べない。
    人の悪口を言わない。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/12(火) 19:30:07 

    できるだけやりたくないことはしない。人の目をあまり気にしない。自分が幸せでなければ誰も幸せにできない。

    +27

    -2

  • 114. 匿名 2019/02/12(火) 19:31:20 

    >>98
    いいえ、弱いからこそですよ。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/12(火) 19:31:58 

    人との出会いに感謝すること。ぼっちといっても必ず誰かに支えられているものだし、辛いときも自分ひとりで生きている。なんて勘違いをしないこと

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/12(火) 19:32:56 

    主です。色々、ご意見ありがとうございます。
    人生が谷ばかりで(友人曰く「私だったら挫折してる」と言われるくらい)生きるのに疲れてました。
    (人生談を書いていたら長くなるので省きます)
    ここ最近、ようやく人生が好転し始め、「幸せになりたいな」と思える余裕が少し出来たのでトピを立てました。引き続きよろしくお願いします。

    +71

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/12(火) 19:33:22 

    面倒なお風呂をありがたく思うこと
    震災や病気になると入れないから

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/12(火) 19:40:02 

    何事もいいように考える
    何かがあっても前向きでいればいい方向に向かうよ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/12(火) 19:41:03 

    当たり前のことに感謝する。

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/12(火) 19:44:30 

    本を読む習慣をつける!
    毎日出会う人は限られるけど本を読めば新鮮な視点や価値観に触れる事が出来て視野が広がる。

    +59

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/12(火) 19:45:58 

    >>116
    幸せになりたいって思うのは第一歩でしょ!
    主は幸せになれるよ!ただ、どこに幸せの基準を置くかを間違えると、一生幸せなんて感じられない。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/12(火) 19:46:36 

    悪口、愚痴を言わない
    ちょっとしたことでも感謝を声に出す
    整理整頓

    気をつけてた頃はラッキーな事がたくさん起きたよ

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:44 

    人や周りを変えたければ自分が変わること
    周りの世界は自分の心を映した鏡

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2019/02/12(火) 19:50:56 

    幸せになる勇気を持つこと

    ずっと不幸な人はいつのまにか自分は不幸のままでいなくてはならない、こんな自分が幸せになるなんて…って思ってしまうんだって
    そこから抜け出すには勇気が必要

    自分は幸せになるべき存在なんだって腹に決めたら突き進む

    それにはエネルギーがいるから疲れてるときは自分を休めることも大事だと思う

    本とかネットの受け売りですいません

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/12(火) 19:51:19 

    人のことバカにしたり、人の悪口ばかり言ってるガル民を反面教師にしたらいいよ!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:26 

    貯まった貯金通帳を眺める

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:33 

    主さんのこれからの人生幸せになりますように

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/12(火) 19:54:14 

    何があっても、ラッキーと置き換える。
    私スピード違反で捕まっても、スピード違反で捕まって良かった。大きな事故で人を引かなくて良かった。
    とか。とにかく何でもラッキーに置き換える!
    とにかくポジティブに考える!

    +70

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/12(火) 19:55:46 

    >>61
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/12(火) 19:58:20 

    謙虚さを忘れないこと

    +19

    -3

  • 131. 匿名 2019/02/12(火) 19:59:49 

    >>121
    主です。
    今までは、幸せになるという当たり前のことを置き去りにしていました。自分が抱えている疾患を完治させること、将来の自分自身の問題に向き合うことに精一杯で、自分自身の幸せは置き去りにしないとやってられなかったので…
    友達からは「まだ、20代前半だから取り戻せるよ」と言われました。

    +34

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/12(火) 20:00:13 

    >>29
    私も最近この言葉を知り、好きになりました
    やっぱり、笑顔の人によってくる 人も何でも
    仏頂面には何もよってこないもの

    あとやはり最近知った
    「喜べば
    喜びごとが
    喜び連れて
    喜んでくれる」
    素敵な言葉だと思いました
    他人の嬉しいことにも自分ごとのように喜ぶ
    同居中で“我関せず”の真逆な人達に囲まれているので、私は私の大切にしたいことを大事に守っていきたいです

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/12(火) 20:05:31 

    よく笑う事。笑うから幸せになるのか、幸せだから笑いたくなるのかは分からないけど。
    昔から言われてる「笑う門には福来たる」は本当だと思う。
    3:11で全てを失ったおじいちゃんがニュースで「再生しましょう!笑顔が最大の武器!」って言ったのが印象的でした。

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/12(火) 20:12:09 

    他人の幸せを土足で踏みにじるような人間には幸せは舞ありませんので諦めてください。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/12(火) 20:32:32 

    無いものを嘆くより、今あるものに感謝する

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/12(火) 20:33:30 

    笑うとその瞬間から楽しくなる
    まずは口角を上げてみよう

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/12(火) 20:34:26 

    無理に描く理想より、笑い合える今日の方がずっと幸せね

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/12(火) 20:36:36 

    主さん、運気上がってきて良かったね。これからは、幸せになることを「決意」して「選んで」ください。影ながら応援しています。

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/12(火) 20:37:53 

    人を責めない(どんな時も自分を棚に上げない)

    物事、人の良いところを見つけ、何事も総合的、多角的、長期的に考える(ポジティブな思考をもち、敵を作らない)、

    考え方が建設的なため目的を達成させる行動力がある

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/12(火) 20:38:15 

    >>138
    影ながら → 陰ながら
    でした

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/12(火) 20:38:23 

    恐れを少なく、希望を多く 酒は少なく、呼吸は多く おしゃべりは少なく、もっと話す 憎しみ は少なく、愛を多く そうすれば、よいことは、あなたのもの
    byスウェーデンの諺

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/12(火) 20:41:13 

    身の丈に合ったことをする

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:03 

    自分にとって優しくする
    他人に興味を持たない
    これで鬱治りました。

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:40 

    主さんの人生でどんなことがあったか気になるけど、幸せになってね!

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/12(火) 21:06:37 

    まずは今ある幸せに気づくこと
    神様から既に多くの幸せが与えられているので、それに気づいて感謝すること

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/12(火) 21:13:17 

    今日誕生日だけど孤独です。
    ラスト20代。
    ずっとひとりぼっちなんじゃないかと
    不安でたまりません。
    寂しく1人雪苺娘食べます。
    私もここ見て強くなりたいです。

    +92

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/12(火) 21:26:10 

    とりあえずニコニコしとく。
    ありがとうごめんなさいをきちんと伝える。を心掛けてる!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:31 

    お誕生日おめでとう‼️
    ステキな1年になりますように。

    +64

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/12(火) 21:31:14 

    >>146
    お誕生日おめでとう!
    きっと人生うまくいくよ、大丈夫。
    幸せな1年になりますように。

    +69

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:28 

    >>146
    おめでとう。1年間幸せな事が沢山あるといいね。

    +57

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/12(火) 21:34:03 

    些細なことに幸せを感じられるようにする。

    明日は今朝より1時間長く寝れる、とか。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:02 

    >>146
    おめでとうございます!!

    +42

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:44 

    人って他人から見たら悩みもなさそうで幸せそうに見えても一人で抱えて隠して言わないだけで辛い事って沢山あるんだと思うんだよね。そんなときでも人に八つ当たりもせず優しい人間でいれたらなぁと思う。そこが難しいんだけどさ

    +64

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/12(火) 21:37:05 

    >>146
    お誕生日おめでとう🎂
    同い年嬉しいです😊
    素敵一年になりますように🍓

    +53

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/12(火) 21:41:05 

    車の運転をする。
    基本前しか向かないから、自然と前向きになれる。
    細やかだけど達成感を得られる。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/12(火) 21:42:56 

    自分だけで処理せず周りの手を借りる。

    自分も誰かに手をかす。

    それを意識してますが…なかなかムズかしいことだと思います。

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:36 

    してもらう、ではなく、してみる

    犬の散歩道にゴミが落ちてて気分悪くなってだけど自分でそれらのゴミ拾いをしたら道がきれいになるわ、達成感になるわ、で気分上がったよ

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/12(火) 21:49:05 

    >>144
    私の人生でどんなことがあったのか気になるということなので、お答えします。
    (長くなります)

    超低体重未熟児で仮死産の状態から蘇生して産まれる。その時に脳性麻痺が残る。成長ホルモンが出にくいことが分かり、成長ホルモンの注射を定期的に接種する為に、17歳まで定期的に通院することに。右目を失明すると言われていたが、奇跡的に失明しなかった。しかし、右目に斜視が残り、17歳まで定期的に通院することに。
    1歳の時に心房中隔欠損症で手術。3歳で歩き始めた時に、脳性麻痺の影響による尖足で、右足の踵が浮いた状態で歩くことに。
    3歳から17歳まで尖足の治療の為に定期的に通院し、5歳、11歳、16歳の時に手術と入院をする。手術して入院しては再発を繰り返していたものの、16歳の時の手術でようやく完治。17歳の時に全ての通院生活に終止符を打つ。
    中、高校時代は、歩き方が変だったことが発端となりいじめを受け続ける。
    大学時代に私が障害者等級2級と6級を持っていることを打ち明けられ、障害者雇用での就職活動をする。無事に障害者雇用枠で就職する。
    ただ、両親に関しては幼少期から「親の言うことに従えないなら出て行け」「お前はろくな大人にならん」「死んでしまえ」と心無い言葉をかけられている為、両親も完全には信用していない。
    両親から私に「将来、私ちゃん介護よろしくね」と頼まれてはいるものの、脳性麻痺による二次障害の症状が出始めている為、介護はしないつもりでいる。(出来ないかもしれない)

    かなり長くなりましたが、以上です。

    +23

    -8

  • 159. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:50 

    良く食べて良く眠る事です。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:31 

    誰がなんといおうが嫌なことをしない。
    就職や自炊などストレスになることはしない。

    +5

    -8

  • 161. 匿名 2019/02/12(火) 22:02:13 

    今を全力疾走する

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/12(火) 22:03:22 

    どんな時も遊びの心を忘れない

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:45 

    臭いものにはフタ。
    考えても仕方ないことは考えない。

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:29 

    人と比べることをしない

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:39 

    >>158
    主さん、ありがとう。
    主さんの人生が明るくなりますように!

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:42 

    意地の悪い人とはなるべく関わらないことです
    間違っても自分がどうにかして真人間に変えてやろうなんて思ってはいけません

    +70

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/12(火) 22:52:11 

    >>116
    主は人生が谷の時でも
    話を聞いてくれる友達がいて羨ましいと思う。

    人のよいところはたくさん見て、
    嫌なところか見えそうなら距離を置く。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/12(火) 23:22:13 

    自分が楽しいと思えることをひたすら追及する。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:15 

    いい状態も悪い状態もそのうち時間が経つと慣れ、あたり前の状態になる。欲望が満たされた時は嬉しいけどそれもそのうち慣れて喜びも薄れる。自分の感情に振り回されない事。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/12(火) 23:38:33 

    >>9
    ニコニコしてたら仲良くないおばさんに何笑ってんの?って頭叩かれてからニコニコするのが怖くなった。

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2019/02/12(火) 23:47:13 

    >>170
    それはおばさんがおかしいと思う
    頭叩くとか怖いね

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/13(水) 01:16:26 

    相手のことも自分のことも

    許す勇気

    を持てる日々になるべくしたいと思うこと

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/13(水) 01:45:07 

    居心地の良い場所にいること

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/13(水) 02:30:09 

    主さん 大変な中、前向きに考えられることが
    とてもステキだと思いました。

    江原啓之さんがいう
    「つまづきの3法則」

    自己憐憫・責任転嫁・依存心

    この3つを自分の中からなくすことで

    ほとんどの不幸を意識の上では乗り越えられる
    ように思います。
    とても厳しいとも思える考え方ですが、
    長く生きてきて実感できたことです。

    自分の周囲のしあわせになってる人は
    この3つの意識がない人ばかりです。

    +9

    -7

  • 175. 匿名 2019/02/13(水) 02:47:53 

    ガルちゃんで以前見かけて保存してました。
    幸せになる為の心得

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/13(水) 06:49:21 

    >>158
    親の介護なんて必要ないと言うか、親がいない方が良いような気さえしてくる。

    逆に、子なんだから親を利用し尽くして当然だと思って生きるか(子を産んだのは親だから親の自己責任。それが嫌なら産まなければ良かっただけのこと)親から距離を取るため自立支援を利用しながら生活するか。親から距離を取れたら、今よりは精神的に楽になれる気もする。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/13(水) 07:45:18 

    言葉は必ず自分に返ってくる。
    ネガティブな言葉もポジティブな言葉もです。
    自分に返ってきてほしい言葉を選ぶようにしてます。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/13(水) 08:18:18 

    良いことがあってこその笑顔じゃなく笑顔でいりゃ良いことあると思えたらそれが良い事の序章です。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/13(水) 08:47:28 

    もう笑うしかない、と諦めていることかも。
    もう何十年に近いくらい異常者に付きまとわれているんだけど、盗聴で会話をされ成りすましネット上に書かれている。

    だから、私が書いたもののようになるから、関わった人はすぐにわかる。
    で人間関係がギクシャクする。

    頭のおかしな人だから何を言っても無駄。
    諦めるしかない。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/13(水) 09:23:24 

    言った言葉は自分に返ってくると思って汚ない言葉を口にしない。自然と周りに優しい人達が増えた気がするし、有り難みに気付く事も増えたので幸せだと思ってる。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/13(水) 09:26:11 

    無理をしない

    それだけで心身ともに楽になった

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/13(水) 09:49:54 

    どん底と思ったときは掃除と片付け、不要品を捨てる
    いいことなくても部屋がきれいだとスッキリして気分上がってくる
    なんとなく停滞してるな~ってときは思いきっていろいろ捨ててる
    いまもそれなりに習慣になってるけど
    幸せだよ(*´∀`*)❤️

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/13(水) 10:05:00 

    生きがいを見つけることかなぁ。

    人だと依存の恐れがあるから、物事がいいと思う。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/13(水) 10:24:51 

    他人と自分を比べない事。

    周りから受けた嫌な事は長く考えないこと。
    でも自分が悪くて直さなきゃいけない事は直す。

    時間が立てば「なんてことなかった」って思えてくるかもしれないから、後ろを向かず前を向いて進むだけ。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/13(水) 10:39:06 

    >>81
    あなた素晴らしいね
    親に対しての文句ばかり言ってる私よりずっと大人だ
    どんなに辛くても愚痴悪口、不平不満ばかり言ってたら人生楽しめないね

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/13(水) 11:13:45 

    苦労や苦難になりそうなことや、苦手な人嫌な人からはなるべく遠ざかる。
    仕事でも必要最小限の接点にして、なるべくかかわらないようにする。
    魅力的な男性でも、胡散臭かったり怪しい職業経歴だったり、ちょっとでもおかしいなと思うようなことが続いたら惹かれてても付き合いはやめる。
    友達でも性格や価値観が合わなすぎてしんどいと思ったら、相手に悪いと思わずに勇気を出して離れる。
    肝だめしなどもそうだけど、怪しそうなことには近づかない。
    地味だけど結構大事なことだと思う。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/13(水) 13:14:42 

    自己啓発の本も時には役立つとは思う
    でも、感動した映画、ドラマ、漫画とかの
    セリフを自分で書き溜めてるノートを
    見ると元気が出る。
    響いた言葉って読み返してもやはり響く。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/13(水) 13:29:40 

    今、かなり気分が落ち込んでます。
    常に人間関係に悩んでいて、誰からも連絡来ない日常ですごく孤独です。
    自分が大嫌い。
    何でも自分が悪いからだと責めてしまいます。

    こういう状態を改善出来た方、いらっしゃいますか?

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/13(水) 15:28:56 

    色々な格言を調べていた時に見つけて、妙に納得しました!


    幸福のこんな定義を聞いたことがあります。
    「幸福とは、健康と物忘れの早さである」
    ですって!
    わたしが思いつきたかったくらいだわ。
    だって、それは真実だもの。
     by オードリー・ヘップバーン

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:45 

    人と比べない。←これは幸せになるために絶対に必要な感覚。

    今あるもの、今一緒にいてくれる人に感謝する。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/13(水) 16:46:16 

    できない自分をゆるすこと。
    間違いに気づけたと思って、必要以上に凹まず
    次は同じ失敗をしないようにすること。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/13(水) 16:52:52 

    丁寧にメイクして、自分を綺麗にする!
    水を飲んで、いいものが循環しているようにイメージする。
    それだけでちょっと満たされたような気になります☺︎
    主さん含め、皆さんに幸あれ✨

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/13(水) 16:57:27 

    他人、嫌いな人の幸せすら願える人は、絶対に幸せになれるよ。
    と知人に教えてもらった。

    その知人、離婚・仕事のストレスでどん底の時に、通勤中、ひたすらすれ違う人に「幸せを願ってます」って心の中で願う。嫌味を言われても「幸せを願ってます」って心で思う、を実践したら、いい風に人生変わった、とのこと。

    私も、今、実践中。
    先日、数年ぶりに会う学生時代の友人に、同窓会に誘われた。会うはずない場所で偶然会った。
    来月の同窓会に向けて、ダイエット頑張ってる最中。
    縁が切れてたと思った友人と、繋がれた。

    マイナス思考や、人を恨んだり妬んだり等は、表に、にじみ出る。
    そんな人には、人は寄ってこない。
    だから、思考を変えましょう。とのことでした。
    思考が変わると、口から出てくる言葉や、付き合う人も、自然と変わっていくそうです。

    手っ取り早くて、タダで出来る、自分を変える方法。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:27 

    ベッキーを見習う。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/13(水) 18:17:37 

    深く考えない

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/14(木) 17:27:40 

    >>188
    まずは1人の時間を楽しむことを覚えたらどうでしょうか。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード