ガールズちゃんねる

大人になって良さに気付いた物・事

204コメント2019/02/19(火) 22:09

  • 1. 匿名 2019/02/12(火) 16:17:08 

    私ははぐれ刑事純情派です。
    母がこのドラマが大好きで一緒に観ていたんですが、当時小学生の私は刑事貴族が大好きだったので拳銃も派手なアクションもないし、出て来るのはおじさん刑事ばっかりじゃん‼️と思っていました。

    しかし最近、BSではぐれ刑事の再放送をしていてなんとなーく懐かしい気持ちで観てみたら…なんて面白いんだ!
    安浦さんの人情味溢れる人柄やリアルにいそうな同僚刑事達、調子がいいけどどこか憎めない課長など、素敵な登場人物ばかり。

    定期的に再放送しているようなので、録画して観ようかと思います。
    大人になって良さに気付いた物・事

    +378

    -5

  • 2. 匿名 2019/02/12(火) 16:17:39 

    おでん。

    +210

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:02 

    牛肉。

    小さいころは鶏肉の方が好きだったんだけどなー。

    +78

    -7

  • 4. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:05 

    コーヒー

    +319

    -4

  • 5. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:26 

    和菓子

    +318

    -4

  • 6. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:28 

    ピーマンとビール。苦さに目覚めた。

    +162

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:46 

    タラの芽の天ぷら。
    子供の頃には、あの美味しさは分からなかった。

    +321

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:46 

    ぎんなん

    +208

    -5

  • 9. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:51 

    ゆず胡椒
    世界一うまい

    +243

    -17

  • 10. 匿名 2019/02/12(火) 16:18:55 

    春菊、菜の花とか癖のある野菜の美味しさ

    +318

    -8

  • 11. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:05 

    しいたけ🍄
    子どもの頃は嫌いだったけど、オトナになった今だいすき!
    焼いてお醤油垂らして食べるの最高

    +283

    -6

  • 12. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:08 

    大葉!
    いまなら大葉の良さがわかる!美味しい!

    +390

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:09 

    V6の坂本くん

    +60

    -25

  • 14. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:11 

    ラジオ
    車の中で聴いてるんだけど、テレビで言えないような下ネタとか挟まれるとフフッってなる。

    +194

    -12

  • 15. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:11 

    春菊 水菜などの葉っぱ

    +107

    -7

  • 16. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:19 

    男はつらいよ

    +22

    -21

  • 17. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:32 

    スポーツ観戦
    若い子達が一生懸命なんかやってると応援したくなる

    +139

    -13

  • 18. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:33 

    プリキュア!
    もっと早くから見ておけばよかった…

    +15

    -21

  • 19. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:50 

    ゴーヤー。

    +70

    -9

  • 20. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:52 

    クセのあるチーズとワインの組み合わせ

    +75

    -9

  • 21. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:17 

    なぺ 簡単 温かい 美味しい

    +106

    -5

  • 22. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:18 

    読書

    +55

    -3

  • 23. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:28 

    京都

    +61

    -7

  • 24. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:32 

    蓮根
    子どもの頃は苦手だったけれど、美味しいし女性の体には有り難い栄養素でいっぱい

    +161

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:36 

    演歌

    +31

    -8

  • 26. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:44 

    ジャズ

    +51

    -5

  • 27. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:53 

    >>21
    なぺって可愛い

    +142

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:55 

    睡眠

    子どものころは早く起きて遊びたかったし、夜更かしすると悪いことしてるようで楽しかったし!笑
    今はとにかく寝ていたい

    +224

    -3

  • 29. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:11 

    プロフェッショナル 仕事の流儀

    +91

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:26 

    田舎など日本の原風景

    +122

    -4

  • 31. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:27 

    癖のある野菜の美味しさ
    春菊とかシソとかパクチーとか三つ葉とか

    +77

    -7

  • 32. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:27 

    着物

    +61

    -7

  • 33. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:37 

    薬味。

    +97

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:08 

    アンパンマンのマーチ

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:11 

    ゆず

    +39

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:24 

    しその葉とかの薬味

    +97

    -2

  • 37. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:29 

    お腹がぽっこり出たおじさん
    すげぇー落ち着く

    +10

    -22

  • 38. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:43 

    魚が出てくる食卓。子供の頃は肉の方が好きだった!

    +128

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:04 

    わさび

    恥ずかしながら社会人になるまでサビ抜きのお寿司を食べてた
    今ではもう考えられらない

    +67

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:12 

    畳でゴロゴロ
    フローリングおしゃれで憧れてたけど

    +89

    -6

  • 41. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:12 

    タラの芽

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:32 

    学校という空間

    +18

    -7

  • 43. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:33 

    バイキンマン。
    情にもろくドキンちゃんの頼みを断れない可愛い性格。
    大人になって良さに気付いた物・事

    +141

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:38 

    シイタケ

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:38 

    冷えは体に悪い

    +116

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:46 

    みどりのマキバオー

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2019/02/12(火) 16:23:57 

    湯船に浸かる

    +115

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:21 

    今時のお洒落なカフェ風とかじゃない普通のカントリーなインテリア
    一番落ち着くことに気づいた

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:23 

    みょうが

    +68

    -7

  • 50. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:34 

    学校

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:46 

    貼るカイロ

    毎朝腰あたりに貼ってます

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:11 

    学歴や教養のある人

    若いころ金髪ヤンキーのマナー悪い男にいつも惹かれてた
    悪ぶった馬鹿が格好いいとさえ思ってた
    黒歴史

    +73

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:25 

    朴葉味噌、金山寺味噌などのあまじょっぱい系の舐め味噌
    蕎麦屋ではまず焼き味噌と板わさで日本酒を飲むようになった

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:30 

    学歴じゃなくて手に職

    +73

    -2

  • 55. 匿名 2019/02/12(火) 16:26:40 

    茗荷!
    こんなに爽やかな薬味だなんて知らなかった。
    薬味のネギは苦手たけど茗荷は大好き!
    大葉と茗荷のコンビは永遠に不滅!

    +25

    -5

  • 56. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:05 

    梅干し

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:13 

    お茶

    茄子
    しその実
    漬物

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:42 

    規則正しい生活

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:49 

    椎名桔平

    整形美人。の時は子供だったから全然かっこいいと思わなかった。
    なんでこんな人がイケメン役!?みたいな。

    大人になったら椎名桔平かっこよすぎて…

    +31

    -6

  • 60. 匿名 2019/02/12(火) 16:28:40 

    演歌

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:38 

    ドラマ 相棒

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:43 

    お寺や神社

    +44

    -4

  • 63. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:05 

    ケジメなさい

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:04 

    家政婦は見た
    最近、市原悦子さんの追悼でやっていたのを大人になって初めてまともに見たら楽しかった!
    お節介野次馬根性満載のただの家政婦が自己満であれこれ奮闘しているのが面白かったw

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:32 

    演歌歌手。
    何十年にも渡ってあの声量を維持しているのはすごい!
    喉つぶれないの?
    発声法が違うのかな?
    女性の方なんて美人が多い上に、ずっと美人!

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:55 

    春菊(菊名)。
    子供の頃は何だ、この草は!て思ってたけど、今はあの苦みがいいです。

    +11

    -6

  • 67. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:35 

    中森明菜
    マイブーム到来

    子供の頃は小さかったのもありそこまで記憶なく、最近何かで動画を見だしたら止まらなくなり、衣装や振り付けやドンピシャのカメラ目線とか、自己プロデュースにすごい長けてて、アイドルを超えてすごいアーティスト!と釘付けになってます。

    タトゥーとか見惚れる。
    違う色の衣装や髪型バージョンも見たり、全然飽きない。

    大人になって良さに気付いた物・事

    +60

    -3

  • 68. 匿名 2019/02/12(火) 16:34:21 

    紅白。特に演歌の時間が昔はつまらなかったけど今は楽しく観れる。

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2019/02/12(火) 16:34:51 

    坂本冬美

    お母さんがすごい歌ったり、綺麗やわーと言ってたけど大人になりようやく、歌も魅力とわかった。

    夜桜お七魅了される。

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/12(火) 16:35:30 

    昔のアニメって大人っぽかった。アニソンしかり
    それと、芸能人もカッコよかった

    日本はカッコよさが無くなった

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:25 

    和食。

    落ち着くわぁ

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:32 

    筑前煮

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:32 

    井上陽水
    癖あるなーと思ってたが、天才なんすね

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2019/02/12(火) 16:40:17 

    健康的な体

    とりあえず細いのに憧れてた。
    そして健康のありがたみもわかった。

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/12(火) 16:40:27 

    >>11
    一緒♡

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2019/02/12(火) 16:42:00 

    大根。辛くて長くて嫌いだった〜
    大人は「甘くて美味しいよ」って言ってて、おかしいんじゃないかと思ってた笑
    いつからか甘く感じるなあ

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/12(火) 16:42:38 

    ポトフ

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/12(火) 16:43:22 

    四季や景色
    子供の頃は紅葉を見に行きたいとか思わなかった。

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/12(火) 16:47:07 

    無印良品
    大人になった今はシンプルでかわいいと思える。
    子どもの頃はダサいと思ってたなぁ。

    +32

    -5

  • 80. 匿名 2019/02/12(火) 16:47:57 

    昭和の歌謡曲。

    聞けば聞くほど名曲ばかり。

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/12(火) 16:49:50 

    イワシ

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/12(火) 16:50:09 

    >>75
    すみません!手が触れマイナス押してしまいました💦

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/12(火) 16:54:05 

    青春時代。 特になにも頑張らずだらーり過ごしていたな。戻れるなら何かに打ち込んで、恋愛もしたいな…

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/12(火) 16:56:17 

    ナス

    本当に苦手だったけど、大人になって食べたら美味しい…!!
    煮浸しとか面倒な料理作ってくれたのに、一口も食べなくてごめんなさい

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/12(火) 16:57:37 

    相棒とNHKの連ドラ

    つまんないと思ってたけど、はまってしまったよ…

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/12(火) 17:01:29 

    魚の旨さ。
    魚で米が食べられるなんて知らなかった。
    同様に刺身も酒飲む人のつまみだと思っていたけど、今はかつ丼より海鮮丼の方が好き。

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/12(火) 17:02:42 

    堂本剛さんです。
    むかしは、光一さんの隣の元気な人、としか思ってなかったけど、大人になって才能を思い知った。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2019/02/12(火) 17:03:03 

    進学校に通い大学入るため真面目に授業を受け勉強していた子達すべて。

    あろうことか私は途中からギャルになってしまい真面目な人間はダサいと思い始め学校も行かず遅刻や早退を繰り返しチンピラみたいな男達と遊びまくっていたこと

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/12(火) 17:07:19 

    年下の男性
    大学生までは同い年でも男は幼く見えて恋愛対象にならなかった

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/12(火) 17:07:34 

    >>88
    しかも真面目ダサいとか思っちゃうんだよねなぜか
    なぜなんだろうか
    親の教育?地頭の悪さ?

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/12(火) 17:08:00 

    >>1
    安浦さんの携帯が鳴り、
    「はい、携帯安浦」って電話に出る安浦さんが面白い。

    はぐれ刑事の再放送好きで見ますよ。
    懐かしい俳優さん、女優さんが出てくると更に嬉しくなる。

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/12(火) 17:10:26 

    豆腐。昔は、かけたものの味しかせんやん!って思ってたけど、違う違う、そうじゃない、やった。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:22 

    小さい頃、朝食によく出てきた。同居
    していたお婆ちゃんがほぐしてくれた
    ものを食べていた。

    干からびた魚が出てくるからうちは
    貧乏なんだなーと思っていた。

    大人になった今、高級旅館の朝食にも
    出てきたりすると、朝から誰かが焼いて
    くれた干物でご飯が食べられるのは
    極上の贅沢だとつくづく思う。

    お婆ちゃん、骨取ってほぐしてくれて
    ありがとう。
    大人になって良さに気付いた物・事

    +60

    -3

  • 94. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:51 

    せいろそば

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/12(火) 17:17:09 

    カニみそ

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2019/02/12(火) 17:21:14 

    >>1
    主さん、藤田まこと版の剣客商売もいいよ

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2019/02/12(火) 17:23:48 

    時代劇

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/12(火) 17:23:58 

    相撲、時代劇
    小さい時は好きだったけど大きくなるにつれ興味が無くなっていた
    でも年取ってきたら毎回見るのが楽しみ

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2019/02/12(火) 17:26:29 

    チェリーボンボン

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/12(火) 17:29:00 

    花。大人になってから花を見ていると癒やさせる♡自宅でも庭に花をたくさん植えて毎日癒やされてます!最近ムスカリがにょきにょき顔をだして、かわいいです!

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/12(火) 17:36:35 

    和菓子、お寺や神社、四季が感じられる自然、お寿司、和食、教養ある人、上品な人、健康

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/12(火) 17:36:56 

    宿題が無い。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/12(火) 17:41:28 

    ラムレーズン味のアイスクリーム。

    小さい頃は、絶対ラムレーズンだけは選ばなかったのに、今となってはラムレーズン味を見つけるやいなや買い物かごに即投入するくらいに好きになった。

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2019/02/12(火) 17:44:14 

    扇子

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2019/02/12(火) 17:49:25 

    静寂

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/12(火) 17:49:57 

    おかんアート
    自分では作らないけど、なんか見てるとホッとするというかね(笑)

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2019/02/12(火) 17:52:36 

    お釈迦さまの教えの原始仏教。
    最強のメンタルを整える教えかと思います。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/12(火) 17:53:18 

    ケンミンショー。
    前は全く興味無かったのに、いつの頃からか毎週欠かさず見る様になった。
    子供にどこが面白いの?って言われながら見てる。

    +4

    -7

  • 109. 匿名 2019/02/12(火) 18:02:03 

    静かな時間

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/12(火) 18:13:51 

    マッサージ
    整体

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/12(火) 18:16:19 

    粕汁今は大好き 子供の頃は嫌いだった。家のご飯が粕汁だった時テンション下がった。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:25 

    旬のタケノコなどのエグみ
    子どもの舌って敏感らしいね

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:39 

    温泉

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:51 

    川柳

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:16 

    お花

    綺麗やん、と改めてしみじみ

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:29 

    こたつでゴロゴロ
    家でゴロゴロ
    昼寝

    ただゆっくりするという事

    子供のときは暇なのが嫌だった
    そもそも疲れてなかった

    +43

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/12(火) 18:32:49 

    お寺とか城とか日本史で習うような事柄。
    学生の頃は全く良さがわからなかったので、修学旅行にもう一回行ってじっくり見たい。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/12(火) 18:33:05 

    なんでもかんでも頑張らなくていい、ということ

    エネルギーの使いどころ間違えない
    昔は何でもとりあえず努力忍耐根性とかで、何でもそれなりにできた方がいいような観念があった

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:23 

    言っても伝わらない、理解できない人もいる
    分かり合えない人の方が実は多数なのだと知った
    それまでは誰でも心から話せば分かり合えるとお花畑だった

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/12(火) 18:35:11 

    煮物。しみじみ美味しい。レンコンや里芋美味しい。

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:31 

    お花や自然の美しさ。
    いや子供の頃から好きではあったけどアラサーになった今綺麗なお花畑とか見ると子供の頃とは違う感動がある。紅葉も。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:42 

    寺社仏閣めぐり

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:30 

    >>1 藤田まことさん渋いですよね。必殺シリーズも渋かった。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/12(火) 18:47:55 

    野鳥のおもしろさ!
    ぜーんぜん興味なかったんだけど今や一人でカメラ持って野鳥追いかけるようになりました。種類、仕草や声、季節によっても楽しみが変わります。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/12(火) 18:49:54 

    紅ショウガ
    牛丼、お好み焼、焼きそば、お寿司にあう~

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/12(火) 18:51:32 

    演歌。
    最近、妙に心に染みるんだよね。
    特に石川さゆりさんとか八代亜紀さんとか。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:59 

    干し柿の旨さに最近気づいた
    濃いお茶と一緒に食すと最高

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2019/02/12(火) 18:53:48 

    しょうが

    料理のアクセントになるし冬は身体があったまる

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/12(火) 18:56:36 

    甘酒
    温かくても冷たくても美味しい。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/12(火) 19:04:21 

    性格が良いけど外見がイマイチの男性。
    以前は外見重視で、性格は良ければラッキーって位だったけど、今はちょっとした事にも気にかけてくれる人に癒される。(話に入れなかったら入れるように振ってくれるとか)
    高齢者に関わる仕事をしているけど、奥さんを大事にしてる人は、顔立ちはどうであれ、皆仏様のような顔をしています。

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/12(火) 19:10:38 

    主さん
    私も藤田まことさんの
    はぐれ刑事が好きです。
    Jcomを私は使っていますが
    SPも定期的に放送してます。

    Jcomの関係者ではありません

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/12(火) 19:12:32 

    神社仏閣

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/12(火) 19:14:51 

    素麺。

    子ども頃、夏休みの昼食はほぼほぼ素麺で。
    椎茸の甘辛煮とか大嫌いだったのに、今はめちゃめちゃ美味しいと思う。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/02/12(火) 19:18:33 

    温かい飲み物
    若い頃はゴクゴク飲めないから嫌だったけど、今ではゆっくり飲むと体が温まってほっとするようになった

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/12(火) 19:21:08 

    本当に心の優しい人と関わったとき
    喧嘩っ早い人や負けを認めれない人、弱い人を攻撃して自分を大きく見せたがる人に抵抗なかった昔の自分にもヘドがでる

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/12(火) 19:23:27 

    漬物の美味しさと
    煮魚の美味しさ
    子供の頃はお肉が好き
    だったけれど大人になって
    美味しさが分かってきた

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/12(火) 19:28:52 

    大葉、ミョウガ、しょうが
    春菊等クセのある野菜の美味しさ
    大葉の天ぷら好き

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2019/02/12(火) 19:36:47 

    魚料理

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/12(火) 19:38:51 

    お風呂で湯船につかること。
    睡眠。
    綿のパンツ。

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/12(火) 19:48:43 

    緑茶🍵

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/12(火) 19:59:56 

    靴べら

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/12(火) 20:04:19 

    お鍋。こどもの頃は嫌だったわー熱いし野菜ばっかりだし。でも最近は鍋料理食べたいおいしいわ

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/12(火) 20:15:18 

    質の良さ

    素材のええ服、カバン、靴など
    安物買いの銭失いの代表でしたが、やはりそれなりにええもんはええんやな、と。

    安いの今でも買うけど、本当にこれ!と思った物は高くても買おうと思える意識に変わった。

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/12(火) 20:19:37 

    茶碗蒸しのおいしさ

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/12(火) 20:24:23 

    キャベツのせん切り
    子供の頃は、マヨネーズをかけても無理だった。
    今は便秘にも効果的だし、抵抗なく食べれるようになった。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/12(火) 20:27:54 

    神社とか歴史を感じるものや自然の造形物

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/12(火) 20:31:49 

    学歴や資格

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/12(火) 20:37:23 

    お城とか城下町や街道。
    古い街並み。侍が歩いてたのねぇ…とか、ここに大名が泊まったのかーとか思っています。
    若い頃は絶対、行かないし興味もなかった。

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/12(火) 20:50:12 

    人間

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:54 

    こだわりすぎないこと

    ゆるいくらいがちょうどいい
    でも自分の大切にしたいところは大切にする

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:49 

    わさび

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:13 

    旅番組

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:44 

    ビールと日本史かな。若い頃はこんなダサい国は嫌いで世界史ばっかりやってたけど大人になって日本の歴史は面白いなと思えるようになった。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:51 

    ししゃも
    子供の頃は苦いだけで嫌いでしたが、大人になってから旨みに気付きました

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:19 

    日本

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2019/02/12(火) 23:17:30 

    >>13ごめん。なんか笑ってしまった。
    確かにそうだね。
    あと、城島リーダーも。

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:31 

    >>43何気に工学の知識もすごいと思う。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/12(火) 23:22:19 

    EテレやNHKの番組

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:47 

    お白湯。
    ほんのり甘みすら感じます。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:09 

    NHKで深夜やってるアルプスの山々、だの、昭和の列車、だのただの風景を長々とやる番組があるんですが大人になってなんだか心に沁みます
    特に昭和の列車とか切なくなります

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:44 

    やっぱり健康な身体
    慢性腰痛で辛い!

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/12(火) 23:45:35 

    孤独のグルメ。

    昔は何?単調だし、つまんないドラマ~
    と思ってたけどアラサーの今、かなり好きに。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/13(水) 00:09:06 

    箱根駅伝。

    子供の頃はつまらないと思っていたけど、今は凄く泣ける。
    見に行くほど好きになった。

    +4

    -4

  • 164. 匿名 2019/02/13(水) 00:40:28 

    おから 高野豆腐

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/13(水) 00:48:50 

    和菓子のおいしさに気づいた

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/13(水) 03:07:16 

    靴の質は値段に比例する

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/13(水) 04:56:20 

    春菊
    昔は食べられなかったけど、なんて旨いんだ!

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2019/02/13(水) 07:21:35 

    お蕎麦です‼︎
    ずっと食わず嫌いでした。食べてみたら美味しかった。今ではあちこちのお蕎麦を食べ歩いてます。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/13(水) 07:27:43 

    渡る世間は鬼ばかり

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2019/02/13(水) 08:00:36 

    家庭系レディスコミックです
    嫁姑とかママ友とかマウンテングとか不倫とか、別マとかでキュンキュンしてた頃はこんな暗い漫画何がいいのかと本気で思ってましたが大人になり少女漫画読んでも「ツンデレ男とかただのモラハラじゃん」だの「優しい彼って言うけどこんな優柔不断な男結婚に向かないって」だの邪なツッコミしそうになります
    そこで家庭系レディスコミックです「分かるぅこういう夫いる、偉そうでムカつく」だ「こんな毒親いる、主人公の気持ち分かる!」と共感の嵐
    家庭系レディスコミックというのは少女漫画卒業した元少女を取り込むんだと思いました、キュンキュンから共感へ、です、作者よく見たら元少女漫画家が多い

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2019/02/13(水) 09:27:00 

    ドライフルーツ

    子供の頃はおいしいと思わなかったけど、今は小腹がすいた時によく食べています。いちじくが美味しい!

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/13(水) 09:29:55 

    和食
    子供の頃に母親が作ってくれてた料理を今凄く食べたいと思う
    時代が変わって今は私も洋食が多くなってしまって子供達も洋食の方が喜ぶけど私は実家に帰って母親の料理を食べるとホッとする

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2019/02/13(水) 09:57:00 

    箱根駅伝

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/13(水) 10:33:07 

    若い頃はチーズやベーコンの乗ったこってり系の菓子パンが好きだったけど、大人になった今は豆パンがほんのり甘くて美味しい。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/13(水) 11:17:05 

    ビールでしょうね。

    小さい頃、親から一口だけ味見してはこんな苦いものの何が良いの?と思っていました。

    それが、大人になったら、、、麦の甘みというか、飲みたくてしょうがなくなりますわ。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/02/13(水) 11:57:05 

    ユーミンです!
    昔は売れていたから聞いていたりしたけど、今改めて聞くと自然に涙が出てくる…歌詞も曲も良すぎる!紅白出てくれて嬉しかった😊

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/13(水) 12:38:18 

    三味線。親がよく民謡とかみてて、子供の頃はまったくどこがいいのかわからなかったけど 今は三味線の音色にすごくひかれる。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/13(水) 14:06:17 

    お金かな
    夢を持つより金を持つのがいいわ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/13(水) 15:19:02 

    ちあきなおみ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2019/02/13(水) 15:22:25 

    片平なぎさ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/13(水) 15:27:10 

    黒髪!社会人になったら茶髪にする人多いけど、今でも制服で黒髪サラサラの子みたりすると黒髪っていいなと思う。自分が学生の時は早く染めたいと思ってましたけどね笑笑

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:39 

    コネ入社

    若い頃は悪だと思ってたけど
    闇雲に自分で探してブラックに当たるくらいならコネの方がいい
    コネだと紹介してくれた身内に借りが出来るからその分頑張ろうと思えるから会社にとってもいい

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:35 

    おしん

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/13(水) 17:17:16 

    京都。大阪府民だけど、若い頃は京都へ遊びに行く発想が無かった。今じゃ帰って来て又すぐいきたくなる(笑)。雪の京都、今年は見れてないなぁ。
    大人になって良さに気付いた物・事

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/13(水) 21:06:15 

    春菊

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/13(水) 21:06:58 

    お白湯

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/13(水) 21:07:42 

    ビール

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/13(水) 21:07:55 

    高野豆腐

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/13(水) 21:08:05 

    和食

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/13(水) 21:08:25 

    三味線

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/13(水) 21:08:44 

    おしんこ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/13(水) 21:09:26 

    和菓子

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2019/02/13(水) 21:09:47 

    コネ入社

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/13(水) 21:09:57 

    ユーミン

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:18 

    黒髪

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:33 

    豆パン

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/13(水) 21:11:47 

    死者も

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2019/02/13(水) 21:12:27 

    ちあきなおみ

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2019/02/13(水) 21:12:49 

    ドライフルーツ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/13(水) 21:13:22 

    渡る世間は鬼ばかり

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/13(水) 22:34:01 

    酒粕。子供の時は意味不明の存在だった。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/15(金) 22:59:21 

    南瓜

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/15(金) 23:00:40 

    マイネーム

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/19(火) 22:09:38 

    抹茶のお菓子
    子供のころは、この苦いのがダメだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード