-
1. 匿名 2019/02/11(月) 23:06:00
わたしは現在大学2年です。授業でプレゼンテーションなどをする時があるのですが、わたしは周りが緊張して嫌がっているのに、私は平気です。ですが決して社交的な性格というわけでもなく、人に質問をするのも心臓がドキドキして人との会話が続きません。
よく恥ずかしがり屋や内気というと、人前で話すのが苦手だと思われますがわたしはむしろ逆です。同じような方いますか?やはり少数派なのでしょうか?皆さんの意見が聞きたいです。+26
-2
-
2. 匿名 2019/02/11(月) 23:07:07
知り合い程度の人との世間話が苦痛。
話すことないし作り笑い疲れる。
人前で話すのは全然平気。+74
-3
-
3. 匿名 2019/02/11(月) 23:08:47
それ質疑応答は出来るの?
自分がしゃべるだけ…?
ノリツッコミとまでは言わないけど、…落語でちゃんちゃん?+4
-5
-
4. 匿名 2019/02/11(月) 23:08:51
私もですよ。人前では腹をくくるというか開き直れますが、集団で話すとなると色々考えちゃって上手く話せません。ディスカッションとか苦手でした+42
-1
-
5. 匿名 2019/02/11(月) 23:09:02
私もです。
前で話す時はハキハキ話せて質疑応答もスムーズに出来るのに雑談は苦手でドキドキして話せません!+18
-1
-
6. 匿名 2019/02/11(月) 23:09:54
決まった事を話すより、コミュニケーション取れて無い人と世間話するの緊張する時有る。+43
-1
-
7. 匿名 2019/02/11(月) 23:10:10
台本があれば大丈夫という事かな?
アドリブが無理とか?+16
-1
-
8. 匿名 2019/02/11(月) 23:10:45
ちゃんと話をしなくてはいけない言葉と場所が用意されてるなら全然平気だけど友達とかと二人きりになって話題が無いとき頭のなかで「ナニ話そう…」って笑顔を作りながらグルグルしてる+8
-1
-
9. 匿名 2019/02/11(月) 23:11:19
知り合いの教授がそんな感じ。
普通の会話が苦手みたい。
講演とか授業とかだとイキイキしてるらしい。
発信が得意で、会話のキャッチボールが出来ないみたい。
人のことより、自分が自分がって感じ。+29
-0
-
10. 匿名 2019/02/11(月) 23:11:22
一対一が苦手です
面接みたいに聞かれたことに答えるだけならまだマシだけど、あんまり知らない人との雑談が出来ない…+13
-2
-
11. 匿名 2019/02/11(月) 23:11:30
書類見ながらの発表なら大きい声で話せる。グループワークは全然できない。+4
-1
-
12. 匿名 2019/02/11(月) 23:11:39
私も、人が何人いようと決まった事を話すのは全く緊張しないけど、たわいもない世間話とか会議中に意見を言うとかだと緊張する+16
-1
-
13. 匿名 2019/02/11(月) 23:12:32
発表とかはある意味一方的に自分の意見を喋ればいい場だから心配ないけど、人との会話は受け答えが必要、反論されたり質問求められた場合のアドリブが効かない…で緊張するのかな?対応力は鍛えるしかない。+13
-1
-
14. 匿名 2019/02/11(月) 23:13:58
人前というか目的がハッキリしていれば平気で話せる。(プレゼン、スピーチ、ディスカッション)
普段の雑談がすごく難しい。取り敢えず共感して出来るだけ褒め言葉だけでやり過ごしてる。+7
-0
-
15. 匿名 2019/02/11(月) 23:13:59
普段、なよなよしながらめちゃくちゃ小声でしたか喋らない女の子が発表の時にスラスラ普通に喋ってて、どっちが本物??ってなってる。
若干怖さを感じてる。+1
-5
-
16. 匿名 2019/02/11(月) 23:15:05
プレゼンテーションとかは無視されることもその場で揉めることもまずないからね。形も決まってるしある意味、安心感がある。
トピ主の気持ちわかるわ。+7
-0
-
17. 匿名 2019/02/11(月) 23:15:18
壇上に上がってスピーチとかは足震えて無理だけど、会議やディスカッションなどは平気で発言します。
何なら上司にも意見するし強気なことも言います。
でも、対面が苦手。一対一が怖い。頭が真っ白になる。
口と思考が噛み合っていないというか、緊張して頭で考えるより先にその場しのぎの発言が出ちゃうことがよくあります。
相手に嫌な印象を持たれたくないあまり、断らなくちゃいけないのに曖昧な返事をしてしまったり。
会議でしか会ったことのない他部署の人にはめちゃくちゃ気が強い女だと思われてるけど、全然違います。
逆に会議だと何でハキハキものが言えるのか、そっちが自分でも不思議。+2
-1
-
18. 匿名 2019/02/11(月) 23:16:01
私は対面式での会話が苦手。できれば斜め横がいい+3
-1
-
19. 匿名 2019/02/11(月) 23:17:12
>>1人前だと客が匿名だからじゃない?+0
-1
-
20. 匿名 2019/02/11(月) 23:17:51
重症+3
-0
-
21. 匿名 2019/02/11(月) 23:18:24
あらかじめネタがある時は自信持てるという感じです。だからプレゼン時とか共通の話題がある時だけ饒舌になるけど雑談は怖い!+5
-1
-
22. 匿名 2019/02/11(月) 23:18:36
コミュ障の人は大抵そうだよ。+17
-0
-
23. 匿名 2019/02/11(月) 23:20:04
私もフツーの雑談とか世間話苦手。
そういう人は他人に興味がないから、というのを聞いたことがある。
当たってるなと思う節もあるので、
なるべくその時だけでも相手に興味を持とうと思うようにしてる。+7
-1
-
24. 匿名 2019/02/11(月) 23:20:47
プレゼンは頭の中で考えた文章もしくはパワポを読み上げるだけ
友達でもない人との会話はどっちかが喋り上手い人じゃないと、まぁ苦痛だよね頭使うし+4
-0
-
25. 匿名 2019/02/11(月) 23:23:12
凄いね、芸能人とかでも人見知りですとか言うの聞くと、じゃあ何でテレビとか出れるんだよ〜って思ってたけど、主さんみたいな人もいるのね。
大勢の方が緊張するのが圧倒的に多いよね+7
-2
-
26. 匿名 2019/02/11(月) 23:23:20
私は頭の回転が遅いから臨機応変に対応出来ない。
プレゼンは事前に準備できるし、質問もだいたい予想内の質問しか来ないから割と平気だった。
普通の会話の時は何を言っていいか悩んでるうちにグダっちゃう。+6
-0
-
27. 匿名 2019/02/11(月) 23:23:52
決められた台本は読める。
アドリブ(会話)は苦手。+5
-0
-
28. 匿名 2019/02/11(月) 23:25:52
逆の人もいるよね。休み時間はギャーギャー騒いでるのに発表や音読になると蚊の鳴くような声の人。+11
-0
-
29. 匿名 2019/02/11(月) 23:29:19
女優さんタイプなんだろうね。
うちの兄貴もそんな感じ。
親戚の集まりとかでは全くしゃべれず1人隅っこにいるくせに、外では熱血教師のようで、人づたいに聞いて驚く。
何かが切り替わるんだと思う。+6
-0
-
30. 匿名 2019/02/11(月) 23:31:20
>>17
取り調べとかだめだめそう。精神鑑定とか。+0
-0
-
31. 匿名 2019/02/11(月) 23:31:57
プライベートなこと人に話したくないタイプとか?+3
-0
-
32. 匿名 2019/02/11(月) 23:42:28
へー興味深いね。
全く逆で人前が無理w
交換してほしい+7
-0
-
33. 匿名 2019/02/11(月) 23:45:05
真逆であがり症だから主さんがすごく羨ましい
度胸があるんだろうな+0
-0
-
34. 匿名 2019/02/11(月) 23:56:20
私です!笑
母親学級をするのですが、人前で話すのはあまり緊張しないです。合間、ママたちと個別に話すときにドキドキが止まらないです…+4
-0
-
35. 匿名 2019/02/12(火) 00:02:15
わかる〜!
なんだったら高校生の時は弁論大会に出てたし、演劇部だった。
用意されたものを喋ったり演じたりはできるから、社交的だと勘違いされがちだよね。
+4
-0
-
36. 匿名 2019/02/12(火) 00:12:46
そうか女優になれば良かった+1
-0
-
37. 匿名 2019/02/12(火) 01:24:12
真逆だ。私は3人以上だと無理。
相手が1人か2人なら大丈夫。
大勢の前なんてぜーったい無理。
だから羨ましいよ。+2
-1
-
38. 匿名 2019/02/12(火) 01:40:47
女4人以上の女子会的な雑談が苦手。何話したら良いのかわからない。+4
-0
-
39. 匿名 2019/02/12(火) 04:42:21
私だ。
台本どおりに一方的に話すのはできる。
むしろカラオケで人前で歌う方が恥ずかしい。
プレゼンでも話すのはできるけどその後の質疑応答が苦手(笑)+2
-0
-
40. 匿名 2019/02/12(火) 05:38:40
声が震えるのが辛い+0
-0
-
41. 匿名 2019/02/12(火) 19:44:53
びっくり!
私もそうです。なんでかな。と不思議なの。
でも少数でもいるのね、同じ人+0
-0
-
42. 匿名 2019/02/12(火) 19:46:51
>>31
それとはまた少し違うかも
どちらかというと井戸端会議のようなの、なんの意味も満たない無駄話が苦手。噂話とか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する