ガールズちゃんねる

専業主婦が言われたくない言葉

3576コメント2019/03/07(木) 01:11

  • 1501. 匿名 2019/02/12(火) 13:08:46 

    ちょっと話はズレるけど、私の友達は旦那さんの給料だけで十分暮らしていけるけど、産まれながらの才能を活かして自分も仕事をしてる

    その才能は頭がいいとか要領がいいとかそういうのじゃなくて本当の芸術的な方で、昔っからの夢を仕事にしてる。
    そして、彼女は絶対専業(も含め違う立場の人)の事悪く言わないよ
    だって自分という人間と人生に凄く満足してるもん
    文句言う兼業はやっぱどっかで不満なんだよ

    あと、「自分が輝くため!」とか行ってパートやら誰でもできる仕事してる人と彼女を比べると、ちょっと笑ってしまう
    言ってる土台が全然違うなって笑

    +12

    -15

  • 1502. 匿名 2019/02/12(火) 13:08:54 

    >>1496
    ないです。

    +2

    -1

  • 1503. 匿名 2019/02/12(火) 13:09:01 

    夫の労働環境、経済状況、実家の援助、価値観、いろいろ違うんだから本来誰が兼業だろうと専業だろうとどーでもいいと思うんだけど
    私自身は夫激務出張でほとんど家におらず両親も頼れないので乳幼児のため専業ですが楽してるみたいに決めつけられるとむかつくよ
    ていうか仮に楽したくてだらだら専業してる人いてもよそから文句言われる筋合いなくない?

    +18

    -1

  • 1504. 匿名 2019/02/12(火) 13:09:21 

    独身の頃仕事の人間関係で悩むことが多く、専業になったら解放されたーと思っていたけど。
    子どもが成長するにつれ、専業のママさん同士のお喋りやランチ、降園後の公園遊びや習い事が一緒になればお菓子交換や終わった後もお喋り…気を遣います。
    仕事であればスパッと断れるけど、毎回用事が、とか買い物を…とかで断るのも印象悪いかな?とか。
    私みたいに余計なこと考える性格の人は専業もなかなか厳しいかなーと思い、結局パート始めました。
    お付き合いがなければ、ずっと専業でいたかったな。

    +10

    -3

  • 1505. 匿名 2019/02/12(火) 13:09:22 

    あれ?
    ちょっと減った?笑
    仕事に戻ったのかな?笑

    +9

    -1

  • 1506. 匿名 2019/02/12(火) 13:09:35 

    ほらほらこんな所で専業主婦にからまなくても、せっかくの昼休みなんだからゆっくり休みなよーw

    +22

    -1

  • 1507. 匿名 2019/02/12(火) 13:10:10 

    >>1479
    えっ?介護なんてしないよ
    何寝ぼけてんの?

    +6

    -4

  • 1508. 匿名 2019/02/12(火) 13:10:48 

    >>1420
    うん!だから習い事や美容に時間かけたり
    習ったフレンチで家族にこった料理つくったり自分磨きできて幸せだよ〜

    +8

    -1

  • 1509. 匿名 2019/02/12(火) 13:11:20 

    減ったね笑
    お昼休みだけわざわざ叩きに来たんだねw
    まじで不憫でならない…笑

    +24

    -1

  • 1510. 匿名 2019/02/12(火) 13:11:39 

    >>1492
    いちいちそういう主張しなきゃいいのに。それぞれ生きがいは違うでしょ。自分こそ正しいって押し付けあって馬鹿みたい

    +1

    -4

  • 1511. 匿名 2019/02/12(火) 13:11:58 

    虎の威を借るキツネ

    結婚前はヤンキーでもニートでも犯罪者でも、
    旦那の稼ぎで不自由なく暮らせれば勝ち組よ

    +10

    -1

  • 1512. 匿名 2019/02/12(火) 13:12:04 

    >>1416
    上手い!ワロたw

    +3

    -0

  • 1513. 匿名 2019/02/12(火) 13:12:08 

    >>1497ここで専業主婦叩いてストレス発散できるならいいけど
    家庭にストレス持ち込むとピリピリして旦那も帰ってこなくなるよ。
    よほど溜まってそうだから家庭の為に叩き頑張ってね!

    +8

    -1

  • 1514. 匿名 2019/02/12(火) 13:12:11 

    ここは、専業主婦の言われたくない言葉のトピでしょう。

    +9

    -0

  • 1515. 匿名 2019/02/12(火) 13:12:40 

    見事にいなくなって笑うw

    +9

    -1

  • 1516. 匿名 2019/02/12(火) 13:13:01 

    旦那に感謝して!とよく言われるが‥
    旦那だってこっちが家事と育児して転勤についていくから仕事に集中できる。お互い様と思う。

    お互いに感謝は同意。一方的に食べさせてくれてありがとうござます!って専業は感謝しろ!って感じの論調は違和感がある。

    +4

    -0

  • 1517. 匿名 2019/02/12(火) 13:13:55 

    >>1509
    その返しうけるw
    ストレスだらけで働いて
    せっかくのお昼休みもがるちゃんでストレス感じて生き方が下手くそで哀れあよね〜

    +10

    -0

  • 1518. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:03 

    >>1501
    パートの人を笑うのは失礼です

    +14

    -2

  • 1519. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:04 

    家にいるから周りには専業主婦だと言ってるけど、
    株と不動産投資してる

    暇じゃないの?ってバカにされるけど、その人より多く税金払ってるよ
    その人達が遊んでた時期に必死に働いて固定収入得たし、言いたい人には言わせておく

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:17 

    承認欲求の強いこじらせ専業主婦のつどい

    +4

    -4

  • 1521. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:22 

    昼休みの時間終わったら兼業主婦らしき人消えるとか、なんとか隙間時間をつかって頑張ってコメントしてたんだなーって思って笑ったw
    とりあえずお仕事お疲れ様さまでーーす
    乙でーーす☆

    +9

    -2

  • 1522. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:40 

    兼業で保育園に預けるとそんな小さい時から預けるなんて!と叩かれて、専業だと寄生虫!と叩かれて生きづらい世の中。
    何してても文句言われるなら、自分の好きなことやって生きた方がいい。
    私はバリキャリで一時期保育園に預けてフルタイムで働いていましたが、今は専業です。どちらも生きがいがあって楽しいです。

    +9

    -1

  • 1523. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:47 

    >>1511
    浅いなぁ。
    旦那の稼ぎで生活できることが勝ち組って。

    子供には人をあてにしないで一人立ちできる仕事をしてほしいわ

    +4

    -9

  • 1524. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:48 

    赤の他人が兼業だろうが専業だろうがそんなに気になるもんかね?
    私は兼業も専業も経験しているけどどっちもそれぞれの良さとかストレスあるよ。
    まあ専業の方が社会的なストレス無くて楽だから、お金に余裕があれば喜んで専業になるよ!

    +8

    -1

  • 1525. 匿名 2019/02/12(火) 13:14:53 

    子供がいる兼業って、産休や育休で一時的に専業を体験したことがある人達だよね。だから余計、「専業なんてヒマじゃん」って実感してて、専業に対して反感が強いんだと思う。
    専業はヒマだよ。紛れもなく。
    家事なんてものは、自立した大人が生活すれば各自がやるべき身の回りのことに過ぎないのであって、家事なんて仕事があるのはその家族が自立していない証拠。

    +6

    -7

  • 1526. 匿名 2019/02/12(火) 13:15:45 

    >>1516
    いやいや旦那に感謝しろよ。食べさせてもらっているは事実だろ。

    +3

    -2

  • 1527. 匿名 2019/02/12(火) 13:16:40 

    ばかな専業主婦が出てきた!

    +2

    -6

  • 1528. 匿名 2019/02/12(火) 13:16:41 

    >>1515やばい。こんなぴったりいなくなるとは。短い休憩時間なのに叩きにくるってよっぽど鬱憤溜まってるんだと実感した。
    私はずっと専業主婦がいいや。ストレスフリーで過ごしたい。

    +8

    -1

  • 1529. 匿名 2019/02/12(火) 13:16:44 

    >>1526
    アンタがとやかくいうことじゃない

    +3

    -0

  • 1530. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:14 

    >>1518

    ありがとう

    私パートだけど、兼業の人からは、仕事しているうちに入らない、誰でもできる、税金払え、って散々言われるから…

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:29 

    「専業主婦って、頭悪い人がなるんでしょ?」ってうちの娘に聞かれた。

    +7

    -6

  • 1532. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:34 

    毎日何してるの?
    普通に気になって聞いてくるんだろうけど。

    +1

    -3

  • 1533. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:50 

    結局いつもの流れ
    専業対兼業ね

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:52 

    >>1506
    旦那様のおかげで生活してきたのなら、親の介護までやり終えるのが義理です

    +2

    -2

  • 1535. 匿名 2019/02/12(火) 13:18:00 

    専業主婦ってニートだよね

    +3

    -1

  • 1536. 匿名 2019/02/12(火) 13:18:33 

    >>1526
    まだいたか笑

    旦那にはちゃんと感謝してるよ(*´-`)

    +4

    -1

  • 1537. 匿名 2019/02/12(火) 13:18:39 

    お昼休みの貴重な時間を、専業主婦叩きに使う兼業主婦…すごいなww
    恨み半端じゃなさそう

    +8

    -1

  • 1538. 匿名 2019/02/12(火) 13:19:04 

    働けない(能力がない)ことを
    兼業を叩くことによって正当化してる。

    事情がある人は覗いてね。

    +3

    -7

  • 1539. 匿名 2019/02/12(火) 13:19:50 

    ランキングに上がってるから再び開いて見たらww
    何か兼業いなくなったの勘違いしてる人もいるけど仕事に行ったはもちろん、他のトピに移った人も多数だと思う。
    一括りにしてる時点でやっぱ狭いんだね

    専業の皆さんこそお疲れ様でーす

    +4

    -5

  • 1540. 匿名 2019/02/12(火) 13:19:54 

    >>1534
    だからこの姑さっきから病的におかしいwww

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2019/02/12(火) 13:20:29 

    専業兼業以前の問題。アホばっかりだな。
    スルーできない忍耐力のない低脳ばっかりじゃん。このての専業主婦のトピック毎回この流れになるけど女ってホントにアホだなw
    お互いの環境が違うのに言い争ってる。
    滑稽だわwほれもっと争えよ!

    +3

    -8

  • 1542. 匿名 2019/02/12(火) 13:20:50 

    >>1501
    ちょっと何言ってるかわからない…
    その友人とやらは何も言わないんでしょ?なのに言ってる土台が、って…??
    こういう謎の友人知人語りいらない。

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2019/02/12(火) 13:21:47 

    トピ違いなのに空気読まず来てる時点で、たいしたことなさそうだけどなぁwおかしーなぁ

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2019/02/12(火) 13:21:50 

    親世代は専業多いといっても今の退職金とか年金で余裕だろうけど、私たちのときはどうなるかわからないからね。その上旦那が病気にでもなったら…

    +6

    -2

  • 1545. 匿名 2019/02/12(火) 13:21:51 

    >>1520
    承認欲求強いのは極一部だよ
    専業主婦をひとまとめにしないでー!

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2019/02/12(火) 13:22:02 

    >>1523
    子供に言えば?
    わざわざここで子供に言うべき事を嫌味ったらしくいってるから性格も悪いし働くのしんどくて専業妬んでるなーてとられるのよ
    お分り?

    +4

    -1

  • 1547. 匿名 2019/02/12(火) 13:22:28 

    専業は暇=働け
    ってことしか言わないのは視野が狭くない?
    時間がある=企業で働くしか選択肢はないのか?

    +7

    -1

  • 1548. 匿名 2019/02/12(火) 13:22:39 

    >>1519
    わたしも株やってる!
    ノウハウ教えて〜って言ってくる人いるけど、こっちも知識得るために努力したのになんでタダで教えなきゃなんないの?って思ってる。
    家にいるor専業主婦ってだけで、何もしてない稼ぎがないって決めつける人多すぎだわー。

    +3

    -1

  • 1549. 匿名 2019/02/12(火) 13:23:10 

    暇じゃない?とか言われるけど、私は資格取りたいから勉強してるよ
    旦那が結構年上だし海外出張多くて、いつなにがあるかわからないから
    もしもの時、娘一人食わせていけるくらいの職につけるようにね
    貯金と保険があるとしても心配だから

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2019/02/12(火) 13:23:40 

    >>1544
    ご主人の退職金も不明で病気保証もない会社に勤めてるなんてかわいそう…

    +3

    -2

  • 1551. 匿名 2019/02/12(火) 13:23:47 

    働かないの?
    って何度も言われることかなー 怒りはしないけど笑

    金銭的に必要ないし子育てで忙しいし習い事等で充実もしてるから働いてないだけなのになぁ

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2019/02/12(火) 13:24:05 

    >>1531
    これからはそういう時代になるよ

    +6

    -10

  • 1553. 匿名 2019/02/12(火) 13:24:06 

    荒らしてる人の中には男もいるね
    暇だねぇ

    +10

    -0

  • 1554. 匿名 2019/02/12(火) 13:25:35 

    >>1535
    ニート
    非労働力人口のうち,15〜34歳の未婚で,就業せず,職業訓練,就学,家事や家業の手伝いもしていない者を指す造語。

    +7

    -1

  • 1555. 匿名 2019/02/12(火) 13:25:40 

    >>1534
    アンタ、息子の嫁に介護拒否されてるからってここで鬱憤をはらさないでよ

    +6

    -1

  • 1556. 匿名 2019/02/12(火) 13:26:15 

    専業主婦ですが、娘にも将来的に専業主婦でも困らない稼ぎの人と結婚しなさいと言ってます。
    女はどんな男と付き合って、結婚するかで幸せ度合いが全然ちがうもんね。

    +9

    -6

  • 1557. 匿名 2019/02/12(火) 13:26:17 

    >>1553
    ね笑
    なんか、がんばれー!w

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2019/02/12(火) 13:26:39 

    >>1546
    働いてないことがコンプレックスなのか!
    そうじゃなければスルーすればいいのに!
    嫌味じゃなくて事実だよ。

    +5

    -2

  • 1559. 匿名 2019/02/12(火) 13:27:18 

    >>1530酷いね。そんな事ないよー。
    私も専業になる前パートで働いてたよ!
    パートさんいないと世の中回らないし
    パートも立派な兼業だと思う。

    +11

    -0

  • 1560. 匿名 2019/02/12(火) 13:27:59 

    >>1538
    読解力ないから小学生からやり直したら?
    兼業を叩いてる専業なんて一人もいないよ
    兼業の嫉妬だらけの悪口から始まりその相手してあげてる専業しかいないじゃない笑

    +3

    -4

  • 1561. 匿名 2019/02/12(火) 13:28:08 

    >>1556
    これからの時代、そんなこと言ってたら娘さん行き遅れちゃうかも

    +11

    -2

  • 1562. 匿名 2019/02/12(火) 13:28:10 

    >>1535
    いいえ、無職です。

    +2

    -2

  • 1563. 匿名 2019/02/12(火) 13:28:37 

    ガルちゃんでは専業兼業バトルよくあるけど、一方的に兼業が絡んできて荒らすんだよね
    本当に毎回それ
    何度も何度も兼業がいらん突っ込みとか嫌味言って荒れる
    トピズレだし絡んでくる方の程度が知れるよね
    専業主婦は無能とか言うけど、そんなこと言いにネチネチ絡んでくる人の方が…って感じるw

    +10

    -6

  • 1564. 匿名 2019/02/12(火) 13:29:03 

    >>1552
    ノストラダムス懐かしいなぁ

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2019/02/12(火) 13:29:09 

    >>1560
    でた!被害者ぶる専業。

    +3

    -3

  • 1566. 匿名 2019/02/12(火) 13:29:20 

    毎日、何してるの?ってよく聞かれる

    家事やってジム行って、ぶらぶら買い物したり、昼寝してるって答えてる
    つか、聞いてどうすんの?って思うけど

    +11

    -1

  • 1567. 匿名 2019/02/12(火) 13:29:31 

    兼業が必死になって噛みついてるとか思ってそうだけど、匿名掲示板なんて主婦以外にもニートや男、学生、ババア世代など色々いる。
    実際兼業主婦はそこまで暇じゃないと思う。

    +5

    -0

  • 1568. 匿名 2019/02/12(火) 13:29:51 

    嫌味にとらえてる人いるけど毎日何してるの?って普通に聞いてるだけだと思うよ。単純に自分とは違うからどんな生活送ってるんだろう?趣味とかやってるのかな?とか。働いてる人にどんな仕事やってるの?って聞くのと同じと思う。

    +8

    -1

  • 1569. 匿名 2019/02/12(火) 13:30:08 

    >>1558
    うけるwあなが働かないとやっていけないのがコンプレックスなんじゃんw
    だから最初に嫌味言ってるのでしょー

    +3

    -1

  • 1570. 匿名 2019/02/12(火) 13:30:41 

    >>1259
    お友達から実は裏でそんなこと知ってるしウザッて思われてないといいね。私なら切ってるよ。優しいお友達だね!

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2019/02/12(火) 13:31:15 

    >>1561
    専業を否定するわけじゃないけど本当そう思う。
    今でさえこんな不景気だったり、どんどん機械でなんでも済む便利な世の中なって人間不足なってくのにこれからの人達本当可哀想だなー。と思う
    中には大当たりな旦那もいるけど、金持ちでもモラハラやDVに当たったら最悪だしね

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2019/02/12(火) 13:31:25 

    >>1538ばりばり働いてた人が結婚を気に専業主婦になったって結構あると思うけど。
    働けない、能力がないってよく言えるね?
    そういう人だって沢山いると思うけど。
    頭大丈夫かな?

    +7

    -3

  • 1573. 匿名 2019/02/12(火) 13:31:49 

    子供まだ作らないの?
    作りなよ
    かわいいよ子供

    からの、自分の孫自慢するタクシードライバー爺ィ
    うるせー余計なお世話だ糞ジジイ
    こっちは長年の不妊で妊活の為に専業やってんだよ、遊んでるワケじゃねえんだよ若いからって馬鹿にするな、すぐに授からない人もいるんだよ

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2019/02/12(火) 13:32:05 

    建築デザインの方でバリバリ働いてたし全然復帰もできるけど、旦那がいつも家キレイじゃないとダメで懇願されて専業主婦やってる

    +7

    -1

  • 1575. 匿名 2019/02/12(火) 13:32:26 

    >>1565
    出た!事実捻じ曲げる労働者!
    事実最初の悪口は専業じゃなくて労働者の専業叩きから始まってるし笑

    +2

    -0

  • 1576. 匿名 2019/02/12(火) 13:32:41 

    >>1556
    どんな男と結婚しても生きていく術を身につけるほうがいいんじゃない?やはり稼ぎがある女性は強いよ。男ありきはリスクあるよ。

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2019/02/12(火) 13:32:52 

    >>1523
    私もそう思って一級建築士になったけど、病気になり専業主婦になりました。
    あなたみたいな想像力のない言葉を言われるのが本当に嫌です。

    +7

    -1

  • 1578. 匿名 2019/02/12(火) 13:33:21 

    働きたくないから専業主婦やってるのってダメなの?

    +9

    -1

  • 1579. 匿名 2019/02/12(火) 13:33:34 

    >>1530
    1518です
    がるちゃんで「ありがとう」と言われたの初めてです
    嬉しいです
    こちらこそありがとう

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2019/02/12(火) 13:33:40 

    ていのいい専業主婦叩きトピ笑
    すっきりしてどうぞ笑

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2019/02/12(火) 13:33:46 

    皆さん余裕があるから専業主婦って方が多くて羨ましい。
    うちはカツカツだけど保育園落選して仕方なく専業主婦なので余裕無いし働きたくて仕方ない。
    食えないほど貧乏とか子供のもの買えないとかではないけど働いてないことがかなりコンプレックスになってる。
    兼業主婦の友達とランチした時に奢ってあげようか?大変でしょ?って言われた時は凹んだ。
    あとは私が正社員→専業主婦になってから、大手でバリバリ正社員として働いてるあなたが好きだったのに専業主婦かぁ、子供産んでも変わらない人だと思ってたのに~子供産むのもいちがいにいいとは言えないね~と言われて返す言葉がなかった。

    +6

    -1

  • 1582. 匿名 2019/02/12(火) 13:33:57 

    ぐーたら主婦だから専業って言葉がもう・・・
    はっとなって数日だけ家事頑張る

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2019/02/12(火) 13:34:21 

    >>1578
    いいえ、自由です

    +3

    -1

  • 1584. 匿名 2019/02/12(火) 13:34:53 

    >>1578
    確かに
    個人というか、そこんちの勝手じゃんね

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2019/02/12(火) 13:36:33 

    >>1531
    親か親だからそんな口悪くてデリカシーない娘さんに育っちゃってかわいそう…
    将来は間違いなく余裕ある専業できるほど稼ぎある男性からは妻に選ばれないからしっかり働かせなね!

    +7

    -2

  • 1586. 匿名 2019/02/12(火) 13:36:35 

    >>1569
    兼業は働きたくなくて働いていると思っているお花畑がいるー!

    +2

    -3

  • 1587. 匿名 2019/02/12(火) 13:37:06 

    いつかは働くんでしょ?

    +1

    -2

  • 1588. 匿名 2019/02/12(火) 13:37:26 

    >>1581
    てか、そんな人もう友達じゃないよね
    あなたをサンドバッグにしたいだけでしょ

    +6

    -0

  • 1589. 匿名 2019/02/12(火) 13:37:51 

    >>1587
    未来のことはわからん

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:01 

    >>338
    せっかくそこまで年収あるならもったいない。ずっと働いた方がいいと思うよ。

    +1

    -1

  • 1591. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:20 

    何してる?って聞かれたら。何もしてないと答えてる。

    家事・犬の世話・ヨガ・英会話・畑。くらいで時間はつぶれていくけど、
    答えてもいいことなさそうだから

    +4

    -1

  • 1592. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:39 

    >>1523
    人間論を学んだ私から言わせてもらうと、洗脳されて騙し騙しやってると本質が見えなくなるんだろうね
    それよりも、働くことに幸せを感じられてみたいなので何よりです^_^

    +2

    -1

  • 1593. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:49 

    ニートの意味を履き違えて専業主婦をニートって思っている人たまにいるけど。意味をちゃんと検索しなよって思う。

    +4

    -1

  • 1594. 匿名 2019/02/12(火) 13:38:50 

    社会と繋がってないよね?

    社会と繋がってなくていいし...

    +11

    -0

  • 1595. 匿名 2019/02/12(火) 13:39:14 

    >>1567
    兼業が叩いているって思いたい専業主婦が多いよね。

    +1

    -1

  • 1596. 匿名 2019/02/12(火) 13:40:06 

    >>1594
    こんな母親嫌だ。

    +2

    -4

  • 1597. 匿名 2019/02/12(火) 13:40:31 

    まじで平日何してるの?と聞かれる笑
    暇だけど暇じゃないんだよなぁ。
    家族分なら家事を引き受けてるわけで…
    夕方から就寝まで忙しいから、
    昼間は寝て休憩してるって言いたいけど、
    言った所で理解されないだろうから
    適当にごまかしてるww

    +4

    -1

  • 1598. 匿名 2019/02/12(火) 13:40:38 

    無職 ニート 自宅警備員 寄生虫 家政婦
    自分の人生がない 旦那さんが可哀想 子供に馬鹿にされそう
    旦那さんが倒れたらどうするの?捨てられたらどうするの?
    なんで働かないの? いつか困りそう 困っても助けてあげられないよ
    暇なんだね 働いてないから分からないと思うけど 世間知らず
    向上心がない 尊敬出来ない リスク管理が甘い
    いつも何してるの?とりあえず働き始めたら変わるよ?

    旦那の希望で専業主婦だけど自己嫌悪と被害妄想が入ってます

    +2

    -3

  • 1599. 匿名 2019/02/12(火) 13:41:45 

    >>1592
    人間論てw
    どこの大学の何学部で学んだのー?笑
    働く事でしか喜び感じれないなんてかわいそうだね(^ν^)

    +1

    -1

  • 1600. 匿名 2019/02/12(火) 13:41:50 

    >>1598
    大変だね

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2019/02/12(火) 13:41:51 

    >>1590
    おせっかい

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2019/02/12(火) 13:42:01 

    病気で…とかいつもそうだけど特殊な事情で鼻息荒く言い返してる人なんなんだろ。

    +1

    -1

  • 1603. 匿名 2019/02/12(火) 13:42:22 

    >>1594
    そもそも社会との繋がりってなんだ
    働かないと繋がれないの?

    +11

    -1

  • 1604. 匿名 2019/02/12(火) 13:42:58 

    >1594 同じく
    ニュースならネット、テレビ、がるちゃんだってあるし笑

    +2

    -1

  • 1605. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:07 

    >>1581
    それ本当に友達かなぁ?
    大手でバリバリが好きだったなんて失礼だよ。
    大手社員か専業主婦かって肩書きしか見てなくて、あなたの中身は見てくれてないじゃん。
    会社辞めたって、あなたはあなたでしょ。

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:18 

    >>1590
    ね、いいこと言ってるけど、トピズレなんだよなぁ

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:22 

    私は逆に専業主婦から、なんで働いてんの?そんなに困ってるの?子供が小さいのに(3歳)可哀想。
    信じられない。と言われる。

    その人は貯金切り崩してやっとかっと生活してるらしい。だから私にもそれを強制する。別にそれはいいしとやかく言うつもりはないけど、他人の家に口出さないでほしい。いちいちお金ないからって説明するのも虚しい!

    +5

    -7

  • 1608. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:23 

    専業主婦ってニートとどう違うの?
    たまに嫌みで言われますが実質ニートだと思ってます
    専業主婦は合法ニートだと思ってます

    +5

    -5

  • 1609. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:30 

    A絶対専業主婦になってほしい年収うん千万の男
    B絶対兼業主婦になってほしい年収が平均の男

    もし見た目も性格も一緒なら、専業主婦叩きしてる人はBを選択するのかな?

    +7

    -1

  • 1610. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:49 

    >>1586
    あなた言い返したいからわざとだろうけど受け取り方ズレてるよさっきから
    頭平気?笑

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2019/02/12(火) 13:43:57 

    自分と社会との繋がりを優先するよりは、自分と夫、家族との繋がりを大切にしたい。

    +8

    -1

  • 1612. 匿名 2019/02/12(火) 13:44:28 

    「パートに出た方がいいよ」

    いちいちよその家の事に口出さないで
    必用があれば働くから

    +13

    -0

  • 1613. 匿名 2019/02/12(火) 13:44:29 

    専業と兼業と独身と朝から飲んでるダメなおっさんとで討論会でもしてみたら面白そう

    +2

    -1

  • 1614. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:05 

    >>1608
    自分で調べたら。専業主婦はニートじゃないよ。

    +5

    -2

  • 1615. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:05 

    社会との繋がり!やりがい!!
    とか興味ない
    ていうかお金困ってないから必要ない

    +5

    -2

  • 1616. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:31 

    世の中働いてる主婦の方が断然多いから嫌みのひとつも言いたくなるんじゃない?
    ラクそうとか暇そうとか言われるの仕方ないよね
    好きで働いてる人もいるとは思うけど大概は家計の足しに働いてる人が多いだろうし

    +0

    -1

  • 1617. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:37 

    >>1573
    キレてるの痛々しい。
    授かるといいね。

    +1

    -3

  • 1618. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:53 

    >>1581
    うちも余裕ないです。
    子供が軽度知的障害で、一人で留守番できないから働いてないです。
    まあ、学校行ってる間に仕事すればいいんでしょうけどね。選ばなければ仕事なんてありますよね。
    でも、無理してイライラして家族をフォロー出来なくなるのが嫌なので今は仕事しませんけどね。

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2019/02/12(火) 13:45:55 

    >>1598
    うつになりかけっぽいよ

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2019/02/12(火) 13:46:05 

    >>1610
    そんなに無職がコンプレックス?

    +1

    -1

  • 1621. 匿名 2019/02/12(火) 13:46:14 

    >>1409 思わない(笑)

    社会に貢献なんて考えて働いてる人そんないないでしょ。
    自分や家族の為に働いてると思うよ。
    そうやって自分の意見押しつけるのなんなんだろう。

    専業、兼業、パート、正社員それぞれ個人の自由やん。
    生活保護でお世話になってるならまだしも、文句言ってる人は、自分の境遇に不満があるんじゃないの?
    自分の生活に満足してたら、よその家庭がパートか専業か正社員か兼業かなんか興味無いー。
    よその事情にとやかく言う人のが迷惑だー。黙って社会貢献して下さいなー。

    +6

    -2

  • 1622. 匿名 2019/02/12(火) 13:46:15 

    保育園とか兼業さんのトピ見ると、けっこう暴れてる専業さんもいるよ。
    で、兼業さんも同じこと言ってる。
    兼業は専業のトピにわざわざ行かないよって。
    どっちも行く人は行って暴れてるよ。
    私は、専業は〜って何でも一括に話されるのが嫌だな。

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2019/02/12(火) 13:46:45 

    まあ皆んな
    このトピたてた労働者に踊らされてるだけ
    ストレスだらけの労働者が専業の悪口言いたいだけ
    好きなだけ言わせててあげよ〜感情的になってるの笑えるし専業は高みの見物〜

    +5

    -2

  • 1624. 匿名 2019/02/12(火) 13:47:04 

    だいたい犬飼ってるよね、専業って。

    +3

    -3

  • 1625. 匿名 2019/02/12(火) 13:47:10 

    >>1501
    でもあなたみたいな友達がいるってことはその人も大した人では絶対にないね

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2019/02/12(火) 13:47:19 

    >>1607
    兼業主婦が言われたくないことっていうトピ立ててから書き込みしましょうね

    +3

    -0

  • 1627. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:17 

    >>1624
    ウチは猫です!
    なんで犬だと思った?

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:20 

    うんこ製造機。自虐的な気分のときに自分で思う

    +2

    -1

  • 1629. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:30 

    >>1593
    ほぼ同じでしょ。

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:39 

    暇とかニートとか視野が狭いとか、何とか嫌味を言ってやろうという人もいるようだけど、そんなの効くわけないよ。
    それが嫌だったら働いてるわ。

    +4

    -1

  • 1631. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:47 

    専業主婦叩く人って、自治会ちゃんとやったりPTAも進んで参加しても、専業主婦は暇だからねとか嫌味言うんだろうね。

    やらなかったらやらなかったで文句言うし、やったらやったで文句。結局文句言いたいだけのような気がする。

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:48 

    >>1620
    同じ事繰り返すただ相手してもらいたいだけの煽りは通報したよん♪
    もうアホくさくて相手してあげられないのwごめんね〜笑

    +1

    -1

  • 1633. 匿名 2019/02/12(火) 13:49:45 

    >>1454
    自分の能力じゃないけど夫婦だからね。
    大学から付き合って結婚してるから年収目当てで結婚したわけじゃないし。
    旦那が忙しい分、子育てに追われるけど自分のペースで家事ができるし、必要なものは何でも買っていいって言われてる。感謝してます。
    ちなみに子供が産まれるまで私も兼業主婦だった。

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2019/02/12(火) 13:50:18 

    言われたくない言葉は無い。いつも何やってるのとか暇じゃない?と言われてもそれが快適だよ!としか言えない。今は子供が具合悪くても職場に迷惑かける事も無く有給取るにも早退するにも気を使わなくても良いし精神的に楽で楽しい!専業主婦に対して嫌味を言う人は仕事でちょっと疲れちゃってるのかなと思う。

    +7

    -1

  • 1635. 匿名 2019/02/12(火) 13:50:23 

    結婚して1年は兼業して私の給料34万丸々貯金してたけど
    やっぱり思った通りに家事出来なかったり
    ちょっと散らかされたらまた片付けなきゃって追われててそれで自分の顔や言動がキツくなってないか考えるようになってスパッとやめた。
    旦那の給料でも余裕はあるから
    はやく辞めて専業になれば良かったと思いました!今は余裕があるからいつも通りの自分ですごい幸せ。

    +7

    -1

  • 1636. 匿名 2019/02/12(火) 13:50:41 

    >>1607 その専業さんは、おかしな人だねえ。
    私専業だけど、そんな人ウザイわ。
    同じ専業、兼業同士でもみんな境遇は違うものね。
    他人がとやかく言うことではない。

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2019/02/12(火) 13:50:54 

    >>1628
    どうした?
    大丈夫か?

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2019/02/12(火) 13:50:57 

    旦那が家事やりたくないから
    俺が稼いでくる分担だから
    専業主婦してる。365日家事は休みないし一人暮らしだと自分が動かなければ家事はストップ出来るけど、家族がいたらずっと。気分転換出来ないし暗くなるから
    あまりオススメしない笑

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2019/02/12(火) 13:51:12 

    >>1632
    はいはい!承認欲求高めの専業さん!

    +2

    -5

  • 1640. 匿名 2019/02/12(火) 13:51:40 

    私は旦那の希望で専業主婦してます☺
    最高に可愛い時期の子供と過ごす日々はとっても幸せで~す😘
    兼業の人って心に余裕がなさそうですよね(笑)

    +5

    -4

  • 1641. 匿名 2019/02/12(火) 13:51:52 

    専業主婦とニートの共通点
    口癖は『働いたら負けだと思ってる』
    趣味を謳歌(ニートはゲーム、専業主婦は旦那の世話が生き甲斐)
    三色昼寝つき
    身体は健康体
    中身は図太い、たかり根性

    +7

    -10

  • 1642. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:07 

    専業って肩身狭くならない?
    義母も専業とか旦那が専業でも良いって言ってる家庭もあるだろうけど、なかには義母は兼業て働かなくても贅沢しなければなんとかやっていける。て家庭もあると思うけど。

    私が後者で今は専業はキツイけど少し経ったら後者に入るから密かに考えてたけど義母は兼業で旦那もそんな環境で育ってきたから子なしの限りまず専業は無理だなと諦めたけど笑

    +1

    -5

  • 1643. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:20 

    ニートって家の掃除したりご飯作ったり買い物行ったり塾の送り迎えするの?

    +6

    -1

  • 1644. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:23 

    >>1623
    専業は「高見の見物」というその価値観が、同じ専業主婦として嫌だ

    +3

    -2

  • 1645. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:26 

    働いたら?

    こっちは事情があるの
    分かった口たたかないでよ
    自分の考えでものを言うから困る

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:30 

    >>1624 え(笑)意味わからない(笑)

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2019/02/12(火) 13:52:31 

    そもそも主婦じゃなかったりしてw

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2019/02/12(火) 13:53:48 

    二人目育休中の小学校教諭です
    働いてるときは仕事と子供の世話と丸付けなどの持ち帰り仕事で毎日バタバタして、テレビ見る暇もありませんでした
    今育休中で、テレビ見たり、本読んだり、人とゆっくり喋ったりする時間ができて、世の中ではこんなことが起こってたんだ〜とか、この仕事ってこんな事してるんだ〜とか、この観光地素敵だな〜とか、家に居ながらではありますが、いろんな情報が入ってきます
    専業主婦って子育てや家事に関してはプロだし、一つの仕事をせかせかやってる人より、専業主婦の方がよっぽど社会を広く知ってるんじゃないかと思いました

    +5

    -1

  • 1649. 匿名 2019/02/12(火) 13:53:57 

    私も昔は激務労働者で
    習い事したり働かなくても海外旅行いってる優雅な専業主婦に心底憧れたから分かるよ
    そんなのになれるのは数%だしそら妬ましいよね
    でも悪口は良くないぞ〜
    私みたいに実力でその座を手にいれたまえ笑

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2019/02/12(火) 13:54:51 

    家で何してるの?朝から洗濯干したりとか?

    ううん、午前中は寝てる。
    洗濯は午後からでも全然乾くよ♪(^^)v
    と答える

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:00 

    起きた!寝すぎてしまった
    今日晩ご飯何しようかな、昨日たけのこ買ったからタケノコ煮た奴かたけのこご飯かどっちか悩む〜

    今日もジム行こか悩む〜寒いから外出たかないんだよなぁ

    +7

    -1

  • 1652. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:04 

    旦那の考えだけど、「自分の女を働きに出す男は、実社会では使えないヤツが多い。嫁さんに楽させられる男になれって部下には話してる」って言ってた。
    どちらかが心に余裕あれば、片方が余裕なくなった時に支えられるけど、どちらも余裕なければ総崩れになる。だから自分がイキイキと働くために女には楽させて笑っていてもらわないといけない。って意図らしい。
    憤慨する部下もやっぱりいるらしいけど、そういうヤツはいつまで経っても変わらないよ…って言ってた。

    +15

    -13

  • 1653. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:29 

    >>1641偏見に満ちてるね(笑)
    それ書いてるあなたのが図太いから大丈夫だよ。

    +4

    -1

  • 1654. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:30 

    >>1644
    だろうねw高みの見物できない心の余裕ない専業もいるからね笑

    同じ専業宣言嘘くさいけどw

    +1

    -5

  • 1655. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:37 

    お金余りすぎてペットにお金かけてる

    +4

    -2

  • 1656. 匿名 2019/02/12(火) 13:55:40 

    >>1641
    誤字が多すぎ(笑)

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2019/02/12(火) 13:56:02 

    >>1641
    おちつけよ

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2019/02/12(火) 13:56:07 

    専業主婦ってダサい

    娘に言われた

    +3

    -11

  • 1659. 匿名 2019/02/12(火) 13:56:15 

    専業主婦の友達の1日の過ごし方聞くの楽しいよ。やっぱり時間に余裕があるしその子はお金にも余裕があるから自分ができないいろんな趣味の話聞くの楽しい。わたしはお金の為と仕事が楽しいから子供がいても働いてるけど生活は違うけどお互いの話するの楽しいよ。何故いがみ合ったりするのかわからない。専業、兼業、それぞれの生活を比べることでもない。

    +9

    -0

  • 1660. 匿名 2019/02/12(火) 13:57:28 

    >>1651
    たけのこご飯がいいなぁ
    ウチは昨日の肉じゃがを引き続き消費する

    +2

    -1

  • 1661. 匿名 2019/02/12(火) 13:58:11 

    >>1652
    一昔前の男ってかんじ。

    +9

    -1

  • 1662. 匿名 2019/02/12(火) 13:58:20 

    >>1640
    こういうこと言う専業主婦も同じ専業主婦として嫌だわ
    兼業の人に対して失礼だと思う

    +10

    -1

  • 1663. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:19 

    >>1652
    気持ち悪いだんな

    +4

    -1

  • 1664. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:24 

    ここ専業主婦が言われたくない言葉スレだけど?

    +6

    -1

  • 1665. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:26 

    義父母は手に職ありの人で未だに現役バリバリ。夫もそういう人たちに育てられたから当然私もずっと働くと思ってたみたい。でもアホみたいに夫がブラック仕事で朝昼夜関係なく働いてる今、義母に深々と感謝された。あなたが支えてくれてるからまだ安心できるって。転職だってしていいよって言ってるけど仕事自体は好きらしい。帰ったとき笑ってお疲れーって聞くだけでホッとするって言われる。こっちもそう言われると存在意義を感じられて嬉しい。でも普段は本当にうんこ製造機だし金食い虫だしやべーなって自分は思ってるよ。

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:28 

    誰が食わしてやってると思ってんだ、
    言われたことある?+

    +6

    -14

  • 1667. 匿名 2019/02/12(火) 13:59:56 

    病気のニートも買い物行ったり家族全員の食事つくったり片付けたり、お風呂入って清潔にして人に迷惑かけないようにしたり、呼吸もしたりしてほぼ毎日泣きながら孤独に耐えて頑張ってるよ。

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2019/02/12(火) 14:00:16 

    >>1248
    私も同じくです

    専業もピンきりです。
    座る時間もあまりなく働く主婦もいますので、ゴロゴロ主婦とは区別して欲しいです
    お料理や掃除も、得意不得意ありますし。
    それぞれ生活スタイルで良いのです。
    比較することから不幸が始まるって聴きますが、専業だの兼業だの他人の家庭と自分と比べても意味ないです。
    自分は自分で良い、自信もって行きましょう!

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2019/02/12(火) 14:00:28 

    >>1661
    ひと昔前の男の方が実際に稼ぎもいいしね

    +8

    -1

  • 1670. 匿名 2019/02/12(火) 14:00:38 

    >>1664
    トピだけど
    ここはがるちゃんだよ

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2019/02/12(火) 14:01:08 

    >>1644
    嫌味ったらしく専業主婦に吠えてる人はそう言われても仕方ないし、その注意の仕方も私は嫌味っぽくて好きじゃないな

    って同じ専業主婦として思うよww

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2019/02/12(火) 14:01:13 

    「専業主婦が言われてイヤなこと」トピなのに
    専業主婦批判が多く荒れてますなぁ

    +11

    -1

  • 1673. 匿名 2019/02/12(火) 14:01:31 

    >>1652
    なんか部下に陰で笑われてそう。もっと上の人には呆れられてそう

    +6

    -1

  • 1674. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:01 

    >>1658
    あなたさっきから娘いないくせに
    娘に言われた言われたってつまんないし飽きたわw

    +6

    -1

  • 1675. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:31 

    それぞれ勝手に
    「言われたくない言葉」を書いて
    でもなぜかそれに反論してる人いるね。
    言われた気になったのかな?

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:41 

    「誰の金で飯食ってんだら!働けや!うんこ製造器!こんやろ!」
    旦那が酔ったときそう怒鳴られます

    +2

    -6

  • 1677. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:46 

    >>1652
    私はそう言う考えの人羨ましいし妻に話す分には良いけど、部下にもそう言うこと言うのってどうなのとは思った。
    部下からしたら内心、そんなの押し付けじゃん。そこまで言うなら給料上げるようにしてくれよ、頼んでくれよ。てなるかも

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:47 

    >>1658
    >>1585

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2019/02/12(火) 14:02:59 

    娘ほしぃ

    +0

    -2

  • 1680. 匿名 2019/02/12(火) 14:03:11 

    >>1654
    前も同じ専業主婦として〜とか言ってる人いたよ
    専業主婦じゃなさそうすぎるよねw

    +0

    -1

  • 1681. 匿名 2019/02/12(火) 14:03:20 

    >>1654
    なんでも嘘と思いたがるのねw

    +2

    -2

  • 1682. 匿名 2019/02/12(火) 14:03:56 

    そんなにブクブクブクブク太りやがって‼
    車で轢き○すぞ!(夫)

    +1

    -7

  • 1683. 匿名 2019/02/12(火) 14:04:03 

    >>1608

    わたし自分からニートですって言ってるw

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2019/02/12(火) 14:04:30 

    >>1674
    次は息子に言われシリーズがくるよ笑
    弱いから自分じゃなくて子供のせいにしてる設定滑稽〜

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2019/02/12(火) 14:05:03 

    >>1685
    専業主婦がダサいと思うなら、死ぬまで働くつもりかな?娘さん。

    +6

    -1

  • 1686. 匿名 2019/02/12(火) 14:05:16 

    ありゃ?兼業怒りの小休憩中かな?
    戻ってきた?ww

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2019/02/12(火) 14:05:27 

    >>1642旦那が6人兄弟だったから
    義母は兼業主婦だったんだけど
    何にも言われないし全然普通。

    私は結婚してからずっと専業主婦だし子供は苦手だから作らなかった。旦那も家にいてほしいと言ってくれたからずっと専業主婦だよ。

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2019/02/12(火) 14:05:31 

    >>1665
    感謝されてるなら、それが一番いいじゃない。
    気にせず明るくいてくれることが旦那さんには救いなんだろうから、そのままでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2019/02/12(火) 14:05:32 

    >>1652
    モラハラパワハラヤバイよそれ
    しかも偏見に満ちている

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2019/02/12(火) 14:06:27 

    >>1652
    旦那の考えだけどって、あなたはどう考えてるの?
    あなたの社会に対しての考えは、全部夫のフィルターを通しているの?

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2019/02/12(火) 14:06:30 

    >>1669
    長く働いている人のほうが収入は多いのは当たり前だよ。稼ぎ稼ぎって乞食みたい。

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2019/02/12(火) 14:06:44 

    既婚(1年目)子なしフルタイムで働いてるけど、どれも思ったことないよ
    家庭それぞれの考えがあるし…

    意地悪な人がいるもんだね

    +8

    -0

  • 1693. 匿名 2019/02/12(火) 14:06:46 

    お腹へった
    マンガ読んでラーメンでも食うか

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2019/02/12(火) 14:07:03 

    >>1681
    なんでもじゃないけどこの流れだと嘘臭いな〜ってw
    お金の話しなんかしてないのに
    心の余裕から高みの見物してるのに
    お金だと勘違いして同じ専業にされたくない!とかもホントのゆとりある専業ならしないしね笑バレバレ〜

    +1

    -2

  • 1695. 匿名 2019/02/12(火) 14:07:32 

    毎日なにしてるんですか?(苦笑)

    って苦笑いで言われる(・_・;

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:01 

    もし今、ニートや専業してる人が全員働く事になったらどうなるんだろうね。今働いてる人があぶれちゃうんじゃないの?パート、非正規の取り合いになるのかな。そんなに働き口あるのかねえ。
    やっぱり色んな人がいて成り立ってると思うんだけど。

    +7

    -2

  • 1697. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:03 

    >>1676
    それ、モラハラ。
    言われて嫌なことの域を超えてるよ

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:53 

    世界狭いとか言われるけど、たったひとつの会社に勤めてるだけでそこまで世界は広がらないと思ってる。
    実際働いていたこともあったからこそそう思う。

    +13

    -1

  • 1699. 匿名 2019/02/12(火) 14:08:58 

    何を言われても私は平気です!!
    働く人と専業主婦の人と良し悪しは置いといて。基本は、人様にとやかく言われることじゃないし、お宅の事情と、我が家は違うんで!って感じ。
    因みに、バリキャリ経験10年以上と専業主婦と両方経験中です。働きたきゃ必要があれば働くし、働かなくて良い選択ができるのは恵まれてること。と思ってる。

    +9

    -0

  • 1700. 匿名 2019/02/12(火) 14:09:09 

    >>1690
    旦那フィルターで生きているんだよ。

    +1

    -2

  • 1701. 匿名 2019/02/12(火) 14:11:07 

    >>1694
    しつこいのねw

    +0

    -2

  • 1702. 匿名 2019/02/12(火) 14:11:28 

    専業6年目。周りは兼業ばかりなので色々言われたりするけど、旦那、義両親から働きに出なくてもいい!と言われているので周りに何言われても気にしない。子供2人の育児、家事全般に集中してます。自分が専業になるとは思ってなかったし、働きに出たいと思う時期もあったけど、今自分の役割は専業なんだなと思ってる。

    +2

    -2

  • 1703. 匿名 2019/02/12(火) 14:11:44 

    労働者はとにかく大変
    肉体的疲労と精神的ストレスで歳重ねるごとに余裕なくなるのは間違いない
    今は優雅に専業させてもらってるけど元労働者だからよく分かる

    +10

    -2

  • 1704. 匿名 2019/02/12(火) 14:11:44 


    誰のおかげで飯食えてんだあ!豚野郎!さっさと俺のために働けえバカ野郎!ビシッ!ビシッ!
    たまにムチ打たれます

    +7

    -1

  • 1705. 匿名 2019/02/12(火) 14:12:02 

    >>1677
    >>1690
    まぁうちの旦那の会社は歩合だし、旦那の給料がそこそこ良いから旦那の言い分も一理あると思ってるよ。

    +1

    -3

  • 1706. 匿名 2019/02/12(火) 14:12:08 

    >>1696
    ならないかと。
    専業、ニートは履歴書の空白期間があるため採用されにくい。

    +5

    -1

  • 1707. 匿名 2019/02/12(火) 14:12:33 

    >>1701
    あなたもね笑
    図星だった?w

    +2

    -1

  • 1708. 匿名 2019/02/12(火) 14:12:59 

    >>1701
    アンタもしつこいじゃんwww

    +1

    -1

  • 1709. 匿名 2019/02/12(火) 14:13:48 

    >>1677
    俺はこうだからお前には苦労させない。なら素直に羨ましいしカッコいい。
    て思ったけど部下にも話してる時点でなんだ、自分に酔ってるだけとしか...。
    しかも憤慨する部下に対してそう言うヤツ
    て自分の意見に刃向かう人はそう言う扱いもちょっと...て思ってしまった

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2019/02/12(火) 14:13:51 

    今男の子を妊娠中だけど、息子が将来結婚した時には奥さんが働きたい人なら共働きしながら家事、育児もちゃんと出来る男に育てたい。奥さんが専業主婦なら不自由なく暮らせるような稼ぎがあるくらいの職にはついてほしい。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2019/02/12(火) 14:14:20 

    ここ見てなおさら専業主婦で良かったと思った
    兼業主婦が専業主婦を馬鹿にして嫌味言えば言うほど、そんな嫌味言いたくなるほど働くのって大変なんだって思うからw
    ネットじゃないとなかなか嫌味って言えないからね
    はいはいお仕事お疲れ様でーーす

    +31

    -5

  • 1712. 匿名 2019/02/12(火) 14:14:35 

    >>1707
    ひまなもんでw

    +0

    -1

  • 1713. 匿名 2019/02/12(火) 14:15:30 

    >>1711
    出ました!あるあるですね!

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2019/02/12(火) 14:16:20 

    毎日何やってんの?

    掃除と料理と趣味の手芸と言う。

    そんなに掃除や料理することある?って言われるけど、色々あるよと言ってる。

    興味津々で来た人がひとりだけいた。
    うわーと内心思ったけど、ランチ振る舞いました。

    +6

    -4

  • 1715. 匿名 2019/02/12(火) 14:16:45 

    私がまだ専業だった頃同窓会で久々に会った同級生に「専業主婦って暇じゃねーの?」って言われてそいつの事大嫌いになったし、こんな事サラッと言う旦那で奥さん苦労してるだろうな可哀想と思った。

    +14

    -2

  • 1716. 匿名 2019/02/12(火) 14:17:20 

    うちの母、子供が小さい時からずっと働きに出てて年収もまあまああったけど、子供も旦那もペットも家族置いて一人で友達と年に何回も、海外旅行や国内旅行ばかり行って収入以上に散財してさ、勤続年数何十年と働いてて退職金があっても完全に馬鹿だよ。貯金ゼロむしろマイナスで今は貧乏老人だし。昔から専業主婦のお母さんが羨ましかった。エプロン着けてて可愛くて憧れた。

    旦那の収入でつつましく節約して生きる方が結果的に絶対に良いよ!外出て働いたら結局女は化粧は必要だし身だしなみは礼儀だし、思った以上にお金かかる。20年30年と考えたら物凄い出費額‼
    夜も家の場合は9時10時にしかいなかったし、いつもお腹すかせてたし宿題も出来ない状況だし、まともな子供が育つ訳ない。こんな無能クズになったよ。母親と一緒

    +11

    -2

  • 1717. 匿名 2019/02/12(火) 14:18:40 

    ずっと家にいてストレスたまらないの?と聞かれて、一週間家の中にいてもストレスたまらないんですと言ったら何も言われなくなりました。

    +13

    -1

  • 1718. 匿名 2019/02/12(火) 14:19:21 

    >>1713
    専業トピ結構あるしよく見るんだけど、毎回自称兼業?が専業を馬鹿にしに来るんだよ
    んでお昼に消えるのww
    いろんな意味で大変そうだなーってw
    まぁ専業主婦なんて!と癇癪起こせば起こすほど、こっちは幸せ実感するなんて皮肉なことだけどね

    +8

    -0

  • 1719. 匿名 2019/02/12(火) 14:20:21 

    実質ニート

    +3

    -3

  • 1720. 匿名 2019/02/12(火) 14:20:42 

    ガルちゃんで見かけるけど、3号は年金払ってなくてずるい。っていうやつ。
    いや、旦那が払ってるし、国で認められているんだからズルではないよ。

    自分で払うの馬鹿馬鹿しいなら自分も専業主婦になればいいのに。

    +18

    -4

  • 1721. 匿名 2019/02/12(火) 14:20:45 

    毎日暇じゃない?って言う労働者は週末どこも行かないの?
    専業でも毎週遠出並みのお出かけするから週明けは疲れてるし後半は家事やら美容やら習い事で忙しい
    女性の平均体力だとフルタイムで働いて家事したら疲れて週末でかけられなくない?
    ただ働くだけの人生は耐えられないよ

    +10

    -2

  • 1722. 匿名 2019/02/12(火) 14:21:25 

    >>1717
    それこそがノンストレスだよね
    逆に外でたらストレスたまる

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2019/02/12(火) 14:22:15 

    暇でしょ?って?
    うん。暇だけどでも別に貴方に迷惑掛けてないからべつに暇でもいいでしょ?
    暇だと何か不都合がありますか?

    +9

    -0

  • 1724. 匿名 2019/02/12(火) 14:22:16 

    でも専業なら「毎日何してるの?」て質問されるのは仕方ないと思う。
    嫌味じゃないけど、会話の挨拶みたいな感じだと思うけど兼業に対して「大変だね、なんの仕事してるの?」と言ってくるのと同じで
    そりゃ、経験してない人からにしたらきになる人もいるんでしょ

    +8

    -3

  • 1725. 匿名 2019/02/12(火) 14:23:10 

    >>1717
    私も三連休旅行から帰ってきて、旅行やお出かけも楽しいけどやっぱ家が1番落ち着くから好きだなって思った。自宅にいるだけでストレスたまる人はリラックスできる場所はあるのだろうかと心配になる。

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2019/02/12(火) 14:23:11 

    本当にそれ。結果、専業主婦の方が節約になってる我が家はね…。
    女が外で働くと靴やらカバンやら季節ごとの服に本当にお金かかる。
    後、家事はできない日もあるから受注したりしたら結局、大企業のキャリウーマンしか働けないよ…って思う。

    +17

    -1

  • 1727. 匿名 2019/02/12(火) 14:23:21 

    外に出て働くなんてストレスやばい
    私はブラック会社で泣きながら働いてたからもう働きたくないんじゃー!!
    って思います、正直ww

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2019/02/12(火) 14:24:31 

    眠くなってきた昼寝しよう

    +2

    -1

  • 1729. 匿名 2019/02/12(火) 14:24:37 

    >>1523
    ん?子供には?
    自分はじゃなくて?

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2019/02/12(火) 14:24:38 

    >>1724
    私正直に何もしてない。ボケそうって言ってる。相手は笑ってる

    +6

    -0

  • 1731. 匿名 2019/02/12(火) 14:24:42 

    いつも専業の子なしとあり何人かで遊ぶ時は会話の内容が穏やかだなぁ、今度ここのお店行ってみようとか髪切ったんだけど気づいた?とか、今日晩御飯何?など後、旦那さんの悪口や誰かの悪口言う人いない。特に旦那への悪口聞かないなぁ〜心にゆとりある人が多い、みんな幸せと言ってるな。

    逆で兼業の友達は、友達の悪口や会社の人の愚痴、特に旦那さんの悪口が本当に多い。旦那の給料が少ないや離婚したい、あのクソ旦那とか聞きます。

    みんながみんなそうではないんだろうけど、結構多いかな。

    +13

    -2

  • 1732. 匿名 2019/02/12(火) 14:26:00 

    >>1724
    まぁ、挨拶程度に聞いてくる人には問題ないけど、しつこく聞いてくる人がね…苦笑いしちゃう。
    犬の散歩にヨガ?!後は??暇じゃない?
    とか言われたら心折れる…
    暇じゃないよー

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2019/02/12(火) 14:26:37 

    「ひまじゃない?」「毎日何してんの?」「働きなよ」と悪意があって口出ししてくる人には
    「義母と仲いいから一緒に料理やヨガしてるのー」
    「(人手不足の国家資格持ちなので)働きたくなったらすぐにでも働けるから、いつから働こうか逆に迷う~」
    「自分の母親も専業主婦だったから専業主婦には全然抵抗ないんだ私」
    あたりのどれか言い返す。相手は悔しそうにしてる。

    +11

    -1

  • 1734. 匿名 2019/02/12(火) 14:27:07 

    365日ゴールデンウィーク

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2019/02/12(火) 14:27:49 

    >>1731
    めちゃくちゃ分かるww
    兼業主婦の友達旦那のことボロクソ言うよねw
    こっちが引くくらいの本気の悪口

    逆に専業主婦は
    こないだどこどこ行ったーとか、新しいシャドウが可愛いから試してみてー使ってーとか言ってるだけで愚痴も何も言わない

    +14

    -1

  • 1736. 匿名 2019/02/12(火) 14:28:07 

    >>1723
    何でそんな喧嘩腰になるの?うん暇って言えばいいじゃん。
    そんなにムキになるのは自分もちょっと後ろ暗いとこあるからでしょ?
    私はいつだって堂々と暇で暇で〜ってニコニコ答えますよ。

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2019/02/12(火) 14:29:40 

    ちゃんと働いて無い人にも言われるよ!
    ねずみ講を渡り歩いてる人に「昼間なにしてるの?」と怒ったように言われたし。
    あと舅(三男なので高齢定年退職してる)退職あと
    ずっと嘱託職員として勤めるつもりが半年で辞めてた。元支店長だから煙たがられた??
    2人とも仕事ちゃんとしてない。でも満たされてないから弱い私に当たったのかなあーと。

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2019/02/12(火) 14:30:01 

    専業を叩く人に対しては働いても働かなくても私の人生があなたの人生にどんな影響を与えるんですかっててもいい聞きたい。

    +6

    -0

  • 1739. 匿名 2019/02/12(火) 14:30:47 

    >>1734
    それ、高齢者が自虐で使う言葉なんだけど・・・お仲間なのね。

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2019/02/12(火) 14:31:30 

    なんで働かないの?

    お金に困ってない、旦那の給料がいいから
    ほんとコレに尽きる

    +12

    -1

  • 1741. 匿名 2019/02/12(火) 14:32:00 

    >>1736
    横だけど後ろ暗いんじゃなくて、嫌味っぽく
    暇でしょ?
    って言われたら馬鹿にされてるようで気分害するってあると思うよ
    私も暇最高!って思ってるけど、馬鹿にした物言いだとイラッとするもの

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2019/02/12(火) 14:33:17 

    >>1737
    もうちょっと頑張って「ちゃんと」した文章書きなよ。
    だから専業主婦ってバカにされるんだよ・・・

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2019/02/12(火) 14:33:33 

    >>1714
    他人にランチ振る舞えるほど暇なの?

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2019/02/12(火) 14:34:24 

    早く仕事しないの?

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2019/02/12(火) 14:35:19 

    >>1739
    私は毎日がエブリディって言ってるよ

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2019/02/12(火) 14:35:34 

    >>1676
    自分でうんこ製造機って思ってるのと実際言われるのとでは全然違うから。
    離婚案件だし十二分に離婚理由になりえますよ。
    というかそんなこと実際に言う男の親の顔が見てみたい。
    ろくな育ちじゃないでしょうね。

    +3

    -1

  • 1747. 匿名 2019/02/12(火) 14:36:03 

    あー、ちらっとコメントさら見しましたが全然気にならない
    だって目的があって、専業主婦だからやれる、やってることがあり、暇じゃなく時間がないから
    しかも成果が出てるから
    働いていたら出来ないな

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2019/02/12(火) 14:37:13 

    専業主婦叩く人って、結局は不幸なんじゃないの?
    幸せなら、専業主婦なんて気にならないでしょ

    +32

    -2

  • 1749. 匿名 2019/02/12(火) 14:37:18 

    >>10
    今本当にない
    あれだけ働いて身体のあちこち痛くて
    病院へ行っても原因もなく
    人を疑って、妬んで、恨んで、意地悪で八つ当たりして…
    もう自分が嫌になった

    それが仕事を辞めた途端にストレスが無くなった
    頭のモヤモヤが無くなった
    写真も顔が優しくなったと言われる
    今全く人を疑う事も人を悪く言う事もなくなった
    身体もどこも痛くない
    誰にでも優しくなれる
    あれだけ人に愚痴を聞いてもらう為に
    外に出掛けてたのに家から出なくなった
    不思議だわ

    +2

    -0

  • 1750. 匿名 2019/02/12(火) 14:37:19 

    ここ面白くて気づいたら7時間ネットしてた
    やっばw

    +4

    -1

  • 1751. 匿名 2019/02/12(火) 14:37:44 

    動いてなさそう!

    ずっと仲がいいと思ってた友人に言われてからもう二度と会う気無くしました。

    +14

    -0

  • 1752. 匿名 2019/02/12(火) 14:37:49 

    >>1741
    だからこそ高らかに歌うように言う

    「暇で暇でしょうがなーーーいヽ(´▽`)/でも幸せ」

    って

    +5

    -1

  • 1753. 匿名 2019/02/12(火) 14:38:39 

    今日はずっと動いていて、疲れたからがるちゃんしてる。

    こんな時間にがるちゃんしてるんだから、暇と思われても仕方ないかな(笑)

    体力回復したら買い物行ってきまーす!

    +8

    -0

  • 1754. 匿名 2019/02/12(火) 14:39:04 

    専業主婦だけど、午前だけのパートも
    受からないんだよなぁ…
    近所限定だからいつまでもないww
    犬の散歩行ってくるー
    楽で良いよ、専業主婦は。
    お金は節約だけど、時間だけはたっぷり
    あるから優雅な気分…飽きるけどm

    +12

    -0

  • 1755. 匿名 2019/02/12(火) 14:39:06 

    仕事しないの?って言われたらまだ仕事してるの?でいいと思う

    +13

    -2

  • 1756. 匿名 2019/02/12(火) 14:39:48 

    >>1745
    みんなそうだよ

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2019/02/12(火) 14:40:03 

    >>1748
    だよね、専業主婦の気になる事って言えば今夜の晩ごはんのメニューくらいだもんね
    明日お弁当何入れようとか
    お米あったかな?くらい

    +12

    -1

  • 1758. 匿名 2019/02/12(火) 14:41:08 

    会社の先輩が
    関係ないのに人のことに口出すは人は、不幸な人が多いから
    って言ってた
    これはいつも悪口や嫌味ばっかりのお局の話しになった時に言ってた言葉なんだけどね

    ここは専業主婦トピだよ
    まぁ言わずもがなだね

    +12

    -0

  • 1759. 匿名 2019/02/12(火) 14:42:48 

    >>1758
    不幸な人じゃなかった
    自分自身や自分の今の現状に不満を持ってる人が多い
    だったw

    +16

    -0

  • 1760. 匿名 2019/02/12(火) 14:44:19 

    >>1757
    あと天気ね。晴れた日に気持ちよく洗濯物や布団を干したい。

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2019/02/12(火) 14:45:16 

    何言われても気にならないな
    ご近所の奥さまも無職ばかりだし

    あ、子沢山所の奥さまだけ働いてるわw
    月曜から金曜まで朝の早くから夕方までビッシリ働いてる、ご主人なんてもっと朝早くから出て行ったきり。逆にあんなに産んで子供達だけでどうしてるんだろうとは思う

    +3

    -7

  • 1762. 匿名 2019/02/12(火) 14:46:36 

    今は13時までパートしてる。
    専業の時は赤ちゃん広場や読み聞かせしてた。「報酬でるの?」って言われたから交通費は出るよ~って言ったらたいていの人は「偉いね。そういう無償で子どもの手助けする人も必要だよね」と言われたよ。

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2019/02/12(火) 14:46:57 

    >>1755
    小心者の私は言えないや

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2019/02/12(火) 14:47:40 

    結婚してからずーっと専業主婦。
    穏やかでいられるため、ママ友の小競り合いもへぇーって感じ。興味が湧かない。
    兼業主婦からの嫌みもほぼ気付かない、後々あれ嫌みだったのか!って思う。
    自分の家族の幸せにしか興味ない。

    +17

    -2

  • 1765. 匿名 2019/02/12(火) 14:48:07 

    専業主婦になったら
    専業主婦の人しか話が合わなくなった。
    あんまり居ないけどw
    あそこのパン美味しいよーとかデパコスの話しとか尽きない。外部の悪口がないから
    ずっと話してられるんだよね。

    独身の子とはやっぱり合わなくなってきた。
    兼業はライフワークが合わないから出会えない。

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2019/02/12(火) 14:48:51 

    こないだお店の人から「日中は何してんですか?専業主婦は?」って喧嘩腰でいってきた方がいたけど、適当に「その時次第です。」って流したら「暇そー」って言われた。
    仕事してても自分の立場が分かってない人よりは専業主婦の方が自分の立場分かってていいと思う笑。

    +22

    -2

  • 1767. 匿名 2019/02/12(火) 14:49:43 

    >>1750
    ほんとにやばい、まだ洗濯してない
    天気いいのに今日も乾燥機コースだわ

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2019/02/12(火) 14:50:46 

    「なんで働かないの?」

    「なんで働いてるの?」って聞いたら怒るくせに
    こっちはだらだらするのに忙しいのよ

    +22

    -1

  • 1769. 匿名 2019/02/12(火) 14:51:29 

    >>1765
    前の会社の人から誘われて会う時あるんだけど
    お局の愚痴ばかりで
    今聞いても何とも思わないんだよね
    あの時はずっと不平不満を言い合ってたのに
    話が合わなくなるね

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2019/02/12(火) 14:51:43 

    >>1567
    笑。私は昨日、お布団類を乾燥機にかけたばかり。今日くらいは乾燥機かけないようにしなきゃと思いつつ今からボチボチ干す。
    三連休、夫がいたから今日が私にとっての休日

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2019/02/12(火) 14:52:12 

    赤ちゃんいるから超忙しいよ!3時間おきに機嫌悪くなるからご機嫌取ったり、支援センター行ったり、ベビーサイン教室やベビーマッサージに行ったり、離乳食作ったりしてたら忙しい

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2019/02/12(火) 14:53:00 

    旦那の給料でやっていけるけど
    家事得意じゃないので働いてごまかしてる(笑)

    旦那さんが汗水流して嫌な仕事もしてもらったお金で生活しているって
    専業主婦にもそれなりのプレッシャーがあるから家事を完璧にしてると思う。
    だから普通に尊敬してるし、逆に忙しいんだろうなって思ってる。

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2019/02/12(火) 14:53:20 

    なんで働かないのっ???

    そりゃぁ
    ご飯食べなきゃならないし
    テレビ観なきゃならないし
    お昼寝しなきゃならないし

    忙しいもんねぇ

    +11

    -0

  • 1774. 匿名 2019/02/12(火) 14:54:44 

    >>17私もよく言われます
    なんて返答してますか?

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2019/02/12(火) 14:57:09 

    専業主婦でも専業主婦の人とは会わないな
    ずっと家に1人でいる
    人間関係が苦手だから

    +15

    -0

  • 1776. 匿名 2019/02/12(火) 14:58:06 

    >>1761
    それ聞いてみたら?笑

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2019/02/12(火) 15:00:17 

    三連休はちょこちょこお出掛けしてたから
    疲れて今日はお休みで布団の中にいる。
    休日が平日なだけ。
    頭もなんか痛いし、夕方買い物に行く人偉すぎる!!
    必要な家事だけ済ませて夕方からご飯作るよ。家族が笑顔で帰ってきたら幸せ。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2019/02/12(火) 15:00:41 

    >>1751
    私は事務職を辞めて専業になった途端4kg痩せたよ!家事で笑
    結構カロリー消費するらしいね

    +2

    -0

  • 1779. 匿名 2019/02/12(火) 15:00:51 

    兼業が専業のテリトリーに入ってきたら揉める原因
    逆もしかり
    人間関係もグループ分けして付き合った方が気楽だよね

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2019/02/12(火) 15:02:35 

    ある意味専業主婦させる旦那さんも無責任だよね
    もし自分が男だとしたらこれからの結婚生活の内、病気しない離婚しない早死にしない失業しないこれら絶対ないって断言出来る?



    +6

    -9

  • 1781. 匿名 2019/02/12(火) 15:03:19 

    >>1773
    夕方からが私の労働時間だから日中はそんな感じ
    夕方からは子供が少しでもいい学校に入れるように二人の子供の家庭教師をやって、塾や習い事の送迎のお抱え運転手しているよ
    子供にはバリバリ働けるかっこいい人になってほしいから私は専業主婦して頑張る

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2019/02/12(火) 15:04:47 

    ほんとにちょっとの期間、(言い方悪くて申し訳ないけど、事務仕事が趣味で)働かせてもらったことあるけど、職場の人と話を合わせるのが大変だった。お金に困ってはないし、夫に不満はないけど、パートの方々はそういう人が多くて本当に困った。話が合わなさすぎて疲れて結局、専業主婦に戻った。

    +5

    -1

  • 1783. 匿名 2019/02/12(火) 15:06:03 

    いつも思うけど専業も兼業も「私は気にしてないし」「お疲れ様」て使う人程気にしてて嫉妬してるよね。正直どっちもどっちで同レベルの争いにしか見えないよ笑
    専業も兼業もまともな人はそんなコメすらしないでスルーして自分の意見言うだけか、まともに答えてあげてるよ。

    専業は兼業はって一括りにする張り合いやめれば良いのに

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2019/02/12(火) 15:06:31 

    頭悪いから働きに出ても迷惑だろうから主婦やってるよ

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2019/02/12(火) 15:07:42 

    >>1780
    私は夫が死んだら多額の保険金が入るように夫が調整してくれた。
    保険金詐欺って言われないように夫の健康管理に気をつけてる。

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2019/02/12(火) 15:08:05 

    4年くらい前にスマホが欲しいと言うと義母と旦那に、専業主婦のくせに!と言われ働いてるママ友には家にいるんだったらボランティアしたら?って言われました

    +2

    -0

  • 1787. 匿名 2019/02/12(火) 15:09:50 

    >>1748
    ちがうよ。無能のくせに声だけ大きいから嫌われてるの。

    +2

    -2

  • 1788. 匿名 2019/02/12(火) 15:10:13 

    仕事も辞めて毎日何してるの?て、言われたら
    ボーっとしてる。て言う
    暇じゃないの⁈働かないの⁈て、言われたら
    何か仕事ある?紹介して。て、言ってる

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2019/02/12(火) 15:10:19 

    >>1761
    ひとんちの、こと笑わないで

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2019/02/12(火) 15:11:31 

    >>1786
    すぐにボランティアしろって人なんなのかね?
    自分はお金貰って働いてるのに、あなたにはタダで働けって?図々しいわw

    +12

    -0

  • 1791. 匿名 2019/02/12(火) 15:11:39 

    >>279
    本当にその通りです。

    他人に言っていいことと悪いことの区別がつかないのに、社会でやっていけてるなぁ〜って思いながら聞いています。

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2019/02/12(火) 15:12:49 

    どうせ子供産んだら少なくとも2ヶ月は専業になるんだから専業に嫌いって言ってもそもそもお門違いな気がする。笑
    わたしも8年働いてるけどそのうち育休産休とって3年は専業みたいな感じだったし。

    +4

    -0

  • 1793. 匿名 2019/02/12(火) 15:12:59 

    >>1767
    大丈夫、明日すればよいw

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2019/02/12(火) 15:13:24 

    独身です。
    専業の友達と仲良しだけど、
    何してるの?仕事しないの? なんて聞かない。
    でも、友達に仕事しようかなぁって言われたら、働かなくていいいなら働かなくていいんじゃないって言ってる。これもよくなかったのかな。
    難しいなぁ。

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2019/02/12(火) 15:15:03 

    >>1787
    何をもって無能と決めつけてるの?
    私、現役時代多分アンタよりいい会社で働いてたわ

    +4

    -4

  • 1796. 匿名 2019/02/12(火) 15:15:40 

    夫が死んだら!離婚したら!とか必ず言う人いるけど
    死んだら保険金だって入るし離婚の危機なら既に働かされてるか働きに出てるよ。笑
    そしてこういうこと言う人って離婚する前提で働いてるんだったらさっさと離婚すればいい話なのに他人のことどんだけ気になるのかね。
    自分が不幸せだからって周りも不幸せであってほしいって願ってるだけでしょ。

    +14

    -0

  • 1797. 匿名 2019/02/12(火) 15:15:42 

    母親は父親が社長してるから働きに行けなかった。絶対分かる会社の経営だったから働きに出たら「あそこの会社経営不振じゃないの?」って面白おかしく言いだす人がいるから辞めたって言ってた。
    夫を守るために専業主婦してる人もいると思うよ。
    家族の形は人それぞれだからその人たちが納得してるならいいと思う。勝手に想像して勝手に専業主婦や兼業主婦を見下す人の感覚が理解できない。

    +8

    -0

  • 1798. 匿名 2019/02/12(火) 15:16:00 

    私は、夫、年収300万。私、看護師300万。合わせて600。専業主婦になりたかったー。年収が高い人と結婚したなんて本当にうらまやしいよ!次産まれるときは、専業がいい!横ごめんね

    +7

    -0

  • 1799. 匿名 2019/02/12(火) 15:16:15 

    >>1795
    でも今は無職だよね(笑)

    +2

    -4

  • 1800. 匿名 2019/02/12(火) 15:16:25 

    >>53
    そうじゃなくて人が汗水流して稼いだ金じゃなくてってことじゃないの??
    金銭的な余裕の話じゃなくて…

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2019/02/12(火) 15:16:29 

    働かないの?って言われても、パートするとパート仲間の話(主に愚痴)に入れなくてやりづらいのよね
    旦那の稼ぎが悪いなんて言ったらイヤミになるし
    旦那と喧嘩の話だって私のなんて可愛いもんだし

    +7

    -0

  • 1802. 匿名 2019/02/12(火) 15:18:01 

    >>1768
    確かに…

    何で働いてるの?って聞き返したら怒りそうだね
    色々それなりのこと言ってきそうだなあ…

    +8

    -0

  • 1803. 匿名 2019/02/12(火) 15:18:21 

    自分がアラサー独身OLだから専業主婦が素直に羨ましい。
    法律に守られた身分で旦那さんが外で稼いでくれて家事育児に専念できるって最高じゃん。女性が結婚しても働いて当たり前の世の中でだけど、旦那が稼いで奥さんが家事育児に専念するほうが効率いいと思う。

    +28

    -1

  • 1804. 匿名 2019/02/12(火) 15:18:26 

    >>1799
    横だけど、こんな真昼間から専業主婦のトピにきてアージャコージャ言ってるあなたよりは出来た方だと思うよ。

    +13

    -0

  • 1805. 匿名 2019/02/12(火) 15:18:51 

    >>1798
    看護師で300?!

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2019/02/12(火) 15:19:15 

    一日中 何してるの?

    +4

    -1

  • 1807. 匿名 2019/02/12(火) 15:22:00 

    >>1799
    だから何?
    子育て中ですけど?
    あなた働いてるのにこんな時間にネットしてるんだね
    暇な会社だね

    +5

    -4

  • 1808. 匿名 2019/02/12(火) 15:22:33 

    普段家にこもって何もしないのが苦痛な人って
    働け!と言われなくてもお金に困ってなくても
    勝手に働いてるイメージ。
    義父が割としっかりした仕事だったから退職金で暮らせる余裕はあるんだけど
    義母は60代なのに働くのが大好き。
    とにかく動いてないとダメらしくてフルタイムで働いて休みの日は日帰り旅行に孫と遊園地で
    ジェットコースターのったり夏はプールで子供より泳ぎまくってるよ。
    働かないの?暇なの?って聞かれない。
    義母にとっては家で掃除や料理をするほうが
    苦痛らしくて旦那は子供の頃から
    親にお腹減った〜とは言えない環境だったらしい。理由は料理作るの嫌いで怒られるから。
    今は私が義父の身の回りの世話してるの喜んでるよ。大嫌いな家事から解放された〜って。
    私は義父とのんびり囲碁やって楽しい。

    +5

    -0

  • 1809. 匿名 2019/02/12(火) 15:22:50 

    >>1780
    これは賛否両論だろうけど私は凄く分かるわ
    出産してから旦那は仕事が忙しい、転勤族で身内も近くに居ない環境だから専業でいいよって
    言葉に甘えてた私も悪かったと自覚してるけどね
    でも実際旦那が病気になって長期休職してもしかして失業?ってなったときに大いに焦った
    無職歴15年のアラフォーで何が出来るだろう?って
    若いころと違って出来る仕事もかなり数が減ってくるのが現実
    ギリ感覚で覚えてた若いころのスキルを活かして何とかなったけど慣れるまでは大変だった
    万が一でも十分に財産があってやり繰りできる人は関係ない話だろうけれど
    そうでなければある意味賭けだよね

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2019/02/12(火) 15:23:19 

    >>1799
    無職=無能ではないでしょ
    働いてても無能な人もいるし

    +17

    -0

  • 1811. 匿名 2019/02/12(火) 15:23:43 

    言われたくない言葉というか、兼業主婦の方が偉いって持ち上げなければいけない雰囲気?とか実際『偉いね』って持ち上げてる専業主婦が嫌いです

    働く事って偉いのかな?無償のボランティアで働いてるなら偉いねと思うけど、対価として給与貰ってるわけだし、別に偉くないよね
    兼業主婦をやけに偉い偉いって持ち上げてる専業主婦の方が胡散臭くて嫌い

    +8

    -0

  • 1812. 匿名 2019/02/12(火) 15:24:24 

    独身時代はそこら辺の男よりも稼いでたけど結婚して子供産んでからずっと専業だよ。
    戻っておいでとも言われて物凄く悩んだけど結局お金が貯まるだけで子供と接する時間が半分以上削られるから断った。
    別に子供の高校大学行かせれないって嘆いてる訳じゃないんだったら
    家のことに時間費やすのもいいと思うけどね。

    +15

    -0

  • 1813. 匿名 2019/02/12(火) 15:26:09 

    >>1806
    三連休は掃除していなかったから、掃除や洗濯して、夕飯作って、庭いじりして、今にいたる。

    今月はリビングダイニングの収納替えしてるので、16時からは収納の整理と収納ボックスをネットで色々検索する予定。

    好きなことして毎日過ごしてるから充実してるよ!! 

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2019/02/12(火) 15:28:04 

    働かないの?って言われても、子供が病気になったときに他の人にしわ寄せいくけど働いてもいいの?って感じだよね...
    職場に子持ち主婦がいるというのはそう言う事だよね。

    +13

    -0

  • 1815. 匿名 2019/02/12(火) 15:28:24 

    >>1807
    それならなぜあんたよりいい会社で働いてたってw
    自分も働いてたいたことを有利にしたいんでしょw

    +0

    -1

  • 1816. 匿名 2019/02/12(火) 15:28:39 

    バリキャリに言われるなら勉強になることがあっても幼稚園行かせるお金が無いとかお金がないって理由で
    専業がーって言ってる人には学ぶことは一切ない。
    文句言う暇あるならもっと働きなさいって話。

    +6

    -1

  • 1817. 匿名 2019/02/12(火) 15:29:24 

    >>1810
    働かなくても無能な人もいる。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2019/02/12(火) 15:29:39 

    >>1815
    文章整理してからレスしなよ
    頭悪いね

    +1

    -1

  • 1819. 匿名 2019/02/12(火) 15:29:42 

    兼業ですけど普通に専業羨ましいですよ!嫉妬したら駄目ですか?

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2019/02/12(火) 15:30:17 

    働かなくても優雅に生活できるから働いてないだけなんだけどね!

    子供がもう少し大きくなったらパートには出るつもりだけど。
    それも全部自分のお小遣いだけどね!化粧品代にはなるかな!

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2019/02/12(火) 15:30:20 

    家事にちょっと飽きてきたから夫の仕事が緩やかになる3月まで事務パートをすることになったけど、ここのトピみて不安になった笑。普段は専業主婦って言わないようにしよ…荒波は立てたくない。
    専業主婦、3年ぶりに1ヶ月間仕事に復帰してきます!

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2019/02/12(火) 15:31:35 

    >>1821
    頑張れー!

    +5

    -0

  • 1823. 匿名 2019/02/12(火) 15:32:13 

    「うんこ製造機」 
    はい、自覚あります

    +2

    -3

  • 1824. 匿名 2019/02/12(火) 15:32:52 

    >>1797全くその通り!うちもそんな感じです(汗)私は元々外に出たいタイプなのに…分かってくれてる人がいてちょっとホッとしました(;_;)

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2019/02/12(火) 15:33:30 

    何言われても関係無いし
    痛くも痒くも無い

    +4

    -0

  • 1826. 匿名 2019/02/12(火) 15:33:45 

    >>1818
    過去の職歴持ち出して惨めだね。
    でも、そういうの嫌いじゃないよ!

    +1

    -2

  • 1827. 匿名 2019/02/12(火) 15:36:27 

    >>1826
    横だけど、あなた本当はニートでしょ?
    働いてるなら、ネットしてて大丈夫なの?
    昼からずっといるよね?

    +6

    -1

  • 1828. 匿名 2019/02/12(火) 15:37:01 

    >>1370
    仮に社会でうまくいかなかったとしても、それを受け入れてくれて、専業主婦でいいよと言ってくれる旦那さんがいるんだから、他人がとやかく言うことじゃないと思うよ

    あと、イメージで人を色々言うのもあまり賢いとは言えないよ。

    +6

    -0

  • 1829. 匿名 2019/02/12(火) 15:37:08 

    兼業だって、なんで働いているの?って聞かれたら嫌でしょ?
    されたら嫌なことは人にしないって小学生でも知ってるのに。
    他人が働こうが働かまいがどっちでもいいじゃんね

    +13

    -0

  • 1830. 匿名 2019/02/12(火) 15:37:20 


    合法ニート


    +1

    -5

  • 1831. 匿名 2019/02/12(火) 15:37:41 

    昼なにしてるの?
    毎日なにしてる?

    うるせーよ。お前に関係あるかよ!って内心思いながら色々ね~って相づちうつのメンドクセーよ。

    +10

    -0

  • 1832. 匿名 2019/02/12(火) 15:37:50 

    >>1826
    惨めじゃないよ
    優しい旦那と子供がいて幸せです

    +4

    -1

  • 1833. 匿名 2019/02/12(火) 15:38:21 

    >>1827
    こういう専業主婦狭い世界で生きてるんだろね。

    +0

    -7

  • 1834. 匿名 2019/02/12(火) 15:39:05 

    >>1706 じゃあ、働けと言われても無理よねえ(笑)
    だったら専業したい人に文句言わないでほしいわー。

    +8

    -0

  • 1835. 匿名 2019/02/12(火) 15:39:46 

    >>1833
    こういうってどういう?
    わかりやすい文章でお願いね

    +2

    -1

  • 1836. 匿名 2019/02/12(火) 15:39:53 

    >>1832
    幸せならあなたよりいい会社で働いてとか言わなくていいよねぇ。過去の栄光にすがる人みたい。

    +0

    -2

  • 1837. 匿名 2019/02/12(火) 15:41:16 

    知り合いに、視野が狭くなりそうだから私は専業主婦にはならないな~って目の前で言われた

    確かに気を付けなきゃなとは思ったけど
    専業主婦=視野が狭いっていう考えもなかなか視野が狭いと思った笑

    +19

    -1

  • 1838. 匿名 2019/02/12(火) 15:41:26 

    >>1834
    ご乱心ですか?仮定の話でしょ。

    +0

    -2

  • 1839. 匿名 2019/02/12(火) 15:41:38 

    専業主婦トピってどうして毎度毎度ケンカしてるのかな~

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2019/02/12(火) 15:41:55 

    嫌味とかじゃないんだけど、何してるの?という質問。病気で入院とか手術とかしてますが、あえて言わない。

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2019/02/12(火) 15:41:57 

    家政婦であり風俗嬢

    +5

    -6

  • 1842. 匿名 2019/02/12(火) 15:42:04 

    一馬力で回せないのかよって流す笑

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2019/02/12(火) 15:42:26 

    >>1835
    働くことを知らない専業主婦ってこと。頭悪いな。

    +0

    -7

  • 1844. 匿名 2019/02/12(火) 15:43:30 

    >>1843

    なぜ職歴がないと決めつけるのか

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2019/02/12(火) 15:44:02 

    なんか荒れてきた笑。
    専業主婦、色々な人がいるんだろうけど、周りには東大卒で海外赴任して旦那さんと離れ離れになるよりは専業主婦とかそういう人もいるから、一概に仕事が出来ないから専業主婦とは言えないかな?
    独身ならそこら辺の家族のあり方が分からないから専業主婦をなじる人もいるのかもしれないけど、兼業主婦でそんな「仕事が出来ないから専業主婦」ってチンケなこと言ってるなら神経疑う苦笑。

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2019/02/12(火) 15:44:32 

    >>1839
    だよね

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2019/02/12(火) 15:45:54 

    >>1768
    確かに自分自身も余計に腹立つし相手も腹立つと知ってて嫌味言ってくる人もどうかと思うけど

    ダラダラするのに忙しいってそりゃ、専業とニート以外は誰でもイラつくと思うけど。
    そんなセリフ聞くのクレヨンしんちゃんぐらいかと思ってたw

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2019/02/12(火) 15:45:57 

    >>1844
    職歴ないのは嫌なんだ?!

    専業主婦カーストでもあるの?
    職歴あり専業主婦>職歴なし専業主婦

    どっちも同じ!

    +1

    -2

  • 1849. 匿名 2019/02/12(火) 15:46:04 

    >>1811
    ひねくれてるね。
    裏を読む癖がついてるのかな?

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2019/02/12(火) 15:46:21 

    みんな重い腰を上げて夕ご飯の支度始めたからコメントなくなったね

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2019/02/12(火) 15:47:09 

    >>1841
    プラス仕事の方が嫌だなあ

    +9

    -1

  • 1852. 匿名 2019/02/12(火) 15:47:33 

    働かないの?昼間何やってるの?
    世の中働きたくても働けない色々な事情を抱えてる人もいる。
    何で働いてるの?経済的に苦しいの?なんて言われたくないでしょ。黙っとけ!

    +29

    -0

  • 1853. 匿名 2019/02/12(火) 15:47:53 

    今の時代だから兼業主婦って多いけど…奥さんが働かなくていいくらい稼ぎのある旦那さんだったと仮定したら兼業主婦は減ると思う笑。結局は嫉妬だと思ってる。

    +21

    -2

  • 1854. 匿名 2019/02/12(火) 15:48:21 

    専業でも兼業でも自分が選んだ人生。無意識的にでもね。でも働く事は大変だし、現状に不満があれば嫌味を言ったり、叩く事によって自分を肯定しているんだと思う。

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2019/02/12(火) 15:49:23 

    >>1780
    その為に保険があるんだよ?

    それは逆に自分に起こるかもしれないし。私の周りでも女性特有の病気で手術する人が割といるから頭の片隅には置いてるよ。
    そうなったら迷惑かけてしまうんだから、結局お互い様と私は思うけどね。

    こちとら旦那大好きなのに万が一のことばっかり言う人がいるとテンション下がるなぁ。

    +9

    -0

  • 1856. 匿名 2019/02/12(火) 15:49:25 

    社会人になって2年しか働いてないまま結婚して専業。
    夫が出世するには転勤有りきだから仕方ないし。

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2019/02/12(火) 15:49:45 

    言われたくない言葉…ないかな。

    それに専業主婦だからといって、嫌な事言ってくる人はいないです。

    愚痴、悪口、自慢をしてくる人は、そうしなきゃ自分を保てないほど傷ついてるんだと思います。

    私もつらい時は、友達や家族に同じ事するから、相手のつらい気持ちも尊重して受け止めたいです。
    無理はしないようにしてますが。

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2019/02/12(火) 15:50:55 

    今どきの専業主婦は「私暇だから〜♪」って暇を自慢してくるよ。暇は嫌味ではなくむしろ自慢w

    +1

    -6

  • 1859. 匿名 2019/02/12(火) 15:50:57 

    専業だけど、周りに気を遣いパートって事にしてるわ。

    +4

    -2

  • 1860. 匿名 2019/02/12(火) 15:51:11 

    「働かないの?」って聞いてくるのは
    挨拶みたいなものかもしれないね。
    私もよく聞かれるんだけど。

    最近の共働きのご家庭は
    共働きなのにカツカツみたいで
    すごく気の毒な感じがする。

    +8

    -0

  • 1861. 匿名 2019/02/12(火) 15:51:50 

    扶養内で時々パートしてるけど、専業主婦には変わりない。
    夫婦で決めた事だし、親にも誰にも頼っていないし、何で色々言われるのか不思議。

    仮に年金がとか税金がとか言うなら国に文句を言ってほしい。
    専業主婦当事者に文句を言っても仕方ない。

    +9

    -0

  • 1862. 匿名 2019/02/12(火) 15:51:52 

    育休中だけど、すごいダラダラしてるわ。
    朝7時頃に起きて洗濯機回して、ご飯の準備・自分の朝の準備。
    夫送り出して、子供に離乳食食べさせてミルク飲ませて、洗濯物干す。
    9時から11時までダラダラ。
    買い物行って晩御飯の下ごしらえして掃除してダラダラ。
    eテレ始まって晩御飯作ってダラダラ。
    洗濯物取り込んで子供をお風呂に入れてダラダラ。
    子供寝かしつけてダラダラ。

    こんなにダラダラしてるの私だけ?

    +5

    -0

  • 1863. 匿名 2019/02/12(火) 15:52:05 

    >>1848
    アンタ…
    国語苦手だったでしょ?
    よく周りに「そういうことを言ってるんじゃないよ」って言われない?
    こんなんだと仕事でトラブルになるし、笑われるよ
    厳しい取引先だと怒られるよ

    +8

    -1

  • 1864. 匿名 2019/02/12(火) 15:52:55 

    学校卒業して就職する事もなく、すぐに結婚してずっと専業主婦なんて人は、ほとんどいないんじゃないの?
    皆少なからず社会に貢献してるでしょ。

    +16

    -0

  • 1865. 匿名 2019/02/12(火) 15:53:29 

    >>1862
    同じくです
    しかもウチは子供が2歳になるまで夕ご飯外注だよ

    +0

    -0

  • 1866. 匿名 2019/02/12(火) 15:54:31 

    >>1860
    嫌な性格。
    最後の3行がどうしても言いたくて仕方なかったんだね。何か可哀想だからプラス押しといたわ

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2019/02/12(火) 15:54:56 

    >>1858
    自虐で言う人もいるよ

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2019/02/12(火) 15:56:03 

    >>1852
    ホントにね、十人十色なのに

    +3

    -0

  • 1869. 匿名 2019/02/12(火) 15:56:11 

    専業主婦の旦那さんはいい旦那さんだよね
    俺が稼ぐから働かなくていいなんて言ってくれて、、きっともてる旦那さんなんだろな 本当に羨ましい 
    ちなみに私は変な旦那しかみつけれなかったので、一生共働き確定です(笑)まぁ働いてたら早く死ぬみたいなんで子どもにお金残して死にます(笑)

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2019/02/12(火) 15:56:52 

    毎日何してるの?って聞かれるのは嫌ですね。

    水彩画を描いてるんですが、体調悪くて思うように描けていないし、結局毎日リビングでゆっくりしてるだけ。

    やりたいのに出来ないから引け目あるんですね。

    +3

    -1

  • 1871. 匿名 2019/02/12(火) 15:56:59 

    >>1864
    就活しないでバイト、結婚して主婦の人は何人か知ってる。
    私は新卒で働いてた所でお局様にいじめられまくったから、すごく羨ましかった。

    +4

    -0

  • 1872. 匿名 2019/02/12(火) 15:57:27 

    >>1863
    働いてから言ってね。
    取引先とか専業主婦には1番関係ない。
    自分がやってないことは人に言うもんじゃないよ。

    +4

    -6

  • 1873. 匿名 2019/02/12(火) 15:58:08 

    専業主婦養う旦那の年収は対したことない 
    共働き夫婦は老後貯蓄がある

    +1

    -11

  • 1874. 匿名 2019/02/12(火) 15:59:11 

    ぐうたら女を養う男ってどMかなにか?すごいよね!

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2019/02/12(火) 15:59:32 

    このトピにこの漫画の広告出てきたの何か笑ったw
    専業主婦が言われたくない言葉

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2019/02/12(火) 15:59:47 

    私、職歴なくて専業主婦だわ笑。
    学生の時に学費稼ぐためにバイト掛け持ちして必死でバイトして勉強も首席だった。勉強とバイトのやりすぎで睡眠時間が1時間続いて倒れた病院先の医師からもうアプローチされて結婚した。

    何故か正社員にならずに結婚したことを言ってくる人もいるけど、私は夫にもお金にも困ってないから何言われても気にならない笑。

    +3

    -0

  • 1877. 匿名 2019/02/12(火) 16:00:07 

    >>1873
    ちなみにいくら老後貯蓄してますか?
    ご主人の年収はいくらですか?

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2019/02/12(火) 16:00:57 

    >>1872
    また斜め上なこと言ってるね
    あなた、言動の意図がつかめてないよ
    ちゃんと周りとコミュニケーション取れてる?
    ここまでくると心配だわ

    +4

    -1

  • 1879. 匿名 2019/02/12(火) 16:01:08 

    子なし主婦だけど、大学行き始めたよ!
    もちろん夫の給料でね!!笑
    俺稼いでくるから好きなことしなーって感じの夫だし、夫の給料は結構いいし、今後子供の1人や2人育てられる貯蓄もある。

    働かないの?暇じゃないの?
    放っておいてくれ!
    マジでお金に不自由してないからさ!

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2019/02/12(火) 16:02:57 

    専業主婦アンチが増えてまいりました!
    パート終わったんですか?
    お疲れ様です!!

    +9

    -0

  • 1881. 匿名 2019/02/12(火) 16:03:33 

    >>1872
    横だけど、専業主婦じゃない貴女も専業主婦のこと言えないのでは?
    自分がやってないことは人に言うななんでしょ?

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2019/02/12(火) 16:04:31 

    社会不適合者?

    +1

    -3

  • 1883. 匿名 2019/02/12(火) 16:04:55 

    3号廃止

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2019/02/12(火) 16:05:31 

    専業主婦だけど、来月家族でアメリカ旅行行きます
    余裕がなくて嫌味っぽい人とはお付き合いがないので、大丈夫です

    +5

    -1

  • 1885. 匿名 2019/02/12(火) 16:06:01 

    >>1872

    専業主婦になる前は、業界2位の一部上場会社で働いていましたよ

    っていう方知ってます。

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2019/02/12(火) 16:06:06 

    >>1883
    そうだね。専業主婦だけど廃止でもいいよ。

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2019/02/12(火) 16:06:19 

    >>1720
    例えば旦那が独身になっても同じ額払うのに
    払ってると言い張る専業主婦様

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2019/02/12(火) 16:06:36 

    なんか荒れてきたね…笑
    時短パートタイマー組のご帰宅かな??
    お疲れ様です。
    ストロングゼロ 飲み過ぎないようにね。

    +6

    -0

  • 1889. 匿名 2019/02/12(火) 16:07:21 

    >>1884
    私も行きます!どこ行きますか?
    私はグランドサークルでトレッキングしてきます。

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2019/02/12(火) 16:07:24 

    臨時採用の話をもらったけど、子供の習い事の送迎や食事の管理の育児を優先したくて専業を選んだ。

    親が早くに亡くなったので、本能的に愛情注げる時期に愛情を注ぎたいと思っていると思う。

    働いてる方が愛情注げてないとは思っていません。自分の性格資質を踏まえての選択です。

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2019/02/12(火) 16:07:25 

    >>1885
    もったいないね、「社会復帰」して年金加算狙ったほうがいいのに

    +0

    -1

  • 1892. 匿名 2019/02/12(火) 16:08:27 

    >>1887
    あんた心配されてるよ

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2019/02/12(火) 16:08:30 

    >>1873
    老後貯蓄気になる!!

    +0

    -1

  • 1894. 匿名 2019/02/12(火) 16:08:50 

    なんか昔は奥さんが外で働いているのに、「主人のお給料でもやっていけるんですけど、社会勉強で~」だとか理由を提示する感じだったけど、今は奥さんが働かない理由を説明しないといけないんだね。

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2019/02/12(火) 16:09:24 

    >>1880
    専業主婦は言われたくないってただひたすらコメントしたらいいのに
    言い訳ばかりじゃないの

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2019/02/12(火) 16:09:58 

    >>1867
    イミフー。

    +0

    -1

  • 1897. 匿名 2019/02/12(火) 16:10:33 

    >>1877
    私も専業主婦。老後になってから働くのは嫌だし老後資金が足りなくなるのも嫌だから、今のうちにパートでも始めておいた方が良いのかなと悩み中。
    子供の学費は貯めた。老後資金もある程度貯まったけど、兼業の人達は実際老後資金いくら貯めるのだろうと気になります。ちなみに世の中3000万と言われてるけど、3000万で足りるのかなと…みなさんどのくらい想定してるのかしら?

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2019/02/12(火) 16:11:38 

    子供が幼稚園児だけど8割ぐらい専業主婦だよ。
    パートすらしていない人多くて驚く。

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2019/02/12(火) 16:11:44 

    働かないの?って家事は働いてるとは言わないのかな?

    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2019/02/12(火) 16:11:54 

    今の3000万って10年後どのくらいの価値になってるんだろうね

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2019/02/12(火) 16:12:12 

    >>1874
    確かにすごいですよね。
    優しい夫で良かったです。

    +4

    -0

  • 1902. 匿名 2019/02/12(火) 16:13:18 

    毎日何してるの?

    それ聞いてどうしたいの?

    +9

    -0

  • 1903. 匿名 2019/02/12(火) 16:13:32 

    老後貯蓄の話が出てたけど確かに夫婦揃って厚生年金だと老後が楽だよね。
    でもこの時間にガルちゃん張り付いてる人が厚生年金ついてる所に働いてるのかも怪しい所だけど。

    +7

    -0

  • 1904. 匿名 2019/02/12(火) 16:13:57 

    >>1897

    この3000万は退職金を含む

    ですか?それとも含まない?
    企業年金がある会社はどうするの?

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2019/02/12(火) 16:14:06 

    何で働かないの?

    あなたに迷惑かけないから放っといてと思う

    +10

    -0

  • 1906. 匿名 2019/02/12(火) 16:15:22 

    >>1897
    持ち家ローン無しで65歳以降にひとり3000万は最低ラインだと思ってる。

    でも、円の価値が不安定になってくると思うし、どうしたものかと色々考えてるよ。

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2019/02/12(火) 16:15:29 

    一生専業主婦の人は稀だよ。
    子供が小さいうちや就学前は働ける職場が少ないだけで、小学校3〜4年になる頃には働いてる人多い。
    働いてない一部の時期だけ切り取って、専業主婦はずるいと僻むこと自体が無駄。
    今だけ働いてないだけの話。

    +14

    -0

  • 1908. 匿名 2019/02/12(火) 16:16:16 

    夫が高収入だとその分、それに見合う夫に仕立てないといけないからそこに気遣いするかな。出社に着て行くお洋服に1番お金がかかる。ネクタイ選びは色んな柄があって選ぶのが楽しいけど、スーツ選びは飽きてきた笑。
    専業主婦の皆さんは旦那さんのどこに1番お金をかけてますか?汚い話になってすみませんが、実生活では聞けないので。

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2019/02/12(火) 16:16:38 

    そういえば、私が高校生の時ぐらいまでは
    大学卒業した若い女性で家事手伝いの人がいたよね笑
    お嬢様ぽくて憧れたなー笑
    30代半ばです。
    きっと、今も専業主婦なハズ!
    家事手伝いだった人いらっしゃいますかっ??

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2019/02/12(火) 16:16:43 

    >>1907
    それな

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2019/02/12(火) 16:17:52 

    >>1908
    我が家はスーツではないので助かってますが、やはり健康的な食事に気をつけてますが面倒い日もあるw

    +2

    -0

  • 1912. 匿名 2019/02/12(火) 16:19:40 

    >>1908
    どこが汚ないんだろう…

    +1

    -0

  • 1913. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:35 

    それが専業主婦が働き始めたら、働いてない人に対してなんで働かないの?って聞いてくる(笑)
    おまえも働いてなかったじゃんw

    +7

    -0

  • 1914. 匿名 2019/02/12(火) 16:20:45 

    >>1912
    お金の話だからって意味じゃないかな?

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2019/02/12(火) 16:21:28 

    専業主婦っていっても、生涯専業主婦は本当に稀だし、ずっと正社員でフルタイムで働いてる人も少ないのでは?

    仕事復帰しても扶養内でのパートが割合多いのでは?

    +8

    -0

  • 1916. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:08 

    >>1878
    専業主婦だから理解できないんだねー。かわいそー。

    +2

    -3

  • 1917. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:13 

    私は子供に障害があって
    リハビリや通院、学校の送迎などがあるから専業主婦してますと話しているのに
    役員決めのときになると
    一部の働いてる人たちの仕事忙しい休めない
    専業主婦なら出来るでしょアピールがひどい
    事情があって専業主婦してる人もいることを知っていてほしい

    +13

    -0

  • 1918. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:39 

    >>1912
    お金の話=汚い話(下品)

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:49 

    扶養内パートと専業主婦の違いがあまり分からない…

    +8

    -2

  • 1920. 匿名 2019/02/12(火) 16:22:55 

    専業主婦いいなーのんびりできそう、わたしも1回やってみたい、と言われると辛い...
    夫の海外駐在で止むを得ず専業主婦パターンなので、日本の友達や同期がちゃくちゃくとキャリアを積んでいるのを見て焦るし夜寝られなくなったりする。
    言う方も悪気ないと言うか、みんな私がなりたくてなってるわけじゃないこ知ってるし、他にフォローのしようがないからそう言うの分かるから怒りとかないけど、ただただ辛くなる。
    焦りをエネルギーに転換して語学と資格の勉強に励んでいます。駐在同伴の妻は働いちゃいけないと言う社則どうにかしてほしい。

    +3

    -1

  • 1921. 匿名 2019/02/12(火) 16:24:49 

    >>1916
    専業主婦じゃなくてもわからないと思うよ
    自覚した方がいい

    +8

    -0

  • 1922. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:07 

    >>1917
    その場でそれ言えばいいじゃん?
    うちはこれこれこういう事情で時間がつくれません、申し訳ありません、て。
    べつにそういう事情ある人に向かってやれと行ってるわけじゃないと思うよ。

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:42 

    専業主婦にどうのこうの思わないけど、
    以前私が失業したときに、
    「毎日なにやってんの(笑)」
    と言われ、超頭にきたことがあった。
    (相手は既婚子供なしで正社員)

    その後相手が子供持ち専業主婦になり、
    他の人から
    「毎日なにしてんの。暇でしょ(笑)」
    みたいなこと言われたらしく、
    超怒ってる姿見て、
    「同じ事をいわれてんじゃん」
    と思った。

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2019/02/12(火) 16:25:43 

    >>1917
    子供が学校行っている間は暇でしょ、と思われてるんだよ。

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2019/02/12(火) 16:26:17 

    いや働いてても「こいつ専業でもしてろよ」と思う人だっているし
    なんとも言えないわ。
    働いてる人が専業叩ける訳じゃないよ。笑

    +9

    -0

  • 1926. 匿名 2019/02/12(火) 16:26:49 

    1か月前に産休で専業主婦になりました。
    働いていた時は専業主婦は楽でいいな〜とか思ってましたが、実際にやってみると掃除洗濯料理をちゃんとやるとすごく大変で…当事者にやらないと分からない事ってありますね。これで子供がいたらホントに大変。

    +8

    -0

  • 1927. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:47 

    >>1925
    ちょっと何言ってるかわからない

    +0

    -4

  • 1928. 匿名 2019/02/12(火) 16:27:52 

    >>1921
    自分が1番正しいと思ってる専業主婦かな。
    社会から取り残された人。

    +1

    -7

  • 1929. 匿名 2019/02/12(火) 16:28:50 

    暇って別に悪いことじゃないと思ってるからな~
    他人に言われても何とも感じないです

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:21 

    実際専業主婦って暇じゃん

    +3

    -3

  • 1931. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:33 

    今、幼稚園でみんな専業主婦だから何も言われないけど春から小学生になったら色々言われるんだろうなぁ。。。
    怖いなぁ。。。

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:35 

    十分に蓄えがあって生活に余裕があるなら別に専業でもいいんじゃない?
    まあお金はあるに越したことはないから、私は働けるなら働きたいけどね
    旦那の稼ぎに文句言いながら働かない専業はバカかと思う

    +5

    -1

  • 1933. 匿名 2019/02/12(火) 16:29:58 

    >>1917
    察してちゃん。アピールすればいいのに。
    働いている人のせいにするのは違う

    +1

    -1

  • 1934. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:05 

    >>1903
    厚生年金も少なくなってきていますが、男性と同じくらい稼いでる女性なら、将来は楽になるかもですね。働いたのですから当然の権利です。

    我が家は貯金を崩すことになるので、多少の不安はありますが、今のスタイルを変えることはしないと思います。

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:10 

    >>1928
    横だけど貴方しつこい
    なにムキになってんの笑

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:30 

    >>1873
    対したことなかったら専業なんてしてられないでしょ。

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:41 

    >>1891

    ってその方の親も言ってました。おばあちゃんも、なんのために大学行ったのかわからないと

    ちなみに大学は私立で、何十年も前なのであまり税金にはお世話になっておりません。

    いづれこどもが大きくなったら、自分のために社会復帰する予定です。今だけこどものために専業主婦です。

    ってその方が言ってました。

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:05 

    20代後半ですが子供に歯列矯正させてあげてたり中学受験して良い場所行かせて
    習い事いっぱいやってた友達の家庭ほど専業主婦だった。
    家に遊びに行けば広くて玩具もマンガもいっぱい。
    お金への余裕が違うだろうし
    保険や老後の蓄えも言わないだけで専業家庭は計画してるんじゃないかな?
    因みに23区で渋谷まで歩いて行ける土地でのお話。

    +5

    -1

  • 1939. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:12 

    人間一度甘えるとなかなか抜け出せない。

    +3

    -1

  • 1940. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:30 

    自ら自虐していくスタイル通してる。
    旦那に飼われているニートでーすって😩
    何してるとかゆったって幼稚園いってる9時から2時家のことして終わってるだけなんだけど、だめなの?って感じだよね😗

    +4

    -0

  • 1941. 匿名 2019/02/12(火) 16:31:38 

    子持ち専業主婦だけど、子持ちパート主婦に「よく子どもとずっと一緒にいられるねー。私は子どもとずっと一緒なら働いてた方がマシ」って言われた
    こんな考えで働きに出てる人いるんだって引いたわ
    この人が特殊なだけなんだろうけど

    +11

    -1

  • 1942. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:06 

    >>1895
    ほんとほんと
    専業主婦が言われたくない言葉打ってるだけなのにアメリカいくってなんだよ笑

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:54 

    >>1935
    横だけどって馬鹿?

    +0

    -5

  • 1944. 匿名 2019/02/12(火) 16:33:01 

    >>1932
    私も専業だけど、旦那の稼ぎに文句をいう専業主婦は私も嫌だな。

    もっと働けとか残金代稼げとか言う人がいたんだけど、嫌な気持ちなったよ。

    感謝の気持ちは大切にしなきゃと思う。

    +4

    -0

  • 1945. 匿名 2019/02/12(火) 16:33:15 

    >>1905
    夫が言っても怒るんだから、誰が言ったかは関係ないでしょ(笑)

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2019/02/12(火) 16:34:13 

    荒れてきたね笑

    専業主婦は自由で楽しく、子供が体調崩しても特に困らず、気楽で私には合ってるよ♪

    +3

    -1

  • 1947. 匿名 2019/02/12(火) 16:35:20 

    >>1922
    じゃあ事情のない専業はやれってこと?そもそも仕事してるしてないは関係ないと思うけど。

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2019/02/12(火) 16:35:49 

    >>1945
    何を言ってるの??

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2019/02/12(火) 16:35:58 

    ここは専業主婦が言われたくない言葉をあげるトピなのに、なぜか専業主婦が言い訳や逆ギレしてる。

    +4

    -13

  • 1950. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:14 

    >>1945
    ガル男の嫁、共働きしてもらえなくて完全ATMで
    小遣い少なすぎて会社の金横領すんなよ!!ww

    +2

    -3

  • 1951. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:49 

    好きに生きていいと思うだけど。自分の人生だからとやかく言われたくない。価値観だって違うしね。

    +7

    -1

  • 1952. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:40 

    >>1945
    なんか野田市の虐待事件の妻みたいじゃない?
    夫に言っても怒られるって言ってるんだよね?

    +1

    -3

  • 1953. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:47 

    >>1949
    変な専業主婦じゃないやつが荒らしてるから、それが発端だよ

    +8

    -1

  • 1954. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:16 

    マツエクとか、コスメ買ったりとかは自分の給料でしてる、あと自分の親兄妹の誕生日とかも。
    あと、子供のもしも学費の足し貯金(基本旦那の給料から出す予定)と、自分の内緒の貯金も作って、けっこう貯まった。

    ちょっとした自分自身の気持ちの余裕のを作りたいから自然に働いた。仕事も好きだから。


    人それぞれでいいと思う。
    セレブだと、旦那さんの給料使った方がいい場合もあるかもだし。









    +1

    -0

  • 1955. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:23 

    >>1950
    草ばっか生やしてる馬鹿だろうけど会社クビになるなよ笑

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2019/02/12(火) 16:38:29 

    >>1952
    自演してんの?

    +0

    -0

  • 1957. 匿名 2019/02/12(火) 16:39:52 

    え?ありていに言えば、専業主婦叩きトピだよね?

    +3

    -6

  • 1958. 匿名 2019/02/12(火) 16:40:08 

    なんで働かないの?も子供のため
    なんで働いてるの?も子供のため、でいいんじゃない?
    子なしでまだ20代とか30代の場合、男女逆ならヒモと呼ばれるポジション。

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2019/02/12(火) 16:40:08 

    こういう意見もあります
    専業主婦が言われたくない言葉

    +21

    -0

  • 1960. 匿名 2019/02/12(火) 16:42:20 

    専業主婦だけど、自分の買い物や旅行は自分の財産で賄ってる
    だから旦那や周りもとやかく言わないよ

    +3

    -1

  • 1961. 匿名 2019/02/12(火) 16:43:00 

    専業主婦が言われたくない言葉を挙げるだけでいいのにいちいち言い訳するから兼業がおもしろがってるというトピ。

    +4

    -1

  • 1962. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:26 

    >>1897
    うちはフルタイム兼業なので、退職金があわせて6000万くらい(時代が時代なので5000万くらいまで減るかも)出る予定、その他に金融資産3000万くらいを想定しています。プラス、マンションローン完済状態。
    用途は親の介護費に備えてと、自分たちの介護費に備えてと、年金の補填と、出来たら孫の学費の援助かな。

    生活費補填は、サラリーマン×2だから今の水準だと年金が月合計60万くらい出るので、年に100万も補填すれば十分暮らせるとは思うんだけど、年金出る年齢が遅くなったり減る可能性高いだろうと...
    マンションは職場に都心駅近3LDKなので、老後には必要ないから、貸しに出して都下の2LDKとかに住み替えてもいいかなぁと思ってる。

    まあ取らぬ狸のなんとかだけどね、健康に定年まで年収落とさず働けたらこんな計算になるように、今のところ資産形成してます。

    +8

    -8

  • 1963. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:27 

    >>1941
    そういう人意外と多いと思うよ
    子供は好きだけどずっと家にいるとしんどいし息が詰まりそうになる
    外との繋がりが良い気分転換になる人もいる

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2019/02/12(火) 16:45:21 

    >>1961
    兼業かどうか謎じゃない?
    一人言語がおかしい変なニート男が混じってると思うよ

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2019/02/12(火) 16:45:36 

    >>1946
    あなたが荒らしてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 1966. 匿名 2019/02/12(火) 16:46:58 

    働かずに済むなら無理に働かなくても良いよ。意地悪な人が、新人を影でいじめる職場もある

    +1

    -0

  • 1967. 匿名 2019/02/12(火) 16:48:02 

    >>1946
    子供が体調崩しても困らないって冷たい母親

    +1

    -7

  • 1968. 匿名 2019/02/12(火) 16:48:20 

    子供できてから専業主婦です。

    ママ友にニート言われます。

    そろそろ言われるのが辛くなってきた。

    +3

    -1

  • 1969. 匿名 2019/02/12(火) 16:49:25 

    >>1962

    すごい!公務員管理職なみの年金!
    うち年収900でもそんなにもらえない_| ̄|○

    +1

    -0

  • 1970. 匿名 2019/02/12(火) 16:49:54 

    主婦だから

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2019/02/12(火) 16:49:57 

    >>1967
    横だけど、そういう意味じゃないよ
    わからないかな?
    子供が病気になっても仕事の都合を考えなくていいっていう意味だよ

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2019/02/12(火) 16:51:02 

    畑違いな所を叩いて仕事の鬱憤晴らしするなら仕事辞めればいいのに見苦しいなぁ。

    +3

    -0

  • 1973. 匿名 2019/02/12(火) 16:51:11 

    >>1967
    また来たの?日本語不自由な人

    +6

    -0

  • 1974. 匿名 2019/02/12(火) 16:51:34 

    >>1962
    話が長い

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2019/02/12(火) 16:52:05 

    >>1970

    かける2しても無理

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2019/02/12(火) 16:52:45 

    >>1971
    自演?

    +1

    -1

  • 1977. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:00 

    専業最高と言っている人はある程度働いた人かな。仕事やってたし、時間の使い方が上手。家事もテキパキやって、隙間時間でゆっくりする。

    専業主婦だって忙しいんです!料理に洗濯に掃除に‥とにかく座る暇もない!って人は何人分のご飯作って洗濯して、どんな広い家毎日ピカピカにしてんだよと疑問に思う。

    +6

    -1

  • 1978. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:13 

    >>1968
    失礼なママ友だね!
    ほっとけばいい。
    そもそもニートじゃないし。

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2019/02/12(火) 16:54:05 

    >>1971
    ありがとう!
    それが言いたかったのに伝わらないこともあるんだね(^_^;)
    子供が体調崩しても、とことん付き合ってあげられるし。

    +3

    -1

  • 1980. 匿名 2019/02/12(火) 16:54:20 

    >>1962
    兼業の現実的な話は専業主婦は好まないよ。
    長いってつっかかる人もいるでしょ。

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2019/02/12(火) 16:55:25 

    >>1979
    自演お疲れ様!

    +0

    -1

  • 1982. 匿名 2019/02/12(火) 16:56:41 

    ちゃんと税金納めなよ

    +1

    -2

  • 1983. 匿名 2019/02/12(火) 16:57:11 

    ニートも専業主婦もたいして意味はかわらない。定義は違うけど、無職って事実は同じ。

    +3

    -7

  • 1984. 匿名 2019/02/12(火) 16:57:40 

    >>1981
    専業主婦どうのこうの言う前に働きなよ
    アンタ、ニートでしょ?
    兼業主婦がこんな長時間ネットにはりつけるわけない

    +4

    -0

  • 1985. 匿名 2019/02/12(火) 16:58:00 

    >>1962
    マイナスはもれなく専業主婦だね!

    +4

    -3

  • 1986. 匿名 2019/02/12(火) 16:58:35 

    >>1981
    バカなの?

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2019/02/12(火) 16:59:38 

    子供いない専業に、「毎日何してんの?」って聞いたら「んー朝旦那送って、午前中はジムいったりー家事したりーたまに友達とランチいったりー」ってめっちゃ羨ましい!小さい子二人いて働きたくても働けなくて生活切り詰めるしかできない私と雲泥の差。高給取りの旦那捕まえた女は勝ち組!その子は可愛いし生活に余裕あるから穏やかだし!そんな専業主婦に嫌味もくそもないわ。ただただ羨ましい

    +9

    -0

  • 1988. 匿名 2019/02/12(火) 17:00:07 

    >>1984
    その言葉お返しします~

    +0

    -2

  • 1989. 匿名 2019/02/12(火) 17:00:23 

    >>1949
    結局言い訳してる人ってどこかでコンプレックスがあるからなんじゃないの
    家族には必要とされてるだろうけど社会に出てる人は専業主婦以上に多くの人と係わりもってるわけでそれ+家のことも上手くこなしてるわけだし

    +3

    -1

  • 1990. 匿名 2019/02/12(火) 17:00:53 

    >>1985
    トピずれだからじゃない?

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2019/02/12(火) 17:01:04 

    >>1985
    専業主婦トピなんだから当たり前だよ

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2019/02/12(火) 17:01:20 

    >>1977 寮母でもしてるんじゃない。

    +1

    -0

  • 1993. 匿名 2019/02/12(火) 17:02:11 

    >>1962
    参考になりました。
    ありがとうです。

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2019/02/12(火) 17:02:19 

    毎日昼間何してんのは言われるけど、

    三連休、家事してご飯作って子供の世話して、でも部屋は散らかり放題で(トイレットペーパーの芯さえ捨てない、使ったティッシュも捨てない、靴下脱ぎ散らかしの旦那や子達)
    疲労困憊。

    やっと今日まともに片付けられて、自分の時間出来てと思うと、土日や連休明けに働いてる方は本当に凄いなー、どうしてんだと思う。

    私が要領悪いんだね、きっと。

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2019/02/12(火) 17:02:36 

    >>1983
    定義と意味は一緒でしょ。
    ニートはニート、専業主婦は専業主婦。
    無職と専業主婦は違う。

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2019/02/12(火) 17:02:42 

    >>1967

    体調崩したことが気にならない、困らないのではなくて、体調崩したときに付き添いで仕事を休む必要がないから親が困らない、て意味じゃない?

    警報出て休校のときは預かってあげられたけど、インフルで学級閉鎖のときは、体調が急変したら責任取れないので預かれなかったもの。

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2019/02/12(火) 17:03:09 

    日本社会のために働いてくださいと言われれば働いてもいいけど、働かなくていいなら働かないよ。
    何を言われても気にしなーいw

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2019/02/12(火) 17:03:12 

    >>1985
    むしろ専業主婦以外がここで暴れてる方がおかしい

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2019/02/12(火) 17:03:17 

    年金払え

    うちの旦那は自営業だから専業主婦でも払ってる

    扶養内のパートさんはなぜか年金払えと言われない不思議

    もうすぐパートでも社会保険あるとこに復帰するけど、国民年金払ってるなら扶養外れてガッツリ稼いで厚生年金払うほうが将来的にいいのかな?
    ○○万の壁ってややこしー

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2019/02/12(火) 17:03:28 

    >>1994
    躾の問題じゃない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード