-
2501. 匿名 2019/02/12(火) 20:39:40
>>2464
掃除の仕事を見下しているようで、いやだな
職業に貴賎なしだよ
+11
-1
-
2502. 匿名 2019/02/12(火) 20:39:54
>>2382
という妄想でした。
匿名なら何とでも言えるもんね+4
-0
-
2503. 匿名 2019/02/12(火) 20:39:55
全ての専業批判が妬みにしか聞こえない!笑
+13
-4
-
2504. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:18
>>2499
そっかすごいね(棒+1
-0
-
2505. 匿名 2019/02/12(火) 20:41:02
>>2478
あれ、笑
おかしいなぁ??+2
-0
-
2506. 匿名 2019/02/12(火) 20:41:22
間空けて除いたら口汚い下品なの増えたねー
仕事してきて疲れてイライラマックスなんだろねー
それが一生続くから絶望よね(^ν^)
がる男の連投がとりあえずつまんないねー+3
-3
-
2507. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:16
>>2478
このデータからみると
年収1500万以上で妻が無職の割合めっちゃ少な…+5
-0
-
2508. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:34
3食昼寝付きでいいね+2
-0
-
2509. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:58
趣味
がるちゃん
納得w+5
-1
-
2510. 匿名 2019/02/12(火) 20:43:00
>>2488
同じ女として寄生虫とか言えちゃうあたり心底引きます…あなたみたいな女性と結婚した旦那さんは気の毒ですね…+10
-1
-
2511. 匿名 2019/02/12(火) 20:44:06
>>2342
マイナス多いけどこれは専業の悪口に便乗するとかじゃないけどそう思う。
お金持ってる人の方が時間もお金も余裕あるから風俗や浮気に使うお金だってあるだろうし、お金ない男よりお金ある男の方が女も寄ってくるしね。
そりゃお金ないのに浮気性な男に比べたらマシなんだろうけど+1
-0
-
2512. 匿名 2019/02/12(火) 20:44:21
なんとも思わない。
働きたくないのに働いてる人が負け惜しみ言ってるんじゃないのかな?
私は兼業主婦だけど、会社の上司(男)で、妻は子供できたら専業じゃないと、って人がいる。子供に悪影響だからって。
でも、その上司の子供、イジメして学校に何度も親が呼び出されてる。
そういうのを聞くと、専業なんだからしっかり育てろよ!って言いたくなる。+3
-7
-
2513. 匿名 2019/02/12(火) 20:44:28
>>2498
はあ?妄想決め付けの相手はもう飽きたからしないよー
病院行きなよ
清掃の人バカにしてるけどアンタのコメのアホさからしたら清掃と似たような仕事のくせにさ笑+1
-1
-
2514. 匿名 2019/02/12(火) 20:44:58
>>2488はババアになっても結婚できない独身だろうね…
哀れだわ〜+1
-0
-
2515. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:05
>>2464
それは掃除の仕事されてる方達に失礼だわー
働かないって専業主婦バカにしてるくせに、ちゃんと仕事してる清掃業をバカにするのはなんなの?
もう言ってる事が無茶苦茶だよw
+9
-0
-
2516. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:06
○○ちゃんは時間と暇があるからね。
姑に言われた。+0
-0
-
2517. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:48
>>2503
いちいちそのコメ残すの何だかんだ気にしてるとしか思えない
本当に痛くも痒くも無いなら華麗にスルーしてなよ+4
-1
-
2518. 匿名 2019/02/12(火) 20:46:29
比較的年収高い日系大手のうちの会社の30代男性社員(年収1000万〜)ですら、実家裕福な嫁のある人以外は共働きしてるか、いまは専業主婦だけど頼むから働いてくれと言い続けてるような人ばかりだから、この年代だとどんな男性だと専業主婦ウェルカムなんだろうとは気になってはいる。
40代は問答無用で専業主婦でお小遣い月6万でやりくりして納得してる男性が多いんだけど。
ここはそこまで若い人は少ないかな。+1
-2
-
2519. 匿名 2019/02/12(火) 20:46:56
残念ながら浮気や風俗はお金関係なく、する人はするよ。
+8
-1
-
2520. 匿名 2019/02/12(火) 20:47:39
>>2342
だからって貧乏の甲斐性なしを選ぼう!とは思わんけどね+2
-0
-
2521. 匿名 2019/02/12(火) 20:47:55
ここの労働者達哀れ
口汚いし悪口ばっかで一生働く絶望感から壊れちゃってるね笑+6
-6
-
2522. 匿名 2019/02/12(火) 20:48:26
>>2518
言葉の一つ一つがガルちゃんらしくて
微笑ましいw+0
-0
-
2523. 匿名 2019/02/12(火) 20:48:37
ま、政府公認ニートだからね♪+4
-4
-
2524. 匿名 2019/02/12(火) 20:48:52
寄生って随分だな…
自分は兼業だけど専業に寄生っていうイメージないわ
専業も立派な仕事だし自分は専業向いてないから働いてるだけ
むしろ尊敬だわ+5
-1
-
2525. 匿名 2019/02/12(火) 20:49:32
ただの喧嘩トピ+8
-0
-
2526. 匿名 2019/02/12(火) 20:50:27
自分が不器用だから兼業無理〜。
よくテレビでワーママとかをピックアップして特集するけど、こういう人もいるよ〜。
やりくり上手ってことで褒めてほしい笑+3
-0
-
2527. 匿名 2019/02/12(火) 20:50:31
>>2521
労働者って言い方流行ってるの?+4
-0
-
2528. 匿名 2019/02/12(火) 20:51:38
いやいや働いてる人や結婚できない人そして兼業でないと家計が回らない人達の僻みトピ
みっともないw+3
-1
-
2529. 匿名 2019/02/12(火) 20:51:39
>>2521
あなたのご主人は労働者じゃないのかしら?+5
-2
-
2530. 匿名 2019/02/12(火) 20:51:42
>>2507
1000万越えるほどの年収稼ぐ旦那の妻だと何かしら自営業やり始めたりするからね
旦那の仕事にもよるけど妻にも社会的地位が求められてくる
旦那の会社の役員になってたりもする
生活のためヒーヒー言いながらクタクタになるまで働いてますってのとはちょっと事情が違うと思うよ+1
-2
-
2531. 匿名 2019/02/12(火) 20:52:29
>>2519
お金関係ないけど、お金がなかったら行きたくても行けないよ。←大体ここで諦めると思うけど
お金借りてまで行く人は金持ち貧乏とかじゃなくただの異常だから。+1
-0
-
2532. 匿名 2019/02/12(火) 20:52:33
>>2527
叩いてるのは兼業だけじゃないからさ
特に荒らしは労働者の独身男
+9
-0
-
2533. 匿名 2019/02/12(火) 20:52:47
私旦那様の稼ぎいいし〜的な奥様もいれば、元風俗嬢やAV嬢、あとは元キャバ嬢もいたりでガルちゃんって本当に面白い。+2
-0
-
2534. 匿名 2019/02/12(火) 20:54:06
>>2531
浮気する人は異常だよ?+3
-0
-
2535. 匿名 2019/02/12(火) 20:54:16
旦那が5000万とか稼いでたら私も自営業するなー。専業キツイ。+2
-0
-
2536. 匿名 2019/02/12(火) 20:54:20
確かにここガル男紛れてるよね
言葉が汚すぎるw+8
-0
-
2537. 匿名 2019/02/12(火) 20:54:34
>>2529
横だかここの、労働者達って言ってるから
ご主人はここにいないから関係ないよー
ここの、労働者達と妻を養える労働者達は人間の質が違います笑+2
-2
-
2538. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:32
なんか笑えてくる
このトピ真剣に見るもんじゃないな+2
-0
-
2539. 匿名 2019/02/12(火) 20:55:43
寄生虫。
年金制度のお邪魔虫。
+3
-3
-
2540. 匿名 2019/02/12(火) 20:56:27
最近ガル男多いよね。
特に新トピ立つと、2番めか3番目のコメントはガル男が書いてること多いよw+3
-0
-
2541. 匿名 2019/02/12(火) 20:56:45
誰に何を言われても
現代の貴族、専業主婦☆+3
-6
-
2542. 匿名 2019/02/12(火) 20:56:52
専業の方々はあまり欲がないのかな?+3
-0
-
2543. 匿名 2019/02/12(火) 20:57:33
>>2478
左の年収は、夫のみ?それとも世帯年収?
世帯年収であれば、高いほど共働きが増えるのは当然ですね。+2
-0
-
2544. 匿名 2019/02/12(火) 20:57:34
>>2488
何とでも言って下さい(^^)+0
-0
-
2545. 匿名 2019/02/12(火) 20:57:37
既婚男性も紛れてるかもよ。+3
-0
-
2546. 匿名 2019/02/12(火) 20:57:43
>>33
実際私、専業してたけど暇すぎて仕事始めたよ。子どもいて専業はわかるけど、子どもいなくて専業って暇なイメージしかない。それで忙しいっていうのは効率悪いんだろうなぁとかしか思えない。+4
-4
-
2547. 匿名 2019/02/12(火) 20:58:22
>>2478
何気なくトピ見た独身だけど、え、これまじ?
がるちゃんだと
専業主婦家庭は殆どが旦那が高収入で優雅な暮らししてるが定説だったよね?+6
-0
-
2548. 匿名 2019/02/12(火) 20:58:38
子供いなくて体調が悪いとかの理由もなく、ずっと専業主婦やってる人は不安にならないのかと思う。
金銭的な事ではなくて、ずっと家に居る事に対して。
体を壊して数ヶ月無職だった時、毎日同じことを繰り返してるだけに思えて精神的に不安定になった。。+5
-1
-
2549. 匿名 2019/02/12(火) 20:58:42
さっきから寄生虫だとか言ってる人的外れ〜。
ださいからやめな〜。
でも楽しみは何か聞いてみたい。+0
-0
-
2550. 匿名 2019/02/12(火) 20:59:12
寄生虫+5
-3
-
2551. 匿名 2019/02/12(火) 20:59:13
夫はバレた時に社会的地位が無くなるのが怖くて不倫や風俗は出来ないって言ってたけど、元々興味が薄いと思う。
社会的立場がある人は怖くて不倫が出来ない人も中にはいるよ。だから専業主婦してて「不倫されないのぉ?」とか意外なこと聞かれると、「あなたの旦那さんは不倫する恐れがあるのかな?可哀想…」って逆に哀れんでしまう。+9
-2
-
2552. 匿名 2019/02/12(火) 20:59:23
>>2541
実際金持ちも働く欧米でも凄い金持ちの奥さんは働いてないしね+3
-3
-
2553. 匿名 2019/02/12(火) 20:59:49
>>2550
あなたがでしょ?+0
-2
-
2554. 匿名 2019/02/12(火) 20:59:54
寄生虫は寄生虫+5
-6
-
2555. 匿名 2019/02/12(火) 21:00:24
育休が一年たつくらいで仕事したくなった。+1
-0
-
2556. 匿名 2019/02/12(火) 21:00:43
寄生虫のくせに強がるな w+5
-5
-
2557. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:09
無能おばちゃんの溜まり場w+5
-3
-
2558. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:19
>>2546
あなたは週末遠出も習い事もできない専業だったからじゃない?
毎週末出かけたりすると週明けは疲れてるし習い事してらたら暇ないよー+3
-1
-
2559. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:38
>>2534
それはそうなんだけど、大体の人っていくら人でなしの女たらしでも自分のお金の具合で動くと思うんだよね。
お金ないくせに性欲の為にお金借りてまで風俗行く男はキチガイって話。
収入良い旦那=。とは思ってないけど(貧乏よりは)遊びに走るのはお金持ってる男の人の方が確率高いよって事
実際他のトピでも不倫されただのデリヘルやってただのコメする人は「ATMとして付き合ってく」てそれなりにお金持ってる人だったからね+2
-1
-
2560. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:51
兼業のトピ立ったみたいよー
専業にケンカ売ってる人はそちらで思う存分どうぞ
+3
-0
-
2561. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:57
荒らしてる人、つまんないよ+6
-1
-
2562. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:04
寄生虫って書いたらダメ?
トピタイ通りのコメント書いてるだけよ?+6
-5
-
2563. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:06
>>2547
がるちゃんにはセレブがお集まりなんでしょう。
+2
-0
-
2564. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:13
>>2552
アメリカは自立多いよ。奥も稼いでてカードや財布も別って人多いよ!専業だとモラハラ系結構います。+5
-5
-
2565. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:34
>>2548
全然、むしろ働いてた頃より心身ともに健康で元気、心にも余裕があるから夫にも優しくなれる。
てか正社員で働いてた時も毎日毎日同じことやってるだけだったし。+7
-1
-
2566. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:37
>>2543
なんだ…世帯年収なのかもしれないのね。専業主婦が2番目に少ない枠だったから、意外だったけど、夫だけで2000万以上はそのくらいの人口な気がする。+0
-1
-
2567. 匿名 2019/02/12(火) 21:02:43
働いてるけど寄生虫は流石にみんな通報しようよ
口汚すぎて不快+6
-3
-
2568. 匿名 2019/02/12(火) 21:03:15
カツカツ専業主婦
専業にねじ座ってないで働きなよ+5
-2
-
2569. 匿名 2019/02/12(火) 21:03:45
無職
寄生虫
ニート
毎日何してるの?
働けよ+6
-4
-
2570. 匿名 2019/02/12(火) 21:03:59
>>2558
横だけど、、、それドヤれるか?w
専業だろうが兼業だろうが週末でかけてるでしょ。
習い事に興味あればしてるだろうしww+4
-2
-
2571. 匿名 2019/02/12(火) 21:04:07
>>2562
暴言や不快な表現は通報しましたー+1
-1
-
2572. 匿名 2019/02/12(火) 21:04:15
兼業のふりするな+1
-0
-
2573. 匿名 2019/02/12(火) 21:04:33
パラサイト+5
-1
-
2574. 匿名 2019/02/12(火) 21:04:50
今度は兼業を叩かせる為にトピ立ってるわ。運営の人なの?馬鹿だね~+0
-0
-
2575. 匿名 2019/02/12(火) 21:04:52
>>2501
詭弁だね+0
-0
-
2576. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:02
寄生虫寄生虫寄生虫+3
-2
-
2577. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:29
子供小さかったら専業する期間だって多少なりともあるでしょー。
そんな優雅でもなく旦那の残業も増えたけど私如きが働いたところで
たかが知れてるから子供が小さいうちは専業だよ。
実際働いて時も交際費やらスーツ代やら諸々5万は飛んでたし稼いでる額が微妙なラインで損してたし。+0
-0
-
2578. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:31
>>2571
巻き添えアク禁あるからやめな+0
-0
-
2579. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:36
言われて嫌な言葉を書くある種のあるあるトピだよね。
あー、わかるぅ〜!って言いながらダラダラ話すトピ。
ここまで伸びるか?
言われて死ぬ程嫌だったのね。
余程カチンとくるみたいね。+4
-1
-
2580. 匿名 2019/02/12(火) 21:05:48
寄生虫って人格疑うわ。病んでる?大丈夫?+4
-2
-
2581. 匿名 2019/02/12(火) 21:06:00
>>2570
どやってないけど?受け取り方おかしいよ
週末出かけない主婦は暇だー暇だー言うから
出かけてたら女性の体力だと疲れて週中から色々やりだすから忙しいよ+0
-0
-
2582. 匿名 2019/02/12(火) 21:06:11
>>2579
嫌なら見なきゃいいのにね 笑+3
-0
-
2583. 匿名 2019/02/12(火) 21:06:22
がる男話し噛み合わないから出てけ+1
-3
-
2584. 匿名 2019/02/12(火) 21:06:49
堀北真希も専業主婦らしいけど、堀北真希には寄生虫なんてコメントしてる人いないじゃん?
多分、専業主婦に手に届きそうで届かない人たちが自分よりも容姿が劣ってそうな専業主婦を探して僻んでるだけな気がする笑。夫の稼ぎが十分で趣味で仕事してる人はそもそも専業主婦を叩いてないしそんな暇は無いと思う。+8
-1
-
2585. 匿名 2019/02/12(火) 21:07:12
>>2560
私兼業なんだけど、在宅勤務で子供保育園に朝預けたらあとお迎えまでほぼ自由時間で午後に2時間3時間くらいパソコン作業すれば良い程度の扶養内パートなんだけどさ、兼業トピでは当たり酷いしここに居ていい?+2
-2
-
2586. 匿名 2019/02/12(火) 21:07:35
>>2581
ごめん、怒ってたんだね。+0
-0
-
2587. 匿名 2019/02/12(火) 21:08:10
だから言われたく無いこと書くトピだよ?
寄生虫さん。+3
-2
-
2588. 匿名 2019/02/12(火) 21:08:23
>>2584
ここに元芸能人いないやろ(笑)+0
-0
-
2589. 匿名 2019/02/12(火) 21:08:33
>>2556
あんたもなw+0
-0
-
2590. 匿名 2019/02/12(火) 21:08:34
>>51
でもさ、育児ずーっとやってる人の方がストレス凄そう+1
-0
-
2591. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:03
>>2585
お疲れ様。私は大丈夫です。ここでお話ししましょ。仕事してるのは変わらないのに差別しなくてもいいのにね。+0
-1
-
2592. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:06
>>2588
いるかもだよ~+0
-0
-
2593. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:07
人生絶望した労働者が発狂してるな
こかで発狂してもおまえの人生は好転しないぜ+3
-1
-
2594. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:18
寄生虫っていわれて怒ってる人大丈夫?
病んでる?
文字読める?
トピタイ通りだよ?+5
-3
-
2595. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:31
>>2578
私、2年前くらいからずっとアク禁くらってる。
ガルちゃんの書き込みは家でのwi-fiしか使ってない。いい加減巻き添えアク禁なんとかして欲しいわ。
外ではロム専にならざるを得ない。+0
-0
-
2596. 匿名 2019/02/12(火) 21:10:03
結婚してませんが専業主婦できるって勝ち組だし羨ましいと断然思うよ。なんせここ見ててもわかるが気持ちに余裕があるよね。専業主婦って共働きを叩かないが共働きしてる側は専業主婦を叩くのは羨ましいからでしょう?+7
-5
-
2597. 匿名 2019/02/12(火) 21:10:15
>>2589
トピタイ+0
-0
-
2598. 匿名 2019/02/12(火) 21:10:21
>>2578
巻き添えアク禁って何?+1
-1
-
2599. 匿名 2019/02/12(火) 21:10:43
>>2586
その煽り方つまんないけど笑+2
-1
-
2600. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:00
>>2478
専業子ありの年収ボリュームゾーンは450万
正社員兼業子ありの年収ボリュームゾーン1125万
やっぱりそうだったか
今20代だけど低収入はやる気のないダラ妻と結婚して仕方なく専業させ、
ハイスペはハイスペ女性と結婚して二馬力が多いと
まわり見ててもそーだもん
がるちゃんは世間とずれてるか、世代が私と大幅にずれてるんだわ+6
-0
-
2601. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:11
ニートとか3号とかよく言われるよね。
慣れちゃったけど。+2
-1
-
2602. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:56
ケンカトピになってしまって勘違いする人も増えるという状況…+4
-0
-
2603. 匿名 2019/02/12(火) 21:12:10
寄生虫って言われても専業してる女性達には響かないよ。言いたければどうぞ?好きなだけいってくださないな。+7
-1
-
2604. 匿名 2019/02/12(火) 21:12:23
バッシングは嫉妬の蜜の味
リアルだとイラッとするけど
ネット上で言われるのはぶっちゃけニヤつく。笑
お金に余裕のある専業主婦でーす+10
-0
-
2605. 匿名 2019/02/12(火) 21:12:34
>>2596
そう?
早速あっちのトピに首突っ込んでる専業がいるけど?+1
-0
-
2606. 匿名 2019/02/12(火) 21:12:36
>>2596
専業に離婚したらどうするのって聞くとめちゃくちゃキレられますよ。+5
-2
-
2607. 匿名 2019/02/12(火) 21:12:38
>>2584
堀北真希と比べなくても(笑)+0
-0
-
2608. 匿名 2019/02/12(火) 21:13:03
旦那が「年間100万行くかいかないかで、働きに出て時間がなくてイライラされるより、俺がその分働くから専業主婦でいいよ」って言われたよ。+11
-1
-
2609. 匿名 2019/02/12(火) 21:13:04
寄生虫だって〜
どんどん言ってーもっと言ってー
なんか妬まし感情がすっごいこもってて面白い笑
専業のみんなお茶しながら高みの見物しましょ〜+9
-1
-
2610. 匿名 2019/02/12(火) 21:13:30
>>2606
旦那にすがりつくしかないんやね+4
-6
-
2611. 匿名 2019/02/12(火) 21:13:50
寄生虫っていわれても響かないならいちいちコメントしないでしょww
寄生虫さんww+2
-4
-
2612. 匿名 2019/02/12(火) 21:13:53
>>2587
最後のいらない。
「主婦が言われて嫌な言葉」っていうトピだよ?
これ嫌だよね~って言うトピでしょ。あなたのはただの悪口。+4
-1
-
2613. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:12
>>2604
お金な余裕あったら事業したいって考えなんだよ。お金あっても働きたい。だから根本的に脳が違うんよ。+4
-0
-
2614. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:29
外でマジに働くと家事なんか出来ない、家事は結構重労働というか 自営業の工場勤務みたいなもんで 割と自分ペースで出来るのが利点だと思う、自営業の重労働の私から見て 暇そうなんて言わないよ。
人と比べる事がナンセンスだし、外で働く分家事なんて手抜きだらけの弁当ばっかりだから どっちが幸せなんて比べたくもない。
私から言わせると 旦那は子育て手伝って無いなら俺の稼ぎ云々なんて偉そうに言う資格無いと思う。
男が働くのなんか当たり前やろ馬鹿野郎!って怒鳴るかも知れん。女と比べて同じだけ稼いでこいなんて言うなチンカスが!
そもそもてめーら男は生理も無いゴリラやねんから働けよ アホが たった一つの取り柄は働く事だけやろうが!って喧嘩になりそうだから言い合うのはやめておくわ。+5
-1
-
2615. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:35
今日も夕飯食べたら夫は仕事の続きに行った。ゴールデンウィーク10日あるけど、丸っと旦那さんがいる人が羨ましい。私の夫は仕事だから何日一緒にいられるだろう。+3
-0
-
2616. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:44
モラハラじゃなく優しくて
しっかり稼いでくれて
万が一のために色んな保険もきっちりとかけてくれてる
そんな優しい旦那がいてよかった
20代前半の頃付き合ってた稼ぎの悪い彼氏と結婚しなくて良かった+8
-1
-
2617. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:53
>>2606
そうそうww
めちゃくちゃイラつくみたいよw+1
-0
-
2618. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:57
兼業主婦のトピ立ったんだからそっち行けばいいじゃん。
女々しい奴らだなぁ( - - `)+5
-1
-
2619. 匿名 2019/02/12(火) 21:14:59
離婚した時は、財産分与すると資産ががっぽりもらえるんだよね。+3
-1
-
2620. 匿名 2019/02/12(火) 21:15:22
専業主婦なりたーい
でも家にいると人にみられること少なくなるから劣化しそう+2
-3
-
2621. 匿名 2019/02/12(火) 21:15:33
>>2478
これ専業希望の若い子に見せたら絶望するんだろうな…+1
-0
-
2622. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:03
>>2594
理解力ないの?
あんたは主婦悪く言おうとしてるだけ+1
-0
-
2623. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:04
>>2609
面白いよね笑
ニート
寄生虫
あとは?で?
憎しみの妬ましい感情が感じられる単語チョイスで笑う
もっとどーぞどーぞ🎵+2
-2
-
2624. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:06
高みの見物笑笑
いちいちコメントするとこがすでに高みの見物じゃないやん 笑+5
-2
-
2625. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:13
>>2591
うんー、自分より楽してる人は気に入らないのかもね。だからここでも大暴れなんじゃない?ってそっと思って見てた。+4
-1
-
2626. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:30
>>2412
私もこんな感じ。聞かれてもあんまり嫌じゃないなぁ
子供一人だから暇だろうって思われてるけど
なんやかんやあんまり暇じゃない+2
-0
-
2627. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:31
>>2381
これって一番大事だよねぇ当たり前のように感じるが。ストレスがないから子供にも優しく旦那にも優しくできるようになりましたよ私も。+1
-0
-
2628. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:31
寄生虫もかっこいい名前のがいるんだよねw
フィロメトラ、ラジノリンクスなど。
どうせならフィロメトラのくせにーって言ってちょうだい。+6
-1
-
2629. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:47
>>2609
はーい専業です
平日はのんびり喫茶店でお茶したり
母や姉妹と遊びに行ったりしてから
旦那に喜んでもらえるようにお掃除料理がんばってまーす
週末は旦那とデート+3
-1
-
2630. 匿名 2019/02/12(火) 21:16:54
>>2622
トピタイ読める?+0
-1
-
2631. 匿名 2019/02/12(火) 21:17:04
>>2624
で?早くもっと言い返しなよ
悔しい感情こもってて笑う〜+1
-2
-
2632. 匿名 2019/02/12(火) 21:17:06
>>2619
ある一定まで所得の人はそうだけど、それ以上になると分与が少なくなるんじゃなかったっけ?
でも、離婚前提にしたことないから調べる意味ないわ、どうでもよい。
+1
-0
-
2633. 匿名 2019/02/12(火) 21:17:09
>>2614
本当にあなたと一緒にされたくない。
毎日ご飯作るし、惣菜出さない。
洗濯もそんな大変じゃない。
兼業でーす!+2
-1
-
2634. 匿名 2019/02/12(火) 21:17:57
>>2631
トピタイ読みなよ+2
-0
-
2635. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:16
喧嘩するなメス共
醜いぞ+0
-0
-
2636. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:19
わけがわからないのは、自分も専業主婦なのに「働かないの?」っていう人。
「あなたは?」って聞くと、「え?なんで働かなくちゃいけないの?私、のほほんとしたタイプだし」だって。
本当に意味がわかりません。+4
-1
-
2637. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:22
>>2615
え、ご主人仕事大変だね。
うちは10連休ずっと家に居るよ。近場で2泊2泊で温泉旅行行くー。+0
-0
-
2638. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:24
まじレスするとお金に余裕ある兼業や
働きたくて働いてる共働きさんは
専業主婦にもいつでもなれるし
羨ましいと思わないから叩いたりしない
バッシングしてるのはイライラ貧乏共働きさん+10
-1
-
2639. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:27
専業はうらやましい
離婚したら地獄だろうけど+2
-2
-
2640. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:31
>>2616
かけてくれてるじゃなく、自分自身も共有するべき。
だから自立してないと言われる。+0
-0
-
2641. 匿名 2019/02/12(火) 21:18:45
>>2628
カッコいい!
私もフィロメトラだよ〜。
+0
-0
-
2642. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:05
>>2596
ね~専業主婦のトピなのになんで兼業主婦いる?+1
-0
-
2643. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:09
ニート
寄生虫
旦那にすがりつくしかない
飽きたな〜ボキャ少ないね笑
ここにはびこる労働者の頭なんてこんなものかw+3
-2
-
2644. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:48
>>2631
トピタイに沿ってない人に何をいわれて悔しがるのでしょうか+2
-0
-
2645. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:48
ニートって言われてもそう言ってる人はニートという言葉の意味をちゃんと理解できてない人だなと思うだけだし、寄生虫って言われても確かに養ってもらってるしそれは感謝してるけどその分夫のサポートも全力でして夫に感謝されてるから何も思わないかなー。
イラっとしたのは自分の身の回りのこと何も出来ない男(朝も妻に起こしてもらわないと起きれない)に家庭的に見えないと言われたことかな笑。お前に家庭的な所アピールするわけないだろ。+1
-1
-
2646. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:51
>>2629
羨ましい。
欲がありすぎてそれじゃじっとしていられないかも。+0
-0
-
2647. 匿名 2019/02/12(火) 21:19:56
ルンバもいて洗濯乾燥機も食洗機もあるこの時代に専業主婦がいる必要性がわからない。旦那が激務でワンオペ、転勤族とか?
育休中に専業主婦は本当にすごいと思った。+4
-1
-
2648. 匿名 2019/02/12(火) 21:20:18
>>2332
人の事とやかく言う奴ってこんなもんだよ。
+0
-0
-
2649. 匿名 2019/02/12(火) 21:20:20
>>2596
いや、、まっっったく羨ましくないから(笑)+0
-0
-
2650. 匿名 2019/02/12(火) 21:20:21
3号+4
-0
-
2651. 匿名 2019/02/12(火) 21:20:54
仕事に疲れている人の
嫉妬丸出しのコメントみるの好き+10
-4
-
2652. 匿名 2019/02/12(火) 21:20:54
子供が学校行ってる間は、エステ、美容院、ネイル、ヨガに行ったり旦那とランチや買い物したり、学校から帰って来たら塾の送り迎えで忙しい。
太ってられない。+7
-4
-
2653. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:12
なんかやばいね…人として…
普段から働いてる女性をそんな目で見て見下してるのかな…?
化粧品のBAさんとかエステティシャンとかそういう人もなのかな…+2
-0
-
2654. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:12
寄生虫じゃんとか言いつつ羨ましいんでしょう?+7
-2
-
2655. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:16
がるちゃんって共働きVS兼業で
いつも荒れてるけど、リアルじゃお目にかかれないから興味深い。
私は大学生でこれから働く夢があるし
専業でも兼業でも構わないと思ってたけど、
ここ見てるとピリピリしてるのは
兼業の人たちなんだよね。
少なくとも何かあったときに専業主婦にさせてくれるだけの
稼ぎがある旦那さんを選ぼうと思います+17
-5
-
2656. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:17
>>2638
貧乏兼業と貧乏専業なんだと思う。
そしてストレスがめちゃ溜まってんだと思う。+6
-1
-
2657. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:33
労働者達もさ同じ単語繰り返してないで
専業羨ましいです!って認めちゃった方が楽だよwww+8
-1
-
2658. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:50
妊娠してるの?+0
-0
-
2659. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:01
あー、なるほどカツカツ専業+6
-2
-
2660. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:14
何にも考えずボケーっとする時間が一番の幸せなんよ。
欲なんかないよ。だから専業主婦できると思う。
程よく体も動かせるし、程よく暇だし、ほんと幸せ〜。+9
-1
-
2661. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:30
>>2655
大学ならまだまだいっぱい考える時間あるから焦りなさんな。
世間のお勉強してから考えなー+5
-1
-
2662. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:35
視野が狭そう+8
-0
-
2663. 匿名 2019/02/12(火) 21:22:55
家事の息抜きに嫉妬コメント見るの面白い
今がどんなに恵まれてる環境なのか
旦那に改めて感謝する機会を与えてくれる
ガルちゃん民ありがとう+11
-3
-
2664. 匿名 2019/02/12(火) 21:23:22
こんなとこ見るの無駄なストレスでしかないよ+8
-0
-
2665. 匿名 2019/02/12(火) 21:23:27
お金持ち専業主婦なんてここにいないよ笑
余裕あるからこんなに兼業にピリピリしないし炎上しないって+7
-3
-
2666. 匿名 2019/02/12(火) 21:23:32
一応、大学院まで出て専業主婦しててたまに親に申し訳ないなぁって思うけど、両親にそのことを相談したら「そういう旦那さんと結婚出来たのも高学歴になるまで必死に勉強したからでしょう?堂々としてればいいよ」って言われた。夫は専業主婦にステイタスを感じてる人だし、取引先の方の奥様たちも専業主婦だし、ま、いっかと思うようにしたら今は楽しい。+7
-2
-
2667. 匿名 2019/02/12(火) 21:23:58
>>2546
私 子なしの専業で暇とか思った事ないですよ 時間があるな…と感じる時はあるけどね
これだけ情報があふれてる時代に暇だ暇だって言ってる人は外部からの刺激がないと自分の時間を楽しめない人達なんじゃないかな
一人でも考えたり作ったり学んだり遊んだり なんだってできるじゃないですか+6
-3
-
2668. 匿名 2019/02/12(火) 21:24:41
なるほど
金持ち喧嘩せず+5
-0
-
2669. 匿名 2019/02/12(火) 21:24:45
>>2661
はい!ありがとうございます
うちの大学は高収入の仕事につく人が多いので
大学時代に彼氏を捕まえておくことの大切さも
ここで学ばせてもらいました+5
-2
-
2670. 匿名 2019/02/12(火) 21:25:09
居酒屋のお客さんで、「家にゴキブリ(専業の妻)でるんだよねー。そろそろ駆除しなきゃ」と話していて
心底びっくりした。その人は、市議会議員やってます。+3
-0
-
2671. 匿名 2019/02/12(火) 21:25:50
>>2630
理解力ないね。このトピは「専業主婦が言われて嫌な言葉」。言われて嫌だったことを共感するトピでしょ?あなたは嫌がらせのために言ってるじゃん。
「寄生虫さーん」じゃなくて「寄生虫さーんって言われたことある」とかがトピタイ通り。
+6
-2
-
2672. 匿名 2019/02/12(火) 21:26:17
>>2662
視野なんて無理に広げてもストレスの元だよ。
だいたい前澤さんとか孫さんじゃあるまいし、視野を広げるって?って感じ。+0
-1
-
2673. 匿名 2019/02/12(火) 21:26:40
>>2670
そのゴキブリしか寄ってこなかった市議会議員さんは余程ですね笑。+2
-1
-
2674. 匿名 2019/02/12(火) 21:26:53
都内20代だと専業主婦は医者の嫁と転勤族の嫁しかいないなぁ。まあまあ学歴があって、そこで出会った友人が多いから働くことが苦じゃないタイプが多いし必然的にそうなるのかも。
普通のサラリーマンで専業主婦なんて物珍しいし、質問しちゃう気持ちもわかる。+3
-0
-
2675. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:14
>>2652
ほぼ自分の用事、、+2
-0
-
2676. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:15
>>2541
現在の貴族とか寒っww
あなたみたいな人がいるから専業がバカにされるんだよ。
中にはまともな人もいるのに+4
-0
-
2677. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:17
専業主婦は楽でいいよね〜。
子供いても働いてる人いるのに
旦那が3交代だからやること沢山あるわ💢
+2
-0
-
2678. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:31
近所のBBA「家事だけやってりゃいいから楽だね」
「BBAうるせぇんじゃ!家事は1年中しなきゃいけないんだ!」+2
-2
-
2679. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:35
旦那が高収入で周りも専業主婦の人が結構多いから(比較的高価な土地に住んでるのもあるかも)
専業ってだけでこんなに妬みの対象になるんだね。
私は共働きで毎日頑張ってるお母さんも
すごく尊敬してますよ😌+5
-1
-
2680. 匿名 2019/02/12(火) 21:28:34
暇だという事は否定できない。
+7
-0
-
2681. 匿名 2019/02/12(火) 21:29:16
>>2638
本当だよね。私今パートで週5働いてるけどもうお金貯まったからやめて専業になるよ。早く専業になりたいし、なれる人はわざわざ叩かないと思うんだよね。+4
-1
-
2682. 匿名 2019/02/12(火) 21:29:33
>>2679
わかります。こんなに妬まれる対象なことをガルちゃんで知ったわ。
+6
-1
-
2683. 匿名 2019/02/12(火) 21:29:46
>>2596
いや、専業もめちゃくちゃ叩いてるからww
どんだけ都合よくトピ見てるのw+6
-2
-
2684. 匿名 2019/02/12(火) 21:29:48
>>2587
>>2671さんたぶん返信先こっちじゃない?+1
-0
-
2685. 匿名 2019/02/12(火) 21:29:51
「旦那倒れたらどうするの?ww」ってよく言われるけど、それは専業も兼業も等しく大変だと思うなぁ
兼業だからって高めのマンション住んだりして、背伸びした暮らししてたら、一馬身になった途端にヒイヒイだと思うし
それに旦那倒れても実家が資産家なんでヨユーのよっちゃんです。絶対言わないけど。+7
-1
-
2686. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:12
寄生虫は寄生虫+1
-2
-
2687. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:19
専業主婦長いことやってるけど
特に言われて嫌な言葉ってないかも
何言われても専業主婦に満足してるから
何とも思わない
言いたい人はどうぞ言ってくださいと思う
+4
-1
-
2688. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:22
>>2679
どこの地域?
東京の世田谷区東部の閑静な住宅街的なエリア在住だけど、ママ友みんな四月から仕事復帰だわ。旦那は転勤あるから私は仕事つけない。。。専業主婦の比率は1/6くらい。+2
-0
-
2689. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:29
>>2646
私もだ。
こんな生活絶対むり、退屈すぎて病む+3
-3
-
2690. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:31
20代後半夫婦で新婚なので専業主婦してます♪
毎日お掃除に手のこんだ料理作るの楽しいですよ
でもぼちぼち妊活しようと思うから
子供が出来たら忙しくなるかもなあ(◍ ´꒳` ◍)+1
-1
-
2691. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:49
兼業も専業でも貧乏とか私生活に不満があるからこう言う所でストレス発散してるんでしょう。生活にゆとりがあって良い暮らししてたら見下した書き込みなんてしないって。お互い罵り合って自分が正しいって思いたいんだろうね。+1
-1
-
2692. 匿名 2019/02/12(火) 21:30:52
>>2680
そうだね。暇をどれだけ楽しむかがポイント。+1
-0
-
2693. 匿名 2019/02/12(火) 21:31:01
>>2669
横からごめん。
そういう大学ならなおさら彼氏捕まえとくなんて発想ない気が。。+0
-1
-
2694. 匿名 2019/02/12(火) 21:31:41
暇が悪いとか馬鹿にされる風潮あるけどなんでだろう
暇って素敵よー+7
-1
-
2695. 匿名 2019/02/12(火) 21:31:58
>>2689
今の所病んではないけど、旦那は専業でも働いても
好きに決めていいよって言ってくれてるから
病みそうだったら働こうかなあ〜って感じです+0
-1
-
2696. 匿名 2019/02/12(火) 21:31:58
>>2671
だれに言ってんの?????+0
-1
-
2697. 匿名 2019/02/12(火) 21:32:57
専業主婦だけど、忙しいのに余計な仕事を増やす旦那と喧嘩してしまったよ
まー小さい子供いる専業は暇じゃないよ
+1
-2
-
2698. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:04
いいなぁ。暇な毎日。すっっごい羨ましい。ほんと勝ち組だと思う。
あ、これは言われたいことか。トピちがくてごめん。あーほんと羨ましい。素直に。+3
-1
-
2699. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:12
寄生虫
視野が狭い
これだから専業主婦は(笑)
暇人+6
-1
-
2700. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:17
大学生から将来専業主婦になるためになんて考えて生活してるって1番かわいそうな気がw+5
-1
-
2701. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:20
暇って凄く贅沢だと思うんだよね。暇があればお茶したり散歩したり楽しいじゃん。+9
-2
-
2702. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:20
>>2558
パートで子どもいないけど、仕事してからいまは管理栄養士の資格勉強してるよ。休みの日だって結構出かけてるし。+1
-0
-
2703. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:41
>>2693
え?横だけど高学歴な大学も
低学歴な大学も普通に恋愛くらいするよ
大学生が真面目な勉強漬けの毎日の人ばかりたと思ってる?笑+2
-2
-
2704. 匿名 2019/02/12(火) 21:33:48
>>2694
わかる。適度な暇こそが人生を豊かにするよね。
自分の働きで旦那にも暇な時間(家事しなくていい時間)を提供できるのも嬉しいね。
いいこと言っちゃった(๑・̑◡・̑๑)+6
-3
-
2705. 匿名 2019/02/12(火) 21:34:32
視野が狭い
考えが浅い
+5
-1
-
2706. 匿名 2019/02/12(火) 21:34:56
私は今年から専業で、それまでは年収500万あったけどさ、小さい子供が居る場合は専業の方が大変だよ。
仕事なんて終わっちゃえば好きに飲みに行けて、休みの日は遊びに行ったりゲーム好きなだけ出来るし、気晴らしに美味しいレストラン行ったり出来るし。
年収500万以下で家事育児しない旦那なんて気楽なもんだよなって思うね。
この間会社の後輩に仕事と家事育児とどっちが大変ですか?って聞かれたんだけど、私程度の仕事しかしてなければ圧倒的に家事育児だね。もし君が結婚して子供が出来たら管理職に就くまでは仕事の方が遥かに楽だと認識しておいた方が良いよって言っておいたわ。+9
-1
-
2707. 匿名 2019/02/12(火) 21:35:04
>>2697
育休なんだけど、後半に差し掛かり大分暇。
ランチしかすることない。+2
-0
-
2708. 匿名 2019/02/12(火) 21:35:06
>>2693
人それぞれの価値だからいいのでは?
女性はどうしても妊娠してる時育児してる時は専業にならざるを得ないから、最悪退職しなきゃいけない。大手の会社でも風当たりが厳しいことを考えておくと、大学でいい旦那さんで勤勉家になりそうな人を見分ける目を養っててもいいんじゃない?+3
-2
-
2709. 匿名 2019/02/12(火) 21:35:11
生活費は全部旦那で私の収入は全部お小遣い。
家は義親に買ってもらった。
毎年年1回家族みんなでハワイにいって、
毎年1回ヨーロッパにひとりで旅行行ってる。
別に専業主婦になってもいいけど、こういう自由ができるほど旦那も稼いでないから仕事続けてる。
繁忙期とか残業ある時期もあるから専業主婦が羨ましかなることもあるよ〜。+4
-1
-
2710. 匿名 2019/02/12(火) 21:35:21
家事して育児して、専業には娯楽は許されないの?旦那が家で子供と自分の帰りを待って専業でいいと言われてそういう人選んだ。子供の頃から苦労したから幸せな暖かい家庭を築きたいのと、低所得の共働きは絶対嫌だったから。独身時代は人が底辺と呼ぶ昼も夜も、当然働いてましたよ。全く働かず親のスネかじりの実家暮らしでぬくぬく生活してた人達と一緒にしないでほしい。+0
-2
-
2711. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:14
個人的に暇してるのが本当に時間がもったいなくて。習い事ってお金かかるから、だったら働いてお金に変えた方がいいって思う。+5
-1
-
2712. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:15
専業だけど、専業主婦の兼業に対しての高みの見物しましょ〜に違和感。なんでそんなに兼業主婦を見下したいの?見下さないといけないくらい私生活にストレス溜まってんの?なんか同じ専業主婦として一緒にされたくないわ〜。私からみたらそっちの方が可哀想に見えるよ!+4
-0
-
2713. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:16
>>2699
おおっと!
新しい単語「暇人」が加わりましたっ+1
-0
-
2714. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:28
てか私は兼業だけどさ、寄生虫て使うのはガル男くらいだろ。
昼間はそんな事言う人いなかったのにこの時間になったら急に寄生虫のオンパレードっていかにも笑+3
-1
-
2715. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:42
>>2708
せっかくなら専門分野のお勉強を頑張ろうよ。。
大学の時を思い出すと勉強と大学生活、将来の仕事など色々考えることあったもん。+2
-0
-
2716. 匿名 2019/02/12(火) 21:36:56
>>2706
これめっちゃわかる。
時短で働きながら育児してる時が一番楽。
我が家は家事は折半だから余計+0
-1
-
2717. 匿名 2019/02/12(火) 21:37:24
普段、全然外に出ないから同じ専業主婦の友達にも「昼間何してるの?暇じゃない?」って言われるけどみんな暇なのが嫌なのかな?
私は暇があることが嬉しいし、なんならもっと暇な時間が欲しいくらいだからみんなの気持ちがわからない
毎日遊ぶ予定がいっぱいとかすごいなぁと思うし仕事と家事両立してる人は本当に尊敬してます+6
-1
-
2718. 匿名 2019/02/12(火) 21:37:54
資格職でいつでも復帰出来るけど現在は専業主婦
お金に余裕があればどっちも楽しいし豊かだよ
貧乏だけど事情があって働けない専業とか
旦那の稼ぎが貧相で強制共働きだったら
イライラするかもね+2
-1
-
2719. 匿名 2019/02/12(火) 21:37:55
専業主婦になりたくはない。
自分でお金稼げないってリスクだと思う。+11
-3
-
2720. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:22
怠けもの+4
-1
-
2721. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:53
言われて嫌な言葉を淡々とコメントするトピかと思ったら、反論コメントがちらほらあって笑えるw+4
-0
-
2722. 匿名 2019/02/12(火) 21:38:59
>>2717
ほんとだね〜。
更年期年代になるとなおさら強く思うよ〜。
家事くらいでちょうどよくなる。+2
-0
-
2723. 匿名 2019/02/12(火) 21:39:01
趣味の読書。最近は本読んだり経済誌から得たことをそのまま夫に伝えてる。取引先の人との話のネタに使ってるって言ってた。本読んで感想伝えて経済誌読んで最近の話題や問題点まとめるのが、夫の役に立って嬉しい。+3
-2
-
2724. 匿名 2019/02/12(火) 21:39:09
>>2717
基本的に考えが違うだけよ?
私は暇がダメで仕事はずっとしていたい。
認められるのが気持ちいいのかも。
だからと言って専業馬鹿にしてないよ。+5
-0
-
2725. 匿名 2019/02/12(火) 21:39:38
苦労してるから偉いとかは無いと思う。そして専業、兼業もどっちが偉いとかも無いと思う。優劣をつけるから摩擦が起こる。+3
-0
-
2726. 匿名 2019/02/12(火) 21:39:51
>>2636
これ、義姉が言ってきます!
ほんっとにウザイ。
自分のことは棚に上げてくる。
意味不明すぎて大嫌い。+2
-2
-
2727. 匿名 2019/02/12(火) 21:40:25
私も専業主婦だけど「共働き=稼いでない」は大間違いだと思う。我が家の世帯年収の倍ある正社員共働きなんてたくさんあるもん。そういうカップルみたいに浪費はできないけど、その分やりくりすることが私の仕事だと思って頑張ってる。+6
-0
-
2728. 匿名 2019/02/12(火) 21:41:20
>>2715
横だけど、なんで恋愛しか考えられない頭になってんの?目を養いつつ勉強やバイトや実験してる人もいるんじゃない?+0
-0
-
2729. 匿名 2019/02/12(火) 21:42:36
>>2727
やりくりとかくだらねぇ+0
-5
-
2730. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:00
一億総活躍。
うるせー、どんだけ税金巻き上げたいんだよ。
一億総奴隷の方がまだ潔いわ!+0
-1
-
2731. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:05
>>2703
ごめんねー、そうは思ってない。
私の大学時代はお金の稼ぎ方を考えてた。
彼氏もいたけど、結婚して養ってもらえたらなんて考えたことなかった。
それよりもお金の稼ぎ方のほうがたくさん考えましたね。+1
-2
-
2732. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:09
なんかレベル低いコメ多いね。
トピに沿ったコメしたらすぐ僻み~って。
お金あっても働きたい人もいるだろうにね。
お金ある人とか病気、介護等の事情がある人もいるだろうけど、現実はそもそもがだらしなくて働いても仕事出来ないだけの人が多そう。
家事なんて働いてても合間に出来るし、要領が悪いだけでしょ。+4
-4
-
2733. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:10
専業か兼業か選ばせてくれる
稼ぎのある旦那さんが一番いいな〜
強制専業も強制兼業もどっちもイヤだもん。
お家のことをしっかりやりたいから専業、
働きたいから兼業ってライフワークによって
使い分ける生活がしたい。+7
-1
-
2734. 匿名 2019/02/12(火) 21:43:22
自分の性格上、正社員の時に頑張りすぎてメンタル病んで5年は薬のんでたからな~。
もう専業主婦でいいや。
病みたくないし頑張りたくもない。+7
-0
-
2735. 匿名 2019/02/12(火) 21:44:39
彼氏捕まえておくっていい方、考え方じゃない?(笑)+2
-1
-
2736. 匿名 2019/02/12(火) 21:45:15
少なくとも子供が生まれたら
数年はじっくり自分で育てたい
保育園に0歳〜2歳くらいから育ててもらうなんていやだ
せっかく唯一無二の我が子なのに+5
-4
-
2737. 匿名 2019/02/12(火) 21:45:27
専業主婦の私の母親は自分の用事なんてほとんどできないほど忙しいです。
兄の弁当作って弟を幼稚園に1時間かけて送って1時間かけて帰ってきて、お昼ご飯と夕飯の材料買いにいって、お昼ご飯作って洗濯物干して、弟を幼稚園から引き取って弟が満足するまで公園で遊んでまた1時間かけて帰って、洗い物して洗濯物畳んで、夕飯を作ってお風呂入って洗い物して、兄や私や弟がもらってきたプリントを確認したり期限が迫った学校のアンケートを書いたりしています。育児と家事を両立するのってほんと大変だと思います。
だからといって兼業主婦が大変ではないということにはならなくて、仕事をするのだって責任が増えて大変だと思います。なので、どっちの方が大変とか人それぞれなので結論のでない話ではないでしょうか。+5
-5
-
2738. 匿名 2019/02/12(火) 21:46:51
もし専業、悔しくて羨ましいならそうさせてくれる人見つけるか、既婚なら離婚すれば?但し不倫は絶対に駄目。そんな事したら更に慰謝料で地獄。それしかないでしょ。兼業も離婚するときはするんだし。+3
-1
-
2739. 匿名 2019/02/12(火) 21:47:01
専業で余裕のある生活って年収いくらくらいかな?
都会で1000万〜
地方都市で700万〜
田舎で500万〜くらい?
子供の有無によって変わるから本当不明+1
-2
-
2740. 匿名 2019/02/12(火) 21:47:14
専業主婦、だけど私は家事を完璧にするのが苦手だから、今年の4月から大学入り直して資格取ることにした。
夫も面白そうだからやれば。と後押し。
勉強で忙しくなるだろうからお昼は外食、夜はデリバリーでいいよって言ってくれた。
高収入の旦那さん待ちだと専業主婦が合わなくなったら資格とったりお店開いたりのり代があるから良かったと思う。夫には感謝。+1
-1
-
2741. 匿名 2019/02/12(火) 21:47:24
>>2651
これぞ今時の専業主婦の鏡。素晴らしい。
仕事帰りの女より。+0
-0
-
2742. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:09
自分が望んだ最高の生き方が、稼げる有能な男の妻になって専業主婦になることだったので、何を言われても怒らない。スルーできる。+4
-1
-
2743. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:17
>>2685
私は夫婦二人なら月13万円生活できるようにチャレンジしてる。
年収1000万円でも1000万円使ってたら、一人倒れたら即赤字。
やりくりってどんな状況でもすごい大事。+0
-0
-
2744. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:17
仕事辞めていつも何してんの~?
とか学生時代の友人に聞かれる。
ガンになって治療に専念したいからとは言えず。
そんなこと言ったら友人のテンションさがりそうだし。
なんで辞めたのとかそういった質問、闘病中に聞かれたくない。
日々生きることだけで精一杯だから。
+1
-1
-
2745. 匿名 2019/02/12(火) 21:49:43
>>2701
そんな生活せいぜい一週間だわww
暇すぎて病みそう。+6
-0
-
2746. 匿名 2019/02/12(火) 21:49:47
専業主婦だけど小さい子供二人いるから
なんだかんだ大忙しだよ💦
子供の手が離れても、
旦那の年収が高いから私が稼ぐ必要はないし
扶養内のパート始めようと思ってます+3
-1
-
2747. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:18
今育休中で専業だけど専業主婦の事寄生虫とか普通思いつかないよね怖いわ〜。
私が腹立ったのは「どうせ暇なんだから犬の散歩しに来てよ」って母に言われたこと。
私の時間を自分の懐加減で決めるな。+2
-0
-
2748. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:25
>>2737
幼稚園まで1時間って。幼稚園選び間違えたね笑
要領悪そう+2
-4
-
2749. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:36
>>2732
そうそう。
私要領がめちゃくちゃ悪いから、専業主婦で丁度いい仕事量。
要領のいい人が家事でできる速さと、私が家事を1日かけてチンタラ家事をやる速さと質は一緒だと思うよー。+2
-0
-
2750. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:58
>>2696
>>2587この人じゃね?どっちも同じようなこと言ってるけど+1
-3
-
2751. 匿名 2019/02/12(火) 21:51:45
>>2748
田舎なのでそこしかないんです。
+2
-0
-
2752. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:15
>>2739
都内で1000万じゃ専業主婦できないと思う。+9
-2
-
2753. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:22
>>2733
それだよね。自分がやりたいことをやれたら
他人が専業だろうと兼業だろうと
叩く気も起きないと思う。+5
-0
-
2754. 匿名 2019/02/12(火) 21:53:24
>>2748
事情も知らずに要領悪そうって、、、
自分の母親がそういわれたら嫌だな。まさにトピタイ通り(笑)+2
-2
-
2755. 匿名 2019/02/12(火) 21:53:59
稼ぎのいい彼氏を捕まえておくとか言ってる大学生嫌だね〜
よくあるテレビのキャプのやつじゃん!笑
頑張れ〜+1
-2
-
2756. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:09
>>2748
いや、一般の幼稚園ではないんじゃないかな?私の子供が行ってる幼稚園は夫がほぼ医師しかいない少人数の特殊なところだし。同じ職種の旦那さんの奥さんたちだけだと話すのが楽だよ。+0
-0
-
2757. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:18
>>2750
誰でもいいけど+3
-1
-
2758. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:21
>>2752
一馬力1200万でも全く余裕ないよ。パート検討するレベル。+3
-0
-
2759. 匿名 2019/02/12(火) 21:54:25
>>2507
だって、その年収から配偶者控除引いても
そんなに税金変わらないもの。。。+0
-0
-
2760. 匿名 2019/02/12(火) 21:55:57
友達が、貧乏なのに激務な人と結婚して
家事もほとんど女性負担、仕事も正社員フルタイムで頑張ってるんだけど
まだ20代後半なのにドッと老けてた。
仕事も家事も本当に疲れる…って暗い口調で愚痴を言ってて
本当に可哀相に思った。でも夫婦別会計だから
働くしかないんだって…
貯金も貯まらないから子供もまだまだ考えれないらしい+4
-0
-
2761. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:39
なんで働かないの?+2
-1
-
2762. 匿名 2019/02/12(火) 21:56:59
>>2760
かわいそう。なんでそんな男と結婚したんだろうね。
+4
-0
-
2763. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:07
元々専業になりたかったからどうでもいい。嫌みや僻まれてもそんな人達と深入りすることないから。でも、同じ専業なのに若いから仕事あるとか言う人いるけどハッキリ言って関係ないしあなたの人生ではなく自分の人生。ようするに自分より若く綺麗で幸せそう、余裕ありそうに見えるから妬ましいのかな。5、60代でもコンビニ、スーパー、清掃してる人いるし募集してますよ?マウントする張り合う専業も嫌だけど。+0
-0
-
2764. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:14
旦那死んだらどうするの?+4
-1
-
2765. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:25
>>2760
夫婦別会計って経済的DVだよね
どっちかが納得してないなら+5
-1
-
2766. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:33
あ、ようやく荒らしが減ったかな?+1
-0
-
2767. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:34
なんで専業主婦🆚兼業主婦になってんの?
もともと専業主婦のトピなんだから、専業主婦大変だよね~ってコメがあるの普通じゃん。
そういうコメに兼業主婦も大変って言ってるのおかしくない?
どっちも大変だろうけど、ここは専業主婦のトピだよ?+7
-0
-
2768. 匿名 2019/02/12(火) 21:57:40
所詮、兼業の人も定年まで会社にいられるかなんてわからないしね。どうせ専業になる日は来るんだよ。
だから別に何言われても、いつかあなたも専業よ!って思っちゃうくらいかな。+0
-0
-
2769. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:05
>>2757
聞いてたから答えてくれたのにその対応?+1
-1
-
2770. 匿名 2019/02/12(火) 21:59:06
セレブな専業主婦は素敵だけど、自分自身に生産性がないのって苦痛じゃないのかな?
立派な旦那さんならそれだけで承認欲求が満たされるのかしら+5
-0
-
2771. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:02
冷静に考えたら、専業にも兼業にもなれないまま人生終わる人もいるんだよ。
だからとりあえず今の状況に感謝しとくわ、何言われようともw+5
-1
-
2772. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:07
でも離婚するときは大変だった...稼ぎもないのにって各方面から反対されたよ。養育権も危なかった。
友達に雇ってもらって難なく、どうにか。+2
-0
-
2773. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:11
>>2762
20代後半から付き合って恋愛婚だから
結婚するのにちょうどいい年齢だったんだと思う
最初はおめでとう!って気持ちしかなかったけど
会うたびなんかやつれてるし笑うことも少なくなってきてるから
最近は心配でたまらないです…+2
-0
-
2774. 匿名 2019/02/12(火) 22:00:41
なぜこの手のトピは皆喧嘩口調なんだ
大人なんだから落ち着きなさい
他所様のことなんかどっちでもいいじゃないか
誰が専業でも兼業でもなんの関係もないわ+4
-0
-
2775. 匿名 2019/02/12(火) 22:01:24
はーいアラフォー独身の私はどっちの話題にも入れませーん
大変だなーと思いながら寂しくひとりぼっちで鑑賞しております(泣)+2
-0
-
2776. 匿名 2019/02/12(火) 22:02:15
>>2767
皆、専業主婦が言われたくない言葉を書いてるだけじゃないの?+5
-1
-
2777. 匿名 2019/02/12(火) 22:02:43
>>2763
綺麗で生活感のない店員、清掃員はなかなか見ませんね。そういうことです。+3
-4
-
2778. 匿名 2019/02/12(火) 22:04:01
小娘「毎日何してるんですか?」+2
-1
-
2779. 匿名 2019/02/12(火) 22:04:43
>>2770
稼ぎのある旦那さんの健康管理と毎日仕事に送り出し、夜は疲れている夫を笑顔で迎えてまーす。夫は励ましてくれることで仕事にも張りが生まれるそうなので生産性ありまーーす!!ごめん、ついアホな質問すぎて砕けて答えちゃった笑。+4
-6
-
2780. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:18
旦那さんに捨てられたらどうやって生きて行くんですか?+2
-2
-
2781. 匿名 2019/02/12(火) 22:05:49
小さい子いたら専業でも忙しいと言ってる人はなんだろうか。
毎日暇な時間は結構あるし、買い物かランチかマッサージかくらいしかやることないよ。
したい習い事ないし。
ライザップのがいいかなww+4
-5
-
2782. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:03
>>2781
働くよりは絶対楽ですよ
+6
-1
-
2783. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:21
>>2779
そんなの共働きでもできるじゃん。もっと頑張れよ笑笑+7
-3
-
2784. 匿名 2019/02/12(火) 22:07:30
ガル民ってやっぱり性格悪いね。
「誰に言ってるの?」って聞いてる人がいたから「この人じゃね?」って答えたら「誰でもいいけど」っていう返事。専業主婦の母親のエピソードに対して多すぎるマイナスと「要領悪そう」っていうコメント。ただの男叩きコメント。兼業主婦叩きコメント。専業主婦叩きコメント。
何にも変わらないね。
+3
-3
-
2785. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:47
高学歴、高収入、実家の親もしっかりしてる男の人だと離婚することに躊躇するし、離婚を毛嫌いするから、専業主婦で悠々自適に暮らしてる方は離婚率低いと思う…。+4
-0
-
2786. 匿名 2019/02/12(火) 22:08:59
>>2784
ガルに何を求めてるのさ 笑笑+1
-1
-
2787. 匿名 2019/02/12(火) 22:09:26
>>2779
あまり欲がないことはわかりました。。。+0
-0
-
2788. 匿名 2019/02/12(火) 22:09:28
>>2776
でも、中には違う人いない?
こういうの利用して叩く人いるよね。+2
-0
-
2789. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:01
>>2784
がるちゃん?
そう言う場所だと認識して参加してる。
まあ知らんけど。+2
-1
-
2790. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:06
>>2786
相手を思いやる気持ち+2
-0
-
2791. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:23
数人の専業主婦原理主義が暴れている印象。
+2
-1
-
2792. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:41
専業だけど暇はないよ。
家事して買い物してペットのメンテナンスと趣味してたら
あっという間に子供が帰ってくる時間でもっと時間欲しい。+5
-2
-
2793. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:04
>>2782
え、働くことが大変?
大変なだけ?
その思考はもったいないー。+2
-1
-
2794. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:26
>>2781
人それぞれだよ。忙しく過ごしてる人だっている。+2
-1
-
2795. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:47
>>2790
オイ! 冗談だろ 笑
ガルちゃん民にあるわけないだろw+2
-0
-
2796. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:16
>>2793
破綻してませんか?+0
-0
-
2797. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:22
>>2792
笑ってしまった。一緒です。ペット飼ったのはいいけど管理がかかりますよね。小汚かったらペットが可哀想だし。+1
-0
-
2798. 匿名 2019/02/12(火) 22:13:37
うんこ製造業って言われて悔しくない?+1
-2
-
2799. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:40
>>2798
破壊力ありすぎwwwwww+1
-0
-
2800. 匿名 2019/02/12(火) 22:14:58
フルタイム兼業だけど、専業の友達がよく子どもの保育園のお迎え行ってくれてる。
大変だねって労ってくれて、私の晩御飯まで用意してくれる時もある。
こちらも週末にお礼にと私のお給料でランチに連れて行くのが楽しみになってる。
兼業と専業でもお互いを尊重してうまくやっていける方法もある。
専業さん、いつもありがとう。おかげで仕事頑張れます。
そして旦那、お前がもっと頑張れよw+1
-1
-
2801. 匿名 2019/02/12(火) 22:15:03
>>2776
専業主婦の大変エピソードに突っかかってる人は違うよね。+2
-0
-
2802. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:03
>>2784
誰でもいいけどは引いた。+1
-1
-
2803. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:06
なりすまし乙+1
-1
-
2804. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:06
>>2778
自分で想像してみて~あなただったら何してると思う~?で終わる話ね。
+1
-1
-
2805. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:13
兼業トピ興味ないから専業あんまいないのに
専業トピには妬ましくて発狂してる労働者が半数しめてる現実に笑うー+3
-1
-
2806. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:14
>>2788
そう?1ページ目冒頭から、専業主婦叩きのコメントばかりじゃん。
まぁ、題名がよくないよね。このトピ名じゃ、専業主婦本人が「寄生虫」(と言われたくない)とか書いても自然だし、それを兼業や独身が書いたと勘違いして怒ることもあるだろうね。
でもトピ違いではないしね。専業主婦限定 とかの言葉が入ってればよかったかも。+1
-0
-
2807. 匿名 2019/02/12(火) 22:16:37
>>2802
しつこ+0
-1
-
2808. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:03
>>2798
地球上の動物すべてを敵に回すとは…怖い子w+1
-0
-
2809. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:08
>>2800
専業の友達自分の子供の世話もあるのに大変じゃない?+1
-0
-
2810. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:34
>>2805
また出た!労働者って言う人!
労働者なんてあまり使わないからバレてるよ笑+1
-3
-
2811. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:38
>>2805
新しい立ってる兼業トピに首突っ込んでるじゃん??ww+1
-2
-
2812. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:41
>>2803
誰に言ってる?+0
-0
-
2813. 匿名 2019/02/12(火) 22:17:53
>>2594
専業が寄生虫なら、専業トピに張り付くあなたも寄生虫よ~うふふ❤
意外と仲間よね~~~ ☆-ヽ(*^-^)八(^o^*)ノイエ-ィ!!
ちなみにこのトピ、人生で初めてこんなに大量の寄生虫って文字を見たわ笑
じゃ、お風呂入って寝るわ~おやすみ~(*´ε`*)チュ❤🌙☆彡+4
-1
-
2814. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:11
>>2812
知らね+0
-1
-
2815. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:58
>>2797
綺麗にしておいてほしいです。
ペットだけじゃなく周りも不快だからね。+2
-0
-
2816. 匿名 2019/02/12(火) 22:18:59
>>2810
労働者って私も言うよ
ここにいるの兼業だけじゃないじゃん
あなたはずーっと貼りついてるんだ?w+2
-1
-
2817. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:12
>>2798
イヤだわ(笑)+1
-0
-
2818. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:36
>>2811
ん?自分は兼業だから覗いてきただけだよ笑+1
-3
-
2819. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:04
>>2814
え?+0
-0
-
2820. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:14
>>2816
さっきの労働者話盛り上がってたよ〜笑笑
労働者なんてなかなか会話で使わないのが普通です。
+1
-0
-
2821. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:19
>>2813
イェーイ(*≧∀≦*)
イェーイ(*≧∀≦*)
チュー(*≧∀≦*)
チュー(*≧∀≦*)+0
-0
-
2822. 匿名 2019/02/12(火) 22:20:38
労働者のなかには既婚男性もいるよね!
+0
-0
-
2823. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:03
兼業主婦の方のトピ、どんなものなのかと思って見たら、言われてる内容がどっちもどっちだった笑。その場に置かれた状況を楽しまずにウヨウヨしてる方が損な気がした。
専業主婦として堂々して夫に感謝しよ。+7
-0
-
2824. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:11
>>2818
あんたのことはシラネ+2
-0
-
2825. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:13
寄生虫と労働者ってあまり使わないよねw+3
-1
-
2826. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:30
資格とかとらないの?
かな笑
とる必要がないもので
とは言えず「そうだね~なんかしないとだよね~」と濁す笑+3
-0
-
2827. 匿名 2019/02/12(火) 22:21:44
>>2783
横だけど、みんながみんな頑張らなくてもいいんだよ
頑張りたい人が頑張ればいいのよ
頑張ってね
+2
-0
-
2828. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:08
>>2806
なんで怒ってんの?
寄生虫さん?
はただの煽りだよね+2
-0
-
2829. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:13
友達にあなたの旦那様は労働者だよね?なんて聞けるのかね。+1
-0
-
2830. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:39
>>2813
生産性のない貴方とは仲間じゃないわー⭐️
残念ネー+1
-1
-
2831. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:36
みんな大変だよね+2
-0
-
2832. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:38
言われて嫌な事別にないなー
昼間何してるの?って答えても何度も聞いてくる兼業議姉がすっごい目で私のバッグやくつやらチェックしてくるのも面白いし
最後には「いーなあ専業…憧れるよ」と心底言ってきたから笑+0
-0
-
2833. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:56
>>2825
うん、あまり見聞きしないね。
どんな生活してる人がよく使ってるんだろうな?+0
-0
-
2834. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:36
労働者ってなんか笑っちゃう。
統計のときくらいしか聞かないよ。+1
-0
-
2835. 匿名 2019/02/12(火) 22:24:59
なんでいちいち噛み付くの?
ほんとのことだから?図星だから?+1
-0
-
2836. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:33
寄生虫
ニート
生産性ない
同じ単語繰り返す労働者の妬み怨念の呪文みたいで面白い笑+3
-3
-
2837. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:41
>>2825
まあ、ネットですからね+1
-0
-
2838. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:44
>>2833
さっきよく使うって人いたよ。
働いている人は使わないんじゃない?+2
-0
-
2839. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:32
待ってwまだこのトピ伸びてたwww
しかも兼業主婦バージョンも出来てたwww
+1
-0
-
2840. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:51
兼業主婦のトピは言葉遣いが怖い人が多くて本当にゾッとした…。そうじゃない方も中にはいるけど、兼業主婦はいろんな層が凝縮したようなトピになってる。+6
-1
-
2841. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:55
あれ?
寝たんじゃなかったのww+0
-0
-
2842. 匿名 2019/02/12(火) 22:27:27
労働者にやたら反応してるけど労働者って言われるの嫌なのかな?
確かにイギリスでは未だに労働階級出身とか貴族からバカにされるしねw+1
-1
-
2843. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:13
>>2840
逆もしかり。
そういうの馬鹿みたい。
私も仕事してないけどw+1
-0
-
2844. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:24
>>2836
労働者の馬鹿の一つ覚えみたいな?w+1
-1
-
2845. 匿名 2019/02/12(火) 22:28:29
>>2825
働く人は労働者だけど普通使わないよね。
これ言ってる人の旦那だって労働者。+1
-0
-
2846. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:16
>>2842
寄生虫もじゃない?w+0
-1
-
2847. 匿名 2019/02/12(火) 22:29:42
ここで叩いてる人が数時間勤務のパートだったら、なんか中途半端だな、、+1
-0
-
2848. 匿名 2019/02/12(火) 22:30:59
>>2845
そうなんだよね。
会話で使うことがあまりない。
社会人はあまり使わないからそういう世界の人以外だろうね。+2
-0
-
2849. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:34
寄生虫をやけに気に入ってる人がいてワロタ+1
-0
-
2850. 匿名 2019/02/12(火) 22:31:54
兼業が嫉妬してるって言うと
叩いてるのは兼業主婦だけじゃない
独身男と女で働いてるやつもわいてるって言われたから総じて労働者にしたのじゃない?
あなた達にピッタリの呼び方ね(^^)+1
-0
-
2851. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:20
>>2842
貴方の旦那様は労働者?
なーんて知り合いに聞けないからやっぱり普通に使う言葉じゃないよね。
+1
-1
-
2852. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:48
労働者って言い方丁度良いね
使おう〜+2
-0
-
2853. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:48
>>2840
私ものぞいてきたけど(書き込まないよ)「パートは兼業じゃない」とか言われてて、なんか殺伐としてた。
ああいう人がここでも暴れてたのかな。+5
-0
-
2854. 匿名 2019/02/12(火) 22:33:21
他人になら何言われてもへっちゃら!自分には合ってるから。
でも空港の荷物受取りのターンテーブルとかで不正持ち込みの探知犬見ると、犬でも仕事してるのに、と落ち込む。制服着たビーグルが眩しくて。+2
-1
-
2855. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:12
>>2852
ここだけにしなね?ww+2
-2
-
2856. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:20
>>2853
貴方もここに書き込んだら同じことでしょww+2
-1
-
2857. 匿名 2019/02/12(火) 22:34:34
労働者から何言われても受け流せるよ
でも同じ専業に言われると刺さるw+1
-0
-
2858. 匿名 2019/02/12(火) 22:35:01
寄生虫対労働者みたいになってるじゃんwww+1
-1
-
2859. 匿名 2019/02/12(火) 22:36:10
>>2857
あんたは労働者じゃないのに何刺さってんの?笑
+3
-1
-
2860. 匿名 2019/02/12(火) 22:36:25
>>2850
だよね
わざわざ三種類呼べないから労働者になったのに何勘違いしてるのかね笑
労働者なんて使わないーだってさw+3
-0
-
2861. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:09
>>2856
あ、私も専業なんで。
向こうはのぞくだけですよ。+1
-1
-
2862. 匿名 2019/02/12(火) 22:37:32
三種類をなんて呼べば良いの?
逆に
労働者以外なくない?w+1
-0
-
2863. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:28
私は専業です +
私は労働者です -+0
-0
-
2864. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:30
>>2857
でも同じ専業に言われると刺さるw
これ、同じ専業と言ってマウントとるやつ?
専業の人ってプライドが高いんだよなぁ。
自分の手柄のように。
気づいてないかもしれないけど。+1
-1
-
2865. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:40
三種類の労働者www+1
-0
-
2866. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:56
>>2861
だからここにいちいち書くなよ
荒れるから。
あ、私も専業だよ。+3
-0
-
2867. 匿名 2019/02/12(火) 22:39:37
>>2863
あなたのアンケートに答える必要なんてないけどww+1
-1
-
2868. 匿名 2019/02/12(火) 22:39:57
>>2860
横だけど、私仕事してませんが労働者なんて言葉使わないから一緒にされたくないでーす!笑+0
-1
-
2869. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:22
>>2864
内容書いてないのに妄想で何語ってるの?
つまんないw+0
-0
-
2870. 匿名 2019/02/12(火) 22:40:24
労働者と寄生虫かあ+1
-1
-
2871. 匿名 2019/02/12(火) 22:41:12
労働者って何www+1
-1
-
2872. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:13
>>2868
この一緒にしないで発言色んなトピで見る笑
同じファンだけど一緒にしないで!
同じ専業だけど一緒にしないで!
大体言ってる人は同じカテゴリではないと思ってる笑+2
-0
-
2873. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:27
もう労働者と寄生虫の話はどうでもいいけどね~。+1
-1
-
2874. 匿名 2019/02/12(火) 22:42:40
兼業さんがプライド高いのはなんとなくわかる。
自分でお金もらってるんだから。
しかし専業さんが兼業さんを馬鹿にするのは何か違うよなぁと思う。
土俵が違うんだし。
私からしたら専業でも満足してるんだからほっといてくらいにしか思わないのよね。+5
-0
-
2875. 匿名 2019/02/12(火) 22:43:46
>>2873
ここに労働者と寄生虫しかいないんだよね〜+0
-1
-
2876. 匿名 2019/02/12(火) 22:43:53
>>2868
じゃあ聞くけど
兼業主婦と働いてる独身女と男
総じて何て言うの?教えてよ+2
-0
-
2877. 匿名 2019/02/12(火) 22:44:45
>>2876
社会人くらいにしておけば?
会社員とか。+0
-0
-
2878. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:21
>>2874
余裕のなさそうな一部の専業主婦さんたちが兼業主婦さんをたたいて鬱憤ばらししてるんだろうなと思う。+2
-2
-
2879. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:25
>>2876
あなたの旦那さん何の労働者?+0
-0
-
2880. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:45
>>2828
え?怒ってない。怒ってるようにみえた?+0
-1
-
2881. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:49
>>2405
勝手に人の旦那を死なせないでくれない+2
-1
-
2882. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:52
>>2877
パート兼業多いからあってないよ
社会人も違うじゃん
労働者がピッタリよ+0
-0
-
2883. 匿名 2019/02/12(火) 22:45:58
専業主婦を養ってるの旦那様も労働者だね。+0
-0
-
2884. 匿名 2019/02/12(火) 22:46:19
>>2878
だろうね〜
相手を馬鹿にするなら同じ土俵じゃないとね〜+0
-1
-
2885. 匿名 2019/02/12(火) 22:47:01
>>2879
何の労働者って日本語おかしいよ
普通に労働者でしょ笑+1
-0
-
2886. 匿名 2019/02/12(火) 22:47:16
>>2882
ガルちゃんだけにしておきなね?
馬鹿にされるで。+2
-0
-
2887. 匿名 2019/02/12(火) 22:47:29
なんで兼業のトピに行かないの?+2
-0
-
2888. 匿名 2019/02/12(火) 22:47:45
>>2877
社会人は専業主婦も含めますってこないだ言われた笑。
雇用者や被雇用者…言い方硬すぎかな笑+2
-0
-
2889. 匿名 2019/02/12(火) 22:48:16
>>2885
あ、旦那労働者なんだね。やっぱ
+0
-0
-
2890. 匿名 2019/02/12(火) 22:48:25
>>2883
だから何?それがどうかしたの?
もしかして上手いこと言い返したつもり?w+0
-1
-
2891. 匿名 2019/02/12(火) 22:49:14
>>2889
え?専業なんだから旦那労働者って当たり前だけど笑
どうしたの?この人笑+3
-0
-
2892. 匿名 2019/02/12(火) 22:50:59
専業なんだから旦那労働者じゃなきゃ誰が稼ぐのよ?
当たり前の事言ってる人頭平気?+1
-0
-
2893. 匿名 2019/02/12(火) 22:51:38
>>2891
使うなら調べてこーい+1
-0
-
2894. 匿名 2019/02/12(火) 22:52:19
>>2886
こんな会話になるのここではびこってる妬み悪口だらけの労働者達とだけだから、リアルではならないから心配しないでね〜w+1
-1
-
2895. 匿名 2019/02/12(火) 22:52:22
立て続けに何回か書いてる人顔真っ赤+0
-0
-
2896. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:06
>>2893
自分で調べたら?労働者さんw+0
-1
-
2897. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:15
もうさ労働者と寄生虫でいいじゃん?
間違ってないんだからさ!+1
-1
-
2898. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:23
何だ、このトピ…+1
-0
-
2899. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:59
バカにして兼業と独身を労働者と言ってたよねー。でも自分の旦那も労働者w
+2
-0
-
2900. 匿名 2019/02/12(火) 22:54:21
>>2898
労働者と寄生虫の対決
ゴジラ対モスラみたいなもんだよ+0
-1
-
2901. 匿名 2019/02/12(火) 22:54:53
ここにいる労働者ってどーでもいー事に拘るよね
労働者は早く寝たら
明日も明後日仕事でしょ?w+3
-0
-
2902. 匿名 2019/02/12(火) 22:55:20
プラマイ少なっ。+1
-0
-
2903. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:10
まさか3名くらいで回してるトピw+3
-0
-
2904. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:17
三十路なんだけどさ、こういうネットによく出てる「一日中、家で何してるの?」みたいなこと初めて言われた時は本当にびっくりした。
私の世代って親も専業の家庭のほうがたぶん多かったから、友達はまず聞いてこないし、普通にそんなこともわからないとか良い歳していつまでも実家にいて何にもできないからわからないの?って感じだし、マウンティングならバカ丸出しでしょ。笑
だから、美容院で若い子にそれ言われた時、本気で言ってるの?!とか言って笑っちゃったけど、今の若い子は共働きの家庭も多いから、なんだか可哀想な反応しちゃったかなって後から反省した。+6
-1
-
2905. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:22
ピリピリしてるなら早く寝た方がいいよw労働者さん+2
-0
-
2906. 匿名 2019/02/12(火) 22:56:26
>>2901
仕事してないし暇だからまた見にきますねー
労働者になってもいいなぁ、旦那とか友達に寄生虫とか言われたら悲しい(T . T)+2
-0
-
2907. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:07
さっきは寄生虫で今度は労働者かよw
ガルちゃん主婦おもしろい+4
-0
-
2908. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:11
>>2899
あなたみたいな労働者と
妻を余裕で養える労働者は人間の質が違うと思うよ〜+2
-6
-
2909. 匿名 2019/02/12(火) 22:57:57
毎日暇そうなのに部屋散らかってるね+0
-0
-
2910. 匿名 2019/02/12(火) 22:58:49
>>2904
どーでもいいんじゃない?話のネタくらいでしょ、美容師なんて。
平日何してるの?って専業に聞かれるのと同じ。+0
-0
-
2911. 匿名 2019/02/12(火) 22:59:51
え!?労働者って馬鹿にして使ってるの?
普通に三種類呼ぶの面倒だから言ってただけなのに
兼業達って超プライド高いね
労働者って当たり前の事言われるの嫌で馬鹿にされたととるなんて
でも労働者だよねw+3
-1
-
2912. 匿名 2019/02/12(火) 22:59:54
>>2908
横だけど自分以外の人物でマウント取ってどうするのよ。恥ずかしい+3
-2
-
2913. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:19
>>2911
労働者ですけど、ほらやっぱりw付けてる(;_;)
馬鹿にしてる〜www+1
-1
-
2914. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:23
>>2790
笑+4
-0
-
2915. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:44
専業主婦の旦那様は人間の質が違うそうです。
やばいね。この人+5
-0
-
2916. 匿名 2019/02/12(火) 23:02:15
ここでどんなにほざこうが自分で人生切り開かなければなにも変わらないよ。自分がその人生選んだんだよね?不満があるならもっと視野広げて、行動に移した?焦って結婚なら自業自得じゃないの?そうじゃないならそれが当たり前で納得したんだよね?人は人!自分は自分!気にくわなくて文句言うのは完全に負け。他人より自分達気にしなよ。+2
-0
-
2917. 匿名 2019/02/12(火) 23:02:27
>>2912
横だがマウントとってる?
流れ読みなよ
なんでもマウントととるの恥ずかしいわw+2
-2
-
2918. 匿名 2019/02/12(火) 23:03:40
解った働くよ
でも保育園空いてないから子ども職場に連れてくね
政府も推進してるんだからいいよね?+1
-0
-
2919. 匿名 2019/02/12(火) 23:03:59
>>2917
質が違うのは旦那でおばさんのことじゃないからね。
+2
-1
-
2920. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:17
私も労働者って総呼びしただけで馬鹿にしたつもりないけど
でも嫌なんだ
なら失礼なコメきたら労働者にしよー笑+1
-0
-
2921. 匿名 2019/02/12(火) 23:04:48
>>2918
子供つれてった議員みたいになるよ!
+1
-0
-
2922. 匿名 2019/02/12(火) 23:05:30
>>2915
同じ専業として恥ずかしい!やめてほしい。+2
-1
-
2923. 匿名 2019/02/12(火) 23:05:53
>>2919
なにキレてるの?
そう言う事言ってないよ
質が違うの人は
あったまわるー笑+1
-2
-
2924. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:36
>>2908
なぜ、専業主婦養ってる労働者と比べる?
+3
-0
-
2925. 匿名 2019/02/12(火) 23:06:53
なんか専業主婦と兼業主婦はどっちも経験しないと分かち合えないよね。でもさ、分かち合えないのって自分が専業主婦より兼業主婦より大変だと思っているからじゃない?ってことはもう結論出てるよね。どっちも大変って。+1
-0
-
2926. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:04
>>2922
そのコメよく見るけど同じ専業じゃないのバレてるよw労働者でしょ+3
-2
-
2927. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:24
兼業の子には「働かないの?家で暇じゃない?」がやっぱり一番聞かれるかなぁ。
そう言われたら「旦那からはやりたい仕事が見つかったらいつでも働いていいって言われてる」と言ってる。家で家事しながら猫とゴロゴロする方が好きだけど。
理想はテーコー不動産の事務かな(笑)定時に速攻小走りで帰る会社。+3
-0
-
2928. 匿名 2019/02/12(火) 23:07:54
>>2923
キレてないよ。
落ち着きなよ、わかったから。+2
-1
-
2929. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:19
ほかの労働者は別ね
「ここにいる」労働者って悉く理解力なくて
コメを独自に解釈するよね
話し噛み合わないから寝なよ
労働者は疲れてるでしょーに
+2
-0
-
2930. 匿名 2019/02/12(火) 23:09:23
とりあえず嫁さんから労働者って思われてる旦那さんには同情した。心象悪いだろうに、可哀想。
一般的には「社会人」とか「会社員」て言います。
ご参考まで。+3
-0
-
2931. 匿名 2019/02/12(火) 23:10:27
>>2926
労働もしたことのある専業ですよ。
いつでも働いたっていいと思っている。
だからどちらも大変なことはあると思うから馬鹿にはできない。
ただ旦那がすごいからとかで兼業にドヤる人とは一緒にされたくないわー、まじで+6
-0
-
2932. 匿名 2019/02/12(火) 23:11:22
>>2880
違うよ~
そういうコメントがあったの。あなたへのコメントは一番下の文だけだよ~
分かりにくくてごめん+1
-0
-
2933. 匿名 2019/02/12(火) 23:11:25
専業主婦も社会人じゃん+5
-4
-
2934. 匿名 2019/02/12(火) 23:11:41
>>2930
だよね。
自分の嫁が労働者とか言ってたらひくぞ+2
-0
-
2935. 匿名 2019/02/12(火) 23:13:15
専業への煽りって負け犬の遠吠えにしか聞こえないのが面白い+4
-0
-
2936. 匿名 2019/02/12(火) 23:13:22
旦那と兼業を比べるのってやってて恥ずかしくないのかな。+0
-0
-
2937. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:06
>>2846
労働者より寄生虫の方が汚い言葉+2
-1
-
2938. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:20
>>2929
それ、「ここの」労働者って言ってるのにね
旦那やリアルの人に言ってないよね
ここで妬み丸出しで悪口言ってる兼業と働いてる独身男女を労働者ってまとめただけ
理解してるのに、労働者って言われるの嫌だから関係ない旦那とか持ち出してるよね
くだらい労働者達だねー+2
-0
-
2939. 匿名 2019/02/12(火) 23:15:22
>>2934
ひいた。+0
-0
-
2940. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:06
>>2939
>>2938
よく読め+0
-0
-
2941. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:06
幼稚園のママって私の周りはほとんど専業が多い。
14時に帰ってくる。
誰にもサポートがない場合、働ける時間が10~13時だけど2、3時間働いてもね…。って思う。
パートどころかアルバイトかな…。
兼業で延長保育で幼稚園に通わせてるお母さんもチラホラいるけど、大体、旦那さんかお爺ちゃんお婆ちゃんが帰りに迎えに来たりサポートに入る人が多い。+1
-0
-
2942. 匿名 2019/02/12(火) 23:16:06
>>2933
だよね普通に社会人だよ。+3
-1
-
2943. 匿名 2019/02/12(火) 23:18:47
さっきから怒ってる人は専業なんだよね?
何であんなに怒ってんだ?
兼業も大変だろなー、まあどっちでもいいや。くらいにしか思わないんだけど。
あんなにもキレるほうがコンプ丸出し、恥ずかしいって。+4
-1
-
2944. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:29
>>2937
正論すぎるw
自分達は寄生虫とか口汚い言葉使うくせに
労働者って言われただけで大騒ぎ笑
こんな労働者と一緒になりたくないねー+2
-0
-
2945. 匿名 2019/02/12(火) 23:19:39
なんか訳わかんなくなってきた。
どうして専業主婦と兼業主婦がお互いを下げるコメントしてるの?+1
-0
-
2946. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:31
>>2943
字読める?
怒ったり感情丸出しは労働者+1
-0
-
2947. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:34
必死だねぇ。労働者って使いたい人。
やめなよって言われても素直じゃないのね。+3
-2
-
2948. 匿名 2019/02/12(火) 23:20:37
>>2938
そうか、寄生虫みたいなネット用語と考えたらいいんだな。+0
-0
-
2949. 匿名 2019/02/12(火) 23:21:09
せっかく何にもしないで寝ていられる環境なのにこんなトピ除いたらストレスだろうに
美容師に、一日家で何してるんですか?
にキレるのは相対ストレス溜まってる
美容師もびっくりしたと思う
がるちゃん 見てないとなんで怒ったかピンと来ないw+2
-1
-
2950. 匿名 2019/02/12(火) 23:21:37
>>2947
寄生虫はやめないのに?笑
労働者早くねな+1
-0
-
2951. 匿名 2019/02/12(火) 23:21:42
>>2946
うん、流れを見てコメントしたよー。
+1
-0
-
2952. 匿名 2019/02/12(火) 23:22:37
>>2942
専業主婦は社会人じゃないよ。
大学卒業してすぐ結婚した人は、
春から社会人です
って言わない+3
-2
-
2953. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:13
>>2951
うちの旦那は質がちげーんだよって言われたw+0
-0
-
2954. 匿名 2019/02/12(火) 23:23:27
>>2950
私は使ってないけど。なんだろね。残念。+1
-0
-
2955. 匿名 2019/02/12(火) 23:24:51
>>2953
実際違うでしょw
がるちゃんでくだらない事あーだこーだ言ってる労働者と家族養える人間はw+2
-2
-
2956. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:29
どっちでもいいけど、ここにいる人は余裕無さすぎw
コメ逃げしまーす+0
-1
-
2957. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:35
社会人(Wikipediaから引用)
社会に参加し、その中で自分の役割を担い生きる人のことである。
専業主婦も社会人だね。+7
-1
-
2958. 匿名 2019/02/12(火) 23:25:47
>>2953
あったね。労働者(独身、兼業)とは人間の質が違うんだって。+0
-0
-
2959. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:02
専業主婦も家で仕事してるじゃん
してない人もいるけど+0
-0
-
2960. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:08
>>2952
そんな人ほぼいなくない?
大体一度は社会に出てから結婚するよね
今の時代+1
-1
-
2961. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:28
>>2955
何もしてない専業は?
自分で稼いでる兼業のがマシ〜w
私だって稼ぎたいw+1
-1
-
2962. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:36
>>2955
その理屈で言うと
くだらないことであーだこーだ言う無職と
労働者なら労働者の方が上だぞ+4
-1
-
2963. 匿名 2019/02/12(火) 23:26:49
うちは母親が小学校の高学年まで専業主婦で家にいてくれたから「ただいま」って帰ってきたら母親が「お帰り」って言ってくれて嬉しかったよ。
それからパートでずっと働く姿も見ていて、家族のために朝から晩まで働いてくれてやっぱり感謝してるよ。
だから、別にどっちでもいいんじゃないの?+9
-0
-
2964. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:12
>>2955
絶対質違うよ+0
-1
-
2965. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:27
>>2960
ここいっぱいいそうじゃない?
世間知らずいっぱいいるなってよく思うし。+2
-2
-
2966. 匿名 2019/02/12(火) 23:27:33
>>2957
社会人じゃないって言ってる人に見せたいわ+2
-1
-
2967. 匿名 2019/02/12(火) 23:28:16
>>2964
専業主夫もいるよ〜w+0
-0
-
2968. 匿名 2019/02/12(火) 23:28:19
>>2966
じゃあ労働者じゃんw+0
-3
-
2969. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:01
>>2955
だれも養えない、自分1人養えない専業主婦は?
ってなるよ。+2
-2
-
2970. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:25
>>2962
専業主婦を無職だと思ってる?
仕事くらい辛いけどね
+2
-1
-
2971. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:37
>>2963
そうなんだよー。
ここで叩いてる専業もいつか子供が大きくなったら働きに出る人が多いと思う。
なのにこの有様。怖いよね、主婦って+1
-0
-
2972. 匿名 2019/02/12(火) 23:29:49
>>2962
いやいやトピみても最初に悪口言ったり
悪口の多さはら労働者が圧倒的に多い
専業はそれに応戦してるだけ
だからここの労働者は質が悪い
間違いない〜+5
-3
-
2973. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:26
>>2970
辛い主婦労働者w余裕なさそうw
かわいそーw+0
-0
-
2974. 匿名 2019/02/12(火) 23:30:48
>>2969
でも、育児に全く参加しない労働者は家族を養っているといえるのだろうか。
+3
-2
-
2975. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:42
>>2972
こんな嫌味ったらしいトピ立てる方が質が悪いと思います+2
-0
-
2976. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:47
>>2969
君は労働者の屁理屈王決定w+2
-1
-
2977. 匿名 2019/02/12(火) 23:31:59
>>2970
横だけど、無職だよね?
職についていないから。
+3
-1
-
2978. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:04
>>2974
もう無茶苦茶だ、、、+0
-0
-
2979. 匿名 2019/02/12(火) 23:32:06
>>2973
やっぱりここの一部の労働者質が悪い。
煽ることしかできないのかな。+3
-1
-
2980. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:04
主婦は職業主婦
そして納税者としては無職
だから税金かからない+4
-2
-
2981. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:34
>>2972
横だが、応戦してるあたりが同類
別にどっちでもよくない?
労働者だろうが無職だろうが+4
-0
-
2982. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:39
>>2979
あ。ブーメラン刺さっちゃって同じことしか返せないのかな?+0
-4
-
2983. 匿名 2019/02/12(火) 23:33:45
>>2977
でも、ある意味仕事してる+2
-2
-
2984. 匿名 2019/02/12(火) 23:34:29
仕事なら納税しなよ?+5
-0
-
2985. 匿名 2019/02/12(火) 23:35:08
>>2977
笑えるw
+1
-1
-
2986. 匿名 2019/02/12(火) 23:35:31
そもそも労働者は兼業トピ行けや
あんたらに専業が言われて嫌な事分からんだろがw
専業じゃない労働者なんだから
なんで張り付いてるの?+3
-3
-
2987. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:07
>>2983
ある意味とか1番いらねーw
ある意味ってまじで意味ないから言わないほうがいいよ。+3
-1
-
2988. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:39
実は独身の労働者なんじゃないの?+1
-0
-
2989. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:51
専業ですよ。
でも子供が小さいから働かないだけでいつかは働くから専業vs兼業の戦いが面白いw+1
-0
-
2990. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:52
>>2983
労働者じゃん!+2
-1
-
2991. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:55
>>2971
でもさ、寄生虫呼ばわりしてる労働者も、、、
働いてるから偉いの?働いてないから寄生虫?
専業主婦は育児を頼る所がなくて仕方なく働いてない人もいるよね+4
-1
-
2992. 匿名 2019/02/12(火) 23:37:08
>>2986
どちらもストレス解消してるんだね。
見てて思うよね。+3
-0
-
2993. 匿名 2019/02/12(火) 23:37:52
>>2987
頭堅いね+4
-0
-
2994. 匿名 2019/02/12(火) 23:38:02
都合よく仕事(家事)してる!っていうなら納税するべきだし
納税したくないなら無職ってことに納得しなよ+5
-0
-
2995. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:29
>>2991
働いているから偉いというか働いていない人には言われたくはないって感じじゃないの?
旦那が養ってくれるとか置いておいて、1人の人間として。+0
-0
-
2996. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:42
>>2966
社会と家庭って対じゃないの?+2
-1
-
2997. 匿名 2019/02/12(火) 23:39:51
>>2986
労働者は同じ労働者に興味ないからw
結局専業に憧れてるから気になってしゃーないw+3
-0
-
2998. 匿名 2019/02/12(火) 23:40:18
>>2994
ね、それなら同じ労働者だよね。+2
-0
-
2999. 匿名 2019/02/12(火) 23:42:10
専業って都合よく使えてええな!
ある意味仕事してる、家で仕事してるとか。
だけど労働者と言われたらキレるとかおもしろいやん!+2
-1
-
3000. 匿名 2019/02/12(火) 23:42:13
圧倒的にここにいる労働者の方がおかしい。
専業主婦に「労働者とか言うな」って文句言うくせに自分達は専業主婦を寄生虫呼ばわり?労働者って別に悪い言葉じゃないよ?寄生虫の方が悪い言葉だよね。そもそも、なんでこのトピに兼業主婦いるの?+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する