-
1. 匿名 2019/02/11(月) 16:18:38
私は昔、チェコとオーストリア・ハンガリースロバキアに行きました!
どの国もおとぎ話の世界のようで雑貨も建物もかわいくてとてもおしゃれでした。
チェコは冬に行きましたが、冬の雰囲気と街並みがあっていて趣がありました。
ウィーンも上品な雰囲気で街中で音楽が流れていて素敵でした。
フランスも行ったことありますが、個人的にはまたプラハにいきたいです!
画像はチェスキークロムフです!+152
-3
-
2. 匿名 2019/02/11(月) 16:19:30
クロアチア行ってみたい+62
-5
-
3. 匿名 2019/02/11(月) 16:20:50
いいなあ、素敵ですね。
うらやましいなあ。
いつかいってみたいと思っています。+101
-1
-
4. 匿名 2019/02/11(月) 16:22:48
今度彼氏がポーランド出張に行くって言ってた
東欧とか全然縁がなかったからびっくり+110
-2
-
5. 匿名 2019/02/11(月) 16:24:38
東欧や中欧のお菓子をお土産にもらうなら何がいいかね+7
-0
-
6. 匿名 2019/02/11(月) 16:25:53
ハンガリーのブタペスト
川沿いの町並みが本当に綺麗だった+93
-2
-
7. 匿名 2019/02/11(月) 16:25:55
>>4です。
彼氏が「ポーランドの通貨はズロチって言うんだよ~」と言ってました
日本でいうと28.99円に相当するらしいです
+10
-18
-
8. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:21
いいな、憧れます♡
いつか行ってみたいんだけど、英語は通じるの?+26
-0
-
9. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:38
クロアチア
スロベニア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
ハンガリー
行きました。+50
-1
-
10. 匿名 2019/02/11(月) 16:26:48
来月チェコとウィーン行きます
おススメあったら教えて+51
-1
-
11. 匿名 2019/02/11(月) 16:27:18
>>1
私も10年ほど前だけど、チェスキークルムロフ行きました!すごく良かった〜!また行きたい(^^)+43
-1
-
12. 匿名 2019/02/11(月) 16:28:35
チェコ🇨🇿のクルテク大好き!
チェコのドラえもんw+40
-0
-
13. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:39
シェーンブルン宮殿
ウィーンは見るところいっぱいありそうだね+71
-0
-
14. 匿名 2019/02/11(月) 16:30:51
>>8
大体は通じるよ!
日本よりよっぽど英語話せる人多いです。
クロアチアとモンテネグロとオーストリアに行きました!
クロアチアは景色が本当にいいし、シーフードがとても美味しい。
オーストリアはウィーンのクリスマスマーケットに行きましたが、マーケットのキラキラ感が凄くて最高でした。
ウィーンが最も輝く時はクリスマスマーケットなんだとか。+55
-0
-
15. 匿名 2019/02/11(月) 16:31:01
雰囲気に憧れるのは勝手だが
結局は、日本が良いのよ。
+0
-15
-
16. 匿名 2019/02/11(月) 16:32:00
スロベニア+2
-0
-
17. 匿名 2019/02/11(月) 16:32:07
羨ましい!!行ったことないけど興味アリアリ。
アジア人は結構いるの?差別受けたことある?+9
-2
-
18. 匿名 2019/02/11(月) 16:34:59
チェコはプラハよりチェスケークルムロフ?とかオロモウツ?とかが、ザ、おとぎの国みたいなかんじでした。20年前に行ったっきり、また行きたい〜。あと、地下鉄では駅員に扮したおじさんに切符がおかしいと言われて追加料金とか言われて千円ぐらい取られて、あとから騙されたことに気づきました。よくある外国人相手のコソ泥みたいです。+33
-0
-
19. 匿名 2019/02/11(月) 16:35:27
>>17
私は1人で行ったけど特に差別は感じなくて親切な人が多かった
チェスキークルムロフとかドブロブニクとかの有名観光地はアジア人だらけだよ+41
-0
-
20. 匿名 2019/02/11(月) 16:37:26
私もポーランド ハンガリー オーストリア チェコ クロアチア スロバキア スロベニア ブルガリアなどなど行きました。
バス移動して、地方の小さな町とか通過するとほんとおとぎの国みたい。昔の童話に出てきそうな。
食べ物が、安い!美味しい!+15
-0
-
21. 匿名 2019/02/11(月) 16:37:50
>>12
クルテク可愛い!+61
-0
-
22. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:24
私はオーストリアでザッハトルテを食べました!
オーストリアの小さな劇場でバレエダンスみたり
優雅だったなー。+49
-0
-
23. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:25
ポーランド行きたい
アウシュヴィッツ行きたい+19
-1
-
24. 匿名 2019/02/11(月) 16:39:53
。+37
-0
-
25. 匿名 2019/02/11(月) 16:40:42
東欧と言うと映画「ホステル」のイメージ
それとドラキュラ+20
-1
-
26. 匿名 2019/02/11(月) 16:41:02
チェコは、やはりビールが美味しいし、チーズフライもおすすめ。観光でおすすめは、プラハ以外だとチェスキー・クルムロフかな。+31
-1
-
27. 匿名 2019/02/11(月) 16:41:10
カレル橋は楽器演奏してる人がいたり楽しかった。+52
-0
-
28. 匿名 2019/02/11(月) 16:41:13
>>21
名前知らないのに見たことあるのなんでだろう
このキャラクターの商品とか売ってた?+7
-0
-
29. 匿名 2019/02/11(月) 16:42:46
スロヴェニアのブレッド湖
湖の周りを徒歩で1周したけど白鳥もいて本当に綺麗だった
ヨーロッパがもっと近くにあればいいのになあ+62
-0
-
30. 匿名 2019/02/11(月) 16:43:20
>>17
自分は冬に行ったけど、アジア人あまり見なかったです。おじさんおばさま世代の日本人ツアー客はいました!
差別というか寒い地域だしあまり愛想はなかったけど差別はされなかったです。+9
-0
-
31. 匿名 2019/02/11(月) 16:43:56
今度ポーランド行きます。
おすすめの食べ物とかお土産あったら教えてください!+7
-0
-
32. 匿名 2019/02/11(月) 16:44:39
>>28
日本でもたまに雑貨屋に売ってますよー!
可愛いからもっと種類置いてほしい!+33
-0
-
33. 匿名 2019/02/11(月) 16:45:39
>>31
ポーランドはやはり食器かな。
可愛い模様の+27
-0
-
34. 匿名 2019/02/11(月) 16:47:11
死ぬまでにハンガリーの夜景をもう1度見たい。
それほど綺麗だった。+70
-0
-
35. 匿名 2019/02/11(月) 16:48:35
ハンガリー行ったらハンガリー刺繍いっぱいあるからかなりオススメです!+42
-0
-
36. 匿名 2019/02/11(月) 16:49:59
>>31
こういった食器テンションあがる+73
-0
-
37. 匿名 2019/02/11(月) 16:51:27
切手が可愛い。色合いがポップ+49
-0
-
38. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:01
オーストリアでザッハトルテ食べたい!+73
-0
-
39. 匿名 2019/02/11(月) 16:53:19
ポーランド
クロアチア
スロヴェニア
チェコ
ハンガリー
行ったことあります。
建築物がどこも素敵です。
私はグーヤーシュという煮込み料理が好きなので、どこでも似たようなものが食べられて嬉しい。+24
-0
-
40. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:27
チェコは大韓航空が直行便を出しているので、韓国人多いです。チェコ航空の大手株主か何かみたいです。
ウェディングフォトを取っているカップルがそこかしこにいます。
>>10
チェコは教会コンサートに行くのがおススメです。
記念に行っておこう程度だったのですが、はまってしまって毎晩通って心が浄化されました。
ミュシャ美術館はネットでもあまり評価高くなかったですが、行かなくて良かったところナンバー1でした。
プラハは絶対にまた行きたい!+26
-2
-
41. 匿名 2019/02/11(月) 16:54:47
>>39
たくさんいってますね!
どこの国が印象的でしたか?
クロアチアはかなり気になります。+6
-0
-
42. 匿名 2019/02/11(月) 16:55:46
この映画がおしゃれでチェコに興味が湧きました。+15
-0
-
43. 匿名 2019/02/11(月) 16:57:36
>>32
昔DVD出たときにクラムボンとコラボしてたからかな?+0
-0
-
44. 匿名 2019/02/11(月) 16:57:56
香水瓶が可愛くてお土産でたくさん買いました!+54
-0
-
45. 匿名 2019/02/11(月) 16:59:18
チェコは料理にやたらポテトサラダみたいなのが多かった。料理は普通だけど街並みや可愛らしさはすごい良かった!+8
-0
-
46. 匿名 2019/02/11(月) 17:00:17
プラハの町並みって古風で、トラム乗りながら、もしかしたら戦前のヨーロッパってこんな感じだったのかな?ってタイムトリップした気分になりました。+14
-0
-
47. 匿名 2019/02/11(月) 17:02:08
>>17
オーストリア・スロヴェニア・クロアチアに1人で行ったけど差別はなかったな
レストランでは普通に大通りに面したテラス席に案内してくれたし、困ってるとカップルから年配のご婦人まで声かけてくれる人が多かった
ドブロブニクで城壁に上がる道が分からなくて裏通りを迷ってたら、若い男の子2人組が近づいてきて(体格良くて見た目チャラくて正直めちゃくちゃ怖かった)親切に案内してくれたよ
景色もいいしご飯も美味しかったしまた行きたいな
+21
-0
-
48. 匿名 2019/02/11(月) 17:02:27 ID:TnDOS8ye1T
ビールが安くて美味しい!
ご飯も美味しいよ。大好き。+6
-0
-
49. 匿名 2019/02/11(月) 17:04:20
>>21
私が観てるときは「トッピーくん」だった笑
懐かしい〜♡+1
-0
-
50. 匿名 2019/02/11(月) 17:05:04
水よりお酒の方が安い+6
-0
-
51. 匿名 2019/02/11(月) 17:05:27
>>42
観てみたい!めちゃオシャレそうっっっ!!!!+4
-0
-
52. 匿名 2019/02/11(月) 17:07:54
>>41
>>39です。仕事で住んでたしプラハのティーン教会やミュシャが好きなのでチェコ…
でも、どこも良いところがあって甲乙つけ難いんです。
クロアチアはベタかもしれないけど、ドブロブニクの街並みやプリトヴイッツェの国立公園がとても綺麗でした。ザグレブも好き。
日本からは遠いけど、またいつか行ってみたいです!
+10
-0
-
53. 匿名 2019/02/11(月) 17:16:28
カフェが多いのはどの国ですか?
雑貨屋が多い国は?
洋服屋さん(ブランド以外)が多い国は?
女子ぶってすみません汗
でも知りたい。+3
-6
-
54. 匿名 2019/02/11(月) 17:20:58
>>52
仕事で住んでいたんですね。
プラハ街並み綺麗だから羨ましいです!
クロアチアやはり良さそうですね。いつか行きたいな+4
-0
-
55. 匿名 2019/02/11(月) 17:22:31
チェコに行ってからかなりクルテクにはまってしまいました。
周りは知らない人が多いですが。
浅草にチェコ雑貨のお店ありますよね!+24
-0
-
56. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:13
ハンガリーは良かった。ブダペストの夜景は本当に美しかったし、ブダペストから車で40分ぐらいのところにあるセンテンドレという町もおとぎ話に出てきそうな素敵な町で良かった。
ブダペストの地下鉄は歴史ある鉄道で世界遺産にも指定されています。味のある車両と駅なので、時間があったら乗ってみてください。私は時間が無かったので行けませんでしたが、ハンガリーは温泉が有名な国で、ブダペスト市内にもいくつか大きな公衆浴場があります。行ってみると良いかもしれません。+19
-0
-
57. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:14
チェコは自分が思い描いてたヨーロッパの街並みそのものでした。
我ながらチェコ選んでナイスだったと思った+17
-0
-
58. 匿名 2019/02/11(月) 17:26:40
チェコはクネドリーキっていう白くてモチモチしたパンが美味しかった+10
-1
-
59. 匿名 2019/02/11(月) 17:27:21
チェコは映画もオシャレ。昔のやつでも古さを感じない。アニメもちょっと不気味で独特なところもいいかんじ。+12
-0
-
60. 匿名 2019/02/11(月) 17:27:32
イケメン多いよね!+0
-1
-
61. 匿名 2019/02/11(月) 17:31:24
テニスプレーヤーが多いですよね。+3
-0
-
62. 匿名 2019/02/11(月) 17:40:26
ビール好きならチェコだよね!+6
-0
-
63. 匿名 2019/02/11(月) 17:42:02
>>58
クネドリーキ!
蒸しパンをもちっとさせた感じのやつですよね。
美味しいです。+6
-0
-
64. 匿名 2019/02/11(月) 17:42:41
>>10
お勧めではありませんが今はどちらも中国人が沢山います。朝のレストランなどストールを席に置いたりしてると当たり前の様にもってかれることもあるので気をつけて下さい。(ガイド付きのツアーで行きましたが、ガイドさんが中国人に気をつけて下さいと言ってました)+12
-0
-
65. 匿名 2019/02/11(月) 17:56:07
クロアチア夏に行くよ~
でもこのトピ観てたら、クロアチア以外も行きたくなっちゃう!
とりあえず、定番のドブロブニクやプリトヴィッツェ国立公園は行くし
ザグレブから長距離バスでスロベニアのリュブリャナには行くつもりだけど、
それ以外にどこかいけるかな?
ブダペスト、とっても行きたいのだけどザグレブから日帰りできる距離ではないんだよなあ・・・+6
-0
-
66. 匿名 2019/02/11(月) 17:58:52
>>33
>>36
すごくかわいいですね!
買えそうな値段だったら買いたいです。+1
-0
-
67. 匿名 2019/02/11(月) 18:00:24
えっ、ミュシャ美術館楽しかったけど?いかなくていい場所ナンバーワンなんだ?
大きな大きなミュシャの絵(有名なやつのポスター)が、もう最初からどーーーん!どーーーん!どーーーん!とあって。
日本でたまにやるミュシャ美術展とかが、ちっちゃいものを大袈裟に飾ってる感じで、とてもみみっちく感じたくらいでした。
日本語のミュシャの本も売ってたので買っちゃったよ。私がミュシャがやたら好きだからかな?それとも内装と内容が変わっちゃったのかな?
嬉しかったのが、チェコ人の美術学生ふうの女の子が彼氏と美術館にきていて、「彼はヤーポンの浮世絵から影響を受けてこの絵を描いたのよ…。」彼にと説明しながら、うっとりとミュシャの絵を見ていた。
彼はあまり絵に興味なさそうだったけど、うん、うんと聞いてて微笑ましかったな~。
はーまたいきたい
+10
-0
-
68. 匿名 2019/02/11(月) 18:04:51
ヨーロッパよりも韓国に行こうぜ+1
-21
-
69. 匿名 2019/02/11(月) 18:04:54
>>65
確か友人がリュブリャナからハンガリー鉄道でブダペストに行ったことがあったような。
でも10時間はかかるよね。+3
-0
-
70. 匿名 2019/02/11(月) 18:05:23
ヨーロッパ好きのトピに続き、参上しました!
トピ主が書いてる中ではハンガリーが大好きです。
オーストリア=ハンガリー帝国の影響もあるものの、それでも周囲と全く異なるアジアから来たマジャール人文化だから、偉大な感じがする。
千年記念関係は本当に壮大。+7
-0
-
71. 匿名 2019/02/11(月) 18:05:57
ハンガリーの夜景のクルーズにのってみたいなー。+18
-0
-
72. 匿名 2019/02/11(月) 18:09:16
ハンガリーで買ったからくり箱今も大切にしてます。
ハンガリーは花柄模様や刺繍がとにかく可愛い!+20
-0
-
73. 匿名 2019/02/11(月) 18:10:23
チェコはまた行きたい!
フランスは1回いったけど田舎の方が良さそう。
チェコの時計台は観光名所ですよね。+21
-0
-
74. 匿名 2019/02/11(月) 18:12:20
エリザベートのポストカード買いました。
綺麗な人で好き。+12
-0
-
75. 匿名 2019/02/11(月) 18:14:22
このキャラクターもチェコですよね。+21
-0
-
76. 匿名 2019/02/11(月) 18:17:28
>>73
チェコの時計は、からくりがすぐ終わりますね!(笑
でもおっきくて魅力的、制作者のこの技術を外国へ盗まれ無いために暗殺されたって話ですよね+8
-0
-
77. 匿名 2019/02/11(月) 18:18:45
あまーいモーツァルト玉とシシィのスミレの砂糖づけ食べてみたい…。+6
-0
-
78. 匿名 2019/02/11(月) 18:24:12
オーストリアのお土産にはこれがたくさん。
なんか独特な味のチョコ+15
-0
-
79. 匿名 2019/02/11(月) 18:25:35
ウィーンとブダペスト行ってきました(^^)ウィーンはなぜかみんなヴィエナって発音してました(^^;ウィーンって言ってるのは日本だけなのかな?+9
-0
-
80. 匿名 2019/02/11(月) 18:28:58
>>79
チェコも通じないですよね!
プラハは通じるけど。+3
-0
-
81. 匿名 2019/02/11(月) 18:34:07
飛行機内で見た。ホテル可愛い。+19
-1
-
82. 匿名 2019/02/11(月) 18:38:45
>>51
ミュージカル調だけど、女優さんが美人でファッション可愛いし良かったですよ!
何気にチェコの歴史も学べます。+3
-0
-
83. 匿名 2019/02/11(月) 18:39:04
>>78
独特なんだ……憧れてるんだけどどんな味なんだろう
去年チロルチョコでこれと似たようなのが出て、それ食べてオーストリア行った気になっていたわ+2
-0
-
84. 匿名 2019/02/11(月) 18:43:01
>>65
ドブロブニクからアドリア海を渡ってイタリアに行ったよ。夜行フェリーで。
東欧中欧は陸上移動が多いからたまにはいいと思う。
でも行きと帰りの空港が同じならオススメしない。
ドブロブニクの近場でということなら、モンテネグロに日帰りでいけるよ。私は現地発の英語ツアーに申し込んだ。個人で行くより無駄なくまわれて楽だと思う。+4
-0
-
85. 匿名 2019/02/11(月) 18:44:38
ポーランド良かった。
ワルシャワ、クラクフだけじゃなくて、ぜひグダニスクにも行ってほしい。+8
-0
-
86. 匿名 2019/02/11(月) 18:46:21
ハンガリーで愛の夢の作曲家の家?資料館に行きました!
受付のおばあちゃんがロッキングチェアーで編み物していだのが印象的。
浅田真央ちゃんがフィギュアで使ってた曲だったから親しみがあったな。+3
-0
-
87. 匿名 2019/02/11(月) 18:47:41
ポーランドの雑貨可愛いなー。カラフル+16
-1
-
88. 匿名 2019/02/11(月) 18:47:47
>>80
そうだったんですね
プラハ行ってみたいなー+1
-0
-
89. 匿名 2019/02/11(月) 18:48:10
>>79
日本の空港から既にWIENではなくVIENNAって言ってませんか?表記も。
日本のJAPANとNIPPONの違い?みたいな感じだと思いますが。+12
-0
-
90. 匿名 2019/02/11(月) 18:49:39
ウィーンのモーツァルト楽団?がやってる演奏聴いた方いますか?
私が行った時凄い期待してたのに中国人のマナーが悪すぎて全然楽しめず、白人の人から見たらアジア人全員同じ国の人に見えるだろうし凄い嫌な気分でした…
そして楽団員も適当な感じで8000円くらいしたのに残念でした。+7
-0
-
91. 匿名 2019/02/11(月) 18:50:23
>>89
なってますよね。
前それで一瞬混乱しました!
オーストリアの人にチェコ行ってきた。と言っても全く通じなくてプラハでようやく通じました。+4
-0
-
92. 匿名 2019/02/11(月) 18:56:25
>>89
そうなんですね!
私は鉄道でウィーンに行ったから航空券は知らなかったですが鉄道でチケット買う時にヴィエナって言われてそこで気がつきました(^^;+2
-0
-
93. 匿名 2019/02/11(月) 19:01:16
イタリアしか行ったことないけど、ここに貼られてる写真を見るとイタリアのメインな観光地よりもヨーロッパ感がある気がする!ああいうヨーロッパのかわいい街並みが大好きだからいつか行ってみたいなー+8
-0
-
94. 匿名 2019/02/11(月) 19:03:14
ただ今、息子が修学旅行でいっています!
チェコとオーストリア
明日、帰国予定です!+12
-2
-
95. 匿名 2019/02/11(月) 19:06:01
チェコのここの教会はステンドグラスがとても綺麗で圧巻でした!!!!是非!!+17
-0
-
96. 匿名 2019/02/11(月) 19:06:36
連投すみません。ちょっと日が傾いてきてる時に行くのがおススメです+19
-0
-
97. 匿名 2019/02/11(月) 19:07:10
ルーマニアも気になるー!+8
-2
-
98. 匿名 2019/02/11(月) 19:08:15
>>95
懐かしいな。ここ行きました。
ステンドグラス綺麗だったなー。
チェコの塔に登って街一望できて感動した。+4
-0
-
99. 匿名 2019/02/11(月) 19:10:50
クロアチアに行ってオレンジ屋根みてみたい。+12
-0
-
100. 匿名 2019/02/11(月) 19:11:55
みなさんが言ってますが、ハンガリーの夜景は本当オススメ!夢の世界みたいにロマンチックだった!+19
-0
-
101. 匿名 2019/02/11(月) 19:18:22
チェコといったら操り人形!可愛い+8
-0
-
102. 匿名 2019/02/11(月) 19:26:09
オーストリアのウィーン、
チェコのプラハ、
ポーランドのワルシャワ、クラクフ、オシフィエンチム(アウシュヴィッツ)、グダニスク
行ったことあります。
チェコはチェスキークルムロフに、ポーランドはウッチとヴロツワフに行くために
また行くと思います。+5
-0
-
103. 匿名 2019/02/11(月) 19:29:24
>>89
Wienはドイツ語、Viennaは英語ですよ。
日本は戦前は第一外国語がドイツ語だったので、その名残かもしれません。+10
-0
-
104. 匿名 2019/02/11(月) 20:01:44
友達とゴールデンウィークにチェコ、オーストリアに行きたいねって話してるけど、もう空席ないかも😭😭+4
-1
-
105. 匿名 2019/02/11(月) 20:33:48
ブルガリアのソフィアのカフェはイケメン多かったと聞いた+1
-0
-
106. 匿名 2019/02/11(月) 20:40:39
オーストリアなら年に何回か行きます。オススメなのは、Zotterっていうチョコレート工場見学、スパ施設、ハルシュタットで岩塩坑のツアー、ヘルブルン宮殿の仕掛け噴水ツアーがオススメです( ﹡・ᴗ・ )b
私は旅行があまり好きではありませんが、上記のものは私でも楽しめました!オーストリアは人が優しいので、人との交流も楽しめますよ。
食べ物は('-' ).........。普通です。
+5
-0
-
107. 匿名 2019/02/11(月) 21:06:53
ハンガリーで食べたクレープみたいなのが美味しかったなぁ。グヤーシュスープも!+3
-0
-
108. 匿名 2019/02/11(月) 21:14:18
ベラ・チャスラフスカ
チェコスロバキアの女性体操選手
ローマ・東京・メキシコ と3つのオリンピックへ出場。
「オリンピックの名花」「体操の名花」と讃えられた。
+4
-1
-
109. 匿名 2019/02/11(月) 21:33:10
中欧東欧8カ国行きました
静かな雰囲気が好きなら、コタールという街がオススメです。+1
-0
-
110. 匿名 2019/02/11(月) 22:02:22
>>10
土曜(私の行った時は)にウィーンにはまるようでしたら週に一度の蚤の市がおすすめです。ヴィンテージの食器や雑貨で溢れかえる結構大規模なマーケットです。朝市と併設してるので賑やかですし、カフェもあり朝食もたのしめます。
プラハウィーンどちらも音楽が街に溢れていて、大ホールから小さな協会までコンサートが楽しめます。そちらもぜひ。+5
-0
-
111. 匿名 2019/02/11(月) 22:42:19
いいなぁ+3
-0
-
112. 匿名 2019/02/11(月) 22:58:13
ルーマニア、チェコ、オーストリア行ってみたい+4
-0
-
113. 匿名 2019/02/11(月) 23:27:46
ウラジオストクからシベリア鉄道に乗ってウォトカ飲んでロシア経由でポーランド巡りしたいなー。生きているうちに自分の目でビルケナウを見ておきたい。+7
-0
-
114. 匿名 2019/02/12(火) 01:25:46
ブダペスト、ウィーンへ行きました。
ウィーンは見所たくさんありますね、クリムト、ザッハ、ハプスブルク家、シェンブルン宮殿など。イケメンが多くて目の保養になりした。
ブダペストは物価安くて治安が良くて、建物が可愛かったです。現地で友達ができました。来月日本へ遊びにきます^^+7
-0
-
115. 匿名 2019/02/12(火) 01:46:07
>>107
ジャムが薄く塗られているクレープですよね?
パラチンタといいます。+0
-0
-
116. 匿名 2019/02/12(火) 10:54:47
>>10
ちょうど先月プラハに行きました^^
どの辺に行かれるんでしょうか?
もしプラハでしたら、U Červeného páva というレストランの牛タンのお料理(前菜メニューでした)がとてもおいしかったので、おすすめです!+1
-0
-
117. 匿名 2019/02/12(火) 10:57:56
>>73
去年チェコに行ったときに見ました^^
意外とあっけなく終わって、前にいた海外の陽気なおじさんが
「これで終わり?マジで?笑」
って顔しながらめっちゃ笑ってました(笑)+0
-0
-
118. 匿名 2019/02/12(火) 11:00:57
>>10
ペトシーンの丘がおすすめです。展望台からはプラハの街並みが一望できます。
そのまま歩いていけばマラーストラナからプラハ城にも抜けられます。
トラムの「Ú JEZD(ウーイェスト)」駅のすぐ裏手にありますよ^^+1
-0
-
119. 匿名 2019/02/12(火) 15:13:00
ブダペストとウィーンに行きました。
ウィーンはカフェ文化で有名ですが,ツェントラルというカフェが気に入って
滞在中は毎日通ってしまいました。
ザッハトルテはザッハーとデメルの両方でいただきましたが,
めちゃめちゃ甘いので,甘くないホイップクリームは必須です。
+2
-0
-
120. 匿名 2019/02/12(火) 15:17:53
ザッハトルテは、ホテル・ザッハーとデメルのものが双璧ですが、
どちらの方が美味しいですか?+0
-0
-
121. 匿名 2019/02/14(木) 07:20:49
>>120
ザッハーの方を食べるべきだと思います。
そもそもザッハトルテは、その名の通り、ザッハ=ホテル・ザッハー、
トルテ=ケーキ、で、「ホテルザッハーのケーキ」という意味なので。+0
-0
-
122. 匿名 2019/02/21(木) 03:02:27
今月末から来月初旬まで行きます。初めての東欧、中欧なので寒さがちょっと心配です。
やっぱり日本よりはかなり冷え込むのかな?+0
-0
-
123. 匿名 2019/02/23(土) 15:01:39
ホテルザッハーのザッハートルテ食べたことあります。正直いって普通でした。。そんなに甘くないです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する