ガールズちゃんねる

“夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分

136コメント2019/02/11(月) 12:00

  • 1. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:56 

    “夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分|サイゾーウーマン
    “夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    意外に思われるかもしれませんが、遊園地内にあるショップなどで扱うオフィシャル商品は割高で魅力的なモノが多いために万引き被害が頻発しており、常に数人の私服保安員が仕込まれているのです。


    夢の国だから万引きをしても捕まらないという都市伝説的な話を確認したくて、実際に万引き行為に及んでしまったという地方在住の高校生を捕捉したこともありました。この言い訳を聞いた時には、わが耳を疑う思いがしたものです。

    また、「園内のショップで万引きをしても、夢の国だから退場するまでは声をかけられない」というウワサもあるようですが、実際にはスーパーなどにおける捕捉と同じく、未精算の商品を店外に持ち出したところで声をかけて捕捉します。そもそも万引きやスリ、置き引きなどの逮捕は現行犯が基本なので、犯意が成立した時点で捕捉するしかないのです。

    +38

    -144

  • 2. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:43 

    アホすぎ
    保安院さんお疲れ様です

    +1199

    -15

  • 3. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:52 

    捕まるんだね知らなかった

    +21

    -204

  • 4. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:11 

    万引きは犯罪です。
    厳罰を求めます

    +794

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:12 

    バカだな…

    +436

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:14 

    私服の保安員がしっかりいますよ

    +610

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:21 

    小学生ならまだしも、、

    +13

    -83

  • 8. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:32 

    泥棒の国になっちゃうわ(笑)

    +503

    -4

  • 9. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:35 

    “夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分

    +245

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:35 

    アホが沸き過ぎ

    +352

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:36 

    アホすぎるわ。
    子供はこんなんにならない様にしないと。

    +396

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/09(土) 23:22:56 

    お花畑すぎる

    +187

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:00 

    そんな都市伝説あったのか
    聞いたことないわ

    +334

    -12

  • 14. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:01 

    昔から噂はあったけど普通にダメでしょ

    +317

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:03 

    こういうバカは死んだ方がいい!

    +117

    -8

  • 16. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:04 

    出禁でOK

    +304

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:19 

    ゴミが増えたね

    +187

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:27 

    万引き成功したらまずいでしょ。窃盗だよ

    +242

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:29 

    頭に障害があるんだろうね。
    飲食店でふざけた動画とったり
    それでも普通の人としているんだから怖い。

    +376

    -9

  • 20. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:33 

    >>9
    ミッキーとミニー、ドナルドダックしか名前知らない

    +7

    -29

  • 21. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:41 

    昔、ディズニーで万引きして捕まりましたよ。

    裏に連れられてからパトカー乗って警察へ行きました。

    反省しています。

    +20

    -128

  • 22. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:45 

    チケットの噂もあった。大人が子供料金でも何も言われないって。

    +117

    -13

  • 23. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:56 

    万引きは3回したら死刑で良いよね

    +162

    -26

  • 24. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:59 

    修学旅行で夢の国に行って集団万引きで出禁になった学校知ってる

    +354

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:05 

    いくら保安がいても
    ピーク混雑時は果たして大丈夫なのだろうか?

    対応しきれなそう

    +173

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:21 

    >>19
    頭に障害があるんだろうね

    その言い方はどうかと思う

    +37

    -44

  • 27. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:37 

    パークを出る瞬間に、は信じてた。

    +8

    -38

  • 28. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:39 

    夢の国は治外法圏ではないからね

    +163

    -4

  • 29. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:46 

    普通試すかね?
    仮に万引き出来たらどうするつもりだったんだろう…罪の意識なさそうで怖いわ

    +198

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/09(土) 23:24:47 

    想像を超えるバカが多いけど何故?

    +166

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:03 

    あー私も聞いたことある。でも実行するほど馬鹿じゃなかった。

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:27 

    このレベルのバカまで派生したとは、日本終わってんな。

    +153

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:27 

    だったらみんな夢の国で万引きして転売するだろうよ笑
    頭悪すぎwww

    +182

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:03 

    私の中学一つ上の年からいきなり修学旅行先ディズニーじゃなくなった
    理由がミッキー池に突き落としたとか万引きしたからだとか言われてたけど、こういうクソみたいな精神が働くのね
    一年から楽しみにしてたのに本当ショックだった、最低

    +288

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:45 

    保安員も夢の国でこんな仕事したくないでしょうけど、万引きするアホは何処にでも現れるからね、仕方ない。

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:52 

    結構前に地元の中学の人らが集団万引きしたみたいだけど普通に捕まってたよ

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:57 

    バカすぎて呆れる
    夢の国だろうと日本なんだよ

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:48 

    ディズニーのグッズ高いから万引きOKなら喜ぶわ!!みんな万引きしまくって、グッズ、スカスカになっちゃうし、ある意味夢の国だわ(笑)

    そんな夢の国あるのかよ!!

    +162

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:48 

    >「夢の国で悪さをすると、出入禁止になる」という話もよく耳にしますが、私の知る限り、そのような処置が取られることはありませんでした。もちろん、その日は退場していただくことになりますが、以後の入場を拒否される場面を見たことはなかったです

    そうなんだ、まあ判別しようがないもんね。

    +90

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:51 

    えっと、
    間違いなく おバカさんですね

    +59

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:53 

    夢の国っていったって本当に独立した国家じゃないんだからさ~。。

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:11 

    その都市伝説知ってる!
    たとえ見つかっても、スタッフがそっと微笑んでくれるとかいうやつじゃなかった?
    アホかと!

    +145

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/09(土) 23:31:12 

    >>34
    うちの地元の中学もそうだよー
    同じとこなのかな
    違ったらミッキー池落とされすぎじゃんw
    全国にいくつ同じ理由の学校あるんだろw

    +132

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:44 

    ディズニーの客の質って本当に下がった
    インスタ映えしか考えてない人とか
    万引きなんて論外

    +201

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:57 

    >>44
    トゥーンタウンの木箱もそれでなくなったよね

    +108

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/09(土) 23:34:32 

    万引きって名前だからいけないんでは
    中高生とか罪軽そうに思ってそう
    盗んだら窃盗って罪状にすればいいんだよ

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:29 

    こういうツイートとか?
    ちなみに7万人くらいフォロワーがいる
    “夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/09(土) 23:36:55 

    高校の時何人かは捕まらないって信じてた

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2019/02/09(土) 23:38:26 

    どんだけアホなの。どうやったらそんな風に育つんだ。

    +109

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/09(土) 23:39:05 

    泥棒ネズミを捕まえる時間だ!
    “夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分

    +64

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:02 

    万引きで親(保護者)が呼ばれても、「お金払えばいいんでしょう!」ってキレる親がいるらしいね

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:45 

    ???「ハハッ」

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:23 

    世も末

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/09(土) 23:44:37 

    親の顔が見たいとはこの事

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/09(土) 23:45:56 

    どことは書きませんが遊園地で働いております。
    本当に引くぐらい万引き多いですよ…。
    これから春休みに向けて学生がたくさんくる季節…
    本当憂鬱。

    +98

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:11 

    万引きしても捕まらない夢の国ってドバイとかの超金持ち国の事かと思った

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:38 

    夢の国だから捕まらないってのもおかしい
    店側には悪夢の国でしょ

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:27 

    園内だけじゃなくて近くにあるショッピングセンターでもこういうこと言う奴結構いるって聞いたことあるわ。ルール違反注意したら夢の国なのになんなの?って逆ギレされたりとかざらにあったらしい。

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/09(土) 23:49:32 

    >>24
    うちの中学、でも数年間ね
    その数年間の後輩が私なわけで
    クズ先輩のせいで数年間後輩は卒業遠足でディズニーなし
    可哀想なのは後輩たちなんだよね

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/09(土) 23:52:30 

    父母子供2人の親子連れで、父親が「どれにする。」と大きな声で言って1つをカゴに入れて後の物は堂々とボストンバックに入れていて、唖然としたことがある。
    捕まえないとダメだよね。

    +68

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/09(土) 23:52:48 

    日本のモラル本当にどうした?

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:18 

    結構多いよ
    上司と部下で家族、カップル、夫婦のフリしてたりするよ

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:30 

    私の友達も20代の時に同じ事本気で言っててドン引きしたことある。
    実際に万引きしたかしてないかは知らないけど。
    バカっていうかもう怖かった

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:38 

    やっぱりさ、叱らないで育てるって無理があるよね。バカが育つ。暴力はいけないけどある程度のしつけは必要だよ。

    +91

    -2

  • 65. 匿名 2019/02/09(土) 23:53:55 

    >>7 小学生だってやらないわ。あんたは小学生の時にやってたのかもだけどさ。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/09(土) 23:54:34  ID:fORRO2dxzT 

    万引きする馬鹿は来なくていい。
    マナー悪い人増え過ぎでしょ。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/09(土) 23:55:54 

    地元のクソ中学は集団万引きしたくせに何年かだけ自粛してその後何事も無かったかのように修学旅行ディズニーいってるらしいよ笑笑
    通ってる友達からそれ聞いた時はどういう神経してるのかと思ったわ

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2019/02/09(土) 23:58:45 

    高校生の頃信じてました。
    バカでした。
    今はアラフォーです。

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2019/02/10(日) 00:00:38 

    こういう馬鹿がいたら、模倣犯や再犯を防ぐためにも厳罰を下して見せしめにしてほしい。
    あまりにも馬鹿が多すぎる。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:28 

    >>47
    「…超怖い」じゃねーよwww

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/10(日) 00:02:41 

    都内の難関有名私立中学校でも集団万引き事件はあったからね。頭が良いとか悪いというより倫理観の問題かな。
    私が怖かったのはそういう奴が結局将来は医者や有名企業の重役になってること。
    しっかり叱ったり処罰を与えるのも大切だと思う。少年犯罪・万引きはもっと刑が重くていいよ。

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/10(日) 00:03:25 

    やったことはないけど、20年前くらいの話。
    夢の国だから、チケット購入も大人が小人です。って言ってチケット購入しても、その、チケットで入場出来るって噂もありました。入れません。

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/10(日) 00:06:19 

    夢の国で悪いことしたなら、悪夢のような現実を見せてやらないと。
    しっかり処罰できてこそ、みんなの夢の国は成立するのよ。

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/10(日) 00:08:52 

    大学生の頃の彼氏が全く同じこと言ってて、実際に一緒にディズニー言った時にやろうとして全力で止めたことあったよ。
    その次の日にお別れしました。

    +77

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/10(日) 00:09:07 

    ディズニーは万引きした人とか要注意人物は入園したら顔認識でパーク側に伝わって入園から帰るまでマークされるよ。キャラと写真撮る時にカメラマンが居るグリーティングで写真保存されたりする。

    +54

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/10(日) 00:10:04 

    義務教育からやり直せ

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/10(日) 00:11:35 

    修学旅行でディズニーランド行かない理由として、先輩がミッキー池に落としたとか万引きした、っていうのは何らかの理由で修学旅行でディズニー外したい時の言い訳マニュアル?みたいなのに乗ってるらしい。
    実際万引きした事件はあるけどね。

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/10(日) 00:15:21 

    わかりやすいくらいディズニーは問題ある人インカムでキャスト同士が伝えてマークしてる

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/10(日) 00:16:57 

    修学旅行で遠くから来てる子で万引きなんてしちゃったら、親は行くのも大変だね。
    でも仕方ないね、そんな子に育てた親の責任もあるもんね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/10(日) 00:17:24 

    「カップルで行くと別れる」っていうのもなかった?

    それくらいならまだしも、万引きしても捕まらないとか…いやいやいやいや

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2019/02/10(日) 00:18:26 

    >>72
    大人が小人中人で入場すると明らかにわかるもんね。
    音で。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/10(日) 00:19:31 

    常識からかけ離れている行動をする人があまりにも多すぎて、クラクラする。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/10(日) 00:20:33 

    かなりかたい仕事の親父とユルい母ちゃんの娘はコレ系だわ…
    身バレするから詳しくコメできないけど
    せっかくの親から提供された学習環境捨ててとんでもないシンママになり
    これまたとーんでもないデキ婚を繰り返してる…

    都市伝説とかお笑いの域超えて実行したり
    バイトの店からおかしな動画あげたり
    多すぎるのは不思議だよ

    教育云々でなく 食物や環境ホルモンや
    ゲーム系かなんかが 脳を破壊しにきてるんじゃ?

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/10(日) 00:23:29 

    都市伝説を真に受けるバカっているんだね。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/10(日) 00:24:37 

    さすがお花畑だね〜
    成敗してやって下さい。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/10(日) 00:26:04 

    これ思い出した。
    これだって万引きみたいなもんだよね。
    マジ日本どうした?
    “夢の国”では万引きしても捕まらない――保安員があ然とした、都市伝説を信じる高校生の言い分

    +83

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/10(日) 00:27:21 

    >>86
    この子達の末路を知りたい

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/10(日) 00:41:11 

    万引きする中高生たちに処置が甘いから、成功したらラッキーだし、最悪捕まってもお金払えばいいやって思ってるんじゃない。窃盗なんだから、金額関係なくきちんと逮捕してほしい。

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/10(日) 00:42:44 

    万引きは違うけどディズニー夢の国だから監視カメラないってのはどうにかしてほしい
    数年前バッグから財布抜かれて園内にある警察のとこ案内されたけどカメラないから調べることは出来ないって説明された。
    もちろん抜かれたわけだから落とし物として届けられることもなく諦めるしかなかったけど。

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/10(日) 00:53:48 

    ミッキーをしつこくナンパしたりカンチョウしたら怖いお兄さん出てきて連行されるってほんと?

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/10(日) 01:00:54 

    やっぱり私服警備員も居るのね。そして、交通費やホテル代、入場料まで払って、アトラクション乗って遊んで、万引きしようと思う人居るんだね。頭の構造どうなってるんだろう?不思議だわ。

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/10(日) 01:01:33 

    >>65 そう言う意味じゃなくて、小学生なら夢の国ぬら許されるのか!?って思ってるかもしれないってことだよ

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/10(日) 01:03:04 

    >>65 なんで私が小学生の時にやってたってなるの?一言余計だよね、批判したいからって

    +4

    -6

  • 94. 匿名 2019/02/10(日) 01:10:02 

    ディズニーで万引き容疑でマークされてる外国人(タイ人っぽい女)を見たことがあります。
    すでに囲まれてるの無視で乗り切ろうとしてた。
    でもマークしてたのは私服警官じゃなくて、誘導係?のお姉さん方数名。
    お姉さんの押しが弱すぎて見てるこっちがイライラ。
    こういう時こそガタイ良い人呼ばないと。
    外国人にも相当盗られてるんだろうな。日本で犯罪犯した外人には痛い思いさせないとね。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/10(日) 01:11:28 

    ディズニーたくさんカメラあるよ。わからないようにカメラ隠してつけてるよ。柱や棚や植木のとことかさまざま。なのに監視カメラない、お財布取った人わからないって頼りないね…パーク側だけのためにカメラつけてるのか?ゲスト守るためにも頑張ってほしいね。スリするやつが1番悪いんだけども。

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/10(日) 01:22:49 

    万引きしたらな
    その瞬間夢から醒めるんや
    夢の国にいる間ずっと夢見られるわけやないねんで

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/10(日) 01:27:21 

    救急車でも写真撮ってインスタ映え狙うような人が存在する世の中だもんね…
    「ぎゃーっ、マジで捕まったんですけどw ウケるww 関係者オンリーの部屋とか貴重じゃね?」なんていう投稿もその内ありえるんじゃないかと思わされる…
    モラルや常識が植え付けられていないと、社会が崩壊してしまうよ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/10(日) 01:33:36 

    トピチだけど夢の國には時計や鏡がないって都市伝説もあるよね。

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2019/02/10(日) 01:46:03 

    夢の国で働いてるけど、ほんとに毎日毎日裏でパトカーに乗せられてくゲストを見ますよ。若い女性ばっかだわ。私服保安員めっちゃいますからね。夢の国で万引きはやめた方がいいですよ。

    +67

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/10(日) 01:46:22 

    あれを夢の国とか言ってる人まだいるの?

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/10(日) 01:49:45 

    中国人や韓国人も多いからね。まさか日本にもこんなモラルの無いやつがいるとは。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/10(日) 01:51:54 

    万引きするマナーの悪い客  ❌
    窃盗をする犯罪者  ⭕

    言い方をマイルドにしてはいけない

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/10(日) 01:55:51 

    ずーっと前から言われてるけど、「万引き」なんて呼び方廃止したら?
    普通に「窃盗」でいいよ。盗んだら問答無用で窃盗罪で逮捕でいい。

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/10(日) 02:03:56 

    捕まるよ
    同級生が捕まってた

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/10(日) 02:19:26 

    夢の国だからこそ、万引きなんかしたら
    夢壊しそうだけどね…。
    万引き犯は、夢の国出禁にしたらいいんだよ
    悪い奴が来る場所じゃない😤
    ◢▇◣┈┈┈┈◢▇◣
    ▇▇▇┈┈┈┈▇▇▇
    ◥▇◤▔◥◤▔◥▇◤
    ┈▕▏╭╮╭╮▕
    ┈▕◣┃▋▋┃◢
    ┈╱┓▇▇▔┏◥
    ▕▏╰┳━┳╯▕
      ▂╰━╯▂

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/10(日) 02:51:51 

    天人だって罪を犯せば人間界を通り越して天界から地獄へ転げ落ちる
    夢の国だろうと掟が守れないクズにはいる資格がない
    あるのは冷たい現実だけ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/10(日) 03:34:31 

    脳内が夢の国になってるね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/10(日) 04:52:00 

    私イ◯スピ◯リで働いていたことがあるのですが、オリエンタルランドの方針で

    万引きを目撃しても捕まえてはいけない・声をかけてはいけない。

    でした。
    夢を見続けてもらう為とかいう馬鹿みたいな理由です。

    万引きしてる奴に夢もへったくれもないのに頭おかしいんじゃねーかと思って、私は声かけましたけど。

    +11

    -29

  • 109. 匿名 2019/02/10(日) 06:23:42 

    今アラサーだけど、同級生の女が同じ事やって捕まってた。
    家は関東だけど、車で高速使っても2時間以上かかる場所で、親が呼び出されてた。閉園間際に捕まったから、親も夜中に迎えに行ってたよ。
    どう考えても馬鹿だよね。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/10(日) 06:26:14 

    裏に連れていかれて速浦安警察ですよ

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/10(日) 07:59:53 

    バカは死ななきゃ治らない。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/10(日) 08:24:10 

    その都市伝説は聞いたことあるが、だからと言って万引きしようという発想にはならない。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/10(日) 08:30:47 

    >>51
    それどころか「万引きの何がいけないんですか?」とそれが悪いことだと分かってない親もいるらしいですよ。
    さらにネット上では「お店は万引きされた時の為に保険に入ってるから盗んでも損害にならない。むしろ儲かる」と万引きを正当化させるような意味不明の持論もよく見ますね。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/10(日) 09:01:04 

    高校生の時の遠足がランドで、帰りに園外に出て友達とベンチに座って話してたら、
    その隣に座ってた、違う高校の男子数名が座ってたんだけど、
    たぶん保安員の人が3人きて
    「お金、払ってないのあるよね?ずっと見てたんだよ。」
    と言われて、どこかに連れてかれてた。
    楽しかったーと友達と話してたのに、なんだか複雑な気分になってしまった。
    20年前の出来事です。

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/10(日) 10:09:39 

    値上げして馬鹿な学生が来れないような値段設定にしてほしい
    シンデレラ城前などいたるところで沢山の学生が地べたに座っている光景が不快でしかない

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2019/02/10(日) 10:20:08 

    夢から醒めた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/10(日) 10:22:08 

    捕まらなければいいってわけじゃないでしょ
    それによって誰かが困るなら私はできない
    人に迷惑かかることはしたくない
    今の日本人は平然とスマホ歩きしたり人に迷惑かけても知らんぷりが多いけどさ

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:37 

    ガルちゃんでもたまに書き込まれててプラスになってて、そんな訳あるかい!と思ってた。未だに信じてる人もいるんだろうね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:16 

    >>108
    私も働いてたけどそんなのなかったよ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/10(日) 11:38:31 

    >>108
    それはもし本当だとしても不特定多数に見られる場所で書かない方が良いと思うよ。
    業務上知りえた情報だし、会社に不利益を与える可能性がある。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/10(日) 11:49:48 

    一緒に行った人、パレ待ちしてる間にグッズ買ってくる!って言ってお店に行ったけど、なかなか帰ってこなくてパレード終わっちゃったよどーしようって思ってたら、万引きで捕まって浦安警察署連れてかれてた。
    裏でめちゃくちゃ怒られるらしい。
    んで即通報、パトカーで連行。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/10(日) 12:44:50 

    >>108
    夢の国関係ないけど、前にバイトしてた店でも万引きに声かけないように指導された。
    声かけて刃物とか出されたら危ないからって理由で、上に報告、警察呼ぶ、被害届出すってルールだった。
    その場で捕まえなくても防犯カメラで確認できるし。
    犯罪者の夢を壊さないためにって理由じゃないと思うよ。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/10(日) 12:55:55 

    ユニバーサルでも万引きすごく多いんだってね
    お土産買うお金もないのかなぁ…

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/10(日) 13:29:45 

    友達がチケット子供料金ので入ろうとして止められて買い直してたわ。
    中人料金で他の子にウワサを聞いてやったらしい。
    私は前売り買ってて待ってたけどすごい恥ずかしかった。
    ディズニーなら許される。って犯罪は犯罪だよ。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/10(日) 14:03:37 

    >>108
    悪質な嘘は気をつけた方がいいよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/10(日) 14:39:04 

    わたしは伊勢丹三越系百貨店で働いてたけど万引きに販売員が声かけるのNGだったよ。
    まず売り場責任者を呼んで、そこから保安員に連絡してもらう流れだった。
    その間にだいたいいなくなってるけどね。危険だからと、誤解があったらいけないからだと思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/10(日) 17:37:59 

    >>106
    前のコメントでもありましたが、万引きは窃盗罪ですよ。手口が「万引き」という名称です。同様にスリや、置引きも手口であって窃盗罪です。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/10(日) 17:52:21 

    夢の国ったって日本にあるんだから日本の法律が適用されるに決まってるじゃん
    どこの治外法権だよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/10(日) 18:29:15 

    オンステでごちゃごちゃやらないだけじゃない?
    そっとバックヤードご案内で御用でしょー
    夢の国だからって許されるわけないじゃん
    人がごった返してるから見つかる確率が低いってだけじゃない?
    盗難品をふまえた金額が加算されたものが商品価格になってるなんて話も聞いたことあるよ
    だからあれもこれもやたら高いのね、納得って思っちゃったよ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:22 

    馬鹿だな、あそこは警察いっぱいいるよ。
    普通に捕まります。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:48 

    私一回夢の国に夢中になり過ぎて万引きしかけた事ある
    本当にウッカリ手に持ったまま店を出てしまって、気付いて慌てて店に戻ってそーーっと戻した

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/10(日) 20:31:02 

    こういう人とか炎上目的でふざけた動画あげる人とかみると、ほんとに親の顔が見たいと思う
    どういう育てられ方したんだろう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/10(日) 23:56:35 

    窃盗症という病気なの!
    病気なんだから...
    本人も苦しいの、わかって

    +0

    -5

  • 134. 匿名 2019/02/11(月) 00:08:54 

    窃盗症BBS - クレプトマニア(窃盗症)BBS避難所
    窃盗症BBS - クレプトマニア(窃盗症)BBS避難所9221.teacup.com

    ・自分を含む個人情報・犯罪を肯定するような内容・BBS利用者を傷つける言葉・Gメン、店員等を中傷する内容管理人が上記に該当すると判断した書き込みは削除します。繰り返された場合は利用制限します。


    クレプトマニアBBS - 盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。
    クレプトマニアBBS - 盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。8508.teacup.com

    盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。〔自分を含む個人情報〕〔犯罪を肯定するような内容〕〔他人を傷つける言葉〕はNGです。投稿の前に 管理人からのお願いをご一読ください。 前サイト・クレプトマニア掲示板過去ログ、 管理人の保管庫、 ク...


    窃盗犯どもの馴れ合い掲示板

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/11(月) 07:07:24 

    夢の国であってお花畑の国ではないぞ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/11(月) 12:00:34 

    >>119
    何年前に働いてたの?
    オープンから2013年ぐらいまでのキャストまでなら
    あの洗脳オリエンテーションで言われてるはずだけど。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。