ガールズちゃんねる

シングルマザー恋愛してない方

855コメント2019/02/18(月) 23:04

  • 501. 匿名 2019/02/10(日) 13:57:39 

    >>497
    保険もあるよね…

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2019/02/10(日) 13:59:55 

    娘がいて養育費も貰っていて、自分も働いてるからそれなりに生活できてるし毎日楽しいからいいかな。
    20代はずっと結婚してたから恋愛の感覚忘れてて好意を向けてくる男性が気持ち悪いって思ってしまう..

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2019/02/10(日) 14:00:46 

    ここにちょくちょくいる偶に声かけられて〜、とか告白されて…とかいってる人は大体シンママだからちょろいと思われてるか化粧が濃い・茶髪より明るめなちょっと気持ち悪いおばさんかなあと思う
    こんな掲示板でもそういう前置き入れたいんだなーっていうなんか気持ち悪さが出てるというか…
    芸能人のシンママが声かけられるのはよくわかるけど一般人のシンママはちょっとほんとにあれだから…
    なんなら色んな意味で子供目当てのやつだったりするからほんとにほんとに勘違いや夢見ずに堅実に頼みます

    色んな事情でシンママになると思うけど事実としてシングルで子供育ててるんだから現実見てね
    子供より

    +10

    -22

  • 504. 匿名 2019/02/10(日) 14:03:18 

    >>127
    女は性欲は3大欲求に入ってない人もいるよね。
    男は違うんだろうけど。

    +24

    -1

  • 505. 匿名 2019/02/10(日) 14:10:21 

    結婚して3年で死別シングルになって5年目。こども2人です。
    周りは、再婚して当たり前みたいに色々言ってきますが、再婚する気は0%。
    前の旦那を愛してたとかじゃなく、私の役目は子どもを一人前に育て上げることだけだと思っている。
    手に職を持っているので、経済的にも特に困っていないし、
    死別前から子育てを手伝ってくれる人もなく、一人でやってきたので、再婚の必要性をまるで感じない。
    子どもが一度だけ「パパがいてくれたらな…」と言ったことがありましたが、
    「家に帰ってきた時に、知らんおっさんが『おかえりー』って言って待ってたらどうする?」って言ったら「それは嫌やな」と。
    機会があれば、再婚したいと言ってる人の気持ちは、全然わかりません。

    +28

    -3

  • 506. 匿名 2019/02/10(日) 14:19:32 

    女のふたりは本当に楽
    ごはんも女ふたりだから、食費もかからないし
    彼氏はいるけど、、彼と娘と私と三人で家でくつろいでるときなんか彼のぶんまでごはん用意したり片付けたり面倒くさすぎてやばかった。男だからかなりの量食べるし、冷蔵庫んなか一気に色々なくなる

    で、彼が食べ終えたあとはごろ寝したと思ったら次は娘の前で乳揉んできたりしたからうざくなったから帰れ!って言った
    あー私結婚向いないわ。。

    +21

    -17

  • 507. 匿名 2019/02/10(日) 14:20:27 

    叩かれるかもしれないけれど…
    離婚して2年、小学生2人のシングルです。
    再婚、彼氏は全くほしいと思わないですが土曜日の子供の習い事の待ち時間や元旦那の面会日にたまに会っている人はいる。
    体の関係もある。
    性欲もあるので。
    ちゃんと付き合おうって言われているけど付き合う事が面倒。
    完全に私の都合で会っています。
    毎週会うとかは疲れちゃう。

    +27

    -2

  • 508. 匿名 2019/02/10(日) 14:22:25 

    シンママだよいざ休みとなるとデートとか超めんどくさい笑
    まあ相手はいないのですが笑

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2019/02/10(日) 14:23:06 

    シンママの再婚を良くないこととして考えてる人って低学歴なんだなっていつも思う(笑)
    シンママでも働いている時間に出会いはその気がなくてもうまれるし
    私の周りは子供が3歳くらいのシングルが、きちんと働きながら子供1番で大切にして働いている人が再婚するとかそんなにない話ではないけど
    恋愛禁止とかいう人に限って実際に再婚している人以上に
    再婚羨ましいとか本当は恋愛したいとかそういう欲求にまみれてそうで笑えるわw

    +6

    -19

  • 510. 匿名 2019/02/10(日) 14:23:20 

    >>507
    いいんでない?
    それがあなたの息抜きなんでしょう。
    いつも気を張ってると疲れちゃうもんね。
    でも妊娠や病気は気をつけてね。

    +38

    -0

  • 511. 匿名 2019/02/10(日) 14:26:41 

    恋愛禁止にしてる訳じゃなくただ面倒くさいと言う人がほとんどかと。
    別に彼氏や再婚してる人を目の敵にしてる訳じゃないし。
    私の場合は元夫のモラハラマザコンで疲れきって、男性と交際なんてもう怖くてできないけど。

    +32

    -0

  • 512. 匿名 2019/02/10(日) 14:29:45 

    21歳で離婚し7年間シングルでした。
    職業柄いろいろな男性からアプローチされましたが息子が優先だったのでお断りし育児が落ち着いた頃には30歳が迫っていて再婚など諦めてましたが3年間想い続けてくれた年下の今の彼氏と何だかんだいろいろあって付き合い初めました。
    年下だし不安はいろいろありましたが同棲し息子を本当に可愛がってくれて仕事も頑張り今では息子もとても楽しそうです。
    息子と過ごせる時間も増え私も幸せです。
    両親にも優しくしてくれて来月籍を入れます。
    出会いやきっかけは本当に突然だなぁと実感しました。

    +11

    -12

  • 513. 匿名 2019/02/10(日) 14:30:10 

    同じ考えの人がたくさんいて安心した
    私も小1娘と二人暮らし
    娘のことが大事すぎて恋愛なんて全く考えられない!
    娘が巣立ったら彼氏くらいはほしいけど、さすがに年齢的に無理かなと諦めてる
    たまに夜中、老後とか考えて不安になるけどね

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2019/02/10(日) 14:32:52 

    私は年齢的にもダメだし魅力ある人間でもないから彼氏や再婚はないと思うけど他人の恋愛は批判する気はないよ。

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2019/02/10(日) 14:33:04 

    シンママが自分の性に合いすぎててびっくり
    子供と二人の生活が本当に気ままで幸せすぎて
    この自由な暮らしを壊したくないので恋愛はしない

    +31

    -0

  • 516. 匿名 2019/02/10(日) 14:33:59 

    25歳の時に離婚して15年。子供は20歳と18歳。
    15年間交際中のパートナーと2年後再婚予定です。
    離婚後すぐに交際したのでガルちゃんでも世間体にもマイナスだろうけど、子供達が成人したらと決めていたので。

    +13

    -4

  • 517. 匿名 2019/02/10(日) 14:35:56 

    >>509
    誰目線?
    きちんと働いてるとか、子ども一番とかシンママ本人でもないくせに、謎擁護。
    こんなに私、シンママを理解してるのよって?
    恋愛禁止じゃなくて、何でも子ども一番に思ってたら、恋愛してる暇なんてないっていう話だよ。

    +18

    -1

  • 518. 匿名 2019/02/10(日) 14:36:42 

    赤の他人の男が父親面して我が子を躾けようとしたり
    ましてやニュースに出てくる男どものように殴ったりするなんてあり得ない
    そもそも我が子に簡単に近づけたりしないわ

    +28

    -0

  • 519. 匿名 2019/02/10(日) 14:36:52 

    再婚は?って言う人は結局自分一人では
    食べていけない人
    また再婚って簡単に言うけど
    相手の介護とか考えてんのかな?
    先に自分が死んだら子供達が面倒みることになるのにね
    親戚付き合いもあるだろうし
    色んな面でコリゴリな人、多いと思う

    +27

    -0

  • 520. 匿名 2019/02/10(日) 14:37:52 

    交際、再婚予定等のコメントされてる方、良かったと思うしおめでとうございます。
    ただ、ここではトピずれです。

    +14

    -1

  • 521. 匿名 2019/02/10(日) 14:38:23 

    離婚して半年。正直彼氏と言うか子供小さいから父親っていた方がいいのかなと浮かれポンチな妄想してたけど、フルで仕事して子育てしてたらそんな時間皆無だし、めんどくさい、休みたい、家でゴロゴロまったりしたい、来週1週間の献立考えてたい。に尽きた。
    連日のニュース見てたら余計に目が冷めたわ。

    +32

    -0

  • 522. 匿名 2019/02/10(日) 14:40:02 

    再婚したら義理親は子供を孫として可愛がってくれるもんなの?
    どこの誰かもわからない子なんて絶対可愛くないでしょ

    +35

    -0

  • 523. 匿名 2019/02/10(日) 14:41:13 

    まだまだ若い30代のシングルマザーと話していました。
    女の子1人育てて看護師をして生活している女性でした。
    旦那さんの暴力でした。
    子供の為に今は恋愛を控えてるらしいです。
    タイミングを見計らって考えるらしい
    確かに子供が多感な時期過ぎたら良いねって話していました。

    まぁでも男友達ぐらいいたらいいんじゃないの?って話していたけど
    その女性とは境遇は違うけどかなり意気投合して話してました。
    私自身はシングルマザーの経験はないけど
    子供の頃から自分の母親の今で言うママ友に沢山色んな事情抱えた人達がいたから色んな事例知ってることもあるからかも
    その女性とは意気投合して色んな話をしてました。
    あっけらかんなオープンな女性で私の家ここなの 是非遊びに来てって言われました。

    この女性と話していたら充分親子で楽しく生きていけるし、子もよく育つであろうと思った。
    遊びに来てねって言われた時は過去旦那さんの暴力があったとしてもまた新しく親子2人が楽しく穏やかに生活想像できた。
    遊びに来てねってセリフはありがたく頂戴した。

    +5

    -2

  • 524. 匿名 2019/02/10(日) 14:42:16 

    とりあえず再婚したとして、義理親の介護は絶対むり!
    そして、自分の子に血の繋がらない父親の介護もさせたくない

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2019/02/10(日) 14:42:56 

    洋画では子供がお母さんの恋愛を応援なり容認してたりするファミリー像みたいなのが割と多くて、親子がお互いの幸せを願ってる感じが素敵だと思う
    日本は母親の自己犠牲精神を美化しすぎな気もする

    +4

    -5

  • 526. 匿名 2019/02/10(日) 14:53:18 

    >>525
    何で、急に洋画の世界?

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2019/02/10(日) 14:53:33 

    >>509
    きちんと働いてて3歳で再婚って1歳や2歳からつきあってるってことだよね?
    未就園児なんてお母さん離れられない、つきっきりなのに、
    働いて子供の世話してたら夜も休日もデートの時間なんてなくない?
    男と会うのに夜間保育?まだどうなるか分からない段階から子連れで会う?

    同じシングルだけに理解できないことだらけ

    +22

    -1

  • 528. 匿名 2019/02/10(日) 14:57:33 

    元旦那に再婚したのを黙ってて
    いまだに養育費をもらってる人を聞いたときドン引きした。

    +10

    -3

  • 529. 匿名 2019/02/10(日) 15:04:12 

    どのトピにもいるけどすぐ欧米出す人って都合のいい部分しか見てないよね
    欧米のドライな親子関係は日本人には理解しにくい寂しい部分もあるんだよ

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2019/02/10(日) 15:04:50 

    再婚相手もいないのでよく知らないけど、子供が成人してから再婚して子供と養子縁組してなければ父親じゃないから介護はしなくてもいいよね。
    というか実の父親でも離婚して音沙汰無ければ世話する必要ない。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2019/02/10(日) 15:05:07 

    23歳で出産
    25歳でDV離婚
    子供が20歳になる頃、私は43歳
    その時また恋愛できるはずと思い
    彼氏作らず
    ひたすら働き子育てした。
    現在、43歳
    3年前に思いがけず大きな病気をしてしまい、恋愛どころじゃなくなった。

    でも、彼氏を作らなかったこと、再婚しなかったこと後悔していない。いろんな事件あるし、彼氏が家に来たり義父との暮らしなんて、息子からしたら苦痛だよ。家は私と息子だけの場所と決めていた。
    でも時々考える。このまま独りは寂しいかも。

    +23

    -1

  • 532. 匿名 2019/02/10(日) 15:06:10 

    >>525
    それこそ映画の世界だよ

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:10 

    老後自分が病気になってひとり息子に介護させるのかわいそうだから息子が独立したら相手がいれば再婚しようかなんて考えてた。
    けど再婚した夫が要介護になったり無職になる場合もあるし、息子が簡単に帰ってこれる実家も無くなり息子に何かあっても一緒に住むことも難しくなるのではと考えたら何がいいのかわからなくなった。

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2019/02/10(日) 15:11:28 

    >>509
    自分が恋愛脳だから恋愛してないシンママ=したいのにできない、欲求不満でかわいそうって思うんだろうね。
    男でも女でも恋愛より大事なもののために生きてる人って結構いると思うけど理解できないんだと思う

    +21

    -0

  • 535. 匿名 2019/02/10(日) 15:18:39 

    再婚する気ないって、はっきり言ってるのに、
    それじゃあ寂しいでしょ?とか、決めつけられるのが本当にうっとおしい。

    紹介していらないって言ってるのに、バツイチ男とか50代初婚男とか、自分の親戚か知り合いか知らんけど、紹介してこようとするおせっかい、やめてほしい。

    若いのにもったいないとか、意味不明。こっちは、結婚にこりごりなんだから、
    そっとしておいてくれ。

    +17

    -0

  • 536. 匿名 2019/02/10(日) 15:18:49 

    >>509
    それな。実は一番こだわってる人達なんだよ

    +8

    -4

  • 537. 匿名 2019/02/10(日) 15:22:20 

    >>506
    娘の前で乳揉む彼氏は別れたほうが良くないか

    +39

    -0

  • 538. 匿名 2019/02/10(日) 15:24:19 

    >>506
    引くて

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2019/02/10(日) 15:24:54 

    息子より
    かっこいい
    優しい
    清潔感ある
    人じゃないと好きになれないことに気が付いた
    自分が育ててる息子以上の男って多分いない
    結論
    息子が一番!

    +12

    -4

  • 540. 匿名 2019/02/10(日) 15:26:08 

    バツがつくと上から目線で異性から告白されるのウゼえ。

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2019/02/10(日) 15:27:14 

    >>522
    私なんて長男の嫁で同居してたけど小姑が離婚して戻って来てからあらゆる差別を受けたよ。
    娘も泣かされた。

    最終的に旦那が女と同棲していて赤ちゃん産んで認知してて。
    知らなかったのは私だけ。
    姑も小姑も知ってて私には知らん顔。

    離婚して家を出たけど連絡すらない。
    私は実家もないし、貯金も旦那に吸い取られたの知っているくせに子供は無事に生きているのか、とか思ってもないと思う。

    こんな経験したから絶対に義理家族なんか信用出来なくなったし、ましてや子連れ再婚なんて考えられない。

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2019/02/10(日) 15:28:12 

    NHKドラマの三日月の高橋一生と塾の経営で喧嘩したい

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2019/02/10(日) 15:29:56 

    恋愛禁止もないし、再婚禁止もないけど、恋愛中は男を甘く査定しがちだからとにかく自分の目を疑ってね(何より一度ハズレを引いてるのだから)

    子どもと相手の相性とか、相手の身辺調査とか、疑いすぎるくらい疑って、大丈夫なら恋愛(絶対に家に連れ込むな)したり、結婚したりはいいと思う。

    そして、万が一、子どもと新しい父親の相性が悪かったり、虐待の兆候が見られたら、絶対に子ども側について、子どもの味方になってね。その事は、最初から男にも子どもにも伝えてくれ。子どもは気を使って我慢するから。

    その時に、「わたしが幸せになれないのはこの子のせい」って子どもに八つ当たりしそうな人は、子どもが20歳になるまで我慢してくれ。

    +21

    -1

  • 544. 匿名 2019/02/10(日) 15:30:05 

    父が早くに亡くなってから母に依存されまくってめちゃくちゃ重荷だし迷惑。私の人生すべてに干渉してこようとする。
    再婚するしないは自由だけど「子供のために」はただのエゴだよ。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2019/02/10(日) 15:30:32 

    うちの旦那の弟を紹介しようか?とか、いらんわー!
    私も人間失格、癖のある人間だけどさ。
    50歳近い独身のオッさんなんてもっとくせ者だろー。
    本当に紹介とか再婚とか聞いて来ないで。

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2019/02/10(日) 15:32:32 

    >>544
    死別と離婚はまた違うと思うよ。
    元義母も死別だったけど子供達に依存してた。

    +9

    -1

  • 547. 匿名 2019/02/10(日) 15:35:25 

    >>544
    そうそう、恋愛しない動機付けが子育ての責任とか言ってる人いるけど、人のせいにするなと言いたい。責任は責任で全うすれば良いのだから、子育て以外のことをするなと言うのは、自分の時間をとるなと言っているのと同じこと。視野が狭い。

    +1

    -5

  • 548. 匿名 2019/02/10(日) 15:36:43 

    次長課長の河本準一は母親が再婚した義父が酒乱で、兄弟(弟は父親の実子なのに)共々暴力を振るわれていたそう。何度もお風呂の中に逆さ吊りにされて沈められたんだって。

    一般人のシングルマザーのブログでも、男が最初は子供好きを装って近づいてきて、家に住み着いた途端、子供達を奴隷のようにこきつかって、一寸でも気に入らなければ暴力を振るってきたというのを読んだことがある。自分が支配できる立場になったら豹変する男って、実際に居るから怖いよね。

    +15

    -0

  • 549. 匿名 2019/02/10(日) 15:36:43 

    シングル18年。子供達も大学生になり一人の時間が多くて、恋人も欲しいと思うけど、そこらに落ちているわけじゃないし、自分のそれなりにオバさんだから難しいかな。

    +12

    -0

  • 550. 匿名 2019/02/10(日) 15:37:32 

    私は彼氏はいないけど、子育てにおいては自分の時間は必要だと思う。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2019/02/10(日) 15:40:33 

    シングルで、子持ちなら特に冷静に、
    相手が自分と結婚して何のメリットがあるのか考えたほうがいいと思っている。
    よっぽど自分に魅力があると、自信がある人なら構わないけど、
    本当の子ども好きなら、自分の子どもがほしいと思うはずだし…
    わざわざ子持ちの母親と結婚しようと思う人には、何かあると思っているので、再婚は絶対にしない。

    +34

    -0

  • 552. 匿名 2019/02/10(日) 15:42:30 

    >>503
    確かにそんなのもいる 笑
    でも、そんな人が目立つだけだと思いますよ。
    ご主人がいても茶髪でケバい人も多いし、人それぞれ。
    私の周りのシングルさんは高学歴で専門職の人が多いせいか、シンプルで品のある人が多いかな。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2019/02/10(日) 15:44:22 

    離婚して3年。今、娘が10才です。
    私がもう39ですし、恋愛も結婚も考えていなかったのですが、急に52才の男性を紹介してもらえて、今交際2ヶ月過ぎて、結婚したいと言われてました。
    私がパートに行ってる時間、彼と娘で仲良くマクドとかカラオケに行ったり、買い物行ってちゃっかり欲しい物買ってもらったりしてるらしく、娘との仲もうまくいってます。私だけだと、なかなかお金使ってあげられなかったから、喜んでますね。

    恋愛とかまったく考えてなくても、急にご縁があることありますよー。

    +4

    -44

  • 554. 匿名 2019/02/10(日) 15:50:44 

    >>553
    それ、大丈夫?ゲスな事聞くけど

    +46

    -0

  • 555. 匿名 2019/02/10(日) 15:52:01 

    再婚した相手の男に娘が性的虐待されてる事件多いよ
    一部の母親は見ないふりする

    +39

    -0

  • 556. 匿名 2019/02/10(日) 15:53:13 

    自分の時間=彼氏ではない。
    私は、子育て以外の自分の時間を趣味の時間に使いたいので、いまさら恋愛いらないです。
    元々一人で過ごすのが好きなので、全然寂しくないです。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2019/02/10(日) 15:53:58 

    >>553
    子供と男性が密室になる空間は避けた方が良いかと。

    +36

    -0

  • 558. 匿名 2019/02/10(日) 15:56:25 

    >>553
    娘さんと二人きりにはしないほうがいいよ。
    とりあえず見極めに時間かけたほうがいい。

    +44

    -0

  • 559. 匿名 2019/02/10(日) 15:57:46 

    ここに同じような人がいっぱいいて良かった。
    子育てと自分のことで精一杯。
    仕事で稼いで子どもが自分で稼げるようになるまで育てあげたい。
    それに色々あった結婚生活から、この解放感がたまらなくいい感じ。
    「彼氏できた?」
    はよく聞かれるけど、今はいい。
    将来、お茶くらいできる人が出来たらいいかな…

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2019/02/10(日) 15:59:12 

    もう子供は独立して1人暮らしだけど、子供の父親でも無い男に今更ご飯作ったり気遣いしなきゃならないなら1人で好きな音楽かけながらヘイヘイ歌って踊りながら自分用だけのカレー作ってるほうが楽しい

    +22

    -1

  • 561. 匿名 2019/02/10(日) 16:01:59 

    >>553
    そんな自然な感じうらやましいです。私も10歳の娘がいて今のところ再婚には消極的なので。

    +1

    -14

  • 562. 匿名 2019/02/10(日) 16:02:02 

    子供優先の人が多くてよかった。
    私も同じです。
    離婚して10年経ちました。
    養育費もなく反抗期にも1人で立ち向かい(笑)それでも2人の子供は真面目に勉強して、上の子は京大生です。もう親元にはいません。お金はとてもかかるのですが進学校に通う下の子も何とか頑張って進学させます。
    2人を社会人にした時、達成感と共に孤独が押し寄せてくることは想像出来ますが、あとは子供達に迷惑がかからないように細々と生きていくつもりです。

    +34

    -0

  • 563. 匿名 2019/02/10(日) 16:03:07 

    >>522
    子供は子供として平等に扱う義両親て
    そんな少ないのかなー
    その子の立場で考えてあげることも
    ないんだろうか
    再婚後の義理家庭との付き合いは困難だね

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2019/02/10(日) 16:07:55 

    シングルマザーが恋愛してないです!と言うと褒められるって気持ち悪いよ。

    +13

    -5

  • 565. 匿名 2019/02/10(日) 16:09:49 

    娘たちが4歳1歳の頃、離婚して3年くらいで再婚した。
    1人で生きていくことは別に良かったけど、、お金を稼ぐって大変だから。
    実家には戻らずで生活費はかかるし、仕事は土日休みがいいし夜も働かず…となるとやっぱり10万そこそこ。
    このままではダメだと思い、もっと働こう!じゃなく、よし養ってくれる人と再婚しよう!と思った。

    年収そこそこな人と再婚して専業主婦になりました。
    娘たちもパパの記憶はないからすんなり受け入れてたし、早くて良かったと思ってます。

    人にもよるしマイナスだろうけど、娘たちを見て私は再婚して良かったと思う。

    +5

    -18

  • 566. 匿名 2019/02/10(日) 16:10:57 

    でも、シングルマザーが恋愛してます!って堂々としたら叩かれるでしょ?

    +9

    -1

  • 567. 匿名 2019/02/10(日) 16:12:05 

    右にならえで恋愛してない事が正しいって軍隊かよ

    +3

    -9

  • 568. 匿名 2019/02/10(日) 16:13:16 

    >>566
    思わないわ。人の幸せはこちらも嬉しいからね

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2019/02/10(日) 16:13:33 

    誰もそれが正しいとは言ってない

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/02/10(日) 16:13:37 

    >>292
    それ分かります!
    私もシングルマザーです。
    たまに夢に好きな俳優さんが出てきてデートを
    している夢を見るのですが起きた時幸せ〜な気分になります。漫画とかでキュンキュンする感じ!笑
    恋愛っていい事ばかりじゃないし子供の事を考えると私にはできないし…。
    でもたまに見る夢で満足しています!笑

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2019/02/10(日) 16:13:37 

    子供産ませといて養育費払わない男ってなんなの ほんとクズ

    +41

    -0

  • 572. 匿名 2019/02/10(日) 16:14:01 

    >>565
    トピずれ

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/02/10(日) 16:14:37 

    子供はいつか出てくからね。パートナーいた方が出てく側の子供も安心なんだよなー

    +7

    -5

  • 574. 匿名 2019/02/10(日) 16:14:52 

    >>565
    養ってくれる人と再婚しよう!は引くわ

    +37

    -0

  • 575. 匿名 2019/02/10(日) 16:16:25 

    子供を第一に考えて恋愛できてるなら構わないけど
    デートのために頻繁に預けたりとか子供との時間より彼氏との時間優先させたりとかしてる人が多いからシンママの恋愛は引かれるんでしょうね

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2019/02/10(日) 16:17:08 

    >>565
    何か結婚した人の事金ズルとしか思ってなさそう。
    将来子供になんでパパと結婚したの?って聞かれた時
    本当の理由聞いたら悲しいだろうね。
    再婚が悪いとは思わないけど生活が苦しいから再婚したってなんか男の人も子供も可哀想。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2019/02/10(日) 16:17:47 

    >>563
    孫って本当に可愛いっていうじゃん
    それって血が繋がってるからこそだと思うんだよね
    表向きは普通に接してても愛情は持てないと思うよ

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2019/02/10(日) 16:18:00 

    自分にとっては恋愛、再婚考えてない、してないという話なのにいちいち突っかかってくるコメは何なんだろう?
    それと再婚して良かった報告、お幸せにと思うけどここにコメントする意味‥
    トピ文読めないのかな?

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2019/02/10(日) 16:18:02 

    >>565
    ある種賢いけどね。

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2019/02/10(日) 16:20:49 

    真面目に子供のことを考えて頑張ってるシンママもいっぱいいるんだね!
    なんか嬉しくなった

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2019/02/10(日) 16:21:05 

    私は彼氏いないけど、わざわざ恋愛しない!発言する人ってそこを特に意識してるから気になってて、だから恋愛するシングルマザーが気にくわないんですよね?

    +0

    -12

  • 582. 匿名 2019/02/10(日) 16:22:06 

    子供が1人で暮らし仕事してるけど例えば仕事が上手くいかなくなって辞めたり辛い時に自分が再婚してたら帰って来づらいんじゃないかなと思ってしまう。
    再婚相手が良い人でも子供にとっては他人だから。

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2019/02/10(日) 16:23:00 

    >>553
    小学生くらいの娘を出会って間もない男と二人きりにしちゃダメだろう
    母親として自覚が足りない

    +38

    -0

  • 584. 匿名 2019/02/10(日) 16:25:03 

    自分は娘がいるから特に恋愛は考えられないな
    良い人だっていっぱいいるんだろうけど、娘に危害を加えないか見極められる自信がない

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2019/02/10(日) 16:27:20 

    男を見る目がない女は2回目もダメだろうな。

    +15

    -1

  • 586. 匿名 2019/02/10(日) 16:31:38 

    自分が離婚したら絶対再婚しないかな
    子供のために

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2019/02/10(日) 16:34:02 

    娘が性的虐待とかされたら怖いから絶対再婚しない。
    結婚する前の優しさは本当の優しさじゃないと思うよ。血の繋がってない父親なんかいらんやろ。ババアが女でいたいだけ。

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2019/02/10(日) 16:35:25 

    >>581
    バカなのかな?

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2019/02/10(日) 16:35:26 

    再婚家庭で育ったけど、いつまでたっても父親とは思えなかったよ
    どんなに優しくしてくれてもただのおじさん
    家の居心地も悪かったし
    子供のために恋愛しないってお母さん、羨ましいと思うよ

    +23

    -0

  • 590. 匿名 2019/02/10(日) 16:38:23 

    うちの娘は特に人見知りだし男の人に懐かないし、私の父であるおじいちゃんすら苦手。
    とてもじゃないけど、新しいお父さんなんて無理だわ。
    そういう性格理解してるから、絶対に再婚はしないと決めてる。

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2019/02/10(日) 16:39:31 

    子供狙って近づいてくる気持ち悪い輩もいるからね。
    本当に気をつけて

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2019/02/10(日) 16:40:04 

    子供が巣立った45歳くらいになったら恋愛はしたい・・
    でもババアには無理よね

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2019/02/10(日) 16:40:13 

    シングルマザーと英語で言うからカッコいいと想ってるみたいですけど❗
    略すと個人母❗こじんぼ❗(笑)

    +2

    -13

  • 594. 匿名 2019/02/10(日) 16:43:41 

    >>593
    は?

    +16

    -0

  • 595. 匿名 2019/02/10(日) 16:44:27 

    >>588
    何がバカなんでしょう?どうぞコメしてくださいよ

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:20 

    私も娘いるので、再婚しないと決めて離婚して十年、誰にもときめかないし恋愛と無縁だけど幸せ。
    自分がどんどん老いて醜くなる一方、同じ家でどんどん年頃の輝きと美しさが増す娘が夏とかに薄着でウロウロしていたら、変な目で見るなって方が難しいでしょ。
    他人だよ?
    むしろお金の為に再婚した人ならまだしも素敵な人に出会えたってまだ男に期待して信頼しておっさんと娘二人きりにしてる人が異常だと思う。
    本当にただの良い人である事を祈るよ

    +30

    -0

  • 597. 匿名 2019/02/10(日) 16:45:29 

    >>588
    このトピに来といてそれはないわ

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2019/02/10(日) 16:48:41 

    >>561娘さんが大事なら、羨ましがる必要全くないから大丈夫だよ!

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/02/10(日) 16:58:29 

    逆に恋愛してる人っていつそんな時間があるのか不思議!

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2019/02/10(日) 16:59:44 

    完全なる同居していた長男の嫁でしたが今が1番自由です。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2019/02/10(日) 17:00:41 

    >>599
    そりゃ実家に預けてるから時間あるでしょうね

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2019/02/10(日) 17:03:32 

    思春期に親が離婚や再婚されたらそりゃ複雑だけど、大学生とか社会人になって家出てたらお互い大人だし、
    自分の為に費やしてくれた時間に感謝しかないから、趣味なり恋愛なり好きなことをして過ごして欲しい

    +13

    -1

  • 603. 匿名 2019/02/10(日) 17:04:25 

    男も女も時間持て余してたら色恋に走るかギャンブルに走るかだわな。
    日々、がむしゃらに忙しくしてた方が嫌な過去忘れて良いし、変な人間とトラブル起こさなくて良いよ。
    色恋のトラブルほど面倒なものはない。
    金銭トラブルにもなりかねない。

    +12

    -0

  • 604. 匿名 2019/02/10(日) 17:05:37 

    子供達中心に生活しててると、夜に出歩く事もなく
    さほど出会いなどはなく……

    中学の娘が居ますが、その年頃には
    母親が恋愛ってなんのかんの言っても嫌でしょ

    もし、ご縁があればお付き合いはするかもしれませんが
    やっぱり子供達がのびのび生活出来る環境が一番なので難しいかもしれませんね。

    私から希望した離婚じゃないけど
    子供達を引き取る!と決めたからには
    私は母親でいたいと思います。

    でも、他の人の再婚は特に反対ではありません。
    それぞれだと思うので……

    +18

    -0

  • 605. 匿名 2019/02/10(日) 17:06:27 

    結局結婚相手が悪いから離婚❗(笑)
    私は100%そんな人生にはなりません❗
    子供が欲しいだけの結婚みたいで嫌なので❗(笑)

    +0

    -11

  • 606. 匿名 2019/02/10(日) 17:09:23 

    ガルちゃんっていつもシンママにキツいイメージだったけど、このトピには子供のことちゃんと考えて頑張ってる人が沢山で驚いてる!
    私も子供0歳で離婚したシンママです。
    毎日の生活で必死だし、時間もお金も全部子供に使いたい。

    +41

    -1

  • 607. 匿名 2019/02/10(日) 17:11:10 

    >>600私も同じくです。
    同居で義父、義母両方から嫁いびりされ、元旦那の祖母の認知症の面倒も見させられ、辛くても
    元旦那は、自分の親の味方しかされず散々な思いしたから、今自由が本当に幸せです。
    再婚なんかして、また相手の義親と関わらなきゃいけないと思うと苦痛でしかないよ。

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2019/02/10(日) 17:16:33 

    恋愛するのは自由だけど、子供にすぐ彼氏紹介するシンママは軽蔑します。
    別れたらまた悲しい思いさせる気ですか?

    私もシンママです。恋愛してません。良い男いませんから。色んな経験値あがってますし、子供に少なくとも気がそれて迷惑かかるのに、それに値する男がいません。

    +23

    -0

  • 609. 匿名 2019/02/10(日) 17:18:22 

    同居の苦しみや義家族からの攻撃を経験してる人はまた再婚して義家族を持つなんて絶対に嫌じゃない?
    私はまっぴらごめん。
    同居が最終的な離婚原因ではないけど、ずっと苦しめられて来たのは事実だし…。
    再婚相手にまた親や小姑がいるとなると…。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2019/02/10(日) 17:20:06 

    ロリコンとか虐待のニュースばっかでとてもそんな気になれない

    子供居るのにすぐ再婚する人は深く考えてないし相手の男も軽いよ
    だから子供が被害にあったりグレたりって結構聞くから私は再婚しないし恋愛はしても子供には会わせない

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2019/02/10(日) 17:22:46 

    職場に離婚して1ヶ月、今年小学生の男の子がいるシングルマザー、もう「今いい感じの人がいるんですぅー!」と言えちゃう神経がわからない。

    彼氏作るのも再婚するのも自由だけど、子供が悲しい思いをしないことを祈るばかりです。

    +17

    -0

  • 612. 匿名 2019/02/10(日) 17:23:36 

    再婚する気ないから仮に彼氏が出来ても子供には会わせない。会わす必要ない。
    学校休みの日にしか会えない相手とは最初から付き合わないし、子供が学校に行ってる昼間にランチするぐらいでいいかな。
    私も平日の昼間は仕事だけど…。
    そう考えると彼氏が出来ても会う時間ない笑

    +17

    -0

  • 613. 匿名 2019/02/10(日) 17:23:37 

    私は実家には助けてもらってないけど、彼氏いたことあったよ。子育てに影響のない範囲で連絡取ったり、食事したりしたよ。会うのはやっぱり少なめになるけどね

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2019/02/10(日) 17:29:08 

    >>しない。
    娘が大切

    そんな娘も思春期になったら彼が出来て

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2019/02/10(日) 17:30:00 

    私はシングルではありませんが何度も離婚を考えたことがあります。真剣に。
    その際は絶対に再婚や恋愛は考えられないと思っていたので共感できる内容ばかりです。

    皆さんのお子さんがお母さんが幸せになってほしいと願った時に素敵な人に出会えることを祈っています。

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2019/02/10(日) 17:30:03 

    >>609本当に、その通り。
    親も兄弟もなく天涯孤独で婿養子に来てくれて、
    私の両親を大事にしてくれて稼ぎが、良くて
    子供を本当のお父さんみたく可愛がってくれて
    めちゃくちゃイケメン以外は、考えられない。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2019/02/10(日) 17:30:07 

    娘からすると、ある程度の年齢にいったら母親にパートナーがいてほしい。
    自分が結婚する際に一人にしづらい。

    +5

    -1

  • 618. 匿名 2019/02/10(日) 17:31:21 

    昔いた職場の子。
    仕事は真面目だったけどシンママで子供2人いてアパート暮らし。男と同棲して生活費受け取りながら母子扶養手当受給。
    週末は実家に子供を預けて飲みに行く。
    母親のボケ防止だから良いと。
    息子が学年1の悪で学級崩壊の主犯。

    口癖は私はシンママだから将来が不安。
    必死に生きなきゃダメ。

    何も知らない人からはシンママで頑張ってて偉いと言われてる。
    本人は彼氏が家に帰って来ないと私に愚痴る
    知らねーわ

    +10

    -1

  • 619. 匿名 2019/02/10(日) 17:36:22 

    >>505
    なんか私はほかのシンママとはちがう!アピールがすごい!

    +2

    -9

  • 620. 匿名 2019/02/10(日) 17:37:10 

    シンママって再婚には慎重だけど
    彼氏は簡単に作るよね

    真面目そうに見えて離婚後の男性経験は2ケタとかザラだし
    本当はいろんな男と遊びたくて離婚したんじゃないの?って聞いてみたい。

    +5

    -9

  • 621. 匿名 2019/02/10(日) 17:39:57 

    >>620
    そんな人見た事ないんだけど?どんなとこにいるのよ

    +18

    -0

  • 622. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:03 

    子どもが一人暮らしできるような歳になったら恋愛も考えていいんじゃない?
    私はもう恋愛は…なんてもったいない!

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:12 

    再婚して自分も子供も幸せですって人は、
    自分が幸せでも、子供が本当に幸せなのか
    分からないよね。
    再婚して幸せですって人に、再婚して義親さんや旦那の兄弟や親戚とは、付き合いどうなのか聞きたいけど
    皆ただ、自分も子供も幸せですしかコメないんだよね。
    再婚して連れてった前夫の子供は、義親も義兄弟も親戚も、可愛がってくれてるのかな…
    盆正月の集まりも義親なんか特に自分達の本当の孫じゃないから扱い粗末にされたり、見えない所で子供が疎外感、感じてないのかな
    気にしないから再婚出来るんだろうけどね!

    +18

    -0

  • 624. 匿名 2019/02/10(日) 17:40:18 

    私は娘2人で離婚して3年。
    再婚なんて絶対にしないし彼氏すら全く欲しく無いです!
    1人が最高です!
    結婚してる時に元旦那に本当に迷惑かけられ続け、義理親にも奴隷の様にコキ使われ、ずっと結婚を後悔しながら生活してたので、離婚出来て嬉しくて泣きました。
    この娘との平和な時間を過ごして、娘が巣立ってくれたら本当の1人暮らしです!
    楽しみ過ぎる!私は1人暮らしをした事が無いので。
    今でも、もう待ちきれなくてインテリアやオシャレな家が乗ってる雑誌を観ながら夢を膨らませてます!
    ちなみに私の周りのシングルマザーはみんな彼氏探しに必死です。アラフォーなので出会いが無いそうです。
    再婚希望の人も多いですよ〜
    集まっても何も恋愛トークの出来ない私はいつも聞き役です(笑)

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2019/02/10(日) 17:41:07 

    >>362

    長いんで、読みたくない方はスルーでお願いします(*_ _)

    313です。読んでくれてありがとうございました。
    私にとってもすごくタイムリーなお話だったので、経験談をお伝えしたいと思いました。

    うちの娘は先月誕生日を迎えて7歳になりました。
    その際に、『〇〇(娘の名前)のパパはどこにいるの?』と突然聞かれたので、
    まだ旦那と仲の良かった頃に撮った写真結婚式の写真を見せたり、パパのお仕事、パパの実家の家族構成、年齢、大まかな性格、長所や短所、
    それから、娘に遺伝してる良い部分、あとは…食べ物の好き嫌いなど、何でも教えました。

    離婚理由はちょっとオブラートに包んで、
    『毎日些細なことで喧嘩ばかりして、仲良くできなくて、一緒に居られなくなっちゃったんだよ』と伝えて、そこから質問コーナーを設けて答えてました。

    ・他に知りたいことある??(何でも聞いていいよ~^^)

    ・パパは〇〇にすごく会いたがってたんだよ、でも小さい〇〇と会う時には必ずママが一緒に居なくちゃいけなかったから、パパはママに会いたくなくて〇〇に会えなかったんだよ、ごめんね。

    この2点を随所に入れて、何回も伝えました。

    子どもには『自分が嫌いだからパパがいなくなったんじゃない』という安心感は必要かなと思ってそう伝えました。
    『コレ聞いちゃったらマズイのかなぁ』と気を遣わせないように、とも思いました。

    うちの娘は軽度の知的障害のある自閉症スペクトラムなので、正直こんな核心を突くようなまともな質問は来ないだろう…と思いましたが、
    実際は成長とともに来てしまいました^^;

    学校の一番仲の良いお友達がすごくシッカリさんで、その子のおうちにもパパがいなくてママが頑張ってる家庭なので、
    パパがいないのは自分だけじゃないっていうのも分かってる部分もあって、この状況も受け入れてくれてるかな~と思って過ごしてました^^

    聞かれて以降、パパという言葉が普通な感じで生活の中に出てきています。
    きっと娘の中には、実際よりもすごく良いパパ像が出来てるはず^^;
    でもそれでいいと思ってます。
    ちょうど『パパ』と言ってみたい時期なのかな~と思って、私もパパの話をしてますよ^^

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2019/02/10(日) 17:44:12 

    >>21
    私は結婚してる時は毎日 相手させられてアソコがヒリヒリして嫌で辛かったから、もうしたくないな。
    男の匂いがオエってなる

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2019/02/10(日) 17:46:23 

    >>621びっくりそうなんだ〜皆凄いな〜
    私なんか離婚して10年全く男性経験ないんだけどw
    真面目だな私w

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/02/10(日) 17:49:45 

    なんで離婚したの?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2019/02/10(日) 17:51:39 

    >>623
    本当に子供の幸せを考えるなら離婚なんてしないでしょ
    自分のワガママのために離婚してるんだから偉そうなこと言う権利無いよ。

    +3

    -10

  • 630. 匿名 2019/02/10(日) 17:51:40 

    ここにいるシンママさんたちは、子供の事を第一優先にして頑張ってる方たちですね。

    私もシンママで子供を育ててきたけど、
    この3月で、子供が学校を卒業して、4月から社会人になります。私も、子育て、卒業です。

    子供って、親の事を、親が思った以上に見てるし、感じてます。
    そして、大きくなった時、必ず、その恩はかえってきますよ!!
    頑張ってる、シンママさんたち、ファイトです。
    応援してます。


    +34

    -1

  • 631. 匿名 2019/02/10(日) 17:52:57 

    >>630
    だから子供のこと第一に考えていたら離婚なんてしないって

    元旦那がクズだったから?
    どうしてそんなクズと結婚したの?
    まさか強制的に結婚させられたの?

    自分だけが常に正しいと考えてるのがシンママ

    +2

    -32

  • 632. 匿名 2019/02/10(日) 17:53:34 

    読みました。
    私も離婚原因は、旦那が子供に無関心。借金と無職で、どうしようもなくてしたけど
    子供には、幼稚園、小学校の間は、悪口言わないようにパパのいい所同じように話してました。
    そのせいかは、分からないけど母子でも全然卑屈にならず会話に普通にパパ出てきてました。
    内心は、元旦那にイライラと怒りしかないけどね。

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2019/02/10(日) 17:55:48 

    >>354
    返事が遅くてごめんなさい。
    子どもの様子と育ち方を見た中で、お母さんも考えてもいいんじゃないかと思いました。って感じで言われましたσ(^_^;)
    保育所の先生は優しいものいいで、息子が緊急搬送されて入院した時も小学校に迷っていた時も、シングルの私に親身に向き合って下さいました。
    なので、失礼とは思わなかったです。
    私が今は家庭の中に他人が入ってくることが考えられない。私も子どもも今とは違って気を使うことになるだろうし、、慣れるとしても、そのステップを踏んでいくのが面倒で。
    と言ってるのをウンウンと聞いてくれてました。

    上の子が健常で、下の子が障害ありですが
    2人とも未だに父親欲しいと言ってますね。
    お母さんだけでいいという時もあれば、やっぱりお父さんが欲しいと思う時もあるみたいで。
    でも、家族はお試しして「やっぱり無理だった」って簡単に捨てられるものではないんだよ。離れる時はいっぱい大変なことがあるし、傷つくんだよ。2人にその心配が少しでもあるならお母さんには無理だよ。と話してました。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2019/02/10(日) 17:56:27 

    >>627
    別にそれが普通でしょ
    自分のわがままで結婚して、子供生んで
    自分のわがままで離婚して、子供を不幸にさせてるんだから

    何が真面目なの?
    自分の立場理解してる?
    勘違いしてない?

    本当は遊びたいのに遊んでないから真面目?
    いやいや、あなたは十分人生をもて遊んでます。

    +5

    -8

  • 635. 匿名 2019/02/10(日) 17:58:38 

    父さん亡くなって15年経ちました。
    お母さんもう60手前。1度も男の影感じた事なし。
    お母さん50ぐらいに見えるし、美人だから
    お母さんが楽になり気の合う人と出会えたら
    再婚してほしいけどなあ。
    美人だが中々の変わり者だからなw
    あと自分で稼げるから気ままに生きたいし
    男要らないのかもだな~。
    でも良い人が居たら私達兄妹は
    受け入れますよっていつも言うてるよ

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2019/02/10(日) 17:58:39 

    >>632
    借金と無職と子供に無関心って
    結婚前は交際ゼロ日婚だったの?

    そういう男って最初からわかるものでしょ
    それとも気づかないほど猫かぶってた?

    バカじゃないの、そんなに自分の都合よく騙されるものかよ
    結婚相手テキトーにおみくじで選んでたんじゃないの?

    +3

    -12

  • 637. 匿名 2019/02/10(日) 17:59:26 

    >>631
    横ごめん
    結婚前から離婚すると思ってる人もいないし、結婚前から離婚原因になる問題があったのかというと違うよ。
    そんな簡単じゃないよ。結婚も離婚も。
    離婚理由は様々だけど仮に見抜けなかったからと言って、子ども第一なら離婚しないなんてこともない。
    どんなに片方が努力しても歩み寄っても解決しないことってあるんだよ。人間同士なんだから。
    その時に自分が悪かったから子ども為に離婚しないって言うだけが子どもの為じゃない。
    子どもには申し訳ないと思っても、その時にできる最善の選択をみんなしていくしかない。

    なんで結婚したの?
    子どもこと考えてたら離婚しないよね?
    なんて、短絡的に解決するだけならみんな楽だよ。

    +26

    -1

  • 638. 匿名 2019/02/10(日) 17:59:53 

    再婚しても子供が戸惑うと思うよ。
    巣だつまで待ったら?
    もし老後1人になったとしても、
    離婚してそれが自分の選んだ道なんじゃない?

    +4

    -1

  • 639. 匿名 2019/02/10(日) 18:00:24 

    何か変な人が紛れ込んでるな〜
    せっかくの三連休なのにヒマなのかい?

    +10

    -0

  • 640. 匿名 2019/02/10(日) 18:04:14 

    >>631
    もう反省してるだろうから言うな

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2019/02/10(日) 18:07:27 

    失敗してる立場なのに人の生き方にケチつけちゃだめだよな

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2019/02/10(日) 18:08:46 

    >>637
    追加だけど、似たり寄ったりを連投されてるようだけど、あまりにも見てるものが小さいよ。
    といっても、あなたみたいに言ってる人は絶対理解できないし、する気もないよね。
    理解しなければならないことでもないから、それはいいんだけど人を完全否定したいなら、もう少し色々知るべきだとは思う。

    私の夫は虐待されて育ったんだけど、夫が3歳くらいまでは普通に良いお父さんだったそう。
    色々あって父親がおかしくなり、そこから虐待。お母さん自身もDVを受けながら、子どもをかばう生活。
    子どもとしては離婚して欲しいと何度もお母さん願ったけど、お母さんはお父さんを信じてた。
    子どもには父親は必要で、必死に努力すれば元に戻ると思ってたんだろうね。
    10年以上経って最後は子どもが大きな事件を起こして、やっと離婚してくれたんだけど、その頃には子どもの心は捻じ曲がってた。
    夫は子どもの為に離婚しないって考えが一番苦手。経済的に無理なら仕方ないけど。そうでないなら、自分が相手間違えたと思うなら、離れて子どもと一緒にやり直す選択のタイミングも誤ったらダメ。

    +6

    -1

  • 643. 匿名 2019/02/10(日) 18:09:28 

    義母が夫が小学生の時に死別でシングルマザー17年
    一人で子供3人も育てたの本当にすごいと思います
    本当に尊敬してる

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2019/02/10(日) 18:10:29 

    一度しかない人生
    楽しまなくちゃ!

    シングルマザーは 恋愛しちゃいけないっていうガルちゃんの風潮が 理解出来ない。

    +6

    -5

  • 645. 匿名 2019/02/10(日) 18:10:54 

    私の母もシングルマザーで育ててくれたけど、ありがたい気持ちの反面、子どもに執着しすぎてウザかった。

    +6

    -2

  • 646. 匿名 2019/02/10(日) 18:11:02 

    シングルマザーと再婚を考える男性って変だと思うよ
    シングルマザーを選ぶから変な男ってことではなく
    他人の子供の父親になるんだよ?
    普通の人は無理だってわかるよね
    人様の子供の父親になるなんておこがましいもん
    バカでどれだけ他人の子供の父親になることが難しいか考えられないアホな男か
    自意識過剰で俺ならできるって思い込みの激しい男しかいないよ
    どっちにしろ変人

    +18

    -3

  • 647. 匿名 2019/02/10(日) 18:12:03 

    25歳5歳の子持ちシングルマザー
    シングル歴3年
    周りに再婚は?と聞かれる
    二度としたくない笑
    出会いはあります
    というか向こうから来ます!
    が子供は女の子だし絶対無理
    しかも子持ちのおばさん相手に
    する人は信用できない
    独身で可愛い子のところ行って笑

    +10

    -5

  • 648. 匿名 2019/02/10(日) 18:12:09 

    してもいいし、しなくてもいい、だけど子育ての責任!とか言ってドヤ顔で恋愛否定するのなんかダサくないですか?

    +2

    -6

  • 649. 匿名 2019/02/10(日) 18:13:22 

    後先考えず本能のまま行動して子供ばっか産んで離婚ばっかしてる美奈子より、ちゃんと子供の為に頑張ってるお母さんの方が全然良いよって
    ザ・ノンフィクションの美奈子見ながら思いました。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2019/02/10(日) 18:13:23 

    シンママ歴11年です、、別れてからお付き合いしてません
    周りからは大丈夫?と心配されますがなんだかんだ子供と2人気楽に生活してます

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2019/02/10(日) 18:13:28 

    すごいですよね。シングルになろうとしてますが、皆さん充実してる。彼氏なんて本来要らないですよね。そりゃ話し相手くらいは作るだろうけど同棲とか、事実婚とか面倒ですよね。別れる度に子供が別れないでって悲しむんだろうな。やっぱ子供がかわいそうに思えてくる

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2019/02/10(日) 18:14:10 

    以前、医療関係の職に就いていました。

    再婚相手に虐待されて、施設に預けられる子を沢山見ました。

    男選びは慎重にお願いします。

    +26

    -1

  • 653. 匿名 2019/02/10(日) 18:14:31 

    >>647
    そうだよね、行くとこ行くとこ出会いがあるから恋愛に発展するのに、恋愛否定しまくってるはシンプルに出会いが無いんじゃない?

    +3

    -4

  • 654. 匿名 2019/02/10(日) 18:15:03 

    >>645教えてくれて、ありがとう。
    子供に執着しないように気をつけます。

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2019/02/10(日) 18:16:31 

    恋愛しちゃいけないって風潮は無いんじゃない?
    ただ、変態や暴言暴力がすごい狂人がこれだけ多い世の中で、我が子は巻き込まない様に気をつけようって事じゃないかな?
    一回失敗してるんだから人を見る目無いんだろうし

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2019/02/10(日) 18:16:51 

    >>625

    偉いと思う。父親は子供に会いたいけど、同じくらいかそれ以上に元嫁には会いたくないんだよね。
    そこをきちんと子供に説明してあげないと、子供が自分が嫌われてるとか捨てられたと感違いしちゃう。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2019/02/10(日) 18:18:50 

    シングルマザーの陽キャはヤリマン認定されがち。

    +3

    -6

  • 658. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:33 

    なんだかんだ言って、シングルマザーの恋愛否定してる人、自立してない人多かった

    +4

    -8

  • 659. 匿名 2019/02/10(日) 18:20:52 

    シングルマザー歴13年

    何回か恋愛もしたことはあるけど
    現在 今の生活が快適過ぎて今更再婚なんて考えられない域に来てしまった

    結構周りのシングルは再婚して3人目とかたくさんいて、幸せそう
    うちの子も再婚してよ!兄弟が欲しい!ってずーっと言ってるけど母の気力がなく申し訳ない

    連れ子の虐待がピックアップされて報道さるてるから、世間は偏見があるんだろうけどわたしの周りでは結構仲良くやってる家族はたくさんいて羨ましいなって思うことはある

    今中学生、独り立ちしたら寂しいんだろうな

    +18

    -0

  • 660. 匿名 2019/02/10(日) 18:22:00 

    離婚して10年。かれしいたことあったよー、1人。
    でもケチだった笑
    再婚する気はないよー

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2019/02/10(日) 18:23:50 

    実際問題中年になってから真剣に出会い求めてもなかなか無いと思うよ。その時、自分の親も死んでるぜ?絶対、心が荒む。茶飲み仲間くらいは作るべき

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2019/02/10(日) 18:25:01 

    子持ちの女性にわざわざ寄ってくるって
    絶対どこかおかしい人だと思ってしまう
    警戒心強すぎるのかな?
    普通は嫌じゃない?
    私は子供だけでいいやー

    +34

    -0

  • 663. 匿名 2019/02/10(日) 18:25:25 

    でき婚予定がトラブルあって別れたので正しくは再婚ではないんだけど、娘は年少
    実家暮らしなんだけど子供が自分一人だから嫌だというような事を娘が言ったり、最近娘の友達に兄弟が出来たりしていて、恋愛は嫌だけど兄弟つくるために結婚すべきなのか悩み中
    でも娘だし、ロリコンやら虐待多いし、子供置いてデートも罪悪感あるし、かと言って子供連れてデートも子供可哀想だし恋愛面倒くさい
    血の繋がらない子供育てさせられる男も可哀想だと思う
    そもそも私は計画性皆無だし、男見る目もないし、元々結婚願望ないから結婚に夢も何も持てない
    だけど私は気の合う妹いるから一人っ子は可哀想かなと思ったり、いやいや兄弟だからって仲良く出来るとも思えないと考えなおしたり、兄弟つくるならそろそろタイムリミットだろうなと焦ったり(私の年齢も32なので)
    どうしたら良いんだろう
    シンママで恋愛してる人器用なのか体力あるのか夢があるのか良いご縁があったのか知らないけど羨ましい時もある

    +3

    -10

  • 664. 匿名 2019/02/10(日) 18:25:57 

    離婚して11年、ずっと子供と2人で暮らしてましたが4月から大学進学で上京、
    1人になるのでそろそろ彼を作ろうと思えるようになりました。
    再婚は分からないけど、パートナーは欲しいです。

    +11

    -1

  • 665. 匿名 2019/02/10(日) 18:26:50 

    >>661同じ事友達に言われてる。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2019/02/10(日) 18:27:12 

    別に彼女にしたいと思われなくても、一緒にいると楽しいなとか友達目線で近づいてくる事あるよ。キャラしだいでは

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2019/02/10(日) 18:27:42 

    >>645
    そうなの私最近中3の娘にウザがられてるw
    心配でついつい口出ししてしまう…気を付けよう

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2019/02/10(日) 18:28:56 

    >>663
    いやいやあなたは再婚しない方がいいよ
    結婚すらしてもらえてないし
    そもそもでき婚予定とか頭おかしい
    ちゃんとステップ踏みもしないで子供不幸にしてるんだよ?
    自分を恥じなさいよ
    まともな男性に相手されるわけないし、そんな人に誰も良い人紹介しないよ

    +16

    -1

  • 669. 匿名 2019/02/10(日) 18:29:19 

    子供はずっと小さいわけじゃ無いから、もっと視野を広く持った方が良いよ

    +1

    -8

  • 670. 匿名 2019/02/10(日) 18:29:22 

    ブスでおばさんの私は、恋愛したり再婚したりする
    人達が、羨ましい。
    皆美人さんなんだろうなと想像しながら見ております。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2019/02/10(日) 18:29:41 

    たまたま読んでた漫画で、シンママが子ども虐待してるシーンが出てきてすんごい気分悪くなってた
    子どもと仲良しってコメント見てると安心する

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2019/02/10(日) 18:31:28 

    うちの父親の話しなんだけど、すぐ再婚するひとでさ。しかもDVマインドコントロールの極悪なやつ。
    でもまんまとみんな引っ掛かって絶対子供作るし異母兄弟多いし、継母に虐められてるからもし私がシングルになったらと考えたら、異父兄弟作るのは無理かな。長男がいるから虐められるパターンが恐い。中には継母でも、優しい、継父でも優しい、って、神みたいなひとがいるけどまれだろうしめちゃくちゃ信用しても他人だし、分からないよね。。ほんと再婚する人ってどうやって決めてるのかな

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2019/02/10(日) 18:31:38 

    >>661心が荒れないように今から気をつけて生きて行きます。教えてくれて、ありがとう。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2019/02/10(日) 18:31:57 

    子供と2人で楽しいからってのはいいけど
    いざ子供が結婚するときに迷惑かけるのだけはやめてほしい

    +4

    -3

  • 675. 匿名 2019/02/10(日) 18:31:58 

    子持ちは連絡もデートもマメにしなくていい
    自分に執着しない
    結婚願望無い人が多い
    色々な経験してる分若いだけの女性より落ち着く

    遊び相手だったら最高って言ってる男がいたよ。

    +11

    -4

  • 676. 匿名 2019/02/10(日) 18:34:00 

    >>657 陽キャラとか(笑)死語だろそれ(笑)

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2019/02/10(日) 18:34:33 

    >>674
    ほんとそれ
    シングルマザーなら自立してくれ
    義母シングルマザーだけど
    お金の催促と同居の話ばかり
    頼むから自立してくれ
    ここのシングルマザーの人達はしっかり自立してそうで義母に見せてやりたい

    +5

    -2

  • 678. 匿名 2019/02/10(日) 18:34:37 

    >>675
    そんなこと言われてもね だから何ですか?

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2019/02/10(日) 18:35:46 

    >>676
    ()笑に言われたくねえわ

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2019/02/10(日) 18:36:09 

    そうなんだよねぇ(T-T)継母の場合かもだけど隠すのがうまいんだよね。虐待されても子供はSOS出しても伝わらないしずっと継母の笑顔の会話にみんな騙されて、私も虐待され続けた。これが継父だと死んでたよ

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2019/02/10(日) 18:37:16 

    >>679 ガル男は引っ込んでろよー(笑)(笑)

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/02/10(日) 18:37:59 

    私の知ってるシンママは、離婚したときが20代で子供1人いたけど
    職場関係だと思うけど付き合ってる人が途切れた事なかったよ
    別れたら次の人の話してるし子供と3人で旅行行ったりとかもしてた。

    でも結婚は慎重で子供を本気で可愛がる人じゃなきゃしないって
    30代になってもしなかった。でもほんと男って言い方悪いけどいつもいて
    子供も次々相手変わって、よくグレないななんて思ってたよ。
    そういう考え方って古いのかな、私だったら離婚したらそう恋愛する気にならないわ。
    子供の前で、女の部分とか見せたくないから、一緒に旅行とか考えられない。
    まあ、人それぞれだね。




    +18

    -0

  • 683. 匿名 2019/02/10(日) 18:38:59 

    >>668
    663じゃないけど、ごめんね。
    出来ないと結婚出来ない人ってたまにいるよ。
    私の知り合いに、再婚したいから、妊娠したくて生理不順治す為に
    婦人科通ってるって言ってる人いて、びっくりしたよ。
    デキ婚じゃないと再婚出来ないような男の人で良いのかなぁと思ってた。
    その後妊娠したんだけど、相手の親が結婚反対してて入籍出来ないって嘆いてたよ…
    臨月ギリにやっと入籍したけど
    2年もしないうちに出戻って来てる…

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2019/02/10(日) 18:40:11 

    よく再婚シンママから
    「子供は相手に懐いてる」
    「子供が結婚を応援してくれた」
    とか聞くけど、子供が親の顔色伺ってるの
    分からないのかなとビックリする。 

    私の知人は40歳で息子が小学校一年生の時に再婚して
    すぐに妊娠&出産。
    「弟くんをかわいがってる」とか呑気にFBに
    動画アップしてるけど、可愛がらなきゃどうなるか、7歳だって想像つくよね。

    +19

    -3

  • 685. 匿名 2019/02/10(日) 18:40:22 

    恋愛する気はさらさらないけど、どこに出会いがあるのか知りたい
    毎日仕事家事子育てに必死すぎて、職場の飲み会すらなかなか参加できないのに
    彼氏よりも、男女問わずお互い困った時に助け合える友達が欲しい

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2019/02/10(日) 18:40:39 

    >>98
    スッテプファミリーというと、3年くらい前に放送された深イイ話のhitomiの回を思い出すわ…。前夫との間の子供である長女だけ夫婦に辛くあたられててかわいそうだった。これ長女に対する心理的虐待じゃないの?と思ったのは自分だけじゃなかったようでネットも荒れた。hitomiは芸能人の子供は甘やかされるから叱るときは叱るってブログで反論してたけど。テレビの密着カメラがあってあの調子なら、カメラの回っていない普段はもっと「叱る」という名目で長女は暴言吐かれてるんじゃないだろうかと心配になる。

    +18

    -0

  • 687. 匿名 2019/02/10(日) 18:41:46 

    私は彼氏いたことあるけど、結婚決まるまでは絶対に会わせない。彼氏の存在を絶対に子供にバレない様にする

    +9

    -1

  • 688. 匿名 2019/02/10(日) 18:42:07 

    今年で離婚して8年経つけど好きな人さえもいません。
    出会いもないし日々の生活で精一杯です。
    しかも最近、肺に影が…再検査するけど癌じゃなきゃいいな子供のためにも。

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2019/02/10(日) 18:43:03 

    幼児がいるシンママですが、恋愛する時間あったら寝たい…

    +17

    -0

  • 690. 匿名 2019/02/10(日) 18:43:05 

    >>683
    それってバカじゃない?
    鼻で笑ってしまうほど頭おかしいと思うそのシングルマザー

    +3

    -1

  • 691. 匿名 2019/02/10(日) 18:43:49 

    ZOZOTOWNの社長並みに金持ちで
    マグロ漁師並に家に帰ってこないなら…
    いや、それでも嫌だな…

    +17

    -0

  • 692. 匿名 2019/02/10(日) 18:44:52 

    >>58

    ほんとこの質問辟易するわ、旦那彼氏いてもレスで悩んでる人山程いるじゃんね!

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2019/02/10(日) 18:45:21 

    >>681
    久々に見たわ笑笑て

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2019/02/10(日) 18:46:47 

    シンママはー
    若ママはー
    高齢ママはー
    再婚はー
    自分はこうだったー

    なんでも人くくりに語る人多いけど色んな人がいて色んなパターンがある
    再婚でも幸せファミリーがいて中には辛い想いをする人もいる
    男もいい人もいれば悪い人もいる
    しっかりした母もいればダメな母もいる

    こればっかりは個々で気を付けて人を見ないといけないよ

    +17

    -0

  • 695. 匿名 2019/02/10(日) 18:48:39 

    >>689
    手のかかる時期に彼氏いるのなんかおかしく無いですか?

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2019/02/10(日) 18:49:46 

    >>684
    外野が想像で決めつけるのもどうなの

    +3

    -2

  • 697. 匿名 2019/02/10(日) 18:50:31 

    同じ頃離婚して再婚して行く友達を羨ましながら1人でがむしゃらに子育て頑張って来て
    あっという間だった。
    ちょいと体を壊して入院する事になって
    病院で色々な人と話した時に、子供の為だけに生きて来たから、めちゃくちゃ勉強になって
    子供に執着しないように、1人を楽しむ
    1人に慣れるを今訓練してる所です。
    癌患っちゃったから、どっちみち長生きしないかもだし。子供にも、もし私が死んだ後困らないように私に執着しないように自立させる
    子育てを頑張っています。

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2019/02/10(日) 18:51:43 

    >>631

    あんた何??

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2019/02/10(日) 18:52:53 

    離婚して早10年。子供は11歳。ヤバイ、彼氏なし歴も早8年かな。。
    子供がまだ小さい頃だと再婚もしやすかっただろうけど、こんな年頃になってしまったら、彼氏作るのも再婚も無理だなあ。子供と相手が上手く行く確率低すぎる。
    もうこれから先も諦めモード。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2019/02/10(日) 18:53:02 

    >>690でしょ。同じ事思って冷ややかな目で見てる
    …バカだよね。

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2019/02/10(日) 18:54:20 

    >>698本当なにこいつ。何も知らないで。

    +4

    -4

  • 702. 匿名 2019/02/10(日) 18:54:35 

    バイト先に今まで見たことないすごい美人がパートさんで働いてたんだけど、シングルマザーだった。
    あまりの美貌で「芸能人になろうとは思わなかったんですか?」って聞いたらあっけらかんと「まさかー!思わないよ!」って言ってて。
    でも、ほんと見とれるほどの美人さん。
    父親が私のバイト先にきて、ほれぼれしてた。
    バイト先の人やお客さんに言い寄られてることもあり、「再婚はしないんですか?」って聞いたら顔が強ばって「絶対にしない。男はこりごり」と一言。
    当時は学生だったんだけど、美人過ぎてくそ男に引っ掛かったんだろうなと思った。

    +47

    -2

  • 703. 匿名 2019/02/10(日) 18:55:03 

    >>661
    周りに婚活含め彼氏募集中のシンママけっこういますけど
    実際子供が手を離れたころ、40後半になるとかなり苦戦してますね

    私個人としては彼氏も再婚も不要ですが、
    必要だと思うシングルママは早いうちに動いたほうがいいでしょうね

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2019/02/10(日) 18:58:13 

    お茶を飲む相手が欲しい。ガーデニングが趣味のじじいと穏やかに暮らしたい

    +29

    -0

  • 705. 匿名 2019/02/10(日) 18:58:21 

    >>668
    ですよね
    自分の計画性の無さは自覚しているし
    やっぱり一人っ子のままが良いのかなぁ
    結婚願望ない以上結局次も子供出来ないと結婚に踏み切れないんだろうし、娘の時も結婚が現実的になった事で尻込みして逃げてしまった人間です
    次も結局そうなりそうとは自分でも思ってます
    子供が一人っ子を嫌がるけど再婚はしなかった人とかどうやって来たんだろうと思ってます
    最近の悩みは専らそれで保育園の保護者の集まりで娘の友達のお母さんが妊娠したってこないだ知ってまた複雑な気持ちになってます

    +1

    -12

  • 706. 匿名 2019/02/10(日) 18:59:52 

    子供が高校卒業するまでは彼氏要らないと思ってる
    職場が女性だらけで出会いないし
    このままずっと一人かもしれないけど人生何があるかは分からないね

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2019/02/10(日) 19:00:14 

    離婚して15年
    娘は18才
    再婚なんて考えられない。

    +20

    -0

  • 708. 匿名 2019/02/10(日) 19:00:51 

    子供がいるから恋愛しません

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2019/02/10(日) 19:00:55 

    私の母もシンママですが、子供の意見としては再婚しなかった事に感謝してます!
    自分の欲望で娘を危険に晒したくないからと言っていました。

    よくドラマで義父にレイプされるシーンとかあるけど、現実では絶対にないって言い切れないですしね…娘がいるのに再婚する人って色んな意味で何も考えてないのかなと思います。

    +31

    -0

  • 710. 匿名 2019/02/10(日) 19:01:20 

    >>705
    結婚願望もないのに子供は作ったの?
    ドン引きなんだけど

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2019/02/10(日) 19:01:26 

    離婚が決まって娘に伝えて、娘がショックで泣いてしまって。
    でも受け入れてくれて娘と2人で私の実家に引っ越し娘は小学校を転校する事に。
    始業式に私も付いていったんだけど新しいクラスメイトの前で緊張しながら自己紹介をして移動の時に一生懸命 みんなについて行った時の娘を目の当たりにしたら私だけ彼氏作って遊びに行くなんて事は考えられない!絶対に無い!
    私の愛情は全て娘に捧げるよ〜
    重いよ〜ママの愛は(笑)
    2度と娘を悲しませたり嫌な思いをさせたくないよ!
    今は娘も高校生になって一緒に街ブラするのが本当に楽しい!

    +48

    -0

  • 712. 匿名 2019/02/10(日) 19:04:11 

    離婚して結構たつけどそんな暇ありません。
    朝早くから夜遅くまで仕事。
    休日は疲れて寝てるか、子供と遊ぶ。
    何処にそんな暇が?

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2019/02/10(日) 19:05:12 

    >>646
    自分もそう思います。だからひどい言い方かもしれないけど、再婚を考えてるシングルマザーは1回は冷静になって考えてみることも必要。男性が前夫との間の子供の今後の人生をひっるめて、母子を愛し責任を分かち合ってくれるような女性としての価値が自分にありますか?と。始めから再婚相手の娘狙いのクズもいるし、一緒に暮らしてるうちに義理の娘に変な気を起こすクズも世の中にはいますよ。特に別れの理由が死別ではなく、夫の浮気やモラハラ等が原因の離婚なら、すでに男を見る目がないという実績が1回はあることを認めて用心深く考えるのは必要だと思う。

    +23

    -0

  • 714. 匿名 2019/02/10(日) 19:05:49 

    再婚しないと
    もし子供が結婚したくても家を離れられないんじゃないか
    家に縛り付けてしまうんじゃないか
    と思ってしまう。
    再婚活しよ!

    +6

    -13

  • 715. 匿名 2019/02/10(日) 19:06:03 

    >>631
    みんな離婚するとわかってて結婚はしないよ。
    悩んで悩んで悩んで離婚するの。

    私は旦那に浮気されてたけど、旦那はそれを隠して離婚された。
    理由は性格の不一致。
    調停で私は離婚したくないと戦った。浮気されてるのに惨めだったよ。
    でもね、調停中も同居してたから毎日私子供のことは旦那は無視。返事したと思ったら怒鳴る。子供はビクビクしてそれでも頑張って旦那に話しかけるけど無視されて悲しそうにする姿を見るのが嫌で離婚に応じた。
    翌年に旦那は再婚。

    こういう人もいるんだよ。

    +50

    -1

  • 716. 匿名 2019/02/10(日) 19:06:31 

    あなたのコメントで泣けたよ

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2019/02/10(日) 19:07:38 

    >>10
    子供1歳やそこらで離婚か、元ダンナ最悪だね

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2019/02/10(日) 19:09:37 

    >>705
    年少さんの言う兄弟ほしーは、友達が持ってるから私もポポちゃんほしーと大差無いからぽぽちゃん買ってあげれば?
    友人も母一人子一人で妹欲しいってずーっと言われてきてるけど、欲しいって言えば手に入るわけじゃ無い事小学生高学年あたりで分かるよ。

    人を見る目が無い、計画性が無いって自覚してるってよっぽどだから(私もそうです)子持ちで結婚なんていう大ごとを兄弟作ってあげたいからなんて理由でやっちゃ良くない気がする

    +15

    -0

  • 719. 匿名 2019/02/10(日) 19:09:59 

    >>715
    あの質問なんですが
    その元ダンナさんは元からそういう人ではなく
    715さんを大事にしてくれてたんですか?
    周りの評価や715さんのご両親の評価はどうでしたか?
    しっかりプロポーズしてもらって順序を踏んで結婚したんですか?
    私新婚なんですけど、男は豹変するって聞いて怖くて
    もしよろしければ参考に教えていただきたいです。
    嫌な記憶が蘇るようでしたら、このコメントは無視してください。

    +4

    -8

  • 720. 匿名 2019/02/10(日) 19:10:15 

    実際、再婚したばかりなのに父親面してる奴他人ながら腹立つわ。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2019/02/10(日) 19:11:15 

    どんなに子供に迷惑はかけないと思っても、高齢の親を一人にできるほど子供は薄情になれないんだよ、詐欺とかも多いしさ。再婚じゃなくてもいいから友達とか兄弟と一緒に暮らして欲しい。

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:19 

    >>721

    わかるー!!
    連れ子さんがが凄く気を使ってくれてるのにも気づかず
    良いお父さんです!みたいな男いるよね
    バカだよね
    子供にも気を使わせて

    +22

    -1

  • 723. 匿名 2019/02/10(日) 19:12:35 

    >>710
    結婚願望ないけど年齢的に考えないといけないから出来たら覚悟決めるかと思って数年で本気で出来ました
    が、結局逃げました
    結婚って幸せですか?面倒な手続きしてする価値ありますか?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:21 

    >>714
    普通に出てってもらって構わないよ。
    子供は親の所有物じゃない。

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2019/02/10(日) 19:14:32 

    >>719
    あなたなんなの?715さんじゃないけどものすごく無神経な質問してるの分かってる?
    トピズレでもあるし、すごく不快な気持ちになった
    新婚で幸せなのにこんなトピ読むんだね

    +9

    -4

  • 726. 匿名 2019/02/10(日) 19:15:02 

    もう他人とは暮らせない。子供だって知らないおじさんが家でゴロゴロしたりすんの嫌だろうし。

    +17

    -0

  • 727. 匿名 2019/02/10(日) 19:16:33 

    自分が他人と生活してうまくいかなくて離婚したのに、再婚して子供が全く血の繋がりのない人を父親として生活していくのはかわいそう。
    お母さんの旦那だろうけど、子供の父親とは違う気がするな…

    +22

    -0

  • 728. 匿名 2019/02/10(日) 19:18:16 

    >>704
    私もそういう人理想だけど男はいくつになっても性欲あると思うからそんな枯れたジジイが存在するのかなと思っちゃう。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2019/02/10(日) 19:20:33 

    >>718
    ポポちゃん欲しい程度なんですね
    私自身が仲良い妹いてお互い助け合ってるので娘が将来困った時に頼れる人っているのかなって考えてました
    もちろん健康な子が生まれるとも限らないし仲良く出来るとも限らないんだけど
    親戚もいないので
    そして私もママ友グループとか嫌いだしフルタイム勤務で保育園で挨拶程度なので休日に娘が仲良く遊ぶ相手もおらず、同年代の子供がいる友達は県外
    男見る目はないです
    元々ないのに子持ちに寄ってくる男なんて更に変なのだろうし
    でも、今書いてて思ったけど、私がママ友作れば解決する悩みかもしれない?

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:27 

    >>719
    >>715です。
    まさにうちの旦那は豹変するタイプでした。
    結婚前は私にとてもつくしてくれて優しくて。
    もちろんプロポーズもされ、段階踏んで結婚しました。
    職場恋愛だったのですが、旦那は誰からも評判が良く、結婚してからは「良い人と結婚したね」と言われ続けました。

    でも、子供が産まれたら豹変しました。
    私だけでなく、姑や兄弟にまで酷い態度でした。
    ずっと裏の顔を隠してたんだと思います。

    私に暴言や暴力もふるいました。

    そんな旦那は今では悲劇のヒーローで私が悪者です。
    次は幸せになれと再婚もみんなに祝福されてました。

    最近の女児虐待で逮捕された男性いましたよね。
    そんなタイプでした。

    ただ、男性がみんな豹変するわけではありません。
    周りから評判が良い人には気をつけて。それだけです。



    +14

    -1

  • 731. 匿名 2019/02/10(日) 19:21:32 

    子の立場として親がひとりだと心配で家を出られないという気持ちはわかるけど両親揃ってても介護で同居とか色々あるしね。
    どちらかが亡くなって親がひとりで住むことも山のようにあることだから。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2019/02/10(日) 19:22:41 

    >>724
    うちの親もさっさと子供自立しないかなってタイプだったけど、子供からしたら一人の親を置いていけない
    娘しかいないし離婚しても父親の姓から変えてないので墓も祖母達と入れないかもしれないって考えると

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2019/02/10(日) 19:23:02 

    友達なんか訪問看護ステーション立ち上げ、毎日クタクタだよと言いつつ、離婚半年目で新しい男できて
    外泊ざんまい。
    小学生の娘らはママ友に預けても、全く罪悪感なし。

    雨ブロの薬剤師ココさんて人も
    2人のママ。
    ワンオペワンオペと言って家庭を顧みない旦那と産後半年で別れ、一年もしないうちに
    産休明けの職場で再婚。
    一年もしないうちにご懐妊。
    次の旦那はモラハラぽい。

    みなさん、パワーみなぎってるぜ。

    +13

    -0

  • 734. 匿名 2019/02/10(日) 19:23:10 

    >>728
    でもね、年取ったらもっと選ばれなくなる予感

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2019/02/10(日) 19:27:48 

    結婚紹介所の茶飲み仲間探し版みたいなものはありませんか?ハッキリ言うとセックスなんて結婚してからすれば良いくらい興味がなくて、でもお茶を時々飲む相手が欲しいです。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2019/02/10(日) 19:28:32 

    >>734
    選ばれなくなる、か。
    なんかもう別に選んでくれなくていいですよの境地になってしまったw

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2019/02/10(日) 19:28:57 

    >>729
    妹さんもいずれ結婚していとこが出来るんじゃない?

    ママ友とかは私も苦手で保育園の時は休日友達と遊ぶ事も無かったけど小学生になったら友達と公園行ったりクリスマス会したり親同士の付き合いなんて挨拶程度でも勝手に楽しそうにするから心配ないかと。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2019/02/10(日) 19:29:46 

    恋愛?再婚?やっと手に入れた自由を手放してなるものか。手のかからない男なんてこの世に存在しない!

    +11

    -1

  • 739. 匿名 2019/02/10(日) 19:30:55 


    離婚して8年

    息子高2
    相手してくれないから退屈笑
    でも彼氏とかは欲しくない

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2019/02/10(日) 19:31:28 

    彼氏はおろか友達もいないコミュ障母だからひたすら娘といっしょ
    すぐ彼氏できる人すごいと思ってる

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2019/02/10(日) 19:32:39 

    同年代女性には見向きもしない男性が多いのと同じで、自分もわざわざ探してまで加齢臭漂うオヤジと付き合ったり再婚するのは修行だよなぁと思ってしまう
    若い男と付き合いたいという意味ではなくてね。

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2019/02/10(日) 19:33:02 

    子育て完了に差し掛かってきたので、そろそろといいかなと考えています。
    元夫がマザコンだったのを見て、あれは子ども側の問題ではなく子離れできない母親の問題だと身を持って学んだので、子どもに依存せず子離れするためにも、した方がいいと思っています。年老いてく母親が独り身でいるより、パートナーがいた方が子どもも安心だろうなとも思ってます。
    でも、もし彼氏ができたとしても親の色恋は子どもには不快だと思うので、子どもが結婚するまでは内緒にしといた方がいいなとも思ってます。

    +15

    -1

  • 743. 匿名 2019/02/10(日) 19:37:51 

    彼氏はいるけど私と子供の生活と、自分の恋愛は別で考えてる。キッパリ分けてるから彼氏と会うのなんて月1〜2回くらい。相手も仕事忙しいから、それで成り立ってるけど、独身みたいな付き合い方はもうできないからね。
    自分自身が母子家庭で育ち、母が男連れてきたんだけど長年イヤな目にあってたから再婚なんて我が子が成人して別に暮らすまでできないな。
    でも彼氏からの愛情が心を満たしてくれてる部分も大きいから私にはありがたい存在。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2019/02/10(日) 19:45:27 

    シンママの娘です。マイナス覚悟でコメントします。
    私はもうとっくに成人してるし、母親に彼氏がいても再婚してもそういう相手がいなくても好きにしたらいいと思うけど、私に執着してくるのは本当に気持ち悪い。
    腕組んできたりぶりっ子したり、いい加減にしてほしい。ここまで育ててきてくれたのは感謝しているが、小さい頃にされた事今でも忘れた訳じゃないのに今更仲良しアピール?笑えるとしか思いません。

    +8

    -7

  • 745. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:40 

    彼氏います!15歳下です。癒やされてます。最近の男のこは優しいですね。

    +2

    -2

  • 746. 匿名 2019/02/10(日) 19:50:17 

    彼氏いいなあと思うことはあるけど、やっぱり娘が1番大事です。3歳ですが色んな事を話せるようになってきたり、物事もわかってきてたまにムカついたりするけど、可愛いです。ついこの間『ママ、結婚しないでね。いなくなるから 』と言われました。お父さんも別にいらないようです(笑)逆にホッとしました(笑)やりたい仕事にもつけたし幸せです!

    +15

    -0

  • 747. 匿名 2019/02/10(日) 19:51:32 

    身近にシングル子持ちと再婚した人がいる。形だけ連れ子の身内になった方と話すけど、表面上は普通にしてるけど、どうしたって他人の子供にしか思えないって言ってた。血の繋がった身内の子達なら許せる事も、気になって許せないって。一見冷たい様に見えるかもしれないけど、それが本音だよね。
    もちろんそれに連れ子のお母さんは気付いてない。子連れ再婚してうまく行ってる!って言い切る人ってそういう鈍感な人なんだろうと思う。周りの人達や子供の、気遣いや我慢にも気付けない人。偏見かもだけど私はそう思ってしまう。

    +21

    -2

  • 748. 匿名 2019/02/10(日) 19:53:20 

    >>745
    楽しそうでいいですね 笑
    15歳下なんてどこで知り合うんです?

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2019/02/10(日) 19:55:15 

    >>744とか、
    わざわざシンママの娘とか言わなくてもいいい。
    シンママじゃなくても子どもに執着する人はたくさんいるし。

    シンママだからじゃないよ。
    たまたまそうゆう性格のお母さんだっただけでしょ??

    +18

    -0

  • 750. 匿名 2019/02/10(日) 19:57:42 

    >>744
    私は30歳で両親仲良いけど、
    「今家の前通ったら電気ついてないけどどこにいるの?」「誰といるの?」「何で日曜出掛ける事言わないの?」
    って毎週ライン連投きますよ。
    シンママ関係無しに執着心や独占欲の強い母親がいるから性格じゃないかな?

    +10

    -1

  • 751. 匿名 2019/02/10(日) 19:59:57 

    すみません。男ですけど、今年女の子7歳と4歳の子供がいる女性と結婚させてもらいました。両親は反対しましたが説得して今は幸せです。

    +15

    -25

  • 752. 匿名 2019/02/10(日) 20:02:39 

    レズじゃないけどめちゃくちゃ気の合うシンママと同居したら楽しそうだなーと思う

    +21

    -3

  • 753. 匿名 2019/02/10(日) 20:03:25 

    >>744お母さんに小さい頃嫌な思いさせられたんだね。
    お母さんは、あなたが小さい頃した事を忘れてるんだろうな…

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:19 

    うちは息子が大学卒業するまでは再婚考えられない。
    医学部目指してるから6年分の学費がかかるとして、
    他人の子供にそこまで払える男はいないだろうし、多感な時期に母親の恋愛なんぞ見せなくないかな。

    +15

    -4

  • 755. 匿名 2019/02/10(日) 20:04:20 

    バツがついていても子どもがいても
    好きで、そうゆうのも一緒に乗り越えて
    お互いや家族の事を思える相手と出会えればいいんだけど、実際はまずは不安ばかりよぎって踏み出せないよね…
    正直いろんな事を乗り越えられるくらい好きな人がいつか欲しいとは思うなぁ。

    +14

    -0

  • 756. 匿名 2019/02/10(日) 20:05:36 

    >>752

    オハナホロホロって言う漫画がそんな感じだったな〜

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:06 

    >>733
    すげえ…w
    なんていうか、桁違いに生命力強そう

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2019/02/10(日) 20:07:34 

    うちも両親揃っているけど
    うちの母は、ちょっと母がいない間に私が出かけてすぐ電話来るし
    何かにつけ私に依存してる。
    子供に執着する母親は、結婚してるしてない関係ないと思う。

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2019/02/10(日) 20:09:42 

    1人で子育ての楽さに気づいてしまったから、再婚なんかしない。
    気楽に子供と遊びに行けるしお金は自由に使えるし、言うことなし。

    +34

    -0

  • 760. 匿名 2019/02/10(日) 20:11:28 

    私もレズじゃないと思いたいけど、
    前結婚で男性不信が酷く
    女子プロレスの長与千種とか神取忍となら再婚しても良いなとか思ってる。

    +17

    -2

  • 761. 匿名 2019/02/10(日) 20:13:21 

    私は死別したあと寂しくて寂しくて、近づいてきた男性にすがった。
    自分自身を建て直す事に精一杯で正直子供の事は考えられなかった。寂しい思いをさせてたと思う。
    でも、祖父母、学校の先生、友人達、習い事の先生など周りの人達がすごく子供達の事を大切にしてくれた。子供達は色んな人達の愛情を受けて明るく豊かに成長してきた。
    そのうち、実の母親の私が子供に愛情注げず何してるんだろうと思える時期が来てモラハラの男性からも離れられた。

    今、子供達は友達にも囲まれ楽しそう。
    ふと、私がどこかにいなくなるのではという不安を抱えているのを感じるから、出来るだけ家にいるようにしている。

    +10

    -4

  • 762. 匿名 2019/02/10(日) 20:14:48 

    >>74
    横でごめんね。
    死別だと、お母さん頑張れ!困ったことあったら助けたい
    って思うのに
    離婚だと、このアバズレ苦労して当たり前だろ。って思うのはなんででしょう…

    +7

    -16

  • 763. 匿名 2019/02/10(日) 20:18:38 

    >>762
    不倫で離婚されたなら考えるけどただ離婚って聞いてアバズレ!って思うなら病院行った方がいいよ?

    +33

    -2

  • 764. 匿名 2019/02/10(日) 20:22:24 

    >>762離婚した人皆自分のワガママや不倫でした訳じゃないのに皆アバズレなの?
    離婚したくないのに、旦那に不倫されて、離婚してほしいって言われてした人もアバズレなの?

    +30

    -0

  • 765. 匿名 2019/02/10(日) 20:26:06 

    もうさ、変な煽りに乗らない方がいいよ
    明日もお休みだしシングル同士
    穏やかに話したいよ

    心乱すような人は男女とも疲れるから

    +26

    -0

  • 766. 匿名 2019/02/10(日) 20:27:19 

    国の手当を受けながら、軽々しく恋愛…と考える母親が多いとしたらショックです。
    育児最優先で頑張るのが筋だと思っています。

    +4

    -4

  • 767. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:08 

    トピズレ失礼。ちらほらいる他人の性欲心配してる人本当にキモい!
    私は未婚彼氏なしですが言われたことあるので…

    マイナスコメ食らってるけど、ほんとゾワッとしますよね。

    +24

    -0

  • 768. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:57 

    ここ見て自分は、再婚したいって思った人は、すれば良いし
    しない人は、しなくて良いし
    皆再婚してるからって彼氏作ろうとか焦る必要は、全くないと思う。
    自分は、自分だよ。
    樹木希林の言葉に
    おごらず、人と比べずただ面白がって平気に生きれば良いを座右の銘にしています。

    +21

    -0

  • 769. 匿名 2019/02/10(日) 20:29:17 

    ノンフィクションに出てた夫婦を見てもさ
    夫にだけスポットを当てたら夫がクズすぎて離婚しても当然だと思うけど

    妻も同じかそれ以上にクズなんだよね、

    ここの人たちも同じだってこと気づいて欲しい。

    +9

    -12

  • 770. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:04 

    >>18
    私も20になった息子に言われました。手が離れたからそろそろ再婚したら?と。

    離婚したての頃は正直モテました。しかし、子どものために、もう少し後で!と思っているうちに、仕事に夢中になり、管理職になりました。経済的には困ることなくなりました。仕事と結婚した感じになりました。


    これからの人生は、あまり堅苦しく考えないフランクな付き合いができるパートナーいればいいかなと思うようになりました。

    +17

    -0

  • 771. 匿名 2019/02/10(日) 20:32:42 

    >>765本当に、その通りですね。
    変な人は、スルーで良いと思います。
    あっ私は、子離れと老後1人で生きてく為の訓練中でスタバに1人でお茶しに行けました。くだらないね…

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2019/02/10(日) 20:33:45 

    息子(高校生)が年に数回、「再婚とかしないでね」と言う。気を使いたくないと。そりゃそうだ。する気もないんだけどそんな思いをさせてごめんと思ってる。
    両親揃って子供も健やかに、幸せな家族って簡単じゃないんだね‥。

    +17

    -1

  • 773. 匿名 2019/02/10(日) 20:34:02 

    >>769
    それ見てないからわからないけど
    決めつけるのは良くないね
    そんなの人それぞれだよ

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2019/02/10(日) 20:34:14 

    しんぐるマザー歴半年

    もう限界です

    時分の人生を謳歌しにいきます

    +0

    -9

  • 775. 匿名 2019/02/10(日) 20:34:58 

    >>769
    は?え?何様なの?
    本気でビビったよ

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2019/02/10(日) 20:36:43 

    >>104
    それが賢明。高3の娘でしょ?
    結婚するなら娘が完全に独立してからの方がいいね。

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2019/02/10(日) 20:37:44 

    シングル歴20年。
    子供に病気+障害あって
    恋愛は諦めてしまった。
    って言うか、面倒臭くなった。
    これからデートとか無理。

    子供のリハビリが運動になるから
    それで疲れてしまう。
    でも今の生活が楽しいから男はいいわ。
    気を使うのが嫌だしね。

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:12 

    >>770分かります。私も離婚した直後は、モテました…(遠い目…)
    770さんと同じく仕事と子供との新しい生活で、いっぱいいっぱいで、そんな気にならず断ってきたら
    子供も、成長しもう親離れ子離れになっちゃった。
    誰も出会いもありません。まっそれも人生。
    たまに後悔するけど、決めてきたのは、自分。
    楽しい毎日になるようにしています。

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:13 

    不倫略奪デキ婚に持ち込んだシンママ、もう何度目かの再婚のシンママ、彼氏がいるシンママ、何もないほうがめずらしいぐらいよ。

    会社にも新しい男性が入るたびにすりよってるシンママいるよ。中小企業だから男性もそんないないしね。

    +7

    -1

  • 780. 匿名 2019/02/10(日) 20:38:53 

    普通しないよね。当然だと思う。

    +4

    -5

  • 781. 匿名 2019/02/10(日) 20:39:20 

    男が血が繋がってない子供を愛せるわけがない。可愛いって思う方が無理なのでは?
    女でもそうだけど。
    だから内縁の夫による虐待が減らないんだと思う。
    虐待する奴は最低だけど。

    +25

    -2

  • 782. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:06 

    幼稚園の懇談会で「あのママさんは再婚でぇ、あのママさんシングルでぇ」っていうスピーカーママにはうんざり。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2019/02/10(日) 20:40:46 

    >>765

    その通りだと思います!
    煽ってくる人たちなんなんだろ…
    いろんな人が居ていいじゃん!
    ここはシングルの恋愛してない人たちのトピですよー

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2019/02/10(日) 20:41:28 

    トピタイ読んでねー
    シンママっていうとすぐとびついて叩いてくる層毎回同じだな

    +16

    -0

  • 785. 匿名 2019/02/10(日) 20:41:31 

    シンママになってすぐ、男にすがりついてた時期あった。
    でも子供との時間が削られることに気づいてやめた。
    精神的にも経済的にも自立しなきゃって、パートから正社員になった今は子供と幸せです。

    +20

    -0

  • 786. 匿名 2019/02/10(日) 20:41:50 

    >>772うちも息子に言われてる。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:04 

    子の立場からすみません

    母にいい感じの人ができた時、自分でも訳が分からないぐらい激しい嫌悪感と憎しみがわいて来ました
    母の選んだ男のせいであんなに辛い酷い目にあったのに、なんで?!っていうのと、母を取られるっていうショックで本気で相手が死ねばいいと思ってました
    本当は母の自由も幸せも縛る権利ないし、幸せを願いたいけど…アラサーになった今でも正直そうできる自信がない自分に自己嫌悪です

    どんな道を選んでも、シンママさんと子供みんなが幸せでいられると良いのですが

    +10

    -6

  • 788. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:22 

    >>769

    もうこのトピに来ないでほしい…

    +12

    -0

  • 789. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:35 

    >>754
    私も親に あなたが就職か大学で家を出る時までは 再婚どころかお付き合いもしないって言われた

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2019/02/10(日) 20:44:10 

    >>665

    歳を取って茶飲友達くらいとは言っても所詮は異性だし友情なんて築けるのかな

    +15

    -0

  • 791. 匿名 2019/02/10(日) 20:45:31 

    >>772
    年に数回も言われる…息子さんがそうやって口に出すほど不安に思われる何かがあるの?
    彼氏がいる?

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2019/02/10(日) 20:48:06 

    みんなこりごりしたから離婚してる
    こりごりするような理由があったから離婚してる
    悩みに悩んだ末だよ
    簡単に離婚したように思わないで欲しい

    +19

    -0

  • 793. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:51 

    >>791

    シングルマザーなだけでも子供には負担じゃない?
    お父さんいないし
    男手がないと不安な時って多々あると思う

    +0

    -9

  • 794. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:52 

    たぶん性格に問題があるみたいで、友達もいない(笑)
    ママ友はいるけど敬語やめるタイミング分からなくてずっとよそよそしいまま
    彼氏も友達も今後出来ないだろうな
    さみしいけど、こういう性格は変えられないし、こういう運命なんだろうなと思ってる
    子どもが私のもとに生まれてきて、よかったのかわからないけど、今のところはふたりで楽しく笑って過ごせてる。4月から小学生になる娘です。

    +20

    -0

  • 795. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:55 

    私は男にすがりついたことなんてないよ。。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2019/02/10(日) 20:49:56 

    >>787私も自分が、子供の立場だったら同じ事思うよ。私は、ヤキモチ妬きだから
    お母さんを盗られるって思ってしまう。

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2019/02/10(日) 20:50:13 

    >>751
    何が目的?

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:03 

    >>787
    それはあなた子供だと思うよ?あなたが親元から離れた時母親のそばに誰かいないの心配よ

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:26 

    >>793
    なんかズレてます。

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2019/02/10(日) 20:52:45 

    え?何なの?
    シンママに偏見あったり文句あるなら、見にこなきゃいいのに、どーしてちょっかい出したがるんだろ笑
    相当ヒマなんだね笑

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2019/02/10(日) 20:53:30 

    >>794
    私も右に同じw

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2019/02/10(日) 20:54:23 

    >>794楽しく笑って娘さんといられる毎日が、
    娘さんにとってめちゃくちゃ幸せだと思います。

    +18

    -1

  • 803. 匿名 2019/02/10(日) 20:56:01 

    親元離れた時に寂しいし、彼氏くらいはいてもいいと思う

    +9

    -2

  • 804. 匿名 2019/02/10(日) 20:59:22 

    母親ばかりのトピでわざわざ不快な事を何度も書き込む人って、母親にかまってかまって〜って意味でしょ?
    自分のママに甘えればいいのに

    +19

    -0

  • 805. 匿名 2019/02/10(日) 21:01:17 

    友達のお母さんなんだけど
    すっごく明るくて面白いお母さんだった
    でも離婚して子供が巣立ち、
    独り暮らしが長くなるに連れて
    うつ病になってた
    仕事してないせいもあったのかな
    私はなるべく仕事を長く続けて誰かしらの
    役には立っていたいなあと思う

    +20

    -0

  • 806. 匿名 2019/02/10(日) 21:05:10 

    自分の小学生時代振り返ると「あいつロリだったわ」って、ジジイ2人はパッと浮かぶわ。

    普通に多いから、娘さんがおられる方は慎重に!

    +22

    -1

  • 807. 匿名 2019/02/10(日) 21:09:01 

    娘だけじゃなく、息子が狙われてる場合もあるよ!
    同性だからといって安心しないで!

    +23

    -1

  • 808. 匿名 2019/02/10(日) 21:15:48 

    新着ニュースで交際相手の長女(7歳)の下半身を触り撮影した男逮捕だって。
    毎日毎日虐待やロリコン変態野郎のニュースばかり。
    怖いね

    +25

    -0

  • 809. 匿名 2019/02/10(日) 21:57:14 

    >>808
    友達は中学生の時母親彼氏から結構ひどいことされていたからいくつになっても安心できないよね。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2019/02/10(日) 21:57:24 

    >>808怖いよね。本当に怖い。
    本当にそんな人ばかりじゃないけど、娘(息子も)を愛してるなら、冷静に良く相手を見すえてから再婚考えた方が絶対良い気がする。
    コメの中に、彼氏が自分より娘と仲良くなって
    娘と彼氏2人で出かけたりしてるってあったけど
    怖いよね…

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2019/02/10(日) 21:58:02 

    まだシングル歴浅いけど…
    将来寂しいかな、って気持ちはあるけど、再婚は考えられない。

    既に子ども二人いるから、再婚相手の子も産む…って、私のキャパでは厳しいと思うし、そうなれば相手にもなんか申し訳ないし。
    性欲薄いから、相手する必要がない今の生活も快適だし。

    それに、このまま居たら実の子どもに性的虐待してたかも、って男の後だから、娘に何かあったらって疑ってしまって前に進めない気がする。

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2019/02/10(日) 22:01:19 

    私ゲオで働いてるんだけど
    アダルトコーナーのDVDやばいよ。
    義父と娘が題材のAV沢山あるよ!
    男の人の中に、そーいう願望があるんだよ
    熟女も多いけど
    ゲオで働く前は、全然知らなかったから知らない男の世界を知れて怖い。

    +22

    -0

  • 813. 匿名 2019/02/10(日) 22:09:38 

    >>761さんと同じで私も死別してから孤独感とこの先の不安に襲われ自分が自分で無くなったかのように寄ってくるクズ男達にすがりつき現実逃避ばかりしてきました。
    利用されては傷つきの繰り返し。
    振り返れば癒されたことなどほぼないし寧ろそれ以上に自己嫌悪と虚しい思いをしてきた。
    ただただ子供達と普通に楽しく生活していきたいのに寂しい生きるのが辛い気持ちのが勝ってしまう自分の弱さに嫌気がさしてます。
    ここの人たちみたいに私も強くなりたい。
    ゆっくりでもいつかこの闇から抜け出せるように頑張る

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2019/02/10(日) 22:11:14 

    >>553
    ニュース見てますか?
    交際たった2ヶ月で子持ちにプロポーズっておかしいですよー
    知り合って2ヶ月で10歳の女児と二人でカラオケ行って欲しい物買ってあげるって何の代償に買ってるか疑った方がいいですよ
    変態はそこら中にいますよ

    +33

    -0

  • 815. 匿名 2019/02/10(日) 22:18:20 

    >>814本当に怖すぎますよね。
    ちょっと警戒心と言うか危機感がない感じして
    好きな人が出来て嬉しいのは、わかるんですが、
    全然心配していない所が、不安過ぎて怖いですよね。
    本当にお母さんの方を愛していて再婚したくて娘を自分の子供のようになりたいから仲良くしてるんだと思いたいけど2人きりでは、怖いですよね。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2019/02/10(日) 22:32:59 

    >>553
    私は小学生のとき親が離婚して母が2年で再婚しました。
    義理の父親に処女を奪われました。
    相手に誠意があるのなら子供のことを1番に考えて急いで結婚しようとしないと思う。娘が認めてくれるときが来るまで待とうとしないのは自分のことしか考えてないからだよ。

    +17

    -1

  • 817. 匿名 2019/02/10(日) 22:36:12 

    >>764
    こわっ。
    旦那に不倫されてって…
    不倫されるような家庭環境にした人も悪いんじゃないのって思いますけど。
    沢山の家庭に事情はあるでしょうが
    死別以外はよっぽどの方なのかなとは思いますけどね
    なので彼氏ができても
    恥ずかしいって思いますけど。

    +6

    -16

  • 818. 匿名 2019/02/10(日) 23:00:22 

    >>817

    大丈夫ですか?
    恋人いたことない?
    友達少ない?

    自分の考えを人に押し付けないでくださいね。

    +12

    -2

  • 819. 匿名 2019/02/10(日) 23:01:34 

    >>816
    本当の話?
    お母さんは守ってくれなかったの?
    その後離婚してくれた?

    +14

    -1

  • 820. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:51 

    >>817世の中には、こういう考えの人もいるんだと知れて勉強になりやした。サンキューでーす。
    シングルマザー恋愛してない方

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2019/02/10(日) 23:03:54 

    知り合いのシンママでしょっちゅう彼氏かわってる人いるよ…。
    息子さん(中学生)不登校みたいで「私が離婚してあの子に寂しい思いをさせたから、あの子は不登校になったんだ」とか言ってるけど、だったら男とっかえひっかえしてないで、子供の側にいてあげたらいいじゃんって↑の話聞かされる度、思ってる。恋愛するなって言うわけじゃないけど(そんなこと言う権利もないしね)とっかえひっかえしてるのは印象悪い。

    +18

    -0

  • 822. 匿名 2019/02/10(日) 23:04:40 

    >>817
    君のママも君の事 恥ずかしい って思ってるよ

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2019/02/10(日) 23:08:12 

    >>816辛かったですね。読んでて腹が立って
    1番は、お母さんと再婚したクソ野郎が最低だけど、申し訳ない。あなたのお母さんに怒りしかないです。
    良く乗り越えてきましたね。差し支えなければ、その後、大丈夫だったんでしょうか
    とても816さんが心配で…

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2019/02/10(日) 23:09:40 

    >>821
    年齢にもよるけど彼氏がそんなにできるのもすごいね。

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2019/02/10(日) 23:13:29 

    >>821本当にね。
    寂しい思いさせてるのが原因だと思ってるなら、
    口先だけじゃなくて行動しろよって思うよね…
    私が思うにその友達、シンママだからすぐヤラセてくれると男から軽く見られて遊ばれてるだけに思えるよ…

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2019/02/10(日) 23:19:04 

    >>819>>823
    気付いてたのに気付いてないふりしてました。
    そのうち離婚しましたが離婚してから今現在も男をとっかえひっかえして男中心に生きてます。
    私や孫のことに全く感心ないから連絡すらこないし何かあっても助けてくれたことなんてありません

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:00 

    すいません、みなさんストイックですね。私は離婚してから開放感で仕事にセックスに充実してます。
    子供も明るくなりました!

    +4

    -11

  • 828. 匿名 2019/02/10(日) 23:23:28 

    母が母では無くただのメスだなんて悲し過ぎる。

    +12

    -3

  • 829. 匿名 2019/02/10(日) 23:24:54 

    >>826嫌な事聞いたのにコメ返信ありがとう。
    辛い事思い出させてしまったなら、ごめんなさい。
    辛かったですね。近くにいたら助けてあげたかったよ本当に。
    そんな母親なら距離置いて正解!
    今は、お母さんになって幸せだと私も嬉しいです。
    子供より自分自分な女は、私も心底大嫌い!
    腹が立って仕方ない!

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2019/02/10(日) 23:27:49 

    子供を守れない母親なんて最低だよ。
    だったら生むなだよ!

    +9

    -1

  • 831. 匿名 2019/02/10(日) 23:38:03 

    男は離婚しても速攻彼女できますよね。

    +17

    -0

  • 832. 匿名 2019/02/10(日) 23:40:05 

    >>829
    当時は辛かったけど、もう乗り越えたので大丈夫です!
    そんな優しいお言葉いただけて逆に嬉しいです。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2019/02/10(日) 23:44:56 

    >>824
    多分あなたが思ってるようなまともな男じゃなくてとんでもない低レベルの男だと思う
    下には下がいる
    そういう相手なら余っててすぐに付き合えるし

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2019/02/11(月) 00:00:55 

    >>817
    不倫される家庭環境って具体的に何ですか?

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2019/02/11(月) 00:07:23 

    >>833
    シングルマザーはチョロい
    とかそういうのたまに見かけて
    すごく嫌な気分になるんだけど
    中にはそういう行動をする人も
    いるのかね 自分の周りには
    いないけどね

    そんな風に女性を見ていそうな男には
    近づきたくないね

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2019/02/11(月) 00:22:46 

    ロリコンの話だけど、実の父親も怖い。
    というか、ロリコン男が見た目でわからず、社会に溶け込んでいることが怖い。

    +13

    -0

  • 837. 匿名 2019/02/11(月) 00:33:58 

    >>832私こそ、その後が心配だったので
    今幸せなら、本当に嬉しいです。
    私なんかの言葉で逆に、申し訳なくて、ごめんなさい。本当に、母親と離れられて良かったね。
    傷ついた分、苦労した分、沢山子供と幸せな毎日送れますように願っています。
    私も実の父親に中学生の頃胸を触られたりしたから、余計に心配して腹が立ってしまいました。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2019/02/11(月) 01:02:23 

    >>625
    お返事いただきまして、ありがとうございます。

    何度も読みました。とても参考になりました。
    娘さんが安心感を抱けるような説明をしてあげたのですね。何でも聞いていいよ~と言ってあげられる625さんの度量の深さと、
    娘さんとの信頼関係がちゃんと築けている様子が伝わってきました。

    娘さんが理解してくれたようで、良かったですよね。今は、七歳として感じる疑問はちゃんとママに伝えられたし、本人のなかで解決できたのでしょうね。

    私も、来る日に備えて広い心でいたいです。
    とりあえず、父親のことを悪く言わない方が良いですよね。娘にとっては、父親にはかわりないから…。実際もう連絡もまとまもにつかないような相手なのですが、当然ながらそういうネガティブな部分は幼いうちは伝えないようにします。

    スクショして、何度も読ませていただきますね。ありがとうございます!

    トピズレ&長文で、申し訳ありませんでした。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2019/02/11(月) 01:43:51 

    そういえば確かに、うちは再婚して上手くいってますと言う声は殆どが親側だよね。
    実際子供はどう思ってるかわからない。
    家庭が円満と言い切れる人は鈍感な人が多いし。

    +16

    -1

  • 840. 匿名 2019/02/11(月) 01:51:46 

    自分にお金なんてかけられないからどんどんババア化してってるのが自分でもわかるし
    デートも子連れじゃなきゃ無理だし、恋愛したい気持ちも少しはあるけど子供を一番に考えたいから無理かな。
    子供が手が離れたらイケメンの飲み友達くらいは欲しいけど(笑)

    +10

    -1

  • 841. 匿名 2019/02/11(月) 02:39:50 

    離婚して10年、現在中1の息子と二人暮らし
    息子には父親がいないぶん他所より倍の愛情を注いでやらねばという覚悟で暮らしてきました
    なのでよそに目を向ける暇がありませんでした
    彼氏?とりあえず立派に育て上げてから考えますよ

    +17

    -0

  • 842. 匿名 2019/02/11(月) 06:38:40 

    今は子供が小さいし自分たちのことで精一杯。子供が大きくなったら今度は自分の為に時間を使いたい。他人の世話なんて二度とごめんだし、再婚ってことは向こうの親もついてくる。無理だねー。

    +12

    -0

  • 843. 匿名 2019/02/11(月) 08:57:43 

    >>839その通りだよね。
    このトピには、子供側のコメが何人かあったけど
    1つ2つくらいしか、お母さんが再婚して良かったコメがなかったよ。
    子供が成人してから母親を、1人残して結婚しづらいからとか、自分に執着してくるからとかで
    彼氏や再婚してほしいコメは、何人かあったけど
    子供がまだ成人前の成長していく過程で、母親が恋愛や再婚しても
    良かったってコメしてる子供側のコメは、ほとんどなかった。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2019/02/11(月) 09:09:45 

    おはようございます。トピ落ちしたから、穏やかになって良かったです。
    昨日の突っかかって来る人達がいなくなって良かった。
    離婚する人は、アバズレ確定コメは、笑ってしまった…
    恋愛や再婚しない事を偉そうに言わないでって突っかかって来られた時は、偉そうに言ってないし
    トピが、恋愛しない方なのにさ…、
    トピずれで突っかかって来られて参りました。
    恋愛したり再婚してもリアルでは、回りに、惚気話出来ないから、ここで、してない人達に自慢したかったのかなとか
    やっぱり多少子供を犠牲にして恋愛や再婚してる事に罪悪感があるから、自分を正当化したくて突っかかってきたのかなとか
    まっスルーが1番ですね。

    +9

    -4

  • 845. 匿名 2019/02/11(月) 09:17:54 

    全部見たけど、再婚して幸せだってコメしてる人に、再婚した嫁ぎ先の義親や、義兄弟姉妹、親戚からは、自分も子供も良い顔で受け入れてもらったのかって聞いても誰も、そういう事は、コメして来なくて
    当たり前だけど、良い顔は、そう簡単にされないし
    義親に、本当の孫のようには、子供を可愛がっては、くれないんだろうなと想像ついた。
    お兄ちゃんの嫁が子連れで再婚して来て
    連れてきた子供は、他人で可愛くないし嫌だってコメがあって、やっぱりなですね。

    +10

    -2

  • 846. 匿名 2019/02/11(月) 13:07:16 

    自分再婚経験があるんですが、相手は本当によくできた人でしたが、それでも娘がメンタルをやられてしまいました。申し訳なかったですがまた離婚してしまいました。今は娘が学校にいけるように、がんばっています。うちの場合はですが再婚は子供が独立してからの方が良かった

    +20

    -0

  • 847. 匿名 2019/02/11(月) 19:00:35 

    >>109
    このような偏見があるから、辛い。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2019/02/11(月) 19:19:10 

    7つ上の夫の借金、浪費、浮気、モラハラ、DV、自己中、その上、低収入…で、息子にも悪影響が及びアラフィフで離婚しました。
    長年、何とかしようと頑張り過ぎて、無気力、鬱で危うく廃人になりかけのところ実母に離婚を手伝ってもらい今、やっと私も息子も穏やかな生活を取り戻したところ。

    下手に収入があるので、ひとり親家庭の公的支援は全く受けられず、フルタイムで残業続きで土日もままならず働いているので、恋愛する暇もお金もありません。

    元旦那は、最初は人当たりのいい明るい人に見えたので、恋愛経験少ない私はカモにされたのでしょうか。
    大切にもされず、ずいぶん、散財させられました。

    いまだに男性の本性が分からないので怖いし、こんなババアは需要がありませんので、このまま死んでいくのかな。

    ごくたまに、誰かに頼りたい…と思うこともあるけど。
    経済的にはキツイけど、やっと手に入れた自由があるからこれ以上贅沢は申しません!

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:08 

    今年で離婚して丸4年、私は30代後半。子供は今年小学生になる娘が一人。離婚後彼氏居たことないし片思いですらまーったく恋愛してません!フルタイムで働いてて育てたらそんな余裕ない。でも娘めちゃくちゃ可愛いし幸せです!子供が寝た後コーヒー飲みながら一人ドラマ観たりそんな生活(*^^*)今ははじこいハマってますよ!
    パパとは時々会わせてますが、向こうは離婚後すぐに再婚しました。2歳のイヤイヤ期に出て行かれて恨みましたが、今となっては別れて良かったと思っています。
    私に再婚の心配などないけど、最近の義父による虐待ニュース見てると怖いので。そんな心配もないほど出会い皆無ですけど(笑)

    +15

    -1

  • 850. 匿名 2019/02/11(月) 19:23:41 

    バツイチがモテるって噂は本当なの?

    全く実感無いけど…

    あ、節約のため飲み会も外出、外食すら控えてるから当たり前か(笑)

    +9

    -1

  • 851. 匿名 2019/02/12(火) 13:35:15 

    >>539

    わたしもそれ笑
    息子って、本当に可愛い!この子がいてくれて良かった!生まれてきてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2019/02/12(火) 13:36:35 

    >>850
    本当の理由は子供でしょうね。
    嘘か本当か知らないけど2ちゃんに、書き込みされてるよ。興味があるのはばばあにじゃなくて、子どもにだよって。

    +0

    -2

  • 853. 匿名 2019/02/15(金) 16:13:50 

    いいトピだね。
    パート2希望だわ

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2019/02/16(土) 22:48:31 

    >>811 いや、その恋愛に後込みする姿、いい母親じゃない?
    貴女のその考え、良いと思います❗️

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2019/02/18(月) 23:04:20 

    離婚後、さっさと再婚したがった元旦那に
    [お前もあんまり(子供達に)こだわらず、これからを考えていいんじゃない?]って言われました。

    しかも離婚する前に!!

    母親って立場をどう思ってんのか……

    親が幸せ(お花畑)なら、子供も幸せぐらいに思ってるんでしょうねぇ…ほんと呆れる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。