ガールズちゃんねる

シングルマザー恋愛してない方

855コメント2019/02/18(月) 23:04

  • 1. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:58 

    シングルマザー歴6年、
    その間全く彼氏なし
    小学生の息子と仲良く暮らしております。
    周りのシングルマザーの方々は再婚多し、
    色んな方から再婚はしないの?と聞かれます。
    しかしそんな出会いもなく6年経ちました。
    子供もなかなか手がかからなくなって
    このまま独身で子供の手が離れたらさみしいな
    とも思ってきましたが…

    恋愛してない方たちはどんなかんじですか?!

    +779

    -27

  • 2. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:07 

    離婚して2年。子供5歳。
    毎日生きるのに必死でやんす…

    +1303

    -6

  • 3. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:16 

    シングルマザー恋愛してない方

    +32

    -403

  • 4. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:31 

    手が離れてから考える

    +913

    -10

  • 5. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:38 

    セフレ20人出来ました

    +27

    -231

  • 6. 匿名 2019/02/09(土) 20:44:08  ID:ovIrkNRwtF 

    しない。
    娘が大切
    シングルマザー恋愛してない方

    +1838

    -38

  • 7. 匿名 2019/02/09(土) 20:44:16 

    自分の子供を可愛がってくれる他人がいると思えなくて考えられない…

    +2054

    -11

  • 8. 匿名 2019/02/09(土) 20:44:24 

    恋愛する暇なんかない。
    そもそも出会いもないし、男が嫌になり離婚したから再度恋愛など考えられない。

    +1285

    -11

  • 9. 匿名 2019/02/09(土) 20:44:54 

    学歴のないシンママってイメージ悪いよね。

    +116

    -292

  • 10. 匿名 2019/02/09(土) 20:44:59 

    離婚して14年。中3の子あり。
    彼氏?なにそれ?

    +1199

    -22

  • 11. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:20 

    彼氏なら欲しい。旦那はいらない。
    また他人の世話なんてしたくない

    +1538

    -17

  • 12. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:28 

    息子が恋人

    +77

    -207

  • 13. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:38 

    2年前に再婚 私の子供二人 旦那と出会うまでは彼がほしいと思ったことはなかったし 付き合ってても 結婚までは考えてなかった

    +32

    -97

  • 14. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:39 

    そのままでいいじゃん。
    私が子供なら、お母さんと仲良く二人で暮らして行きたい。

    +1398

    -22

  • 15. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:41 

    シンママで子供が小学生で再婚してる人が多いことにビックリ!
    多感な時期に急に新しい父親が現れても子供は戸惑うだけ。慎重にならないと。

    +1484

    -30

  • 16. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:45 

    シングルマザー歴15年
    恋愛15年以上してない
    もう女捨ててるw

    +952

    -12

  • 17. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:46 

    >>9

    あんたの方がイメージ悪いよ

    +375

    -37

  • 18. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:53 

    娘から『お母さん職場に良いひといないのー?』『かっこいい彼氏見つけたら?』って言われるけど再婚する気ゼロです。この先もないかなー 二人で仲良くやってるし、楽しい

    +1061

    -12

  • 19. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:05 

    恋愛したくないよ
    そもそも自分と子供以外に時間割きたくない

    +763

    -6

  • 20. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:06 

    >>6
    何故か分からないけど娘怖い

    +4

    -42

  • 21. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:06 

    ぶっちゃけ聞いていいですか?

    離婚してからそういうことずっとなしできてるんですか?性欲たまりません?

    +47

    -262

  • 22. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:27 

    シングルマザーで恋愛しようって思うのがすごいね
    いや別に恋愛してもいいんだけど、子育てで大変だろうにそんな余裕あるんだと思って
    子供結構大きいのかな

    +1000

    -51

  • 23. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:35 

    >>9あなたは学歴のあるシンママなの?

    +69

    -17

  • 24. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:07 

    >>12
    シンママはこういうこと言うと特にひかれるからやめてほしい

    +400

    -8

  • 25. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:10 

    先を考えると不安だらけだけど、とりあえず目の前の生活でいっぱいいっぱいだー
    子供と自分、仕事に親の介護もあって余裕無し😱💦

    +468

    -4

  • 26. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:17 

    シングルマザーは再婚しないの?って聞かれるのものなの?面倒くさいなー

    彼氏は?結婚は?子供は?ってぜーんぶ余計なお世話な質問

    +716

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:22 

    無職、ドカタのDQNと恋愛して何が楽しいの?w

    +478

    -79

  • 28. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:25 

    再婚多しとか再婚しないの?と聞くってどんな人達なんですか?

    +372

    -6

  • 29. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:37 

    男のいない生活に慣れたのと、
    いまの生活を崩したくないから
    たぶん独り身のままかなあ
    手が離れて自立したら考えも変わるかもしれない

    +514

    -5

  • 30. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:40 

    離婚して4年の35歳です
    息子9歳と6歳
    恋愛なんて全くご縁がありませんが、実家の近くに住んでるので、家族仲良く、友達もいるし、職場には恵まれ、息子たちは健やかに育っている
    今が1番幸せですので、男性には2度とかき乱されたくないです

    +953

    -10

  • 31. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:42 

    シングルマザー恋愛してない方

    +23

    -146

  • 32. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:47 

    はあ?
    しなくてよろしい

    +51

    -62

  • 33. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:48 

    男が、自分以外の精子でできた子供を愛してくれると思えない。
    私だって、血の繋がりのない連れ子のいる人と再婚する気ない。
    一人で頑張って育てる。

    +1172

    -11

  • 34. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:52 

    娘と息子がいます。
    恋愛する気はない。多分この先もないかなー
    娘も息子も多感な時期だし新しいお父さんと同居、とか不安だと思うし。

    +480

    -5

  • 35. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:13 

    >>21

    私もそれ思います!!!
    好きな人出来たらどうしてるのだろう…
    我慢したいけど我慢できない時もある気がするんですが

    +15

    -80

  • 36. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:14 

    子供と二人で気ままに暮らして満足してますので。

    +393

    -5

  • 37. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:56 

    恋愛してる時間もきっかけも皆無です
    子供を大学まで教育すると考えればおのずと自分にかかるお金などありません
    子供が卑屈にならずに伸び伸びと成長してくれるだけで嬉しいですよ

    私自身もパートナーがいてもいいな、と思いますが今が一番気楽、他人のご飯や洗濯の心配したくないし
    老後一人になる位の預金を貯めるつもりです

    +466

    -5

  • 38. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:04 

    私10年彼氏いなかったけど性欲で困ったことない

    +367

    -18

  • 39. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:08 

    離婚して半年、そんな気力がなく全く出会いなし
    子供もいるし、シングルマザーの分際で彼氏なんぞ作ってと思われそうだしなぁ
    特定の人がいれば毎日楽しいのかとか考えてる

    +229

    -22

  • 40. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:24 

    娘が一人立ちした後なら考えるかも知れないけど、20で巣立つとしてその時私は48歳
    48歳のババアと進んで恋愛する人もいないだろうし、自分も恋愛する体力ないだろう

    +515

    -15

  • 41. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:32 

    別居期間含めると離婚9年目
    子供高1と小6男児

    子供が巣立ったらパートナーでも欲しいと内心思ってたが
    なりふり構わずやってきたせいか最近鏡を見るとひどく落ち込む
    世間のアラフォーって綺麗な人もいるのにわたしゃ無理だ

    +393

    -8

  • 42. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:42 

    シングルマザー歴15年・・・子供3人は当時小学生で養育費もまともに貰えず・・・子供達が苦労しない様に必死で働いたよ!もちろん彼氏や再婚とか無縁状態でね・・・
    子供達も今は成人になり、社会人になり私の心に少し余裕出来た時に素敵な彼氏が出来ました!
    離婚当時は母でもあり父親にも ならないとって無我夢中でした

    +601

    -13

  • 43. 匿名 2019/02/09(土) 20:49:43 

    離婚歴3年。小学生の子供がいます。
    毎日の生活で精一杯です。
    恋愛なんかしている時間ないです。

    +295

    -5

  • 44. 匿名 2019/02/09(土) 20:50:13 

    子供、手がかからなくなってってまだ小学生でしょ?多感な時期で勉強や友達関係など色々あると思うよー。そういうのちゃんと把握してるの?再婚とか言ってる暇なんかないと思うけど。

    +160

    -47

  • 45. 匿名 2019/02/09(土) 20:50:22 

    もし再婚して子供が出来たら、前夫との子供は多少なりとも居心地が悪くなると思うよ。
    トピ主さんは違いそうだけど、よく居る「子供の為にお父さんを作ってあげたい」みたいな考えってエゴだと思うんだよね。

    +586

    -10

  • 46. 匿名 2019/02/09(土) 20:50:25 

    男性に懲りて離婚してるのに、再婚とか本当に無理だし、

    外野が余計なお世話だよね。

    +413

    -10

  • 47. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:08 

    再婚しないの?とか聞いてくる人いるの?
    余計なお世話だね。

    +299

    -6

  • 48. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:18 

    シンママの恋愛って申し訳ないけど頭ゆるいイメージしかない。勝手に離婚して片親になって次は知らない他人の男??こどもがひたすらかわいそう。被害者はいつも子供。

    事件の「母親の交際相手、内縁の夫」率の高さが物語ってるよ。

    主は恋愛したいの?楽しく暮らせてるならいいじゃん、まわりなんか関係ないよ。

    +512

    -67

  • 49. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:44 

    子供が成人して彼氏ができました。
    元旦那さんは、離婚後すぐ再婚してましたが、子供の責任を母親として果たせたので一安心してます。子供といる時間も大切にできたので良かった。

    +394

    -12

  • 50. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:52 

    シングルマザーの恋愛って独身よりもずっと真剣に考えなきゃいけないと思う
    まず第一に考える必要があるのは子供のことだから、男性となし崩し的に付き合って同棲して…なんてのは同じシングルマザーだけどかなり低く見てる

    +432

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:53 

    4年間
    恋愛なんて気力もなく
    日々の生活に追われてるなぁ
    いま40才
    このまま一生SEXすることなく終わるのかぁ
    と、思うと少し寂しいというか悲しいような……
    まあしょうがないね

    +234

    -10

  • 52. 匿名 2019/02/09(土) 20:51:59 

    離婚してなくて普通に暮らしてる方たちも子供が手を離れる頃には恋愛してないと思いますが…

    +81

    -6

  • 53. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:08 

    シングル歴7年、小学生の男子2人います。
    仕事はフルタイムだし、色々趣味もあるし、もちろん育児もある。正直男の人に使う時間なんてないです。
    なので彼氏はいらないかなぁ。

    子供が大きくなったら、再婚まではしたくないけれど、一緒に出掛けたりする友達程度は欲しいなと思ってます。


    +241

    -3

  • 54. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:21 

    子供の気持ちを一番考えろ

    +100

    -18

  • 55. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:35 

    2年前に同じシングルのママ友が再婚した時はスンゴイ心かき乱されたなあ
    でも半月くらいで治ったわ

    +156

    -2

  • 56. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:52 

    母親が、女臭を出すと本当に嫌悪感すごい。
    子供を産んだ責任を全うしたいと思うなら、再婚しないでほしい。

    +276

    -20

  • 57. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:21 

    死別15年。
    39歳。
    息子16歳。
    息子が幼稚園の時に私に彼氏ができましたが息子が乱れました。
    小学5年の時に新しいお父さんとかいらない。
    他人が自分の生活に入るのが嫌みたいな感じで言われて息子の気持ちが痛いほどわかり恋愛してません。
    今、息子がどう思ってるかわかりませんが私が恋愛への意欲がありません。笑

    +260

    -9

  • 58. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:30 

    >>35
    一人エッチする
    彼氏いない、性欲はあるって、シングルマザーも独身彼氏なし女性も、そこは皆同じでしょ?
    なぜシングルマザーだけ『離婚してから彼氏いないなんて、性欲はどうしてるの?』とか聞かれるのか

    +252

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:42 

    再婚しないと言い切れる。
    男に懲りて離婚したのに何でまた男と再婚しなきゃならんのか…子供と2人でも上手くやってけてるし、問題ないです。

    +165

    -5

  • 60. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:01 

    離婚して3年。小学生2人います。
    週5仕事だし、恋愛なんて全く興味なくなりました。
    仕事も楽しいし休みの日は友達とランチしたり子供たちとお出かけしたりで充実してるので彼氏が欲しいと思ったこともありません。

    +134

    -5

  • 61. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:18 

    シングル歴6年恋愛なしの私が通りますよ〜
    出会いもありましたがみんな自分の子どもが欲しいんだって。こちらは新たに子育てする気はなし。
    なので今もフリーです。

    正直心細いときもあるし、女ひとりで子育てとか言われてナメられるときは父親がいないのは娘に申し訳ないけど恋愛してそっちに気をとられるのはもっと失礼でしょ、娘に対して。
    責任終わってから猫ちゃん飼って平和に過ごすのが夢かな。

    +247

    -8

  • 62. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:23 

    >>56
    分かる

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:24 

    旦那の浪費と浮気で離婚して17年
    子供は社会人になったけど、恋愛をしたいと思わない

    仕事で忙しいのに、自由な時間が無くなるのが嫌。自分の稼いだお金は自分の為に使いたい(趣味や老後用)

    結婚生活がモラハラっぽくて、自由もお金も無かったから、もう男に振り回されたくない。

    今は自分の事だけに集中できるから楽しい

    +193

    -3

  • 64. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:27 

    トピずれですが
    誰もが色んな理由でシングルマザーになるかもしれないのに
    なぜ見下したように色々探ってくるんですか?

    +267

    -8

  • 65. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:45 

    子供いるのに女出して、職場で黄色い声上げて。
    若い男の子とLINE交換して、キャーキャー言ってるおばさん。
    マジ引くし、マジキモいし。
    相手探してんなら、マジ場違いで迷惑だわ。
    (一般的な職場の一同から・おばさんへ!)

    +137

    -69

  • 66. 匿名 2019/02/09(土) 20:55:42 

    >>64
    実際、見下してるから話しかけられやすいんだよ

    +17

    -19

  • 67. 匿名 2019/02/09(土) 20:57:35 

    よかったー 同じ感覚の人が多くて
    とりあえず子供育て上げてからだよね。お金も自分の時間作るのも。男に使ってる時間あったら子供と一緒にいたい。
    ほんっと周りの人は余計なお世話。
    彼氏つくりなよー将来さみしいよーずっと一人のままなのー?
    だーまーれ!!!(*`Д´)ノ!!!

    +227

    -4

  • 68. 匿名 2019/02/09(土) 20:58:24 

    正直言うと、男性からのお誘いが結構ある。
    けど私自身も母子家庭で育って、母が外で恋愛してるの本当は傷ついてた。
    父とあんなに揉めて私を引き取ってくれたのに、やっぱり私じゃ埋められない心の穴があるんだなって事が、理屈ではわかってても辛かったんだよね。
    だから子どもが小さいうちは自分の恋愛は考えられない。
    子どもが育ってからまだそういう気持ちが残ってたら何かあるかもしれないけど、その時は子どものために再婚!みたいに子どもを理由にしないで自分の意思で出来たらいいな。まあ子どもが大きくなったら私もそれなりの歳だし、そういうチャンスすら残ってないかもしれないけど。

    +172

    -11

  • 69. 匿名 2019/02/09(土) 20:58:35 

    まだ離婚して5ヶ月で子供も小さいから
    もちろん彼氏いないけど
    今後も考えられないなぁ。
    良いとか悪いとか別にしてよくそんな元気あるなと思う。
    働いて、子供も育てながら、男と出会って、ときめいて連絡取ったり食事に行ったり(その間子供は?とも思う)ケンカしたりセックスしたり(どこで?とも思う)考えられない。
    いるメリットよりも余計なストレスというかデメリットが勝る気がする。
    あくまで、私の場合は!

    +210

    -3

  • 70. 匿名 2019/02/09(土) 20:58:56 

    自分の都合で子どもには辛い思いをさせたし、更に自分の都合で子どもに辛い思いはさせたくない

    恋愛する時間あるならお金稼ぎたいわw

    +137

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/09(土) 20:59:28 

    ほんとに再婚してる人多いよね。

    いちいち本人が「うちは再婚」なんて言わないから周りは知らないだけで、けっこういる。

    +123

    -2

  • 72. 匿名 2019/02/09(土) 20:59:36 

    >>35
    みんな出会い系くらいは利用してるんじゃないの?

    +5

    -38

  • 73. 匿名 2019/02/09(土) 20:59:43 

    >>28
    それですよね!
    彼氏作らないの?
    再婚しないの?
    って言う質問に対し、ただただ、疑問しかないです。
    失敗して離婚したのに、再婚してうまく家族になれる自信もないし、なれる訳もないと思うので。

    +94

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/09(土) 20:59:56 

    夫が亡くなって8年。
    いまだ夫が大好きだし、子どもも再婚は望んでないよう

    なので、多分死ぬまで未亡人、寂しさを埋めるために結婚とかもしたくないし

    +179

    -5

  • 75. 匿名 2019/02/09(土) 21:00:15 

    離婚して、15年経ちました~
    子供もいよいよ成人します。

    今までは、何事も子供中心だった生活が
    確実に離れていくんだなぁって実感してから
    私の人生これからどうなるのかなぁ?と
    真剣に、考えるようになりました。

    でも、今更ゼロから付き合う?とか
    そもそも、出会いがないなぁと。

    めちゃくちゃ寂しいなぁと思う日と
    1人最高~って思う日とそんな感じです!笑


    +207

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/09(土) 21:00:57 

    インスタで小学生2人いて離婚後数ヶ月で彼氏出来てる人見かけたよ。
    子供がインフルになると遠方の実家に預けて自分は彼氏とお泊り。
    ちょっとおかしな人だなぁって思っちゃう。

    +287

    -3

  • 77. 匿名 2019/02/09(土) 21:01:12 

    シングルマザーの分際で恋愛するの笑するなら一人の男にしとけよ、あちこちに撒き散らすなよ。

    +17

    -47

  • 78. 匿名 2019/02/09(土) 21:01:25 

    離婚した時点で負け

    +12

    -68

  • 79. 匿名 2019/02/09(土) 21:02:14 

    知り合いが小さい子供二人いるのに離婚後すぐ彼氏。
    しかもろくでもなさそうな男。
    ドン引きした。

    +164

    -4

  • 80. 匿名 2019/02/09(土) 21:02:41 

    産まれる前に別れたので、子どもは父という存在を知らない。
    私が居ないところで「僕にパパ居ないんだ…」って泣いてたと家族に聞かされて、それを聞いて泣いてしまった。
    だからと言って再婚する予定もないし、恋愛する時間もない。

    何人かに告白されたりしたけど、息子が大事だからこそ簡単に返事出来ないし、誰かを好きになる感情すら無くなってしまった。

    +153

    -8

  • 81. 匿名 2019/02/09(土) 21:02:48 

    >>31
    なにその幼児体型…きもちわるい

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:03 

    離婚して5年、もう男はウンザリなんだよ~

    +92

    -3

  • 83. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:08 

    子供のために頑張るお母さん素敵。
    彼氏や内縁の夫いる人よりよっぽど立派。
    きっとお子さん大きくなったら感謝すると思います。

    +230

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:10 

    離婚して15年、子供が19歳。専門学生で今年度の学費払い終えました。
    そして、成人式の振袖、卒業式用の袴も払い終えました。
    大きなお金はとりあえず終わりました。
    やっと、自分の事へ時間もお金もかけられるかな。って所で、今とっても気になる人が出来ました!
    うまくいくといいな。なにせ久しぶり過ぎて何が何だかわかんない!

    +267

    -7

  • 85. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:32 

    40歳。離婚して11年。息子は18歳になった。
    離婚してからずっと彼氏なんていた事ないし、再婚なんてとんでもない。
    たまに、彼氏居たらいいかもって思うけど
    その彼氏の世話をやかなきゃならないとか考えると、途端にめんどくさくなる。彼氏なんて脳内で充分だわ。

    +156

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:45 

    再婚してからの、養父からの虐待とかのニュースが多くて心配になる
    慎重になった方がいいと思う

    +175

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/09(土) 21:03:57 

    私も二度と結婚などしません。
    最近のニュース見てたら心が痛いので、ここの人たちは同じ感覚の人がいてくれてうれしい!
    女を出してるシンママは正直引いてしまいます。
    子どもの話は聞かずに婚活パーティーを必死に探してる人に出会ったときは地雷臭がしました。
    たまにいませんか、男がいないとダメな恋愛体質な人。

    +171

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/09(土) 21:04:03 

    死人は美化されるよね、思い出も。

    +10

    -18

  • 89. 匿名 2019/02/09(土) 21:04:33 

    娘小学三年生。
    そろそろお父さんほしいなー♪と言ってくれる気持ちが泣けてくる。
    二人で楽しく暮らしてるし、じぃじばぁばや私の友達(全員女)もよく遊んでくれるから、さみしいわけじゃない。
    言葉の裏は、私に気を使わなくていいよ、って言ってくれてる。

    +160

    -6

  • 90. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:14 

    えっ?そんなにシングルマザーって再婚率高いの?

    だから連れ子を虐待する事件がよく放送される訳だな・・

    +103

    -3

  • 91. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:33 

    シンママの変な彼氏や再婚相手のおかげで子どもがトラブルに巻き込まれてる事件がある事を考えると、恋愛しないって選択は正しいと思う。
    子どもの事を大切にしてる良いママさんなんだなと思う。

    +113

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:40 

    再婚したい人が現れた時は本当に慎重になってほしい。
    前夫との間に娘が居て再婚し、その後更に娘を2人授かった人が職場に居る。
    長女さんは凄く荒れちゃったみたいだよ、学校でも結構問題起こしちゃったり。
    そして、母親が理由を問い詰めたら「私だけ姉妹の中で血が違う!」って泣いて訴えたんだって。
    母親は「“私が産んだんだから皆同じ!皆姉妹でなの!”って叱ったのよ〜」なんて話してたけど、私はその長女が気の毒で溜まりませんでした。
    まず、そんな思いさせてごめんねって謝って抱き締めてあげるべきなんじゃないの?って。
    自己中な母親に振り回されて傷付く子供を増やしてほしくない。

    +223

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/09(土) 21:05:41 

    >>45
    そういうこと言って再婚した人、新しい夫の子供できたら元夫の子供を邪険にしてるわ。
    子供のために父親を…なんて、嘘ばっか。自分の男が欲しいだけなのに子供をダシにするなって思う。

    +136

    -3

  • 94. 匿名 2019/02/09(土) 21:06:15 

    セックスはするけど彼氏は別です。
    子どもは10歳、シングル歴は6年ほどですが再婚は考えてないです。

    +25

    -22

  • 95. 匿名 2019/02/09(土) 21:06:46 

    男とか邪魔で仕方ない
    面倒くさい
    でも身だしなみとかは気をつけます

    +124

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/09(土) 21:07:04 

    私じゃなくてお母さんだけど、
    私も20代前半で結婚して家を出て弟も就職して独り立ちまでは行かないけど、手が離れて子育てが終了してきて今彼氏が出来て楽しんでるよ!

    私達が居る間はそんな余裕は無かったそうな、、、。

    でも結婚はコリゴリみたいでお付き合い止まりみたい。

    +61

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/09(土) 21:07:23 

    仕事関係の人といい感じになって、子供がスキー学校の日にディナーに行ったことがある
    夕食は必ず息子と食べるから、久しぶりの外食でちょっと浮かれてた。
    でも、息子の進路の話になった時『息子さんを、全寮制のある高校に入れようとか考えたことある?経済的に問題なければ可能?』って聞かれて、ハッと我に返った

    +325

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/09(土) 21:07:40 

    離婚して再婚して幸せな人も多いよ。子どもの気持ち考えてとか大きなお世話だよ。
    そしたら子どもは幸せじゃないかもよ?とか言われるんだろうけど。

    ゆうこりんのトピとかも僻み、妬み満載だったもんね。
    世の中 幸せなステップファミリーも多いですよ。

    +39

    -39

  • 99. 匿名 2019/02/09(土) 21:08:04 

    子供が聖人過ぎたからって、再婚を考えるのはどうかと。
    友達が言ってた。
    帰る実家がないと。
    母親だけならそこが実家という気持ちだったのに、
    見知らぬ男がいて、母親が女になってると、もう私がいてはいけない場所だって。

    +191

    -13

  • 100. 匿名 2019/02/09(土) 21:08:15 

    私の場合、将来に希望を持とうにも
    そもそもモテてこなかった人生だったしな、で終わる笑

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:08 

    デブスの独身より綺麗なシンママの方がモテるわ。

    +90

    -8

  • 102. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:15 

    >>97
    邪魔なんだよ、子供が。
    産んだ責任を忘れるな。

    +100

    -27

  • 103. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:24 

    人生もったいないよ!チャンスがあれば、シンママだからこうあるべき、とか考えないで、子供のことは一番に考えながら楽しんで!

    +18

    -27

  • 104. 匿名 2019/02/09(土) 21:09:42 

    離婚して15年娘は高三になります。
    6年付き合っている、同じく離婚歴のある男性から有りがたいことに何度かプロポーズしてもらっていますが、結婚はもう本当に勘弁、なんです。

    同じように離婚歴があるにも関わらず、私と結婚を考える彼は結婚に絶望していないんだな、と思うだけ。いい結婚生活を送っていたんだな、と。

    となると、価値観や結婚感に違いがありそうな気がして、やっぱり籍を入れる結婚はするべきではない、とおもってしまう。

    +121

    -12

  • 105. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:31 

    子持ち女に寄ってくる男を見極めるのって難しいよね

    彼氏いる人は逆にすごいと思うよ

    +131

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:39 

    >>104
    ガル民は こういうコメントにプラス押すんだろな。

    +2

    -14

  • 107. 匿名 2019/02/09(土) 21:10:57 

    中1の息子がいます。
    今はそんな余裕が経済的にも心にもない!!
    子供が20歳になったら再婚じゃなくて、いいパートナーと出会えたら嬉しいです。
    多少なりとも母子家庭ということで子供には迷惑をかけているはず。
    子供が自立してるのに親が再婚だとかなんだかまた面倒なのでね。

    +104

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/09(土) 21:11:22 

    >>86
    慎重に、ではなく、再婚しない。
    これが間違いない。

    +34

    -9

  • 109. 匿名 2019/02/09(土) 21:11:34 

    シンママの息子って変な人おおい、小室圭みたいな。やっぱり母親が息子に旦那の役割を求めるからかな

    +16

    -41

  • 110. 匿名 2019/02/09(土) 21:12:16 

    同僚の人、シングルマザーだけど、15年以上同じ人と付き合ってるって。

    子供が3歳の時に離婚して、五歳の時に付き合い始めたらしい。

    でも一緒には住んでないって。
    子供が結婚したら一緒に住む予定らしい。

    +96

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/09(土) 21:13:04 

    友達で2人シンママがいる。
    死別と離婚で。

    2人とも綺麗で有資格者だから生活は大丈夫だろうけど、
    友達としてはいい御縁があればいいなって思ってる。

    2人とも再婚望んでないかもしれないし、そもそもこんな話は友達でもなかなか出来ない。
    ふつうに大きなお世話だしね。

    でも2人とも幸せになってもらいたい。

    +111

    -3

  • 112. 匿名 2019/02/09(土) 21:14:34 

    性欲はあるけど彼氏は欲しくないし旦那なんてもってのほか。と思ってる。
    ある程度困らないくらいなら稼いでるから、まぁ今のままでいいのかな。と思ってる。

    +24

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/09(土) 21:14:37 

    母親46歳、私22歳社会人。5歳の時に母が離婚。私が社会人になり今年母が再婚します。心からおめでとうと言える。今までシングルで必死に私を育ててくれたから。これからは母は母の幸せのために生きてほしい。

    +217

    -4

  • 114. 匿名 2019/02/09(土) 21:17:53 

    >>103
    大きなお世話。
    みんな自分なりのベストを考えて恋愛しない事を選択してるだけだよ。恋愛したい人はすれば良いし非難もしない。

    +41

    -3

  • 115. 匿名 2019/02/09(土) 21:18:53 

    職場にシンママ1人と子連れ再婚2人居るんだけど、やっぱ再婚する人はやや恋愛脳って言うか、私の人生私が主役って感じだよ。
    まぁ良いんだけど。
    現夫との惚気や、今いかに幸せかって話ばかり聞かされてちょっとゲンナリしてる。

    +117

    -2

  • 116. 匿名 2019/02/09(土) 21:19:57 

    >>112
    分かる!
    性欲イコール彼氏ではないかな😵

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/09(土) 21:20:06 

    小1の娘と2DKのアパート暮らしなんだけど、平日は仕事。夜は当然娘がいるし、土日だって娘の習い事や家事や、とにかく一人の時間って皆無。
    デート(ましてやセックス)なんて、どこで?!いつ?!って疑問だらけ。
    親に預けてーとか、保育園に預けてーとか、そういう人もいるみたいだけど、一人で必死に働いて子育てしてる人は、物理的に不可能だと思う。

    +166

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/09(土) 21:20:25 

    子供が社会人になって、私が誰かと付き合ってももう特に何も気にしないってくらいになれば考えるけど、今はいい。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/09(土) 21:21:07 

    >>12
    それって結婚する時に一番重たがられるタイプの母親やで!

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/09(土) 21:21:12 

    離婚して5年。
    たまーに彼氏ほしくなるけど、出会いもないし、彼氏できてもプレゼントだデートだって子供以外にお金や時間を使ってる余裕はない。
    再婚も、子供にはお父さんがいた方がいいのかと時々悩むけど、なんせ一人が楽すぎて…また親戚付き合いとかするのを想像したら憂鬱すぎて…きっとこのまま独身を貫くと思う。

    +109

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/09(土) 21:22:19 

    自分が義理の親との関係で他人と暮らすことのしんどさを知ってるから、私にとっては彼氏・夫だとしても、子供にとっては他人だから、自分と同じ思いはさせたくない。
    子供が独り立ちするまで、一緒に住むって選択肢はない。

    +52

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/09(土) 21:23:34 

    彼氏はいたらいいけど、夫はいらない。
    義理の家族とかもう考えたくない。

    +81

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/09(土) 21:25:54 

    また旦那のいいなりになって生活すんの嫌だよ
    今の自由な生活最高

    +78

    -2

  • 124. 匿名 2019/02/09(土) 21:26:50 

    離婚して、6年。
    20後半ですがその間に彼氏無し。
    「幸せになってほしいよ~」
    って言葉って、何気に、シンママを下に見てるよね。
    余計なお世話だし、一人で男分の給料稼いでるし、今が一番幸せです。
    今後も彼氏は要らない。

    +144

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/09(土) 21:27:30 

    子供が成人してひと息。恋愛して結婚すると今度は子供が帰る実家がないとか言うんだよね。

    +40

    -2

  • 126. 匿名 2019/02/09(土) 21:27:38 

    離婚して7年、小学生の息子、娘がいます。離婚する時に子ども達が大人になるまで恋愛はしないと決めていました。日々の生活で精一杯だし、恋愛する余裕はありません。元旦那は学生の時から付き合った初めての彼氏で、元旦那としか恋愛経験がありません。そのため、自分に自信もないし、今更恋愛する勇気もありません。自分を支えてくれる人かいたらいいなと思うことはありますが、現実問題無理ですね。

    +54

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/09(土) 21:28:18 

    >>21 >>35
    世の中みんながそんなにそんな性欲の塊ではないと思うよ。
    性欲が三大欲求に入ってるのは子供欲しいっていう本能から来てるものじゃないのかな?
    私の場合はだけど、子供産んだらそういうことまったく興味なくなった。睡眠や食事と違ってそういうことは無くても生きていける。むしろそういうことしてる自分が想像できなくなった。時間の無駄。

    +76

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/09(土) 21:28:53 

    不倫略奪デキ婚されて心の傷やトラウマが酷くて恋愛どころか日常生活もやっとです。
    円満離婚した方じゃなきゃ、再婚や恋愛まですぐには行けない。

    +94

    -1

  • 129. 匿名 2019/02/09(土) 21:29:36 

    セカンドバージンです

    +8

    -5

  • 130. 匿名 2019/02/09(土) 21:29:47 

    上手くいくか分からない再婚に賭けるよりも、今の生活を大事にしたいと思って11年。大変だけど頑張ります

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/09(土) 21:30:32 

    小倉優子とか見てると、田中えらいなーと思う。

    +82

    -5

  • 132. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:01 

    お見合い大作戦とかさ、バツイチ子持ちで家事手伝いとか、事務職パートとかの人が出てることがあるけど、
    自分と子供はよく知らない田舎に引っ越してもいいから結婚したい、安定した暮らしがしたいってことなのかな?
    結婚に失敗してるのに、男性に幸せな結婚生活(しかも今度は血の繋がらない子供付き)を求められるものなの?
    同じシングルとして、いつも見ていて不思議。

    +115

    -2

  • 133. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:04 

    いつまでも女でいたい人ってすぐ彼氏できるよね。バツ2とかの人の方が独身より彼氏いる

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:06 

    宮沢りえみたいにはなれないし、なりたくないからいい。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:04 

    子供5歳、再婚は一切考えていない。もしあったとしても、子供が自分の手から離れてからかなぁ。
    知り合いでシングルマザーの人がいて、彼氏コロコロ変わってる人がいたけど子供小学生になったら精神的におかしくなってたよ。

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:09 

    離婚でかなりのエネルギー使ったのに、また結婚しようと思えるってすごい。

    +99

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:20 

    子供の立場が失礼します。
    両親の離婚後母と二人で暮らし、私が就職したのちに、母が再婚を考えてる人がいる、と紹介されました。
    母にはもう一度幸せになってほしいと思う反面、女の部分を見るのはすごく嫌でした。

    その後、私の結婚をまち、母は再婚しました。
    そして最近私が出産しましたが、
    自分のこどもに、母の再婚相手をなんと呼ばせるか…悩んでいます。

    そんな悩みごともあります。
    成人した私でも親の再婚はなんとも言えない感情でした。
    思春期のお子さんがいるかたは、ぜひ慎重に事を運んでほしいと思います。

    トピずれ失礼しました。

    +118

    -29

  • 138. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:39 

    シングルマザーの娘です。
    母が恋愛するのは自由だけど問題を家に持ち込んだり巻き込んだりするのはやめてほしい。
    小中学生の頃はよくデートに連れて行かれた。
    楽しかった時もあったけどケンカしてるとことか見たくなかったし、子供の前でやめてよとか言うけど、だったら連れて行くなよって思った。
    あ、ずっと恋愛しているからか母は綺麗で若いです。
    そういうところは自慢の母ですね。
    トピズレすみません。

    +82

    -4

  • 139. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:47 

    子供への影響が大きすぎるから、いいです。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:51 

    >>65
    シングルマザーが職場で男探ししてるの。
    女ならわかりますよね。本当、業務の邪魔です。

    己より少し若い子にマウント取るのも、勘弁して欲しい。

    子供に集中しろや!
    誰かれ構わず男に矛先向けんな!

    言いたくなります。

    +60

    -7

  • 141. 匿名 2019/02/09(土) 21:33:27 

    子供が、私の携帯でゲームしたりしてたから、
    たまに男友達から来るLINEも勘ぐってくるし、お祭りとか花火大会とかで同級生の男友達に会って話してるだけで、露骨に機嫌悪くなるのを見て、
    もし彼氏や再婚したら、荒れるなと確信したから
    1人で頑張って来て早10年です。
    私には、男を見る目もないし、性欲も体力もないし、その前にブスで誰も私を好きになる男は、いないし。
    自分の責任で母子家庭にさせてしまったから、最低限子供に嫌な思いをさせないように
    楽しい毎日になるように頑張っています。
    坂口健太郎君のラパンのCM見てニヤニヤするだけで私には、充分だよー。

    +119

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/09(土) 21:33:41 

    主ですが…
    みなさんたくさんの
    コメントありがとうございます。
    主の周りは本当に再婚した方が多くて
    どうしてそんなに恋愛出来るの?!って思い
    トピを立ててみました。

    みなさんのコメントで息子と2人でいる幸せが一番大切だなぁとあらためて実感しました😊
    これからも育児に仕事に頑張ります。

    +143

    -3

  • 143. 匿名 2019/02/09(土) 21:34:01 

    かわいい我が子でもたまに殴りたくなるくらい腹立つことあるよね?

    それが赤の他人の、しかも男性なら我慢できなくて殴っちゃうと思う。

    私は娘が大切なので彼氏すら作る気ない。

    ってゆーか、子ども養うために働いて家事育児してたらそんな暇全くない。

    けど子どもが巣だったら一気に寂しくなるだろうな~って、まだ3歳だけどたまに悲しくなる(笑)

    +123

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/09(土) 21:35:33 

    夫の義理の母に彼氏がいて、その人とも仲良くすることを強要されて、ストレスで髪の毛が尋常じゃなく抜けた。
    もう会うことないと思うけど、大人の自分でさえしんどかったから、子供にそんな思いは絶対させたくない。

    +75

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/09(土) 21:36:23 

    彼氏いた事もありますが、家に来ると邪魔に思えてしまい、どんどん冷めて長続きしなかったので
    私はもう男性と一緒に住むことは出来ないんだなって思いました。
    三姉妹と自分の生活に慣れすぎてしまったようです。

    +30

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/09(土) 21:37:29 

    同じく6年
    声をかけられたこともあったけれど
    子供を置いてデートも嫌だし
    子供をつれてきなよと言われても
    やっぱり心配で結局デートすら1度もなくです。
    子供3人、全員が二十歳を過ぎて自立するまでは
    恋愛しないと決めています。

    +62

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/09(土) 21:37:36 

    子連れで再婚できる人は、子供がよほど相手になついているか、何かの感覚のネジ外してる人だと思う。

    +98

    -4

  • 148. 匿名 2019/02/09(土) 21:37:40 

    >>124
    ひねくれすぎ。

    +1

    -17

  • 149. 匿名 2019/02/09(土) 21:37:54 

    離婚したのに、次から次へと男と付き合ったり、
    簡単に出来再婚したりする人多くて
    私には、嫌悪感しかない。
    元々離婚決めた時に心底男は、嫌いで男性不信になったからだから、再婚なんか1ミリも考えた事ない。

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/09(土) 21:38:59 

    >>113
    ほんとにおめでとうだね。よくあなたが社会人になるまで結婚せずにいてくれたね。46歳ならまだ人生は長い。自由に生きさせてあげないとね。今まで苦労もあっただろうし。

    +73

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/09(土) 21:40:08 

    自分の見る目のなさが嫌ってほどわかった究極の体験が離婚だったわけだから、もうさすがに懲りたよ。これからは自分の人生だけでなく、娘の人生を背負ってるわけだからね。赤ちゃんの時に別れたから父親の記憶はないけど、これ以上娘の人生を振り回したくないし、シンママちょろいと思ってるのか声かけてくるやついるけど仮に私じゃなく娘目当てだったらと思うとおぞましくて仕方ない。男に対しては常に最悪な想像をしておいて間違いはないと思う。幸せな再婚してる人ももちろんいるんだろうけど私はたぶん無理。娘に他人の男を近づけたくない!子供が一番大切。2位も3位もいりません。

    +152

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/09(土) 21:40:24 

    離婚後2年。
    面倒すぎて、今更他人に自分をさらけ出さない。
    男に割く時間があるなら、子供と旅行行ったり自己投資したい。
    老後寂しかったらボーイフレンドでも探すかもしれない。

    +74

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/09(土) 21:40:39 

    好きな彼と籍だけいれて別居婚なんてどうですか?いいとこ取りで幸せだと思う。会いたいときに会えばいいし飽きないし長く続くよ。

    +14

    -3

  • 154. 匿名 2019/02/09(土) 21:40:56 

    再婚するくらいなら、前の結婚のときにもう少し頑張ったよ。

    +95

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/09(土) 21:41:07 

    >>115

    ちょっとわかる。

    わざわざLINEで「家族でこんなとこ行ってきましたー」とか、「うちのパパがね息子君がね」とか送ってくるんだけど、うちが母子家庭ってわかってて送ってくるのは自慢のつもりなのかな?
    最初は微笑ましく思ってたんだけど、最近めんどくさくなって距離置いてる。

    +86

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:35 

    私も~仕事で忙しすぎて恋愛する暇もないよ~
    まわりはデキ再婚とか親に預けて男と遊びまくってる人ばっかりだよ。真面目だねーって言われるけど遊びたいとも思わないしママ友と子供や学校のことについて共感できる話のほうが面白い。
    再婚は子供が大きくなって理解できるようになったら。かなー。18歳とかさ

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:42 

    再婚しないの?ではなく、人生長いんだしその内また素敵な人が現れるよって言われる。
    親からも言われた。
    私としては、メンドくさいからそういうのはもういいのに。

    +77

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/09(土) 21:42:51 

    我が子を週3で親に預けて男とデートしてる知り合い
    小3の娘さんが可愛そうでならない
    子供の気持ち考えない自己中ママなんだろうね
    不憫でならない

    +84

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/09(土) 21:43:36 

    うちの家は母親が父親と別たい別れたいとぼやきなら
    裏で男と不倫しまくってた奴だから
    ここで頑張ってるお母さんが羨ましい
    そういうお母さんの元で産まれたかったよ

    +94

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/09(土) 21:44:21 

    仕事して、家のことやって、子育てして、どこにどうやって男の人と会う時間(出会いも含めて)があるんだ!!

    +73

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/09(土) 21:45:29 

    離婚したばかりの頃1人だけ付き合いたいと言われた人がいたけど
    私ばかで、ひねくれ者だから、息子にゲーム買ってくれると言われて、私が、シングルでお金ないから息子にゲームも買ってあげれなくて困ってるから買ってくれるって言って来たんじゃないかと思いバカにされてるとイラッとして、断っちゃって
    それっきり。
    素直に受け入れれば良かったかなです。

    +43

    -12

  • 162. 匿名 2019/02/09(土) 21:46:51 

    旦那に疲れて離婚したから、また疲れる生活はまっぴらです。

    +65

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:13 

    ニュースで内縁の夫が虐待とか流れると、とてもがっかりします。
    シングルマザーはすぐ彼氏つくって同棲するみたいな世間のイメージが大っ嫌いです。
    シングルでもきちんとしてる人はいっぱいいます。

    +139

    -1

  • 164. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:17 

    >>27
    ドカタの何が悪いの?
    真面目にちゃんと働いてるし見た目かっこいい人多いから目の癒しだよ。
    嫌いな人は別にいいけど、あえてドカタって出して批判するのは違う気がする。
    周りから哀れられようが本人たちが幸せと感じてるならそれでいい。

    +116

    -6

  • 165. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:17 

    >>109
    シンママの娘って男に依存しがちだよ

    +8

    -25

  • 166. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:40 

    性欲もなくなり、女を捨て
    おじさんになってしまった。。

    +49

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:45 

    離婚したかったんじゃなくて、結婚生活に限界を感じたから離婚しか方法がなかった。
    再び結婚にポジティブな気持ちをもてない。

    +75

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/09(土) 21:49:31 

    恋愛はしない。ひっそり好きな人はいるけど好きなだけでいい

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/09(土) 21:50:28 

    マイナス覚悟で書くけど、シンママで彼氏いる人ってちゃんと子育てしてないイメージ

    +97

    -19

  • 170. 匿名 2019/02/09(土) 21:51:00 

    刺激はなくても、静かに穏やかな生活ができてるから、それ以上は求めません。低め安定で十分幸せです。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/09(土) 21:51:25 

    >>158
    竹林アナの娘なんかクリスマスに実家に預けられ
    本人はクリスマスデート

    +47

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/09(土) 21:51:54 

    仕事(正社員)と子育てで、目一杯。
    そして、もう、子供さえいれば男なんて不要。

    あんなにクズ夫が嫌で嫌で、やっとの思いで離婚したのに、また誰かと恋愛したり、再婚したりする気になんてならない…

    +59

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/09(土) 21:52:34 

    もう親に心配かけたくないからいいです

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/09(土) 21:53:23 

    元夫と暮らしてた時も姑と同居してた時もワンオペ育児で生活費もなかなか貰えず…
    離婚して子供と2人だけの生活になったけどワンオペ育児も金銭的にもたいして変わらない…

    離婚してまだ半年だけどすぐ再婚は?って聞かれる。
    慰めだよね。きっと。
    すぐ彼氏出来るよーとか、いらんいらん。
    毎日忙しいくて、子供が寝たら今ぐらいしか時間ない。
    しかし、明日も朝から仕事だし。

    彼氏とデートしてるシンママさんって
    実家に預けてるか、実家で暮らしてる人だよね。

    +88

    -2

  • 175. 匿名 2019/02/09(土) 21:53:25 

    父親と母親の役割やりながら、彼女やる暇ない。

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/09(土) 21:54:46 

    とりあえずゆっくり寝させてくれ。
    恋愛なんて二の次、三の次。

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/09(土) 21:54:53 

    私の回りもとっとと彼氏や再婚する人だらけ‼
    同じ考えの人が回りに居ないので、ここに沢山居てホッとしました😃
    離婚歴15年❕昨年息子が専門学校卒業し無事就職、娘は来年高校卒業‼
    自分で言うのも何ですが二人共ごく普通に育ってくれてます。

    +107

    -2

  • 178. 匿名 2019/02/09(土) 21:55:01 

    旦那と義両親に限界で離婚したから
    また、再婚して旦那と新しい義両親や義親戚と付き合わないといけないのは、地獄でしかない。
    義両親にしたら、子持ちバツイチ嫁なんか気に入らない前提でしょ、初婚の時ですら、嫁いびりされたから、また更にされるの目に見えてるし
    連れ子の孫なんか可愛がるはずがない
    もし再婚したら盆正月義実家行くのなんか地獄でしかないじゃん。
    相手の親戚にもバツイチ子持ち嫁として偏見しかされないしさ。
    私は、たえられても私の子供が、辛い思いするのは、耐えきれない。
    だったら今のまま母子家庭で自分の親戚に軽めの偏見されてる方が全然マシ。
    私は、義親とかが無理。他人は、無理。

    +80

    -3

  • 179. 匿名 2019/02/09(土) 21:55:15 

    友達が、美人でオシャレでバリバリの資格持ちで実家同居に子供も中学生だし、コミュ力も高いからモテそうだし割と自由もあって恋愛なんて簡単じゃ…と思うんだけど、6年彼氏無しだって。

    自分が仕事好きだから仕事バリバリやってる男か、内面がステキな男にしか惹かれない、そんな男は既婚か、独身でもバツなしの独身の若い子も狙うから無いって。

    +78

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/09(土) 21:56:27 

    >>163
    だよね。
    虐待や虐待死で1番多いのはダントツで実の母親、次に実の父親なのに。
    珍しくも何ともないから、逆にニュース性がなくて騒がないだけなのに。

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/09(土) 21:57:13 

    >>160
    全くその通り❗

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/09(土) 21:58:06 

    男性に何の興味もなくなった。
    めんどくさいだけじゃん。
    恋愛なんかしなくてもそれなりに充実してるし。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/09(土) 21:58:56 

    私はもう40代なので恋愛はもうしないです。
    彼氏より介護が必要な程、毎日帰宅してからフラフラです。
    フラフラしながら子供の世話をして寝かしつけまでしてます。
    こんな老婆に彼氏なんて必要ないのです。

    +59

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/09(土) 21:59:24 

    離婚して2年半。
    3歳と5歳の息子と3人暮らし。
    毎日バタバタで仕事と家事と子育てで手一杯なのに
    恋愛する時間も労力も気力もないなー。
    将来子ども達が自立したら老後を共に歩んでくれるボーイフレンド的な人はほしいなー。
    でも結婚はもういいかな。
    色々疲れちゃったから。
    とりあえずあと20年弱は仕事と子育てだな!

    +59

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/09(土) 21:59:39 

    自立してるシングルマザーは恋愛しても良いと思う。実家におんぶに抱っこの人がこの手の人を非難しがち。

    +10

    -11

  • 186. 匿名 2019/02/09(土) 22:00:40 

    しちゃダメとかじゃなくて、全てに筋が通るなら問題ないと思う

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/09(土) 22:02:23 

    >>161
    私も同じ様に解釈します。
    その位の考えじゃないと一人で子供を育てられないと思います。
    お互い頑張りましょう🎵

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/09(土) 22:03:06 

    >>178
    それほんとに思う。
    再婚してまた鬱陶しい義父母ができて盆正月に挨拶に駆り出されて物好きにしか見えない。
    親戚だってオメデトーって祝福するふりしてるだけにしか見えない。
    絶対笑ってるっしょ。

    +61

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/09(土) 22:05:01 

    >>161
    わかります。お金の面を心配する様なそぶりを見せられるとすぐに話を終わらせていました。当然ランチも割り勘だし。今はもう誰とも縁がないですがww

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/09(土) 22:05:11 

    子供は就職し独立したので自分も一人暮らしになった
    今後の生活や老後は心配だけど今更男に興味を持てない。まぁ男も寄っては来ないだろうけどw
    再婚したら経済的に楽になるかもしれないけど逆に相手が寝たきりになったら介護もあるし生活も大変になる。
    子供以外の人間に自分を犠牲にして何かしてあげたいという気持ちがまったく持てない。

    +54

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:10 

    自分の幸せより、子供の幸せ。
    それが子供を離婚に巻き込んだ自分が果たす責任だと思ってる。

    +94

    -2

  • 192. 匿名 2019/02/09(土) 22:06:58 

    娘2人、シングルマザー、フルタイム勤務。
    まだ離婚して1年ですが、
    彼氏作る暇もないし、作る気もない。
    仕事にも友達にも恵まれて忙しくとも楽しい毎日。

    別に特別良い母親はしてないけど、子供が小さいうちは彼氏とかはいらないかな。と思います。
    再婚して幸せそうな人もいるけど、
    我が家は元夫と子供達も交流あるし、混乱させるようなことはしたくないな。

    +41

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/09(土) 22:07:58 

    >>131
    田中って誰?

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/09(土) 22:09:08 

    今後誰かのために生きるとしたら、子供と自分の親だけで十分だわ。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/09(土) 22:09:18 

    こういうトピ嬉しい!
    シングルマザー同士で語りたい(*^^*)

    私は離婚して今年3年目ですが
    結婚してるときもずっとシングルのようで…
    恋愛はしてないし、したい!て気持ちもないし
    娘もパパいらない!!って言ってます。
    周りのシングルマザーは彼氏と子供と
    一緒に暮らしてて………正直理解できないです。
    もし自分の知らぬところで、子供が虐待されたら?

    私も周りからは金銭的にも私が20代なこともあり
    再婚を勧められますが……また同じ思いしたら嫌だし。

    +81

    -1

  • 196. 匿名 2019/02/09(土) 22:09:47 

    恋愛絶対否定してる側が、実は一番拘ってる。もっと楽観的な方が自分も周りも幸せにできる。ダメなんじゃなくて、ただ縁がないだけだろ。自分も縁が無いけどwww

    +3

    -14

  • 197. 匿名 2019/02/09(土) 22:09:55 

    私自身も離婚してしまったけど独身の頃から彼氏いないシンママと出会った事ない。
    しかものちに再婚してるし…。
    私には無理だ。
    そんな元気ない、ない。
    その前に娘から彼氏作らないでとハッキリ言われたから恋愛する事はないなぁ。

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2019/02/09(土) 22:11:37 

    恋愛をすると責任を真っ当できない根拠ってなんですか?私はどちらでも良いと思うけど

    +8

    -9

  • 199. 匿名 2019/02/09(土) 22:12:06 

    再婚って子供の父親でもない男とその親の介護の可能性も出てくるわけだよね
    おぞましいわ

    +59

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/09(土) 22:13:26 

    幸せになるために離婚したのにめんどくせー男なんかに時間さきたくないです!

    息子と二人で穏やかで幸せに生きていく!

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/09(土) 22:13:48 

    >>161です。+押してくれた方、アンカーくれた方ありがとうございます。
    同感して下さり嬉しかったです。
    ですよねーなんか私をバカにしてる気がして無理でした。貧乏でも息子にゲームくらいは、買ってあげれるから。たまに、その人だけだったから後悔したりするけど断って良かったー
    皆一緒にお母さん、頑張りましょうね

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2019/02/09(土) 22:14:13 

    高校生の息子と二人暮らしです。私は子供を傷つけることはしたくないかな。大人の事情で片親になってるから、これ以上子供を振り回すことはできないです。

    +66

    -2

  • 203. 匿名 2019/02/09(土) 22:15:12 

    30代前半までは、もう一度結婚したいって思ってた。

    40代になった今、子供も19になったけど、面倒くさいです。恋愛に関する全てのことが。まさかこんな風になるとは思わなかった(苦笑

    子供が恋愛して〜結婚して〜孫に色々買ってあげたり、習い事にかかるお金出してあげたり…そんな事ばかり考えてしまう。

    +63

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/09(土) 22:15:38 

    子供が乳児のうちに離婚したけど、まぁ周りからは、再婚しないの?早く再婚したら?子供が小さい方がいいよ!もったいないよ!今はその気がなくてもいつかは再婚しなよ、せめて彼氏作りなよ!のオンパレード。
    周りのシンママは彼氏取っ替え引っ換えしてモテ自慢したり、デキ再婚したり人種が違う。一括りにしないで欲しい。
    子供と2人暮らしだけど、幸いにも住む家にも生活にもそこまで困ってないし、母子ともに健康で好きな仕事で正社員にもなれた。
    私の人生今が1番幸せ。
    上を見たらキリがないし、下を見て安心する人間にもなりたくない。
    娘が成人して大人の話が出来るようになったら、子供の負担にならない為にも人生のパートナーを見つけられたら素敵かな。

    +86

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/09(土) 22:16:01 

    彼氏もちゃんと欲しいと思う反面、再婚した人の生活を想像すると…

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/09(土) 22:16:10 

    私は同居で地獄みてるから仮に誰かにプロポーズされても義理家族の顔すら見るの嫌だから無理。
    だから親が他界しててご兄弟も遠くにいる人じゃないと。
    どうせバツイチ子持ちで嫁に来たら悪口三昧でしょ。
    ろくなことない。
    もう、義理家族で嫌な思いしたくないから再婚は絶対にない。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/09(土) 22:16:32 

    >>191本当に、その通りです。+100ぐらい押したい。その言葉通りに10年頑張って来てます。

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2019/02/09(土) 22:16:37 

    >>109
    >>165
    すっごい偏見。
    そんなのシングルマザーの育て方にもよるわ。
    小室圭なんて、完全に母親のクズさ加減が影響してるだけじゃん。

    +67

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/09(土) 22:17:34 

    母親が女になるところを子供は見たくない、絶対。そんな切ない思いをさせたくない。

    +66

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/09(土) 22:18:17 

    小さいうちは恋愛は難しそうだけど、大きくなって子供が独立していくと、ある程度距離を保たなくてはいけない。そう考えると相手がいても良いと思う。

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2019/02/09(土) 22:20:09 

    今更、他人と暮らせる気がしない。
    他人の子供を可愛がってくれる男がいるとは全く思えない。
    けど、将来子供たちが大きくなって巣立った後さみしいのかなとか考えるときもあります。
    そんな時はパートナーいた方がいいのかなとか。
    子供には迷惑かけたくないなって思う。

    +26

    -3

  • 212. 匿名 2019/02/09(土) 22:20:11 

    周りの再婚組が幸せそうじゃないんだよね。家の中ぐちゃぐちゃになってて引くわ。なかなか難しいみたいね

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/09(土) 22:21:09 

    再婚に前のめりな人もいれば、もう結婚はこりごりって人もいると思うし、死別された人なら夫以上にいい人はもういないって意見もあるだろうし。子ども側にしたって新しい父親を受け入れられたり入れられなかったり、これはもう関係者同士の価値観と相性によりけりだしな、って思ってはいる。
    けど、「来年子どもが卒業するし、そしたら離婚するの」って早々男漁りしてる同じ課の先輩社員には引くわ。もうちょっと我慢出来ないのかな。ていうか、今漁ってるの旦那さんに見つかったら離婚の時不利だよね。

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/09(土) 22:22:45 

    知人男性が再婚したんだけど、相手もバツイチで、小学生息子と中学生娘のいるシングルマザー。交際半年。
    私は部外者だけど、子供いる女性が、たった半年で再婚決めるなんて決断早すぎない?子供のこと考えてるのかなーと勝手に心配してたら、1年も経たずに離婚した。しかも女性側原因(不倫とかではない)で。

    シンママの再婚を悪い事とは思わないけど、振り回される子供のこと考えると…。

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/09(土) 22:24:42 

    毎日のように虐待のニュース流れてる中で我が子を危険に晒してまでする事じゃない。
    この人はそんな事しないって思って結婚して気づかない事も気づいても放置する母親すらいる。

    一度失敗して子供を傷つけてるのにまた繰り返そうとは思わないかな。
    でも子供が自立したら老後を楽しく生きたいから友達でも彼氏でも欲しいなぁ…

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/09(土) 22:25:29 

    もっと気楽で良いと思うんだよね。真っ当に生きてれば、好きな人が出来ても良いと思う。

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/09(土) 22:27:05 

    再婚して、ぐちゃぐちゃの知り合いを見ると心底しなくて良かったーと思うし
    幼稚園からの地元の同級生が再婚して、新居建てて幸せそうにしてるの見ると卑屈になったり
    自問自答葛藤を繰り返してる。
    私の周りだけかな?再婚した人って再婚しても、前の離婚した気持ちは、分かってるはずなのに、シングルの人を、なんで見下して来るんだろう。


    +26

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/09(土) 22:27:28 

    離婚して3年。未就学児の2人。
    もう恋愛とか結婚とかはしたくないし、考える暇なし。
    実家も頼れないので、最近は切実にお手伝いさんが欲しい。
    (お金がないので無理ですが…)

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/09(土) 22:27:37 

    >>215
    子供が結婚でもしたら、姑は独身だから息子である旦那に執着してきてめんど臭いとか思われたくないしね。

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2019/02/09(土) 22:28:31 

    皆強いなーと思いながら読んだよ
    私はやっぱりたまに寂しくなるかな
    友達でいいんだよね、がっつり彼氏!
    とかじゃなくてさ…
    ちょっと困った時気軽に相談できる位の

    +84

    -1

  • 221. 匿名 2019/02/09(土) 22:29:44 

    >>217
    人によるんじゃない?人の目を気にするタイプの人がナチュラルにマウンティングしちゃうんだろうね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/09(土) 22:30:37 

    >>220
    応援してくれる人が一人増えるって良いことだと思う

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/09(土) 22:30:59 

    母親が再婚しようとしたから家出た
    知らんおっさんと暮らすとか無理無理
    高校生だったし、私は身内と仲が良かったから相談して家出て身内の家にお世話になれたけど、小学生とかだったら押さえ込んでひたすら我慢してたのかなと思うとゾッとする。
    内縁の夫がなんたらの事件多いし、子どもが成人するまでは再婚とかやめたほうがいいと思う‥まじで。

    +91

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/09(土) 22:32:39 

    再婚しないの?とか言ってくるのは
    身内くらいかな
    後は多分腫れ物扱い(笑)

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/09(土) 22:32:56 

    私の勝手な妄想なんだけど
    本当にもう再婚しないと思う。
    けど、子供が巣立った後が正直寂しさと子供の負担になるのが不安もありたまに、眠れなくなったりも事実。
    離婚したシングルさん達でシェアハウスみたいなのがあったら良いなーなんて思ってる。
    女の人達だけで。茶飲みしながら若い頃シングルで苦労しながら子育てした話しなんか笑いながら話したりしたいなーなんてダメかな

    +115

    -2

  • 226. 匿名 2019/02/09(土) 22:33:26 

    子供が自立したので5年お付き合いしていた方と同居しましたがやっぱりお世話になるんですよね。
    やっと子供が自立して自分1人だけの生活サイクルでのんびり暮らす方が良かったです。
    同じ家事スキルで同じ位綺麗好きな人なら良いんですけど死ぬまで人の世話かと思うと無理でした。

    死ぬ時に後悔するのか不明ですがこのまま1人でのんびりします!貯金しまくって子供に財産残すのが最後の目標にしてます。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/09(土) 22:33:54 

    離婚してから、一人の男性とお付き合いしましたが、その方が『今度の夜に、デートしない?子供たち君の親に預けてさぁ。」って言って来たから、ぶちギレして「私、子供居るの知ってるよね?そんな私に夜デート誘ったり、子供親に預けろなんて、あんた馬鹿じゃないの?」って言って、即別れた❗️
    もうそれから、何もなしだわ。
    今は、もう男なんてどうでもいいわ。

    +104

    -5

  • 228. 匿名 2019/02/09(土) 22:34:12 

    子育てを責任とか言う人って、恋愛したら子育て放棄するって事?ちょっと安直すぎません?

    +6

    -15

  • 229. 匿名 2019/02/09(土) 22:34:52 

    >>33
    そうじゃない男もいるんです。
    私はデキ婚で21歳で産んで子供2歳の時に離婚して4年後に再婚。
    再婚した今の旦那とはもう12年、私より私の子供の事を考えてくれています。
    私も何不自由なく生活している。
    有り難いです。

    +23

    -10

  • 230. 匿名 2019/02/09(土) 22:35:12 

    恋したいな〜と思うけど、結婚はもうしたくない。ぶっちゃけ今の子供と2人の生活が気楽。手抜きメニューでも文句言われないし、気兼ねなく出掛けられるし。

    +53

    -1

  • 231. 匿名 2019/02/09(土) 22:35:31 

    >>224私なんか、実の父親から唯一再婚しないか言われるよ。
    後は、親戚一族からは、腫れ物扱い。
    もう娘が、苦労するの見たくないから再婚なんか望まないと思ってたけど父親は、違うみたい…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/09(土) 22:35:35 

    >>226
    一人は寂しくないですか?泣いたりはしていませんか?

    +0

    -10

  • 233. 匿名 2019/02/09(土) 22:35:43 

    40歳、娘2人いるシングルマザーですが恋愛という感覚すらもうありません。
    ずっと正社員続けてきて管理職にもなったので自分1人の稼ぎで子供達を大学行かせてあげられるので経済的な不支援はいらない。
    何よりも、娘たちと作り上げてきた平和でマイペースな生活を他人にかき乱されたくない。
    デートなら娘たちとスイーツ食べに行ったり、近場の旅行したりして楽しんでるからもう気を使う相手とはわざわざしたくないかなという気分。
    子供達が自立したら、同じく子供が独り立ちした友人やシングルの友人たちと好きに集まろうと話していますw

    +72

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/09(土) 22:38:05 

    離婚して2年。息子と二人。快適すぎる。もう他人との恋愛とか全くいらない。将来息子の負担にならないよう貯金しなくちゃとは思う。

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/09(土) 22:39:00 

    未就学児1人、毎日忙しく、恋愛する暇もなければ、むしろ出会いなんてない。良い人いないの?と聞かれるが、そんなつもりもない。子供いて、再婚してる人、どこでどんな風に出会っているのか知りたいぐらい。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/09(土) 22:39:38 

    >>227正解。私も同じだったら同じ事言うよ。
    子供の事なんか全然考えてないし
    むしろ邪魔だから親に預けて来いみたいに受け取っちゃうよ。

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/09(土) 22:39:52 

    子供いるとデートの予定組むの激ムズ。前々から予定して調整しとかないと絶対無理だし、急に誘われるのNGだし、夜も子供寝ないと電話したくないし、でも恋愛はタイミングだし、人を好きになるし…で、その恋は終わる。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/09(土) 22:40:49 

    >>235
    ゆうこりんで言うところの『励ます会』じゃね?ww

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/09(土) 22:42:04 

    >>2321人が寂しくて泣いちゃうような人は、最初から離婚なんかしないかも。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/09(土) 22:42:09 

    >>233
    娘さんいるのは楽しそうだね。男の子は嫌がりそうで寂しい。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/09(土) 22:42:17 

    内縁の夫に虐待されて命落とす子いるよね!
    それも幼い子が・・・最近は我が娘に虐待死される糞親もいるし・・・
    シングルマザー達よ・・・せめても我が子が成人になってから恋愛されてください!
    独り身が楽なので私はパスだね

    +35

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:12 

    一人が楽なのは楽。だけどお婆ちゃんになった時寂しそうなんだよね

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:20 

    100%安全な再婚なんてない。
    虐待、借金、犯罪、不倫するかもしれない。
    死別は違うけど最初の結婚で見分けられず子供を傷つけたんだからそんな賭けに出る勇気はもうないです。

    本音言えばイケメンで優しくて家事出来て子供も可愛がるお金持ちなら…って思うけどそんな人は存在しない、いてもごく普通のシンママを選ばない。
    正直アプローチされたとしても3人娘なのでそっちが目当てか!?と警戒してしまうし無理だと思います!笑

    +47

    -1

  • 244. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:31 

    >>228
    あなたは母子家庭のお母さんで、実家のお世話にならずに一人で子育てなさってる方では無いのですか?
    もし違うのならその意味は永遠にわからないと思いますよ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:46 

    基本夜は出掛けられないな
    親に預けてってデートしてきまーす
    とか言うの? ありえないな

    +55

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/09(土) 22:45:14 

    >>240
    うちは息子一人いるけど、独立するのを想像すると泣きそうだよ。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/09(土) 22:48:53 

    シングルマザーって家族に迷惑かけてるでしょ?
    元旦那がトラック運転手で刑事事件起こして捕まったら周りにどんな思いさせてると思うの?
    それで恋愛ってキモいからほんとやめてほしい。

    +2

    -31

  • 248. 匿名 2019/02/09(土) 22:49:03 

    >>244
    はい?自立してますよ?両親には年に何回か会うくらいで、援助は一切受けてません(当たり前ですが)彼氏もいませんがね

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/09(土) 22:50:30 

    >>247
    ちょっと意味が分からない文章なんですが

    +39

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/09(土) 22:51:09 

    もう誰とも結婚はしたくない

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/09(土) 22:52:02 

    31さい未婚認知なし娘2さい彼氏いるよー!彼氏に子供預けられるくらいよく面倒みてくれる!みんな若いうちに恋愛ごっこしなよ!

    +0

    -40

  • 252. 匿名 2019/02/09(土) 22:52:33 

    >>245
    個人的には結婚前提で年に数回なら良いと思う。

    +0

    -6

  • 253. 匿名 2019/02/09(土) 22:54:21 

    >>204
    その考え方が今の私にも本当にしっくりきます…。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/09(土) 22:55:00 

    私の兄弟が初婚で訳ありのシングルマザーと結婚したから、小さい子がいながら結婚、再婚するシングルマザーが理解不能でした(死別の方は除きます)
    ですがここのトピのシングルマザーの方はそんな人達じゃなくまともな方ばかりで勝手ながらホッとしてます
    相手側に問題があって離婚したら男に懲りてて恋愛や再婚なんて考えもしないもんだと思ってましたが、今は簡単に離婚する人が増えて離婚、再婚簡単に考える軽い女が増えたってことですかね
    シングルマザーで再婚する人って子供の気持ちも相手側の家族の気持ちも考えられない人だと思います

    +21

    -10

  • 255. 匿名 2019/02/09(土) 22:57:05 

    シングルになってまだ3年だけど周りからは「再婚とかするの?」って言われる。
    前の旦那にも離婚後、「何年か経ったら再婚しそうだよね」とか言われた。
    でも子供が20歳超えるまでは恋愛も再婚もしないって決めてる。
    正直、寂しい時もあるし心の拠り所が欲しいって思う事もあるけど、やっぱり恋愛をするってことは子供との時間は確実に減ると思う。
    それはいくら子供を優先してもそうなるんじゃないかな?
    それに自分の性格上、好きな人や彼氏ができたらゾッコンになってしまう。
    絶対に子供に寂しい思いをさせるってわかってるのに、恋愛をする気にはなれない。

    +57

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/09(土) 22:57:36 

    >>246私も息子中二、日に日にその日が迫って来ています。
    自分も心の準備は、してるけど本音は、寂しい。
    田舎だから高校卒業したら、大学で家を出るから
    その日を想像するだけで泣いちゃうけど
    子育て終了したら、EXILEのファンクラブ入って
    三代目のライブ行くの楽しみに頑張っています。

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/09(土) 22:57:42 

    4月に末っ子も一人暮らし決まりで全員巣立ちました。1人で4人育て上げた達成感と寂しい思いがありますが何だかんだ先に結婚やら一人暮らしやら出て行った子供達はしょっ中ご飯と愛猫目当てで家に来ます。

    私1人なので急死しても猫が餓死しないように毎日安否確認してもらってます(笑)
    子育て中は幸せそうな子持ち夫婦を見て羨ましく思ったりこの人とお付き合いしたら…みたいになりましたが家に帰ると全部考えや嫉妬すっぽ抜けるの繰り返しでした。この先どうなるかわかりませんが初めての一人暮らし謳歌しまーす!

    +80

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/09(土) 22:58:49 

    責任責任と声高々に言う人は子供を放置して夜に出歩くつもりなんですか?子供に影響が出ない恋愛の仕方をすれば問題ないのでは?

    +4

    -8

  • 259. 匿名 2019/02/09(土) 22:59:36 

    >>256
    ライブ楽しんできてください。想像したら泣けてきたww

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/09(土) 22:59:44 

    >>229
    そんなあなたは激レアさんじゃん

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/09(土) 23:01:39 

    >>229
    良かったね
    そんな人が増えるといいのにな

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/09(土) 23:02:05 

    娘4歳からだから、20年ぐらいしてない。
    恋愛依存な体質を自覚しており、そんなことしたら娘がじゃまになるような気がして避けてまいりました。
    生活費の工面でなりふり構わずだったしそもそも性格悪いから縁もなかったよ。
    それがどうしたことか、こないだ娘の自立を確認したとたん、きゅうに恋愛したくなった。
    でももうムリだろう。
    歩が悪すぎる。

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/09(土) 23:02:20 

    離婚して18年。
    子どもがやっと成人したけど恋愛の仕方なんて忘れた…。
    40歳手前のおばさんなんて誰にも相手にされないから孫ができるのを楽しみに生きていきます(^-^;

    +35

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/09(土) 23:02:38 

    デートは昼にでも出来るしね

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2019/02/09(土) 23:02:40 

    離婚して約10年…子供ふたり高校生になり、自分の時間も作れるようになってきたけど、今が楽すぎて恋愛する気にならない。周りからはまだ若いんだからいくらでも恋愛できるよ!って言われるけど、恋愛の仕方忘れました…。

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2019/02/09(土) 23:03:46 

    >>248
    シングルマザー恋愛してない方と言うトピで、お一人で子育てなさってる同じ境遇の方からあのようなコメントが出るのが不思議でした。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/09(土) 23:03:49 

    >>257
    そうか、ペットがいればペット会いたさに
    子供はしょっちゅう帰ってくるかもね

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/09(土) 23:04:39 

    不思議と言われましてもね

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2019/02/09(土) 23:06:24 

    子供の前でもちゅーするくらいラブラブだよん(´・ω・`)

    +0

    -19

  • 270. 匿名 2019/02/09(土) 23:06:29 

    30代シンママ出会いないしモテない笑
    彼氏再婚。正直うらやましいよ!
    なんでそんなにポンポンいくの?

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/09(土) 23:06:35 

    大阪府出身のコバヤシは
    シングルマザーの大変さにつけこんで
    既婚者なのに独身だと偽り結婚をほのめかし
    お子さんにも会ったり行事に参加したりして
    お金をだましとってます。
    そういう人間もいますから気をつけてください。


    +46

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/09(土) 23:07:04 

    正直うらやましくなるときはあるよ、周りと比べたらね…外っ面はよくても旦那がいるってことが。人間だもの寂しいときもある!人肌恋しいときもある!でもそんなときよく考えて何が一番大切か考え抜きます。結果はいつも同じ。子供が大事、子供が宝に決まってる。再婚は考えてない。

    +52

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/09(土) 23:07:22 

    母親が女になるところを子供は見たくない、絶対。そんな切ない思いをさせたくない。

    +48

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/09(土) 23:08:59 

    >>242夫婦でいても、先に旦那に死なれたら同じじゃない。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/09(土) 23:09:08 

    3歳の一人娘育てています。
    20代前半です。

    今DIYにハマっていて娘のお昼寝タイムなどの
    時間を利用して趣味に励んでおります。
    周りのシンママは再婚やお付き合いをしている方が
    とても多いです。
    よく彼氏作らないの?って聞かれるのですが
    作る機会ないかな〜?と答えています。
    子育て中に彼氏とLINEとか電話無理じゃないですか?
    再婚やお付き合いが悪いとは言いませんが
    子供少しでも我慢させる事が私にはできないので
    今後も作る予定はありません。
    連絡する暇があれば子供と接していたいです。
    もともと見る目がなかったからシンママになった訳で
    同じ過ちを犯したくありません。

    すいません、マイナス覚悟です。

    +73

    -2

  • 276. 匿名 2019/02/09(土) 23:09:53 

    子供は何歳から覚えてるもんなの?親が女になるとことかみせちゃ駄目なの?親が幸せそうなら子供もうれしいでしょ?

    +0

    -20

  • 277. 匿名 2019/02/09(土) 23:10:07 

    女であるところを見せたくないと言うコメを見るけど、具体的にどんな状況なんですか?

    +1

    -19

  • 278. 匿名 2019/02/09(土) 23:11:41 

    子供の見てる前でエッチするなってこと?笑

    +1

    -19

  • 279. 匿名 2019/02/09(土) 23:12:10 

    子育てから離れた時間にでも連絡は出来るし、そもそも手が離せない人は論外ですけどね

    +0

    -11

  • 280. 匿名 2019/02/09(土) 23:13:10 

    裕福ではないので余裕がない。
    同じくシングルマザーの実家が裕福な知人は彼氏と再婚したいとデートしたりお泊まりしたりしてる。
    中学の卒業式にもその彼氏が来てた。
    前向きでうらやましいなと思うし私のように余裕がないと恋愛もできないな。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/09(土) 23:13:15 

    すみません、シンママじゃないのですが、してないシンママさんを応援したくて書きます。

    大人にとってはもう6年、もう10年と思うかもしれないけれど、子供にとってはまだまだ多感な時期が続きます。

    母親が小4で彼氏を作って悲しい思いをしました。

    応援してるよ。

    +63

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/09(土) 23:13:27 

    >>259ありがとう〜頑張りますー。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/09(土) 23:13:30 

    子供が大学生になるまで必死だったよ。小学生まではまだまだ手もかかるし叱ったりも多い。中学生になったら勉強が一気に難しくなったり部活だったりで子供が必死に頑張って、高校に入れば勉強部活それから将来についても具体的に考え始める。
    お金のせいで子供の夢を狭めたくないと思いつつ少しでも長く一緒にいたい気持ちとの葛藤でその間に恋愛が入る余裕はなかったです。笑

    息子2人が自立して数年経って同年代のバツイチの人と付き合ったけど面倒になって別れました。
    正直良い男は全員家庭に入ってるんだなって痛感して1人で生きます!

    +55

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/09(土) 23:14:10 

    みんな偉いね!縁がないって分かってても周りがうらやましくなっちゃう。
    毅然と子供!と言いきれたら楽なのに

    +17

    -3

  • 285. 匿名 2019/02/09(土) 23:15:49 

    3歳の息子とラブラブな日々に、成人男性を入れる隙間もございません。今が最高に子育ても仕事も楽しい!

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:33 

    なんかさっきから馬鹿が混ざってない?
    ただの荒らしなら良いけど本当に母親なら子供可哀想だわ。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:55 

    >>280
    そうだよね。お金あったら子供にももっと美味しいもの食べさせたい。旅行にも行きたいわ

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:10 

    ちょっと立場は違うんだけど
    夫はシングルマザーの義母に育てられた長男で、お母さんが大好きです
    今26歳でもう息子もいるのに、義母に彼氏が出来たと紹介された日の夜、一人でお風呂で泣いていました。
    幸せになって欲しいという想いはもちろん、紹介された時はかなり複雑な顔してたから、いろいろと込み上げてきたのかもしれません。
    子供にこんなに愛されてる義母は幸せだなと思いました。

    +99

    -1

  • 289. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:10 

    子供だってお母さんと二人三脚で必死に頑張ってる。そこに知らない男の人がやってきてペース乱されるなんて子供は望んでいない。

    +39

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/09(土) 23:17:45 

    恋愛はしていい。ただ子育ても当たり前にしなくては

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:37 

    子供大好きだけど好きな人もいるよ。でも先の事考えると、前に進めない

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/09(土) 23:20:58 

    先のことは分からないし再婚して幸せな人も沢山いるだろうけど、実の子でさえ毎日の様に虐待が目立つこの世の中で更に一度失敗しているのに新しい人と連れ子有りでの再婚・・・。
    考えられない。
    ただこの先私は女としてときめくことはなく、子供が巣立ったら孤独かと想うと正直虚しくてかなりへこむ。
    だから最近はキモイけど良いなと思う芸能人が夢に出てきて、ひっそりドキドキして恋をしてこれでいいと自分に言い聞かせてる。( ̄ー ̄ )

    +27

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:37 

    母が2年前に他界しましたが、
    生前10年程付き合っていた彼氏が
    法事の度に家に来たり、息子に対して
    お祖父ちゃんヅラするのすごく嫌。
    定職ついてない人だし、
    母の死後は信仰宗教紛いの団体に
    入っているらしい。
    つくづく見る目ない。

    付き合うなら身持ちの固い
    常識的な人じゃないと、
    子どもが一生困ります。

    +51

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/09(土) 23:23:12 

    再婚しても子供と父親が仲良く生活できるか怖いよね

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/09(土) 23:27:07 

    >>277
    友人の友達の話

    その子が中学生の頃、母親が交際相手に会いに行くために化粧して身支度していたのがとても嫌悪感を覚えたらしい

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/09(土) 23:28:01 

    どんなもんかと思って婚活アプリをお試し登録してみたら、こんなんしかおらんのやったら息子と2人で十分ってなった(自分の事は棚に上げるが)。

    +48

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/09(土) 23:28:04 

    ここは再婚した人を叩くトピじゃないよ!

    だから僻みだの妬みって言われるんだよ。いいじゃん本人が幸せだって…子どもも幸せなら。幸せじゃないとか周りが決める事じゃないから。

    +10

    -4

  • 298. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:12 

    学生時代からの友達の
    「再婚しないの?」は
    まだ女としていけるよ。
    あなたに落ち度はなかった。次は大丈夫。
    って意味に聞こえて、
    励ましてくれてるんだなぁって思った。

    ママ友から言われると、
    途端に背中がぞわっとするのは
    何故だろう?

    +58

    -3

  • 299. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:36 

    息子五歳。世の中の内縁の夫のニュースを見ていると怖すぎて恋愛すら恐ろしい。イイ人の方が逆に少ないんじゃないかとすら思えてくる。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/09(土) 23:29:49 

    そういえば小学校高学年の女の子が
    母親の再婚相手をあいつ呼ばわりしてた
    なぁ 多感な時期に一緒に住み始めるのは
    考えものだね

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/09(土) 23:30:06 

    >>251
    釣りだな

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/09(土) 23:32:50 

    >>288
    子供が成人したら考えるって書いてる人けっこういたけど、成人しててもお母さんの恋愛には複雑なんだね。男の子は余計そうなのかな?

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/09(土) 23:33:26 

    >>233 立派だわ‼️

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/09(土) 23:35:45 

    反抗期になった息子だけでも大変なのに他人の顔色伺うような生活なんてまっぴらだよ
    息子が独り立ちした時にお茶飲み友達的な男性がいたらいいなくらいは思うけど

    +30

    -3

  • 305. 匿名 2019/02/09(土) 23:41:41 

    離婚しましたが1ヶ月に1回旦那と子供と出掛けたりもあって結婚してから恋愛感情が未だに湧きません。
    あと仕事と家の事で暇が無さ過ぎて恋愛する時間もないし
    仕事が多忙過ぎて子供との時間も取れずにいるのに恋愛なんてしたら子供に恨まれる。

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:31 

    離婚してから、母親が笑顔で幸せなら子供も幸せだよ(だから恋愛もありだよ)みたいなこと言われたことあるけど、
    実の両親が仲良くラブラブで産まれたときから笑顔の多い家庭で育つのと、
    ずっと母子家庭だったのに、突然知らないおじさんと仲良くラブラブ笑顔になってる母親を見るのって、全然違うからね

    +93

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/09(土) 23:42:54 

    恋愛なんてする時間ないです

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/09(土) 23:48:12 

    >>298

    その気持ちすごくわかります。
    ママ友から言われると、上から目線でマウンティングされてる感じがして、すごく不愉快になります。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/09(土) 23:54:21 

    死別3年目、38歳。娘が一番大切だから再婚は考えてません。娘が結婚しても里帰りした時に知らないおじさんが居たらゆっくりくつろげないし、私自身親がそれぞれ再婚していてとても良い方達だけど、やっぱり気を使うので、娘にはそんな思いさせたくたい。

    +48

    -1

  • 310. 匿名 2019/02/10(日) 00:04:11 

    離婚して5年彼氏なしです!子供は二人。
    再婚しないの?とかまだ若いし女盛りなのにって言われるけど余計なお世話過ぎてうんざりです。
    経済的な不安はもちろんあるけど男に頼りたくないし子供だけじゃなくて親の面倒も見なきゃならないのに他所の男の面倒なんて見てられないです。
    子供置いてデートとかする時間がまず無駄だと思っちゃう。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/10(日) 00:04:37 

    離婚して15年です。4月に高3になる娘がひとりいます。

    一度だけお付き合いをしたことがありましたが半年ももちませんでした。

    ただでさえ少ない娘との時間をもっと大切にしたかったし

    何より、彼と会っている時の自分の女の部分が気持ち悪く思えた。

    それ以来、再婚どころか恋愛さえしたいと思えないです。

    娘と一緒にいる時間が一番安らぐし一番幸せ。

    今年は受験生になる娘。子育ての集大成はここだとずっと考えてきました。

    経済的にも精神的にも私にできる精一杯のサポートをしてあげたい。

    娘が自立したら、娘に迷惑をかけないように引き続き仕事を頑張って資金貯めて

    娘とつかず離れずの熱海あたり(今は神奈川県民)のワンルームリゾートマンションを買って、定年後の時間をのんびり過ごすのが夢です。

    今さら他人と暮らすのは逆にストレスなので再婚はなしで。

    +58

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/10(日) 00:15:05 

    >>247
    ちょっと一般論では理解できない文章だけど、あなた個人的に辛い思い出もしたのかな?
    いつか癒されるといいね

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/10(日) 00:17:01 

    シングルマザー歴8年目が通りますよ~~~(*'ω'*)ノ

    恥ずかしながら、第一子の臨月の時に離婚してる。
    離婚してから彼氏はいたことは1度もない。
    片思いとか、あの人に憧れる~とかも何もない。

    クサい事言ってるかもしれないけど…
    恋愛をしなくても、
    わざわざよそに愛を探しに行かなくても、
    一緒に笑って過ごせる娘のお陰で、愛もあって、ある程度の自由もある楽しい生活が送れている。

    異性との接触は、年に2回くらい…遠方に住む大学の時の友人から電話が掛かってきて話す程度だなぁ。
    ほんとはそれもつまんないから止めたい。時間の無駄だと思ってしまう自分がいる。

    男が嫌なんじゃなくて、
    今手にしてる自由をこよなく愛す絶食系です。

    +61

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/10(日) 00:17:42 

    自分の子供の世話もろくにしない男が多いのに、他人の子供を愛せる男なんていない

    +45

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/10(日) 00:19:25 

    離婚から今年で5年になるけどデートすらないよ
    子どもが子巣だっても一人でいいなって思ってる

    介護とかしたくない。
    その理由が1番大きい

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2019/02/10(日) 00:20:23 

    子供もいるのに彼氏も欲しいなんておめでたいよね。子育てと仕事で大変なのに、独身ですら労力のいる彼氏っていう存在まで。手が回らないよ。

    +41

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/10(日) 00:21:14 

    自分もシングルマザーです。親の恋愛に子供を巻き込んだり、子供の居る家に男を上げる様な人には気持ちが悪くて嫌悪感しかない。そうして子連れ再婚した女知ってるけど、とんだ自己中女だよ。いつだって子供より自分が大事。図々しくて鈍感で大嫌い。

    私も、子供が独立しても帰りにくい実家にしたくないから再婚しないって気持ち凄いわかる。独立後は子供のためだけに生きるわけじゃないけど、やっぱりいつまでも最優先の存在なのは変わらないな。
    理解あるパートナーが出来たら楽しいかもしれないけど、そんな自分にばかり都合の良い相手に出会える可能性は低いよね。

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/10(日) 00:21:15 

    片親の子供は親に気を使いすぎて、病むかグレてしまう。

    +3

    -20

  • 319. 匿名 2019/02/10(日) 00:24:08 

    小1の息子1人、シングル歴3年
    離婚後恋愛なんてしたいと思ったことないし、今後もしようと思わない気がする
    恋愛する時間あったら稼ぐか家事するかに時間使いたいわ
    将来息子がどんな進路を希望しても、金銭的理由で諦めさせるような事だけはしたくないから、とりあえず18歳なるまでに教育資金500万は貯めたい!

    +21

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/10(日) 00:27:20 

    シンママで頑張ってるなと思っていて、お金貸して欲しいと言われて10万貸した。フタを開けてみれば実家住んで親に子ども任せて平気で彼氏とデート。彼氏変わるたびにパパと呼ばせる。明らかに子どもより彼氏優先。正社員ではなく時給のいい夜のアルバイト。最近でき婚して浮かれてるけど顔を見るのも嫌になるくらい嫌悪感です。催促したけど子どもできたばっかりだから働いたらねと金を返す気も全くなさそう。不妊治療してる身だからなんか自分が情けなくなる。トピズレすみません。

    +31

    -3

  • 321. 匿名 2019/02/10(日) 00:28:05 

    離婚してから15年がたち、子供たちは独立し気楽な一人暮らしをしています。
    前の結婚でひどい目にあったから、基本的に男に対して警戒心がありやつらを
    信用する事ができません。
    結果一人なのですが、とても快適です。自分は自分を裏切らないから真面目に
    生きようと思います。

    +27

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/10(日) 00:32:04 

    32才、シングルになって8年経ちましたが、正規でバリバリ働き娘と2人きりの生活がバタバタしてるけど楽しい。今から赤の他人を娘にパパと呼ばせるとか考えられません。
    離婚してすぐに再婚してる人は 子供一番じゃないんかな〜と正直思います

    +46

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/10(日) 00:32:49 

    シンママで子供三人も居て、妻子持ちと不倫してる40代のおばさん職場に居るけど、何考えてんだろ?

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/10(日) 00:36:48 

    ママ友にシングルマザーいるけど、Facebookの欄に独身ではなくオープンな関係ってあるんだけど、それはどういう意味?

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2019/02/10(日) 00:46:13 

    旦那が私の仲の良かった友達と不倫して離婚したからトラウマでもう他人を誰も信じれなくなった。だから子供以外の誰かに愛情が湧く気がしない。離婚して6年経つけど未だに恋愛したいと全く思わないし、子供が巣立ってもきっと変わらないと思う。

    +30

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/10(日) 00:47:23 

    離婚して5年かな
    恋愛はしてないよ
    子供との時間が貴重だし男のめんどくささにウンザリして離婚してるからもういらないと思う
    しっかり子供の成長を見届けていきたい
    そろそろ反抗期らしいからもっとしっかりしないとなって思ってる

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/10(日) 00:49:38 

    離婚再婚繰り返して父親の違う子持ちシングルは一緒にして欲しくない。

    +32

    -1

  • 328. 匿名 2019/02/10(日) 00:52:45 

    知り合いのシングルマザーは付き合ってる人はいないけど、体の関係持ってる人ならいる。。。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2019/02/10(日) 00:58:24 

    >>315
    もちろん旦那の親の介護はしなくていいだろうけど、自分の親のことは?

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/10(日) 00:58:36 

    シンママの恋愛ってATM探しなんじゃない?
    アラフォー独身だけど、出会いはあってもそんなにぼこぼこ付き合いたいとか思わない。
    てかめんどくさ。

    +30

    -1

  • 331. 匿名 2019/02/10(日) 00:59:32 

    >>320なんなんだ、その女!読んでて腹立つよ!
    そんな女のせいでシングルの人への偏見酷くされたら不愉快だよね。お金ちゃんと返してもらってね!

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2019/02/10(日) 00:59:59 

    離婚から10年まったくその気無し
    今更他人に気を使って生活するなんて
    考えられない
    子どもの時間と自分の時間だけで
    十分です

    て何度も話してるのに毎回
    会うたびに「いい人居ないのお〜」
    「あたしの周りはみんな彼氏居るからさ」
    て聞いてくるママ友
    完全にバカにしてると思う

    私と同じ様な方達がいて良かった!


    +33

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/10(日) 01:00:01 

    上の子供が今年就職、下が高校生だからだいぶ手は離れてるけど、生活するのに手一杯で自分が恋愛する余裕なんてないです。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/10(日) 01:02:11 

    いや、常にオ●ンポねらってますよ。
    皆さんの年齢は知らないけど私は若すぎるので
    女としてまだ諦める訳にはいきません。

    +1

    -17

  • 335. 匿名 2019/02/10(日) 01:07:58 

    >>318否定して、ごめんなさいね。
    うちの中学2年の息子、片親でも病んでないし
    グレてもない。
    自慢では、ないけど先月生徒会選挙で当選して4月から3年で生徒会長になるし
    私に似ないで頭良くて1年の時は、期末テストずっと学年1位で、2年になってからは、下がってしまい1位では、ないけど上位組にいて
    県内1番の進学校に来年志望校にしてて頑張ってますよ。
    お金ないけど愛情だけは、あげたし誇りに思ってる。思春期で腹立つけど普通に育ってるけどね!

    +20

    -3

  • 336. 匿名 2019/02/10(日) 01:17:47 

    シングルマザー歴6年。今アラサーだけど、彼氏も出来なければSEXも誰ともしてないです。。。もう諦めてます
    もっと遊んでおけばよかったってたまに思います

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/10(日) 01:19:11 

    離婚して11年、10代で産んでるから息子が成人してもギリギリ30代笑
    まだ若いし1人になったらプロレスやライブ行ったり絵描いたりなんかの勉強したりお金貯めて何年もかけて47都道府県全部旅行行ったり、仕事以外ぜーんぶ趣味に注ぎ込みたい!それがめっちゃ楽しみ!
    彼氏旦那はいーかな多分私が結婚不適合者だから笑

    +30

    -3

  • 338. 匿名 2019/02/10(日) 01:26:44 

    10年経った。
    娘は中1。
    彼氏なんて一切無いけど、それなりに人生満足してる。
    もう娘以外の人のお世話するなんて考えられないや。

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/10(日) 01:29:13 

    >>288
    うちも義母が離婚シングルなんだけど
    旦那兄弟は男3人で散々お母さんに苦労や心配かけてきたのに、母親の再婚は考えられない!!気持ち悪いこと言うなよ!!って甘ちゃん。
    反対することはなく、こっそりお風呂で泣くような旦那さんはいい息子さんだよ。

    私は別件で旦那と離婚考えてるんだけど、義母さんに一番迷惑かけてるの旦那だし、何歳になっても母親に苦労させて母親の幸せは見れない旦那にただただ失望だった。
    あと2人は結婚した後、考えも落ち着いたのに…
    義母さんは本当に良い人だから私は義母さんの味方。

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/10(日) 01:31:40 

    >>337同じー私も結婚不適合者。
    もう私には、男を見る目ないし、あっその前にババアだし相手がいない…
    私も子育て終了後見据えて、色々楽しみ見つけてるー
    おひとりさまを満喫する予定です!

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2019/02/10(日) 01:32:39 

    歴4年
    10歳の息子がいます

    やっぱり子供が小さいうちは、私はそういうのはいいかな。
    誰かを好きになる、っていうのと、1人で子供を育てる、って事の両立は、すごく難しいと思います

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/10(日) 01:35:13 

    マイナス喰らうだろうけど私はもし恋愛なんてしたら子供が邪魔になるタイプだと思う
    それが自分で分かってるから子供が独立するまでは恋愛はしません

    +52

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/10(日) 01:36:46 

    恋愛する気もないけど単純に出会いがない。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/10(日) 01:38:36 

    >>28
    結婚してても他の人にときめきたいとか、恋愛ドラマが好きとか、そういう人が聞いてくる。
    こっちは今更他人と同じ家に住むのが嫌だし、再婚して子供を虐待されたら嫌だから、結婚する気も無いのに恋愛するのは無駄と思ってる。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/10(日) 01:39:44 

    離婚から母子家庭になって10年
    彼氏いないけど早くに子ども産んでるので年齢+発達障害と病気ある+仕事掛け持ちで私が働いてる為みたいですが
    学校の先生やデイサービスの先生に再婚の話聞かれたり、考えてもいいんじゃないかと何度か言われたことがあります 笑

    初めて言われたのは2年連続担任してくださった保育所の先生で衝撃的でした。先生からそういう話されるんだ!って。
    でも、小学校でも2年連続担任してもらった支援クラスの先生に言われたり、何年もお世話になってるデイサービスの先生にも言われたりで最近慣れました。
    ちなみにみなさん女性です。
    どの先生もとても良い先生で子どものことに理解があり、助けてもらってるので悪ノリでなく本当に心配してくださってるのは伝わる言われ方でした。
    理想は肝っ玉母ちゃんなのに、役員になっても他の役員さん達から体が弱そうと心配されることが多く。情けないばかり。
    子どもと一緒に体力作りがんばろー!

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2019/02/10(日) 01:40:50 

    子供達が中学生になって手がかからなくなってきて、自分も老いを感じて何となく寂しさから彼氏が欲しいと思う時もあるけど、最優先が子供だからやっぱり無理がある^_^;
    何人かの方も言ってるけど、結婚生活にほとほと疲れて離婚したからわざわざ再婚はしたくないな。
    逆に、今結構自由な時間が出来たから誰かに束縛されたり時間を割くのがめんどくさい。
    最近バツイチの友達が子連れ再婚したけど、本当にすごいし尊敬した。
    いつ恋愛してたんだろう、凄い。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2019/02/10(日) 01:42:10 

    子供から見たら絶対気持ち悪いだろうと思うから、自分でも想像して引く。あと、もう若くなく美しくない体で脱ぐのは無理。長年連れ添った夫婦なら見慣れててるだろうけど。

    +39

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/10(日) 01:43:12 

    子供9歳 離婚して8年 32歳です。仕事したり資格とったりで、あっと言う間でした。出会いもなく気づいたらって感じです。周りからまだいける、諦めたらあかんなど色々言われますが、別に諦めているわけではないです笑 ただ生活に全く恋愛系が絡んで来ません。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/10(日) 01:43:42 

    子連れで再婚した人って旦那は、別として
    旦那の親や兄弟、親戚に嫌な顔や態度されなかったのかな?
    旦那の親は、赤の他人の前夫の子供を孫として可愛がってくれるの?
    離婚してから唯一好きになりかけた人と、色々考えたら、そういう事が不安で告白断っちゃったよ。
    相手もバツイチとかなら、まだ良いけど
    初婚で長男だったら絶対良い顔なんかされないし
    反対されるでしょ。
    強引に再婚したとしても、前夫との子供を新しい義祖父母が、可愛がってくれるかも不安だし
    再婚相手の妹や弟の子供と孫として義祖父母から差別されるのは
    当たり前だし、簡単に再婚する人は、皆凄いな

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/10(日) 01:46:15 

    中高年の再婚希望って、相手によっては介護要員目当てかもしれず、警戒する。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/10(日) 01:46:25 

    離婚した時、わずか3歳だった娘が『ママと一緒にがんばるよ~』と言って指切りをしてくれました。

    幼い娘に『がんばる』なんて言わせてしまって本当に不甲斐ない母親ですが、ずーっと2人で頑張ってます。

    娘は(今は変わったけれど)動物のお医者さんになりたいとしばらく言ってましたので、将来獣医学部を志望する可能性も考えて、娘を私立中高一貫校へ入学させ、高校受験を省いた時間で将来をじっくり考えさせた上で大学受験に臨む体制を整えました。

    勉強も中3から学校と予備校のダブルスクールで、教育費が半端ないです。

    この教育費を捻出できる母親になることを目標に国家資格も取得し、しんどい転職を何度か重ね、専業主婦出身のレジ打ちパートスタートから10年で年収を6倍くらいしてやりました。お金はかかりますが、娘が自分の進むべき道をしっかり定め、夢を叶え、充実した幸せな人生を送る土台と思えば安いもんです。

    娘も中学受験を乗り越え、進学した学校では4年間生徒会に所属し、生徒会最高学年では会長も務め、リーダーの立場や勉強のストレスは部活の軽音部で発散させ、1年後の大学受験に向けて月に200時間を超える勉強を頑張ってます。

    前置きが長くなりましたが、そんな日々を親子で送ってきましたので恋愛って何?って感じですし、前夫がヘタレ男で離婚して肩の荷が下りたのもあったので、再婚なんて考えたこともなし。

    娘はいくつになっても可愛くてたまらないし、ふたりで毎年旅行に行ったりディズニーデートしたりも楽しいです。苦労もあったけど、約束どおりに一緒に頑張ってくれている娘に感謝ですし幸せだなぁと思います。

    +86

    -20

  • 352. 匿名 2019/02/10(日) 01:47:20 

    生きていくのに必死で恋愛どころではない。

    +42

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/10(日) 01:49:20 

    元々人付き合いが苦手なので、人間関係や親戚づきあいを新たに一からやり直すって考えただけで気が重くなる。

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/10(日) 01:52:31 

    >>345えー保育園の先生が、そんな事言うんだねー
    私も友達や叔母に言われるけど
    子供の事考えたら簡単に再婚とか言わないでほしくてイラッとするよ。
    子供が新しいお父さん欲しいよーって泣いて言われたら考えるけど、うちは、息子にいらないってはっきり言われてるから、する気もない。
    アラブの石油王の妾で年1会うだけで(年1会う時も生理中だって嘘ついて肉体関係なし )で
    毎月お手当100万以上、ガソリン代無料なら良いなって妄想だけしてる。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/10(日) 01:58:51 

    個人的には子供が成人した後の再婚も考えてないです。
    子供の介護負担が再婚相手一人分増えるかもしれないし、自分が死んだ後に我が子が再婚相手と遺産相続で揉める可能性もあるので。

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2019/02/10(日) 01:59:56 

    義父が連れ子を虐待して…ってニュースがあるから警戒してる。男の子は義父に暴力受けたり、女の子だと性的虐待されてても母親に言えなかったとかあるから、気を許せない。子供が巣立つ頃には自分も老けたババアになってるし恋愛はしたくない。

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/10(日) 02:00:43 

    苦労して離婚してやっと楽になったのに、
    寂しさやSEXの快楽で再婚して
    再婚相手の親の介護要員にされるくらいなら、
    おひとりさまの方が全然マシ。
    再婚相手の親のオムツとか変えたくない。
    再婚相手のオムツも変えたくない
    自分の子供以外面倒見たくない

    +63

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/10(日) 02:03:29 

    >>351凄い!尊敬します!
    351さんも素晴らしい方ですし、娘さんも凄いです。
    私も不平不満ばかり言ってないで頑張らなきゃ反省と元気貰えました

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2019/02/10(日) 02:16:11 

    なんだかんだ再婚する人凄いよ。
    再婚しない人は、強いってコメあったけど
    私は、再婚する人の方が強いと思っちゃうよ。
    シングル本当に気楽だよ
    旦那の世話もないしイライラもなし
    嫁姑同居小姑旦那問題のイライラもなし
    朝から寝るまで子供と好きなペースで過ごせて
    ぶっちゃけ最高だよ。
    日曜日なんか9時くらいまで子供と寝てられるし
    子供だけなら、ごはん作るのも楽だし。
    盆正月も義実家帰省もないし、好きにお出かけ出来るし
    所得制限は、あるけど、それなりに国から母子家庭の支援あるし
    結婚して苦労するより天国だよ。

    +88

    -4

  • 360. 匿名 2019/02/10(日) 02:24:44 

    自分の親がシングルマザーでずっと恋愛してないけど私は今の親の元に生まれて幸せだよ。
    いい彼氏に巡り会えなくていろんな人家に連れ込んだりとかもないし、変に彼氏とかいたらよくある内縁の夫にみたいな事件に巻き込まれてたかもしれないし。
    父親もしばらくあってないけど再婚は私が成人してからだったしこの両親の元に生まれてよかった

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2019/02/10(日) 02:38:31 

    >>360
    だけどここ読んでたら涙出てきちゃった😭お母さんに会いたい(隣の部屋で寝てるけど笑

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/10(日) 02:56:52 

    >>311
    >>313
    かなりトピズレになりますが、申し訳ありません。よろしければ教えてください。

    私は、現在35歳で娘3歳で離婚したばかりです。
    産まれた直後から旦那側の事情があり別居していて、そのまま一度も一緒に住むことなく離婚しました。

    元旦那は赤ちゃんの頃の娘に何回か会った程度なので、娘にはもちろん父親の記憶はありません。

    そんななか、今後どのように娘に父親のことを説明していったらいいか悩んでいます。

    父親は遠方在住で、養育費も交流も一才なしです。

    色々あったけど娘には、自分が望んで生まれてきたと思ってもらいたいです。

    お子さんに、父親についてどのように説明していましたか?

    トピズレすみません。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/10(日) 03:08:33 

    私の友達だった人は、不倫してバレて離婚。当時子供は、2歳と6歳。相手と別れる約束で慰謝料なしにして貰ったのに、未だに付き合ってる。親権もあるし、元夫はきちんと養育費払ってる。子供には、離婚理由は内緒。
    殆どのシンママは必死で頑張ってるのに、こういう人のせいでシンママのイメージ悪くするな!!

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/10(日) 03:10:34 

    ここはシングルマザーの恋愛を批判するトピなの?笑

    恋愛する気持ちがない恋愛に時間を使いたくないなら分かるけど
    恋愛する余裕がないってなんだ?
    それなら時間の使い方が下手なだけじゃない?

    +5

    -27

  • 365. 匿名 2019/02/10(日) 03:37:56 

    >>40
    そんな事言わないで
    私49だけど再婚するよ。子供二人は結婚して行ったし。

    +15

    -3

  • 366. 匿名 2019/02/10(日) 03:47:26 

    >>87
    それはね
    親子関係が悪いとそうなりやすいのよ
    特に父親との関係が悪いと男性依存になりやすいみたい
    私がそうで本当に死ぬくらい苦しんだわ
    暴言暴力に母親はその場で逃げてしまう環境
    なのに介護するなんて生地獄だよ
    悲しいけど偏見な目で見ないで欲しいな

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/10(日) 03:53:39 

    みんながみんなそうじゃないのは分かってますが、吐かせて。

    幼い子がいるのに、せっせと自分磨きしてる恋愛体質のシンママには嫌悪感しかない。
    その理由は、うちの出戻り姉にある。

    うちの姉は、借金夫に愛想尽かして離婚し、実家に戻ってきた。
    幼い子がいることもあり、パートで親の会社で働き出したけど、
    そこの20も歳の離れた既婚者の役員に言い寄って不倫してる。

    我が子4歳は実母に世話を任せて、自分は恋愛したいからってんで
    美容や洋服に時間と手間をかけてる。
    上の既婚者以外に、他にも何人かと付き合ってる。

    子供が泣いてると親から連絡が来ても放置し、
    夜中でも彼氏と遊びに行くし、嘘ついて外泊もする。

    週末は子供と遊びに行くふりして親を騙し
    保育所に子供預けてデートしてるの知ってるし。

    あんたの離婚、不倫、ネグレクトまでの流れを
    側で見てたら結婚に夢持てないし、
    良い年してこんな男の尻追っかけてばかりのメス猿になりたくないなと思う。

    全力で子供に愛情注ぎなよ(怒)

    +43

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/10(日) 04:06:33 

    >>309
    逆に娘から再婚してってお願いされています
    相手にもしっかり言ってます笑
    勿論、娘たちは結婚して落ち着いていますよ
    お母さんが心配でもう一度幸せになって欲しいと言われています
    お相手と娘たち皆で食事に行ったり遊びに行きますよ

    +10

    -6

  • 369. 匿名 2019/02/10(日) 04:08:01 

    小学生で子どもの名字が変わるのは可哀想。
    そんな理由で婿に来てくれる男性はいるのかな。
    内縁の夫はDV率高いよ。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/10(日) 04:08:12 

    春から息子が大学生。

    少し前から彼女もいるし
    バイトであんまり家にいないし

    少し寂しくなったなーなんて思った頃
    職場のバツイチの男性から食事に誘われた。

    彼氏ほしいなんて思ってもなかったから
    今までだったら行かなかったけど
    時間もあったので食事に行ったら
    それから
    なんだかんだお付き合いをする事に。

    タイミングだなぁと思いました。

    でも息子に女の部分て見せたくないし
    気持ち悪いだろうなって思うから
    彼氏いるなんて言えない。

    +37

    -1

  • 371. 匿名 2019/02/10(日) 04:09:41 

    親離婚して母親についたけど、お金持ちの良い男性と再婚して欲しかったなー

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2019/02/10(日) 04:20:46 

    友人の母親がシングルだけど、将来自分が結婚して家を出たら一人になって寂しいだろうし、経済的にも面倒は見れないからどこかのお金持ちと再婚してほしいってよく言ってるよ

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2019/02/10(日) 04:22:51 

    >>371
    再婚する49だけど相手は小金持ちだよ笑
    娘たちは喜んでいるよ
    細身でイケメンだしね笑笑

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2019/02/10(日) 04:24:10 

    >>370
    まだ言わなくて良いじゃない?
    同時に言えたら良いかも‼

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/10(日) 05:28:13 

    私が4歳の時に実父の浮気が原因で離婚、そのあと私が6歳の時に母が学生時代の頃の元彼とよりを戻す形で再婚した

    継父は私を可愛がってくれて私も小さい頃は懐いてたけど小学校高学年の時に母と継父との間に弟が生まれて、精神的に不安定になった事はある。精神的なものからさらに体調崩して頻尿になったり、食べた直後に頻繁に吐いたりして、それでよく母に叱られた。ちょうど学校で性教育を受けてどうやって子供が生まれるかを知った多感な時期でもあったし。
    いくら同じお腹から出てきたから姉弟なんだよ!って母に言われても成人するまでずっと疎外感があった。
    なんとなく、家に居づらくて大学進学もせず成人してすぐ彼氏と同棲始めてその後は自分らでぱっぱと手続きだけの結婚をした。

    虐待されたりはしてないけど、確実に精神的に負担があった。
    子供の立場から言わせてもらうと物心がついた後で、多感な時期を迎える前の再婚はやめてほしい。

    +40

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/10(日) 05:55:14 

    自分は再婚はしない。芸能人やバンドが心の恋人。恋愛感情がないとメンタルやられるので。友達くらいならほしいけど、シンママの友達になる男性とかいないと思う。たいていあっち系の目的なので現実は無理。結婚してあちらの家族や本人の介護を自分の子供が担わせるつまりなら結婚相手もいそうだけど。子供の将来の介護責任を増やしたくない。

    +13

    -1

  • 377. 匿名 2019/02/10(日) 06:14:23 

    >>376
    それはあなたがそう思うだけで、恋愛や再婚して幸せになってる人もいると思う。

    +3

    -3

  • 378. 匿名 2019/02/10(日) 07:05:51 

    離婚して7年?経つけど娘たちが独立しても再婚どころか彼氏もいらないと思ってる。
    1からお互いを知って意見を擦り合わせて他人に合わせる生活とかもう無理。
    ひとり暮らしになったら仕事しつつ
    たまに娘たちとご飯行ったり
    ゆくゆくはたまに孫の面倒とかみながら老後過ごしたいな。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/10(日) 07:07:12 

    恋愛の行き着く先ってセックスして結婚するかしないかでしょ?セックスも結婚もしたくないから恋愛しない。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/10(日) 07:19:59 

    離婚するほど結婚に失敗してるのにまだ再婚とか恋愛とか言ってるのが意味わからない

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/10(日) 07:20:07 

    最近の虐待死の事件見るとシンママが再婚して子供が新しい父親に虐待されて…ってのが多いからね。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/10(日) 07:24:38 

    自分が恋愛してないからといって
    恋愛してるシングルマザーの方を批判するのはトピずれだし、恋愛してないから偉いとか恋愛してるから子育てを疎かにしてる方ばかりじゃないと思う。
    人は人、自分は自分。
    ここは恋愛をしてない人が自分の状況を書き込むトピでしょ。

    +26

    -4

  • 383. 匿名 2019/02/10(日) 07:25:23 

    恋愛は子供が成人してから❗️
    って決めてるけど、その頃はくたびれたおばさんなので恋愛すらできなさそうだw

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/10(日) 07:47:33 

    離婚して6年。息子小3です。
    彼氏くらいは…とも思いますが、そんな暇ないですね〜…^^;
    今実家に住まわせてもらっていて、実家が賃貸のマンションなので、私がローンを組んで一軒家を購入しようと思っています。
    父母と一緒に住んで少しでも恩返ししたいです。
    なので再婚は絶対なし!
    子どもが成人したら彼氏くらいは欲しいなー。

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/10(日) 07:48:33 

    死別シングル10年
    本音は恋愛したい。
    子供達を必死で支えているけど、私自身は誰にも頼れず孤独。
    でも、子供達は今親子3人でとても幸せそう。
    それに、私自身結構収入があるので生活には困らないし、新しい男性が入ってくる隙間がない。
    心と現実が矛盾している。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/10(日) 07:54:26 

    私は子供時代、親が片親で自分可哀想なんて思わなかったよ。幼い時に離婚したから父親との思い出もなく比べる事も出来なかったし、逆に母親がいつも笑顔で他のお母さんより楽しそうで嬉しかった。

    その後母親が彼氏を作って、知らない男が家を出入りし始めた事の方がよっぽどショックだった。
    離婚した時「これからは私達だけで頑張ろうね」って言った母親への信頼が崩れたし、男嫌いにもなった。大人になって今の生きづらさに最も影響してると思う。

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2019/02/10(日) 07:55:15 

    >>385
    わかります。
    本音は恋愛したいですよね(ToT)
    けど一番大切な物を守らねば。
    と思うと踏み出せないし、踏み出してはいけない気がしますね。

    +19

    -1

  • 388. 匿名 2019/02/10(日) 08:04:19 

    同じような考えの人多くて良かった

    思春期の娘がいる40代です
    見る目がない自分が悪いとはいえ
    結婚生活大変でした

    結婚はもうこりごり
    娘も再婚しないでと言ってる

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/10(日) 08:15:44 

    結婚も同居も地獄だったからもう懲りました。
    娘からもママは騙されるからもう結婚しちゃダメと言われて本当に情けない、ら

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/10(日) 08:17:23 

    今の時代は離婚、再婚多いって言うけど子どもの事考えたらやっぱり偏見はある。離婚まではどうしようもない部分もあるけど、子連れ再婚は別にしないとダメな事ではないし。
    子どもいなければ好きにしたらいいけど。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/10(日) 08:21:51 

    恋愛なんて考えられる?日々の家事、育児、仕事に精一杯じゃない?恋愛して、いい人だったらいいけど。自分の身勝手さで、彼氏作って、子供に虐待なんかされた日には、最悪。私は子供だけの生活で充分。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/10(日) 08:22:17 

    >>160
    うちの母親は、最初の彼氏は仕事場で見つけた。ちなみに男は妻子持ち。自分が不倫略奪されたにもかかわらず、略奪婚する気満々だった。不倫は10年以上続いてた。

    二人目の彼氏は、母親の知り合いの紹介。バツイチの銀行員。二番目と付き合うため、妻子持ちとは、そこで終わり。二番目は、真面目そうだけど、結構癖のある人で、毎日家に来ていて、正直嫌だったな。疲れて帰って来ても落ち着かなくて…。二番目とは、すぐに別れた。結構面倒くさい性格で、しかも職場のお金を使い込んだらしい、しょうもない奴だったので。

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2019/02/10(日) 08:23:10 

    子供の悩みの種を増やしたくない。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2019/02/10(日) 08:23:13 

    再婚したらまた義理家族と関わるんでしょ。
    絶対に嫌だわ。

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/10(日) 08:27:23 

    金銭的な面で再婚するのが多いだろうね。
    そりゃ、夫婦で働いてる方が収入いいし。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/10(日) 08:33:17 

    父子家庭だった私からすると、一度失敗してるのに、またそんな事言ってるのかって感じです。
    子供が応援してくれてるからとか、喜んでくれたからって言うけど、大半は子供が親に気を遣ってるだけだと思う。
    小さい子だって小学生の子だって、大人が考えてる以上に気を遣ってる。

    +24

    -1

  • 397. 匿名 2019/02/10(日) 08:38:19 

    パートナーは欲しいとは正直思う
    でも再婚したり同居は無理だな
    娘がいるんだけど私ならよく知らないおっさんが家にいるとか無理だ
    もし再婚して娘が認めてくれても それは私の為って思う…気を使わせちゃってるなって
    可哀想で娘ばっかり優先しても相手の彼も気の毒だなって…よって再婚なんて無理
    まあ相手もいませんがね
    娘と2人ですごい楽しいです

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/10(日) 08:39:07 

    未亡人だった母が言っていたけど、亡くなった父が大好きだったのと、恋愛は煩わしいので全く再婚したいと思わなかったらしい。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/10(日) 08:42:38 

    再婚勧められるの嫌だから
    とうとう会社には
    ダミーの指輪して行ってるよ

    善意のつもりなんだろうけど
    人を紹介してくるのやめてほしい

    子供と2人で、今の生活が1番いい
    仕事も楽しいから
    今の生活を男に壊されたくない

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/10(日) 08:44:20 

    在日でソーカで娘がいるのにわけわかんない年下男とできちゃったで認知はしてもらってるけど籍入れてない人は知ってる。
    ソーカの人って離婚して恋愛してわざわざ幸せアピール半端ないけど勧誘やノルマに必死だから遠目に距離置いてる。
    娘は思春期なのにわけわからん血の繋がりのない男と一緒に風呂入ってたり毎日(白目)
    良い母親アピールしてる人ほど怪しい。
    ちなみに元夫と彼氏と元夫との子と彼氏との子と5人で生活保護受けながら在日特権もらいながら元気なのにうそのうつ病で障害年金までもらって日本人以上に贅沢な生活してる。そんなしれーとあざとい人間にはなりたくない。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/10(日) 08:46:10 

    こういう時男と女の差が本当にでるよね
    だいたい女の方が子どもを引き取るから男は養育費問題くらいでささっと再婚できるし
    なんなら養育費減額とか踏み倒すクソ男とかいる
    女は再婚するとそんな暇よくあったよね?とか子どもが可哀想とか叩かれる
    ゆうこりんとか確かに早いのかなとは思うんだけど、元々は浮気した旦那が悪いのに叩かれて可哀想だなと思う

    +77

    -2

  • 402. 匿名 2019/02/10(日) 08:59:06 

    子供が就職や大学を機にひとり立ちしたからかな。子供と2人のところに一人入れるのはやはり心配だし、子供にも悪いかな。デートだなんだしているより子供といたい

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2019/02/10(日) 09:02:31 

    子供二人です。
    まだ若いんだからもったいないよ!という謎の言葉と共に、再婚は?彼氏は?と聞いてくる人が多いです。
    「男は大好きですが、モテません」と言うと返す言葉がないのか黙るのでいつもこれを言って会話を終わらせてます。
    男が嫌で別れてるのに、大きなお世話です。
    老後もし、寂しくなったら誰かいて欲しいな。としか思いません

    +30

    -1

  • 404. 匿名 2019/02/10(日) 09:02:43 

    >>368
    娘の年齢にもよるんじゃないかな?もう自立した後なら どうぞ お母さん幸せにってなるし、まだ未成年なら家に居場所がないと思う子供の方が多いかも。結婚の話の前に夜デートで家を留守にするが厳しいと思って。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/10(日) 09:04:58 

    >>401
    確かにゆうこりん早いなーって思った。でもこれだけ報道しているし、子供たち懐いているっていうなら大丈夫なのかな。女の子だったりもう少し大きいとそうは簡単に行かなそう。
    大塚寧々のところは前の夫のお子さんいるから再婚しても子供は望まないって言ってたしね。

    +28

    -1

  • 406. 匿名 2019/02/10(日) 09:10:53 


    私は母が苦労していたのを見てきたので
    彼氏くらい作っても良いと思いますよ
    でも母とランチ行って良い人おる?彼氏作らないの?
    って聞くと面倒くさいから要らないと言われます(笑)
    あ、私は35歳一人暮らしです
    なんかお互いに心配しあっています(笑)

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2019/02/10(日) 09:17:19 

    >>12
    気持ち悪いわ。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/10(日) 09:17:43  ID:5Py5gUCQOp 

    私は娘と二人で暮らしていますが、恋愛や再婚する気は今もこの先も無いです。
    それで何の問題もなく生活していますが、職場の女性に寂しくないの?今は良くても老後どうするの?元旦那に彼女できたりしたら嫌じゃない?等言われた事があり、驚きました。ただ職場が同じ ってだけで、そこまで口出してくるなんて・・・

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2019/02/10(日) 09:20:35 

    離婚して9年彼氏いません。
    1さんと一緒で子供が手がかからないので
    余裕が出てきました。子供が成長するのは
    嬉しいけど
    男の子1人なので寂しくもあります。
    人生1度きりで
    何があるか分からないので
    ご縁があれば結婚もいいなと思っています。
    子供の人生と私の人生は別だと思っているので

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2019/02/10(日) 09:22:42 

    子どもが二十歳になったら結婚しようと思うよ。
    再婚もありだけど他人は他人 娘が嫌な思いするだけだわ 他人のおじさんと住むなんて かわいそうで見てらんなくなるわ。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/10(日) 09:24:09 

    子どもがいたらしないのが当たり前だと思ってたけど、なんでするのが普通というか主流みたいになってんの?

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/10(日) 09:27:07 

    >>351
    感動した。

    +10

    -3

  • 413. 匿名 2019/02/10(日) 09:27:44 

    >>12
    小さい子供のうちはそれでいいかしらないけど大きくなったら彼女や嫁の方にいくから親からは離れていく
    子供ってのは一生を共に過ごすパートナーではないから自分の行きたい道に巣立っていくから

    前に婚活の特集してて40ぐらいの人が娘が高校生でもうすぐ巣立つからパートナーを探しにきたみたいなのをやってたけど
    子供いても巣立ったらアパート一人暮らしで高齢独身と同じなんだなあと思った

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/02/10(日) 09:30:33 

    >>413
    独身とはまたちがうでしょ。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/10(日) 09:31:05 

    もう基本的に見る目が無くて離婚したんだから止めときなさいよ。

    +15

    -3

  • 416. 匿名 2019/02/10(日) 09:31:16 

    実家暮らしのシンママは子供2人いて不倫してる。その相手と再婚したがってる。子供かわいそう。

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/10(日) 09:37:39 

    10年シングルマザー
    子供11歳女児

    彼氏がロリコン性的虐待する、中学生高校生ぐらいになったら変な目で見る
    そんな危険に晒すわけにはいかない。

    だいたい、子供独りにして彼氏と遊び歩く想像が出来ない、、

    +45

    -1

  • 418. 匿名 2019/02/10(日) 09:38:00 

    同じような考えの方がいて安心しました。
    離婚してまだ一年未満でアラフォー、小学生の娘と息子がいるのに周りからは
    すぐ再婚できるよ!とかすぐまた幸せになれるよ!とか、再婚の意欲はないって言っても
    またまたぁそういいかながらサクッと再婚するでしょ!
    など言われます。
    みんな純粋に慰めの気持ちで私を前向きにさせてくれるように言ってくれてるだけなのはよく分かります。でも、私の友人知人は私の将来を考えてくれてるわけで。
    私自身は私の将来なんでどうでも良くて、子供2人の為に生きると覚悟を決めたのだから、子供にとって再婚なんて害しかないと思ってるから絶対にしません。
    あまり頑なに否定したら感じ悪いので、表向きには子供が自立したら考えまーすって言ってます。

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/10(日) 09:39:06 

    >>115
    知り合いが子持ちの恋愛脳。
    彼氏が変わる度にラインが新しい彼氏とのツーショットアイコン。
    この度三度目の出来ちゃった結婚。
    色々凄い。

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2019/02/10(日) 09:42:28 

    夫と死別して8年です。高校生の娘と中学生の息子がいます。恋愛、再婚なんて考えたことなんて一度も無いです。男性を見てもそういう気持ちになりません。子供たちを立派に育てることが私の目標だからかな。子連れ再婚を否定はしないけれど、私自身の考えは上手く行くわけがないと思ってます。子供に無理させたくない、気を遣わせたくない。自宅が安らぎの場でなくなることは絶対にしたくない。

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/10(日) 09:43:09 

    親にも人生がある!って再婚する人もいるけど、ガルちゃん民は子供を第一に考えて行動する人が多くて安心しました。

    +41

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/10(日) 09:46:11 

    正直、シングルマザー楽かも。私には合ってるというか。
    だって旦那の親や親戚との付き合い無しになるし。
    なにもやらない旦那にイライラすることも無くなったし。
    確かに金銭的にはキツイけど
    正月とか、子供とゴロゴロ食っちゃ寝して幸せだった。
    結婚してるときは旦那の実家に泊まって、、気が休まらない

    +61

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/10(日) 09:49:33 

    シングルあるあるかな
    最初は子連れの幸せそうな家族とかイオンでみたりすると心が痛くなったけど、最近はなんとも思わなくなってきたw イオンで見る子連れの男共はだいたい不細、、ばかりだし羨ましいとも思わなくなってきた 
    今は娘と仲良いから男なんて本当にイラネって思う。

    +20

    -5

  • 424. 匿名 2019/02/10(日) 09:54:49 

    死別シングルです。
    幼稚園の行事が地味に辛い
    夏祭りとか、運動会とかお遊戯会とかさ。ひとりぽつんと子どもを見てるから泣きそうになるよ。
    ほとんどの人はパパがカメラ構えてたり肩車してたり、、私も肩車できるかなって家で挑戦したけどできなくてまたへこんだ

    +54

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/10(日) 09:57:01 

    >>423
    イオンは色々なものが介間見える
    いつも思うのは夫婦としての雰囲気は
    似ている二人が多いんだな、と
    仲良さそうなら特にね

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/10(日) 09:57:22 

    28歳離婚歴4年子供小1
    周りのバツイチはどんどん再婚していきます…
    友達からは彼氏いるの?再婚したいと思わないの?って聞かれますね😅
    離婚してから恋愛した事ないし
    そんな時間も余裕もない出会いもない!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:02 

    子供が成人するまで再婚、同棲は禁止って法整備したほうが良いよ

    +20

    -2

  • 428. 匿名 2019/02/10(日) 10:00:20 

    死別だと再婚は考えるよね
    年金あるし、持ち家あるしお金には余裕あるだろうし。

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2019/02/10(日) 10:04:07 

    子供を育て上げるほうが大事!恋愛してる暇なんてない!という意見が多くて、自分の母親もみなさんのようなお母さんならよかったなと思います。
    私は母親が離婚してすぐに恋人ができ、再婚して新しい父になり、肩身の狭い思春期を過ごしてほんとに嫌だったので。
    さらに新しい兄弟まで出来て……
    新しい父は優しくしてくれましたが、やはり他人ですから嫌でした。
    一人っ子で育ったのにいきなり姉なんだから!と言われ。
    1人で子供を守り育てていくのは大変だと思いますが、子供は自分のことを見て、考えてくれてるだけで嬉しいのでがんばってください。

    +34

    -0

  • 430. 匿名 2019/02/10(日) 10:06:02 

    >>1
    気楽な様な仕事大変な様な男性不信な様な

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2019/02/10(日) 10:12:24 

    >>424
    行事はね、きついよね
    運動会の日一緒にお弁当を食べてくれる
    派遣お父さんみたいなビジネスないの?
    とか思ってたよ
    他のシングル友とお弁当食べたりするのやら
    色々一周して今はもう開き直ってる
    別にもう誰もいなくていいや…

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/10(日) 10:14:02 

    貧しくても子どものたちが元気ならそれだけで幸せです。

    こんなおばさんにも独身と知ると声かけてくる男の人いますが、絶対に恋愛も再婚もする気はないです。もうこりごりです。

    シンママはここで批判受けますが、それでもいいです。

    男の人に元夫と似た一面を見るだけで恐怖心が出てくる私には、恋愛なんて無理です。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/10(日) 10:28:10 

    子供の時は母親の女の顔を見せる母の彼氏が嫌だったけど、大人になった今だと一人で頑張ってた母にも支えは必要だったんだなと思える

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/10(日) 10:32:20 

    >>401
    嫌なら男と同じように親権相手にやって養育費減額してトンズラして別の男と再婚すればいいじゃん。
    大変なのは分かるけど男ばっかズルい!って思うなは本当は子供を引き取りたくなかったんじゃないの?
    施設にでも預けたら?

    +0

    -6

  • 435. 匿名 2019/02/10(日) 10:36:34 

    私は嫁や妻に向かないタイプだから、子供と二人で生きていく。息子ごめんね

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/10(日) 10:38:48 

    >>435息子君は、お母さんがいてくれるだけで、幸せだよ。全然ごめんねなんて思わなくて大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/02/10(日) 10:42:34 

    >>431お父さんがいても仕事やらで来ない人もいるから、全然気にする事ないよ。
    子供は、お母さんが気にしてるほど、行事に、お父さんが来ない事気にしてないよ本当に。
    突然、知らないおじさんが、大事なお母さんと仲良くなって、お父さんになって行事とかに来られる方が嫌だと思う。

    +38

    -1

  • 438. 匿名 2019/02/10(日) 10:45:02 

    小5になる娘は、いきなり親離れしてまったく私と遊ばなくなったよ。

    寂しくってちょっと彼氏ほしくなる。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2019/02/10(日) 10:48:06 

    自分が子供の立場なら、どういう母親なら嬉しいかな?とか客観的に見て
    私が子供なら、お母さんに再婚もしてほしくないし
    お父さんの違う妹や弟なんか不快でしかない。
    再婚した事で子供に家の環境を悪くさせる訳にはいかないから、しない。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/10(日) 10:49:34 

    >>437
    いや、だからその辺はビジネスだから(笑)

    ありがとうございました
    (心情的に)助かりました
    (もしかしたら来年も頼むかもしれません)?

    運動会に限らず行事の後はよく寝込んでた
    の思い出したよ
    周り見たくないのに目に入ってきちゃう
    からね

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/02/10(日) 10:50:28 

    ここに書き込んでる人達はまともなお母さんばかりで安心した
    周りは別れて2〜3年以内に再婚してる人が多いよ

    一部のおかしい人だろうけど、不倫相手がシングルマザーだったって話しよく聞くから、恋愛は好きにすればいいけど、人の家庭だけは怖さないでね

    +14

    -2

  • 442. 匿名 2019/02/10(日) 10:58:57 

    元旦那が酷くて離婚した人は恋愛なんて考えないんじゃないかな。
    女性はかなりの男性不信になるし、結婚にたいしてトラウマになる。
    でも離婚でダメージ受けてない元旦那はあっさり彼女作って結婚できるんだよね。

    +34

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/10(日) 11:02:21 

    確かに離婚した当初は経済的にも精神的にも不安だったけど、仕事頑張って普通に生活を送れるようになった今は子供と2人の方が楽だし、男の人の必要性を感じるのって防犯と力仕事くらい

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/10(日) 11:03:45 

    知人は子連れで離婚して数年後、公務員と再婚、転勤は多いが、お金に困らない人生送っている

    ただし、ステップファミリーあるあるで、実子じゃない子を殺す、とかないように、新たに子供は作らないという約束をしたらしいですが

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/10(日) 11:04:51 

    10代で出産して子供も成人したので自由な時間もあるけど恋愛したいという気持ちにはならない。
    ひとりの時間が楽しいです。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/10(日) 11:05:31 

    子供は、親を選んで産まれて来れない。
    子供にとって1番良いのは、離婚しないで本当のお父さん、お母さんから愛されて育つ事。
    それを、自分の選択で離婚したから子供に悪いと思ってて、
    私の子供に産まれて来てしまった事を、後悔されたり卑屈に思われたくないから、頑張って来た。
    私の友達や子供の同級生で母親の離婚、再婚、恋愛で振り回されてる所を見て、とても同じ思いを、自分の子供にさせる事は、酷で私には、出来ない。
    絶対になんかしら子供に負担をかけたり、傷つけたりしてるから。
    子供の心を犠牲にさせてまで自分が幸せになる事は、私は、出来ないよ。バカ真面目だからかな。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2019/02/10(日) 11:11:33 

    私は離婚して4年目…。49歳です。2人の子供は成人過ぎてるし、
    彼氏ほしいけど、なかなかいない。警備員で働いてるけど、まともな男なんていないよ。
    結局のところは、話し相手だよ!

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/02/10(日) 11:11:51 

    離婚して5年。管理職で収入も安定しているので数年前にマンションも買えました。小学生の息子と二人、自立している生活が心地良くて再婚願望はありません。
    …でしたが先日、元夫から再婚すると連絡がありました。

    この5年間、育児と仕事と家事に必死だった私に対して、この人は自分のために時間を使っていたんだなと思ったら、なんだか悔しくなり、その後少しの間だけ、私も再婚したいと思ったりしました。
    数日で気持ちは落ち着き、今はやはり再婚願望はありませんが、息子も少しずつ手が離れて、私の時間も増えてきたので、彼氏というよりは、そんな空いた時間に一緒に過ごせるような茶飲み友達レベルの人は欲しいなと思ってます。

    +31

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/10(日) 11:12:28 

    離婚して2年目。2歳と3歳のシングル。
    結婚後3回も別の女と浮気されて男の見る目がない事を自覚したし
    2度も子供を巻き込みたくないので再婚はないかな。
    2人とも女の子で可愛いから←親バカです
    性犯罪とかも怖いし。
    彼氏程度ならいいかなーと思うけど
    実際デートとか誘われるとめんどくさい気持ちが溢れ出てくるからダメですね。
    子供と公園行ってた方が100倍楽しい。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/10(日) 11:15:25 

    >>422
    わかる!私もシングルの方が合ってる。
    金銭面は確かに大変だし、老後の生活はたまに不安になるけど、それ以外は本当にストレスフリー。
    元々恋愛体質じゃないから、結婚にメリット以上のデメリットしか感じない。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2019/02/10(日) 11:15:27 

    離婚して早くも5年。彼氏なんて出来ることもなく、毎日がむしゃらに過ごしてきた。そりゃあ、ふいに寂しくなる時もあるけれど(^^;
    結婚してるのに不倫している女性とかを見ると、私なんかよりよっぽど可愛そうな人間だなと思ってしまう。
    子供たちに誇れる母親でありたい。

    +42

    -0

  • 452. 匿名 2019/02/10(日) 11:15:53 

    >>437
    ほんとこれ

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2019/02/10(日) 11:24:37 

    再婚絶対するって決めてる
    でもどうやって相手見つけるかわからんw

    母子家庭の元夫には本当に辛い思いさせられた…子供は私が立派に育て上げた!って思ってる義母だったけど全然違うから歪ませただけだから

    息子にはああはなって欲しくない
    あれこそ負の連鎖

    +7

    -4

  • 454. 匿名 2019/02/10(日) 11:28:52 

    >>381
    さつじんに至らなくても虐待は全国で多数ありそうだよね
    結婚前は可愛がれると思ってても同居して暮らすと違ってくるだろうしね

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2019/02/10(日) 11:46:21 

    おそらく今でも独身であろうかつての知人男性から突如届いた年賀状。
    20年も疎遠なのになぜに今更。無視してたら翌年も年賀状がきて益々意味不明で無視した。
    住所は同時のまま。結婚するとたいてい引っ越すけど、もし結婚してたら自宅で暮らしてても20年も疎遠の女に突然に年賀状など出さないだろう。
    独身のまま年齢的に両親も他界して独居になって、孤独な老後の不安に襲われて、方々にきっかけを求めているんだろうか?自分の介護要員も含めて。中高年からの結婚再婚は、相手の親も高齢だし、相手が要介護になる日もそう遠くないし、恋愛うんぬんより金と介護の問題だと思う。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2019/02/10(日) 11:50:43 

    離婚して十数年
    職場の既婚男が「○○(私)さんには早く再婚して幸せになって欲しいねw」と度々言ってくる

    いやいや、モラハラ気質で家庭内別居してるあなたのご家庭よりも、子供と二人でずっと幸せに穏やかに過ごしてますけど?

    +46

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/10(日) 11:52:39 

    シングルマザー歴何年だろう?
    全く彼氏できる気配ないどころか、欲しいって欲がない笑
    中学生の息子が大きくなって、今まで以上に可愛いし、下の娘2人がなんだか親友みたいで、やっぱり可愛いし、今が1番満たされてる(^^)

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2019/02/10(日) 12:05:07 

    もうさ、
    どんな男が現れても我が子のように愛したり心配したり病気になっても介護したりする自分が想像できない。
    離婚してかなり経つけど恋愛どころかときめくことも皆無。

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/10(日) 12:07:21 

    もういい加減男が面倒見てくれる、保護してくれるとかの都合のいい幻想は捨てなさい。
    若い独身女性でも甘く無いのに。相手に期待してると逆に相手に都合よく扱われるハメになる。
    お互い鏡だから。

    +33

    -5

  • 460. 匿名 2019/02/10(日) 12:08:10 

    再婚や恋愛する気にはならない
    どちらが悪いのにしろ失敗した訳だから
    同じ失敗はしたくない
    私は嫁になれない女ですから
    それがわかった

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/10(日) 12:08:50 

    今の若い世代は趣味や他のことが大事で恋愛には興味ない子が多いと聞いて、
    全然意味合いは違うんだけど同じ目線で、
    そうだよね!私も子供と今の仕事、生活が大事だし趣味もあるし、男なんてイラネーとか思ってしまうw

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/10(日) 12:08:51 

    >>458

    わかります笑
    夢中になれる自分が想像つかない笑
    でも、そんな自分が嫌いではないんですよね(^^)
    女1人で、こども達を一生懸命楽しく育てたられてる自分が誇らしい!

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/10(日) 12:10:18 

    広末涼子みたいに父違いのイケメンや美人を
    育てるのも面白そうだね。やっちゃダメだけど。

    +3

    -6

  • 464. 匿名 2019/02/10(日) 12:10:25 

    ここのみんなで老後はシェアハウスで住みたいw
    偏屈なオヤジと再婚よりずっと楽しそう

    +39

    -1

  • 465. 匿名 2019/02/10(日) 12:11:34 

    たまにフト寂しくなる時もあるけど男よりこどもだよ
    こどもが1人で生活できるようになって、自分に余裕ができたら、たまにごはん行くくらいの人ができたらいいなー
    とは思う

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/10(日) 12:13:25 

    >>465
    そのぐらいがちょうどいい!

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2019/02/10(日) 12:13:27 

    トピズレだけど義姉が未婚シングルで子供二人。父親は別々の人。
    実家暮らしで母子手当不正受給。彼氏ができたらすぐに子供達を懐かせて家の自分の部屋に泊める。
    そしてすぐ別れる。年金系とか全部払ってないから将来は生活保護受けるつもりらしい。

    文字に起こすとほんとやばい人だな。このトピの人たちみたいにちゃんとした人ならよかったのに。

    +30

    -0

  • 468. 匿名 2019/02/10(日) 12:14:47 

    >>459
    え、誰目線?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2019/02/10(日) 12:15:21 

    喜多嶋舞は鬼畜。

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2019/02/10(日) 12:27:49 

    シングルマザー半年です!
    寂しくなったり情緒不安定になったりもしますが、今の生活が楽しいって思えるようになりした!
    子どもも可愛いって思えるようになった!
    結婚してた時は毎日苛々してて子どもも可愛いとは思えなかった。。ぐらい辛かったですね。
    恋愛したいなとも思います!けど、やっぱり一人が好きなので楽かな(笑)

    +29

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/10(日) 12:30:45 

    >>35
    シンママに限った事ではない。一生しない人もいるし、結婚しててもしない人もいる。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2019/02/10(日) 12:37:23 

    今の時代は男の化けの皮が剥がれてて男に絶望してる人多いしね
    まぁ逆もしかりだけど。
    余程の金持ちでもない限り結婚自体にメリット少ないし

    +26

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/10(日) 12:39:30 

    >>466
    でもその位のちょうどいい男がなかなか見つからないかも
    もう女友達でいいや

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/10(日) 12:47:57 

    孤独死もありえるよね
    断捨離しておかなきゃだなぁ

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/10(日) 12:48:24 

    私が変わり者だから、離婚してから寂しいと思った事がなく
    近所に親友もいてお互い子供連れて出かけたり外食したりして来たし
    妹が近くに嫁に行って娘を産んだから
    姪を赤ちゃんの時から傍で可愛がれたし
    離婚前嫁で同居で自分の自由もなく友達もいなかった遠い嫁ぎ先にいた時より、幸せ過ぎて
    再婚なんて全く思わなかったよ。
    旦那なんかいなくても、心が安心出来る人が近くにいて寂しくなかったからだと思う。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2019/02/10(日) 12:57:11 

    子供が巣立った後なんて、ぶっちゃけ
    結婚してても再婚しなくても同じだよ。
    旦那が先に死ねば同じだし
    子供がいても孤独死の人は、いるし同じだよ。
    むしろ、旦那や義親の介護しなくて良い分楽だよ。

    +32

    -0

  • 477. 匿名 2019/02/10(日) 12:59:12 

    離婚して再婚した姉の息子(小6)が、たびたび我が家に泊めて欲しいとリュックを背負って家出してきます。新しいお父さんがイヤで家に居づらいんだそうです。
    家に居場所が無いんだろうな、とかわいそうです。我が家に来ると、うちの子どもと遊んで楽しそうにしています。
    これから思春期、どうなるのか本当に心配です。

    +27

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/10(日) 13:01:26 

    >>463そっかな…。キャンドルさんだよ…
    全身入れ墨だらけでロンゲで耳のピアスすっごいの付けてたよね…
    偏見持っちゃいけないけど…

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/10(日) 13:03:07 

    シンママ歴10年、子供は中学生と高校生がいます。
    お金もかかるし、仕事も忙しいし、旦那さんがいたらなーと思うときもあるけど、でもやっぱり今のほうが幸せかな、子供たちものびのびしてる気がします。

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/10(日) 13:04:08 

    見た目のせいか年齢のせいか、出会いなんてどこにもない。これから誰かと出会って恋愛をはじめるというのも正直面倒くさい。また嫌な目に遭いたくないし。

    でも誰かと同じ時間を共有したいという気持ちはある。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/10(日) 13:04:10 

    母親の情緒が安定していれば、子供も安定する気がします。

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2019/02/10(日) 13:11:24 

    正直普通の夫婦でもセックスレスで行為してない人いるのに、シンママでこのまま何も無いのかな〜とか贅沢言うな

    +4

    -15

  • 483. 匿名 2019/02/10(日) 13:16:30 

    死別なので周りは心配して再婚とか聞いてくるけど、私もそれなりに苦労してきたのでもういいです。

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/10(日) 13:18:11 

    >>474
    そうだね、私も断捨離やエンディングノート等準備進めてる。
    寝たきりになれば子供にも迷惑かかるしそこは心配。
    でもその上で最近はあまり不安にならず、しっかり仕事して健康に気をつけて、孤独死上等!何でも来い!と開き直って今を楽しんでるよ。
    変な男(元夫)と暮らしてないだけでもストレス激減してるし。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2019/02/10(日) 13:18:21 

    実子でも性的虐待するクソ男はたくさんいるから、いわんや再婚時に娘のいるママは慎重になって欲しい。
    絶対にないと信じていても、万が一娘が年頃になって、変な目で見だしたと感じたら、絶対に別れるし慰謝料を請求すると宣言してほしい。

    母親の幸せのために、義父からの虐待に耐える子どもとかの事件の件数をなめないでほしい

    +22

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/10(日) 13:19:07 

    何が寂しいかというと、パートナーという話し相手や相談相手がいないことなんだけど、パートナーに求めずに、自分が子供や親族や仕事で会った人の良い話し相手になれるようにしたいと思う

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2019/02/10(日) 13:22:57 

    >>163
    イメージというかそうなんだもん。仕方ない。

    +0

    -3

  • 488. 匿名 2019/02/10(日) 13:25:06 

    >>463
    性欲が強い人って生命力も強いから何度も結婚して何人も産んで育てられるんだと思う

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2019/02/10(日) 13:27:02 

    うちの隣の家の人が、子供が小学校の低学年の時に離婚して父子家庭になったけど、おばあちゃんもいたし子供は、落ち着いて育ってたのに、
    6年生の時に、娘がいる子持ちの女の人と出来再婚して、隣りに娘連れて嫁に来てその事を期に
    おばあちゃんも出て行ってしまい
    赤ちゃんが生まれた頃から
    子供がグレ初めて中学3年間酷かったよ。
    見てて、かわいそうだった。
    再婚して連れて来た娘さんも、精神的不安定になってたし
    グレちゃった子は、中学生だったから来なかったけど再婚して連れて来た娘さんは、隣同士だから、うちの子供と仲良くて良く家に遊びに来てたけど
    お母さんが再婚する前にいた所に帰りたいって良く嘆いていたよ。
    再婚してお母さんは、変わってしまったし
    赤ちゃんは、可愛くないし、おじさん(新しいお父さん)は、嫌いだし辛いって言ってたよ。
    結局上手くいかなくて離婚して出て行っちゃったし
    グレた子供も高校にも行けず暴走族みたいになってるし
    私には、グレた子供には、あのまま父子家庭で、おばあちゃんといた方が幸せに育ったと思うし
    連れて来た娘さんも、お母さんが再婚さえしなければ、こんな所来なくてお母さんと2人幸せに育ったと思うし
    生まれた赤ちゃんも、結局親離婚して
    なんの為に生まれたのか不備だし
    安易な考えで再婚しては、いけない見本だったよ。
    風の噂で連れて来た娘さん、精神壊してニートしてるそうです…

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2019/02/10(日) 13:33:21 

    >>482
    既婚友達の「再婚しないの?」は
    こういうマウントっぽい思考から
    来たりもするのかな
    下に見てくれてありがとー

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2019/02/10(日) 13:37:05 

    再婚しなくていいから彼氏は欲しい、とよく聞くけどよっぽど好きになれなければ鬱陶しいだけの気がする
    だったら身内や女友達でいいかな‥

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/10(日) 13:39:56 

    よくもまぁ、人んちの家庭の事情をペラペラとこんな掲示板に書き込み出来るね。

    +0

    -10

  • 493. 匿名 2019/02/10(日) 13:40:37 

    私もきっと元々男好きで性欲あって、美人で若い頃から、男にチヤホヤされてきた女なら、
    離婚した後、子供いても寂しいしヤリたいから恋愛したし再婚もしたよ。
    けど残念な事に、元々ブスで性欲もないし、チヤホヤされた事もないから男に対して寂しさを全く求めないし、ならないや。
    前旦那とも性生活も元々なくてクソ野郎でストレスしかなかっから。
    良い所は、こんな私と1度結婚して私を子供の母親にしてくれて
    ありがとうとしか思ってない。
    前旦那と結婚しなかったら、結婚もせず完全に独身アラフォーのそこ意地悪いお局様にしかなってなかったと思うよ私は。

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/10(日) 13:42:50 

    >>408
    うわぁ。
    絶対に距離置くわ、そんな人。
    信用ならないから本当の事は話しちゃダメだよ。
    すぐ噂のネタにしそう…。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/10(日) 13:45:43 

    >>492書き込みしたくなるくらい、酷い再婚してるのすぐ傍で見てきたからね。すみませんね。
    あんまり安易な再婚して、かわいそうになる子供を増やしたくないから書いただけ、不快にさせて、
    すみませんでした。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/10(日) 13:46:21 

    離婚して5年。全く何もないです。でも彼氏欲しいとも思わないし、再婚する気もない。周りも再婚すればとか、子供が大きくなったらとも言うけど、子供が帰る実家がなくなってしまう気がして、だから再婚もないですね。仕事で疲れている時は、結婚時している人はこんなに働かなくてもいいんだろうな。。とか正直卑屈になってしまう時もありますが、子供と2人、今がとても幸せです。
    子供に迷惑かけないように、自分が死んでしまった時に子供に少しでもお金を残せるように、それが私の役目かなと思って頑張るだけです。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/10(日) 13:49:49 

    子どもいて再婚してたり日本人のシングルマザーやシングルファーザーの人に「良い人いないの?」「再婚しないの?」って人の心の隙間に入り込んでやたら親しくしてくるのは宗教絡みだからみなさん気をつけて。

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2019/02/10(日) 13:50:07 

    >>424
    私は既婚中からずっとひとりだった。

    当時は英語の教室に通ってたけど幼児クラスはもちろん親が送り迎えして、授業中も待ってるんだけど父親の参加率も高くて…何故かみんな両親揃って来る。

    良い女性の先生だったけど父親の前は態度違った。
    いつも私ひとりだったから質問しても他の夫婦を優先。
    やたらと父親には丁寧。

    やっぱり父親と母親には態度違うし、ましてや母子だとやっぱり舐められるのは確かですね。
    これからが不安です。

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2019/02/10(日) 13:52:28 

    >>495
    全然謝る必要無いですよ。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/10(日) 13:53:00 

    今はシングルで実家や親戚とも疎遠だし、友人もほとんどいないので…子どもたちが巣立って老人になったら介護付きの老人専門マンションに入るつもりです!前にTVでやっていたんだけど、サークル活動とかもあってお友達が作れたりするし、お金払えばお食事も出してもらえるらしい!
    頑張ってお金ためてマンションはいるぞー!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。