ガールズちゃんねる

美容師に言われて嫌だったこと

1223コメント2019/03/01(金) 20:41

  • 501. 匿名 2019/02/09(土) 12:10:46 

    >>409
    ほんともーまじでこれ笑

    お金払ってモラハラされるいわれはない。それなのに慰謝料は貰えないんだから先に断られたほうが何千倍も効率的。

    お互いイヤな不快にならない。

    訳のわかんない口を開けば卑しいイヤミばかり。
    あんな醜い中身の女性が人を綺麗にする仕事するんだね。

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2019/02/09(土) 12:12:26 

    十年以上通う個人店。ある時彼氏の話しをしたらよほど意外だったらしく、行く度に色々聞いてくる。
    私の職業とか、前回の来店日、髪型とかは忘れてるくせに。
    ちなみにコレ女性店主です。

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2019/02/09(土) 12:12:52 

    >>494
    私の働いていた美容室では円形は指摘して、ケアの方法とか指南する店だった。全員受け入れられるかはわかんないけど、でもほとんどの人は教えてくれてありがとうとか、良くなったって言われること多かった。

    知らないでいたら、円形が他の人に見られなくて済んだって人もいたな。

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2019/02/09(土) 12:13:04 

    うわ、ほんとに量おおすぎですね。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2019/02/09(土) 12:14:51 


    商売関連提携してて、ここに書き込んだことと、ネット予約したスマホの情報からあちらに判ったりして笑

    そしたらあの理不尽なイヤミの辻褄が合う笑

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2019/02/09(土) 12:15:12 

    >>499
    謝ってない。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2019/02/09(土) 12:19:20 

    散々人に彼氏いるのかとか給料どのくらい貰ってるのかって答えたくない質問ばかりされるので、濁しながら同じ質問をぶつけてみたら「お客様にはそういった個人情報は教えられないことになってます」って返ってきた。

    じゃ客の個人情報も教えなくていいよね?私も答えたくないしって言ったらふてくされ始めた。

    +45

    -0

  • 508. 匿名 2019/02/09(土) 12:21:39 

    「もう新車じゃなくて中古車なんだからマメにお手入れしなきゃダメだよ」
    30代の時、男性店長に言われた。
    マツコみたいな毒舌キャラ目指して失敗してるタイプ。

    +39

    -0

  • 509. 匿名 2019/02/09(土) 12:25:29 

    髪切る必要ないって言われた。必要だから切りに行ったんだけどな。

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2019/02/09(土) 12:26:02 

    学生で今より悩みが多かった頃、
    「最近どうですか〜?」という質問にバカ正直に答えてしまい
    「生きてて楽しい?」…と言われたことがある。
    反応に困ったし、なんか落ち込んだ

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2019/02/09(土) 12:27:38 

    20歳の頃、友達と一緒に美容院行ったら「じゃお母さんはこちらで〜」って友達に言ったこと。
    どう反応していいか分からず、違いますよって訂正したけど。
    にしても生年月日書いたのにどうして親子だと思ったのか。

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2019/02/09(土) 12:28:44 

    もう33歳なのに、未だに思い出す。高校時代に通ってた美容室の、性格キツイ女美容師のひとこと。

    縮毛矯正したあと、1万数千円だったんだけど、たまたま千円札で払ったら「うわ〜、お小遣い貯めましたって感じ!」て言われた。

    その美容師は見習いの美容師にもめちゃくちゃ当たり散らしてて、性格悪いなとは思ってたけど、しばらく通ってた。でもその発言で、あ無理。ってなってそれ以来行ってない。

    +43

    -0

  • 513. 匿名 2019/02/09(土) 12:29:50 

    夫婦で行ってる美容室
    独身時代から通ってるので結構親しいのですが、結婚した途端

    旦那さんが浮気きても許しそう
    お二人の子供は男の子な気がする
    きっと目が大きい子
    子供欲しくなりません?

    子供ほしくて頑張ってるけどできません。

    +22

    -2

  • 514. 匿名 2019/02/09(土) 12:30:11 

    その日、久しぶりに大学の同期の子たちと会うことになったので、美容室で綺麗にしてもらうことにした。担当さんにその旨を伝えたら「女の子達の集まりかぁ〜、ならそんなに気合い入れなくていいよね」って。

    いやいや女の子だから気合いいれたいんですけど!ってか、どうあれ接客なんだから手抜き発言すんな!

    +25

    -0

  • 515. 匿名 2019/02/09(土) 12:33:33 

    美容師って職人みたいなもんだと思うんだよね
    一人前になるまで表に出てこないでほしいし、切るなら料金安くしてほしい

    +29

    -0

  • 516. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:33 

    >>29
    それを何とかするのが美容師です!
    私も絶壁で窪んでいる&下がこぶみたいにもっこりした頭だけどカットでちゃんとしてくれるよ!頭の悩みはちゃんと話してそれをどれだけ良い姿に近付けてくれるかが美容師さんの腕の見せ所。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:33 

    毛根が人の二倍ある

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:34 

    興味無いアニメの布教活動されて鬱陶しかった。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:51 

    美容師って国家資格でしょ?
    コミュニケーション能力も見て資格与えてほしいわ

    +36

    -0

  • 520. 匿名 2019/02/09(土) 12:35:49 

    創○ってあるじゃないっすか~、あれ怖いですよね~ww
    みたいに突然面白トーク(と思っているらしい)を話し出されたことある。

    こいつ大丈夫か??と思って、巻き込まれるのも嫌だし一応
    「私は別に大丈夫ですけど、あんまりこんな風にお客さんに話さない方がいい話題なんじゃないんですか」
    ってことを笑顔でやんわりと伝えておいた。

    私も20代だったけど、客との雑談トークに不適切なことくらい分かるよ!

    +30

    -0

  • 521. 匿名 2019/02/09(土) 12:36:58 

    同僚申請悪口を平気でお客さんにするとか有り得ないって思った。
    あと、自分が担当してきたお客さんの悪口する店もあったな。

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2019/02/09(土) 12:39:11 

    初めて行く美容院にて、何か髪の悩みはありますか?って聞かれたので、左側のトップがぺたんこになるんですって言ったら、
    頭の形が凹んでるのでどうしようもないですねー(笑)って言われ、それをカットでなんとかカバーしてください、って言ったら、カットにも限界があるんですよ、でも頑張ります、って…
    そんな喧嘩売るような酷い言い方客にする?( °_° )
    もう二度と行きません。。

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2019/02/09(土) 12:39:38 

    出産子育てで1年ぐらい美容室行けなかったんだけど
    それを美容師に言ったら
    1年は流石に開きすぎでしょw(馬鹿にしたように鼻で笑ってた)
    二度と行かねー

    +30

    -0

  • 524. 匿名 2019/02/09(土) 12:39:52 

    担当が美容師崩れだと、施術によるけど1、2時間ほとんど動けない軟禁状態で拷問だよね。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:02 

    すんごいくせ毛ですねー、こんなのみたことないっすよー

    。。。ほっとけ

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:30 

    美容師にここのトピ見て欲しい
    勉強しろ

    +32

    -1

  • 527. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:18 

    ここまで読んだ感想、これは失礼だなって内容が多いけど、たまに、えっそんなこと気になる?って内容もあるね
    神経質or繊細すぎると美容師さんも会話に困りそう

    +8

    -10

  • 528. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:41 

    >>523
    一年くらい普通にブランク生じるわ。そいつ人の状況理解できない無能だね?

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:15 

    顔が丸いので誤魔化せる髪型にして欲しいと言ったら

    「顔が丸いというか、頬骨出てるの気になりません?これを誤魔化すには、、、、」

    と言われた。
    昔からコンプレックスだったのですごく傷ついた。
    それから行ってない。

    +10

    -4

  • 530. 匿名 2019/02/09(土) 12:43:28 

    美容師も李さんとか朴さんとかいるからねー
    李さんにはまじムカついた
    (初めての美容院。知らなくて、後から知人に教えてもらった)

    +16

    -1

  • 531. 匿名 2019/02/09(土) 12:46:54 

    高校生の時。
    カタログ見てこれがいいですって言ったら
    半笑いで「いや、無理だろ笑」ってボソっと言われた。腹立つー!

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2019/02/09(土) 12:47:05 

    >>140
    本当にそう思う。
    ライフスタイルと髪型なんて関係ないわ。
    こういう職業は髪を結えないといけないとか、ショートしかダメ、パーマだめなんてないよね。
    カラーの色くらい?
    ヘアスタイルは好みなんじゃないの?

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2019/02/09(土) 12:47:30 

    私が目撃したお客さん。

    男性のお客さんだったんだけど、カットの途中、耳を少しカットしてしまったらしい。
    その時の対応は高級シャンプーを無料贈呈だった。
    私はその対応に疑問感じた。

    そのお客さんも疑問感じたらしく、そこからお客さんの無双状態。

    何故耳をハサミで切って、その代償がシャンプーなのか
    そのシャンプーが僕の肌に合わなかったらとか考えませんか?
    などなど、和牛の水田バリに理詰めしてた。
    正論なんだけど、あまりの理詰めにハラハラした。

    +40

    -1

  • 534. 匿名 2019/02/09(土) 12:49:41 

    >>515
    そして安くて町の中で場所がいいと、回転率高くて客多くて困らないから天狗になって贅沢になってクズな態度に出る人も『も』増えてる現状笑

    個人の小さい美容室はその辺わかっていて常識的な人と、色々客のストレス溜まってる人、性格自体が横柄で自己中だから客や店主に従うのがイヤな人などに分かれる

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2019/02/09(土) 12:51:40 

    行きつけの美容室が移動して、遠くなったから新しい行きつけになる美容室探して行ったら、言われたというか、普通、お客さんのお話を聞くのかと思ったら、夏に行った花火大会の話しやら動画やら聞かされ見せられ、断るのもなんだから聞いていて、私も別の花火大会行った話をしたら
    すぐに遮られて、また自分の話。
    そのくせ最後には、オススメのシャンプーやらムースやらすすめたきて、しつこい。
    もちろん常連にはならなかった。

    もういっこは、彼女と同棲中らしく、東京に一緒に行くんですよー彼女料理得意でーとか、延々とノロケ。
    その時未婚彼氏なしの私は、聞きたくないーー!

    今は、子供が同世代のママさん美容室に行ってますが腕はいいけど、これまた自分の子供の話。
    客やー!こっちはー!って心の中で思ってる(笑)

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2019/02/09(土) 12:52:31 

    美容室はコンビニ以上に多いから
    生き残っていくには美容師たちの腕もそうだけど
    ある程度常識教養ある人を揃えてスタッフの質を上げないと生き残れなさそうだね
    逆にそこを徹底したら人気美容室になりそう

    +28

    -0

  • 537. 匿名 2019/02/09(土) 12:53:08 

    「幸せ太りですか〜?」
    え。太った?私
    独身だし、彼氏も居ない
    なんなら幸せ感じた事はない
    前回ホットペッパービューティで1回行って、今回2回目なのに何がわかる

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2019/02/09(土) 12:53:48 

    >>526
    いや笑
    する訳ないよ

    それどころか暴走する。故意だから。
    ここ読んで気にくわないこともたまって逆恨みしてまたそんなこと言わない客にまでも跳ね返ってくる笑

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2019/02/09(土) 12:54:24 

    なんの仕事か尋ねられたので保険の営業してるって答えたらデカい声で「僕に保険の営業掛けないでくださいね!」って言われた。
    馬鹿正直に答えた私もアホだけど、なんか恥ずかしかった。

    +17

    -0

  • 540. 匿名 2019/02/09(土) 12:56:12 

    こんな感じにしてくださいっておいてあった美容師の雑誌をみせたら
    これ、モデルさんだからこうなるけど、顔がちがうでしょ。
    あなたはこうはならないと美容師いわれええっ?と私はびっくり。

    となりにいたマネージャーらしきひとにその美容師引っ張っていかれ、
    その後、失礼しました~と違うひとが担当になりました。

    鏡に映ってみえていたのですが偉い人2人くらいにこっぴどく怒られ
    それが頭にきたらしく、ぷいって怒ってカバンもってドアから出ていきました。
    2時間たっても帰ってこないところをみると本当にでていったのだなと。
    言われた私もものすごく気分がわるかった。頭にくる美容師、めっちゃ
    わきがで、顔もきもくて、なにもいいところなし。

    +22

    -0

  • 541. 匿名 2019/02/09(土) 12:58:40 

    >>520
    その人大丈夫なのかねw
    日常生活でもそういうこと言ってるだろね
    政治、宗教の話題はタブーでしょ
    仲間うちで話せよ

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/02/09(土) 13:01:24 

    美容師という仕事柄、美容に詳しいからかちょっと地味目で流行に疎いっぽいお客さんには上から目線で失言するアホが多い気がする
    髪が多いっすね(笑)前髪自分で切りましたよね(笑)3ヶ月は染めてないですよね(笑)なんて何回言われたか

    ネイルどうですか?の営業もしつこくて「製菓調理の仕事してるからそういうの一切できないんで。」と断ったら「手は女の命ですよ(笑)キレイにしないとぉ~男性は手元見てますよぉ~?」とバカにしたように言われた
    「パティシエはネイルできないですよ、そんなことしたら異物混入待ったなし。ちょっと考えたら分かるでしょう?調理師だってネイル御法度ですよ。不衛生ですからね」と低い声で言ったらそれからずーっと黙ってたわ

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2019/02/09(土) 13:01:41 

    とりあえずここに書かれているような美容師達に遭遇してしまい近隣の美容院を探すのが面倒になったので、ここ5年間は美容師やってる幼馴染みが勤務している美容院へ電車で通ってる。自宅からちょっと遠いけどカット中は気を使わなくていいし大抵世間話してる。私の好みをちゃんと分かってくれてるから、ヘアスタイルも友達任せにしてるけど、きちんと私好みにしてくれるのが楽。
    今まで行ってた所はヘアカラーの液剤が顔にかかったのに拭かずに放置されたり、店長の子どもの自慢話ばっかり、しばらく行かなかったら勧誘の連絡がすごかったり、希望の髪型を言っても美容師好みにされて気に入らい髪型にされたり、とにかく疲れた。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2019/02/09(土) 13:02:01 

    仕事に彼氏に家族構成、趣味、仕事
    どこに行ってもとにかく個人情報を根掘り葉掘り聞いてくるのがしんどくて1000円カットにたどり着いた
    黙々とカットしてくれるのですごく楽

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2019/02/09(土) 13:02:07 

    >>536
    コンビニより多いの!
    乱立してるのは歯科医も同じだよね。

    しかしコンビニより多いとはビックリ。安さで回転上げてマニュアルで客にやなこと言ってる。

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2019/02/09(土) 13:03:42 

    客側は、変なこと言ったら変な髪型にされる恐怖があんのにふざけんなと思う

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2019/02/09(土) 13:04:22 

    その日、デートだったので、コテで仕上げて欲しい旨をお願いしたら「せっかくサラサラに仕上げたのに?無駄になっちゃうの?」って言われた。
    他のお客さんにはそうしてたのに・・・。

    私のお願いは失礼なのかな。

    +13

    -1

  • 548. 匿名 2019/02/09(土) 13:04:36 

    出来たばかりの個人ヘアサロンに行ったとき、
    私がむせて咳をしたら
    「まさかインフルエンザじゃないですよねー。僕ひとりなんで移すとか本当勘弁して下さいよ。」
    と言われた。
    もしそう思ったとしても「大丈夫ですか?」ぐらい言えないと潰れるぞーと思ったわ。

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2019/02/09(土) 13:04:58 

    >>545
    確か、コンビニの4倍はあるんだよね。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2019/02/09(土) 13:05:41 

    >>540
    内容は違えどそういう店側が常識あってちゃんとしているところならいいけど

    店側自体が故意に自分のエゴで個人的に気に入らない客はこう言っていいマニュアルが笑

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2019/02/09(土) 13:06:36 

    今日はお仕事お休みですかー?

    ニートなんだよほっとけよ

    +22

    -2

  • 552. 匿名 2019/02/09(土) 13:07:53 

    大学生の頃から若白髪が10本くらいあるんだけど、白髪あるね!ってわざわざ言われるの嫌だわ。
    気まずくなりそうなもんだけど、あえて言うのはなんで?

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2019/02/09(土) 13:08:42 

    たまに年齢とか職業を聞いてこない美容師さんがいてホッとする
    こういう人も中にはいるんだなーって感じ

    +20

    -1

  • 554. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:24 

    >>533
    水田で脳内再生したらウケたʬʬʬ

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2019/02/09(土) 13:12:19 

    私の苗字が珍しくて読み方も分かりづらいんだけど、名前書く時にフリガナまできちんと書いてるのに間違えられると、この人信用できないと思ってしまう。お客様は神様とか思ってないけど、フリガナまで書いてんだから客の名前くらいちゃんと読もうよと思う。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2019/02/09(土) 13:12:32 

    >>519

    コミュ力ってか同じようなバカ同士で騒ぐのは得意なんだから元々の育ちや人間性の品格や下品さの問題だよね。

    あれは矯正できないだろう。性質自体が粗野で品がないんだから同レベルの相性いい人でないと無理。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2019/02/09(土) 13:14:04 

    結婚式のヘアセットで一回行っただけの美容室で、「髪の量多めですね」
    セットしながら「本当に髪の量多いですね、毎日大変でしょ?」って。

    そんなに大変じゃないし。うるさい。

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2019/02/09(土) 13:16:44 

    頭も小さいけど、耳も小さいねー!
    うちの5歳の息子より小さいよ。

    耳カバーがはずれるのはお前の耳が小さいせいだと言われてるようでした。

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2019/02/09(土) 13:19:26 

    施術中は問題なかったけど、帰りに着てきていた毛皮のコートに腕通したらボソッと「ドフラミンゴ」って言われた。もう行かね。

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2019/02/09(土) 13:19:28 

    上京して初めて美容院で、カット中出された雑誌読んでたら「カット中は読まないでね〜髪の毛挟まっちゃうじゃん、普通カット中は読まないよ」って威圧的に言われて
    なんか怖くてずっと黙って鏡見てたわ。

    +31

    -1

  • 561. 匿名 2019/02/09(土) 13:21:00 

    新社会人だったときに給料の額を何度も聞かれた。
    一回目は冗談かと思ってたけど、しつこくてビックリした。
    チェーン店でもうその店員はいないとわかっていても未だに前を通ると印象が悪い。

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2019/02/09(土) 13:21:05 

    産後やっと少し落ち着いてはじめて行く美容院で若い男の人に切ってもらったんだけど、
    出産〜子供の話を突っ込んで質問してきて、
    最初は私も生々しくならないようにまじめに答えてたんだけど、
    「2人目は考えてるんですか?」
    って聞かれてもう疲れちゃって、
    「いや、生んだばかりでもう次とか考えられないから、、」って言ったら察したのかすみませんでしたって謝ってくれからまだいいんだけどさ。
    リフレッシュしに行くせっかくの機会だったからほっておいてほしかったな。

    +13

    -0

  • 563. 匿名 2019/02/09(土) 13:21:50 

    >>560
    え。そんなこと言われたことないし。
    確かに挟まるし、雑誌しまう時にバサバサってやらなきゃならない手間はあるけど。

    そんな手間おしむなら雑誌置くなよって感じ。
    お客さんに適当な常識押し付けんなって思う。

    +29

    -0

  • 564. 匿名 2019/02/09(土) 13:22:03 

    自分の店が潰れるかもしれないのにバカすぎない?
    私が行ってた所と知ってるところ3件潰れてた

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2019/02/09(土) 13:23:00 


    あぁぁーーーー
    もう!理不尽なクズな人間に会いたくない。
    この摩擦を解決すべくなんか進歩して!


    +8

    -0

  • 566. 匿名 2019/02/09(土) 13:25:45 

    >>564

    世の中にはおんなじよう〜なレベルや品格の人間がたくさんいるから母数が多いから客には困らないんだよ。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2019/02/09(土) 13:27:04 

    「うなじ剃りましょうか?」
    濃くて悪かったな!!!
    ミディアムで見えないのにアシスタントみたいなのに言われた。
    それ以来アップにするのがトラウマになってる

    +3

    -6

  • 568. 匿名 2019/02/09(土) 13:28:29 


    ほんっとブスな女ほど中身も品が悪い。コンプレックス強いのかな?
    性悪すぎ〜。だからブスは人権ないって言われてもあれは仕方ないわ。

    ショートの綺麗な品のいい女性はいたけどあんなのは稀だったし。いいのは当たり前と思っちゃうから。
    どこだったか思い出せない。

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2019/02/09(土) 13:28:31 

    カットされてる行程が凄いなァ、って鏡越しで見てたら「監視されてるみたい」って言われた。
    ごめんなさい。

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2019/02/09(土) 13:34:38 

    客の前でアシスタントに説教してた。
    教育の為なんだろうけど、正直見苦しい。
    お前の偉いアピールどうでもいいわ。

    +20

    -0

  • 571. 匿名 2019/02/09(土) 13:37:27 

    俺、この店辞めるんすよ。移った店で俺指名してくださいね。

    担当初日どころか開始10分で言われても・・・。

    知らんがな(´・ω・`)

    +30

    -0

  • 572. 匿名 2019/02/09(土) 13:38:04 

    話しかけられる事自体嫌だからイレブンカットとかすぐに終わらせてくれるところしか利用してない
    でも1人やたらと話しかけてくる女性美容師がいて正直うざい…話す方に気を取られているからかカットもその人だけ下手くそだし
    黙ってカットに集中してよ

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2019/02/09(土) 13:43:27 

    1年くらい通ってたお店で、初回に担当した人が指名でもないのに必ずその人が付く。

    正直、話もパッとしないし、どんな髪型オーダーしてもそれもパッとしないので、予約の時に指名はないけど、いつもの人以外でってお願いした。

    その日はマネージャーが担当してくれて、仕上がりも良かったからその人に今後お願いしようと思っていたら、帰り際に前担当者が出口まで来て「私が何かしましたか?何故担当を外されたのか今後の勉強の為にも教えてください!」と血走った目で言われたので、怖くてそれからそこのお店行ってない。

    +25

    -0

  • 574. 匿名 2019/02/09(土) 13:44:28 

    この前担当になった人が、可愛い可愛い言ってきて気持ち悪かった…。好みのタイプとか30代は大丈夫かとか聞いてきて…。開口一番にそんなこと言ってくる人に頭触られるとか、気持ち悪すぎ😭担当変えてくださいって言いたかったけど言えなくて、それ以来行く美容院を変えた。思い出すだけでも嫌になる。

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2019/02/09(土) 13:44:53 

    え?子供居てないんですか?
    え?病気で出来ない?何の病気?
    え?何が原因でそんなんになったんですか〜?

    私、涙出そうになったよ…

    +55

    -0

  • 576. 匿名 2019/02/09(土) 13:45:34 

    「お仕事何されてるんですか?」と聞かれ、「働いてないんです、専業主婦です」って答えたら、「いいご身分ですねー」って言われた。

    ムッとしたけど、その後の会話で「いいご身分ですね」が悪い意味だと思ってないっぽかった。
    つまり、アホ。
    顧客、付かないだろうな。

    +58

    -0

  • 577. 匿名 2019/02/09(土) 13:46:21 

    >>20
    自分も何故か美容師が譲らないことがあって、金払うのこっちだしと折れなかったら、じゃー今日はもうお金いいんで帰って下さい!!!って、
    わざと声張って店内中に響き渡るように言われた。
    しかもそいつはそれで店長。言われなくても2度と行かない。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2019/02/09(土) 13:46:50 

    美容室変えたら、そこの男性美容師さんは真面目な雰囲気で口調穏やかだし会話も合ってアドバイスも的確で仕上がりもよくて、やっと良い美容室と出会えたー!って嬉しかった。
    2回目からちょっとプライベートな事をつっこんで聞いてくるようになって(でも技術は良い)
    4回目店の外でのお見送りの時に「今度2人で飲みましょうよ♪」「それか俺がお店休みの時の昼間◯◯のカフェどうですか?」とか言われ、ラインを聞かれた…
    私が既婚で子どもいるって知ってる上で。
    ライン教えるわけないし、次から店変えた。
    カットもカラーもとても上手だったのに。本当に残念。

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2019/02/09(土) 13:48:18 

    顔の肉が削げてるので髪の毛カットして隠しときました!って自信満々で言われた
    ってべつに気にしてなかったんですけど

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2019/02/09(土) 13:48:39 

    毛量が多い&クセ毛で広がりやすいのでカットに行くと
    髪の毛バーーーーってなってますね!
    いやいや今からそれをあなたがどーにかしてよ!怒


    今はいい美容院見つかってリピートしてる。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2019/02/09(土) 13:48:43 

    美容師が両腕に入れ墨
    しかもそれが見えるようにわざと半袖の服を着ている・・・アウトだろ

    +19

    -0

  • 582. 匿名 2019/02/09(土) 13:50:03 

    癖毛に悩まされて、憧れのストレートにしたくて中学の時にお年玉握り締めて美容室に行った。

    で、縮毛矯正でって言ったら、担当スタッフに「そういうのに頼らないで、コンプレックスをアレンジしたり工夫したりする努力した方がいいよ」と説教みたいなこと言われた。

    中学生だったし、そういう知識なかったし、ただ単にストレートに憧れてただけだった。涙目になりながらそれだけじゃダメですか?って言ったら「なんで泣くの?あたし、そんな悪いこと言ってないよね」って更に責められた。

    我慢できなくて泣きながら家路に着いて、暫くトラウマで美容室に行けなかった。

    +38

    -0

  • 583. 匿名 2019/02/09(土) 13:53:08 

    デリカシーって言葉が無い、人の気持ち全く考えず発言する人っているよね。どういう育て方されたんだろう。タチが悪いのは自分でその事に気付いてないっていう。
    クレームいれた方がいいと思うよ。
    そんなんで接客業や美容師するな。なんで金払って不快な思いせにゃならんのだ

    +19

    -0

  • 584. 匿名 2019/02/09(土) 13:53:10 

    髪の毛が傷みやすい悩みを相談してる時に、「でも〇〇さんの髪質と細さだと、どんなにメンテしても伸ばしてるだけで傷んでいくタイプですね」と言い切られ、夢も希望もなくなった。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2019/02/09(土) 13:53:52 


    コンビニやチェーン店の飲食の人らのアラも目立つでしょう

    あんなレベルの人間性の人がここにだっているんだよ。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2019/02/09(土) 13:54:35 

    ギャル男のアシスタントに
    「就活で黒染めっすか?遅くないっすか?」

    うるせー
    てめーにゃ関係ねーだろ

    +18

    -0

  • 587. 匿名 2019/02/09(土) 13:54:56 

    私もずっと色んな美容師転々としてた。
    今の人は初めて、腕もそこそこ良くて、こっちは喋らなくても勝手に喋ってくれて、面白い。
    たまには私の話も聞いてほしいくらいに思う。そんなに喋っててちゃんとカットしてんのか?と思う
    かれこれ2年くらい通ってるけど、私のこと名前しか知らなそう

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2019/02/09(土) 13:55:42 

    地毛ですか?と聞かれた。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2019/02/09(土) 13:57:59 

    そのうちAIが進歩して美容師なんて職業なくなれば不快な思いせずに済む。
    嫌な思いしたら泣き寝入りせず口コミ書いた方がいい。誰かの為になる

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2019/02/09(土) 14:01:01 

    旦那が亡くなって一年後、少し落ち着いたので久々に美容室へ行った。そこは生前夫婦で通ってた店だった。

    私が担当してくれていた方はお店を開業するとかで辞めたばかりだったので、顔見知りのスタッフにお願いした。

    「今日は旦那さんは?」

    聞かれると思っていたので、亡くなったことを伝えた。

    「じゃ、再婚考えてるんですか?それで綺麗になりに?」

    言葉が出なかった。もう、そこには行かないと決めた。

    少しして、前担当者が開業したと報せのハガキが来たので、電車の距離だけどそこに通ってる。

    +50

    -1

  • 591. 匿名 2019/02/09(土) 14:01:34 

    >>332
    結構中卒ヤンキーが美容学校卒多い。
    夢に向っては、分かるし素晴らしい事かもしれないけど接客ノウハウの勉強してないかも。
    礼儀作法も。
    一時期カリスマとか💧

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2019/02/09(土) 14:03:11 

    >>56
    美容師って何でか空気読めない男が異様に多いよね。思ったことそのまま口に出して、場の空気を思いっきり壊してく。何でなのか発達障害率が異様に高い。女は異様に気が強いとか。なんか脳に病気や欠陥がある人がやりたくなる職業なんだろうと思ってる。

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2019/02/09(土) 14:03:30 

    >>434
    私も言われた〜初めてのアシスタントの子に
    「目が大きくて素敵ですね〜けど、ちょっと眉毛が残念ですね〜〜」って

    打たれ弱いので、その日はかなり落ち込んだ

    +16

    -0

  • 594. 匿名 2019/02/09(土) 14:06:03 

    私もずっと色んな美容師転々としてた。
    今の人は初めて、腕もそこそこ良くて、こっちは喋らなくても勝手に喋ってくれて、面白い。
    たまには私の話も聞いてほしいくらいに思う。そんなに喋っててちゃんとカットしてんのか?と思う
    かれこれ2年くらい通ってるけど、私のこと名前しか知らなそう

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/02/09(土) 14:06:31 

    トークがアニメの名ゼリフ。
    知らないセリフが出てきて戸惑っていると「まだまだですねー」って。

    疲れた。

    +23

    -0

  • 596. 匿名 2019/02/09(土) 14:08:58 

    >>53
    ごめん。ちょっと笑ってしまったw

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2019/02/09(土) 14:09:52 

    >>95
    は?グレージュなんて言葉誰だって使うし、なりたい色を伝えるんだから口にしないことなんて無理ですよね!?とか言ってやれば良かったのに!
    腹立つわ。何だそれ?
    しかも強めにって客馬鹿にしてんのか?

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2019/02/09(土) 14:10:42 

    昔は如何に自分がカリスマだったかという武勇伝を話してくる奴がいた。相槌打つの疲れた。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2019/02/09(土) 14:10:44 

    「今の時代はマツエクじゃなくてマツイク!」って、まつ毛を育成する美容液をカット中もシャンプー中もひっきりなしにしつこく勧められた。
    調子を合わせて生返事するの、すごーく疲れた。興味ないってピシャリと言えば良かった。

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2019/02/09(土) 14:11:55 

    >>590
    髪は自然と伸びるから美容院へ定期的に必要があるから行くのを、再婚相手見つけるためって…
    定期的な身だしなみだよ。
    それも亡くなってすぐの時にそんな事言うなんて、理解力に欠ける人かな。

    +22

    -0

  • 601. 匿名 2019/02/09(土) 14:12:11 

    おでこ狭いから前髪はつくらない方がいい。
    似合わない。

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2019/02/09(土) 14:12:45 


    ほらほら笑
    5000件待ちの人気美容室って人も藤森も

    相手をいじったり貶したりするのが苦手でどちらかと言うと褒めるのが好きって言ってる。
    私もどちらかと言うとそっちのタイプでいいことしか言わないし褒めるの苦にならないけど
    逆のタイプのなんでも気にくわない女の美容師のほんーとなんであんなになんとかイヤミ言って嫌な気持ちにさせてやろう!みたいな、とにかく気に入らない的なあの空気、態度

    理解できない。

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2019/02/09(土) 14:12:56 

    >>95
    世間の美容情報がどれだけ出回っているのか。どれだけ認識されてるいるのか知らない、ただの世間知らずって感じ。バカめ。

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2019/02/09(土) 14:13:43 

    初めて行った美容院で、最初に対応した女性スタッフさんはとても親切だしお店の雰囲気も良かった。
    そこで事前アンケートを書いてと言われ、
    女性スタッフに対応して欲しいと書いたのに、担当は男性スタッフ。
    しかも対応がとにかく酷かった!
    静かに雑誌などを読みたいからあまり声を掛けられたりしたくないともアンケートに記入したのに、
    職業のことなど、プライベートなことをしつこく聞いてきて、挙句には職業のことをバカにされました!
    白髪があることがコンプレックスなのに、
    めっちゃ白髪あるね~。女の子なんだから黒染めくらいしないと~。
    なんてすごい馴れ馴れしくてとにかく不快でした!!
    終わったあとの髪もお願いしたものと全然違うし、髪も痛み最悪でした!!

    もう二度と行きません!

    +28

    -0

  • 605. 匿名 2019/02/09(土) 14:13:48 

    担当美容師が会話中に何回も苗字を呼ぶのが、

    他のお客に聞かれてるようで地味に嫌。。

    +23

    -0

  • 606. 匿名 2019/02/09(土) 14:14:23 

    あたし言いたいことズバズバ言うんでといきなり宣言した初めて行った美容院
    根掘り葉掘り聞いてきて、主人の会社をあの会社潰れるんすよねと…
    美容師は私よりも3才年下で、旦那が正社員じゃないから働かないといけないんすよ
    専業主婦とか毎日何してるんすか?

    失礼すぎる。
    今から4年前くらい。
    HOT PEPPERで口コミに書いたら速攻店ごと掲載しなくなった
    主人の会社は日産系列のジヤ◯コという会社
    うん四年たっても潰れてません
    新富士駅近くにあったまつエクにすごく力を入れているお店
    経営者の奥さんはすごくよかったのに…

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2019/02/09(土) 14:17:04 

    >>589

    そういうのは載せないし、名誉毀損とか営業妨害、侮辱罪とかなってしまう笑

    反省なんかする訳がない。そんなまともな品格持ち合わせてる人間があんな故意な悪意満載のイヤミ必死で考えない

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2019/02/09(土) 14:19:18 

    >>589

    あそこまで歪んで腐った下卑た人の感性よりコンピュータのが正確に見抜いて施してくれるだろう。

    人の人格選べる技術が発展しないのであれば職業自体をとって変わって欲しいよね笑

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2019/02/09(土) 14:20:45 

    そういう人って、主さんだけじゃなく、他の人にも同じように失礼なこと言ってると思う。
    だから、遅かれ早かれクビになるかと…

    +18

    -1

  • 610. 匿名 2019/02/09(土) 14:22:26 

    あまり、ワックスなどでセットするのが苦手なので、「そのままストレートで。」と伝えると、「◯◯(自分)ちゃんみたいに真っ直ぐな定規みたいになるよ〜^^」と言われたり…
    別の日には、「最近友達とかと会ってる?」
    私「あまり会ってないですね〜。」
    「誰とも会ってなさそうなオーラが漂ってるもん。」
    じ、人格否定ですか!?…(--;)
    もう8年目なので、最近は手抜き&失言が目立つようになりました。

    +36

    -1

  • 611. 匿名 2019/02/09(土) 14:25:15 

    今も通ってる美容室で、隣の席のお客さんが不服を申し立てていた。

    内容は担当は男性じゃなくて女性にして欲しいってことだった。

    気づいたら、お客さんがヒートアップしてた。
    何故男性スタッフが嫌なのか云々。ちょっとふじこってた。

    するとその男性美容師が突然「あたしの心は女よ!」ってキレ始めてカミングアウト。
    結局、担当外されたけど、その後は私の担当になってもらっている。

    +33

    -1

  • 612. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:38 

    美容師って初対面でもタメ口だったり失言が多いけど、発言内容によっては訴えられるかもって頭はないのかな?

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:48 

    もこもこのアウター着てったら、ダッフィーみたいでかわいいですねって言われたことある

    +16

    -0

  • 614. 匿名 2019/02/09(土) 14:28:51 

    人より髪が多いと色んな美容師に言われていたので辟易してたんだけど、ある美容師にそれを告げると、あ〜多いってか無駄に太い!本数はそれほどでもないんだけど一本一本が太いせいだね〜ストパしたらぺっちゃんこだよアハハ!
    とかなんかちょっと馬鹿にした感じに言われたこと
    田舎で一番流行ってる店の店長の男だったんだけどなんかKYって感じだった
    前髪伸びる度にプロが切った方がいいから美容室通えって強要されたり
    明るめのグレーにしたら、こんなド田舎(そいつは名古屋出身なので店のある田舎を馬鹿にしてる感じ)じゃグレーなだけで超目立つよ!とかいちいち煩い
    マジでキモイから通うのやめた
    店長担当になる前は写真で見せた髪型にもならない色にもならないでイラついてたけど、妊婦を優しく気遣ってくれたり店が綺麗で雰囲気良くて、見習いの子も一生懸命だったから我慢したんだけど
    人を小馬鹿にした人間って、どこにでもいるね

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2019/02/09(土) 14:31:02 

    白髪が毎回同じ場所に固まって5本あるんだけど、 白髪とか根元で切っても無駄ですから切りませんとか言われる。
    カラーリングの方がいいと言われるので、夫に切ってもらってる。肌が弱くて、パーマもダメって言ってるのに。

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2019/02/09(土) 14:31:04 

    髪傷んでますねーって、あなたも傷んでますからー残念💦💦

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2019/02/09(土) 14:31:43 

    会計の時にカバンを返された時、カバンの奥にあるはずのイヤホンを見て、そのイヤホン同じの持ってますよー!って。
    カバンの中覗くなやっ!キモッ!

    +27

    -0

  • 618. 匿名 2019/02/09(土) 14:32:33 

    >>28

    めっちゃ笑ってしまった笑
    気を使ってくれたんだろうけど傷つくね…

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2019/02/09(土) 14:32:56 

    くせ毛(うねり系)、毛量多い、髪太め、縮毛ずっとしてるから傷んでいるのは十分分かっていて、
    美容師さんが大変なのも承知で、それでも大変だから美容院に行ったのに施術中に「髪すごいっすね~。」「量、本当に多いですね~」とずっと言われ泣きたくなった。
    当時、大学生。
    あちらは30代くらい。
    家の近所だったけど二度と行かなかった。

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2019/02/09(土) 14:33:52 

    さぁ小顔に見えるように前髪切っていきますかぁ~と店中聞こえるかのような大きい声で言われてそれから行ってない。男の美容師。

    +28

    -0

  • 621. 匿名 2019/02/09(土) 14:34:51 

    昔からショートで、やたらと
    「ショートに黒髪は重く見えるし、キツく見えるよ」と毎回カラーを薦められて、カラーをしてるけど、そこまで変わらない気がする。
    髪色だけでそこまで変わるか…?
    黒髪ショートでも明るい雰囲気の人多いし。
    染めても染めなくても元々だと思う。

    +8

    -2

  • 622. 匿名 2019/02/09(土) 14:35:00 

    通っていた美容院が根掘り葉掘り聞くので、疲れてオタクなのをオープンにしたら
    「彼氏はいったいどういう人とオタク女性は付き合うの?」と聞かれて
    なんかやだった

    +20

    -0

  • 623. 匿名 2019/02/09(土) 14:35:20 

    私じゃないけど医学部に進学した友達の女の子がプライベートな質問根掘り葉掘り訊かれて大学生?どこ?学部は?って質問に普通に「〇〇大学の医学部です」って答えたら明らかに態度悪くなって最後に捨て台詞で「女の子は大人しく家事育児に従事した方が世の中のため」みたいなこと言われたらしい。
    大手チェーン店だったから(1000円カットじゃないよ)美容師の名前と言われた内容を本部のかなり上層部に事細かに伝えたら後日「謝罪に伺いたい、料金も返還します」って言われたらしいけど返還拒否したと。
    お金返して済ますんじゃなくて、深く反省して他の女性に対してはこのような思いをさせないで欲しいって伝えたそう

    +39

    -0

  • 624. 匿名 2019/02/09(土) 14:35:25 

    何故か顔の周りの髪だけキツいくせっ毛なんだけど、いちいちウワッ凄いキツいくせっ毛ですね〜とか言われると、わかっとるわい黙れ!
    夜の仕事してて毎晩ヘアセットしないといけなかったので、縮毛矯正だと巻き髪作れないし、そのままの方が綺麗にヘアセット出来るからやってなかったんだけど、しつこく強制を迫られて辛かった。
    そのままの髪じゃなんでいけないの?ヘアアイロンあったら数秒で片付く問題なのに。

    +14

    -0

  • 625. 匿名 2019/02/09(土) 14:35:49 

    なんか変わったカラーにしたくて、たまたま目に入った新人の髪の色が綺麗であのようにしてくださいって言ったら、それからその新人の失敗談とかどうせすぐ辞めるとか悪口ばかり言ってきて不愉快だった。

    そのあと行ったら、その人が辞めてて、新人は
    頑張ってた。今ではマネージャー候補になってる。

    +28

    -0

  • 626. 匿名 2019/02/09(土) 14:36:13 

    美容室あんま行ってないっしょ?wwwそんな感じですね〜wwww
    って言われた、美容室苦手だから確かにあんま行ってなかったけど半笑いで言われて更に苦手になった

    +26

    -0

  • 627. 匿名 2019/02/09(土) 14:37:34 

    髪が痛みすぎて汚いのでストレート入れれません入れるなら誓約書にサインしてください
    玉造の駅近の美容室で言われた
    二度と行かなかったわ

    +8

    -2

  • 628. 匿名 2019/02/09(土) 14:38:36 

    ボブにしたくてモデルの写真見せたら、この人は首長いからこんな風に良くみえるんですよー
    と言われた。私は太ってもないし首あります!

    +15

    -1

  • 629. 匿名 2019/02/09(土) 14:39:48 

    初めて行った美容院で...
    「白髪があるのに染めないのはオシャレじゃない」
    「この頭皮じゃ5年後絶対ハゲる」

    皮膚炎で頭皮の状態が良くないから言われたんだろうけど、何故染めたくないのか、なぜ炎症があるのか理由も聞かずに言われて不快な思いをしました。

    「僕はお客さんのために真実しか言わない」
    いやいや初対面でまだ信頼関係も出来てないのに
    そんなズケズケと傷付くようなこと言われても!

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2019/02/09(土) 14:39:59 

    髪切ったら若返りましたね〜だって!
    お前だってババーだろ
    このブスが!

    +10

    -2

  • 631. 匿名 2019/02/09(土) 14:40:52 

    わらいを噛み殺しながら「かwわwいwくwしwまwすwねw」

    その時はじっとこらえてたけどあとから超腹立ってきた
    黒ずくめで太めの黒縁フレームのメガネかけたなんちゃってインテリイケメン風だったけど顔見たらブサだったし…

    +25

    -0

  • 632. 匿名 2019/02/09(土) 14:41:22 

    美容室ではないけど、結婚式のヘアメイクを式場でやってもらっていた時。
    私が再婚なんです、と話すと
    「バツイチなんですね〜。私も旦那とケンカしてて、離婚したいんですよぉ〜」と言われた。
    せっかくの結婚式なのに、前の離婚原因まで聞かれて悲しくなった。
    クレームすればよかった。

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2019/02/09(土) 14:42:38 

    好きな芸能人の話をしてたら、昔のスキャンダルとか持ち出してディスって来た。

    そんなこと私に実害ないし、関係ないわ!って思った。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2019/02/09(土) 14:43:06 

    彼氏とか欲しくなさそうだよね。

    短大の時に言われてムカついて2度とそこには行かなかった。まぁ、その頃は化粧に全く興味が湧かなかったからそう見えるだろうけれども、失礼すぎた。

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2019/02/09(土) 14:43:51 

    キャバ嬢してた時に、夜の仕事ってバレたんだけど、そしたら勝手に7000円くらいする美容液会計に入れられてて、笑顔で手渡された。はぁ?と思いながらも同伴前で急いでたので何も言わず、その後に同僚に愚痴ったら、〇〇って系列の店は夜の仕事ってバレたらぼったくられたり勝手にそういうことされるんだよ〜って言われた。
    チャラチャラしてるその店舗しかその日は空いてなくて、仕方なく行ったんだけど。ホストのヘアセットで有名な系列…。7000円は別に高くはないけど、正直、腹立った。仕事で差別するわけ?

    +19

    -4

  • 636. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:16 

    美容師になるタイプの人と学生時代気が合わないことが多かったから美容院自体が苦手

    +20

    -0

  • 637. 匿名 2019/02/09(土) 14:45:45 

    こんな髪のクセが強い人初めてみたww

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2019/02/09(土) 14:47:09 

    やたら舌打ちする美容師、マジ無理

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2019/02/09(土) 14:47:09 

    シンママって言った後に、旦那の愚痴とか子供はまだいらないかな仕事が楽しいので!とか言われ、この人大丈夫?それともシンママ嫌いだからわざと?ってなって凹んだ。
    感じ良くてサバサバしてると思って話したのに、そういう系統の女の人の方が性格ややこしいよね。

    +10

    -1

  • 640. 匿名 2019/02/09(土) 14:47:28 

    >>612
    法律って商売してる側のが有利なんだよなー

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2019/02/09(土) 14:49:26 

    >>624
    くせっ毛ですね系は本人が縮毛とストパーどっちがいいかとか、くせ毛に関する質問・相談をしない限り言う必要ないですよね!
    カットとシャンプーだけ頼んでる人に「癖凄いですね〜」って意味のない不快な会話。
    初対面の人に「あんた髪の毛うねってるね!」って普通言わないだろww美容師なら許さるとかないからww

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2019/02/09(土) 14:49:44 

    「前回来たとき必死で鏡見てたわよね~。電車とかでガラスに映った自分をずっと眺めてる人いるけど、同じようなものかしらね。」

    失礼すぎて二度と行かなくなった。
    そしたら行かなくなったことを逆恨みされ、そこの道(近所だった)を通るたびに睨みつけてくるようになった。
    最低最悪の美容師だった。

    +33

    -0

  • 643. 匿名 2019/02/09(土) 14:50:02 

    スッピンで来たんすか?
    すごい勇気ありますね。

    悪かったなこっちは仕事でヘトヘトなんだよ。お前の為に化粧してないしと思いその後口聞かなかった。

    +28

    -0

  • 644. 匿名 2019/02/09(土) 14:52:25 

    なぜか話の流れで毎回痴漢の話に。全然その話しなくても必ず痴漢の話してくる店長(男)
    今思うとそういうAV見まくってたんだろうな。

    +15

    -0

  • 645. 匿名 2019/02/09(土) 14:52:32 

    ホットペッパービューティでマイナス評価の口コミ
    書いたら消されちゃうかな?
    不快な思いをしたから晒してやりたいわー笑
    ちなみに現在は良い口コミばっかりの美容室です。。

    +23

    -0

  • 646. 匿名 2019/02/09(土) 14:53:57 

    今の髪型酷い!やばい!と罵られ、少し黙ってから、ここの美容室の違う子にしてもらったのよと答えたら、ゲッて感じの反応。そいつ店長だったんだけど。ウチの子!?まじ!?って騒ぎ出して、広い店だったから前の子は見掛けなかったけど、気まずいから、被害者の私が「まぁ私がこの髪型にしてねって言ったから」と取り繕ってしまった。
    未だに美容師って上下関係うるさいらしいね。ばっかみたい。

    +11

    -1

  • 647. 匿名 2019/02/09(土) 14:54:01 

    こっちから聞いてもいないのにママ友の話を勝手にし始めて、「〇〇ちゃん(友達の子供?)が〜〜」とか話し始めてまじで意味不明だった。初対面の人に話す内容じゃない。こっちのことは無視で完全に自分の世界に入ってるのが明らか。

    客に質問するんじゃなくて、自分の話をひたすらする美容師が初めてだったのでまじで疲れた………
    二度と行ってない。

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2019/02/09(土) 14:56:35 

    私は若い頃、ゆうこりんに似てるってよく言われてた。
    嬉しくて気恥ずかしかったけど、徐々にファンになり、ゆうこりんが通う美容室に行くことになった。
    「小倉優子に似てるって言われるでしょ?」と美容師に言われて、自意識過剰だと察されたくなくて否定した。
    「うちの美容室、小倉優子のファンも沢山来るけど、あなたはまぁまぁ似てる方だよ」と言われた。
    はぁああ?!こっちは否定してるだろ!
    上から目線で評価するな!!!

    +20

    -6

  • 649. 匿名 2019/02/09(土) 14:56:36 

    いつも担当してもらってる美容師さん、夫も紹介して切ってもらった
    それから私が行ったら「旦那さん若くてびっくりしました!本当に旦那さん?って思いました!」と言われた
    夫は私と同級生なんだけど、、暗に自分がすごく老けてると言われてるようで嫌だったw
    美容師さんは夫の事褒めてくれただけかもしれないけど、、、

    +12

    -1

  • 650. 匿名 2019/02/09(土) 14:57:21 

    ここのコメント読んではじめは笑ってたけど、
    担当してくれてた女の人が最近結婚したって言うので、純粋な興味でいろいろ聞いてた自分を思い出した…。。
    (もうそこにいくのはやめたけど。)

    「話すのは別にいいんですけど、スタッフがいるからちょっと恥ずかしいですね〜(^^)」という言葉もそのままの意味で受け取ってた…。

    美容師さんも嫌な客は突き放して嫌われた方がいいと思う。
    そして嫌な美容師さんに当たったら、コッチもぶすっとしてるか帰るかすればいい!

    と、私は思う。

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2019/02/09(土) 14:59:03 

    グラデーションでお願いしたら俺には出来ないから他の病院でやりな?って言われた
    他にもその髪型似合わないからやめな?とか散々失礼なこと言われた
    もう二度と行かないしなんでこんな人が美容師やってるんだろうって思った
    しかも店長

    +18

    -3

  • 652. 匿名 2019/02/09(土) 14:59:24 

    パラパラ読んだけど、やっぱり毛量多いと言われるね!
    前に、凄く頑張って毎晩ヘアケアしまくってた時期に乾かしたままの状態で行ったら「髪多いですね~絡みますね~(笑)」って女性店長に馬鹿にされながらシャンプーしたら、し終わってから
    めちゃくちゃ驚いた顔で髪見て「…あの、シャンプー何使ってますか?」って聞かれた
    そこから態度急変
    髪の毛ひとつで馬鹿かと思ったわ
    見抜けないし。

    大きな店を持つプロの女性の店長ですらケアしてもわからないんなら無駄思ってそれからは髪にお金かけなくなった。イベント前にお試し1日分パウチを買って日頃は椿油のみ。

    +6

    -4

  • 653. 匿名 2019/02/09(土) 15:01:57 

    25のときオバハン店員にカルテ見ながら
    「25〜?もっと上に見えますね(笑)」って言われた。なんか急に切る気が失せて、帰ると行ったら

    「は〜〜〜〜い、お帰りでぇぇぇ〜〜す」と言われて秒でドア開けて追い出された。
    出たらすぐ閉められた。

    +55

    -1

  • 654. 匿名 2019/02/09(土) 15:02:07 

    美容師失礼過ぎて草
    そんなやつおるんか?

    +35

    -1

  • 655. 匿名 2019/02/09(土) 15:08:42 

    お気に入りのお店を彼氏に紹介して2人で何回か通った。

    ある日、彼氏が二度とアソコには行かん!とキレてた。理由を聞いてみると、私がGLAYが好きって話を彼氏の髪カットしながら「GLAYってまだ生きてんの‪w」とか言ったり、私がシャンプーで席離れてる時に「彼女さんのどこ好きになったんですか?俺と好きなタイプと全く違うから興味あるんですのね」とか失言が凄かったらしい。

    +35

    -0

  • 656. 匿名 2019/02/09(土) 15:09:24 

    シャンプー終わってターバン巻いた状態で、鏡ごしにジロジロ見られて「蒼井優に似てるー!」と言われたこと。その後もいろんな角度からまじまじと見られて「うん、やっぱり似てるー!」って。蒼井優好きじゃないしターバン巻かれた状態のマヌケな顔をジロジロ見られて最悪の気分だった。デリカシーないやつは美容師なるな。極力喋るな。思ったことなんでも言えばいいと思ってるやつが多すぎ。

    +19

    -3

  • 657. 匿名 2019/02/09(土) 15:09:50 

    俺今日寝てないんすよね、まじやばいっすって言われた。
    寝てなくてやばい奴に髪切られるこっちの身になって…。

    +37

    -0

  • 658. 匿名 2019/02/09(土) 15:10:37 

    初めて付いた美容師さん(男性)
    こんな感じで…と希望を伝えたら「似合うと思ってるんですか?」って私の髪をペンってしやがった。

    当然、次からお店を変えました。

    +41

    -0

  • 659. 匿名 2019/02/09(土) 15:10:54 

    ずっと前から私の視線にきづきませんでしたか?〇〇さんのことをチラチラ見ていたんです。40歳で既婚者で子供がいる女性の美容師なんだけど、今まで担当していた人が産休に入り、担当紹介でこの人に当たった。
    1回目は変な人って思ったけど2回目も担当で、スッピン&マスク&頭ボサボサで遅れてやってきた。トークで子供がもっと派手に頭をぶつけたり怪我をすればいいのにって思うと言っていてやっぱり変な人とって思った。
    支払いの時に財布を車に忘れしまい取りにいきますと伝えたら食い逃げ犯みたいって冗談で言われるし、ムースを買ったんだけどものすごく浅い紙袋に入れられてこの人まじで無理って思った。担当の人が早く戻ってきてって思った。

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2019/02/09(土) 15:11:26 

    ホスト、キャバ嬢の接客の方がまだマシだわってやつめちゃくちゃ居るからな。

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2019/02/09(土) 15:14:32 

    美容師っていうかアシスタントに「髪多いですね」って10回くらい言われて、もうそこ行くのやめた。
    今行ってるとこの美容師さんは「髪多い方がセットしたときボリューム出ていいですよ」って言ってくれた。

    +12

    -1

  • 662. 匿名 2019/02/09(土) 15:14:48 

    左右のラインの仕上がりが違ったので 家族だけではなく、念の為その美容室を紹介してくれた第三者の友人にも相談してから 切りなおしてもらいに行ったところ...
    笑いながら...「 マイケルジャクソン病だね!」
    (=現状に満足しない依存症の意味)
    親しき仲にも礼儀あり!
    悪い人では無いのですが、もう行きません!

    +19

    -1

  • 663. 匿名 2019/02/09(土) 15:16:15 

    当日予約で行ってとなりの美容師さんが当日予約する人本当ありえないってお客さんと盛り上がってた
    隣だったし私の担当してた店長美容師さんが申し訳なさそうな顔してた
    私も悪いけど悪口言うならせめて私がいなくなった後から裏で言ってほしい

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2019/02/09(土) 15:19:52 

    初めて行った男性オーナー一人でやっている美容室で、いい匂いしますね~自分匂いフェチなんですよ~って匂い嗅がれまくった。不快すぎた。二度と行ってない。

    +26

    -0

  • 665. 匿名 2019/02/09(土) 15:21:29 

    他の客の愚痴言う人マジで一番やめてほしい。
    成人式でメイクしにきた人が一重のくせに目ぱっちりにしてください!って言ってきてどうしようかと思った。
    着物も古風過ぎて地味だしなんで来たの?って感じ。って…
    うん?あんた職業なんだっけ?ここ何するとこだっけ?

    +23

    -1

  • 666. 匿名 2019/02/09(土) 15:24:02 

    タイムリー。今さっきいつもの美容室いってきた。
    ブリーチ待ちで隣の席の会話聞こえてたんだけど
    客→こーいう髪型にしたいんだけど。
    美→お客様はハチが張っておられますから前髪をこのように真っ直ぐに切ってしまうと更に横幅が広がって見えるのでこんな感じはどうですか??
    客→じゃこれは?
    美→こちらのカーブ状の前髪ですと以前からオーダーして頂いていた輪郭のカバーは難しくなると思います。。

    吹いたw
    ちらっと見たらキンタロー。みたいな顔のデカさで
    すごい上から目線の態度だった。美容師さん可哀想。

    +7

    -13

  • 667. 匿名 2019/02/09(土) 15:26:42 

    友人(A子)の紹介で、友人の友人が働いている美容室を紹介された。ついでにその友人美容師(B子)を指名した。

    B子のトークは最初、A子とどこで知り合ってなんで仲良くなったのかという質問だった。共通項だし、答えてたら、いちいち返答が「ふーん」だった。

    次第に私の方が付き合い長いし、私の方がA子のことよく知ってるアピールが激しくなった。しまいには、A子はこういうトリートメント毎回してくからどう?とか色々勧めてきた。

    私は時間が無いとかやんわりかわしてお店を出た。

    後日、それとなくA子にトリートメントのこととか聞いたら、そんなことしてないよって事だった。
    当然、それ以来行ってない。

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2019/02/09(土) 15:27:38 

    >>661髪多いって言われるのも嫌なんだー!
    わたしも小さい頃から今までずーっとめちゃ言われるけど髪少ないより断然いいし年取れば年々すぐなるなるだろうから全然きにしてなかった笑

    +11

    -3

  • 669. 匿名 2019/02/09(土) 15:28:16 

    >>27
    女ですが生理中染みるの知りませんでした!

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2019/02/09(土) 15:29:49 

    >>601その美容師下手だね。おでこ狭くてもつむじの方から重めに作れば良いのに。セルフ専門の私でさえ分かるわ

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2019/02/09(土) 15:29:59 

    >>653
    帰って欲しかったからわざといったのかなww
    色々うけるww

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2019/02/09(土) 15:30:03 

    半年ぶりに美容院行ったら「半年とかウケる!女捨ててますね」って言われた。嘘みたいだけど本当の話。色々事情があるんだよ!!!

    +41

    -0

  • 673. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:44 

    若くても対応に知性や気遣いを感じる接客できる美容師さんもたまにらいるけど、大抵失礼な言動をするのって二十歳そこそこの若い子。美容学校行ってすぐ働き始めるんだもんね、知らないよね色んなこと

    +17

    -1

  • 674. 匿名 2019/02/09(土) 15:32:12 

    話したくないのに質問責めされた時は
    嫌だったな

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2019/02/09(土) 15:33:40 

    10年くらい通ってる表参道の美容院
    同じ人をずっと指名していて今では店長。
    若い頃は、ショートもロングも何でも似合う!と言われていたけど
    年取ってからは、ショートは厳しい!だって。年取ってからは地元の美容院に
    変えました。

    +3

    -5

  • 676. 匿名 2019/02/09(土) 15:35:28 

    ある!10年近く前で当時20前半。
    私は耳裏?のあたりの髪が他の部分より、少しゴワついてて、それを男性美容師(30後半)が周りにも聞こえるほどのかなり大きい声で、
    「生理不順ですかー?もしくはそういう時期ありました?ホルモンの関係で、この辺りに出ちゃうんですよー」と。
    もう絶句した。
    もちろんそこの美容室は行かなくなった。

    +23

    -1

  • 677. 匿名 2019/02/09(土) 15:35:56 

    うまいトーク出来ないなら、話しかけないでいいから!!

    +27

    -0

  • 678. 匿名 2019/02/09(土) 15:36:31 

    >>670美容師は作れるけど作らない方がスタイリングが楽だからという意味で言ったんだと思う。
    わたしもおでこ狭いからわかるんだけどおでこが狭い人が前髪作っちゃうと広い人みたいにかき上げや斜めに出来ないよ( ; ; )だからアレンジの幅が無くなるし
    ある程度伸びたらピンで留めたりしながら伸ばすから後悔した。狭い友達も同じこと言ってて共感しあったよ。
    ずっと髪型をかえないひとならいいかもだけど。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2019/02/09(土) 15:38:38 

    中学生の時に行ってた美容院で言われたこと。
    私の前髪を見て「これ自分で切ったの?こうなってるのはわざと?」と半笑いで言われた。
    中学生の私の心は傷付き、もう行ってません。
    今その美容院はつぶれて無くなっています。

    +15

    -0

  • 680. 匿名 2019/02/09(土) 15:39:46 

    白髪抜いてるでしょ!?
    ダメダメ、ぽつぽつ生えて目立ってるから!
    白髪は抜かないで切るの!
    と、でかい声で言われた。もちろん二度と行ってない。
    あと、仕上げにクリームとかオイルを勝手に付けられるのもちょっと嫌だわ。

    +8

    -2

  • 681. 匿名 2019/02/09(土) 15:42:29 

    >>678わかるww
    しかも前髪薄めに作ったら変だよね?
    薄く作ると生え際が薄っすら見えて
    狭いのバレバレだし
    重く作るともう何も出来ないww
    しかも似合わない。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2019/02/09(土) 15:44:50 

    会話してたら突然話し方がとろいねって言われた

    +20

    -0

  • 683. 匿名 2019/02/09(土) 15:45:40 

    マイナス魔がいる

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2019/02/09(土) 15:46:43 

    >>590マイナス間違いごめんなさい。デリカシーのカケラもない美容師ですね

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2019/02/09(土) 15:49:21 

    美容院で職業や年齢書く必要てあるの?
    あれいらなくない?
    住所なんて以ての外だわ。

    +24

    -1

  • 686. 匿名 2019/02/09(土) 15:50:20 

    >>682
    そんな言い方してないと思うよ。普通そんな言い方失礼だって分かるし。

    多分、話し方がゆっくりで穏やかな人って言ったのをあなたのねじ曲がった脳内でそう変換されたんだよ。

    被害妄想も甚だしい。

    +1

    -8

  • 687. 匿名 2019/02/09(土) 15:52:05 

    美容師「髪の毛多いねwwwww、切った髪の量すごい~wwww」

    知ってるよ。悩んでるよ。だからわざわざ美容院まで来てんだよ。自分でどうにか出来るなら家で切るよ。

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2019/02/09(土) 15:55:03 

    クソ美容師多いね。
    ほんの一部であることを願うばかり。

    +18

    -0

  • 689. 匿名 2019/02/09(土) 15:55:35 

    >>685友達の美容師いわく。
    年齢は置く雑誌や
    店の利用年齢層出すことで店で使う薬剤購入の参考にするみたいだよ(^^)

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2019/02/09(土) 15:57:31 

    ちょっと読んでゾワゾワしてる
    美容師ってそんな失礼な人多いの?
    それとも何度も通ってもらううちに、客との距離感間違えたってやつ?
    あ、初対面で言われてる人も居るね
    私はそんな美容師には遭遇してないから、ラッキーなのかな…いや、そんな失礼な美容師は少数だと信じたいよ

    +20

    -0

  • 691. 匿名 2019/02/09(土) 15:59:30 

    >>654
    嘘か、誇張してるだけだよ。

    +2

    -9

  • 692. 匿名 2019/02/09(土) 16:00:03 

    カットカラーで行ったら「今日はどうしますか?」って聞かれて「伸ばしてるんであまり切らずに痛んでる毛先だけ切ってください」って言ったら「毛先だけ切っても意味ないんでカットしない方がいいですよ!伸ばしてるんだったら切ってもしょうがないですもん。僕バサッとロングをショートに切るのが好きなんですよ。」って高圧的に言われて勝手にカラーだけになった。

    +18

    -0

  • 693. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:10 

    毛質がやっかい(多量くせ毛剛毛)なタイプです。
    営業時間が8時までの美容室に予約で6時に行ったら「お客さんみたいな毛質の人が予約遅いと面倒くさいんですよ。どこの店で以前カットしたの?へたくそすぎ」とクマみたいな美容師に言われた。
    もっと早い時間に予約できれば行ったけど、その時間しか空いてなかったんでしょうよ!!
    その店には2度と行ってないし、友人たちにもあの店は美容師が失礼すぎるから絶対やめろとひろめた。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:15 

    >>690いや少数だろうね。
    私、仕事がら長期出張が多からいつも出張先の土地でホットペッパーみていろんな美容院に行くけどそんな小馬鹿にされたり失礼なこと言われたことない!!

    お金払って嫌な思いはしたくないから接客の仕方の講習会とかすればいいと思うけど美容師ってそういうのないのかな

    +10

    -1

  • 695. 匿名 2019/02/09(土) 16:03:15 

    今日カラーどうします?と男の美容師に聞かれて、
    もう少し明るくして下さい。と返したら、
    え゛ーー!これより明るくですかぁああ?とお返事。
    じゃあ今のままで。と返すと、
    あ!今のでいいんですね♪となる。
    この会話を少し繰り返してからはもう希望とか聞かれても言わなくなった。
    それに物足りなさを感じたのかある時向こうから、何か髪のお悩みありますかぁあああ???と聞いてきたので、カラーしたとこが色落ちしてギラつくと答えたら、プッと吹いてから下向いて肩を震わせていた。
    常日頃から人を小馬鹿にしていてツボに入ったのか。
    以来、髪のお悩みとか言われてもありません。の一点張りで話さない。
    何も話さず雑誌見ていてブローが終わってドライヤーのスイッチ切った途端にその美容師が声張り上げて〇〇さあああん!〇〇さあああん!!〇〇さあああん!!!今から髪切りますよおおお!雑誌閉じて下さあああい!
    普通は今日どうしますか?で済む話。
    個人経営の小さなお店だけど、独立前の顧客とか1人も見たことないわ。



    +6

    -5

  • 696. 匿名 2019/02/09(土) 16:05:30 

    初めて行く美容院で
    見た感じチャラチャラしたナルシストっぽい30代前半くらいの男性が担当に。
    当時私は26才で、出産してから白髪が生えるようになって初めての白髪染め。
    ドキドキしていたら
    「え〜?まだ若いのに白髪すごいっすね⁈どうやったらこんなに生えるんすか⁈見てほら、俺はまだ1本も生えたことないっすよ⁈」
    気にして染めに来たのになんて失礼な奴‼︎
    と名札を見たらまさかの店長…
    二度と行くか‼︎
    それからは自分で染めています。。

    +17

    -0

  • 697. 匿名 2019/02/09(土) 16:06:12 

    なんか本当これ。
    変態性的欲求満たすために犠牲にされた人。
    親族間でお金を出し合い親族代表として日本に来た女性達が、ウエイトレスでいい仕... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    親族間でお金を出し合い親族代表として日本に来た女性達が、ウエイトレスでいい仕... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    その難ありな人格のせいでそういう異常な性癖のせいでクズな言動される被害に遭わされた人

    そういうことしない人はしないから。まともな性癖、人格の人は。
    人を不快にさせたくて故意な言動するような人間は欠陥だよ異常だよ。

    +0

    -3

  • 698. 匿名 2019/02/09(土) 16:06:40 

    髪の毛の相談をした時に「オイルをたっぷりつけた方が良いよ」とアドバイスをいただき、その後いつもより多めに塗っていました。


    数ヵ月後、同じ美容室に行ったのですが別の美容師さんに頭皮チェックをされ「髪の毛洗ってるんですね。来た時洗ってないかと思った」、「他のスタッフとも洗ってるのかなって話してたんですよ」と笑われて嫌な思いをしました。


    アドバイスの通りにしたと伝えたら「少しで良いんですよー」と少量のトリートメントをつけてくれましたがもう少し言い方を考えてほしい、、、。

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2019/02/09(土) 16:06:46 

    サブに付いてた若いコ、染めた位置から伸びた髪をつまんで
    "随分長い間ほっといたんですねー!これ半年ぐらい来てないですよねー"


    悪かったわねー、貴女が小学生だった頃から15年間通ってる美容室だけど
    25000円とお高いから年2〜3回しか通えないのよ!

    長年担当の美容師さんはサイクル分かってるし、余計な事一切言わないけど
    サブにつく若いコ達は、接客下手だったり余計な一言言ったりで煩い!

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2019/02/09(土) 16:08:51 

    育児忙しくて「テレビあまり見ない」って言ったら、「まわりと違う自分かっこいい(笑)みたいな感じですかぁ~(笑)」
    って言われた。
    普段あんまり怒らない方だけどこれはイラっとした。

    +25

    -0

  • 701. 匿名 2019/02/09(土) 16:09:14 

    >>239
    めちゃくちゃ腹立つわ!!!
    クレームどころの話じゃないわね!

    +10

    -2

  • 702. 匿名 2019/02/09(土) 16:09:29 

    みんなヒドイこと言われてるんだな…ビックリしてる。
    私の担当してる人は自分の趣味や興味のある話をしてくるだけだよ。

    +21

    -0

  • 703. 匿名 2019/02/09(土) 16:11:00 

    髪の毛わざと変にされたら嫌だからその場では黙ってるけどほんと悔しいわ

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2019/02/09(土) 16:11:05 

    子供がまだ幼稚園のとき、そこはキッズスペースとかあるくせに、女の店長が子供にいつもキツくて冷たい。でも近所に子供切ってくれるとこなかったから仕方なく行ってて、今年自分の子供が小学校に入る話をした後、子供がキッズスペースから靴履くの手間取ってたら鼻で笑うように「小学校大丈夫ですか~??」ってバカにするように言われた。腹立ったから「大丈夫です!」と言ってもう2度と行かなくなったけど、ほんま腹立つわ~。

    +28

    -0

  • 705. 匿名 2019/02/09(土) 16:11:06 

    頭なでなでされて、頭四角いですね。って言われた。

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2019/02/09(土) 16:11:20 

    >>73
    同意です!髪型とかはやっぱり美容師なので自分に合うスタイリング剤使って綺麗にセットしてるからかっこよく見えるけど、よくみたら普通な人多い。何人か知り合いの男美容師いるけど中身終わってる。私の周りだけかもだけど。

    +5

    -1

  • 707. 匿名 2019/02/09(土) 16:11:40 

    >>695もう行くなよww
    げろふき

    +1

    -4

  • 708. 匿名 2019/02/09(土) 16:12:43 

    なんで美容師って偉そうなんだろうね
    選ばれしものとか思ってるのかな?
    超難関で1%しかとれない資格とかならまだわかるけどさw

    +31

    -1

  • 709. 匿名 2019/02/09(土) 16:14:28 

    >>701よっぽど不潔な見た目なんだと思う。接客業でしかも客に触れたりする職業で慣れてるはずだから
    普通な人にはおえーなんて絶対ならないよ。
    仕事なんだから気持ち悪くても我慢しろよとか思うけどさ。

    +4

    -6

  • 710. 匿名 2019/02/09(土) 16:17:26 

    >>709
    それ同意。
    よっぽど不潔だったに違いない。
    自分をよく改めよ。

    +3

    -4

  • 711. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:23 

    あまり失礼な人って当たってないけど一人だけ初回で行って髪型をここをこうしてとか説明してたら「結構拘り強い感じですか?」
    と言われた
    当たり前のことしか言ってない

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:31 

    元美容師だけどコミュ障で無口だから余計なこと言わずに問題起きなくてよかった(と思う)接客って難しいよ...

    +24

    -1

  • 713. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:32 

    たまに不潔な客いるよね。
    いつ髪洗ったの?って聞きたくなるほどの人とか。

    +8

    -1

  • 714. 匿名 2019/02/09(土) 16:19:07 

    髪 多いわねぇ

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2019/02/09(土) 16:19:23 

    スタイリストなりたての美容師に
    「白髪多いですね」だから染めてるんだろうが

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:47 


    大学生と落ち武者のトピで
    やたら、勝気で生意気で強気で攻撃的な女は男を怒らせるとこうなるからー自覚しろーみたいなコメントあったけど

    美容室の女性とかと接していてなるほど納得する。
    何も言ってないのに、やたら気張ってて一方的に攻撃的、文句つけてくるし。
    戦意のない相手にあちらは悪意も含めた凄い臨戦態勢。あぁここの縮図の表れなんだろうなと思う。

    育ちとか、周りや町の人々がそんな人が多いからこうなるんだろうなって。
    なんかもう性質自体が粗暴

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2019/02/09(土) 16:23:35 

    嘘ばっかり

    +2

    -15

  • 718. 匿名 2019/02/09(土) 16:24:24 

    多毛な私。
    少し切っただけで、普通の人がロングからショートにしたくらいの量の髪が床に落ちた。

    それを男のアシスタントが掃除しながら「すごい量ですね!!この量ヤバイですよ!!」って騒ぐから周りに丸聞こえで恥ずかしかった。

    髪が多いことをずっと悩んでて美容院行く度に指摘されるからそれが嫌で今の担当さんに何年もお願いしてるのに、アシスタントにそんなこと言われるとは。

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:03 

    >>702
    自分の話するって怒ってる人のは私の一方的なモラハラに比べたらなんとも感じない笑
    別に性格悪くないから笑

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2019/02/09(土) 16:28:04 

    唐突に、日本に生まれた事って凄く運が良い事なんですよ~!って言われて何か嫌でした。

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2019/02/09(土) 16:29:33 

    とある美容師さんを好きになったので、週一ペースで通ってた。回数を経る毎にアピールしてたんだけど、やんわりかわされてしまう。

    諦めきれなくて、営業終わった時間を見計らって待ち伏せし、勇気出して告白したら、「付き合えませんし、こんなストーカー行為にまで及ぶようだったらそれなりの対応致します。二度とお店に来ないでください」って言われた。

    まず、客をストーカー呼ばわりも失礼だし、来ないでとか客を勝手に選別するのもお門違いだと思った。

    だから、担当変えてやった。
    こっちチラチラ気にしても今更遅いんだよ!(°Д° )バーカ

    +0

    -54

  • 722. 匿名 2019/02/09(土) 16:33:40 

    >>709もしくは見た目が普通でも
    強烈なワキガとか水腐れ臭だったとかだと思います。

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2019/02/09(土) 16:33:49 

    >>721いやいや怖いよw 釣りでしょ?

    +21

    -0

  • 724. 匿名 2019/02/09(土) 16:35:29 

    女の陽キャ美容師の自分語りずっと聞かされるの苦手
    黙っててほしい
    医者と合コンしたけど変なやつばっかり、と言われたけど美容師に回ってくる医者なんて最低のハズレ組しかいないやん、と思ったし
    マウントとってくるのも怖い

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2019/02/09(土) 16:35:43 

    >>721えっやばいね!そりゃあ美容師さんが注意するのも普通だと思うし、
    それをちっと思ってるあなたは、完全に、ストーカーちっく。
    美容師さんて大変だな

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2019/02/09(土) 16:37:49 

    >>706
    肌で年齢わかるよね
    不摂生やタバコ多いから年齢より老けてる
    女美容師も下北沢みたいな不思議系のアラサーとかいてキツイ…笑

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2019/02/09(土) 16:38:12 

    もうさ、常連以外は無言でやってくれないかな?て思う

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2019/02/09(土) 16:39:20 

    >>721週1とかキモすぎるし
    向こうから来たならともかく普通狙わないwww
    日常生活で誰にもモテないのかも、、

    +18

    -1

  • 729. 匿名 2019/02/09(土) 16:40:21 

    アシスタントの若い女性が鏡越しに
    品定めするかのようにジーーーっと
    見てきたのが不快だったな(*_*)

    +2

    -2

  • 730. 匿名 2019/02/09(土) 16:40:46 

    産後の抜け毛があって少し経ったくらいに美容院に行った時。
    抜け毛があったので整えてほしいと話したら

    どーりで様子がおかしいと思いました。

    って言われました。
    二度と行きません。

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2019/02/09(土) 16:41:31 

    剛毛&量多い&髪質最悪だから、
    初めての美容師さんには髪をもっと大事にするよう大体説法される

    1番ムカついたのが
    「美人だけど髪がバサついてる人と
    顔がいまいちでも髪な綺麗な人なら
    僕は髪が綺麗な人を選びますよ〜
    それくらい男性にとって髪は重要なんですよ〜これ知っておいた方が良いですよ」とドヤって言われたこと

    お前の好みなんか知らないし
    顔がいまいちでも〜って例え方も気に食わないし
    男のために髪を綺麗にする訳でもないし

    美容院に月1で通って自宅でもケアしてもこの結果なの!!もう何十年悩んでると思ってるんだよ!!!と言い返せば良かった…

    +8

    -2

  • 732. 匿名 2019/02/09(土) 16:42:57 

    自分好きなんですか??
    鏡越しにどんな風に切られるか不安でじっと見ていたら言われた。。
    どうやらナルシストに思われたらしい。

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2019/02/09(土) 16:44:18 

    こんなに痛んだ頭皮見たことない

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2019/02/09(土) 16:45:01 

    >>686
    何いってんの?

    +3

    -3

  • 735. 匿名 2019/02/09(土) 16:46:37 

    知合いの美容師の人はいつも仕事終わりに飲み会ばっかり行って
    むし歯が鬼のように進行したのに放置してるストーリーあげたりしてるけど
    正直臭そうって思ってる笑
    しかも都心の有名そうなとこにいて謎

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2019/02/09(土) 16:47:19 

    >>723
    は?何が怖いの?
    好きになったから告白したのにストーカーとか失言したりくるなって、偉そうに指図したり。何様だよ!ってことじゃん。

    寧ろ私じゃなく、その美容師が悪いんじゃん。
    日本語読めてる?

    +0

    -33

  • 737. 匿名 2019/02/09(土) 16:47:59 

    >>471

    私何件か投稿してるけど
    そこの美容室のこと、でも埼玉だけど
    たまたま同じ系列か、ただ同名なだけかな?
    昔、眞鍋かおりがCMしてたような

    指名して言ったのに
    受付の人が間違って違う美容師にされたり
    美容師自体がチャラくて爪長くて
    嫌なやつだったり

    何しろ社長の写真の卓上カレンダーが
    受付に置いてあって
    タレントでもないのに
    なんでそんなの作ってんの?って疑問だった

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2019/02/09(土) 16:48:02 

    >>731
    そいつの好みとか遠い国の戦争よりどうでもいいことを初対面で熱く語りかけてくる奴とかいるよねー

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2019/02/09(土) 16:48:50 

    もうここのトピコピーして全国の美容師をまとめてる団体(あるんか知らんけど)に送りつけたい💢!髪の毛は必ず伸びるし、自分では上手く出来ないから一生美容院行かざるを得ないのがな~😥

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2019/02/09(土) 16:49:48 

    初めて行った美容院で『髪が死んでますね』って開口一番に言われた!

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2019/02/09(土) 16:50:18 

    小学生のとき、母親のいきつけの美容室に行ったら、
    「ニキビ酷いですね。」ってストレートに言われて二度と行かなくなりました。

    +19

    -0

  • 742. 匿名 2019/02/09(土) 16:50:18 

    女の美容師はサバサバしてる()キャラってだけで手先はガサツでテキトー!な人が多い気がする
    あんなに人数いらないから介護職に行けばいいのに

    +8

    -2

  • 743. 匿名 2019/02/09(土) 16:51:15 

    >>729
    自意識過剰です。
    今後のためにあなたの髪質、頭皮の状況、施術中のあなたの様子、好みなど研究しているだけです。

    +1

    -3

  • 744. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:06 

    いい年こいて古着系(笑)の人クセ強すぎて接客向いてないと思う

    +2

    -4

  • 745. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:51 

    嫌な事言ってきた美容師が男か女かも書いてほしい

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2019/02/09(土) 16:52:56 

    >>734
    100回読み直せ

    +2

    -2

  • 747. 匿名 2019/02/09(土) 16:53:16 

    老け顔だよね。とおばさん美容師に言われたのが未だにトラウマ。

    +12

    -0

  • 748. 匿名 2019/02/09(土) 16:53:29  ID:BRnvETkmCY 

    >>744
    そういう偏見やめなよ

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2019/02/09(土) 16:53:34 

    >>736みんな読めてるから大丈夫だよ。
    あなたよっぽどモテないからか告白する前に脈アリとかわからなかったのかな。
    ほんとやばいから知り合いには言わない方がいいよ。引かれるよ

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:00 

    恵比寿の有名なサロンに何日も前から予約して行ったら、15分ぐらい待たされた挙句『こちらのミスで予約が取れていなくて、今手が空いてるスタッフがいないんです。2時間後に来てもらえますか?』と。
    15分の待ちは何だった?
    まだ若かった私は怒る事も出来ず、2時間後に改めて行きました。
    謝る事もなく、店長が出て来るわけでもなく、安くなるわけでも、サービスがよくなるわけでもなく、普通に終わりました。
    二度と行かない!!

    +22

    -1

  • 751. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:04 

    膝にかけてたタオルを、もういいですね?
    と、返事してないのに奪い、隣の人にかけてた。
    おまけに、ニンニク臭で最悪

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:20 

    ストーカー体質は怖い。
    何が一番怖いかって、自分の行いを正常に判断しきれなくなること。

    +17

    -0

  • 753. 匿名 2019/02/09(土) 16:55:51 

    >>728
    週一でトリートメントとか普通ですけど?
    ビンボーは黙ってなさいʬʬʬ

    +0

    -13

  • 754. 匿名 2019/02/09(土) 16:56:44 

    >>751
    え?使い回し?有り得ない・・・😵

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2019/02/09(土) 16:56:56 

    24歳以上は女に見れないんでって
    こっちもお前なんか男と思ってねー

    +26

    -0

  • 756. 匿名 2019/02/09(土) 16:57:56 

    >>564
    昔、頼んでもないのに細木数子みたいにされて
    ネットで悪口いってたら潰れたな
    たぶん他の人も細木数子にされたんだと思う

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2019/02/09(土) 16:59:55 

    >>749
    知り合いは全員私に同意してるし。
    まず、尾行したり無言電話掛けたりしてないのにストーカー呼ばわりとは勘違いも甚だしいよね。

    辞書開いたら?

    +0

    -20

  • 758. 匿名 2019/02/09(土) 17:00:10 

    >>748
    レジのとこにいる古着系の人にガンシカトされたことがあるから書いたよ
    偏見じゃなくて

    +5

    -2

  • 759. 匿名 2019/02/09(土) 17:01:05 

    「頭の形が米粒みたいだからボリューム出したほうがいいですね(笑)」軽く傷ついた。

    +16

    -0

  • 760. 匿名 2019/02/09(土) 17:01:11 

    >>756
    確認だけど、占われたの?
    それとも髪型が細木和子なの?
    どっちにしても地獄に堕ちるわよ。

    +0

    -1

  • 761. 匿名 2019/02/09(土) 17:01:32 

    >>753
    金めちゃめちゃあるけど美容室にそんなかけない
    有名店でもヘタクソなやつ普通にいるし

    +7

    -1

  • 762. 匿名 2019/02/09(土) 17:01:40 

    成人式のヘアセットへ行ったら、雑誌を切り抜いたのを持って行って
    これにしてくださいって言ったけど
    出来上がりはコブ付きサボテンみたいにされたこと。
    メイクも睫毛上げるやつで瞼挟まれて化粧が崩れた。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2019/02/09(土) 17:01:45 

    ドライヤーしてる時に話しかけられても本当に何も聞こえない(´Д`)適当に「そうですね~」って返事しちゃう…そしてその返事も何回も聞き返される。美容院行くの疲れるー。

    +28

    -0

  • 764. 匿名 2019/02/09(土) 17:02:39 

    >>758
    だからって全古着系の人を一緒くたにしちゃダメですよ。スーツ着てたとしてもそういった対応する人いるし。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2019/02/09(土) 17:03:27 

    >>743
    そんな風には見えませんでしたね。
    不快に思うほど、
    人をジロジロ見るのはマナー違反です。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2019/02/09(土) 17:03:57 

    >>761
    なんか関係ない話してるし、金持ちアピールとかしてきて意味不ʬʬʬ

    +3

    -3

  • 767. 匿名 2019/02/09(土) 17:04:03 

    クセっ毛なんだけど
    「いつもこんなモジャモジャなの?」って言われ、
    少しプリンになってた時は
    「これで仕事行ってるの?何の仕事?失礼だけど。」って聞かれた…。

    ちなみにそのオバサン美容師はめっちゃ鼻毛生えてました。

    +25

    -0

  • 768. 匿名 2019/02/09(土) 17:04:30 

    薄味の顔の人はショート似合いませんから、と
    お顔がハッキリしてないとねぇ、と
    ロングからショートへのカットを断られた
    なんなんだ・・顔薄いけども拒否て

    +18

    -0

  • 769. 匿名 2019/02/09(土) 17:04:32 

    >>765
    人を観察するのも美容師の仕事ですよ。

    +1

    -7

  • 770. 匿名 2019/02/09(土) 17:06:09 

    >>757
    私は応援しています。
    たまたま好きになったのが担当美容師さんってだけで、ストーカー呼ばわりとか酷いですよね!

    +0

    -9

  • 771. 匿名 2019/02/09(土) 17:06:34 

    >>764
    いつも行くとこにいるふかわりょうみたいな頭した古着系にキツく当たられる
    顔の近くで髪の毛ついたモップばさはざやられたし話したことないのに嫌われてるw

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2019/02/09(土) 17:06:56 

    頭の形にコンプレックスあるんですか?

    びっくりした

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2019/02/09(土) 17:07:22 

    本人が不快に思い、ストーカーと認識すればそれでストーカー成立なんだよ。
    受け取り次第だから。
    やってる側は自覚がないだけでね。

    +14

    -0

  • 774. 匿名 2019/02/09(土) 17:09:17 

    >>757
    待ちぶせする時点でストーカーw
    この期に及んで担当替えてまで通い詰めるとかキチガイ過ぎる
    おじさんの自演??

    +14

    -0

  • 775. 匿名 2019/02/09(土) 17:09:38 

    >>764
    わかる、スーツ系の美容師って意識高い系気取ってて、いけ好かない感じ多いよね。私は逆に古着系の人の方が落ち着く。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2019/02/09(土) 17:09:59 

    ヘアメイクの男の人
    丸顔ですねー!僕丸顔が好きで元カノもみんな丸顔です。あと彼女にするなら30過ぎはイヤみたいなこと言ってた。自分はアラフォーのくせに。当時の私は20後半のアラサー、お金払ってるのに何で嫌な気持ちにならないといけないんだろ

    +17

    -0

  • 777. 匿名 2019/02/09(土) 17:10:18 

    男の美容師に、
    「爆毛女やなw」
    と半笑いで言われた

    初めからずっとタメ口だし本当に
    感じ悪かった。服装もダサかった。

    +23

    -0

  • 778. 匿名 2019/02/09(土) 17:10:27 


    口ばっか偉そうに一方的に機関銃で威圧的に、ヘアスタイルの説明たれてるけど信用して

    このままの形でこれを短かく
    みたいに決まったのに案の定カットし始めたら


    は?

    まーったく違う形。性格悪い口うるさい女ほどテクニックない。
    うるさい奴イコール下手ってのはすぐに判るようになってしまった。
    なので結局違うヘアスタイルになった。
    あれはあの人の失敗、力不足。自分でさすがにヤバいてのはわかった模様。

    どーたらこーたら言わない人は柔軟性あって融通利いて言ったことがやれる。

    まぁ頭あまり良くない理解ができないから、単純なことしか言っちゃダメ。何も求めちゃダメ。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2019/02/09(土) 17:10:51 

    聞こえないとき普通に「え?聞こえない」って言っちゃう
    黙ってちゃんと切っててくれればトークとかいらんし
    それができない人が多すぎる
    本人のキャラはどうでもいいのに

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2019/02/09(土) 17:11:50 

    >>774
    そこのお店のトリートメントとか気に入ってるから通ってるだけであって、もうそんな失礼な男に執着してないし。

    寧ろ、あっちがこっちを意識して来てウザって思ってる。

    +0

    -10

  • 781. 匿名 2019/02/09(土) 17:12:59 

    >>776とか「わかります~!私もいい年こいてヘアメイクしか仕事ない男は勘弁ですね、教養もないし話もつまんなさそうw」って返したくなるww

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2019/02/09(土) 17:13:39 

    仕上がりのイメージが湧かないので、絵に描いて下さいと言われた時はこんなこと言う人いるのかとびっくりだった。

    +4

    -1

  • 783. 匿名 2019/02/09(土) 17:15:25 

    「二度とお店に来ないでください」
    ってまで言われたら、恥ずかしくて通う勇気ございませんわ。
    その根性、ある意味凄いわ。

    +25

    -0

  • 784. 匿名 2019/02/09(土) 17:15:43 

    >>780
    毎週トリートメントが必要なんてよっぽど日々髪の毛痛めつけてるんですね、塩素かなんかに漬け込んでるのかな?変わってますね~(☆o☆)

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2019/02/09(土) 17:15:50 

    ただ、待ち伏せだけじゃストーカーを立証するの難しいんだよね。そういうこと分かっててやってそうで怖い😱

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2019/02/09(土) 17:16:48 

    当直明けの看護師さんですか?って言われた。
    看護師さんですか?でよくない?
    一言余計だよ!!

    +18

    -0

  • 787. 匿名 2019/02/09(土) 17:17:15 

    >>784
    横だけど、こまめなトリートメントは髪にいいんだよ。毎日はやり過ぎだけど、理想は週一ペースだってテレビでもやってた。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2019/02/09(土) 17:17:44 

    >>784
    知識もないくせに恥ずかしいやつ

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2019/02/09(土) 17:18:47 

    >>783
    あなたの勇気の度合いなんて私に関係ありませんʬʬʬ

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2019/02/09(土) 17:19:31 

    こっちを意識=警戒
    って、いい加減気付かんかぁ〜っ!!
    自意識過剰さん。

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2019/02/09(土) 17:20:39 

    >>789
    関係ないならスルーしたらよろしいかと。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:02 

    初めての美容院。
    「予約した○○です。」って言ったら普通に荷物預かって席に案内された。アシスタントさんに「今日はメンバーズカードお持ちじゃないんですか?」って聞かれたから「初めてなんで…ないですけど?」

    アシスタントさんが美容師さんに伝えて「えっちょっとお待ち下さい!」って慌てて2人でカウンターに行ったきり5分位待たされた。

    「すみません。同姓同名の方がいて、そちらの方と間違えていました!メンバーズカード作るので記入をお願いします。」と言われた(笑)

    そんなありふれた名前でもないのに!初めてですって予約した時に電話で伝えたのに。顔も体型も違うだろうに。毎日色んなお客さんと接するからしょうがないか😅

    +5

    -7

  • 793. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:23 

    >>788
    知識なんかいらねーんだよ
    黙って言われた通り切ってろ
    低偏差値

    +0

    -4

  • 794. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:27 

    >>790
    警戒してる人が何度も笑顔向けたり、わざわざ鏡に写って私が認識できるようにそばを通ったりしないでしよ。

    見てもいないのに知ったかとか。私に嫉妬してんの?

    +0

    -8

  • 795. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:34 

    初めてのアシスタントの男の人に質問されて、同い年だってわかったけど、敬語で答えてたら
    「えータメ口でいいよ!タメじゃん??」

    そのあと、カラー剤を顔に飛ばされても拭いてもらえず、担当の人と代わった時に驚かれた。
    次に行った時は、もういなかった。

    +19

    -0

  • 796. 匿名 2019/02/09(土) 17:23:49 

    >>791
    あなたがね

    +0

    -2

  • 797. 匿名 2019/02/09(土) 17:24:32 

    前髪カットしてくださいって言ったら
    「お客さん、雰囲気あるから前髪伸ばしても似合うと思いますけどね」と言われた
    その時は深く考えず単純に褒め言葉かなと受け取ったんだけど、なんとなく「雰囲気ある」の意味が気になったから帰ってからネットで調べたら褒め言葉では使わないとかなんかネガティブなことばかり出てきてちょっとへこんだ

    +0

    -10

  • 798. 匿名 2019/02/09(土) 17:25:56 

    小学校高学年の頃初めて美容室へ行った。
    髪洗ってイスへ座って一言
    「眉毛すごいね…」

    子供だし手入れしてないから
    太くてボーボーだったけど!!
    かなり恥ずかしかった…

    +19

    -0

  • 799. 匿名 2019/02/09(土) 17:27:03 

    >>796
    あなたもね^^

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2019/02/09(土) 17:29:07 

    久しぶりに行った店で、これあんまり上手じゃないカットですねー
    みたいに言われて、いや、数か月前だけど切ったのあなただから!
    それ言ったら笑ってごまかしてた

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2019/02/09(土) 17:29:17 

    >>793
    じゃ、塩素がどうとかの馬鹿な書き込みはせめてやめな。笑われるから。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2019/02/09(土) 17:29:49 

    >>761
    ダサ

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2019/02/09(土) 17:30:21 

    そうですよねっていうか。私みたいなチンチクリンじゃ採用されませんもんwww

    以外と白髪多いんですねーwww

    フラれた事ないでしょー?だから分かんないのよwww

    ま、モテるからそう言えんですよ。顔っすよね。

    病気で白髪が出来てしまうのに。毒親のせいで恋愛が怖いのに。
    美容院に行くだけでなんでこんな事言われなきゃいけないのか本当に分からなかった。ニヤニヤ言われて傷つかないと思うのかわざと言ってるのか。
    場所変えても言われるから男性美容師に変えたら、結婚どうこう突っ込まれ最後の言葉を言われて、本気で嫌になり最初のアンケートで話さない美容師選ぶようになった。

    +0

    -13

  • 804. 匿名 2019/02/09(土) 17:30:30 

    若い時初めておしゃれな美容院に行った時にオッサン店長がはち張りやなぁ。。と呟いた 当時は意味が分からず はい?と答えるとあのねぇ頭がデカイんですよぉ!と言われたショックでした。。

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2019/02/09(土) 17:30:38 

    >>794
    警戒して笑顔取り繕ってるのよ。
    わかんないか^^

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2019/02/09(土) 17:36:01 

    >>805
    この人、自分の考え押し付けすぎ。
    良くないよ?そういうの。

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2019/02/09(土) 17:36:29 

    は初めてのパーマかけに行った時のこと。
    お馴染みの美容室で、私「パーマとか全部で何時間くらいかかりますか?」担当「2時間くらいです」で、予約して行ったら3時間以上は座ってた。「まだ終わりませんか?」て聞いたら「は?パーマの他にカットもするので4時間近くかかりますが」と言われ。この後用事あるのですが…て言ったら「カット、シャンプー、パーマで4時間見てもらわないと困ります」て。初めてのパーマやねん。知るかよ。最初から4時間かかるって言っとけよ。完全に舐めてるよな。それ以来、その美容室には行ってません。

    +24

    -0

  • 808. 匿名 2019/02/09(土) 17:36:55 

    「前髪自分で買ったでしょ!」と威圧的に言われた。
    先月お前が切ったままだよバーカ。

    下手な前髪カットだから自分で買ったに違いない。プロが切ったはずがない。と思ったんだろうが、その下手な前髪カットは100パーセントお前の残念な技術の賜物だ。

    私は「前髪は印象を左右する1番大切な場所なので、自分では一度も切ったことないんですよ。先月あなたに切ってもらったままですよ。」と言ったけど、モヤモヤがおさまらない。

    +24

    -1

  • 809. 匿名 2019/02/09(土) 17:37:38 

    はちはりって初めて聞いた。

    +0

    -6

  • 810. 匿名 2019/02/09(土) 17:37:43 

    >>23
    もしかしてそれ大阪ですか?笑
    全く同じような人知ってます。笑

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2019/02/09(土) 17:40:16 

    専業主婦の時、「働かないんですか?」とか「いつもランチとかしてるんでしょ?」とか、専業主婦をディスられて、本当に嫌でした。切り終わった後、「じゃあ家帰ってゆっくりしてください(ニヤニヤ)」って言われて、もう二度と行かないと決めました。

    +40

    -0

  • 812. 匿名 2019/02/09(土) 17:41:08 

    >>808
    私も同じことあった。

    「うわ!どこで切ったの?超雑ー‪w」って言われたので「前回もこのお店で担当はあなたでした」ってブーメラン投げ返したら「え」って一言を最後に担当が変わってた。

    +22

    -0

  • 813. 匿名 2019/02/09(土) 17:41:57 

    引っ越して初めて美容院行ったとき、二軒美容院が並んでたけど、一方はすごく混んでたので、もう片方の誰も客がいない店に入った。

    その日は目の調子が悪くて、
    ハードコンタクトがゴロゴロして辛かったから、
    シャンプーの時薄いガーゼの下で目をぎゅっとつむったり開けたりしてたら、

    お会計の時、カルテがチラッと見えたんだけど、
    「挙動不審」って書かれてて、頭が真っ白になって、そのときは何も言えず帰宅。

    家帰ったら段々ムカついてきて、
    電話で「挙動不審と思うのは勝手だけど、本人に見えるように書くのはどうなのか?」と文句言ったら
    「返金します」と言うので、行ったら当の本人(店長)は奥に引っ込んで隠れてて、
    「普通は、本人が出てきて謝るんじゃないですか?ましてや店長なのに!」って言ったら
    奥から渋々出てきて、目も合わせず無言で返金してきた。

    「隣は混んでるのに、この店が流行ってない理由が分かりました。店長がこれではね。二度と来ませんから」と言ってやった。

    +57

    -4

  • 814. 匿名 2019/02/09(土) 17:42:22 

    初対面の男性美容師さんに「彼氏いるの?」と聞かれ、
    いないと言ったら「やっぱり」と言われた

    当時私は中学生、彼氏いないこと気にしてたのに

    +27

    -0

  • 815. 匿名 2019/02/09(土) 17:42:29 

    もっともなこと言われて、
    良くないよ?そういうの。とかw…

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2019/02/09(土) 17:43:21 

    >>739
    いつかカットからカラーまでAIでやってくれる店ができるはず!という希望は捨ててない

    +5

    -2

  • 817. 匿名 2019/02/09(土) 17:43:43 

    カラーしてる時、担当とアシスタントが内輪話始めてゲラゲラ笑ってる途中で
    こいつマジ面白いよね~とか、ウケるでしょ!?とか急に話ふられて逆にめんどくさかった。全然面白くないし、無理に話かけなくていい

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2019/02/09(土) 17:44:49 

    個人情報利用して口説かれた。悪意は無いんだろうけど間違ってるわ。

    +6

    -2

  • 819. 匿名 2019/02/09(土) 17:46:11 

    >>782
    絵心ない私には地獄でしかない(笑)

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2019/02/09(土) 17:47:10 

    「髪の毛パッサパサですね。」

    前から失礼な発言が多いのが気になってて、
    今回初めて返事しなかったら急に低姿勢になった

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2019/02/09(土) 17:47:35 

    >>794
    病気ってこういう考えしてるんだね、、

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2019/02/09(土) 17:47:49 

    >>503
     自分は美容室で円形脱毛を指摘されて、
     後日病院に行ったら、甲状腺ホルモンの病気が判明しました。
     この病気、髪や眉毛が抜けたりするみたいね。
     自分じゃ気づいてなかったからありがたかった。
     トピずれすみません。

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2019/02/09(土) 17:49:18 

    >>686>>746
    横だけどやっぱ美容師って思い込み激しくてすぐ切れるし低能だね ヤンキーと同じ
    あなたのレス見てつくづく感じた

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/02/09(土) 17:49:39 

    >>815
    意見押し付ける行為がもっともってヤバくない?

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2019/02/09(土) 17:49:44 

    アラサーなのにあきらかに若い子の雑誌を渡された時は、全く客の事見てないなーって思う。

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2019/02/09(土) 17:50:26 

    高校はどうされます?

    なんで初対面の人間に教えないといけないの

    +7

    -1

  • 827. 匿名 2019/02/09(土) 17:51:02 

    言われて嫌なこととは少し違うのでトピずれでしたらすみません…。
    シャンプーのときにおもいっきり首から背中にかけてうしろの服を濡らされたときは本当に不快でした…

    +16

    -0

  • 828. 匿名 2019/02/09(土) 17:51:56 

    >>824
    もっともってw

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2019/02/09(土) 17:52:40 

    >>821
    あなたは医者かなにかなの?
    偉そうに。

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2019/02/09(土) 17:53:02 

    今まで自宅からは遠い美容院に行っていましたが、
    近場にできた美容院に今日はじめていきました。 

    「カウンセリングから仕上げまで全て指名された者が行います」という売りでしたが、ころころ担当が変わりました。

    「仕事柄まとめ髪にする方ので」と伝えましたが、
    傷んでるからとかなり切られてしまい、まとめるのが難しくなりました。

    年齢的にはまだ若い方ですが、ストレスから白髪が数本出始め、
    カラーリングもしていましたが、頭皮のストレスを感じ(荒れ抜けが気になるので)他の対処法を聞いたら「ひっこ抜いてください」と言われました。

    今まで行っていた美容院ではケアの方法をはじめ「ストレスがなくなれば色が戻ることもあるので、毛根を大事にしてください」とか、「白髪は根元から切りますよ」とか丁寧にしてくれていたんだな…と感じると同時になんだかすごく悲しくて疲れました。

    近場ですめばと浮気したのが良くなかったです。
    なんでこちらが気を使わなきゃならないんだろう…と思ったので、2度と行きません。

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2019/02/09(土) 17:53:26 

    高校(そこそこ進学校)の制服を着て学校帰りに初めての美容室に。20歳くらいの男性美容師に「勉強ばかりして何が面白いんですか?」と言われ態度もずっと悪かった。「また来て下さい」と言われたが誰が行くか💢

    +21

    -1

  • 832. 匿名 2019/02/09(土) 17:53:59 

    >>825
    あたしの時は20代前半の時、女性セブンとかヴァンサンカンとか置かれて、凹んだことある(笑)

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2019/02/09(土) 17:55:47 

    >>471
    私なら、つまりそれブスって言いたいんですね!?って切り返すかな。

    変にとらないでほしいんだけど~
    気を悪くしたら申し訳ないけど~
    変な意味じゃないんだけど~
    みたいな前置きすれば、何言っても構わないと思ってる人いるよね
    そういう顔でパーマしてて素敵な人なんて腐るほどいるし、
    そいつが技術不足と偏見を露呈してるだけ

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2019/02/09(土) 17:56:20 

    >>824
    意見に対しての、あなたのご意見をお待ちしております。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2019/02/09(土) 17:57:08 

    学生の時に初めて行ったお店で
    こんな感じにしたいって言ったら面長ですね
    これだとこの髪形似合いませんよ~って
    結構ショックだった
    あと髪質、量が少なくて細いからこれコンプレックスなのにいちいち言われて嫌な気分になった

    +3

    -2

  • 836. 匿名 2019/02/09(土) 17:59:08 

    >>834
    横だけどもう放っておけばと思う。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2019/02/09(土) 18:00:39 

    ご結婚されてるんですか?はい
    子供さんは?まだいないです
    あー僕の姉もしばらく出来なくて〜〜
    勝手に不妊扱い。

    +19

    -0

  • 838. 匿名 2019/02/09(土) 18:00:43 

    去年無くなった美容室だけど、安くてカット上手いから通ってたところの店長
    その日機嫌悪かったのか政治とか戦争の聞いていて面白くない話を最初から最後までグチグチ聞かされて「貴方はどう思う?」とか言われてうへぁ…ってげんなりした
    その店無くなったから背に腹は変えられない、って駅前の高めの美容室行ったら
    スタイリストさんはすごく礼儀正しくて親切でイケメンだったけどカットがめちゃくちゃ下手でまたげんなりした
    昨日クーポン使ってまた別の遠くの美容室行ったら「左右の長さが全然違う!どこでこんな風に切られたんですか!」ってびっくりされた

    +11

    -0

  • 839. 匿名 2019/02/09(土) 18:00:47 

    >>823
    思い込み激しいのとすぐキレてこんなコメント残すあなたも同じだと思うよ。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2019/02/09(土) 18:01:32 

    インスタとかでもセンスない髪型のせてどやってる奴多いよね

    練習しろよ

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2019/02/09(土) 18:02:26 

    まあその辺に行く格好で美容院に入っちゃったんだけど、切ってくれた男性美容師が意識高い系なのか、建てた家の自慢から、自分の奥さんが身なりに気を使ってる自慢、女性は自分のためにもオシャレをしないとダメと力説され、暗にディスられてる感がすごかった。

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2019/02/09(土) 18:03:47 

    >>839
    そうやって反応するあなたも同レベルだと思うよ

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2019/02/09(土) 18:04:14 

    男性スタッフは馬鹿なの?って人多くない?
    会話もヘラヘラしてて、自分イケてると思ってる勘違いが多い

    +20

    -0

  • 844. 匿名 2019/02/09(土) 18:04:18 

    頭皮に皮下腫瘍の手術痕があって
    そこは髪が生えてなくて、小さいし
    髪で隠れているので、普段は気にしていないけど
    「ここ禿げてますよ、どうしたんですか?」
    と言われた。それだけでも嫌なのに。
    手術痕ですと言ったら
    病気の事根掘り葉堀聞かれました。

    デリカシーなさすぎ😤

    +28

    -1

  • 845. 匿名 2019/02/09(土) 18:05:10 

    >>606
    HOT PEPPERって結局、お客さんが来ないお店が載ってるだけなんだよね
    人気店なら載せる必用ないしね

    +9

    -2

  • 846. 匿名 2019/02/09(土) 18:05:12 

    >>34
    カットの技術は人にもよるけど女の美容師にガッタガタにされたわ最悪

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2019/02/09(土) 18:05:53 

    ナンパしてくるチャラい美容師多すぎる
    俺ってEXILEの誰々に似てるって言われんですよーとか言われてもクッソどうでもいい
    彼氏いるんでと言っても、飲みに誘ってくる図太さ
    そういうとこは二度と行かない

    +16

    -0

  • 848. 匿名 2019/02/09(土) 18:06:01 

    仕事なにしてるんですか〜?
    今日お休みですか〜?
    って客に言わないと罰金でもあるの?
    どの美容室行ってもこの質問でうんざり。。

    仕事に差し支えないカラーとか、今日休みならセットするか、とか考えて質問してる。ってどっかのトピで美容師が書いてたけど、じゃあそう聞けばいいのに。

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2019/02/09(土) 18:06:23 

    美「なんかSNSやってます?」
    私「いえ、やってません」
    美「今時、そんな人いるんですね」
    私「面倒くさそうなので」
    美「簡単だし、やりましょうよ」
    美「教えますよ」
    私「いえ、結構です」
    美「せっかく髪型イメチェンしたのに自慢できないじゃないですか!」
    私「別に」
    美「なんでですかー、私の協力してくださいよぉ」

    +24

    -1

  • 850. 匿名 2019/02/09(土) 18:10:05 

    ストレートにしていたいのに「パーマかけるとすごくよくなる!」とパーマゴリ押しし続けられた
    パーマ断ったら「カラーでもいい」とか言い出して、結局売上上げたいだけじゃんって思った
    ホットペッパーで評価はよかったけど実際店はガラガラでいかにもな感じした

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2019/02/09(土) 18:10:30 

    夫婦二人でやってる美容院。シャンプー後にちゃんと髪の毛の水を切ってくれなかったから、タオルでターバン巻きにしても水が汗みたいに垂れてきた。しかも忙しくてなかなか乾かしに来ない😣おかげで風邪ひきました。旦那の知り合いだから言うに言えなかったが、もう行かない。

    +11

    -1

  • 852. 匿名 2019/02/09(土) 18:11:37 

    「寝癖が付きやすくて、毎朝ブローしてるんですけど大変で…」って何気なく話したら、
    「ブロー??いやー…あのね(苦笑)
    僕達美容師は、専門学校でドライヤーを何ヶ月も練習してやっとブロー出来るようになるんですよ。
    ブローは素人がちょっと練習して出来るものじゃないんです」
    って嫌味ったらしく言われたこと

    30代前半位の一見爽やかでオシャレな美容師さんだったのに、凄いプライド高そうで嫌な感じだった
    乾かす=ブローだと思ってたから、別に深い意味なかったのに
    しつこくシャンプーやトリートメント売りつけようとしてくるし、もう二度と行かない

    +43

    -1

  • 853. 匿名 2019/02/09(土) 18:13:45 

    恥ずかしい思いをしたときは嫌だったな
    美容師さんに「本田翼ちゃんの髪型にしてください」って画像見せて、似合うようにカットしてくれたから可愛くなって嬉しかった
    ただ、終わりに「本田翼ちゃんみたいになれましたね!自分でも思いますよね!?」って大きな声で言われたのがすごく嫌だった
    いつも親切で丁寧な美容師さんだから悪意はなかったんだろうけどあれはキツかった

    +27

    -1

  • 854. 匿名 2019/02/09(土) 18:16:28 

    肩に髪がつくくらいのセミロングなのに、わざわざロング料金とられた。
    その美容師が生理的に無理だったから、一度きりだったけど、そのあとサロンからメールが来て、
    その美容師がサロンのお金を盗んで逃亡した。ご迷惑をおかけしてるので来店時10%引きします!ってきて
    その美容師もサロンも頭悪すぎて引いた。

    +29

    -1

  • 855. 匿名 2019/02/09(土) 18:16:35 

    美容師って頭足りないから、仕方なく中卒でも入れる美容学校選んだ人が多いからしかたない

    +13

    -5

  • 856. 匿名 2019/02/09(土) 18:19:04 

    こういうのが嫌なのと超敏感肌だから高くても接客がまともな所にしか行かない。

    けど、「次は○月位ですかね? 」って毎回聞かれるのが嫌になってきた。
    確かにそんなに収入良くないし、忙しかったり体調悪かったり頭皮や肌の状態が良くないときも重なったりして、
    結構間を空けて通う時も多いけど、
    本当は1~2ヶ月に1回は行きたいのよ…。

    表参道の店で、お客さんも高収入な社会人が多い店だから、
    内心貧乏人と馬鹿にされてるのかな?

    あと、初めてその店に行ったのが大学1年の時だったんだけど、
    美容師ブーム、茶髪ブームだったこともあってか、「髪染めたことない」
    と言ったら、めちゃめちゃビックリされた。
    確かに高校時代はセルフカラーやってる子も多かったけど、普通に校則違反だし、肌に良くないし、
    「常識」くらいのリアクションで、場違いな所に来てしまった気分になった。

    +4

    -4

  • 857. 匿名 2019/02/09(土) 18:19:24 

    里帰り出産もせずほぼ1人で育児しててやっと美容院に行って「息抜きできます」みたいなこと言ったら「〇〇さん、仕事してないのに息抜きなんて‥旦那さん大丈夫ですか?」と言われた。
    10代のころから行ってて、カットモデルも何回かやったことあるのに凄い残念だった。
    もう行ってない。

    +37

    -1

  • 858. 匿名 2019/02/09(土) 18:20:12 

    頼んだ色とあまりにも違う色にされて
    普段使ってるシャンプーのせいにされた事
    近いからって理由で15年行ってたけど更に近くていい場所見つけたからもう行かないよサヨナラ

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2019/02/09(土) 18:21:16 

    >>854

    なにそれ!!普通隠すよね!当従業員が軽犯罪しましたとか美容室自体の悪印象にもなるじゃん。
    あとやってる事意味不明だね。

    +23

    -0

  • 860. 匿名 2019/02/09(土) 18:23:03 

    美容師ってサービス業よ。
    客商売って何か分かってんのか。
    ここ読んでるだけで腹立ってきたよ!
    みんな今より少しでも綺麗になりたくて行ってるのに、なんで傷つけられて帰らなきゃいかんの。


    +23

    -0

  • 861. 匿名 2019/02/09(土) 18:23:27 

    >>852
    セルフブローとプロのブローと一緒にするなやって思う。わざわざ言うことじゃないし。

    +23

    -0

  • 862. 匿名 2019/02/09(土) 18:24:51 

    >>108
    烏の濡れ羽色って日本古来からの女性の艶やかな髪の表現があるぐらいだから、きっと108さんの髪は綺麗なんでしょうね(^-^)

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2019/02/09(土) 18:28:46 

    >>575
    もうほんっと呆れるぐらいヤバい奴だね
    そんなにズケズケと聞いちゃうってw
    察するってことを知らないんだろ、きっと

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2019/02/09(土) 18:28:50 

    美容師って流行は俺たちが作る的な感じの考えの人多くない?だから上から目線なのかな
    美容室のジプシーは多いよね

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2019/02/09(土) 18:29:33 

    言われた事ではないんだけど
    カラー(インナーカラー)の染まりが悪くてやり直しに行ったら話も大して聞かずにやり始められた。電話で内容は伝えたし担当は同じ人だったし、やり直してくれるならま、いっかと思ってた。
    だけど・・・カラー剤を持ってきたアシスタントの人が「インナーカラー失くしちゃうのもったい無いですね〜会社で怒られたんですか?」って言ってきてえ!?ってなって、違います!染まりが悪いから入れ直して欲しいだけですよ!と伝えたら急いでスタイリストに確認に行ってくれた。
    スタイリストは別のお客さんの髪切ってたから店内に居たけど無言でこっちを睨んでてそのお客さんが終わったら引っ込んだまま帰ってこなかった。
    インナーカラーの所は数回ブリーチしてからのカラーで他は黒髪だったので危うくお金掛けてただの黒髪にされるところだったというのに逃げて出てこないなんてふざけてるとしか言いようがない。
    結局最後の確認にすら出てこなくてアシスタントの人がずーっと謝りながらやってくれたしその人は凄くいい人だったからもういいですよと伝えたけどさ。

    話も聞かずに間違えて、嫌になったらアシスタントに丸投げとかもう美容師辞めろよと思う。

    +25

    -1

  • 866. 匿名 2019/02/09(土) 18:30:16 

    ガルは隠キャ多いからDQN寄りの美容師は苦手だよね

    +5

    -5

  • 867. 匿名 2019/02/09(土) 18:31:12 

    >>855
    確かに、これまでのレスの『美容師の失言』が本当であれば、
    低学歴だから仕方ないっていうのは、否定できないと思う。

    相手の立場になって考えられないのは、とりあえず国語のリーディングが低いというのは確かだからね。


    『内装工』と『美容師』と『自動車修理工』と『携帯ショップ店員』は低学力でも務まる職業。

    +10

    -4

  • 868. 匿名 2019/02/09(土) 18:33:34 

    仕事内容聞かれて
    家で仕事してるんですと答えたら
    扶養内で働いてるんでしょと言われた
    なんとなく言い方あるでしょと思った

    +23

    -0

  • 869. 匿名 2019/02/09(土) 18:36:28 

    >>159
    そんな美容師の事情は知らねーんだよ仕事しろよ

    +15

    -0

  • 870. 匿名 2019/02/09(土) 18:41:58 

    雑誌読んでて質問されたから美容師さん見たら、
    なんか目が怖いですね。って言われた。
    凄くショックで、はじめて言われたからびっくりでもう行かなくなった。

    +21

    -0

  • 871. 匿名 2019/02/09(土) 18:43:11 

    皆さんひどい美容師さんに出会ってますね〜。
    私は言われたとかじゃないけど、実年齢より上対象の雑誌持ってこられて落ち込みました〜。
    初めに担当になった若い男の子は自分の話ばかりしてて疲れたので、担当を女性にしてくださいってリクエストして、今も通ってます。

    +18

    -0

  • 872. 匿名 2019/02/09(土) 18:44:32 

    てゆーか、基本美容師って接客出来ない無礼な人がほとんどだよね。

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2019/02/09(土) 18:45:11 

    何かの話の流れで「お客様は神様じゃない」と言われた。確かにそうなんだろうけど、客の前でそれは言うな。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2019/02/09(土) 18:47:02 

    こういうバカには言い返せばいいのかな・・。


    美容師「目の大きさが左右違うけど、なんとかしないんですか!?」

    客「いやぁ、整形する金があるんだったら、こんな貧相な美容室なんかに来ないですよ。」



    美容師「子供つくらないんですか?出来ないんですか?」

    客「いやぁ、あなたみたいなバカが生まれるかも?と思うと、怖くてつくれないですね。」

    とかね・・。

    +8

    -4

  • 875. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:09 

    途中までしか読んでないけど、私も10年近く通ってる美容院もう行くのやめようと決めた。
    夫婦でやってる美容院の奥さんが無意識に人のこと貶めてくる。長く通うと対応に疑問を感じることが出てくるもんだね。
    髪のことは分かってくれてるから新しいとこ行くより楽だと思ってたんだけどな。

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2019/02/09(土) 18:49:53 

    ブローの時に私が「分け目は、ここら辺で」と指を指して言ったら「イヤイヤイヤイヤ!分け目なんか作ったら薄いの目立ちますよ!分け目を作らずふんわりしないとー(笑)」って言われた。やたらおばさんぽい髪型にされた上に前髪短くされて涙目で帰ってしばらく人に会うのも嫌だった。もう二度と行く事ないわ。

    +21

    -0

  • 877. 匿名 2019/02/09(土) 18:50:23 

    開口一番に白髪染めですか?と言われたこと。

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2019/02/09(土) 18:50:42 

    髪の毛だって容姿の一部なのだから貶さないでほしいよね。
    しかも、その人の第一印象を決める大事な要素。
    初めての美容院☆って学生さんのトラウマになるような物の言い方は本当にやめてあげて。

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2019/02/09(土) 18:51:07 

    上着お預かりしますって言われて、その日初めておろした新しい服だったのに、つまんでもたれた。美容師って、ほんとやなやつ多い。

    +15

    -0

  • 880. 匿名 2019/02/09(土) 18:55:01 

    前髪切りすぎな美容師多過ぎ!人の話聞いてますかー?

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2019/02/09(土) 18:56:02 

    無理やりよいしょは落ち着かない
    会話なしでも全然構わない

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2019/02/09(土) 18:56:31 

    パーマがちゃんとかからなかったからやり直して欲しいって電話したら明らかに嫌そうな面倒くさそうな対応された
    とりあえず予約入れてもらってお店に行ったらあからさまにクレーマー扱いされた
    ゆるく巻いてくれってオーダーしたのに、明らかに真っ直ぐでどう見てもかかってないのに

    しかも、パーマは毎朝セットする時に水で濡らしてからドライヤーかけなきゃカール出ませんよ、ちゃんとセットしなきゃ真っ直ぐですとか意味不明な事言われた
    いやいや…濡らしても海草みたいに所々曲がってるだけで、全くカールしてないのに…
    結局やり直すと髪が傷むので無理ですねって言われて諦めた
    ほかの美容師や客にもジロジロ見られるし最悪だった

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:03 

    前髪伸びるのが早くて、量をすいて
    もらったついでに前髪よく切って
    もらうけど、前髪自分で切らないんですか?
    ってしょっちゅう聞かれて困る。

    ど素人が切ったら
    ひん曲がったりするから、
    プロにお願いしてるのに、自分で切るの
    当たり前みたいな感じで言われるので、
    イラつきます。しかも違う美容室でも
    何度か言われてます。

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:13 

    若い男の店員に「眉毛のカット失敗したんすかー?」と笑われたこと。
    産後で自分に自信ないときに言われて雑誌もオレンジページだったし怒り通り越して悲しくなりました。

    +17

    -1

  • 885. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:37 

    座ってイスを調整する時に、「重い」って小さい声で言われた。
    そのあと、ケープ(マント)を大きめの持ってきてとアシスタントにたのんでいた。

    私、全部聞こえてたよ。
    私がデブなのは私が一番知ってるから、聞こえないようにしなくても良かったし、聞こえないように気をつけて話すなら大きすぎる声で複雑な気分なった。

    +23

    -1

  • 886. 匿名 2019/02/09(土) 19:03:06 

    >>884
    ごめん、「雑誌もオレンジページだし」でちょっと笑ったw

    +22

    -1

  • 887. 匿名 2019/02/09(土) 19:04:46 

    〇〇さんって変わってますね…
    そういう美容師さんもかなり変わってそうな人でしたけど笑

    +5

    -1

  • 888. 匿名 2019/02/09(土) 19:05:08 

    美容師じゃなくて結婚式の時のヘアメイクの方だったけど、ちょっと絶壁だよね~と気にしてることを言われて不愉快だったので担当変えてもらいました。

    +7

    -2

  • 889. 匿名 2019/02/09(土) 19:06:40 

    若い男性美容師から
    「何で子供産まないんですかぁ〜?」と言われた事。

    +20

    -0

  • 890. 匿名 2019/02/09(土) 19:11:01 

    >>854
    予測もつかない文末にふきだしてしまった

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2019/02/09(土) 19:12:15 

    美容師です。
    書かれている数々の失礼な発言、同業として本当に情けないですし恥ずかしいです。
    お客様が髪を綺麗にしに、数あるサロンから選んでお金を払って来てくださるのに、この有り様…接客業失格ですよね。
    お帰りになった翌日も、行って良かったと思って頂ける施術、接客をしていけるようにしていきます。トピズレ失礼しました。

    +40

    -1

  • 892. 匿名 2019/02/09(土) 19:13:40 

    半年ぶりに美容院行ったら「もっと早めに来てくださいー」って言われた!こっちのペースもあるだろとイラついた

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2019/02/09(土) 19:13:46 


    ここでかなり述べたので少しキリが晴れました。これでこの事はもう忘れることにします。ありがとうございました。
    しかし本当になんだか商売関連と提携していて筒抜けてそう笑

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2019/02/09(土) 19:14:06 

    本当に毎度毎度思うけど

    【会話は不要です。】
    って札が欲しい

    飛行機やホテルなどで寝てる時に掲げるような簡易なやつでいいから

    本当は余計な話したくない人たくさんいると思う。
    私はリラックスしに行きたいのに…
    だからいつも狸寝入りしてます。。

    +20

    -0

  • 895. 匿名 2019/02/09(土) 19:15:20 

    髪色とか長さとか聞かれるのは良いんだけど、それ以上は話したくない
    友達ではないのにプライベート色々聞かれても

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2019/02/09(土) 19:16:52 

    こんな失礼な接客出来ない。

    同業者だと思いたくない。

    1人サロンだけど、何年も来てくださるお客様にこんな接客出来ない
    選んで来て頂いてるのに

    +19

    -1

  • 897. 匿名 2019/02/09(土) 19:16:59 

    刑務所の職業訓練って女刑務所だと
    ネイリストと美容師が多いんだってね
    普通なら自分のお金で、専門学校なりいくのに
    犯罪者は税金で職業訓練...


    頭おかしい美容師とかは、ソレの類いなのかなとか思ってしまうわ



    +32

    -0

  • 898. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:23 

    HotPepperbeautyって過去に別の美容院でどんな口コミしたとか美容院同士で共有されてるの?
    前に態度が最悪だったから☆1つでボロクソ書いたことがあるんだけど、別の美容院でそれとなく書いてた内容のこと聞かれたことがあるんだよね。。

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2019/02/09(土) 19:18:49 

    >>886
    >>884
    オレンジページは別にいいと思うけど。

    +3

    -3

  • 900. 匿名 2019/02/09(土) 19:19:05 

    昔、細かい三つ編みをして
    パーマ液をかけるというその名の通り「三つ編みパーマ」というものが
    流行った時のこと。
    学生だった頃、三つ編みパーマをオーダーし
    2人のアシスタントさん?が付いて細かい三つ編みを編んでってくれたのですが
    だんだん
    「手が攣りそ・・」「いつまで編むん?」って 
    お二人で 手首ぶらぶらさせながら
    嫌~な顔でブツクサ編まれて・・・
    己の毛量に
    ただただ申し訳なく うつむいてしまいました。
    おばさんになった今なら店長呼べそうだ。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2019/02/09(土) 19:20:24 

    絶壁がコンプレックスなのですが、頭に角がありますね、と言われたこと。何年経っても忘れられない悲しい一言です。

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2019/02/09(土) 19:20:25 

    >>737全国展開してるよ!札幌にもあるけど
    うちの会社のちかくのとこ一月いっぱいで潰れた。
    従業員の車が店前に路駐とかしてたり評判良くなくてね。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2019/02/09(土) 19:21:19 

    >>880
    聞いてないよあの人達は笑
    横髪もね、なくなるほどにすきすぎ。
    だから最初に言ってるんですけどね。脳みそが固すぎて聞けないの。
    で失敗してから気がつくの。

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2019/02/09(土) 19:22:10 

    「どこから来たんですかー?」
    「○○です」
    「あー、あそこって治安悪いっすよね!
    俺の彼女の友達、レ○プされたらしいですよー」

    ドン引きした

    +45

    -1

  • 905. 匿名 2019/02/09(土) 19:22:29 

    >>757同意ww
    それは表面上同意してるだけで気づいてないのはあなただけじゃないw

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2019/02/09(土) 19:22:30 

    初めてパーマをかけた日に、「明日仕事行ったら、どうした彼氏でも出来たのか!?」って言われるんじゃない?と男の美容師さんに言われたこと。

    いや仕事行ったら彼氏いるし!ってツッコミたくなった(笑)
    別に嫌じゃなかったけど、彼氏いないって決めつけるんだ〜って思ったし、何より嬉しそうに言うから彼氏いますって言えなくて彼氏いない程で話すのが大変だった(笑)

    +17

    -1

  • 907. 匿名 2019/02/09(土) 19:23:44 

    言われたらめちゃくちゃ凹みそうだけど
    みんなの書き方が上手いから
    笑ってしまいました!
    笑いに変えられる人は魅力的です😄

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2019/02/09(土) 19:24:39 

    今彼氏がいないの話で、
    「こんなお美しくしいのにねぇ」と行くたびに言われた。
    ブスではないけど川栄李奈くらいの普通中の普通だから、ギャグか?と…
    その人は性格よさそうだし嫌味ない人だからテキトーに言ってるんだろうけど(笑)
    全然美しくないからなんとも返事もできないし…

    他のお客さんがいる中であと2時間くらいこの空間にいなきゃいけないんだからやめてほしい…

    +4

    -14

  • 909. 匿名 2019/02/09(土) 19:24:50 

    >>855
    頭の悪さ異様さは仕方ないんだけど、素直な人ならまだしもそれ故に負けず嫌いで勝ち気ないちいちめんどくさい女がイヤでせ笑
    その分無駄にあがいてなんとかイヤミ言ってるから。

    +4

    -1

  • 910. 匿名 2019/02/09(土) 19:25:10 

    結婚式の直前に綺麗にしてもらおうと、行きつけの美容院に行ったとき。数年担当してもらっている美容師さんもおめでとう!って言ってくれて式準備の話しで盛り上がってた。

    何をおもったのかアシスタントの子が、お腹の方を見て おめでとうございますー!何ヶ月ですか?と一言。。

    デキ婚でもないし、できてもないし。
    お腹出てるもんな。。あの時はしらけたなぁ。

    +27

    -1

  • 911. 匿名 2019/02/09(土) 19:25:46 

    >>721
    >>736
    怖い怖い…

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2019/02/09(土) 19:26:18 

    頭皮の異常があって、
    カラーをやめて地毛の黒髪を伸ばす方向で
    って言ったら、
    「え?黒髪にしたらますます地味になっちゃうよ?」
    って言われたこと。
    そりゃ地味顔だけどさ。
    頭皮を傷めてまでカラーしたくないし。
    カラーで稼げなくなるからいやだったんだろうな。
    10年以上の付き合いだったけど行くのやめた

    +23

    -0

  • 913. 匿名 2019/02/09(土) 19:26:39 

    >>858

    いろんな言い訳や責任転嫁、客のせいもマニュアルだよ。


    +0

    -1

  • 914. 匿名 2019/02/09(土) 19:27:01 

    >>852
    ブローって単なる英語だしね。
    バカ丸出しだねその人。

    英語のブローの意味は、ハンドドライヤーで熱風を吹きつけ、ブラシで髪形を整えること。だから別に専門学校とか関係ないんだけどね(笑)

    +13

    -2

  • 915. 匿名 2019/02/09(土) 19:27:12 

    髪伸びるのが早いから前髪自分で切ったら「美に対する意識が低いですね」と言われた。大きなお世話だし‼︎

    +21

    -1

  • 916. 匿名 2019/02/09(土) 19:29:27 

    髪が伸びて武田鉄也のキンパチみたいでしょ?って自虐で言ったらそこからキンパチキンパチ連呼されて
    カッコいいアシスタントの男の子が髪乾かしてくれてる時もさっきはキンパチだったの〜って言いふらすしまつ

    家から近いけど2度と行かない

    +23

    -0

  • 917. 匿名 2019/02/09(土) 19:30:02 

    大学生になって理容院から初めて一人で美容院に行ったとき。当時大人しかった私に気の強そうな中年の女性の美容師明らかに私のことばかにして、長髪だったんだけど毛先7センチくらいからウエーブパーマ当てて欲しいと要望したらいきなり髪のてっぺんからカラービッチリ巻き始めて、慌てて要望を繰り返し言ったら、「意味がわかってないのね。」の一言。
    見事にアフロになった。

    今もトラウマ。それがきっかけでややクレーマー寄りのお客様になりましたー!

    +18

    -2

  • 918. 匿名 2019/02/09(土) 19:30:39 

    >>867
    昔、携帯ショップ店の店長してたけど確かに経歴関係なしでいいよね
    でも携帯の勉強うんぬんの前に接客とは、マナーとは、の最低限の教育くらいしてたけどなあ
    美容院は少しフレンドリーでもいいんだろうけど、だからこそ尚更教育してほしいよね

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2019/02/09(土) 19:31:16 

    失礼とかでは無いんだけど、
    プライベートの事ガツガツ詮索されたり、スマホ見てたら覗かれて「それ〇〇っすよねー」とかなんか嫌。
    美容室て2時間くらいあって結構長いし、
    友達じゃないのにそんなずっと話するぞ!体制で来られるのもな。
    リラックスする音楽とか流して、髪の事だけ集中してやっといて欲しいんだけど、そういう美容室は無いものか。

    +17

    -0

  • 920. 匿名 2019/02/09(土) 19:31:31 

    担当の男性スタイリストに
    身体的欠点をさりげなく
    指摘されました。
    猫背で骨盤が歪んでいて
    歩き方が変。
    若いスタイリストではなく、
    副店長でした。今でも
    思い出すと、腹が立ちます。

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2019/02/09(土) 19:32:09 

    >>869

    技術は一万歩くらい譲って仕方ないとして、少しでも客のせいや客を責める、イヤミなどに関連するような発言したら法律に関わることにしてほしい。

    そのくらい人格に難ありが多いし法は商売側の味方、有利。


    一切、言わないでほしい。言い訳しないでほしい。できるかできないかでいい。余計な口叩かなくていい。

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2019/02/09(土) 19:32:54 

    スーパーロングヘア目指してて、髪すくだけってオーダーしたら、「髪すごい痛んでますよ〜えー切らないんですか〜(櫛で髪をときながら)うわぁ、獣の毛みたい〜」と言ったおばちゃん美容師。今思い出しても腹立つ。

    +22

    -2

  • 923. 匿名 2019/02/09(土) 19:33:27 

    美容師と交わす会話ほど人生において無駄な会話はない

    +23

    -0

  • 924. 匿名 2019/02/09(土) 19:34:39 

    もし、カラーやパーマミスされて
    やり直しに行くときは
    携帯のレコーダーアプリ起動させて
    ポケットにでも入れとけば?
    もし、失礼な態度されたら
    帰りに携帯取り出して
    「あれースマホポケットに入れてたら、誤作動でレコーダーアプリ起動してる」といってやれ(笑)

    +11

    -1

  • 925. 匿名 2019/02/09(土) 19:35:43 

    >>917
    どういう事?勝手にアフロにされたの?

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:18 

    >>910

    美容師の女性、お腹出てる人多い笑
    立ち仕事なのに。

    +0

    -3

  • 927. 匿名 2019/02/09(土) 19:37:13 

    白髪切っておきましたからね

    を連呼。子ども産んでから白髪増えて、気にしてるのに、わざわざ何度も言うな!

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2019/02/09(土) 19:39:17 

    最近できた料金設定が高めな美容院を
    電話で予約して行ったら

    「うち料金設定高めですけど大丈夫ですか?」って聞かれた
    は?
    そんなお金なさそうに見えたかな?

    実施中も、上から目線
    なのに技術もイマイチ・・・・・

    もう二度と来ないと思ったので
    「すっごい感じ悪いお店ですね」
    って言って帰ってきた

    +32

    -2

  • 929. 匿名 2019/02/09(土) 19:40:42 

    上から目線の割りに
    美人やイケメンな美容師なんて見たことない件。

    +11

    -2

  • 930. 匿名 2019/02/09(土) 19:41:44 

    年齢が近いのかわからないけど、何故か張り合ってくる、マウントとってくる女美容師がいてすごい嫌だった。
    一度前髪の感じがなかなか上手く説明出来なくて女優さんの写真見せたら鼻で笑ってきたからもう行くのやめた。
    勝手に客に張り合ってくるとか意味不明。
    プロ意識なさすぎる

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:17 

    >>870
    猫きらい!目がいや
    目が嫌い、大嫌い

    って言ってるスタイルも顔もよくない女性いた。性格も顔も凄く狭量だった。
    自分より狭い人は基本的に合わないね、色々と。

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:19 

    私が身に付けていた腕時計のことをあれやこれやと言ってきた。もうそこの店には行ってない。

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2019/02/09(土) 19:42:54 

    >>898

    ほんと??
    個人の情報どこまで見れるんだろう
    なんか怖いね

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2019/02/09(土) 19:43:28 

    >>898
    「過去の投稿」みたいなの見れなかったっけかな?
    なんか設定しなきゃその人のプロフィールから見れるんじゃないかと

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2019/02/09(土) 19:43:33 

    髪パサパサですよね〜と言ったらフォローなしにそうですね〜バサバサですね〜と言われたこと。
    ブラッシングも引っかかったら解かずにそのままぶちぶちするし、同業としてないわーと思った。

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2019/02/09(土) 19:43:44 

    >>874

    うん笑
    でも自覚ない悪意ない人以外のやな奴はそういうイヤミを言ってくるよ笑


    +0

    -0

  • 937. 匿名 2019/02/09(土) 19:45:04 

    >>874

    うん笑
    でも自覚ない悪意ない人以外のやな奴はそういうイヤミを言ってくるよ笑

    こちらが何も言わない優しいと調子乗って。なんなのかな?と思って表情や返答、声色少し変えてみたら変わる女性いるから

    +1

    -2

  • 938. 匿名 2019/02/09(土) 19:45:58 

    てか全然妬みと思われていいんだけど
    インスタの相楽ゆかさんていう元々美容師してた人が投稿が自分ばかりすぎて
    どんだけ自分好きなんだって思うww
    それも最近は加工しすぎて鼻が呼吸無理そうな位細いけど一緒に働いてた人とかどう思ってんだろう
    いつもおすすめに出てくるからたまに見てるw

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:25 

    >>855
    中卒じゃ美容学校入れないけど

    +2

    -2

  • 940. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:58 

    横の髪の長さに合わせて後ろも揃えて切って下さいって伝えたのに、くせ毛なので揃えてもガタガタになりますよ?って言われた!笑
    くせ毛じゃなくて寝癖ね!笑 誰もが認めるストレートだわ笑!!美容室選び面倒くさいなー!

    +6

    -1

  • 941. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:35 

    「和顔だね」って言われた。うん、分かってるから、知ってるから、コンプレックスだから言わないでくれるかい、お兄さん。褒めてるの?貶してるの?なんなんだよ。

    +19

    -1

  • 942. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:56 

    「給料がっぽり ?ボーナスも良いんじゃないですか?」
    職業言ったらこう言われました

    いやいや、月20万も貰ってないくらいだし
    給料の話 聞かれるのおかしい。

    +8

    -2

  • 943. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:08 

    嫌な事は言われてないけど…
    私は学生だからって、来店もシャンプーも先に済ませてたのに、後から来た見るからにお金持ちのおばさん優先された。
    シャンプー後ずっとドライヤーされずに、気づけばそのおばさんが仕上がって帰宅していた。
    寒いしむかつくし、もう絶対アースには行かない。

    +27

    -0

  • 944. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:44 

    ショートにしたい、ってお願いしたら「丸顔だから駄目です!」と言われて鋤いただけしかしてもらえなかった。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:01 

    >>875

    そうじゃない人ももちろんいるし何度か行った人もいるんだけどそんな風に基本的に元々が性格悪い人が多いよね笑

    ただの意地の悪い捻くれた歪んだ視点や感性なのにそこを自分はシロウトと違ってセンスがいい、気がつくとか勘違いしてる感じ。

    女の他人に対する性格の悪い理不尽な愚痴言う人達と同じ笑
    ただあけすけで下品なだけ。

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:41 

    主婦、子供三人っておばさんに、
    お客さん、1人(独身)なら、年齢的に頑張んなきゃですねー、って言われた。
    別に頑張ってないとも言ってないし。
    あと子供の学校の話されてうざかった。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:45 

    長かった髪をショートヘアーにしようと思ったのですが、自分にとっては大冒険だったので不安だった為、「似合いますかね?」と尋ねたら、「似合わせますよ、仕事ですから。」と言われて、悲しかったです…。

    +7

    -6

  • 948. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:56 

    >>897
    まぁ思われても仕方ないね。
    そして自分らのこといけてるとか思っててここで『ガルは隠キャ多いからね』みたいな人笑

    いやいやあなたのようなお馬鹿で下品で野蛮な人以外全て陰キャで括るな笑

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:31 

    美容師泣かせの髪質だわ
    いちばん面倒臭い

    プロの発言ではないですよね

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:46 

    はじめて行った店で、さあいよいよこれからカットというときに言われたが「〇〇さん(芸能人)のお子さん、小さいのに亡くなられましたよわね。びっくりじゃないですか?」だった。
    内容も内容だし、なぜ言い出したのかわからなくて怖かった。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:19 

    >>897

    あのなんとも言い難い、例えようのない謎の醜いパワーや心向けてくる謎がそれだと当てはまるわ。
    ネイルも美容室も。だから私にとって男性の美容師のほうがやな奴に出くわさないのか。

    信じられない女いるから笑

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:20 

    佐野泰雅

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:39 

    髪質などのコンプレックスは自分が一番悩んでいるから強めに言われると気分下がってお金払って怒られに来てるような気分になる

    +27

    -0

  • 954. 匿名 2019/02/09(土) 19:58:43 

    昔、前髪近くに円形脱毛症があり漸く生えて来た頃に行った美容師さんに「ここどうしたん?自分で切って失敗したん?」って笑いながら言われたのが、ワザとじゃないが嫌な気分になりました。

    +24

    -0

  • 955. 匿名 2019/02/09(土) 20:00:21 

    ストレートパーマをかけた時、アイロンされたのが熱くてつい「熱っ!」と言ってしまったら、アイロンした美容師さんがオーナーにその場でしばらく怒られてて、なんか居づらかった…。

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2019/02/09(土) 20:01:38 

    あー白髪多いっすねー
    一本あるだけで10歳は老けてみえますからねーって。
    なんかデリカシーないですよね。
    辞めちまえよ。

    +45

    -0

  • 957. 匿名 2019/02/09(土) 20:04:12 

    髪質がジリジリしたくせ毛の私に
    女性ホルモンが足りてないと髪質も
    そうなるらしいですよ。
    韓流のドラマでも見てときめいたらどうですかwwだって。
    女として枯れてるって言われてるようで
    なんかモヤモヤした。

    +37

    -0

  • 958. 匿名 2019/02/09(土) 20:04:25 

    子供の頃はいつも母のセルフカットだった
    小学六年の卒業式の前、初めて美容院に行った時
    「髪の毛毛玉みたいだねー!」
    って言われた
    確かにくせっ毛でボサボサだったししょうがないと思うけど、地味に傷ついた

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:01 

    22歳ぐらいですか〜?
    いや、30です。
    えぇ?!20代前半かと思った!

    カルテに30って書いたわ!
    わざとらしくてお世辞がすぎるので
    1回限りでその後行ってません

    +22

    -3

  • 960. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:02 

    男性アシスタントが
    「子供いないんですか〜?なんで作らないんですか〜?」と言ってきた

    お前よくそんなデリケートな話題を出してくるなと思ったわ
    近くにいた女性美容師に聞こえたようでギョっとしてこっち見てたよ

    +37

    -0

  • 961. 匿名 2019/02/09(土) 20:09:20 

    ボブにした時、ツーブロックについて互いに話してた時…
    〇〇さんのような50代の方でもいますよ、、
    と言われた。
    私は確かに40代後半。
    だからと言って私のように50代でもいますってお前…接客何年してんだよ!と心の中で叫んだよ。まあ30代男性からしたら40も50も同じだろうが、いい歳した男性美容師が放つセリフなのか?

    +18

    -3

  • 962. 匿名 2019/02/09(土) 20:12:41 

    携帯いじってるとすぐ「Twitterって面白いの?」とか「LINEの既読機能うざいよね」とかってガン見してくる!何も見れないじゃん、せめて見てないフリくらいしてくれ

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2019/02/09(土) 20:13:29 

    白髪染めどうしますかー??
    20代後半のとき確かにチラホラは白髪あったけど初めてそんな事言われて、分別もわきまえてそうな年齢のジジイに突如言われて恥ずかしかったし悲しかった。
    第一印象悪かったけど的中していた。
    そこ行かなくなりました。

    +9

    -1

  • 964. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:04 

    三十代くらいの男の人がカットしてくれたんだけど
    例えば前髪を横に流して貰いたいと言えば
    おでこ狭いから流してもすぐ垂れてきますよ。
    ならば前髪切って下さいと言えば
    おでこ狭いから前髪浮いてきますよ。
    なにかにつけおでこ狭いからおでこ狭いから、って
    てめー何回おでこ狭いって言った?
    わかってんだよ!そこを何とかするのがお前の仕事だろ!
    二度と行かない。

    +39

    -0

  • 965. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:17 

    くせ毛で縮毛矯正+カラーもしてるので髪がかなり傷んでるんだけど、サプリを使ってくれると評判の美容室に行った時に
    「ダメージがぁ〜(クスッ)かなりすごいんでぇ(クスッ)あのぉ〜〜(プッ)そこがやっぱり一番心配ですね(クスクス)ダメージがひどいんで!!!(クスクス)」
    て感じでちょこちょこ笑いが含まれてて嫌な気分になった。
    あと何回も大きい声でダメージが!ダメージが!って言わなくても、それでここに来たんだからわかってるよって思いました。

    +19

    -0

  • 966. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:25 

    30歳ぐらいで、白髪も全然なくて、普通にカラーしに行ったら
    若い女の美容師がデカイ声で「白髪染めですかー?」って聞いてきた。
    その時は「えっ…」ってショックだったけど、帰り道にだんだん腹立ってきた。

    +25

    -0

  • 967. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:57 

    >>945
    すごくわかる!!万が一こっちが舌打ちしたとか値切ったならまだしも
    何にもされてないのに敵意や悪意をぶつけてくるのは本当にやばい性格なんだろうね

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:11 

    酷い事言われながらお金出して通う必要ないよ。
    店も同様で、お客様だから何してもいいみたいな客は切ってしまっていいと思う。

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:12 

    >>957
    私も元々チリ毛混ざってるわ
    伸ばせば多少マシなるけど、胸も尻もそんなないしホルモン少ないのかなw

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2019/02/09(土) 20:18:06 

    >>851
    どうでもいいけど夫婦二人とか最初はいいけどケンカしたらきっついよな

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:20 

    >>708
    世間的に褒められないし誰も褒めてくんないから自分でイキるしかないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2019/02/09(土) 20:20:54 

    俺:スマホ見せながら「こんな感じに切ってください」
    美:「髪質や毛の流れ、頭の形が違いますから難しいですね」
    俺:「どうにかなりませんかね?」
    美:「生まれ変わるしか無いですね」
    俺:「・・・」

    +1

    -16

  • 973. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:57 

    初めて行く美容室の年下の女は大体感じ悪い。20代の頃はそんな嫌な態度とられなかったんだけど、30代になっておばちゃんになると冷たくさらるのかなー オレンジページや週刊誌持ってこられるしな。まだ独身だよ、主婦ではない。。。

    +4

    -2

  • 974. 匿名 2019/02/09(土) 20:24:04 

    >>939
    美容学校によるけどな
    通信もある

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2019/02/09(土) 20:26:05 

    ドリンク持って来てくれるのはいいけど、飲んで空になったカップを場所を移動するごとにわざわざ一緒に運ぶのなんでだろ。さっさと片付ければいいのに。

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2019/02/09(土) 20:27:34 

    男の美容師はデリカシーないうえに
    しゃべり方がチャラいからきらい。
    延々と自慢話を聞かされるのもお決まり。

    +11

    -0

  • 977. 匿名 2019/02/09(土) 20:28:55 

    フリーペーパーに駐車場料金は全額負担って書いてあったのに負担してくれずそれを言ったら
    「初回の人には負担してません(笑)」って図々しいなお前みたいな言い方されたから
    「それじゃフリーペーパーの方に電話してどういうことなのか聞きます。」って言ったら半額分渡してきて
    「こういうお客さん迷惑なんですよね。2度た来ないでください。」って言われた。

    +39

    -0

  • 978. 匿名 2019/02/09(土) 20:29:32 

    美容師って本当にヤバイのが多いよね
    頭と性格の悪いのが多い
    デリカシーが無くてお客を見下してる
    どうしてなんだろう

    +13

    -0

  • 979. 匿名 2019/02/09(土) 20:31:19 

    美容室で嫌な経験をしてる人が多くてびっくり
    私だけかと思ってたから

    私が嫌だったのは、美容師さんの長~い自分語り(こちらが美容師さんを誉めないといけない流れ)、シャンプー等の押し売り、予約した日を間違われたこと

    美容師さんも「お客さんと会話しなければ」みたいなプレッシャーがあって空回りしてるのかなあ
    商品の押し売りトークは、ノルマがあるのかなあ?、大変だなあとは思うけど、しつこいとゲンナリする

    美容室での会話は、髪型やカラーに関する要望についてだけで良いのにねえ
    適当なタイミングで雑誌をかえてくれたら、それでいいのに

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2019/02/09(土) 20:32:37 

    イヤだったというか、何も考慮されなくてとてもショックだったことは、
    私のアレルギーについて真剣に事前に説明したのに「…へえ?そうですか」と流され、もちろん考慮もなにもないまま髪を切られたこと

    当時中学生だったから舐められたのかもしれないし、もしそうならダブルでショックです

    私のアレルギーは珍しくて、誰に話しても初めて聞くと言われるような類だけど、 
    単に珍しいと言うだけで、ちょっとだけ誰にでも出来る簡単な考慮さえあれば何でも無いようなものなのに……

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2019/02/09(土) 20:33:31 

    自分ではないけどインスタの髪型ビフォーアフター載せてる動画でお客さんがスマホ触ってる手元まで映り込んでて、え?いいの?って思った
    どんなアプリが入っているのかを確認できてしまうレベル

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:12 

    美容師免許合格率は6割です
    看護師資格の合格率9割

    バカの一つ覚えで
    国家資格が国家資格がドヤる無知がいるけど
    国家資格もピンキリなんだからな

    +4

    -7

  • 983. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:36 

    言われたことではないですが、頼んでもないのに明らかに自分の年齢層よりはるかに高い人用の雑誌数冊を当たり前のように持ってこられた時はイラッとした。老けてみられてるんだろうな、、、。

    それにしても酷いこと言われてる方がたくさんいるんですね。本当クレームどころの話じゃないし、プロ意識以前に人間としてダメな美容師さんって結構おるんですね。

    いつも指名してる美容師さんがいかに素晴らしいかを再認識しました。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:55 

    私も色々言われて、どれだけ美容室変わった事か。でも、みんなも沢山酷い事言われてるんだなぁ。なんでこんな酷い事言えるのか謎だよね。失礼なヤツ多すぎ。昔は言えなかったけど、今なら言い返せそう。大人しく黙ってると思うなよタコ🐙って感じ。

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2019/02/09(土) 20:37:17 

    美容師というか床屋だけど…
    顔剃りしてもらったとき。

    「若いとき日焼けしました?シミがすごいんですけど…」

    うるせー!
    しかもまだ27だったのに「若いとき」って言われ方も嫌だった。
    花嫁だから顔剃り行ったのに…気分害するジジィ。最低!!!!!

    +10

    -1

  • 986. 匿名 2019/02/09(土) 20:37:30 

    セルフカラーするなとか
    髪が痛みすぎてるからトリートメントしないとと言われる
    説教ぽく言われる

    カルテに知識の押し付け不要って欄がほしい

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:57 

    パーマをかけたいと思い、パーマをかけに行ったら、

    あなたにとってパーマってなんですか?

    って聞かれた。
    知らねえよとか思いつつ真面目に何となく答えたのに、自分にパーマ液かけて、放置している間の時に外でタバコ吸ってるの見えて。

    そのあと手を洗わずに髪触ってきて、
    タバコ嫌いだし色々クソだなこの店って思いましたw

    +19

    -0

  • 988. 匿名 2019/02/09(土) 20:40:25 

    >>979 友達が美容師だけど、特に新人の時はお客さんにどう話しかけるかとか会話したいタイプの人なのかとか、見極めるの大変って言ってた。
    コミュニケーション問題って美容師の悩みあるあるみたいですよ。

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:26 

    同じ人だけど、なかなか妊娠できないときに、
    お子さんは、まだですか?
    妊娠して、カットしに行ったとき
    昨日インフルエンザにかかって休んでたんですよ~
    熱下がったから来たって
    2度と行くか

    +10

    -0

  • 990. 匿名 2019/02/09(土) 20:42:54 

    前髪自分で切ったあと行ったときに

    「これやばすぎですよね!自分で切ったって絶対おもいましたもん」
    と言われた

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:40 

    ヘアエクステの髪質が明らかにバサバサで質が悪いから、電話して、無料で外してもらうことにした。

    エクステは、実際、バッサバッサの酷い毛質で、他の美容師さんにも見てもらったら、明らかに質が悪いとの事。

    エクステを付けた美容師は、店主で、イカツメの西海岸サーファー気取りの日焼けあり固太り中肉中背のオッさん。

    そいつがエクステを外す事になり「そんな事を言われて傷ついた」と、繰り返し、ネチネチ言い出し、
    普段いるはずの奥さんは、店内にいなくて、その店主と2人きり。

    帰る時も、ずっと、ブッとんだ目でネチネチグチグチ、言いがかりのように言ってくるから、怖くなって、はいはい、って感じで、さっさと店を出た。

    奥さんがいる時は、奥さんがビクビクした様子だったし、DV、暴力の匂いがする男で怖かったよ。

    あんなのと2人きりになる美容院、問題だ。
    エクステの質は悪いし、言いがかりと威圧で、お客さんに圧と恐怖心を与えたんだから。
    アウトだよ。

    美容業界から、覆面モニターさんが入って、偵察して、制裁して欲しい。

    +11

    -1

  • 992. 匿名 2019/02/09(土) 20:46:31 

    >>946
    「子供3人も産んで
    おばさんたくましいですねー
    おばさん確かに安産体型ですもんねー」
    と言い返しちゃえ

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:33 

    皆さんほど酷くはないけど、男性二人にカラーをしてもらってるとき
    「イケメン2人がつけていきますんで!」
    と言われて、私も若かったのでリアクションができず滑ったみたいになった。
    和ませようとしてくれてたんだよね・・・
    正直辛かった

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:04 

    めっちゃ寝癖ついてるよ!
    それがなんだ!笑

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:35 

    言う内容よりも明らかにこちらをバカにしてる口調が端々に出る感じの人たまーーーにだけどいる。
    若い時に行った美容院で似たような若い人ね。
    ダレノガレ明美系の顔の造りで派手なだけで可愛くない人や、ブルゾンちえみみたいな体型と顔で緑とか変な色に染めてる人。
    え、この人らに人をバカにできるようなうらやましい要素1つもないけど、、?!と普通に思ったわ。
    もちろん二度と行かない。

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:39 

    40代くらい?のおっさん美容師が「夢は何ですかー?夢は口に出さないと叶わないんだよー」ってしつこく聞いてきた。
    あと自己啓発系の自分語りが延々続いて苦行だった。
    紹介してくれた友人を恨んだわ

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2019/02/09(土) 20:56:02 

    美容師とかになる人は
    とりあえず手に職つけて
    勉強苦手で大学まで行けないし
    比較的簡単になれる仕事として
    美容師選んだろうなって人いるもんね

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2019/02/09(土) 20:56:43 

    雑誌なら自分はジゼル、very、VOCEとかは良い線だけど必ず(どこの店も)関西ウォーカーが入ってる
    レパートリー増やしてるのかあちこちウォーカーしてそうに見えてるのか
    嫌じゃないけど全く見ない

    +2

    -8

  • 999. 匿名 2019/02/09(土) 20:57:31 

    私がブスなのが悪いんだけど、
    腰までのロングストレートをボブにまで思い切って短くしたとき、出来上がって鏡見て感想求められたから、
    「わー、私じゃないみたいで新鮮!」と喜んで見せた

    なのに「………ふーん」とあしらわれた

    ごめんね、ロングだろうがボブだろうが、あんたにはただのブスでしかないよね

    その店が潰れて嬉しいです(^^)

    +23

    -0

  • 1000. 匿名 2019/02/09(土) 20:57:58 

    何年も担当してもらってる女性の美容師さんに、結婚後何度か「子どもを作らないんですか?」と聞かれて悲しかった。
    不妊治療しても授からないんだよ。
    その方は同世代だけど、その後結婚してすぐ子どもを授かったので、余計に思い出すと苦しい思い出。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード