ガールズちゃんねる

「おまかせで」と注文したことがある人!

113コメント2019/02/09(土) 11:22

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:15 

    例えば回らないお寿司屋さん、高給なバーなどでの注文
    あるいは美容院やネイルサロンで「おまかせで」と注文したことがある方、その結果どうなりましたか?

    私は駅前の普通のバーで特に飲みたいものが思い浮かばず「おまかせで」と言ってみたところ、普通にジントニックが出てきましたw

    +95

    -0

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:59 

    店員(めんどくさい客きたな…)

    +155

    -6

  • 3. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:26 

    タクシーならあるよ!

    「ルートの指定はありますか?」
    「おまかせで!キラッ」

    +107

    -5

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:47 

    始めたばかりの子におまかせでって言って困らせたことがある
    若くて可愛い子だったからつい

    +5

    -25

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:49 

    焼き鳥屋さんではよくやる!
    好き嫌いないし大食いだから、どんとこい!

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 18:36:06 

    美容院ネイルサロンでおまかせで!は中々勇気がいるなぁ…笑
    こんなイメージで!ってざっくり注文することはあるけど、さすがにスタイリストさんも困りそう(^^;

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:40 

    知り合いの飲み屋ではいつもお任せ。
    いつも会計が3000円位でおさまるように出してくれるから有り難い。

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:03 

    BARでカクテルのオーダーはよくある。
    ただしある程度好みは伝えるけれど。
    炭酸の有無や好きな果物やベースだけ伝えたり。

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:04 

    高校のとき美容室で、元々ボブぐらいだったんだけどイメチェンしたいのでおまかせで!てオーダーしたら軽目のショートになったよ!

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:08 

    鮨屋で旦那が言っている・・・笑

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:15 

    まさに美容室でおまかせで!って言ったことある
    雑なIKKOさんになった覚えがある
    「おまかせで」と注文したことがある人!

    +97

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:16 

    おまかせでって言うと大抵、おすすめは〇〇と〇〇ですがどうですか?とか〇〇でもいいですか?とか言われる…。来るまでお楽しみってことは無いなぁ。

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:23 

    お寿司屋さんで
    1人3万ぐらいだった

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:27 

    アレルギーあるし好き嫌いあるから出来ないけど
    一回言ってみたい

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:47 

    美容院で言ったことある。めっちゃ楽しそうにカットしてくれて、ドヤ顔で「できました!!」って出来上がった髪型がこんな感じ。触覚がもっと長く長かった気がする。家に帰って触覚を切らせてもらいましたww
    「おまかせで」と注文したことがある人!

    +107

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:49 

    私は社会人なりたての頃からずっと同じ美容院に行っててもう10年近く同じ人に担当してもらってるから、たまーにお任せにしてる。
    私の髪の毛のことは私以上にわかってる人だからこそ、任せることができる

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:27 

    私もバーでおまかせで頼んだことある。
    甘めのでとか、あまりメジャーじゃないやつでとかお願いすると
    期待したとおりのカクテル出してくれたりしたよ。

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:58 

    >>12
    最近はアレルギーとかもあるし、変なクレーム入れる客もいるから店側も、慎重になるよね

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:01 

    鮨屋のおまかせはハズレがない
    言ったことないけど

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:01 

    >>3
    どこに連れて行かれるの、それw

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:09 

    スターバックスでチョコーって感じのおまかせでって頼んだことあるよ
    サイズと値段(700円前半までなら出す)指定して
    よく分からないから、チョコ感MAXのカスタムでって頼んだよ

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:10 

    お花屋さんでならある!
    自分で好きな花選んでラッピングも選んで作ってもらったけど何かイメージと違ったけど、おまかせで作ってもらったらいい感じにまとまった!

    最初から任せたら良かったと後悔、、

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:08 

    チェーン店ではない個人経営の料理屋で「予算○○円くらいでおまかせで」って言ったら、普通に注文するよりお得だったりするの?

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:08 

    >>16と同じで
    美容院ではほぼ毎回そんな感じ
    髪の長さだけ決めて後はカラーと髪型はお任せ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:16 

    髪型をお任せでって言った事あるけど無難なウォーズマンみたいにしてくれた。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 18:42:45 

    旅館に入ってるバーに行って、バーというものに行ったこともないしお酒の知識もないのでお任せで頼んだらいくつか質問されてチャイナブルーが出てきた😃
    美味しかった。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:09 

    美容院で言ったら「実はその注文が一番困るんですよ~」って言われたよ。こまめに好みを聞きながら切ってくれた。

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:22 

    兄の友達のバーに行くといつも
    私っぽいの
    とか
    おまかせで
    って頼みます。
    だってカクテルの名前わからないんだもの。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:33 

    美容院で私も同じような髪質だから任せてとごり押され任せたらムッシュかまやつになった。
    「おまかせで」と注文したことがある人!

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:56 

    >>5
    焼き鳥屋は私もするな~。おまかせで、とりあえず5本位焼いてみたいな。美味しかったら追加😏
    バーとか回らないお寿司はとりあえず自分で数回注文してからおすすめありますか?みたいな事はたまに聞く。頼んだ物で好み判断してくれて美味しい物出してくれるよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:22 

    >>22
    私もお花指定してみたけど変になったからお花屋さんのアドバイスでイメージを伝えて作り直してもらった。
    やっぱりお花を触るプロはバランス感覚いいなと思った。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:43 

    スターバックスのおまかせ(チョコ感MAXでとかナッツ感は伝えた)おすすめだよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:55 

    美容院で。
    エレガントなキノコヘアーにされた。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:28 

    私は美容室だいたいお任せかなー短くとかしかいわない!カットうまいの知ってる通ってるとこだからだけど

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:29 

    カリスマ美容師全盛期の原宿の某人気店(予約待ち3カ月)に初めて行った時、「長さも色も特に希望はないです。オシャレにしてください!」と頼みました。
    自信ありそうに頷いた美容師さん自身の髪型がチャウチャウ犬みたいだったのと、超無口でほとんど何も確認してこない人だったので施術中ずっと不安だったのですが、
    自分では絶対に頼まないメッシュを入れたオシャレなボブカットになりました。
    翌日大学で友達に褒められまくったので良かったと思います。

    +79

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:44 

    >>28
    いいな、いつか言ってみたい
    私っぽいの、どんなの出されるんだろ楽しそう

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:47 

    どんな店でも、初めて行った店では無いな~…数回行った店ならあるけど。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:21 

    髪伸びてカラーもしたかったからめんどくさいけど美容室に行って、美容師さんと話すのもめんどくさかったからお任せした事ある。
    長さは?→おまかせで
    カラーは?→おまかせで
    パーマは?→無しで
    以上の会話で出来上がったのは、セミロングの柔らかいブラウンの無難な髪型に仕上げてもらい私的には満足でした。
    なりたい髪型とかも無かったので。
    でも美容師さんからしたら迷惑だろうからもうやめて、セミロングのブラウン系で!くらいは言うようにしようと思う。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:44 

    美容院である。自信がある美容師さんは頭の形がどうだとか事細かく説明しながら、こうした方が良いって提案してくるから面白い。そういう人は会話も楽しくて結構気にいること多い。
    困った顔して流行りを勧めてくる人は次から指名しない。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:50 

    15年通ってた美容室ではたまにおまかせでお願いしてました。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:57 

    美容院でお任せで似合う髪型にできないような美容師さんはまだまだ修行が足りないと思う。
    好みの問題ならともかく。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:57 

    >>19
    ないんかいw

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:29 

    ワインバーでのつまみとワインはいつもおまかせ。
    どちらも美味しいものが出てくるよー。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 18:49:34 

    焼き鳥屋と天ぷら屋でありますよ。
    メニューに『おまかせ』ってあるもん。
    おまかせで足りない時は個別で頼むけど、おまかせが一番丁度良い。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 18:49:58 

    美容院で、おまかせにしたら
    日村のようなきのこ頭になって、帰り大号泣したよ。笑

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 18:52:37 

    ホステスやってた時ヘアセット毎日行かなきゃだったから
    だんだん決めるのめんどくなってお任せしてた(笑)
    長い付き合いのスタイリストさんだったし
    毎日出来上がるまでワクワクできて楽しかった。
    あとは行きつけのバーでもおまかせしたこと何回かある!
    でも髪も酒も私の好みを熟知してるからこそであって
    初めましての人にはお任せは怖いかな。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 18:53:54 

    ホームパーティにお呼ばれしたので、サーティワンのバラエティパックを持参。
    12種類も味を選ぶのは迷うし、時間もかかって店員さんや他のお客さんに申し訳なかったのでおまかせ注文した。

    店員さん、味が偏らないようバランスよく12種類のアイスを用意してくれたので良かった!
    「おまかせで」と注文したことがある人!

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:45 

    リアルタイム!!
    今日、ネイルをお任せにしてきました!!!!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 18:55:22 

    美容室では言う。長年同じ美容師なのでカラーリングの色とか、決められないときはまかせる。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 18:55:23 

    20年近く同じところに通ってるから、美容院はいつもおまかせ。

    若い頃は、漠然と「こういう風にしたい」と雑誌とかで伝えていたけど、歳取ってからは「したい髪型<似合う髪型」になったので任せることにした。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 18:56:34 

    私美容院行くと大体、お兄さんに任せますお姉さんに任せます。だよー。
    ロングで痛んでるとこ少し切るぐらいだしカラーもリタッチが多いから。
    全体染める時でも赤っぽいのは嫌いですとかぐらいしか伝えません。
    でも、仕上がって明るすぎたなとか暗すぎたなと思っても文句は言わないですしその後そこに行かないという事もありません。
    自分からなんでも良いと言ったんだもん。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 18:56:58 

    >>11
    お〜ま〜か〜せ〜!!
    「おまかせで」と注文したことがある人!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 18:57:08 

    美容院で。
    クセが強い髪質なので、クセを活かして切ってくれた。
    満足してる。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 18:57:45 

    美容室では「お任せします」と言います。
    何故なら、こんな髪型にしてくださいと説明したところで思った仕上がりにならないのが分かっているから。
    残念ながら『信頼してお任せしている』わけではありません。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 18:58:09 

    高校生から通って20年の美容院。
    髪質からプライベートまで何もかも伝わってるので毎回担当さんと会話しながら決めてます(*^^*)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:24 

    美容院は数年行きつけだから
    仕事を辞めて専業主婦になったら
    おまかせでやってもらっている
    自分じゃ思いつかない感じで
    カラーとか気に入っている

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 19:01:09 

    サブウェイの注文。いちいち聞かれるのが面倒くさくって…
    「ハニーオーツでBLT。あとはおまかせで」ってかんじで言っちゃう。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:24 

    ショートヘアにしたくて美容院でカタログ見たりしてたけどもう面倒になって、長年通ってるしうまいことやってくれるだろう…と「おまかせで」をやってみた
    結果、渡辺満里奈みたいなショートヘアに
    だけどその日ボーダーの服を着てたから?どことなく栗原はるみみたいで…
    これはイヤだ!!って、空いてたからその場でカラーで明るくして更に短くしてもらい、どうにか栗原はるみは卒業出来ました

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 19:04:45 

    美容院はおまかせでやってもらってる

    カットだけだと大抵揃えるだけとか整えるだけになるけど

    何かやりたい時は「似合う髪型にしてください」
    っていう
    自分はセンスないしおまかせした方がうまくいく

    ただし、安くて美容師さんが沢山いてとにかく回転みたいな所でそれをやると失敗する。


    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 19:05:34 

    >>52
    いい着物だなぁ…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 19:05:52 

    上京したてで紹介されて代官山の美容室に行った時に、スタイリストと話が盛り上がりすぎて、毛先ぐらいしか切るつもりもなかったのに、「あなたならショート似合う」ってセリフに乗せられた。
    「じゃあお姉さんの腕を信じるので頼みます」と言ったら今までで一番似合う髪型になったので、服とかもそうだけど親しくて良さそうな感じのスタッフならお任せすることにしてる。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 19:06:35 

    私美容院でいつもお任せで!って言ってるので何色になるのかドキドキしてます笑

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 19:07:52 

    美容院はいつもお任せです☆
    10代の頃から通っているところなので
    安心して任してます^_^

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 19:07:53 

    私もバーでお任せにすると結構普通のやつ出される笑 店員さんも困るよね笑

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 19:08:12 

    美容院で、
    長さはこれ位であとはいい感じにして下さい。

    って言おうとしてる日曜日に(笑)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:22 

    美容室でおまかせでやってもらったら大抵似合う髪型にしてくれたよ。美容師さんがやりやすくなるのかな。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:33 

    >>2
    ないないw
    お寿司屋さんなら逆にその日のいいネタお勧めしてくる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 19:12:15 

    何回か通った美容院でカラーをいれるときに、おまかせで!好きなようにやって!って言ったことある。
    色を2色入れてくれて風邪になびくと色が変わって見えた。
    すんごく満足できた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 19:13:19 

    よく行くお鮨屋さんで、おまかせで頼んだら、4人で22万取られた

    伯母の話です
    それ聞いて、私には一生言っちゃいけないセリフだと思った

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 19:13:43 

    美容室でオシャレな美容師さんに「おまかせします」って言ったら「いや、まじで説教じゃないんですけど、自分自身にこだわりとか持った方がいいっすよ」って言われたよ。説教やんけ!チックショー

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 19:14:28 

    デリバリーピザは毎回「よく売れてる定番のトッピングを」と頼んでます。
    好き嫌いはないしメニューを選ぶのが面倒くさいので。
    普通に美味しいのを届けてくれますよ。生地を選ぶだけでいいから楽

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 19:14:29 

    ネイルサロンも美容室もおまかせでお願いしてます。
    だいたいの気分だけは伝えます。

    自分の感覚だけだといつも同じようになってしまうので新鮮に感じることも多いし、プロに任せると自分に似合うようにしてくれるので気に入ってます。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 19:17:22 

    私は毎晩
    大学生の彼に
    お・ま・か・せ

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 19:17:39 

    私は美容室で言った事あるかな!
    やりたい髪型、ヘアカラーなかったから
    とりあえずお任せします!
    って言ったらそこの担当のお姉さん

    めっっっっちゃ私に合った
    髪型とヘアカラーで
    今ではもうその人の所しか行けない笑
    大袈裟に聞こえるけど
    自分史上最強に合ってる!!笑

    お姉さんがもし、今の美容室
    辞めたら私ほんと困るな〜💧

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 19:19:01 

    むしろ鮨屋、焼き鳥屋、天ぷら屋はおまかせしかない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 19:21:38 

    お任せでも仕事ができる=プロっていうイメージある
    うまい人にお任せでって言うと
    何個か質問してきて、良さげな提案をしてくれたりするよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:20 

    寿司屋のカウンターで、連れてってくれた人におまかせ、ならある

    何をどう注文していいのか解らなかったんだもん。
    寿司屋で出てくるようなもんなら好き嫌いはないし

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/08(金) 19:27:24 

    デパコス買う時、アイシャドーと口紅はお任せしてる。自分の知らない似合う色をつけてもらえる。
    これおすすめ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/08(金) 19:29:09 

    >>15
    吹いたww
    コメント読んでる時画像の上部分しか見えなかったからオシャレな髪型になったんだろうなって思ってスクロールしたら、ギャグみたいなすっごい前下がりボブで笑ったわ!笑いをありがとう!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/08(金) 19:30:09 

    お手頃価格の串焼き屋さんで、その日に仕入れた食材で作ってるから、おまかせしかなくて、ストップって言うまで創作串焼きを出してくれます。高級店でおまかせって言ってみたい!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/08(金) 19:31:16 

    旦那とスーツ買いに行くときは、お洒落でセンス良さげな店員さんにお任せしてる。
    ダサいおっさんがそれなりに仕上がる。会社でもいいねと最近言われるようになりました。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/08(金) 19:39:50 

    私も美容院はお任せ頼んでるなぁ 
    元が短いんだけどさw
    男性は余り切らないでフェミニンな感じになる 女性はバッサリでかっこよくしてもらえる
    今は同じ女性にずっとカラーもカットもお任せ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:49 

    わたしじゃないけど昔婚活で出会った男性が、大きな紙袋抱えてて訊いたら、
    服のセンスに自信がないのでPARCOのメンズのお店にいって「今日コンパがあるのでいいの選んでください!」ってコートから靴下まで全部おまかせしてその場で着替えてきたそう。

    東大卒の見た目もそんなに悪くない人だったけど、女性にもこだわりないみたいで「ここにいる女性だれでもいい!」発言して結局みんなから辞退されてたw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/08(金) 19:50:13 

    >>15
    ごめん、笑っちゃった!(笑)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/08(金) 20:05:03 

    バーのレベルがわかるのは、ジントニックと言われてるから、主さんのそのお店は良いお店だったんじゃないですか?
    じゃなければ、自信もって出せないはず。
    逆にジントニックを最初に頼む方はバーに慣れてるなとお店の方は思うと、知人のバーテンダーは言ってましたよ(^-^)
    お店の名刺代わりみたいです!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/08(金) 20:10:12 

    美容室
    お寿司屋
    洋服屋
    花屋
    おまかせしています。
    好みを知ってくれているので、
    ハズレが無く安心して頼めます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/08(金) 20:17:58 

    私も美容院ではだいたい「おまかせ」だなー。そしてだいたいショートにされる!笑

    もう「おまかせ」=ショートに定着しつつある。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/08(金) 20:42:57 

    美容院のカラーおまかせならあるよ。
    さすがにアラフォーにピンクやブルーはしてこないからブラウンの中でもアッシュ系とか何とかよくわかんないけど、担当美容師の好きにしていいよ、はある。
    ぶっちゃけ仕上がりは私には全部同じブラウンに見える。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:06 

    結婚式。あれこれ考えるのめんどくさくて安いのでお任せでってお願いした。普通に良い感じに仕上げてくれた。ただメイクだけは自分でやったほうがよかったなー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:14 

    いいお寿司屋さんはお任せしかないとこもあるよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/08(金) 20:59:57 

    美容室はいつもおまかせでって言う(笑)
    流行りに疎いからトレンドのカラーにしてもらえて満足してます(^o^)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/08(金) 21:05:41 

    お任せで、と言われる側ですが食べ終わった後にすごい美味しかったよ、また同じの作って!と言われると最高に嬉しくなります。力量を試されてるみたいで私は結構お任せでと言われるの好きです。どの職業の方でも面倒だなんて思わないですよ!

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/08(金) 21:08:54 

    美容室でおまかせって言ったら
    大抵がその美容師さんの好きなタイプか
    得意なヘアスタイルにされるよねー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/08(金) 21:12:34 

    美容院ではいつもお任せで!って言ってる。
    いつも行く所でもはじめましての所でも。
    あんまりこだわりがないから、腕見せて〜って感じで。
    美容師さん的には、センスを任されたって喜ぶ人多く感じるけどなぁ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/08(金) 21:18:51 

    よく行ってた焼肉屋では大人2人とかだと、今日のお薦めお任せでーっていう。
    お任せで適当なところでストップかける。
    家族で行くとお得なセット頼むけど。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/08(金) 21:21:36 

    美容室でお願いしたことあります。
    「似合っていればどうでも。お任せで」

    そしたらゴーテルに…
    色黒だし、意外に馴染んでたのでまぁ良しとしました。
    もう、ソバージュなんて誰もかけてないですよね。
    「おまかせで」と注文したことがある人!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/08(金) 21:27:12 

    美容室は長く通ってるから、
    何となくのイメージを伝えるけど基本おまかせ。

    私の好みもだいたいわかってるし
    いつも流行を入れつつ髪質に合わせて
    良い感じにしてくれるよ✂️

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:49 

    お寿司はいつもおまかせで握ってもらってる。

    地元が北海道だから東京に比べたら
    とても安いと思います。
    お酒飲めないので握りだけ、
    一通り握ってもらって、あとは好みで追加。
    この前は1人6000円でした。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:03 

    いつも服を選ぶときは、店員さんにお任せしています。
    自分で選ぶのは勿論楽しいけど、どうしても同じようなものばかり選んでコーディネートが広がらないしすぐに飽きてしまうから、生活スタイルを話した上で自分のイメージに合った服を選んでもらっています。
    例えば私の場合、子供が2人いてまだ下が小さいので洗濯しやすくて動きやすい等。
    自分では選ばないものを試着したとき、一気に垢抜けるのでさすがプロだなと感心しっぱなしです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/08(金) 22:08:22 

    お寿司屋さんでやる。

    お酒も結構飲みたいですとかいうと、酒の肴が何種類か出てきて、最後に握りって感じ。

    この間は二人で4万だった.....。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/08(金) 22:12:18 

    ダンナがさっきおまかせでオーダーした。カレー屋さんで^_^

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/08(金) 22:37:16 

    >>15 さんが、「おまかせ」と言ったばかりにその美容師さんの実験台(練習用の人形にカットするんじゃなくて、生身の人間にカットする)にされたわけではないと思いたい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/08(金) 23:01:42 

    バイト先に飲みに行ってドリンク頼む時に「カンパリ飲みたーい飲み方?お任せで!あ、甘くない方がいい!」っていう雑な頼み方したことならある。
    困らせてごめんよ。

    美容院では毎回要望も伝えるけど「なんかいい感じに」って言っちゃう。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/08(金) 23:07:02 

    お任せでお願いとは言わなかったけど、ストップというまでお任せで握ってくれるお寿司屋さんには行ったことあります。
    食べられないものは伝えました。
    〇〇お願いしますってリアルタイムで言いにくい空気でした。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/08(金) 23:49:47 

    腰より長いロングに飽きて
    「どんな髪型でもバッサリいってもらっても大丈夫です、私に似合うと思う髪型にしてください」
    とオーダーしたことがあります。結果、TRFのボーカルの人みたいなショートになりました。
    ロングに飽きたとはいっても自分ではオーダーしなかっただろう髪型だったけど自分でもなかなか似合うなと思える仕上がりで満足でした。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/09(土) 00:49:19 

    >>57
    それは普通に「ハニーオーツのBLT」が出てくるだけじゃない?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/09(土) 02:36:18 

    鮨屋は大体お任せ。
    っていうか、最近はお任せしかない鮨屋増えてない?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/09(土) 03:11:43 

    父親がそういう注文する人。かなり裕福だけど。

    それでおまかせにして
    バカ高い会計取る店には今後行かない。

    きちんとしてるかどうか、おまかせの一言でわかると言ってた。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/09(土) 04:14:44 

    私のイメージでって言ってカクテル作ってもろた

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/09(土) 04:16:34 

    美容師の方がセンスあるだろうし任せています。
    そしてしっくりきてます。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/09(土) 04:56:35 

    7年程同じ美容室に通っているのでおかせです。
    職場は規定があるのでカラーは8まで色味はおまかせ、今日はパーマをかけるかけないだけ伝えてます。
    友人の結婚式のヘアセットもおまかせですが、いつも崩れないし満足しています。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/09(土) 08:06:39 

    (オシャレすぎてよくわからないな…)
    「おまかせで」

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/09(土) 11:22:08 

    >>108
    これ、すごいわかる。
    お任せだからって売上のことしか考えてない高い食材だけ使って食材同士がケンカしてるような料理出して数万円請求してくる店は長続きしない。
    本当にお金を使ってくれるお客さんを逃してるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード