-
1. 匿名 2018/09/06(木) 22:43:04
出典:uds.gnst.jp
「ココイチ」注文ないのにトッピング代金請求 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は6日、全国約200店で、客が注文していないトッピングメニューを加えて代金を請求していたと発表した。1日に提供を始めた新メニュー「スパイスカレー THE 骨付きチキン」(税込み890円)を注文した客のうち約500人に、トッピングの「骨付きチキン」(380円)も誤って提供…
+8
-63
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 22:43:41
昔あった、揚げウズラの卵が好きだったなぁ。
復活してほしいなぁ。+157
-4
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 22:44:11
頼んでないのにカネ取られるなんて、、、+254
-3
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 22:44:58
どうしてそうなった+174
-0
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:02
むしろチキンほしいからいいけどな+2
-35
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:26
システムのミスだね
むしろ客は気付かなかったの?
私ならえ、高い!ってすぐ気付く自信ある笑+479
-3
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:36
トッピング分の返金➕サービスが欲しい!
トッピング一品無料とか+33
-36
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:38
CoCo壱なんて金払って食うほどの味でもない+50
-60
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:45
よく行くCoCo壱番屋の店員さんほとんど外国人になっちゃった
仕方ないのかもしれないけど…+73
-4
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 22:45:49
え?レシートあればって無かったら返金されないの!?+295
-33
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:09
10円、20円じゃなくて380円も追加されてたら支払う時に気付かない???+499
-3
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:17
そんな凡ミスあるん?!+17
-0
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:18
>>5
トッピングは乗ってないんだよ。
でもトッピング代は取られてるの。+192
-2
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:28
ネットだけ?それとも店舗で?
200店舗で水増し請求ってなに?+11
-2
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:33
被害者だけど全然気づかなかった笑笑
満足したしまあ返金はいいかな笑笑+24
-4
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:46
>>10
返金され放題だよ
レシートなくても可能だったら+305
-6
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 22:47:06
高いよね
今は捜せばCoCo壱より安くて良いカレーなんか山ほどある+71
-5
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 22:47:10
こんな時間にCoCo壱見せるなよ
食べたくなるじゃないか。。+84
-5
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 22:48:09
>>18
それなー
目の毒よ+10
-1
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 22:48:20
CoCo壱より、中村屋のビーフカレー(レトルト)の方が美味しい+10
-20
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 22:48:38
>>16
食べてもない人も言えちゃうもんね
返金っていうかもはや強盗だよね+180
-1
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 22:48:40
>>18
ふぁっ⁉︎カレー見せてなくね?+24
-16
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 22:49:09
>>22
想像力が豊かなんです+89
-2
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 22:50:04
>>23
ワロタw+66
-2
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 22:50:10
>>23
ほんとだ画像無いじゃんw+49
-1
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 22:50:36
>>21
>>21
本当に
毎日違う店舗行って返金詐欺働く奴がいそう。+55
-0
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 22:51:00
レシートあっても、トッピングしてない詐欺湧くよ
そんでハシゴしてツイートするバカ絶対出てくる+20
-3
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 22:51:04
>>17 ココイチのカレーはなんかわかんないけど落ち着く味なんだよな。結局どんなうまいカレー食べても結局はまたココイチが食べたくなる。+22
-2
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 22:51:39
では僭越ながら貼らせていただく+111
-3
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 22:51:46
>>9
うちも...
ガチャガチャうるさいフ○○○ン人のおばちゃんになって、もう行かなくなった...
がさつでガチャガチャ音がうるさいの。静かにものを置いたり掴んだり出来ないみたいで...
大声だし、なんか全てが神経にさわる感じの苦手な騒々しさ。静かにしてって言いたくなるレベル
疲れるので行かなくなった+8
-1
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 22:52:01
間違えたんだね
ほんとわかりづらいからね
お店のミスだわ+3
-0
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 22:52:10
>>27
流石にそれはないやろ
日付と店舗の確認と返金スタンプくらいやるはずよ+33
-0
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 22:52:20
>>29
ヤメローw+11
-2
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 22:52:50
えー気付かないもん?
380円なんて私だったらお会計の時に即気付くな。
500人も気付かない人がいるのがびっくり。
気付いてもまぁいいやって人も多そう。+147
-3
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 22:53:46
チキン煮込みカレーにチーズトッピング!今すぐ食べたい。+16
-1
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 22:54:38
>>30
フ○○○ン人
◯に何が入るの?
フランス??+4
-16
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 22:55:07
だからレシートはすぐに捨てない方が良い+62
-1
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 22:56:34
+27
-0
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 22:56:40
>>36
最後のンはどうするのか+18
-2
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 22:56:41
うんこじゃん‼︎+0
-5
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 22:57:58
>>8
賛否両論だな+0
-1
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 22:58:47
>>39
フランスン になるよね。+12
-2
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 22:59:03
おわ、びっくり。さっき食べたところ。+2
-1
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 23:00:40
CoCo壱あの程度のカレーであの値段は高すぎるよ+50
-5
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 23:02:51
わかったぞ、フィリピンだ+72
-1
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 23:05:27
>>3
それ、居酒屋のお通しにも言うべき+5
-1
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 23:09:24
>>45
おおお!!!なるほどw+15
-2
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 23:12:33
巧妙なステマである+58
-3
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 23:13:34
>>16
それはわかるけど、◯月◯日◯時位に◯人で来店、◯◯と◯◯と新メニュー頼んだ、位の情報で、合えば返金していいと思うんだけど。+11
-14
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 23:15:03
>>10そりゃ食べた証拠無いのに返金しないでしょ笑+16
-3
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 23:18:49
レシート無くても対応次第で可能だと思うけど、面倒臭さと天秤にかけると微妙な金額+2
-10
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 23:27:17
話は違うけど、居酒屋でお通し来てないのに400円お通し代入ってたり、頼んでたの来てなくって忘れてて清算してレシートみたら金額には入ってたり、半額になるものがなってなかったり、確信犯か凡ミスかわからないけど、結構あるからちゃんとレシート見た方がいいですよ+39
-1
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 23:47:29
>>36
○ィ○ピ○人+4
-0
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 23:52:03
沖縄のココイチは米兵だらけだった。
店員さんの名札はファーストネームで米兵と英語で喋ってたよ+8
-0
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 23:52:30
小籔さんじゃないけど、オーベルジーヌのカレー食べるとココイチはもういいやってなる
+4
-2
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 23:56:54
>>10 仕方ないよ。証拠がないもん。
認めたら嘘つくやつも出るからね。+6
-0
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 00:03:37
>>49
去年まで働いてたけど、伝票は前日分しかとっておかないから常連さんか特徴的なお客さんしか覚えられない。+0
-7
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 00:05:38
何だかこの記事よくわからない。このカレーって、元々チキンが
付いたカレーなんじゃないの? 商品名からして・・・ (゜゜)?
まぁいずれにしてもお店側(会社側)が犯したミスなんであれば
期間は限定するにしてもレシート無しでも返金に応じるべきだと
思う。レシートなんかいつまでもとっておくもんじゃないし。+15
-2
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 00:13:55
380円くらいなら返金求めにいくのも面倒に思ってスルーしちゃう人多そう私ならしに行くけど+8
-0
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 00:26:21
>>45
そんなに難問だった?笑+2
-0
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 00:49:51
>>16
そうなっても仕方ないよ。
店側のミスなんだから。+2
-0
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 01:09:02
>>10
それはしょうがないよ。
昔スーパーでお肉の生産地の表示を間違えたってことでレシート無しでも返金に応じるスーパーがあったけど長蛇の列があったよ。
インタビューで「毎週バーベキューをして大量に肉を買ってました。」って明らかな嘘つきDQN客が言ってたの思い出す。
結果予想外の混雑だったのでレシートある方限定のみ返金したみたい。+17
-1
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 01:24:03
ココイチの店員です。
先月までの限定メニューのスパイスカレーと今月からのスパイスカレー(今回の事件のカレー)は全く別の商品ですが、ハンディ上では「スパイスカレー」と同じ表記なんです。
「スパイスカレー」を頼めば骨付きチキンがひとつ付いた状態で提供されますが、普通のポークカレーにもこの骨付きチキンがトッピング出来るので、今回のような「スパイスカレー」だけで骨付きチキンも付いた状態と理解していなかった店員がそのようなミスをしたんだと思います…。私も9月初日に同じミスをしましたが同僚が気付いてくれてミスを訂正できました。
長々とすみませんでした。+37
-1
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 01:27:19
380円も高くて黙って払ったの?+4
-0
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 01:57:39
ココイチってしょっちゅう注文間違えてるイメージ。
最近テイクアウトで2回とも辛口と甘口間違えられて家に届けてくれたけど仕事の休憩中であまり時間がなくイライラしてしまった。
申し訳なさそうな感じではなく笑顔でカレー、辛かったですよね〜( ◠‿◠ )
って言われてちょっとびっくりした。+6
-1
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 02:35:19
複数買った人じゃない?
家族分、友達と一緒にとか
だったら気づきにくい+8
-0
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 02:42:13
ココイチのトッピングって冷静に見たらボッタクリに近いレベルに高いよね
この件もあまりトッピングの値段とか気にしない客層だからこんなに騙される人が多かったんだと思う+5
-3
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 02:48:35
牛丼屋とか安さにこだわる店ならこんなの一発でバレる
ココイチってトッピング2つくらいしたら1000円超えるの当たり前で
それも別にいいやって客層だから+6
-0
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 08:17:52
元々チキン込みの値段なのにプラスされた額を請求されたってこと?+5
-0
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 10:11:38
>>10
それは仕方ない。
レシート無しでオッケーにしたら食ってないやつまでこぞって請求にくる。+2
-1
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 10:12:55
>>67
そうかな?
別にボッタクリほど高いと思わないけど。
貧乏な人は行かない方がいいんじゃない?+1
-0
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 10:15:50
>>63
これは店員さんかわいそう
紛らわしいことした本部の人間が悪い
+12
-0
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 11:25:21
>>57
いや、法律で五年かそこら保管しなくちゃいけないから、伝票は捨ててもデータはあるよ。+1
-0
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 11:50:15
>>63
私がバカなのかな。まだ意味がわからない。
+3
-1
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 15:01:44
>>74
伝票が骨付きチキンが載ったカレーなのに、更にチキンをトッピングしているということになってたんじゃない?ココイチややこしいよね。+5
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 16:22:19
>>67
トッピングくらいでボッタクリとか言うの
恥ずかしい
人件費とか食材とか高くなってるだろうし、金額が上がるのはどこの飲食店もある程度仕方ないと思ってる
高いと思うんなら行かなければいいだけの話
私は時々、無性に食べたくなるから行くけどね+2
-0
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 16:23:26
トッピングしないで食べる人いるんだ
ココイチでトッピングは当たり前だと思ってた+1
-0
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 16:24:29
これは店員さん悪くない
紛らわしい設定のせいじゃない?+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 16:29:03
女性1人でもビール片手に食べてるの見かける
いい時代だわ
昔はマックしか無理だったけど、今はどこの店も平気になってきた+1
-0
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 18:50:56
うわぁ骨付きチキンめちゃくちゃ食べたい〜+1
-0
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 21:01:11
これはほんと、本部が悪い!
私も初日のお昼に同じミスしたけど
厨房に流す前に合計金額を確認して気がついた。
店長に伝えて、すぐに休憩室に貼り出したから
うちのお店はたぶん大丈夫だと思う。
だけど、こんなトピがたったら
逆に宣伝になって
明日から売れそうだぁ〜
皆さん、いらっしゃ〜い♪♪♪+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する