-
1. 匿名 2019/02/08(金) 15:31:01
今、私の家の中の冷蔵庫は、薩摩揚げ2枚、納豆2パック、プロセスチーズ5~6個、練り梅、玉子1パック、貰った白菜4分の1しかありません。
ピンチですが節約の為、買い出しには行きません。
皆さん、メニューお助けください!!+144
-3
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:20
>>1
お米とかパスタはあるの?
パスタあるなら、納豆と練り梅で納豆パスタ作るかな+235
-9
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:28
これで何日もたせればいいの?
卵1パックはかなり助かるぞ+356
-3
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:47
白菜と卵でスープとか?+241
-2
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:48
白米もなし?+28
-1
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:08
+285
-29
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:14
納豆オムレツ
+168
-3
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:23
ガル民すごすぎなんだけど+224
-7
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:49
家族人数は?一人暮らし?+126
-1
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:59
甘ったれるな+4
-83
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:07
🥬白菜は細切りにして、ごま油で炒めたあとに味覇、塩胡椒、砂糖少々と水をいれてクタクタに煮る。
クタクタになったら片栗粉でとろみをつけて一品。
🥚納豆と卵で納豆オムレツ。
さつまあげは軽く炙って食べる😂
プロセスチーズは非常食に取っておく🧀
+335
-5
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:08
さつま揚げと白菜は煮物
チーズオムレツ
納豆チャーハン+220
-6
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:23
卵とチーズでチーズオムレツ
白菜とさつま揚げで煮物
あぁ和洋折衷(´⊂_`;)+128
-3
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:31
白菜と卵があるから結構いけそうな気がするけど、何人分作るの?+134
-1
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 15:34:33
>>1
白菜とさつま揚げで煮物はどうですか?
一口大に切って味付けは酒と醤油のみ
白菜から水分出てくるので水は不要+130
-1
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:00
>>1
冷凍うどん、お米ありますか?
買い足すなら冷凍うどん買って、さつま揚げと白菜と卵で煮込みうどん。+109
-3
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:58
納豆の巻き寿司
卵の巻き寿司
チーズオムレツ
白菜とさつま揚げのスープ
+24
-1
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:20
冷凍してあるお肉もない?+3
-3
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:44
練り梅どうすりゃいいんだ?
なんで練り梅なんだよ?!+199
-3
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 15:37:49
コンソメか出汁の素あるなら白菜卵スープ+28
-0
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:06
スープならベーコンかウインナーあります?+11
-6
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:28
普通に卵焼き+1
-0
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:51
米さえあればどうにでもなる+157
-2
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 15:38:55
さつま揚げと白菜濃い味にして玉子とじ丼にして食べたい+107
-1
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 15:39:49
つい最近同じようなトピあったよ+16
-7
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 15:40:43
卵1パック
ほうれん草
白菜
人参
玉ねぎ
牛コマ(150グラム)
とろけるチーズ
があります!
何出来ますか?昨日のカレーも残ってます。
+63
-1
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:22
チーズオムレツ+10
-1
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 15:41:31
ゆで卵のスライスにチーズのスライス交互に並べてなんかドレッシング+7
-0
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:47
何人分とか書いて頂けたらありがたいわ♡+54
-2
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 15:42:49
>>19
豚バラで巻いて焼く!!+21
-1
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:11
お腹すいてきた+22
-0
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:28
ほうれん草とにんじんであえ物
牛コマとたまねぎを焼き肉のタレで炒める
卵とチーズでオムレツ+13
-0
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 15:43:36
クックパッド+15
-0
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 15:44:22
白菜の甘酢漬け美味しいよ。
やったことないけど練り梅入れてみても良いかも。
私は繊維に沿って切って歯応えを残すのが好き。+5
-2
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 15:45:40
これからは、書く方は調味料と乾物の在庫も
書くとメニュー増えますよ!+101
-5
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 15:45:58
白米、パスタはあります。
何故、ピンチでも買い出しに行かないかと言うと、1月の中旬に父親が亡くなり、通夜、火葬、葬式など急な出費でお金がかかり、今、節約生活です。女家族3人暮らしになりました。
+217
-1
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:21
>>32
ありがとうございます!
献立考えるの苦手で仕事帰りにお惣菜買う予定でした…
それ作ります!+20
-0
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:30
>>26
卵やチーズを加えてカレードリア+46
-0
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 15:46:40
>>26
人参、玉ねぎ、牛コマで牛丼かビーフカレーができるね。+8
-0
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:02
とりあえず納豆オムレツ作れるね。さつま揚げはそのまま炙る。
白菜を湯がいて細かくしてマヨネーズがあればマヨネーズと練り梅、ポン酢があればポン酢と和えて。
卵1パックあればなんとかなる!
+11
-1
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:21
>>37
いいえ どういたしまして+10
-0
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:22
>>26
カレーはあるのか
日曜の朝までは大丈夫じゃない?+23
-1
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:24
主、大変だったね、家族構成をありがとう。
ところで、あの材料で3人で何食分?+194
-0
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:46
>>6
黄身と納豆はまぁいいとして量が不味そう+15
-0
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 15:48:51
>>19
白菜とねりうめとゴマと醤油少々であえるのは?
玉子はやっぱりチーズオムレツだよね。
あと納豆パスタかな+4
-0
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 15:49:30
パスタ
にんにく
ソーセージ
唐辛子
オリーブオイル
があります
何作れますか?+11
-2
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 15:49:34
今日は常備野菜でカレーなんだけど
明日の昼ごはんどうしよう
野菜がなくて米しかない
パンもうどんも餅もない
明日の夜またカレーにしたい
今日は買い物したくないし明日も雪だしどうしよーー
+2
-5
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 15:50:17
大変だったね
3人暮らしでも寂しくなるね+129
-1
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 15:50:44
>>6
これは十分ウマイパスタになるよね+8
-1
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 15:50:51
>>46
全部ぶっ込んでペペロンチーノ+25
-0
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:21
キムチと豚ひき肉でなんかできないかな
白飯はある+4
-1
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:31
ところで主のはいつまで持たせればいいんだい?
何日か後には買い物できるようになるの?+25
-0
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 15:51:59
>>36
家と境遇似てるわ😅こういう時時こそご飯大事!
お父さんのPASMOとか解約お薦め。500円は必ず反ってくるよ。
白菜とさつま揚げの煮物、パスタ、卵焼きかな。+87
-0
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:11
薩摩揚げと白菜炒め
チーズ入り卵巻き
納豆練り梅付き
でどう?+8
-0
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 15:52:13
>>35
心強い!さすがガル姉!+34
-1
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 15:53:11
>>51
野菜ないの?じゃがいもでもあれば挽き肉で、餡掛け。キムチはスープに+7
-0
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:27
がるちゃん主婦結構優しい笑+115
-1
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 15:54:41
>>46
これはネタなのか、、?
ペペロンチーノとは言ってはいけない気がする+75
-0
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 15:55:05
>>26
カレーとチーズでカレードリアは?
その他ですき焼き。メニュー変だわごめんw+6
-0
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 15:55:28
>>46
むしろペペロンチーノをつくる為に残ってる気がする+81
-0
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 15:55:59
さつま揚げと白菜の煮物 卵焼き 納豆
朝ごはんみたいか笑
+8
-0
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 15:56:01
>>51
豚キムチ丼しか思いつかない…
豚キムチは生姜入れてごま油で炒めると美味しいよ。+16
-0
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 15:56:11
>>36主さんお疲れ様でした。お父様もみんなで送ってもらってさぞ嬉しかった事でしょう
節約生活頑張ってください!
+94
-0
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 15:56:32
白菜を軽く塩揉みして
絞って練り梅を合える
納豆オムレツまたはチーズオムレツ
さつま揚げはさっと焼く+6
-0
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 15:57:02
>>58
ウインナーにパスタ刺して例の怪しい生物パスタw+7
-1
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 15:57:14
>>26
カレーとご飯混ぜて、卵で包んでオムレツ(好みでチーズ入れる)
ほうれん草のおひたし
焼き玉ねぎのおひたし
白菜、人参、肉でスープ(私なら鶏ガラスープの味付けにする)
もしパン粉があったら、ご飯とカレー混ぜたものを丸めて、ときタマゴつけて、パン粉つけて、焼き揚げっぽくしても美味しかったよ!
+14
-0
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 15:58:12
>>43
主です、皆さん色々コメントありがとうございます。今、必要最低限の食材で女家族3人、明日の昼まではこの食材だと思います。調味料は、普通に麺つゆ、ポン酢、ソース、ケチャップその他あります、雪国の農家なものでスーパーは近くにはありますが、車の運転が危なくて行けてません。+121
-0
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 15:59:56
>>53
自己レス補足
PASMOは、本人以外解約の場合、死亡確認出来る書類を持参すること。定期券解約だと結構戻って来ますよ。+40
-0
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:29
>>51
チーズない?
キムチとひき肉いためて、チーズのっけると美味しいよ!
もしないなら、私なら、ひき肉、キムチ、白米炒めて、チャーハンだな。+5
-1
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 16:00:46
>>67
小麦粉あるなら、お好み焼き!白菜と納豆と厚揚げのお好み焼き!+21
-1
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 16:01:44
>>51
キムチチャーハン!+8
-1
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 16:01:51
もやしと魚肉ソーセージがおります
+8
-0
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 16:02:28
鰹節とか調味料だけでかなり味付け変わるからいよね!
白菜と玉子のスープ、納豆と練り梅チャーハン+10
-0
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 16:03:34
卵焼き 納豆 さつま揚げ 白菜の味噌汁 ご飯
+2
-0
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 16:03:43
>>62
ごめん!バラ肉と勘違いしてた!
ひき肉だったらビビンバとかどうかな?
卵ともやし乗せれば十分美味しいと思う!+20
-0
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 16:05:03
じねんじょ(自然薯)をもらいました。
お好み焼きに入れて!とすり下ろしたのを貰いましたがお好み焼きは昨日食べたので違うもので消化したいです。
何がいいですかね?
ちなみに青梗菜、ほうれん草、キャベツ少し、人参、玉ねぎ、里芋あります。
お肉は豚肉、牛ロース。チーズはある。
牛乳は切らしてる…
+2
-2
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:11
>>74
どうぞそのまま食べてください+2
-4
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 16:06:33
めんつゆとかポン酢とかあればさつま揚げと白菜と和えたパスタとか+7
-1
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 16:08:26
>>76
鷹の爪か、豆板醤あれば、千切りの自然薯と
醤油と豆板醤まぜたら簡単でつまみになるよ!+2
-0
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 16:09:43
・白菜とさつま揚げの煮物
・練梅in納豆
・たまご焼
・ご飯
明日
・オムライス(ケチャップとかバターはあるかな?)
・白菜スープ
塩コンブあればざく切りにした白菜にまぜまぜしてサラダも出来るね。+55
-0
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 16:11:00
子供たちが胃腸炎で買い物にいけません。
が、2週間ぶりに夫が帰宅(;´・ω・)
何作ろう…?
胃腸炎組にはおかゆを作ってあります。
豚ひき肉、キャベツ、大根、にんじん、ごぼう、塩鮭、明太子、長ネギあります!!+29
-1
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 16:14:55
豚肉とご飯炒めてキムチ入れての水分飛ぶまで炒めたらキムチチャーハン美味しいよ。+10
-2
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 16:15:45
>>81
豚ひき肉、キャベツ、大根、にんじん、ごぼう、塩鮭、明太子、長ネギ
・塩鮭とネギ入りチャーハン(胡麻とかもあればいいですね)
・人参と大根のお味噌汁
・残った人参とゴボウできんぴら
・キャベツと豚ひき肉の中華炒め
明日の朝用に、明太子のおにぎり。
+35
-0
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 16:15:59
>>81
豚挽き肉に、ネギ混ぜてつみれの豚汁
残りはお粥のトッピング+8
-0
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 16:16:20
>>81
にんじんとごぼうできんぴらごぼう
大根とネギのお味噌汁
キャベツとひき肉の炒め物
塩鮭はそのまま焼く
+11
-0
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 16:16:51
横だけど、お粥にお餅入れると美味しいよw+6
-0
-
87. 匿名 2019/02/08(金) 16:18:34
>>86
それは、餅がお粥に混ざってとろけるんですか?
それともお粥の中からおもちが出てくる感じでしょうか+7
-0
-
88. 匿名 2019/02/08(金) 16:19:02
さつま揚げ、チーズ、白菜をみじん切りにしてチャーハン。白菜と玉子でスープ。ごはんがあるなら、梅粥。あと、おにぎりを焼いて醤油で焼おにぎり。玉子あるんだから、ケチャップライスを卵でくるんでオムライス。+10
-1
-
89. 匿名 2019/02/08(金) 16:19:20
>>1 白菜は生でいくと量減らなくて良さそう
・白菜とごま油と鰹節or塩昆布のやみつきサラダ
・練り梅と味噌を混ぜて納豆絡めた納豆丼
・薩摩揚げに納豆を挟んでグリルで炙る
で明日は
・白菜のめんつゆおひたし
・たまごチャーハン(にんにくとごま油多めだと満足感ある)
+14
-0
-
90. 匿名 2019/02/08(金) 16:19:45
我が家も献立に迷ってるので便乗していいですか?
豚小間切れ肉
ちくわ1本
にんじん
切り干し大根
玉ねぎ
キャベツ
じゃがいも
長ネギ、しいたけ少しずつあります+9
-1
-
91. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:36
>>81 これはどう?
大根&ひき肉→ふろふき大根にしてひき肉の餡かけ
鮭→焼く
ごぼう&にんじん→きんぴら
キャベツ→ごま油と塩昆布で和えてサラダ
明太子→そのままお食べ♡+8
-0
-
92. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:40
>>87
好みでどちらにしてもいいのでは?
私は、とろける方が好みなのでどろどろになるまで加熱してるよ。炊飯器でね。+5
-0
-
93. 匿名 2019/02/08(金) 16:21:01
小麦粉はないの?+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 16:22:28
>>90
なんとなくちくわとその他野菜の焼きうどん+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:36
>>72
その2つならナムルとか
レンチンでもいいから火を通したもやしと合わせて味付けは好みで。ごま油あると更に◎+3
-2
-
96. 匿名 2019/02/08(金) 16:24:57
>>86 更に横だけど、お粥にお餅入れるのよくやる笑
胃腸炎組には重たいかもしれないけどとろっとしてうまいよね+9
-0
-
97. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:06
>>90
肉じゃが(豚肉、人参、玉ねぎ、ジャガイモ)
切り干し大根の煮物(ちくわ、切り干し大根、残りの人参)
キャベツのお味噌汁
長ネギと椎茸入り炒飯
+8
-0
-
98. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:18
>>96
美味しいよね!胃腸炎なら上澄みだけ食べさせて、残りは冷凍出来るよね+7
-0
-
99. 匿名 2019/02/08(金) 16:27:35
おーいみんな明日の昼まで
てことは3食3人ぶん!
米とパスタはあるぞ!+21
-0
-
100. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:01
>>76
自然薯は麺つゆと塩で少しのばすのと味付けして
里芋茹でるか蒸して自然薯かけて
あればチーズ、なければマヨネーズかけて
トースターで焼いたなんちゃってグラタンはどうでしょう
ネギがあればネギも混ぜたら美味しいです!+4
-0
-
101. 匿名 2019/02/08(金) 16:28:58
ちくわ1本
玉ねぎ半分
卵3個
たくあん少々
チョコチップ
スライスアーモンド
レーズン
今の冷蔵庫の中です。お菓子を作るので常温保存だと薄力粉やベーキングパウダーなどの材料があります。
冷凍庫にはご飯を凍らしています。炒飯以外で出来るものあったら教えて下さい!!+6
-0
-
102. 匿名 2019/02/08(金) 16:31:04
>>101
材料無さすぎてピラフか、ちくわカレーか
オムライス。残りはクッキーつくったら?+7
-0
-
103. 匿名 2019/02/08(金) 16:31:59
>>101
ちくわと玉ねぎの親子丼風卵とじ~たくあんを添えて~+20
-0
-
104. 匿名 2019/02/08(金) 16:32:08
>>101
ちくわと玉ねぎの卵とじにして玉子丼+9
-0
-
105. 匿名 2019/02/08(金) 16:32:10
>>81
・キャベツと豚ひき肉の和風ミルフィーユ鍋 生姜チューブがあると良い!
・焼き鮭をほぐして明太子とちらし寿司
・にんじん、ごぼうきんぴら
・大根の細切り鰹節サラダ
・長ネギはグリルで炙って味噌つける
方向性がごちゃついてるけど疲れた旦那様に♡+3
-1
-
106. 匿名 2019/02/08(金) 16:33:52
色々な考え方や立場で、意見合わなくて
言い合いしたりしてるガル民だけど
こういう時の知恵の出し方見ると
良い人ばっかりなんだよね
だから、ガル民好きなんだよ
スレチごめんね+62
-0
-
107. 匿名 2019/02/08(金) 16:35:19
>>101
親子丼ならぬちくわ丼に沢庵をそえる
蒸しパンにレーズンやチョコチップやアーモンドを加える+2
-0
-
108. 匿名 2019/02/08(金) 16:37:49
>>1
白菜とさつま揚げがあれば煮浸しが出来る
画像は築地の卵焼き屋さんのだけど、卵焼きを作る時に練り梅をところどころ入れても美味しいと思う
卵1パックあるのは大きな武器だと思うよ+17
-0
-
109. 匿名 2019/02/08(金) 16:38:29
>>106
困ってる系の料理トピは皆親切だよね+24
-0
-
110. 匿名 2019/02/08(金) 16:41:17
>>90
『野菜炒め』
豚小間切れ肉
にんじん
玉ねぎ
キャベツ
『切り干し大根の煮物』
ちくわ1本
にんじん
切り干し大根
『味噌汁』
じゃがいも
長ネギ、しいたけ+3
-0
-
111. 匿名 2019/02/08(金) 16:41:46
>>81です!!
みなさん沢山ありがとうございます〜(*´∀`)♪
色々作れそうで感動です!
お粥と餅は個人的に食べてみたいです(笑)+9
-0
-
112. 匿名 2019/02/08(金) 16:42:14
>>107>>104>>103>>102
ありがとうございます!!
ちくわと卵の賞味期限が今日なので早速卵とじにして丼ものにしたいと思います(*^^*)
蒸しパンは作ったことないので明日作り方調べて作ってみます+8
-0
-
113. 匿名 2019/02/08(金) 16:42:29
>>90
至って普通すぎるけど
・豚コマとキャベツの味噌炒め
・じゃがにんじん玉ねぎのポテサラ
・切り干し大根とにんじんの煮物
・長ネギしいたけの味噌汁+7
-0
-
114. 匿名 2019/02/08(金) 16:45:16
白菜と卵とご飯で雑炊。たまにはチーズ雑炊。+8
-0
-
115. 匿名 2019/02/08(金) 16:45:27
>>90
切り干し大根とじゃがいもとネギしいたけの和風炒め 酒しょうゆみりんごま油で炒める
やみつきキャベツ
玉ねぎ、にんじん、豚コマのホイル焼き+3
-0
-
116. 匿名 2019/02/08(金) 16:47:31
主です、皆色々優しくコメント、アドバイスありがとうございます。やはり、私の足りない脳ではメニューが限られてきます。今晩は、白菜と薩摩揚げを使って煮物、玉子焼き、梅チャーハン
明日の昼は、パスタ、白菜、チーズを使ってカレー味のパスタ、白菜と玉子のスープでもしようかと思っています。ガル民の皆さん、優しさ涙出そうです、、、😂😂
感謝です!!🙏🙏🙏+52
-0
-
117. 匿名 2019/02/08(金) 16:49:22
>>67
寒波来るって言ってるよ
その辺は大丈夫なのかな?
メニュー書かなくてごめん、気をつけてね+9
-1
-
118. 匿名 2019/02/08(金) 16:50:53
>>101
竹輪と玉ねぎを甘辛く煮て卵でとじて丼
+5
-0
-
119. 匿名 2019/02/08(金) 16:52:05
>>1
さつま揚げにチーズ挟んで焼いたら?
白菜は中華スープか味噌汁にしたら?
調味料はあるよね?+8
-0
-
120. 匿名 2019/02/08(金) 16:53:12
寒くなるから、スープ系は生姜を
隠し味にすると暖まるよ!+15
-0
-
121. 匿名 2019/02/08(金) 16:55:02
>>11
なにこの神な人!すごい!+8
-1
-
122. 匿名 2019/02/08(金) 16:55:32
キャップ式の牛乳1ℓを冷蔵庫に寝かせておいてたら「あれ?白い紙ひいたっけな?」っていうくらいの洪水になって牛乳がなくなってもうた+7
-0
-
123. 匿名 2019/02/08(金) 16:55:55
今日まだ何も食べてなくて冷蔵庫見て絶望した
ガル民の皆様お願いします!!
一人暮らしあるある、野菜が無いっ!!笑
たまご3個
納豆3パック
冷凍の和風・洋風カット野菜それぞれ1袋
冷凍枝豆
冷凍豚こま肉
そうめん、袋麺、蕎麦
焼き鳥、鯖、さんま、シーチキン、ホタテ、カニ、ベーコンの缶詰・・
+7
-0
-
124. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:10
塩ゆでしただけのパスタにオリーブオイルかけて通みたいに食べれば?+3
-1
-
125. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:27
いいなぁこのトピ
みんなあったかい+17
-1
-
126. 匿名 2019/02/08(金) 16:56:52
皆んな、色々とアイディア出していて
優しすぎる👏🏻
そして、何気に参考になります!+15
-0
-
127. 匿名 2019/02/08(金) 16:57:41
主さん、次の買い出しは竹輪を買っておいたら良いですよ。
竹輪の穴にタレで味付けした納豆を詰めて、天ぷらにします。
納豆1パックで竹輪8本分取れるので、経済的でお腹いっぱいになれるし 美味しいですよ!+22
-0
-
128. 匿名 2019/02/08(金) 16:59:31
>>124
横だけど一時期ハマってやってました
胡椒を多めにしたりにんにくチューブ活用したり+5
-0
-
129. 匿名 2019/02/08(金) 16:59:43
>>25
過疎ったトピにコメントしても誰もいなけりゃ返事なんてもらえないから意味ないんだよね+4
-1
-
130. 匿名 2019/02/08(金) 17:01:05
>>36
女3人いたらここに聞かなくても献立つくれるでしょ+1
-19
-
131. 匿名 2019/02/08(金) 17:01:07
油揚げと厚揚げも安くて冷凍出来るからお薦め!
油揚げ→納豆詰めて焼いて一品、油揚げだけ焼いてもいいし、なんでも使えてかさまし!
厚揚げ→出汁とチーズ掛けてオーブンで焼いたり、挽き肉と野菜で生姜みそ炒め+6
-0
-
132. 匿名 2019/02/08(金) 17:02:10
>>122
キャップちゃんとしめてー!笑+5
-0
-
133. 匿名 2019/02/08(金) 17:02:24
>>122
ドンマイ(笑)+6
-0
-
134. 匿名 2019/02/08(金) 17:03:16
>>130
主ではないですが、私はメニューの幅が広がって助かりましたよ。+19
-0
-
135. 匿名 2019/02/08(金) 17:03:30
>>123
焼き鳥と玉子で親子丼、野菜とそうめんと玉子でチャンプルー、枝豆ほぐしてツナと卵焼きに入れる。+8
-0
-
136. 匿名 2019/02/08(金) 17:03:32
>>122
キャップ閉めないとダメなものなの!?+2
-0
-
137. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:29
>>122
ポジティブシンキング!掃除の機会を
貰ったと思ってピカピカにするんだ!+8
-0
-
138. 匿名 2019/02/08(金) 17:04:48
>>127 です。
あと、豆腐一丁 安いキノコ類、安い葉物を買っておきます。
豆腐はキッチンペーパーに挟んで水切りしておいて、完全に水分が取れたら5cm角くらいにカットして片栗粉をまぶし揚げる。
キノコ類や葉物は適当にカットして、鍋に投入。
粉末お出汁にみりん 醤油 塩胡椒などで好みの味にして(少し濃いめが良いですよ)野菜に火が通ったら水溶き片栗粉でトロミを付けて、揚げた豆腐にぶっかける。
こちらも経済的でお腹いっぱいになります♪
ほんの少し安いミンチ肉を入れても良いですね。+7
-0
-
139. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:02
>>135
おお!ありがとうございます!三品も出来上がってる
特にチャンプルーの発想は無かったです
缶詰、直にいくところでした笑
やってみます+10
-0
-
140. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:31
このトピいいね!
凄腕そうなレベル高いコメントもあって勉強になる。
限られた食材で作る料理こそ家庭料理の醍醐味よね!+8
-0
-
141. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:01
>>138
キノコは、三種ほど安いの買ってほぐして
ジップロックの袋に入れとくと楽!
蕪とか大根の葉っぱは、鰹節と炒めて振りかけ!
卵焼きに入れてもいいし、パスタの具にも!+7
-0
-
142. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:27
>>139
枝豆薄皮も剥くと食感がよくなるよ!
最初に卵焼き作るとすぐ食べれるかも。+2
-0
-
143. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:29
>>123
袋麺 好きな野菜のカット 肉 →タンメン
たまご 納豆 →納豆オムレツ
たまご シーチキン →シーチキンオムレツ
茹でたまご シーチキン マヨネーズ →サラダ
和風野菜 味噌 だし 肉 →具だくさん味噌汁
など+2
-0
-
144. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:23
挽き肉と、鶏皮も特売なら買うと👌いいよ
鶏皮と野菜の炒め物とか、挽き肉はそぼろにして、平たくのばしてジップロックの袋にいれて冷凍。使うときそのまま使えて便利!最悪、
そぼろと玉子とキムチで丼にw+7
-0
-
145. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:16
調味料は、ウエイパーか鶏ガラスープ!お薦め
ハーブソルトも100円とかでかなり便利よ。+6
-0
-
146. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:05
>>138
揚げ出し豆腐大好きですー♪
今日の夜作ろうかなぁ
+4
-0
-
147. 匿名 2019/02/08(金) 17:21:20
お腹すくトピ!
乾物、買っとくと助かるよね!+4
-0
-
148. 匿名 2019/02/08(金) 17:23:40
>>142
ありがとうございます!薄皮剥いたら刻まなくてもいいんですかね。ひとまず解凍!!+4
-0
-
149. 匿名 2019/02/08(金) 17:25:00
>>143
うおーありがとうございます!冷蔵庫すっからかんなのにこのレシピで三連休乗り切れそうな勢い・・
タンメン明日やります、温まりたい。+4
-0
-
150. 匿名 2019/02/08(金) 17:25:38
>>148
刻まないでそのまま粒ある方が美味しいと思う。
オープンオムレツみたいな感じの、卵焼き+3
-0
-
151. 匿名 2019/02/08(金) 17:27:24
タンメン、そうめんでも代用できるよ。
鶏ガラ+醤油少々と野菜。
皆が、美味しいご飯たべられますように!+8
-0
-
152. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:52
>>150
了解です(^^)/ なぜかうっかり刻もうとしてた自分、、
聞いてよかった、ありがとうございます!+1
-0
-
153. 匿名 2019/02/08(金) 17:33:56
主さんの練り梅のゆくえが気になる+8
-0
-
154. 匿名 2019/02/08(金) 17:38:47
みんな、いい人だなぁ…助け合いというか、知恵を貸すようで。
悪口誘発トピより、こういうトピがいいな+36
-0
-
155. 匿名 2019/02/08(金) 17:39:25
豚肉、鳥ミンチ、ほうとう、里芋、じゃがいも、白菜、春菊、大根、にんじん、かぶ、米。
1人暮らしです。
インフルに罹患してしまって、これで5日間過ごさないといけない。
身体が温まるレシピを教えてください。+11
-0
-
156. 匿名 2019/02/08(金) 17:40:45
>>152
枝豆は味付なしでベーコンと炒めても1品出来るから良いよね!+3
-0
-
157. 匿名 2019/02/08(金) 17:43:09
>>155
うどんからの~汁多めにして具を半分だけ取っておいて雑炊!
蕪摩り下ろすと胃腸にも良さげ!肉はお好みの方先に入れて後で追加。+6
-0
-
158. 匿名 2019/02/08(金) 17:44:11
>>153
梅炒飯って書いてたよ。ゴマと梅と卵だけでもさっぱりで美味しい!
じゃことか入れたらなおよし。+12
-0
-
159. 匿名 2019/02/08(金) 17:46:26
家は、豚小間特売で大きいパック買って1回分にラップ小分けして冷凍。鶏肉も同じ。
卵とかツナとか、ベーコン買っておくと困った時の1品になるよね。+4
-1
-
160. 匿名 2019/02/08(金) 17:55:14
>>158 見落としてました!梅チャーハン食べたことない美味しそう+6
-0
-
161. 匿名 2019/02/08(金) 17:58:31
>>155
大丈夫?作る元気ありますか?
白菜と鳥ミンチ、余裕があればその他野菜で 包丁も出さずに手とかで切って、味覇や鶏ガラスープ片栗粉足して、餡掛けご飯とかにするかも😭
けど私が1人暮らしでインフルなら、ご飯炊くことすらめんどくさそう。+7
-0
-
162. 匿名 2019/02/08(金) 17:59:55
練り梅をお湯でといて汁物にしてもいいんじゃないかなー+3
-1
-
163. 匿名 2019/02/08(金) 18:00:17
冷たい素麺に、鰹節、冷蔵庫にある緑系の野菜、ポン酢、ごま油でとても美味しい冷やし麺が出来るよー!めんつゆに飽きた方、おためしあれ。+2
-0
-
164. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:08
>>155
インフル大丈夫ですか?
調味料はどんな感じでしょうか。
+5
-0
-
165. 匿名 2019/02/08(金) 18:17:04
>>36
がんばれ+4
-0
-
166. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:59
>>155
元も子もないけど消化に体力使うからただのお粥とかの方が良いかも?
とにかくお大事に!!+5
-1
-
167. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:37
皆美味しそうなレシピだね!
私はちょっと頭回らないけど、、
主がんばれー!!ご家族身体壊さないようにね+3
-0
-
168. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:41
>>155
それはお大事に!作る体力あるかな
①(今日の晩御飯?)細かく刻んだにんじんと大根のほうとう
②ほうとうの残り出汁と白飯煮込んだおじや
豚、大根、にんじんのとん汁にほうとうをすいとん風に入れる
③大根、かぶ投入のカサ増しおかゆ
春菊とにんじんと白菜の麺つゆくたくた煮
粉ふきいもの甘煮(レンチンしてほかほかなうちに砂糖醤油で味付けするだけ!)
白菜と春菊の鳥つくね鍋(つくね半分冷凍しとく)
④かぶの葉を刻んで出汁と酒で煮込んで白がゆに散らす ふりかけに使えるよー!
鶏つくね大根おろしバーグ
にんじんと大根の葉のきんぴら
大根の葉のおひたし
春菊の白だしサラダ 和えるだけ!
⑤かぶ葉のふりかけごはん
かぶと春菊の香味サラダ(ポン酢とか好みで
中華風豚と細切りじゃがいも蒸し
里芋の豚肉巻き
じゃがにんじん鶏ガラスープ
長い…+16
-0
-
169. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:28
>>168
自レス失礼、里芋は皮むきが苦手であまり登場しません…+2
-0
-
170. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:58
>>169
レンジでチンして水かけるとスルッと剥けるよw+7
-0
-
171. 匿名 2019/02/08(金) 18:42:14
>>170
そうなんだw 母親譲りでいつも生で包丁でガリガリ剥いてましたわ+3
-0
-
172. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:43
卵納豆ご飯でえーやん
味噌汁は白菜
つまみにさつま揚げ+5
-0
-
173. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:39
>>172
一人もんなら良いけど家族いたらそれ駄目なのよ+13
-0
-
174. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:30
こういうトピがあるから、がるちゃんやめられない+7
-0
-
175. 匿名 2019/02/08(金) 18:54:16
>>インフルの155です。
まとめてのお礼ですみません。
たくさんのレシピと励ましのお言葉をありがとう。
今、作れそうな物から、熱が下がったら挑戦したい物までたくさん!
本当にありがとうございます。+16
-0
-
176. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:31
>>168
すごいね〜。
私と結婚してください!+5
-1
-
177. 匿名 2019/02/08(金) 19:08:07
鶏肉、春菊、卵、白菜、ネギ、プチトマトがあります!
体のためにといいもの買ったけど一人暮らし初心者で献立考えるのが苦手です。よろしくお願いします。+3
-0
-
178. 匿名 2019/02/08(金) 19:18:18
一人暮らしです!
調味料や在庫→さしすせそ、コンソメ、シチュールー、こんぶ、わかめ、もち、米
冷蔵→たまねぎ、にんじん、糸こんにゃく、チーズ、バター、なめこ、えのき、豆乳
冷凍→カブのはっぱ、白菜、大根、刻みしょうが+3
-0
-
179. 匿名 2019/02/08(金) 19:19:18
白菜を出汁、醤油、砂糖で炊いて卵で閉じる。
薩摩揚げをオーブントースターで軽く焼いて、その上にチーズのせて軽く焼く。
納豆と卵でだし巻き。
よく洗った白菜を刻んで梅練と和える。
+2
-0
-
180. 匿名 2019/02/08(金) 19:19:54
>>177
卵とじはいかが?親子丼もどき+2
-0
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 19:28:20
白菜をすき焼き風に甘辛く炊いて
たまごとじにして、ごはんにのせる!
+4
-0
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 19:31:02
>>181さん、
>>180さん、
ありがとうございます!!鍋しか考えられなかった…やってみます!ありがとう!
+4
-0
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 19:35:23
>>175
つらいと思うのでおだいじになさってくださいm(._.)m+4
-0
-
184. 匿名 2019/02/08(金) 19:36:06
>>176
嫁に貰ってください!!+5
-1
-
185. 匿名 2019/02/08(金) 19:47:02
>>177
①白菜を大きめに切り麺つゆ醤油みりん酒でぐつ煮、くたくたになったら溶き卵でとじる
②春菊とネギはオリーブオイル白だし、またはごま油と醤油お酢で好きにサラダる
春菊のサラダは…本当…美味いのよ…
③鶏を酒に浸けてから照り焼き!先に皮をパリパリ焼いて、醤油みりん酒砂糖のタレを少しずーつ少しずつかけて最後に大量のネギどーん!完成!
いずれも出汁が多いと塩分少なめでいいですね+3
-0
-
186. 匿名 2019/02/08(金) 20:10:12
さつま揚げと白菜の煮物 美味しそう!
+2
-0
-
187. 匿名 2019/02/08(金) 20:20:00
>>178 全部火にかけるだけです!
昆布を味の素と鰹節に浸しておく
①えのき、玉ねぎ生姜を炒めて、熱湯でくさみを取った糸こん、砂糖醤油みりんたっぷり煮込んですき焼き
②なめこのわかめ和え
③にんじん玉ねぎ細切りを酢や塩胡椒オイルでマリネる
④玉ねぎにんじん煮込んで浸した昆布、そのつゆ、豆乳、バターとルー入れて根菜和風シチュー
⑤餅を薄く切ってバター塗ったフライパンに敷き詰め、野菜とえのきとチーズかけて蓋したらシメの和風ピザ
浸したこんぶは刻んでご飯のふりかけになるよ!+5
-0
-
188. 匿名 2019/02/08(金) 20:26:18
>>187さん、すごいです!!
ありがとうございます!+3
-0
-
189. 匿名 2019/02/08(金) 20:48:03
>>185さん!
すごいプロ!!もう最初の方の参考につくってしまったから明日それにします!
ありがとうございます!+4
-0
-
190. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:55
オムライス
天津飯
中華スープ
納豆巻き(ノリがあれば)+1
-0
-
191. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:20
がるちゃん冷蔵庫の中の物レシピブック出そう!!w+5
-0
-
192. 匿名 2019/02/08(金) 22:04:51
小麦粉あるなら、
是非すいとんにして。+1
-0
-
193. 匿名 2019/02/08(金) 22:07:19
練り梅でおにぎり
卵焼き
白菜のお味噌
どうでしょうか?+2
-0
-
194. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:30
荒れようがないよね。
食は誰しも日常生活に直結してるからね。+4
-0
-
195. 匿名 2019/02/08(金) 22:41:09
>>127
へぇ!納豆ちくわ天か~
やってみよう。梅干しを加えても良さげだね。
ありがとう♪+7
-0
-
196. 匿名 2019/02/08(金) 23:01:48
>>177
白菜も春菊も生でいけるから、ミニトマトも合わせてサラダも出来るよ。
鶏肉は部位が分からないけど、塩胡椒して焼いたりすれば、バランスも良いのでは?+4
-0
-
197. 匿名 2019/02/08(金) 23:21:28
●塩鯖
●玉ねぎ
●かいわれ
●糸こんにゃく
●卵
●キャベツ
●トマト
●ベーコン
残ってる材料のバランス悪いですよね💦
明日の献立がなにも思い浮かばないです。。+2
-0
-
198. 匿名 2019/02/09(土) 02:28:18
>>197
ほぼどれもにんにくチューブあると良いかも!です!
・白飯に焼いた塩鯖ほぐしてカイワレまぶしてオリーブオイル塩胡椒。あればほんだしをレモン汁で解いてさらにまぶして洋風まぜごはん
・玉ねぎと糸こんにゃく白だしか麺つゆ(あれば生姜チューブもイン!)で落し蓋で汁なくなるまで甘辛〜く炊く
・キャベツトマト煮!コンソメ割って塩鯖と味噌も入れてくたくたに煮る!後でケチャップと胡椒きつめにするとパスタソースにもなる
・たまご泡だててトマトとベーコン入れてたっぷりバターで焼くスペインオムレツ
・刻みキャベツとベーコンと卵のコンソメスープ
・トマトかいわれをオリーブオイル、酢、塩胡椒でマリネ
または、これらの具材を炒めたりチャーハンにするとかどう!?+3
-0
-
199. 匿名 2019/02/09(土) 02:59:52
主さん無理せず頑張って!
家は去年親が離婚して母親が出ていってからクズな父親が仕事を辞めたりで色々あり、かなりの貧乏です。
小銭握って閉店間際のスーパーに行き、30円の大根を買って煮物にしたりしてます。
砂糖と醤油さえあれば味付けは何とかなるのでとりあえず値下げの野菜を煮物にしたりしてます。
でも…高いお肉を見るだけは辛い…(+_+)
毎日毎日値下げ商品ばかりで泣きたくなる。。
卵は卵焼き、オムレツ、玉子丼、目玉焼き丼、なんでもできますよ!白菜は砂糖と醤油でヒタヒタに煮たらすき焼き風で美味しいし、薩摩揚げは一味唐辛子とだしの素で炒めたらご飯が進みますよ!(^o^)
+9
-1
-
200. 匿名 2019/02/09(土) 04:14:48
>>197
私も冷蔵庫の残り物で、いかに簡単に、品数揃えて作るか毎日頭を悩ませてます。
明日の一汁三菜メニューどうでしょう。
①塩鯖→焼くだけ
②キャベツ→鶏ガラスープの素(もしくは中華だし)・塩少々・胡麻油で和えて、やみつき塩キャベツ
③トマト・ベーコン・卵→オムレツ
④玉ねぎ・糸こん・かいわれ→味噌汁+2
-0
-
201. 匿名 2019/02/09(土) 04:39:48
>>162
梅茶とかね、塩昆布用意してね+2
-0
-
202. 匿名 2019/02/09(土) 04:48:49
やっぱ最強なのは調味料さしすせそ、薬味、出汁系調味料だぁー豆板醤とか
それらがあればなんとかなりそう
食材は卵、納豆、油揚げ、厚揚げ、ちくわあたりが今のところ強いね+2
-0
-
203. 匿名 2019/02/09(土) 04:50:39
>>201
梅茶ってあるんですねぇ!
旅館とかにたまに梅茶こぶ茶のパックが置いてあって家で作るにはどうするんだと思ってました〜
やってみたい+3
-0
-
204. 匿名 2019/02/09(土) 10:53:32
>>26
牛コマ玉ねぎで牛丼
カレーにとろけるチーズでカレードリア+1
-0
-
205. 匿名 2019/02/09(土) 11:29:33
>>1
納豆オムレツ、さつま揚げと白菜を甘辛くさっと煮たら2品いけましたよ+1
-0
-
206. 匿名 2019/02/09(土) 13:33:44
>>198
>>200
すごいです。自分では絶対思いつかないレシピ。
夜ごはんの参考にさせて頂きます!ありがとうございます!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する