ガールズちゃんねる

旦那さん、どの程度飲んで帰って来ますか?

80コメント2019/02/10(日) 00:32

  • 1. 匿名 2019/02/08(金) 08:04:04 

    旦那が飲み会で帰ってきたと思ったらだいぶ飲んだようでベットに倒れ込み、しばらくしたらトイレへ行き吐いてました。

    吐くまで飲むのは年に1回くらいなので厳しく制限してませんが、こっちまで気分悪くなります。

    旦那は30歳なんですが、そもそもそんなになるまで飲むのは学生、20代前半くらいまでだとわたしの感覚としてあるんですが、皆さんの旦那さんは飲み会に行って帰ってきたら酔潰れているなんてことありますか?

    他の旦那さんがどうなのか気になりトピ立てました!

    +52

    -5

  • 2. 匿名 2019/02/08(金) 08:05:28 

    日頃のストレスを発散してるんでしょうね

    +57

    -1

  • 3. ボブチャンチン 2019/02/08(金) 08:05:41 

    浴びるほど…

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/08(金) 08:05:46 

    うちの旦那はお酒飲まないから、飲み会行ってもウーロン茶とからしい

    +11

    -7

  • 5. 匿名 2019/02/08(金) 08:05:50 

    年1くらいなら許したれ

    +80

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/08(金) 08:06:15 

    >>1
    確かに気分悪いけど
    年1で、トイレ行って吐いてくるならまだ良いような…

    +107

    -3

  • 7. 匿名 2019/02/08(金) 08:06:16 

    ウチは週の半分飲んで、週1で吐きます。ただのバカだと思います。お酒は適量を上手に飲めるのが賢い人だと思います。

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/08(金) 08:07:31 

    普段はご機嫌程度だけどたまーに乗り過ごしたりしてます。
    吐いたりはしないけどソファーで寝ちゃったり。

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/08(金) 08:07:32 

    自分の飲める量をわかっているので、全く乱れません。眠そうになっているくらい。

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/08(金) 08:07:33 

    旦那さん、どの程度飲んで帰って来ますか?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/08(金) 08:07:57 

    32歳、吐くまで飲むことはめったにないですが、お風呂やリビングで寝てしまいます。
    昨日は2時と3時にお風呂で起こして、5時にリビングで寝てるのを起こしました。

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:19 

    うちはまだ帰って来てないね🙆

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/08(金) 08:08:23 

    寝ゲロとかじゃなければいいんじゃない?

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:10 

    結婚してから2回くらい泥酔して帰ってきたことはあります
    2回目以降は自分の飲める量がわかったのか、年取って飲めなくなったのかはわからないけどほろ酔いで帰ってくる
    二日酔い相当きついみたいで自制してるよ

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/08(金) 08:09:35 

    よっぽどストレスが溜まってるって事だよ!

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/08(金) 08:10:21 

    オシッコ漏らすのはさすがに勘弁してほしい

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:15 

    吐くほど飲む人の気持ちが分からない。

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/08(金) 08:13:19 

    仕事で溜まったストレスと、嫁の小言により家で溜まったストレスを外で発散してくるならいいじゃん
    二日酔いで辛いの旦那だけだし

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/08(金) 08:14:21 

    >>10
    こんな感じなら楽しそう。
    お土産持ってるし。

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:10 

    トピ画がかわいい

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:30 

    その辺に服脱ぎ散らかして速攻寝る
    吐くのは次の日かなw
    頭痛い痛いうるさいから毎回ムカつく

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:46 

    40歳になっても未だに、酒の飲み方覚えてないよ。酔ってるから覚えられないようだ。いい加減にしろ!!

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/08(金) 08:17:57 

    とてつもなく弱いから殆ど飲まないけど、たまーに飲むと直ぐに真っ赤になって、眠い眠いって寝てる。
    飲む意味ないと思ってる。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/08(金) 08:20:25 

    うちの夫は27歳ですが、泥酔する程飲んで来ません。単純に酒が強いってのもあるかもしれないけど、たくさん飲むと体が怠くなるとかで…。
    自分の父親が割と酒に飲まれるタイプですごく嫌だったので、そもそも夫になる人にはそこに問題がない人を選びました。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/08(金) 08:20:42 

    トピ画の昭和の漫画みたいな
    寿司折なんか現実では
    持って帰ってきてくれないよね~
    旦那さん、どの程度飲んで帰って来ますか?

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/08(金) 08:21:46 

    酔ってる人ってほんと不快
    臭いし間抜けだし気持ち悪い

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/08(金) 08:22:01 

    飲めないからほぼシラフで帰ってくるよ
    乾杯の時しか飲まない

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:38 

    うちもいい歳なのに調子に乗って飲みまくる
    うちの実家で5回ほど吐いた事あるけど全部リビングや布団の上や玄関
    トイレまで間に合わず途中で吐くとか最悪
    毎年母親と私で処理してる
    外で飲んでくる時は終電逃して私が迎えに行く事多々あり(車の中で吐いた事もある)
    ベンチで寝て財布すられたり記憶なくして道路で寝て警察から電話があったり
    でも自分の実家ではあまりお酒は飲まなくて大人しくていい子ちゃんを演じてる
    実親にはヘコヘコしてるし
    こんなやつ死ねばいいのに

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/08(金) 08:27:33 

    >>28
    実家でへこへこさせてるからストレス溜まってんじゃない

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2019/02/08(金) 08:28:35 

    吐くくらいまでっていうのは6年間で1回だけ。
    それも仕事関係の社長さんとの飲み会だったから仕方ない。
    うちもトイレで吐いてたんだけど、漫画みたいに「エロエロエロエロ」って言いながら吐いてるから面白くてワクワクしながら背中をさすってあげてたよ。
    ものは見てないけど。
    いつもは気分良く飲むくらい。

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:17 

    >>28

    普通逆なのでは?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:21 

    うちの人は年に2〜3回しか飲みに行かない。
    やはり年1で泥酔。
    楽しくて飲みすぎちゃったのかな?
    とりあえず、誰も起こさないで、布団で寝て吐く時はトイレね!だけだな。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:52 

    飲み会は月1程度
    とっても気分よく帰ってきますが寝てるところ起こされたりちょっかい出されたりとかなりめんどくさいので、どうせならつぶれるくらい飲んで来て欲しい

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/08(金) 08:31:49 

    電車通勤なんだけど、最寄駅まで迎えにきてって電話したくせに、乗り過ごして終点まで行った事が何度もある。

    一回だけ終電でそれをやって帰って来られなくなって、始発に乗って帰るから駅まで来てって言われて、忙しい時間帯に迎えに行かされた。
    周りに迷惑かけるやつは酒飲むな!って思う。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2019/02/08(金) 08:33:29 

    たまーに飲んで帰ってくる
    半年に一回くらいかな。友達と飲んでカラオケ行って朝方帰ってくるっていうパターン。
    帰ってきたら吐いてるわ。
    次の日はだいたい怠そうにして声がガラガラになってる。
    まあそれでストレス発散できてるなら良しとする。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/08(金) 08:38:56 

    昨日仕事が休みで仲間と遊びに行ってくるね!
    で、夕方には帰る→帰宅ラッシュには巻き込まれない内に帰る→子どもをお風呂に入れるまでには帰る(19:00)→遅くならないようにするから!からの1時頃帰宅だったよ。

    この寒い中玄関で洋服脱いでパンツ一丁になって、もつ一度靴をはいて、三角座りで寝ていたわ。
    それも覚えていないくらい飲んでいる´◡`
    あるのは殺意のみ。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/08(金) 08:39:14 

    吐くまで飲むのがかっこいいと思ってるバカ旦那もうすぐ33歳
    イキった大学生かよって思っちゃう

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/08(金) 08:41:51 

    吐くことはないけど毎回記憶をなくす程飲んで帰ってきます
    結婚10年で泥酔上下垂れ流し事件一回
    頭蓋骨骨折脳挫傷一回半年入院
    左足複雑骨折一回3ヶ月入院やってます
    バカだからこんなに大きなことしでかしても酒がやめられない
    奴はそのうち酒で命を落とすと本気で思ってます

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2019/02/08(金) 08:42:54 

    年一回ぐらいだったらいいかな
    酔っ払って怪我でもされると心配だけど…

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/08(金) 08:43:49 

    酒乱は無理
    酒もタバコも旨さがわからないお子ちゃま舌の旦那と結婚したワイは勝ち組

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/08(金) 08:46:28 

    うちは月一で吐いてます。
    今までの飲み代を計算したら17年間で1000万円越えてました。
    趣味が飲み会しかないので他にはお金がかかりませんが、アルコールで体を痛め付けて、記憶に残らない時間を浪費して、いったい何が楽しいのでしょうか。
    不思議です。

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/08(金) 08:47:40 

    けっこう酔っぱらって、どこかで転んで怪我して帰ってきたことある(膝から血が出てた)
    40過ぎてんのに情けない…

    無事に帰ってくればそれで良いって感じ

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/08(金) 08:50:03 

    結構飲める方だけど全く行かない。時間とお金の無駄と会社の忘年会もお断り。
    特に呑み友達もいない。行っても移動はタクシー、家族の送迎、代行利用になる。私は夜に子供ほったらかして送迎なんかお断りなのでいかない選択はありがたい。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/08(金) 09:00:46 

    年に1〜2回、会社の飲み会に行き、毎回かなり飲んで帰ってきます。帰ったらすぐ寝てしまいますが、お酒の臭いが寝室に充満して気持ち悪くなる。お酒凄い強いのでかなりの量を飲まされるみたいです。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/08(金) 09:08:11 

    旦那は飲むとよく吐くみたい。
    吐くとスッキリするからまぁいいかなと。
    あんまり強くないからたいした量飲んでなくても、久々飲み会とかだと吐きやすいようで、、
    外で迷惑かけなけりゃいいかなと。

    それより一月半ばからずーっと終電で遅くて子供(3歳)がパパとお風呂入りたいと毎日言ってるんだからたまには早く帰ってきてほしい。
    なのに今日はプロジェクトが終わったからと飲み会らしい、、
    ずるいなー
    私も飲みに出たいわ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/08(金) 09:10:11 

    元々お酒好きで強いから、浴びるように飲んでも吐くことはないかなー
    酒臭くていつもよりテンション高めですぐ寝ちゃう。
    ここ一年は月一回飲むか飲まないかって感じになって、落ち着いたなぁ~って思う。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/08(金) 09:23:24 

    うちも主さんのところと似てます(≡Д≡;)
    年に一回くらいすごく楽しいメンバーの飲み会の時は調子乗って飲みすぎて帰ってきて、朝方吐いてます。
    年一回くらいいいじゃないかとも思うんだけど、私が嘔吐恐怖症で人の吐く音とかを聞くと本当に気持ちが悪くなるので不快でし。
    毎回反省か活かされないからバカなの?と思います。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/08(金) 09:27:26 

    旦那は全く飲まないけど‥

    私は2~3ヶ月に一度大酒飲んで
    翌日は二日酔いで何も出来なくなる。

    (若い頃はどんなに大量に酒飲んでも二日酔いしなかったけど。)

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/08(金) 09:34:00 

    うちは旦那が下戸で自分が酒飲みだから言われる側
    ついでに年も年収も逆パターン夫婦なのでまさにこのトピのようなお小言頂戴します
    勿論寝室は別
    それでも玄関外の灯り付けててくれるの見るとホッとして気持ちがあったかくなります

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/08(金) 09:34:33 

    自営業でほぼ毎日のように夜は付き合いがあります。もう呆れて何も言わないのですが、年に10回はトイレで吐いてる。
    私と子供が寝てから帰ってきて、そしていつも昼くらいまで寝てます。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/08(金) 09:35:59 

    いつもとテンション変わらない位の程度
    新婚の頃、吐く時あったけど怒ったり冷たくしたりしてたせいか、ちゃんとセーブするようになりました

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/08(金) 09:41:44 

    ご機嫌で帰ってきて延々しゃべり続けてる。
    子供の寝顔を見ようとするけど、あちこちぶつかってうるさいから服を引っ張って止めたりしてる。
    でもこんなに酔うのは年に3回くらいかなぁ。
    吐いたりしないし、シャワーも浴びずに寝たりしないし、次の日二日酔いにもなってないから許してます。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/08(金) 09:43:35 

    夫が酒に弱くジュースばかり飲んで40なのに未だ小学生の舌です。飲まずに飲み会参加して4時間とか6時間とか、何してるんだろう。長丁場だし、楽しいんだろうか。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/08(金) 09:50:19 

    まず飲みに行かない。
    職場の忘年会ぐらいだけど、お酒弱いから頑張って付き合いで飲んでも、飲みすぎて帰ってくることはない。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/08(金) 09:58:10 

    既婚の上司はほぼ毎日のように飲んで帰ってます。
    朝方まで飲んでることも多くて、酔っ払って植え込みの中に倒れて寝てたって話してたりしますよ。主さんの旦那さんのペースならまだ許容範囲かも。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/08(金) 10:10:12 

    泥酔状態で帰ってきます。駅のホームとかで吐いてるの想像したら怖いよ。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/08(金) 10:11:20 

    先月末行ったばかりだったけど、
    来月初旬飲み会、2日後送別会一泊二食付きあるって。それで減らしてる方か?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/08(金) 10:11:44 

    飲みに行くのは月に2回くらいかな?
    でもお酒強いし吐くまで飲まない
    でも眠くはなるようで、帰ってきてすぐシャワー浴びて速攻ベッドで寝てるよw
    帰って来てから寝るまで30分かからない
    リビングで寝たりするのはやめてと言ってあるし、お風呂入らないでベッドにあがるのもダメと言ってあるからちゃんと守ってくれてありがたい

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/08(金) 10:13:36 

    >>53
    私も一切お酒飲めないので、開始から終わりまでジュースですが、お酒飲んでテンション高くなってる人と話すの楽しいですよ!
    普段見ない一面を見れたりもするし、6時間でも余裕で楽しめます

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/08(金) 10:16:37 

    吐きはしないけど、あ、酔っぱらってると感じます。リビングで寝ちゃったりもします。昔は起こして布団に行きなよ、と声かけてましたが、今は無いものとして考えるようにしたので、家事が終わったらリビング消灯して、布団入ってどんどん寝ます。旦那は暗くなった部屋で何もかけずに床暖房もつけずに寝てる感じです。そのうち寒くなり、勝手に布団に入るので

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/08(金) 10:28:09 

    会社が移転してほぼ社員全員が車通勤だから飲み会じゃなくてお食事会へ変更笑
    アルコール飲み放題付けるならその分美味しいご飯の方がいいって人も多いみたい
    そりゃ普段車だし代行や家族に送迎頼むのも大変だしねー私としては有難い!

    ちなみに旦那は普段からお酒もタバコもやらないので今のお食事会になってめっちゃ喜んでます笑

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/08(金) 10:41:34 

    30歳はまだ若いよ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/08(金) 10:52:21 

    うちの旦那はホントひどい!
    週3.4ぐらい飲みに行き帰ってきてから吐く事もある。
    旦那が飲みに行く時は結構お金使ってくるから
    行く度に私は3000円もらってる。
    そうすると吐かれた時の掃除も「仕方ないな・・」
    で済む

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2019/02/08(金) 11:58:53 

    超酒好きの友達が言ってたんだけど、吐くと爽快感があって気持ちいいからそのために飲むんだって

    理解できない

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2019/02/08(金) 12:16:20 

    元々お酒が大好きで頻繁に飲みに行きます。
    帰りは終電かしっかり終電逃してタクシーで帰ってきます。ひどい時は朝帰りや帰れずどっかに泊まることも。何度言っても直らないのでもう怒る気もしなくなってきた(笑)誰にも迷惑かけていませんようにと祈りながら寝ます!

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/08(金) 12:18:01 

    顔がちょっと赤いくらいかな。弱いからあまり飲んでないみたいだけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/08(金) 13:01:47 

    私もですが、お酒は飲みません。
    最初の1杯を勧められたら場合によっては飲むこともありますが、基本的には飲みません。
    お酒の出る席ではノンアルコール飲料かウーロン茶のようなものを飲んでます。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/08(金) 14:07:34 

    鬱になってからものすごく「酒に飲まれる」ように。

    二日酔いで吐きまくり下痢し、1日中狭い家で寝込み不機嫌。

    妻子の食べないご馳走食って酒飲んでこの様は許し難し。

    死ねばいいのに。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/08(金) 14:46:21 

    酒に強くて酔わないでいつも帰ってくる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/08(金) 15:35:47 

    毎月行ってる。
    帰り道も吐いて帰ってくるよ。
    グラス空けろ空けろ言われるみたい…
    飲み屋なくなればいいのにな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/08(金) 17:49:24 

    数ヶ月に一回飲みに行く。
    そんなに飲まないから吐くことはない。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/08(金) 20:07:49 

    たしなむ程度
    お酒に酔ったところは見たことないです

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/08(金) 20:13:06 

    週一ペースで毎回へべれけです。
    帰宅後トイレの分別もつかず違う場所で漏らし
    家のカギをかけるのも忘れ
    公共機関では乗り過ごし
    はっきり馬鹿だと思います。
    酒乱の気もあるので迷惑千万

    義理の親にも話しましたが
    男はそれくらいのほうが愛嬌があると

    親が親なら子も子です。

    結婚前にかなり飲ませたりしましたが、猫を被っていたので詐欺だと思っています


    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/08(金) 20:16:04 

    酒好き
    お酒があれば浴びるほど飲みます
    胃薬を飲みながら 言い訳しながら飲んで
    挙げ句のはてに 八つ当たり
    最悪な野郎

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/08(金) 20:17:05 

    たしなむ様に飲めないゲス男です

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/08(金) 23:27:57 

    お酒の代謝が速いみたいで
    どんだけ飲んでも帰宅するころにはケロッと酔いが覚めてる。
    家飲みだと安心感とかで気持ちよーくなってて、
    そういう時は甘えたりふざけたりでちょっと面倒くさいから
    さっさと寝かせることにしてる(笑)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/09(土) 00:02:51 

    毎日ビール+ストロングゼロロング缶で翌朝お腹をこわし
    今日は自分の実家でワインを飲んでさっき吐いてた
    飲んだら口悪くなるし基本悪口ばっかり
    話長いわ誰かに怒ってるわでまじでいいとこなし
    そして我が家のトイレはフチレスじゃないので
    ものすごくトイレ掃除が苦痛!!!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/09(土) 02:00:14 

    >>1
    同じく、年1吐いてる
    本人が一番反省していると思うから放置
    吐くって苦しいよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/09(土) 19:15:48 

    結婚8年、33歳の旦那だけど、職場の忘年会とか年に数回の断りづらい飲み会しか飲みに行かない。それも一次会のみで帰宅。
    友達と飲みに行ったことも結婚して2.3回。それも家族同士とかなので私も子供も同伴でファミリー向けの居酒屋とか。
    それ以外は直行直帰。
    飲みに行く頻度の高い方の奥様からしたら羨ましいって思われたりするけど、全くないのも辛い。
    たまには夕飯楽したりしたいし、のんびり子供が寝た後一人でゆっくりしたい。
    飲みすぎも問題だけど、適度にストレス発散してきてほしい。。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/10(日) 00:32:18 

    朝まで飲んでべろんべろんで帰ってきてトイレに駆け込む事もある。笑
    年に2回くらいだから人様に迷惑掛けなければ気にしてないよ。
    私もたまの飲み会の時は好き勝手させてもらってるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード