-
1. 匿名 2019/02/08(金) 00:37:03
私です。
肝臓がよろしくないようです…
再検査貰うの初めてでかなりショックです…!
再検査喰らったことある方いますか?+117
-4
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:05
再検査ばかりです+109
-1
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:21
喰らったって…+105
-7
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:29
私は胃の再検査になったよ。やだな+53
-1
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 00:38:47
毎回、白血球が一万超えで再検査食らう。精密検査受けてもどこも炎症起こしてないし問題なし。体調的にも問題ない。+77
-1
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 00:39:04
+7
-0
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 00:39:16
血便で再検査だったけどどうせ痔だからと先延ばしにしてしまってる。ダメだよね。+152
-2
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 00:39:16
毎年、何かしら再検査でイヤになる。
だから結果の紙届いて見るのイヤなんだよね~+76
-0
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 00:40:14
血尿3プラスたまに尿蛋白も
もう10年以上
ただ何故か妊娠中はどっちもでなかった、謎。+60
-3
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 00:40:36
もらった、子宮にポリープだって。
この前取ってきたけど、また結果聞きに行かないといけない、嫌だね~
健康第一!+82
-1
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 00:42:22
昨年7月の乳がん健診で、12ヶ月の経過観察だって(-_-)
癌になっても抗がん剤は使わないと考えてる。
39歳です+64
-23
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 00:42:29
再検査になってかれこれ3年間3ヶ月ごとに検査受けてます。3年間様子見の結果。だったらもう検査しなくてよくない?年1で勘弁してほしい。+8
-6
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 00:44:41
私なんか尿潜血で引っかかって再々検査までいきましたよ💧 しかも腎ガンの疑いでした。
ガンじゃなかったけど生きた心地しなかった。+152
-1
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 00:49:00
常に貧血だから
毎回引っかかってる。
鉄剤の薬飲んでるのに意味ない
引っかかるだけで何も改善されない+35
-2
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 00:51:01
尿と乳と脳で喰らいましたよ。来月またMRIだ。あれガンガンうるさいし狭いし長いし好きじゃないんだよなぁ。友達が乳がん見つかって抗がん剤治療中で辛そうだから乳もちゃんと再検査行こうと思います。+92
-0
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 00:53:24
脂肪肝+73
-1
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 00:56:37
3年連続血尿出てるけど、まだ詳しい検査行ってない!
なんか最近背中がズキズキするのはそのせいかな…+57
-3
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 00:57:59
>>1
喰らった、っていう言い方どうなのよ
サバサバ系アピールかもしれないけど、引く+18
-64
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 00:59:19
肝臓なら胡麻!!調べてみて!
不摂生を長年していたのに、自炊にハマって魚の煮付けばかり食べていたら健康診断で悪玉コレステロール値が低すぎて再検査になった。
また不摂生生活に戻ったら私も肝臓の数値が要経過観察になりました…+46
-3
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 01:00:06
常に放置!
ヘモグロビン6
尿蛋白蛋白
甲状腺が腫れてる
かれこれ6年は放置+4
-25
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 01:01:02
胡麻を食べればいいの?魚を食べればいいの?+77
-0
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 01:03:34
>>18
神経質すぎでしょ…
あなたの周りにいる自鯖さんがこういうこと言うのかな?+46
-3
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 01:05:59
白血球減少、胃にポリープ、心電図、1年後に再検査。本当に1年後でいいんでしょう…ね?+42
-1
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 01:08:30
なんてタイムリーなトピ(T_T)
わたしも生まれて初めて健康診断で引っかかりました。。。
肝臓のγーGTPっていうのが77出てて(正常範囲は45まで)
あと血尿も初めて出ました。。。ちなみに29歳です。
これってやばいのでしょうか(T_T)+81
-2
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 01:10:08
悪玉コレステロール?だっけ
いよいよ中年太りかと焦った+28
-0
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 01:11:36
>>22
悪い言葉遣いに慣れてるんですねw+4
-15
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 01:14:57
尿潜血って原因不明もあるみたいね。
何年も+2で再検査になって泌尿器科でエコー検査したよ。
痛くないから一度エコーおすすめする。
+25
-0
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 01:18:09
再検査きたけど、大げさなんでしょ〜?と放置。
一年後の健康診断で「健康診断してる場合じゃないでしょ、すぐに受診して」って言われました。
そんなに悪いのかなぁーと思ってたら、いつもは忘れた頃に来る検査結果がメール便で来て、至急受診するようにと文字が強調されてました。
病院で細密検査して今度手術します。
再検査くらったら、素直に受診した方が良いですよ!!+102
-5
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 01:29:08
私は高脂血症…
受診すると、内服治療をすすめられる
ずっと飲み続けるの嫌だから食生活見直します!と言うけれど、一生か…と思うと、薬もいいか?と迷う日々です。自分に甘くて ごめんなさい。+52
-3
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 01:47:52
>>15
私も再検査で、初めてMRIしました。
ウルトラマンに出てくる怪獣の光線の音に似てるなぁと思いはじめたら、頑張れウルトラ警備隊!早くウルトラマン来てー!などと脳内でウルトラマンVS怪獣を想像してたら可笑しくなってきました。
ヘッドホンで音楽を流してくれているのですが、最初から控えめでMRIの合間に忘れた頃に聞こえる感じなのも可笑しくて…。
嫌いな人が多いと聞いていたので、笑ったら変な人だと思われる!と耐えてる間に終わりました。
やっぱり変な人かな?+7
-8
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 01:49:57
>>5
タバコを吸っていた友達が同じような感じで白血球数が多かった頃に喫煙が原因な事もあると医者に指摘されたと言ってました。止めてからは下がったとのこと。ご参考までにm(_ _)m+29
-3
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 01:56:04
結果待ちの間がこわいですよね+83
-0
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 02:01:31
尿検査は大体引っ掛かるので、検査前に水をがぶ飲みしてる。+10
-2
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 02:02:14
喰らったって言い方が主の人柄を表してるよね悪い意味で…+11
-38
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 02:03:28
会社の健康診断で指定された病院に行ったら心電図の時に上半身裸にされ、計測の間そのまんまでした。
タオルでもいいからかけてほしかった。寒いし。
嫌な思いをした。+53
-1
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 02:20:58 ID:2aSI2nG7Vn
私も十二指腸ポリープ発見
内視鏡決定してます。
怖くて怖くて❗
バリューム飲むのもはじめてやったのに
+18
-0
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 02:26:37
健康診断したけど、怖くてもう4ヶ月くらい結果聞きに行ってません。もし、異常があったら病院から連絡が来るんでしょうか?それともそのまま放置なのかな?+3
-12
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 02:35:24
胃全体ポリープ多発。
再検査で胃カメラ生研で問題なかったけど胃に46個異常ポリープあった。+44
-1
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 02:51:15
>>37
よっぽどじゃない限り放置です。
そんなのいちいち連絡していたらきりがないので。
早めに聞きに行った方がいいですよ。+42
-1
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 02:53:58
旦那が初めてのバリウム検査で再検査、血尿+3で再検査になりました(>_<)
土曜日、胃カメラやるんだけど、不安で不安で仕方ないよ(>_<)旦那曰く、多分、胃炎だけど、一応、検査してきてーと言われたみたいなので、大丈夫だと思うけど怖い(>_<)
血尿は自覚症状もないし、目で見える血尿じゃないから大丈夫だと思うけど、怖い(>_<)
+10
-13
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 03:01:10
主さんと一緒!!!
生まれて初めて再検査喰らいました!しかも肝機能!!血液検査で肝機能の数値が悪かったです。今度血液検査とエコーの再検査します。
去年までは正常値でした。この一年かなりのストレスで毎日甘いもの食べまくって6キロ太ったので(肥満にもひっかかりました)、そのせいかと思ってます。ひとまずダイエット始めました。+27
-0
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 03:14:13
血便で引っ掛かって大腸カメラやったよ
モニターで自分の中見れてちょっと感動した+18
-5
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 03:18:53
>>17
それ早めに病院行った方がいいよ!
血尿は腎臓に関係してるし、背中の痛みがもし腰か腰の少し上だったら腎臓に関係してる可能性大ですよ。+55
-0
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 03:55:58
もうね、再検査に引っ掛からない方が
珍しいかも+34
-2
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 04:55:23
白血球が多くて再検査ってなった事あるけど、その後妊娠して血液検査で異常無かった。+2
-0
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 05:02:24
子供のときにあったなあ+5
-0
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 06:09:17 ID:fAqw4gFJVP
今年乳ガンがみつかり、健康診断後1週間くらいで再検査の紙きたよ。結果は1ヶ月後だって言われたのにマンモの結果だけ先に来た。そこから一気に癌患者として検査にいったり手術をしたり今は放射線治療。結果きてからたった3~4カ月で生活も変わったけど治療できるのは有り難いことだと思って病気と向き合ってるよ。再検査きた方は早めに病院いってほしいです!+101
-1
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 06:35:33
二年連続再検査になったときある
ちょうどストレスが酷い時期だった
どっちも精密検査では何もなかったです
こういう場合もあるから恐れずにいったほうがいいよ
安心するために行くんだから!+15
-0
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 06:38:34
マンモで不鮮明だからって再検査受けるように言われている。総合病院なんて待つに決まってる!電話しなきゃ!憂鬱(-_-)+7
-0
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 06:44:42
普通は三ヶ月後位に郵送で結果が届くのに、市から電話があり「肺に影があります。すぐに病院に行ってください」と言われた時には、死を覚悟した。
結果、ただの肺炎だったんだけどさ、ドキドキするよね。+35
-0
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 06:46:43
ステージⅣの進行癌が発覚。余命宣告されたようなもの。
聞いてないよ! ヤバいよヤバいよ 知らんがナ状態+43
-1
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 06:50:05
去年血液検査で白血球が増加して
再検査になりました。
病気だったらどうしようと病院行くまで不安で仕方なかったけど
再検査受けたら問題なくてひと安心でした!!
+12
-0
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 06:51:41
毎回、貧血関連の値で再検査になります。
薬飲んでいると数値が良いのですが、薬を止めると、また再検査レベルになる。。
こういう方いますかー?
鉄剤の薬飲むと気分悪くなるから辛いんですよね!+12
-0
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 06:57:52
>>14
生理中の時の出血量はどうですか?
ひどくないですか?+4
-2
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 07:26:07
心電図で再検査になって、総合病院に行って、詳しい検査した。
再検査なんて、あー確かに急に心臓痛くなることあるしな、私死ぬのかな、と思いながら行った。残していく家族のことやこれまでの人生が走馬灯のように思い出された。
結果、心電図問題なく、他の結果を見てもこの年齢でこの結果はとても良いですね、と自分の健康が分かっただけだった。+16
-3
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 07:30:39
高血圧
貧血
LDLコレステロール
に引っかかりました。
再検査行くのやだな。+19
-0
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 07:32:26
>>53
私も鉄剤飲むと具合悪くなって酷い時は吐いたりしてたから、錠剤やめて注射してもらってたよ!
いまは数値良くなったからやめてるけど、注射に2週間に一回くらい通ってた時期あった。
よくなるとか1ヶ月に一回でいいよって言われたり、しばらく様子見でいいよって言われたよ!+8
-0
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 07:36:56
悪玉コレステロール、総コレステロールが高めでした。。
まさか27歳でこんな結果来るなんて思わなかった。
どうしたらいいんだろ。+13
-0
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 07:39:38
不整脈(期外収縮頻発)、クレアチニン(腎臓)で再検査しました。結果、不整脈確定。慢性腎臓病が発覚‼定期検査は大事です。
主さまもお大事に。大したことないと良いですね❗+25
-0
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 07:55:47
>>7
おまおれ
私もそれだwやっぱりダメだよねー+1
-2
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 08:01:02
健康診断だけやってる健診センターで受けてる
毎回再検査引っ掛かるけど受けたってどうせ
最寄りの病院にかかってくださいって言われるだけで
病院紹介してくれるわけでもないので困る
どこ行けばいいんだよ~って迷ってるうちに一年過ぎてまた健診のループ+7
-5
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 08:01:49
1年前マンモでは何一つ映っていなかったのに、不意に受けた超音波で、影が。。3ヶ月後に来てくださいと言われいかず1年経った今年、幸い大きさが変わっていなかったのでまた三ヶ月後にいきます。今度はちゃんと行こうと思います。+27
-3
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 08:07:38
胃バリウム検査で再検査。
胃カメラを飲みました。
結果はポリープありでしたが、
経過観察。今度、膵臓が再検査。
膵臓って怖いやん………+32
-1
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 08:11:39
前日夜から1滴も水飲まなかったら、血液検査で赤血球が多く、多血症。
初めて聞いたしビックリしたら、血が濃すぎたみたい。
再検査でそのこと話したら怒られた。
バリウムもあったから何も口にしたらいけないと思ってたけど、水は少し飲んでおいてね!+21
-0
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 08:12:13
私も初めてバリウムで再検査になって胃カメラ飲んだ。良性のポリープだったけどやっぱり怖かった。
8割良性ポリープ、2割悪性って言われて2割の方だったらどうしようって思った。
体の中のことは自分じゃわからないからね…。+8
-1
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 08:13:58
心電図と便潜血で引っかかりました。
結果が届いてからもう生きた心地しないですよね。
大腸検査なんて絶対嫌だったけど、不安なまま過ごすのも辛くて、勇気を振り絞って精密検査行きました。
結果、心電図も問題なし、大腸検査も問題なしでしたが痔を指摘されて恥ずかしかったです。
病気が見つかるのは不安だし、検査も嫌だけど、手遅れになるよりはマシ!って頑張って再検査行きましょう!+14
-0
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 08:23:06
10年近く前の健康診断でいくつか再検査通知きてたけど、無視して寿退社したからあれから健康診断受けてないけど最近気になり出しました。
中性脂肪とかコレステロール値とか極端に低かったような…
健康診断受けたほうがいいのかなー…でもこわい…+9
-3
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:42
子宮頸がんでひっかかって異形成でした。
検診センターから電話かかってきて大学病院の紹介状が送られてきた。+18
-0
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 08:29:46
血中脂肪、毎回引っかかる。
痩せ型なのに。
どうしたらいいのかわかんない。+13
-1
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 08:30:38
私は子宮が再精密検査
健康診断の結果通知にはアルファベットしか書かれておらず、何がひっかかったのか不明…
一緒に紹介状が同封されていたので、病院に行こうかなぁ〜と思っていたら二日酔いで忘れたり、生理がきたり…
そうやって延び延びになっている+3
-3
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 08:38:29
今回初めて肝血管なんちゃらって良性腫瘍の所見で再検査
白血球の数値も基準値はるかに超えてた
でも、すでに診断済みのが
心室性期外収縮
胃下垂
胃ポリープ
乳腺に嚢胞
子宮筋腫
脊椎側湾症
また、増えるのか…+20
-0
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 08:53:57
毎回毎回脂質異常だよ。
低過ぎる。なんなのこれ。+8
-0
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 08:54:37
便潜血でひっかかって、わざわざ会社休んで半日がかりで大腸カメラ検査したけど、たまたまその時お尻が切れちゃって血が混ざっちゃっただけだった。
すごい不味い下剤2リットルとか飲むんだよね、過酷だったよ。+14
-0
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 08:56:21
呑んだくれの知り合いが二日酔いで健康診断に行って、検尿の時にあんまり出なかったからって蛇口の水を足すらしい。笑+1
-14
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 09:00:38
悪玉コレステロールが低すぎてE判定でした。
先生によると栄養失調レベルだと。
でもすごく食べるしどちらかというとぽっちゃりだから自分でも謎で、再検査してもよくわからなかった。
次の年は正常値に戻ってた。+12
-0
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 09:08:13
うちも初めて健康診断で引っかかったよ。
貧血と心臓に雑音が聞こえた。
貧血は基準値よりだいぶ低くて息切れしてたけど薬飲み始めてから良くなった。
心臓は検査したら三尖弁閉鎖不全って言われたけど軽度だから薬とか治療はしなくていいみたい。
けど1年に1回は検査しに行かなきゃいけない。
再検査って言われたら病院ちゃんと行った方がいいよね。
イヤだけどさ。+6
-0
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 09:11:15
去年、便潜血で大腸カメラやったよ
ポリープ1個見つかったのでその場で切除した
2リットルからの下剤飲むのが大変+9
-0
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 09:31:55
大腸検査、ほんとにあの下剤どうにか味の改良できないものですかね。
3日くらい前から、マグミット飲んで消化のいい食事を心がけてたら、1リットル飲んだくらいで検査オッケーになりましたよ。
検査後、びっくりするくらいデカイおならが出まくりました。+7
-0
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 09:32:47
肝腫瘤と貧血と胃炎。胃カメラをやって萎縮性胃炎になっていたのでピロリ菌検査をしたら陽性だったので除菌しました。腫瘤は肝嚢胞でした。+2
-0
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 10:22:28
>>19
ちょっと何言ってるのかわからない。+8
-1
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 10:25:32
私も主と一緒で、2年前、肝臓の数値悪くて再検査くらいましたー!
まだ20代後半、お酒飲まないのにー!
それまで健康だけが取り柄だったのに、「え、なに?私死ぬの?」と思って慌てて病院予約しました。
健康診断から1ヶ月後に再検査に行ったんだけど、数値は正常値からかなり高くはあったんだけど、健康診断の時と比べたら半分くらいになってて、医者にも「お酒も飲まないのになんだろねー?多分問題ないです。また何かあったら来てね」って言われて帰されました。
ひとつだけ心当たりがあって、会社にすごく迷惑な人がいて、健康診断の時はそれでストレスフルな毎日だったんだよね。でも再検査の頃にはその人は退職していなくなってた。翌年の健康診断では正常値に戻ってたし、ストレスで肝臓にダメージいってたんだと思った。
主もなんともないといいね。再検査は安心のために早く行ったほうがいいよ!
自分語り失礼しました。+10
-0
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 10:25:51
>>40
食生活ちゃんと見直した方がいいよ。外で食べてる物も原因だったりする。夫だけじゃなく、妻にも同じ様な異常が発見される事は、夫婦間では結構多いんだよ。+3
-1
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 10:30:31
2年に1度、市から無料検診の案内が届く。各種がん検診などの。
乳がん検診したことなくて、ついでに子宮がん検診も申し込んだ。
乳がん検診はマンモで気になる影があるからと言われ、至急再検査の予約入れて!と。
会社にムリ言って有給使って行った。
結果、異常なし。で、診察代とられた。
後日、子宮がんも再検査の通知きた。
無料で済むわけなかった。不安だから再検査するし診察代も払うけど、騙された気分。
+1
-22
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 10:55:07
事故に遭いCTをとったら診察に来て下さいと
後日電話がかかってきた
また3ヶ月後にCTとって翌週に診察だわ+1
-0
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 11:14:45
>>83
こんな考え方の人がいるんだ…
自分なら再検査の結果なんでもなくてよかったって思うだけだからびっくりだわ。
そんな風に思うのなら無料の検診受けなければ良いのでは?無料だけど任意だよね、あれ。+36
-1
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 12:08:39
>>31
煙草、飲酒共にしてません。いたって健康的な生活を送ってるつもりです笑+4
-0
-
87. 匿名 2019/02/08(金) 13:41:53
私も肺に影ありで要精密検査でした。両親どころか、祖父母もまだ健在の自分が先に死ぬわけにはいかないと思いすぐ検査受けたけど異常なし。結果聞いた時は心底ホッとしたよ。何にしても絶対に早い方がいい。+8
-0
-
88. 匿名 2019/02/08(金) 13:45:30
再来週健康診断だ…いろいろ再検査してくださいとか要観察とか出るし結果待ちの期間が生きた心地しなくて1番嫌かも…+5
-0
-
89. 匿名 2019/02/08(金) 13:49:46
これから乳ガン検査の再検査です
血の気引いてさむい…+20
-0
-
90. 匿名 2019/02/08(金) 14:04:45
>>53
それは非ヘム鉄だからですよ。
非ヘム鉄は鉄から作られているから拒否反応で吐き気や具合が悪くなるそうです。
保険は効きませんが、ヘム鉄なら副作用は皆無です。
私が病院で貰ってるヘム鉄は、普通に飲めばひと月4000円で、ケチケチと半量で飲んでますが、かなり体調良いです。
こんなに身体って軽く動くんだ!って感動するし、無駄にイライラもしなくなりました。+5
-0
-
91. 匿名 2019/02/08(金) 14:11:01
>>90です。追記。
>>53さんはフェリチンの数値が低いんですかね?
いくら鉄分をとっても、貯蓄していられない身体なのかと。
私も貯蓄していられないので、別の治療も平行してます。
+4
-0
-
92. 匿名 2019/02/08(金) 14:55:20
>>7
是非とも内視鏡検査受けて!!+2
-0
-
93. 匿名 2019/02/08(金) 15:32:08
コレステロール値が少し低くて逆に引っかかってる。
+1
-0
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 15:33:48
去年、尿糖+2で再検査したら−だった。今年は最初から−。健康診断結果って怖いけど、再検査すると大丈夫なパターンしかない。+1
-1
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 16:20:49
健康診断ではないですが
今妊娠中で妊娠糖尿病の再検査になりました・・・
色々気をつけてたのにショックです。
来週再検査ですが家から1時間の病院へ行き
1時間おきに3回採血するそうで…
もう9ヶ月で少しの外出もしんどいのにー。
次はパスできますように(>人<;)+4
-0
-
96. 匿名 2019/02/08(金) 17:23:26
89です
良性の腫瘍でした😭+29
-0
-
97. 匿名 2019/02/08(金) 18:30:40
乳がん検査で要精密検査になりましたー
今日、結果が出て、問題なし!
一応、半年後に再検査になりました+8
-0
-
98. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:06
肝臓でした。
シリマリン・オメガ3・ブロッコリースプラウトのサプリ慌てて注文して飲んで、1ヶ月後の再検査でそれぞれ20位数値が下がってました。
でも肝炎ウィルスの場合もあるから数値高い人は病院行った方がいいと思う。+4
-0
-
99. 匿名 2019/02/08(金) 19:54:18
子宮頚管ポリープでした。
この前、婦人科で取ってもらいましたが、病理検査の結果を来週聞きに行きます。
+5
-0
-
100. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:56
>>74
嘘みたいな話だけど、こういう人いるんだよ。
水入れてきたり、お茶入れてきたり。
出ないなら出ないって言えばいいのに。
そんなのすぐバレるからね!+6
-0
-
101. 匿名 2019/02/08(金) 22:52:17
コレステロール高すぎで要治療でした・・・+9
-0
-
102. 匿名 2019/02/08(金) 23:51:25
私は初めての検便で、2回のうち(検便は2回する)の1回に潜血があった。
出産後痔になってたからそのせいだと思ってたけど、念のため大腸内視鏡を受けに行った。
結果はでっかい大腸ポリープがあった。
組織検査の結果は良性だったけど、がん化する可能性もあったから、今のうちに見つかって良かったねってお医者さんにいわれたよ。
39歳です。+7
-0
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 00:18:15
去年の暮れ35歳ではじめての人間ドック
視力の悪さを指摘されたけれどずっと眼鏡だしもうわかっているからあまり気にせず
内視鏡で胃にポリープ、良性だけれど定期的に検診をとすすめられ
血液検査で肝臓が怪しいと定期検診をすすめられ
エコーで乳腺に怪しいところが5ヶ所あると精密検査をすすめられ
総合でC判定をくらいました
胃と肝臓は過度の飲酒が原因だろうから酒量減らさないとなのに全然減らせない
乳腺は乳ガン家系なので恐ろしくしかたがないので近々マンモやってこようと思ってます
去年まで健康診断で指摘されたのは低血圧だけだったので愕然としています+5
-0
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 00:32:29
まだ結果が出てないけど、絶対再検査だと確信ある
血圧がすごく高かったから+3
-0
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 05:28:51
>>59
私も再検査で尿たんぱくとクレアチニンetc.が引っかかり、再検査でも大したことないだろうとタカをくくってたら慢性腎臓病発覚したよ。59さんも食事制限つらいだろうけど、お互い頑張ろうね。+3
-0
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 11:20:12
>>82
一応、ちゃんと自炊して和食を心がけていたんですが、毎日、晩酌、タバコも吸うのでよくなかったみたいです。。
胃カメラの結果、胃潰瘍だったので、禁酒、禁煙、消化のいい食べ物を!と言われて帰ってきました!+3
-0
-
107. 匿名 2019/02/10(日) 18:54:28
甲状腺の腫瘍が大きくなったから、良性だと思うけど1度病院で検査した方が良いと言われて、診察して、手術して取ったら、結果悪性でした。
エコー検査をオプションで追加しておいて良かった。+2
-0
-
108. 匿名 2019/02/16(土) 00:00:48
今日、乳癌再検査通知届きました。
紹介状がはいってます。
どこが悪くて等も何も記入なくて不安がつのります。
明日土曜日病院予約も来週だし週末しんどい気持ちで過ごします。+1
-0
-
109. 匿名 2019/02/19(火) 20:01:14
先日受けた健診の結果が今日届いた。初めてバリウム検査を受けたんだけど、胃の内視鏡検査を受信するようにと診断結果に書いてあった。
早速、苦しくない胃カメラ検査をやってくれる評判の良い病院をネットで探しています…。+0
-0
-
110. 匿名 2019/02/21(木) 10:54:29
市の検査だけでは見つからない病気が、人間ドックでたくさん見つかった
やっぱり大事なのね+1
-0
-
111. 匿名 2019/02/21(木) 14:27:26
明らかにガンだったら結果は早めに来るのでしょうか?乳がんな気がする。+0
-1
-
112. 匿名 2019/02/26(火) 01:24:01
乳ガン健診で、すぐに精密検査を!と急がされたものの、精密検査の予約取れるのが1ヶ月先、その検査結果がわかるのが3週間後。
もやもやする時間が長い。
念のため断捨離という名の終活をはじめた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する