-
1. 匿名 2019/02/06(水) 19:14:06
美味しくて、わりと簡単に作れると助かります!サクサクでも、ホロホロでも、、皆さんのおすすめのクッキーレシピ、教えて下さい。+67
-2
-
2. 匿名 2019/02/06(水) 19:15:29
クレアおばさんに聞いてっ+16
-50
-
3. 匿名 2019/02/06(水) 19:16:39
+13
-184
-
4. 匿名 2019/02/06(水) 19:16:52
トイロさんのレシピで作るクッキーは褒められる。
フードプロセッサー使うから楽だし。+8
-50
-
5. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:07
アイスボックス
生地を作ったらラップで筒状にまとめて冷凍して
固まったら切るので型抜きいらない。
冷凍前に表面に砂糖まぶすといいよ!+166
-3
-
6. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:23
バター50g
小麦粉120g
砂糖40g
全部袋に入れてフリフリしてコネコネして型抜いて焼くだけ。レモン汁いれても美味しいよ。+194
-1
-
7. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:36
>>3
非公式ユニット クッキー+14
-6
-
8. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:46
>>4 まさかの嘘つきママ友ぜろのといろw+62
-9
-
9. 匿名 2019/02/06(水) 19:18:32
チョコチップクッキー
バター50
牛乳50
チョコチップ100
ホットケーキミックス100
スプーンで落として焼く+7
-26
-
10. 匿名 2019/02/06(水) 19:18:36
アーモンドパウダー入れるとおいしくできる+159
-1
-
11. 匿名 2019/02/06(水) 19:19:29
生地にチョコチップと砕いた節分の豆の残りを+7
-3
-
12. 匿名 2019/02/06(水) 19:21:31
+34
-77
-
13. 匿名 2019/02/06(水) 19:22:19
>>2
クレアおばさん、シチューのことしか教えてくれんよ
クッキーのことならステラおばさんに尋ねよう!+674
-1
-
14. 匿名 2019/02/06(水) 19:24:40
クックパッドのココナッツクッキー。
投稿者とそのお母さんとのレシピらしくて、ココナッツ多めでザクザクで美味しくて何回か作りました!+64
-2
-
15. 匿名 2019/02/06(水) 19:27:49
>>4
作った事を後悔するくらい不味かったけど。+22
-5
-
16. 匿名 2019/02/06(水) 19:28:00
薄力粉はエクリチュールがおすすめ
+2
-9
-
17. 匿名 2019/02/06(水) 19:28:14
+141
-2
-
18. 匿名 2019/02/06(水) 19:29:10
クックパッドより、コッタや富澤商店のサイトでレシピ検索したほうが美味しいのできるよ+184
-1
-
19. 匿名 2019/02/06(水) 19:29:12
運勢を今日よりもよくしよう❗+1
-2
-
20. 匿名 2019/02/06(水) 19:29:40
>>2
ステラおばさんじゃなくて?+32
-4
-
21. 匿名 2019/02/06(水) 19:31:32
いつもバターの箱に書いてあるやつ見て作ってるけど美味しいよ+68
-1
-
22. 匿名 2019/02/06(水) 19:31:42
米粉で作ると失敗しないしサクサクに出来るよ♪+47
-1
-
23. 匿名 2019/02/06(水) 19:31:48
私もいつもアイスボックスクッキー!
時間ある時に生地を多めに作って冷凍しておく
食べたいときに8mm~1cmくらいに切り分けて焼く!+115
-2
-
24. 匿名 2019/02/06(水) 19:32:10
チョコとマカダミアナッツ入りクッキーよく作ります(^q^)+23
-0
-
25. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:29
マーガリンと小麦粉と砂糖で作ったら美味しかったよ。
分量は左から50.180.70。
卵は入れても入れなくても。+9
-19
-
26. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:38
わかったさんのロッククッキーのレシピ
子供のころ作ったけどおいしかったよ!+177
-3
-
27. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:47
レシピというか焼きたてで柔らかいクッキー凄く美味しいよ
食べるタイミングに合わせて焼き上げてる+10
-1
-
28. 匿名 2019/02/06(水) 19:34:06
全粒粉で作ると香ばしさがでておいしいよ〜
少し塩を入れます
そしてマクビティを意識してチョコがけする。+24
-0
-
29. 匿名 2019/02/06(水) 19:34:57
ステラおばさん、公式HPでクッキーのレシピ公開してますよ😋+79
-2
-
30. 匿名 2019/02/06(水) 19:37:31
米粉はグルテンを含まないから、粉ふるいにかけなくても必ずサクホロのクッキーが焼けます !+77
-2
-
31. 匿名 2019/02/06(水) 19:37:43
こういうの作れる人ほんとすごい+534
-0
-
32. 匿名 2019/02/06(水) 19:38:21
トースターで作れるクッキーないかなー+109
-1
-
33. 匿名 2019/02/06(水) 19:38:28
卵白余ったからラングドシャ作ったけど
クッキーはバターの量がすごいよね
買った方が安い事に気づいた+104
-2
-
34. 匿名 2019/02/06(水) 19:38:49
ヤミーさんの、「確実にサックサククッキー」。
トースターかフライパンでできるし本当にサクサクでうまい。+22
-0
-
35. 匿名 2019/02/06(水) 19:39:01
手作りクッキーって何日くらい持ちますか?+8
-1
-
36. 匿名 2019/02/06(水) 19:40:41
焼きたてのクッキーって柔らかいし生じゃないか不安になるから完全に冷めてサクサクを食べる+93
-2
-
37. 匿名 2019/02/06(水) 19:40:58
今日 ちょうどクッキー作った😁
砂糖80g
小麦粉200g
卵 1個
ベーキングパウダー 大1
無塩バター90
これが本当に美味しい!!+89
-8
-
38. 匿名 2019/02/06(水) 19:41:59
+105
-2
-
39. 匿名 2019/02/06(水) 19:41:59
無塩バター200
グラニュー糖160
卵1
薄力粉160
大量にできるけど、美味しいよ。
私は型抜きするのが好き。
製菓用の細かい?紅茶葉大さじ1入れても美味しい。+39
-4
-
40. 匿名 2019/02/06(水) 19:43:31
>>39
薄力粉360の間違い+15
-1
-
41. 匿名 2019/02/06(水) 19:44:34
バター100g
薄力粉160g
全卵35g
砂糖60g
の分量で作るクッキー好き。+7
-1
-
42. 匿名 2019/02/06(水) 19:45:49
>>28
私も有塩バターにプラス塩が好き
ちなみにガトーショコラやパウンドケーキにもすこーし塩
+29
-0
-
43. 匿名 2019/02/06(水) 19:47:18
クックパッドの栄養士のレシピのこれがシンプルで美味しかったです!
レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッドcookpad.com日本最大の料理レシピサービス。304万品を超えるレシピ、作り方を検索できる。家庭の主婦が実際につくった簡単実用レシピが多い。利用者は6000万人。自分のレシピを公開することもできる。
+16
-0
-
44. 匿名 2019/02/06(水) 19:47:22
これオススメです!本当に美味しいジャムサンドクッキー レシピ 藤野 真紀子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp藤野 真紀子さんのアーモンドを使った「ジャムサンドクッキー」のレシピページです。アーモンドの香り高いクッキー。子どものお手伝いのポイントいっぱい。 材料: アーモンド、薄力粉、アーモンドパウダー、バター、粉砂糖、グラニュー糖、塩、卵黄、ジャム
+23
-0
-
45. 匿名 2019/02/06(水) 19:47:56
>>8
何を知ってるんですか??+2
-14
-
46. 匿名 2019/02/06(水) 19:48:15
バター高いし、なかしましほとかの
油で作るの試したら私は割りと好みだけど、
家族には不評。+25
-0
-
47. 匿名 2019/02/06(水) 19:48:35
>>2
シチュー+0
-1
-
48. 匿名 2019/02/06(水) 19:48:45
>>44
この方は政治家になってませんでした??+10
-1
-
49. 匿名 2019/02/06(水) 19:50:11
バターを白っぽくなるまで泡だて、砂糖を加えたらさらによく混ぜふんまりするまで…という作り方を見ると面倒に感じてしまう…。そんなによく混ぜないとダメですか?+24
-0
-
50. 匿名 2019/02/06(水) 19:51:58
オーブンレンジ(10年前で200℃しかでない)しかなくても、美味しく焼けるレシピはありますか?
何度かやっても失敗ばかり。今度のバレンタインに、なんとか作りたいんですが、、、+19
-1
-
51. 匿名 2019/02/06(水) 19:52:48
おから入れるクッキーはよく作る。たくさんの水分と一緒に少しだけ食べるようにして、ちょっと罪悪感を減らすw
バターの代わりにオリーブオイル使った塩バニラクッキーも好き!+11
-3
-
52. 匿名 2019/02/06(水) 19:55:16
⁂サクサク♬チョコチップクッキー⁂ by nyonta 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが304万品cookpad.com「⁂サクサク♬チョコチップクッキー⁂」定番のチョコチップクッキー♬アーモンドプードル入りでサックサクです♡プレゼントに喜ばれます^^分量少し変更しました。 材料:バター、粉糖or上白糖、卵黄..
+13
-5
-
53. 匿名 2019/02/06(水) 19:56:40
りらっくまん号さんの 簡単ドロップチョコチップクッキーが美味しかったです!
個人的にホワイトチョコがオススメです!+2
-2
-
54. 匿名 2019/02/06(水) 19:57:01
きな粉入れると、サクホロになる+5
-1
-
55. 匿名 2019/02/06(水) 19:58:22
>>33
スーパーで売ってるクッキーはマーガリンしか使ってないよ。+35
-2
-
56. 匿名 2019/02/06(水) 20:01:34
>>32
全然作れるよ
なんならコンロのグリルでも焼ける
これトースターで焼いた
レシピは他の人も書いてるけど薄力粉、砂糖、バターもしくはマーガリンを混ぜて棒状にラップでくるんで冷蔵庫で寝かせて切って焼くだけ+68
-1
-
57. 匿名 2019/02/06(水) 20:02:19
サクサクよりも
コリコリポリポリした固めのクッキーが好きなんですが
何処かにレシピないでしょうか
+49
-4
-
58. 匿名 2019/02/06(水) 20:02:46
バターを使わないけれど、型抜きしやすいレシピがあったら教えてください!+3
-0
-
59. 匿名 2019/02/06(水) 20:06:24
>>6
これ、シンプルでいいね!やってみます😁
ありがとう🎵+9
-1
-
60. 匿名 2019/02/06(水) 20:14:11
>>26
小学生の娘も去年、初めての手作りバレンタインにわかったさんのロッククッキーを作りました!!
固めのザクザククッキーだったけど、お友達にすっごい美味しかった!と大好評だったみたいです(^-^)+19
-0
-
61. 匿名 2019/02/06(水) 20:14:50
>>6
これが一番簡単そうだけど、小麦粉を米粉に置き換えてもできるかな?+8
-0
-
62. 匿名 2019/02/06(水) 20:16:17
>>13
笑ってしまった(笑)+17
-1
-
63. 匿名 2019/02/06(水) 20:19:26
トイロ(笑)+2
-10
-
64. 匿名 2019/02/06(水) 20:20:23
ツキを呼ぶには笑顔を見せること+0
-5
-
65. 匿名 2019/02/06(水) 20:20:33
>>45
5ちゃんにオチスレ立ってたじゃんwみきママのがまともなぐらいw
しかもそのみきママにママ友になって貰おうとして断られたり、ママ友だと
思ってた人に汚菓子押し付けて嫌われてたのも全部知ってるw+6
-11
-
66. 匿名 2019/02/06(水) 20:23:54
お菓子食べたいけど何もない時にソッコーで1番簡単に作れてサックサクで美味しいクッキーレシピ!
計りもスプーンも何にもいらない!
小麦粉 砂糖 バター のシンプルクッキー
・ビニール袋に小麦粉適当に入れる
・そこに砂糖を小麦粉の3分の1くらい入れる(目分量)
・そこにバター(マーガリン)適当に入れてモミモミ(ポロポロまとまってくる。足りなかったらバター足していく)
・軽めの食感がいい人はバターの足りない分サラダ油ちょっとづついれてもOK
・クッキー生地っぽい感じになったら袋の中で棒状にして、取り出してカット
・焼く(トースターでOK)
全部目分量でも失敗知らずです。
あとは適当にココアとかチョコチップとかでアレンジ+9
-17
-
67. 匿名 2019/02/06(水) 20:25:07
質問いいでしょうか?
お菓子作り初心者です。
今度、アイスボックスクッキー を作ります。
⚫︎生地を棒状にする時に、打ち粉をするレシピとしないレシピがあるんですが、しなくてもいいんですか?
⚫︎ココアはよくある飲み物に使うココアじゃなくて、製菓コーナーにあるココアパウダーの事ですよね?
⚫︎砂糖はどんな砂糖を使えばいいのですか?
⚫︎バターは無塩ですよね?+6
-0
-
68. 匿名 2019/02/06(水) 20:25:12
ノンタンクッキー。子どもの頃に妹とよく作ったよ。今でもたまに食べるけど、懐かしい味がする。+53
-3
-
69. 匿名 2019/02/06(水) 20:30:57
>>6
フリフリとかコネコネって言い方は何で?何歳?+2
-20
-
70. 匿名 2019/02/06(水) 20:31:14
旦那がしっとり系のクッキーを好む
私が作るとサクサクのクッキーになってしまう、、バター増やしたり色々工夫してるんだけど。
ネット見てもサクサククッキーの作り方ばかりでしっとりクッキーの作り方が見つからない、、
誰か簡単にできる、しっとりクッキーの作り方知りませんか??+13
-0
-
71. 匿名 2019/02/06(水) 20:33:47
>>49
フードプロセッサーがあるなら粉を振るわなくてもバターを室温に戻さなくてもすぐ出来る+5
-1
-
72. 匿名 2019/02/06(水) 20:33:47
ガルちゃん見て5チャンも見て すかさず書き込むってすごいなぁ。+18
-4
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 20:34:02
セブンプレミアムのホットケーキミックス 1袋
有塩バター 100g
砂糖少々
バターをレンジでとかして、ポリ袋でHMと砂糖とまぜて揉んで纏めるだけ
HMは何種類か試したけど、セブンのが1番好きだった
どこのメーカーのでもいいけど、HM200gにバター100g
バターは無塩なら塩少々
砂糖は甘さ控えめならいらないかも
簡単にすぐに作りたい時におすすめ
洗い物も少ないし
+12
-3
-
74. 匿名 2019/02/06(水) 20:34:27
すごい型からぬけやすいけどイマイチだったり
抜けにくいけどちょーおいしかったり
焼きすぎたり白すぎたり
クッキーごとき、だけど作ったレシピを書いておかないせで毎回出来が違うんだよねぇ+10
-1
-
75. 匿名 2019/02/06(水) 20:36:18
>>73
HM、粉を振るわなくていいから手軽だけど独特な味が残るわ+83
-1
-
76. 匿名 2019/02/06(水) 20:39:38
>>75分かる〜+31
-1
-
77. 匿名 2019/02/06(水) 20:40:26
>>67
⚫︎生地を棒状にする時に、打ち粉をするレシピとしないレシピがあるんですが、しなくてもいいんですか?
したほうが失敗少ない
強力粉でやると更によい(混ざらないから)
⚫︎ココアはよくある飲み物に使うココアじゃなくて、製菓コーナーにあるココアパウダーの事ですよね?
そうです
⚫︎砂糖はどんな砂糖を使えばいいのですか?
基本グラニュー糖
家で食べるならコスパ優先で私は上白糖でやる。
⚫︎バターは無塩ですよね?
記載がなければ基本そう。
+15
-2
-
78. 匿名 2019/02/06(水) 20:45:15
ホットケーキミックスのメーカーによるんじゃないのかな??たまにパウンドケーキに使うけれど、ココアとかチョコやバナナ、ラム酒を使ったりするからか匂いは気にならなかったよ。シンプルな材料だと気になるのかも。
私はなんとなくこれを買って以来使っています。+5
-9
-
79. 匿名 2019/02/06(水) 20:49:44
>>72
料理研究家のオチスレが昔流行ったのよ
がるの前は5チャンネラーだった人ヾ( ゚∀゚)ノ!+3
-1
-
80. 匿名 2019/02/06(水) 20:50:10
これです!アメリカで大人気の!!ソフトクッキー☆ by りんりん1125 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが304万品cookpad.com「アメリカで大人気の!!ソフトクッキー☆」アメリカに来てからたくさんクッキーを試したけどこれが絶っっっ対一番!私の地域の新聞でランクナンバー1だったレシピです。ぶ厚くてやわらかぁ~いクッキーをどーぞ☆粉もふるわなくていいし、混ぜるだけで簡単にできちゃ...
+10
-0
-
81. 匿名 2019/02/06(水) 20:50:31
>>70
おからとかいれたら?+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/06(水) 20:51:44
>>67
私ズボラなので、ラップで筒状にしてそのまま
諭されたまぶして整えて冷凍してる。手も汚れない+6
-1
-
83. 匿名 2019/02/06(水) 20:53:06
>>57
バター少なめにして、お好きなオイルに変えると
クラッカーっぽくなるよ+3
-0
-
84. 匿名 2019/02/06(水) 20:54:43
>>68
懐かしい!
私も小学生の時よく作った
担任の先生にプレゼントしたりもしたけど今思えば迷惑だったかな、、+9
-0
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 20:56:05
>>80
砂糖の量が半端じゃないね
美味しそうだけど作るの躊躇しちゃう+18
-0
-
86. 匿名 2019/02/06(水) 20:57:04
表面ツヤツヤのクッキーは卵黄塗るだけでいいんですか?
+2
-0
-
87. 匿名 2019/02/06(水) 20:58:21
>>77さん
>>82さん
ありがとうございます。+2
-1
-
88. 匿名 2019/02/06(水) 21:13:45
クッキーの保存にシーラーが欲しい…でも高い+2
-1
-
89. 匿名 2019/02/06(水) 21:23:10
>>88
百均にあるよ
確かダイソー+9
-0
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 21:26:32
>>45
口臭いよ、トイロさん。+3
-6
-
91. 匿名 2019/02/06(水) 21:39:28
お菓子の先生やってる義母が無塩バターを大量にくれたんだけど、私お菓子作らないから無塩バター使わない。ずーと冷凍してあって2年前に賞味期限きれてるんだけど、食べれるかな?
+21
-3
-
92. 匿名 2019/02/06(水) 21:57:12
>>57
レシピじゃないけど、おから100パーセントのクッキーはそんな食感だった。おからが嫌いではなければ!
プリムラって言う楽天の店。+0
-0
-
93. 匿名 2019/02/06(水) 21:58:52
>>75
ホットケーキミックスは何作ってもホットケーキミックス味だからすぐ分かる+39
-1
-
94. 匿名 2019/02/06(水) 22:05:41
>>91
普通に料理に使ったりパンに塗ったりしたら?上から塩足せば普通のバターだよ。+9
-0
-
95. 匿名 2019/02/06(水) 22:07:46
>>91 油のかわりにつかう+2
-0
-
96. 匿名 2019/02/06(水) 22:22:52
>>50オーブンの温度が安定してないんだろうな。一度オーブンの温度計で測ってみてください。180℃あればクッキーは焼けるはずだから200℃まで上がるのなら問題ないはず。生地の作り方は混ぜるだけだからよっぽどじゃなければ上手くできるはず。焼く前に生地を冷やすとよりサクサクに出来ますよ。+6
-0
-
97. 匿名 2019/02/06(水) 22:29:22
ビニール袋に
ホットケーキミックス一袋(100g)と
オリーブオイル少々
スライスチーズちぎって入れて
ハミチツ垂らす ←コレを袋ごとモミモミして
まとまりにくかったら牛乳少々
四角や丸の棒状にまとめ冷蔵庫に少し寝かせる
取り出したら約1cm幅にカットして
クッキングシート敷いたトレーに並べて
トースターで10分程 加減しながら焼いていく
すぐ出来るし洗い物少ないし
好みの甘しょっぱいのが堪らない
争奪戦必至のウチのレシピです+4
-0
-
98. 匿名 2019/02/06(水) 22:40:51
私はこのクッキーレシピが一番好き。
ホロホロって感じ。
バターの味がたっぷり感じられて、洋菓子屋さんのクッキーみたい。☆簡単*バタークッキー☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが304万品cookpad.com「☆簡単*バタークッキー☆」★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ1100件バターの風味豊かで甘くて懐かしい味簡単に作れる大絶賛のサクサククッキー♪ 材料: バター、砂糖、卵黄..
+19
-0
-
99. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:02
>>48
藤野真紀子さん、政治家やってたね
中華料理人の五十嵐美幸があさイチプレミアムトークに出た時に、一緒に料理人活動する仲間として久しぶりにテレビで見たわ+3
-0
-
100. 匿名 2019/02/06(水) 23:05:49
>>70
ドロップクッキーってやつは
表面はサクッとしてて中はソフトだよ
ドロップクッキーで検索すると出てくるよ+3
-0
-
101. 匿名 2019/02/06(水) 23:12:28
フライパンで焼けるクッキーレシピありますか?+4
-0
-
102. 匿名 2019/02/06(水) 23:14:04
>>70
あんまり詳しくないけど分量に対して水分(卵とか牛乳とか)が多めのレシピは
しっとりな仕上がりになる気がする+1
-0
-
103. 匿名 2019/02/06(水) 23:14:12
>>39
美味しいんだろうけど、バター200使う勇気ない
貧乏性だから+15
-0
-
104. 匿名 2019/02/06(水) 23:14:55
>>42
ん?有塩バターに更に塩をプラスするの??+3
-3
-
105. 匿名 2019/02/06(水) 23:17:29
>>101
>>34さんのはどうだろう?
元のレシピまでは確認してないけど+0
-0
-
106. 匿名 2019/02/06(水) 23:39:42
横着ママの適当レシピ
小麦粉カップ2杯分くらい(目分量)
砂糖カップ3/4くらい(目分量)
卵1個
粉多ければ牛乳適量足す。逆なら粉を足す。
混ぜる→棒状にしてラップ冷凍庫→切る
オーブンレンジ(うちにはオーブンなんてありませんよ)180℃20分くらい
腹持ちするクッキーの出来上がり(笑)
バターマーガリンは高いし、買いに行くのも、買って賞味期限気にするのも面倒くさいので使いません。+2
-3
-
107. 匿名 2019/02/06(水) 23:40:23
クッキー大好きで作ると大量に食べちゃう
また太るなぁと思うと、ちょっと考える(笑)+4
-0
-
108. 匿名 2019/02/06(水) 23:54:21
このレシピが1番好き(*´꒳`*)簡単なのに本格!バニラなクッキー☆ by ぱんだみるく 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが304万品cookpad.com「簡単なのに本格!バニラなクッキー☆」 ちょっと一手間で、売ってるみたいなサクサク&可愛いクッキーが作れちゃう!! (1~3までは2回分の分量の写真です。ややこしくてスイマセンuU) 材料:バター(無塩でも有塩でもOK)、薄力粉(ふるっておく)、粉砂糖(上白糖でもOK)..
+6
-1
-
109. 匿名 2019/02/06(水) 23:54:34
>>70 卵を全卵にしてみてね
+3
-0
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 00:10:46
ナッツが好きだからナッツ入りのクッキーを作りたいんだけどレシピがあまり出てこない…
普通のクッキーの生地に砕いたナッツ入れればなんとかなる物でしょうか?+2
-0
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 00:38:54
ためしてがってんのレシピ+2
-0
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 00:40:43
>>110
それでOK
美味しくできるよ!+9
-2
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 00:41:33
クッキー大好きです!
皆さんのイチオシレシピが沢山知れて嬉しい
ひとつずつ試していくね
ありがとう!+3
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 00:55:13
私もクッキー大好きです!皆さん自分で焼いているんですね。私もチャレンジしてみようとおもいます。+3
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 01:00:00
クッキー作る時は、未だに、小学生の頃に読んだ小説に出てたレシピ使ってる()
オーソドックスな味とサクサク感だけど、数字覚えやすいから楽だよ。
薄力粉90
無塩バター60
砂糖30
たまご20
無塩バターをペースト状になるまで混ぜ、砂糖入れて混ぜ、たまご入れて混ぜ、薄力粉を振るい入れる。で、ヘラで切るように混ぜる。
混ざったものをラップに包んで冷凍庫で寝かせ、固くなったら切って焼く。
たまに、ココアとかナッツ入れたり。+6
-3
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 01:16:47
砂糖を粉糖にするだけでまあまあサックサクになるよ!+9
-0
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 08:20:11
>>3不愉快。こんな関係ない画像みたくないから載せないでほしい+9
-2
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 08:30:11
焼き菓子やパンは割と得意なんだけどクッキーだけは成功したことがない。レシピ通り作ってるんだけど何がダメなんだろう。粉っぽいというか舌に残る感じがする。ここの意見参考にまた挑戦しようかな。+4
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 09:59:22
シリアルに小麦粉とオリーブオイルにナッツと砂糖少しをザックリまぜる。
混ぜすぎないでスプーンや手でオーブンプレート上に丸く形作ってオーブンで焼く。
全て適当に目分量で。でも美味しいよ!
普通のバタークッキーもあまり混ぜて捏ねすぎない方が出来上がりがサクッとして美味しいよ。
捏ねるとかたく仕上がるよね。+2
-2
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 10:00:28
>>119
間違えた。シリアルじゃなくてグラノーラです。+1
-1
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 10:03:21
>>119
あと牛乳足すの忘れた。+1
-2
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 11:20:41
>>43
私もクックパッドの栄養士のれしぴという人のでいつもクッキー作ってます。私はこれではなくてバタークッキーの方です。友達に作ったのをあげたら美味しくて家族みんなで食べた、レシピ教えて!って言われました。+4
-1
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 11:30:22
ヨックモックのクッキーレシピ、美味しかった+2
-1
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 11:36:13
フードプロセッサーで作るのおすすめです!
薄力粉を振るう必要も無いし、
フードプロセッサーに入れて回すだけで生地ができます!
そして、バターも冷たいまま使えるので、
焼く時の生地の広がりも少ないです。
薄力粉、砂糖など粉物を入れて回す
バターを入れて回す
卵やバニラオイル等を入れてひとかたまりになるまで回す
分量はお好みのレシピで!
これで生地が完成です。
あとは棒状にして冷凍庫で2時間〜冷やして
切って焼くだけ!+8
-1
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 11:47:26
+2
-10
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 12:08:04
セリアで売ってるクッキー粉のイチゴ味がピンクでかわいい。作れる量は少ないのとちょっと甘いけどおいしい。
簡単なので子供と一緒に作るときおすすめです。
+2
-0
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 12:36:18
ホットケーキミックスを使って作ったのがとてもしょっぱいと思ったんだけど、そんなもん?+1
-1
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 13:01:22
バターは無塩ですか?+0
-1
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 13:23:46
>>128
ケーキ用マーガリンでしたが、塩が入ってるんでしょうか?
ちょっと前のことなので、どこのミックス粉か忘れました+0
-1
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 17:58:00
ヨックモックのクッキーレシピ本をが結構参考になる。あとこの前はクリームチーズを入れたクッキー作ったけど美味しかった←フィラデルフィアのHP参照+0
-0
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 21:14:15
フライパンで焼いて作るレシピを知ってからはクッキーとスコーンはフライパンで作っている
焼き色にムラはできるけど(プレーンだと目立つけどココア味だとあまり目立たないよ)自分用に食べる分には十分+0
-0
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 23:40:40
ビニール袋に
さとう20、バター30、こむぎこ60
入れてもむ、棒状にしてきる
そしてトースターに天板で焼く
(あ!あとバニラエッセンスが
あったからいれてみました)
みなさをんのコメント見てたら
焼きたくなってしまいまして
サクサクよりはボリボリw
でもおいしかった〜🙏
+1
-0
-
133. 匿名 2019/02/08(金) 08:53:14
砂糖・バター・小麦粉を1:2:3の割合で混ぜてオーブントースターで焼けばできあがり+0
-0
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 16:18:32
>>110
さっくさくなメープル胡桃クッキー | Recipe in 2019 | スイーツレシピ | Pinterestpin.itFeb 4, 2019- This Pin was discovered by パクパク モグモグ. Discover (and save!) your own Pins on Pinterest.
+0
-0
-
135. 匿名 2019/02/11(月) 22:45:42
クックパッドのガルボ風クッキーが気になるー+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/15(金) 09:35:53
>>39さん
バレンタインに39さんのレシピでクッキーを作りました。
サクサクで美味しかったです♪
あげた方々にも大好評でした😊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する