ガールズちゃんねる

いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

95コメント2019/02/06(水) 22:45

  • 1. 匿名 2019/02/05(火) 23:48:31 

    トミカやプラレールがたくさんあり片付けが大変です
    みなさんどのように収納したりしてますか?
    いいアドバイスが聞きたいです!

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:50 

    でっかい風呂敷の上で遊ばせて、片付けは布縛るだけ

    +135

    -18

  • 3. 匿名 2019/02/05(火) 23:49:59 

    衣料用プラケースに収納

    +115

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:01 

    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +42

    -58

  • 5. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:29 

    箱に入れるだけです。
    トミカがありすぎて、どう収納したら良いのか私も悩んでます(ToT)

    +170

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:32 

    トミカです。
    百均のタッパーに百均の手で折れる仕切りを格子状に配置し、トミカを頭から垂直に立てて収納してます。傷付かないし、想像以上に入りますよ!

    +148

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:37 

    トミカは大きいジップロックに入れてる

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/05(火) 23:50:51 

    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +193

    -44

  • 9. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:27 

    >>1
    いい年して変なコレクションしなさんなおばさん
    もっと違う趣味見つけなさいよ

    +3

    -193

  • 10. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:27 

    衣装ケースに入れてます、いっぱいになっても積めるし
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:31 

    >>6
    追記です。1台ずつ立てて収納します。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:35 

    子供部屋をトミカ部屋にした。
    今まだ五歳だから、六畳の子供部屋には何もなく、トミカだけ。
    八歳~9歳位から子供部屋としてベッドや机を置くつもり。その時は毎回箱にしまって片すようにする。

    +78

    -4

  • 13. 匿名 2019/02/05(火) 23:51:48 

    本当はこういうの作ってあげたい・・・
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +355

    -11

  • 14. 匿名 2019/02/05(火) 23:52:20 

    >>6
    トミカ自らアドバイスしてるように聞こえるw

    +388

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:01 

    >>9
    何勘違いしてんの(笑)

    +161

    -1

  • 16. 匿名 2019/02/05(火) 23:54:50 

    トミカはトミカケースに入れてる。
    一ケース辺り20台ほど入る。
    プラレールは車両は無印の引き出しケースに入れて、レールなどはカラーボックスに箱で入れてる。

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2019/02/05(火) 23:55:11 

    無印の引き出し。1番薄いサイズだと物凄く綺麗に入るよ

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/05(火) 23:55:31 

    >>8
    >>13
    綺麗だけど、ホコリの掃除とか大変そうw

    +138

    -3

  • 19. 匿名 2019/02/05(火) 23:55:32 

    トミカもついに話せるようになったかー

    +191

    -3

  • 20. 匿名 2019/02/05(火) 23:55:33 

    拾い画ですがこんなかんじ。
    カラーボックスとニトリの白い箱の中にごそっと入れてます。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +87

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/05(火) 23:55:35 

    わー、私も悩んでた…トミカや車が多すぎる
    知り合いから大量に頂いて、いきなり増えたもんだから収納が追いつかず。
    どうしようかずっと悩んだままとりあえず頑丈な布の袋に入れたままです。。

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/05(火) 23:56:13 

    3段のカラーボックスにちょうど入るカゴを買って線路は線路、電車は電車、車は車って感じで分けてる
    カラーボックス3つある(>_<)

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/05(火) 23:56:17 

    うちは、レゴがたくさんあります。衣装ケースに入れてるけど、おしゃれじゃないから何とかならないか悩み中です。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/05(火) 23:56:43 

    トミカ博で買ったお菓子が入ってたバケツにトミカを入れて、プラレールは箱にいれてカラーボックスに収納しています。増えますよね、トミカプラレール。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:36 

    うちも大量にありますが、もう8歳。
    周りに小さな男の子はいないので、安く売ろうか、倉庫はあるので孫のために残しておくか迷います。
    でも、息子が結婚するとは限らないし、男の子が生まれるとも限らないし。

    収納の話じゃなくてすみません。

    +166

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/05(火) 23:58:58 

    私も参考にしたいです。
    トミカ増えて収納に困ってます。
    でるでるバケツってバケツタイプも買ったけど、あれじゃ足りなくて。
    思いの外場所を取る。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/05(火) 23:59:50 

    最初私もカゴにごそっと入れていたけど、欲しいトミカが見つからないとカゴをひっくり返して片付けが大変だから、ニトリの手紙入れるやつ?引き出しが9個?あるやつにトミカが100個近く入りました!

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/05(火) 23:59:59 

    レール、情景部品、プラレールの本体で分けてマハロのバスケットに入れています。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +14

    -25

  • 29. 匿名 2019/02/06(水) 00:00:37 

    透明ケースにトイレットペーパーの芯を蜂の巣みたいに入れて、その穴にトミカを刺しこんでる。
    表現が気持ち悪くてごめんなさい。

    プラレールはダイソーの靴ケース(透明な衣装ケースの小さいバージョンみたいなもの)に、形ごとに分類して収納してます。
    ケースに形の写真を貼り付けているので、子供もパズル感覚で分類してしまう事が出来ます。

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/06(水) 00:01:29 

    >>25
    わかるー。
    うちも一人っ子確定だから、どうしようか迷う。
    友達の子供とか、甥っ子できたらあげたいけど、予定ないし‥。

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/06(水) 00:01:33 

    プラレールの電車をプラスチック製の箱にまとめて入れていたんだけど、中で勝手にスイッチが入ってしまって結局探し出さないといけないのがめんどくさい…何かいい方法ありますか?

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2019/02/06(水) 00:03:07 

    家のプラレールはニトリの幅が広いカラーボックスに直線、曲線、その他、小物で分けてます。
    ただ踏み切りステーションとか大物は立て掛けてあるだけ本当しまえない…

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/06(水) 00:03:23 

    プラレールはトレインケース6個買って積み重ねてる。プラレール増えたらケース増やせばいいだけだから簡単。
    レールは衣装ケース3個に普通のレール・分岐レール・その他って感じでザックリ分けて入れてます。
    トミカは蓋つきバケツにザッと入れています。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/06(水) 00:06:01 

    >>8
    うちも頑張って作ったわ。喜んでいたし、綺麗に片付けてた。ただ注意点があり、倒れやすいから固定できるよう工夫と、少し揺れたらプラレールが全落ちするから、手前に落ちないようガードの1~2センチの板を(ちょっと説明しにくいけど)すべての段につけた方が良いよ。

    ちなみに今はもう大きくなって遊ばなくなったから棚は処分。スーパーの買い物カゴみたいなカゴ購入してレールと一緒にいれてます

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/06(水) 00:07:19 

    >>31
    台数あると、スイッチ入ってしまった車両を特定するの地味に時間かかるよね💦

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/06(水) 00:08:47 

    男の子ママ必見!トミカやミニカーのすっきり収納アイデア22選 - 暮らしニスタ
    男の子ママ必見!トミカやミニカーのすっきり収納アイデア22選 - 暮らしニスタkurashinista.jp

    男の子のお子さまがいるご家庭は、知らず知らずの間にトミカやミニカーが増えてしまい収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?量が増えるとおもちゃ箱にも収納しづらくなり、お片づけも億劫になってしまいますよね。出しっぱなしになったトミカを踏ん...



    ここにいっぱい載ってた

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/06(水) 00:09:22 

    我が家も息子の増え続けるトミカの収納に頭を悩ませています。
    トミカってゴチャッと入れてしまうと塗装が剥げてしまうんですよね。
    トミカ棚みたいな物が理想ですがホコリ&掃除を考えると踏み切れず…
    塗装が剥げない、ホコリがたからない、子供が取り出しやすい、と考えるとレターケースのような物がベストでしょうかね

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/06(水) 00:11:41 

    >>36
    センスの良し悪しが出るね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/06(水) 00:11:58 

    一個一個並べる収納は私の性格には合わず、バケツに放り込んである...
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +73

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/06(水) 00:12:14 

    >>4
    子供の指挟まりそう

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/06(水) 00:12:27 

    レールとかは引き出しのプラケースに形やトンネル類などに分けていれてる(うちは4段)
    電車は四角いかごにホイホイ入れてます。
    盲点だったのは下の子がたまーに指挟むからそこが気になる。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/06(水) 00:12:50 

    押し入れに入るサイズの本棚の棚を増やして、トミカの棚にしている。
    100均のトレーに2列に並べて棚にディスプレイしている。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2019/02/06(水) 00:17:02 

    >>13
    これ、私も張り切って作ったんだけど
    うちの子はトミカを全部出して遊びたいらしく
    ガチャガチャーンて片付けるたび毎度毎度やられたからやめた。
    高さがあるのは取り出しづらいしロングトミカは入らないし…見た目はすごくいいんだけど遊ぶのは子供だから仕方ない
    今はバケツに分けて入れてるけど、かなり傷つくよ。

    あとトミカシステムの道路と橋脚は分けてニトリのランドリーバスケットにぶちこんでる。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:03 

    100均で買った材料でDIY
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +80

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/06(水) 00:28:02 

    IKEAのトロファストを画像みたいにおもちゃ棚にしてる。
    一番浅いタイプの引き出しにトミカとプラレールを種類ごとに分けて入れてる。
    上の部分にトミカの道路置いて遊べるようにしてる。
    一応それなりにスッキリ片付くよ。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/06(水) 00:30:46 

    トミカパーキングケースに入れてありました。
    でも、アマゾンで見たらトミカでるでるバケツの方が喜びそう。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/06(水) 00:40:44 

    ニトリのケースにトミカもプラレールも入れてる。
    子供自身が片付けやすい一番いい収納。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/06(水) 00:41:45 

    2歳の息子が最近プラレールデビューして、今後を考えて収納に悩んでいたので、参考になります!

    ちなみに今はもうトーマスとシンプルなレールだけなんですが、やっぱり増えていくものですか?

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/06(水) 00:46:05 

    トミカのバケツで螺旋状になってるやつ。子供でも楽々お片付けできて、遊ぶときも下を開ければゴロゴロ出てくる。数にもよりますが、便利!

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/06(水) 00:49:21 

    ネット婚活で会った40代後半のおっさんの趣味がこれだった。実家の6畳間が衣装ケースでいっぱいだった。

    +8

    -7

  • 51. 匿名 2019/02/06(水) 01:15:10 

    >>50
    すごいコレクター!
    大人になっても好きな人は普通にいるジャンルだもんね、価値がわかるお相手が見つかるといいねそのおじさん。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/06(水) 01:36:32 

    プラレールをボックスにポイポイっと入れてるんだけど、
    子供がはやぶさが無い!探してとか欲しい電車を指定してくるから面倒…
    でも綺麗に並べて収納したとしたら、
    子供自身で片付けるのが難しくなっちゃうよな〜とモンモンとしてる

    何歳くらいからキチンと片付け出来るんだろうか…?

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/06(水) 01:39:50 

    牛乳パックを何個かガムテでまとめて
    いらない布をボンドで貼ってプラレール入れにしてます
    短いサイズはトミカ入れにしてます〜

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2019/02/06(水) 02:09:07 

    トミカなんですが今はパノラマケース、パーキングケース、バケツケースがあるのに
    結局おもちゃ箱にぐちゃっと入れられる。
    3歳だから気にならないのか分からないけど私はモヤモヤする。笑
    結局バケツケースに入れてくれる率は高いけど全然量が入らない。
    そしてパノラマケースには全く入れてくれない。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/06(水) 02:27:11 

    トイレットペーパーの芯でお子さんと手作りしてみては(^.^)
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +52

    -4

  • 56. 匿名 2019/02/06(水) 02:31:24 

    100均で売っている小さい磁石を付けて冷蔵庫にはる

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2019/02/06(水) 03:37:35 

    5歳で50台ぐらいなら見せる収納への片付けも子供1人で何とかなるんだよ。100台超えるとに無理。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/06(水) 04:12:54 

    主人も私も5歳の息子もトミカが大好きで300台くらいあります!
    借りた画像ですがこんな感じにしています!
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/06(水) 05:01:54 

    >>56
    あ〜、逆に板状のものにマグネットを貼り付けて、そこにトミカの屋根部分をくっつけたら子供は楽かもね。見た目は悪いけど。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/06(水) 06:20:03 

    夫が義実家から甥っこくんのお下がりのトミカどっちゃりもらってきて困ってる
    ありがたいんだけど、うちは狭い団地で置き場もプラレールの接地場所もないのよ
    客用布団捨てて押し入れにトミカスペース作るしかないかなぁ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/06(水) 06:40:59 

    >>13
    これセリアのやつだから作らなくても並べたらできるよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/06(水) 06:45:24 

    >>61
    それは朗報!セリアのなんていう商品なんですか?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/06(水) 06:46:14 

    >>55
    これいいな!お気に入りのトミカだけでもやりたいな!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/06(水) 06:53:23 

    ジュースのおまけについてきたアンパンマンのジップつきのバッグにまとめて入れてる
    子供もアンパンマンにあげると喜んで片付けてた

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/06(水) 07:17:46 

    >>51
    デートがサイゼで割り勘だったのでお別れしました。
    トピズレ失礼しました‥

    +6

    -11

  • 66. 匿名 2019/02/06(水) 07:36:20 

    収納棚DIYしたけど心に余裕がないと
    こどもが片付けるの待ってられないし
    私も結局ごちゃごちゃ下にまとめて置いちゃう
    だって一つ一つしまっても
    次の日には総出しされるもん
    しかも幅の問題でちょっとしたことで落ちてくる

    レールは昔からある透明の衣装ケースの
    長いやつにいれてる。
    可愛いケースにしたいけど
    あの上にのぼる長いレールが邪魔なんだよね
    蓋ありの収納はキレーーにいれないと無理。
    トンネルとか邪魔すぎて

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/06(水) 07:51:49 

    こういう風に100均のファイルケースに入れてます。一つ一つ区切りがあると子供が片付けや取り出ししにくいけど、これならガチャガチャっと入れてもちゃんと並べられるし。
    増えたらケースも増やすだけでいい。小さいから場所もとらないし。
    私はこれにパトカーやショベルカーや普通自動車のシールを貼って種類分けしてます。色分けでも良さそう。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/06(水) 07:57:04 

    >>9 意味わからん、子供のおもちゃのこと言ってると思うんだけど(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/06(水) 08:05:42 

    >>8
    まさにこれを作りました、ホームセンターで切ってもらって釘だと危ないからダボで。
    ちなみに旦那全然手伝わなくて苛っときた。笑

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/06(水) 08:08:16 

    1個1個並べて片付ける方式も考えたけど、
    子供以前に自分がそんなキッチリできないだろうなと思って
    トミカは>>24さんと同じバケツにガーッとしまうだけ、
    プラレールもIKEAや無印の白いボックスに突っ込むだけにしてしまった
    レールと電車を分けてしまうのすら面倒なので、「プラレール関係は全部ここ」って感じで

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/06(水) 08:19:57 

    大量にあるので、衣装ケースの1段に入れてる。
    トミカだけじゃなくて、車のおもちゃってカテゴリにしてまとめて。
    傷つくとかおしゃれ収納とか言ってられない数ある。プラレールは1両しかないけど興味無いみたいで、しまいっぱなし。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/06(水) 08:34:07 

    プラスチックの大きい箱にガサガサ入れてるだけ

    このままゴミに出したい…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/06(水) 08:37:02 

    きれいに収納してみたいけど

    きれいに片付けるのがめんどくさいので
    結局ニトリで買った透明のケースに詰め込んでます。ただぽいぽい入れればいいだけ笑

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/06(水) 08:50:45 

    >>8
    >>13
    みたいな収納方法出てくるけど、到底数が追いつかない。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/06(水) 09:03:20 

    こんな感じでプラレールを収納してます。電車のは縦に2両ぴったり入り、スタッキングできるので、使い勝手良いです。100均で買いました。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/06(水) 09:28:34 

    >>48
    プラレール博とかに行くと、子供に「あんなの作って!」と言われ、結果レールや情景、橋などが増えてきます。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/06(水) 09:33:47 

    プラレールの電車はこれに入れてる
    3両編成が縦にすっぽり。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/06(水) 09:36:20 

    >>52
    画像みたいにキレイに並べて片付けよう、なんて子供に理想を抱いたら、こっちにストレスが溜まるので諦めました。
    小五の息子(鉄ヲタ)未だに「電車」「情景」「レール」で、ざっくりとケースに入れて片付けてます。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/06(水) 09:36:59 

    トミカはホームセンターで木材を買ってDIYしました。
    1段に23台前後並べて9段200台くらい収めてます
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/06(水) 09:50:14 

    5歳の子供が2歳頃にはまってちょっと引くくらいあります。今は仮面ライダーにはまり前ほどトミカで遊びませんが たまに引っ張り出してきて遊んでます。イケアのよくあるやつにドバっと入れてます。あまりにおもちゃが増え過ぎているので使ってないトミカを減らしたら?と提案すると思いのほかあっさり大量のトミカを袋に詰め込んでました。そのまま捨てずに閉まっておいて何も言わなければ誰かにあげるか、売ろうと思ってたんですが、私の方がダメでした。トミカ一台一台に思い出があり、とてもじゃないけど捨てられませんでした。初めてはまったおもちゃなので私も思い入れが強くて…もう少し大きくなってから本当また精査してとまうしようか考えたいと思います。
    話がずれてすみません。トミカは増えるとかなり重たいのであまり増やさないことをおすすめします。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/06(水) 10:41:20 

    >>25
    うちは20歳よ
    一個も捨てないで取ってある

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/06(水) 10:49:10 

    >>81
    私の息子は義実家で遊ぶ時は
    夫の子供の頃のオモチャで遊んでますよ。

    お蔵があるからオモチャが大量に当時のまま残っていました。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:53 

    プラレールは、モーターいかれるので五年以上の保存はオススメしません^_^

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/06(水) 12:06:01 

    カプセルプラレールはどう収納してますか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/06(水) 12:12:11 

    トーマス機関庫は収納場所にわりと困る。
    これ自体が収納なんだけど。
    なんかいつも孤立してる。
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/06(水) 12:41:13 

    トイレットペーパーの芯いいなと思ったけど耐久性には優れないですね…
    並べてケースに入れてる方、毎回お片づけは並べてるんですか?
    結構時間かかりません?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/06(水) 12:47:51 

    ぶっちゃけ押入れ!
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/06(水) 12:48:18 

    ちょっとトピズレだけど、アメリカでは3インチミニカー(トミカサイズのミニカー)の収納にミシン糸ケースを使っているみたい。
    (日本とは規格が違うから、日本では売ってない)
    メーカーもこういうケースを作ってくれればいいのに、何故か何処も出してくれない。絶対に需要はあると思うんだけどな、大人のコレクターからも
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/06(水) 13:00:49 

    >>88
    これ、売ってたら絶対買う。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/06(水) 14:16:54 

    >>62
    なんていう商品なのかはわからないけど....
    上に乗ってるシルバーの入れ物をこの棚に入れるの。
    セットで100円だったか、別々で100円だったかは覚えてないけど。
    結構前からある商品だから今もあるかは謎...です!!
    人気あったからまだあるのかなぁ。。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/06(水) 15:30:09 

    セリアのやつこれかな?
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/06(水) 18:43:48 

    車輌や線路ならまだしもごっつい駅とか大きすぎて片付けにくい
    それが何個もあるから本当困る

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/06(水) 22:13:26 

    ニトリのボックス

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/06(水) 22:15:22 

    プラレールの線路や踏切はコチラに
    いっぱいあるトミカ、プラレール等の収納方法は?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:59 

    >>67
    これだと高さのあるもの入らないよね?
    ショベルカーとかクレーン車とか

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。