-
1. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:45
コスメのトピを見るとみなさんすごいたくさんお化粧品を持っているなーと思うのですが、収納はどのようにしていますか?
可愛くディスプレイしても、結局は鏡の前に乱雑に置いてしまいます…笑+188
-2
-
2. 匿名 2016/04/17(日) 20:15:31
袋にごちゃっとまとめて入れているw+170
-12
-
3. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:05
洗面台の周りにごたごた 笑+85
-4
-
4. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:47
100円ショップの小箱+103
-1
-
5. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:59
ポーチが3ついらない袋に突っ込む+51
-1
-
6. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:00
100均で買った3段クリアケースに入れてます。
あまり持ってないから十分!
普段使いのはポーチに収納!!+76
-0
-
7. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:07
友達がきれいに収納ボックスに整理している
いやいや無理っす
ポーチにぶっこんでる+141
-3
-
8. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:22
+164
-1
-
9. 匿名 2016/04/17(日) 20:17:57
雑誌の付録なんかのいらないポーチにアイテムごと分けて引き出し入れてる+98
-1
-
10. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:42
メイクボックスにごちゃごちゃに入ってる。+109
-3
-
11. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:42
初めはコスメバッグ?にいれてたんだけど
蓋閉めるのも面倒になり、、(笑)
今は蓋なし手持ち付きの箱に入れてる+60
-4
-
12. 匿名 2016/04/17(日) 20:18:45
無印の化粧ケースつかってる
+103
-1
-
13. 匿名 2016/04/17(日) 20:19:15
アイライナー、マスカラ、リップ類は複数本持ってるから
それぞれ貰い物のマグカップとかコップに立ててる。+10
-6
-
14. 匿名 2016/04/17(日) 20:19:16
ドレッサーの前にごちゃー
友達の家とかで化粧品を見せてもらう時ってわくわくする!+99
-4
-
15. 匿名 2016/04/17(日) 20:19:52
化粧ポーチにひとまとめ。
普段使わないものはまた別のポーチに。+66
-1
-
16. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:00
無印のメイクボックス使ってます(^O^)!
自分でカスタマイズできるのでオススメですよ!+152
-3
-
17. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:12
+19
-158
-
18. 匿名 2016/04/17(日) 20:26:54
>>17
それはジュエリーボックス+291
-1
-
19. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:31
とっちらかってます。。+27
-3
-
20. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:43
>>16
蓋閉めるのめんどくさくないですか?
+49
-6
-
21. 匿名 2016/04/17(日) 20:28:51
ドレッサーが欲しいけど、
狭くなる。+79
-1
-
22. 匿名 2016/04/17(日) 20:29:28
ピンク系のチーク&リップ入れ
オレンジ系のチーク&リップ入れ
ベージュ系のチーク&リップ入れ
アイシャドウ入れ
日焼け止め&BBクリーム入れ
マスカラ&アイライナー入れ
などなど百均で何個か入れ物買ってます。+4
-10
-
23. 匿名 2016/04/17(日) 20:30:14
ディズニーで買ったお菓子の空き箱に入れてる!+54
-6
-
24. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:30
ポーチにガッって詰めてる笑
そんなに持ってないからケースみたいなのにキレイに整頓したいなぁ+53
-1
-
25. 匿名 2016/04/17(日) 20:32:35
無印良いですよね。
こういうケースなら、100均にも置いてますよ。+154
-2
-
26. 匿名 2016/04/17(日) 20:33:22
会社用のバッグにポーチ、洗面台の引き出しに適当に、玄関横の台にちょこっとそれぞれはいってる。あと会社の引き出しに入れられれば完璧。一箇所にきちんとまとめてる人尊敬する〜+13
-1
-
27. 匿名 2016/04/17(日) 20:34:38
でっかい箱に100きんの小分けのケースとかに種類ごとにいれてるいちいち寝室からリビングにその箱持ってくるのが面倒。
重いし。+9
-1
-
28. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:35
埃かぶるの嫌なんででっかいケースに全部入れてます
中は100きんのケースで仕切ってます+9
-0
-
29. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:46
+74
-149
-
30. 匿名 2016/04/17(日) 20:37:41
みなさんはお家でメイクした後、それをポーチに入れて持ち出しますか?
それともいつも一式ポーチにいれて毎日バッグから出して朝使ってますか?
私はそれができないので朝のメイクとポーチの中身は別のをいれっぱなしなんですが。。+97
-1
-
31. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:23
ホームセンターで買った透明プラスチックの工具ボックスに入れてる
容量が入るしペンタイプもそのまま収納出来るので何年も使ってる+177
-15
-
32. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:49
無印のメイクボックスに適当に入れてます(笑)
リップぐらいしか直さないからメイクポーチも今は持ってません。
女子力ある人が羨ましい
+31
-1
-
33. 匿名 2016/04/17(日) 20:42:38
もう少し小さいけど、100円のこういうケースに入れてる
色気は無いけど鏡台ないし、使ったら直ぐ仕舞えるからいいかなって思ってる
自分なりに大きく分類して、2ケースで仕舞ってます+64
-4
-
34. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:33
巾着にごちゃっと入れてる…
ブラシとか使ってないし、アイシャドウやチークも沢山持ってる訳じゃないからなぁ。
でもドレッサーちょっと欲しい
>>30
私は泊まりならこの巾着丸ごと持っていく。
ちょっとしたお出掛けなら化粧道具持っていかないこと多い…
外出先で化粧直ししたくなるだろうなって時は小さめのポーチに入れ替えていく。+23
-0
-
35. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:55
埃が嫌で全てドレッサーの引き出しに間仕切りしてしまっています。
腹筋なくて椅子に座ってメイクするのが疲れるので、結局床に座ってメイクしていますが。+28
-3
-
36. 匿名 2016/04/17(日) 20:47:51
>>29
うお!なんだこれw
メイクやりにくそー+99
-5
-
37. 匿名 2016/04/17(日) 20:48:41
>>29
かっこいい!
NARSだからできるって感じ。
(ケイトとかミラーのついてない色物ならできそうですかね、、?)
+51
-4
-
38. 匿名 2016/04/17(日) 20:50:39
100均で透明の引き出しをいくつか買ってベース、アイメイクと分けてます。
ブラシ類はペン立てに。
掃除のしやすさで引き出しにしました。
本当は無印が良かったけどケース類って高いですよね。
100均で見つけて満足してる!
+15
-0
-
39. 匿名 2016/04/17(日) 20:52:31
+96
-3
-
40. 匿名 2016/04/17(日) 20:54:18
>>34
ありがとうございます!
きちんとされてて素敵ですね。
私はいつもあわててるから34さんみたいになりたいです!+6
-1
-
41. 匿名 2016/04/17(日) 20:54:49
3coinsのコレに入れてる。
+75
-5
-
42. 匿名 2016/04/17(日) 20:55:27
お菓子の缶。+6
-0
-
43. 匿名 2016/04/17(日) 20:57:38
>>39
おしゃれ〜!
お料理うまそう!+25
-0
-
44. 匿名 2016/04/17(日) 20:59:32
+125
-2
-
45. 匿名 2016/04/17(日) 21:01:11
ドレッサーに収納。
フランフランのペンスタンドに筆物や部屋ペンシル系立てて収納。
+20
-0
-
46. 匿名 2016/04/17(日) 21:02:05
これ+55
-10
-
47. 匿名 2016/04/17(日) 21:04:02
小さめの収納チェストの一列目二列目を化粧品
三列目をドライヤーなどヘアケアグッズを収納してます
出しっ放しにならずスッキリ片付きます+10
-1
-
48. 匿名 2016/04/17(日) 21:08:17
綺麗にディスプレイして眺めて楽しむけど1週間後にはごちゃごちゃしてまた並べ直してうっとりして数日後にはごちゃごちゃ+69
-2
-
49. 匿名 2016/04/17(日) 21:11:16
>>30
私はうっかり化粧ポーチを忘れるのでポーチはカバンに入れっぱなしです
ドレッサーに化粧道具があってそれを使ってます。
持ち歩くのは最低限必要なもの(ファンデ、口紅、リップ)しかポーチに入れてませんよ!+18
-0
-
50. 匿名 2016/04/17(日) 21:12:04
これの色違いのピンクに収納してます+57
-12
-
51. 匿名 2016/04/17(日) 21:14:14
綿棒が使い終わったらそのプラスチックの容器をブラシ立てにしています+50
-1
-
52. 匿名 2016/04/17(日) 21:16:16
素朴な疑問なんですけど、ここまで結構ブラシがあるんですが皆さん化粧の時にブラシ使い分けてます?
わたしチークでもシャドウでも中に入ってるチップ使ってるからブラシない。ズボラすぎるのかな…+32
-8
-
53. 匿名 2016/04/17(日) 21:24:32
>>40
34です。
むしろメイク道具持ち歩かないんです…(´д`|||)ダメな女です。化粧崩れるのに…
>>52
私は付属の使ってる…+10
-2
-
54. 匿名 2016/04/17(日) 21:25:10
透明のケースが一目瞭然で使いやすい+72
-1
-
55. 匿名 2016/04/17(日) 21:28:01
>>52
シャドウは指でつけた方がつけすぎ防止&キレイにぼかせるのでチップ使いません。濃いシャドウをライナー代わりに使う時だけチップの細い方使うくらいです。
チークは付属のブラシよりもちゃんとしたチークブラシを使った方がキレイに仕上がりますよ٩(๑^o^๑)۶+23
-1
-
56. 匿名 2016/04/17(日) 21:31:31
ほんとはクリアボックスに入れたりしたいけど、中が透けるからすぐにぐちゃぐちゃになる私にはむかないw
結果、100均のペン立て2つとケースにごちゃっといれてメイクスペースのデスクの引き出しにしまってます!
デスクの上には鏡とライトのみでぱっと見スッキリ!+27
-1
-
57. 匿名 2016/04/17(日) 21:35:50
付録に付いて来た化粧ポーチ(二代目)
筆入れもアイシャドウやチークを入れるポケットもあって便利だしタダだし
家族がまだ寝てる朝にメイクするのでリビングでメイクします
普段使わないメイク道具はドレッサーの引き出しを百円の透明ケースで仕切って入れてます
春だから新しいアイシャドウ欲しいな
+5
-0
-
58. 匿名 2016/04/17(日) 21:39:14
みんなそんなに化粧品持ってるのねw
私なんて最低限にしか持ってないよw+36
-5
-
59. 匿名 2016/04/17(日) 21:40:11
木で出来た重ねられるサイズ違いの白い箱に入れてます。
お気に入り・アイシャドウ・リップ・サンプル・道具 などに分けて、よく使うものはポーチに。
化粧水やよく使うボディミルクなどケア物は100均の鉢用受け皿に置いてます♪+1
-0
-
60. 匿名 2016/04/17(日) 21:45:27
泊まりで出掛ける事が多いからさっと荷造り出来る
ように普段からポーチにぶっ込み方式。
そのポーチは収納棚の決まった場所に置くようにはしてる。+14
-1
-
61. 匿名 2016/04/17(日) 21:49:39
昔 買ったけど もう 外には 持って出歩けない バニティバッグに入れてます。 家の中で あっちこっち 持ち運べて 便利(^_^)+14
-0
-
62. 匿名 2016/04/17(日) 21:53:24
メイクポーチ特有のカチャカチャ音がなんか嫌い…+7
-5
-
63. 匿名 2016/04/17(日) 21:56:38
>>62
私はその音が好きだ
真逆だねwww+50
-0
-
64. 匿名 2016/04/17(日) 22:01:20
百均で収納ケース買って最初は入れてたけど、しまうのが面倒くさくなって結局机の上にバラバラww+18
-1
-
65. 匿名 2016/04/17(日) 22:11:49
ドレッサー(簡易的な)上には使用頻度の高いハンドクリーム、持病の薬を入れたカンカン、
洗面台には歯ブラシ、ハンドソープくらいしか置いてない。
モノ置くと掃除が面倒だから。笑
+11
-4
-
66. 匿名 2016/04/17(日) 22:45:16
ニトリのアクリスドレッサーのケース+3
-0
-
67. 匿名 2016/04/17(日) 22:47:42
ドレッサー買おうかな・・引き出したくさんついてるやつ・・。+9
-2
-
68. 匿名 2016/04/17(日) 23:06:41
小さいものは100均のプラカゴとポーチに入れ
背が高くて入らないのは散らかってる。
ドレッサーって鏡が遠くて
ぜんぜん見えないから持ってない。
収納用と割り切ればいいのかな。
+8
-0
-
69. 匿名 2016/04/17(日) 23:15:59
かごに適当に入れてしまっています。
クリアケースは自分の収納力の無さに愕然としてしまうため雑な自分にはかごが一番です。+5
-0
-
70. 匿名 2016/04/18(月) 00:21:41
>>66
参考にニトリのHP見てみたら、
コレ気になってます。
週末早速ニトリ行きます!+25
-0
-
71. 匿名 2016/04/18(月) 00:28:09
>>44
私もこれ使ってます。
もう1つほしい!+1
-0
-
72. 匿名 2016/04/18(月) 00:33:15
目が悪くてドレッサーは見えないので、
ニトリのカラーボックスの上に鏡置いて、
下やサイドに収納してるよ。+5
-0
-
73. 匿名 2016/04/18(月) 00:47:50
化粧品好きだし、化粧品の販売もしてたので大量に持ってます。
しかも、毎月増えてます。。。
ドレッサーに収納し、ブラシは100均のアナスイもどきのケースに立ててます。
前はアイライナーやマスカラも立てて出してましたが、ごちゃごちゃになるので、引き出しの中に仕切りを作って入れてます。
手前には小さな拡大鏡を置いて、細かいところは拡大鏡で全体のバランスはドレッサーの鏡でチェックします。
テンションを上げるために、セーラームーンのコスメと香水瓶を飾ってます。+5
-0
-
74. 匿名 2016/04/18(月) 01:26:12
>>30
パウダーやブラックのアイライナー等はお直し用にポーチに入れっぱなしです。
お直し用に買ってます。
チークやリップ、カラーアイライナー等の色物は朝使った物をお直し用ポーチに入れて行きます。
更に会社には、会社用のポーチをロッカーに入れてました。
パウダーとアイライナー等わざわざ会社に毎日持っていかなくてもお直しできるものを揃えていました。
会社では毎日同じメイクだから、それに合うチークとリップも入れっぱなしでした。+3
-0
-
75. 匿名 2016/04/18(月) 02:58:54
高さが少しあるファイルケースに入れています。ネイルも同じく。すごく便利。+8
-0
-
76. 匿名 2016/04/18(月) 05:00:26
ドレッサーの引き出しに入れてる。
ブラシ類は化粧ポーチに収納してるので化粧ポーチとドレッサーがセット。+16
-0
-
77. 匿名 2016/04/18(月) 05:04:25
ずっと100均のカゴにぶっこんでたけど、今はこうゆうの使ってる!ドライヤーとか化粧水とかも入るし、中ガチャガチャだけど蓋しちゃえば綺麗に見えるから気に入ってるw+14
-0
-
78. 匿名 2016/04/18(月) 06:06:12
こんな感じのドレッサーに全て収納してます。
ドレッサーはキレイになるための特別な場所になるので、やっぱりあると気分が良い。+15
-0
-
79. 匿名 2016/04/18(月) 08:30:34
ごちゃごちゃするから用途ごとに
無印のトレー重ねてるよポリプロピレンメイクボックス・1/4 (新)約150×220×45mm | 無印良品ネットストアwww.muji.net収納する物に合わせて選べるポリプロピレンのメイクボックスです。同じサイズのものと積み重ねて使用できます。細かいものの収納に便利です。
+5
-0
-
80. 匿名 2016/04/18(月) 08:55:58
オルビスのリトルミイのポーチに化粧品一式を収納して、
その他の化粧品は>>70さんの画像と同じニトリのミニドレッサーに収納しています。+3
-0
-
81. 匿名 2016/04/18(月) 09:50:52
ジップロックにいれてる!
汚れたらすぐ変えれるし便利よ。
ただ友達に見られるのは恥ずかしい…+2
-2
-
82. 匿名 2016/04/18(月) 09:58:22
結構、立派なドレッサーがあるけれどもコスメフリークなのですでにパンパン。
一軍は、コスメボックスですぐ手にとれる様に。
グロス類は無印のアクリルケースにブラシ類は100均のペン立てを使ってます。
夏ものがでる前に整理しなきゃ…(´д`)+3
-0
-
83. 匿名 2016/04/18(月) 11:42:59
ドレッサーに収納してるけど、
「収納」のみ。
床に座って手鏡見てメイクする方がやりやすい
( ̄◇ ̄;)
なので、ワゴン欲しいなあ〜+2
-0
-
84. 匿名 2016/04/18(月) 12:08:23
>>7
かるーく友達のことを見下してるよね(笑)+1
-9
-
85. 匿名 2016/04/18(月) 14:23:59
+6
-0
-
86. 匿名 2016/04/18(月) 17:14:00
持ちすぎの気がして コスメ断捨離した
普段使うのって少なかった
今100均のカゴに全て収まってる+3
-0
-
87. 匿名 2016/04/18(月) 17:30:40
大きめでしっかり立つタイプのバッグインバッグに適当に入れてる
真ん中にはファンデーションなど大きい物、周りのポケットには筆やアイライナーを立てて入れてる
朝の時間短縮になった+0
-0
-
88. 匿名 2016/04/18(月) 18:43:59
雑誌付録のポーチがたくさんあるので、そこに適当に入れてる。
しかも、使い終わったものを近場のポーチにしまっちゃうから、時々どこに何が入ってるかわからなくなる。
このトピ参考にしてちゃんとした収納ケース買おうと思った。+0
-0
-
89. 匿名 2016/04/19(火) 00:02:23
よく使うのはポーチに入れて持ち運び
あんまり使わない&ストックはバックインバックに入れて棚の中+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する