ガールズちゃんねる

ど忘れして焦った経験!

67コメント2019/02/04(月) 10:22

  • 1. 匿名 2019/02/03(日) 18:04:21 

    私の会社はタブレット型のタイムカードなんですが、ある朝、ふと自分の名前の出し方をど忘れしてしまい焦りました~~
    毎朝やっている事なのに(笑)
    みなさんは何かありますか?

    +67

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/03(日) 18:05:18 

    暗証番号

    +100

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/03(日) 18:05:49 

    あるある。
    難しいことではないのに急に頭に思い浮かばなくなることってあるよね。
    あれって何なんだろうね。

    +117

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/03(日) 18:05:55 

    上司の名前が出てこない

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/03(日) 18:06:18 

    毎回一緒に働いてるのに
    パートさん達の名前←一部のみ

    +65

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/03(日) 18:06:34 

    わかります!
    いつも無意識にしている操作とか、あれ?いつもどうやってたっけ?みたいな不思議な感じ

    +85

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/03(日) 18:06:38 

    ガソリンスタンドで「ブレーキランプ点検しまーす!ブレーキ踏んでください!」が苦手…
    急に分からなくなるwww

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/03(日) 18:06:43 

    カタカナのニが出て来なかった時!

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/03(日) 18:06:46 

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/03(日) 18:06:50 

    ブラジャー着け忘れて出勤した事。

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/03(日) 18:07:43 

    脳の働きの…なんか…正式名称がありそう…

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/03(日) 18:08:19 

    IDとパスワード忘れてアカウント捨て去った事数知れず

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/03(日) 18:08:44 

    >>10
    それど忘れって言うの?(笑)

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/03(日) 18:09:35 

    恥ずかしながら住所を突然聞かれて番地があやふやになった事あります…

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/03(日) 18:09:43 

    >>11そこからド忘れ😂

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/03(日) 18:10:20 

    >>7
    わからなくなるのはアクセルとブレーキってことかな?
    事故らないように気をつけてね

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/03(日) 18:11:39 

    車で出かけている事を忘れて電車とバスで帰宅してしまった事。
    そのあとコンビニ行きたくて駐車場行ったら車が無くて、盗難に遭ったのかと焦ってたら、カバンに鍵あるの見て車を忘れて来てしまった事を発覚。

    物忘れ激し過ぎてもう自分を信用出来ませぬ\(^ω^)/

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/03(日) 18:12:18 

    結婚して名字が変わった友達の新姓が思い出せない
    住所だけLINEで聞いても名字までは聞かないから宅配便送る時に焦る

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/03(日) 18:13:03 

    おしっこのやり方を忘れて漏らした

    +2

    -16

  • 20. 匿名 2019/02/03(日) 18:13:19 

    >>17
    あ!
    あなたのコメントで思い出した!
    金曜日から駅の駐輪場に自転車置きっぱなしだった!
    思い出させてくれてありがとう!

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/03(日) 18:13:19 

    スマホを忘れて出勤した時、打ち合わせに行く途中で急遽会社に連絡することがあって公衆電話使おうと思ったら会社の電話番号をど忘れしてカバンから名刺引っ張り出して調べたことはある。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/03(日) 18:13:24 

    監査の時にエリアマネージャーの名前をど忘れ…
    上司や偉い人の名前を忘れると失礼だよねというプレッシャーがさらに忘却力を高める気がする

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/03(日) 18:13:33 

    エアコンの暖房をつけっぱなしで仕事に行って、思い出した時には会社に着いていたので、電気代の事を考えて早く帰りたくてしょうがなかったけど、昼休みぐらいには、諦めがついた。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/03(日) 18:14:21 

    >>10
    私もあるよ。
    やけに、なんかスースーする
    と思ったら、付けてなかった笑

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/03(日) 18:14:34 

    普段、名前で呼ばないから
    結婚の挨拶の時に
    名前が出てこなかった……。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/03(日) 18:15:20 

    「が」点々の数が3個だったか4個だったかど忘れしました

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/03(日) 18:15:20 

    ずっと片思いしてた彼と念願叶っての初デートでテンパってしまい名前を度忘れし、咄嗟にお父さんの名前を呼んでしまったw

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/03(日) 18:16:14 

    大学で留学生と喋っていて「試験」という意味の英単語が出て来なかった
    わしはもう終わっておる

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/03(日) 18:17:07 

    上司、同僚の苗字は忘れすぎて、名前を呼ばずに話すスキル身についた。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/03(日) 18:17:27 

    目の前で話してる人の名前

    焦るっ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/03(日) 18:20:19 

    スーパーへ買い物行くために自転車に乗ってたら夕陽が綺麗で見てると「あれっ?私って今どこに向かってるんだっけ?」と一瞬本気で思った
    自分が認知症になったかと泣きそうになった

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/03(日) 18:20:50 

    こないだクリーニング店で名前と電話番号いうときに
    自宅の電話全然出てこなくてしどろもどろ
    怪しい挙動不審に思われたかも…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/03(日) 18:21:16 

    コンタクトレンズの度数
    右3.5
    左4.0
    だったはず。
    コンタクト歴15年以上になるのにいつも思い出せないので手帳に書いている。↑これも多分間違ってる。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/03(日) 18:22:02 

    知人の名前

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/03(日) 18:26:16 

    週3のパートのシフトをなぜかその日だけ忘れていて、出勤時間15分前に思い出して焦って遅刻の連絡入れた。忘れていた事と急いで行きますと伝えたら、焦らないで事故には気をつけて来てね〜と言われ安全運転で行った。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/03(日) 18:27:05 

    普段当たり前にやってることをふと考えてやり出すと訳わかんなくなるって最近痛感した
    外出先で洗濯機やお風呂の画面の操作説明を電話で説明しなくちゃいけないとき、なんて書いてあるボタン押すんだっけ…ってパニクった
    ド忘れとは違うかな

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/03(日) 18:27:28 

    冬に出勤するときコート着て玄関出ようとしたら、コートの中がスースーするから中見たらインナーの上にコート着てて、セーター着るの忘れてた
    焦ってたとは言え、このまま出勤したら確実にヤバかったから、自宅の玄関で気付いて本当に良かった

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/03(日) 18:28:47 

    子供の友達の名前
    ゆあらちゃん?あゆらちゃん?
    ゆら…
    いつも忘れる
    今もでてこない

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/03(日) 18:29:20 

    運動会の時走り方忘れた!
    すっげー地面ボコボコだ!なんで!?って思いながらゴールしたら、めっちゃ変な走り方だったよーって笑われた
    笑ってもらえたからまあよし…

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/03(日) 18:30:03 

    私も叱ってなかったからいけない。娘が嫌いな先生を家でちょっと良くないあだ名でよんでたの。
    で、学校でその先生呼ぼうとしたら、本当の名前がすっぽり忘れて(;・∀・)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/03(日) 18:32:37 

    保育園に息子を預けた後だったのに、その後の運転中バックミラーで後部座席のチャイルドシートに息子が座ってなくて、「いない…!!」って叫んだことならある!

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/03(日) 18:35:05 

    休み明けエレベーターに乗って「会社は何階だった?」ってなった経験あり!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/03(日) 18:37:01 

    休み明けの月曜日、朝から会議だから1時間は早く出ないといけないのにすっかり忘れて普通に出勤してしまった!
    発表もあったけど代わりに後輩がしてくれたらしい…申し訳なかった😭

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/03(日) 18:38:48 

    ポイントカードを忘れたので、
    登録してある自宅の電話番号を言おうとしたら
    全然思い出せなかった。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/03(日) 18:40:23 

    テレビ見ててスキップが上手く出来ない人を見て笑ってた私だけど、誰も居ないところで久しぶりにスキップしたら上手く出来なかった
    子供の頃はあんなにスキップ出来たのに、大人になるとやり方忘れるのかな?
    人のこと笑えないなと思った

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/03(日) 18:45:50 

    高校の時、簿記検定で計算機を忘れたこと。
    先生にも貸してもらえず、自分で計算した。
    計算機の便利さを改めて認識した。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/03(日) 18:59:27 

    受付してるんだけど、お客様に支店長の名前を聞かれてど忘れして出てこなかった…
    支店長、本人しか手が空いてなくて誰にも聞けず、ど忘れしました、とお客様に伝えた。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/03(日) 19:25:44 

    同窓会はど忘れ祭り!!

    誰の名前もすぐ出てこない

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/03(日) 19:29:01 

    平仮名の「む」が一瞬わからなくなって固まった
    ど忘れとは違うかな?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/03(日) 19:37:59 

    友達と食事に行って、注文前に友達が
    「私****。注文しといてね。」て言ってトイレに行った。
    私も決まって店員さんを呼んだら、友達の注文見事に忘れて、
    店員さんと二人で友達が帰るのを待った。
    すごく気まずかった。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/03(日) 19:54:15 

    自分の携帯番号

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/03(日) 19:54:27 

    仕事のパーティなどで「あ、知ってるけど名前が出てこない!」という人には、敢えて自分から寄って行きます。で
    「ご無沙汰しております。私名刺が変わりまして…」
    と名刺交換に持ち込む。相手の名刺を見ながら記憶をたぐる…。
    でも9割は名刺くれるけど、1割くれない人がいる。
    個人で仕事してる人とか中小企業の社長は10年肩書きが変わらない&名刺をケチるんだろうな、と思うけど…。

    コレ見てたら、次回から武士の情けで名刺プリーズ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/03(日) 20:50:07 

    買い物に出かけて、実家に贈り物を配達してもらう手続きをしていた時に、実家の住所の番地がどうしても思い出せなくて、実家に電話したら、母に「あなた大丈夫?」って本気で心配された。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/03(日) 20:58:47 

    領収書かくときに簡単な漢字が思い出せない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/03(日) 21:23:32 

    郵便番号は後ろ4ケタがあやふやで、いつもナンバーズ状態!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/03(日) 21:29:21 

    ホムセンに買い物に行って
    車を駐車した場所を忘れて泣いて電話した。
    旦那に「バカ?!」って言われた。 ;;

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/03(日) 21:54:09 

    赤ちゃんの予防接種!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/03(日) 22:04:14 

    朝、ゴミ出しするためにマンションの部屋の鍵を持たずに出発し、部屋に戻ろうとしたところ、マンション入り口のオートロックの暗証番号をど忘れ..。鍵も持っていなかったのでどうしようもできず。住人が出入りするタイミングで入れてもらいました。あのときは焦った。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/03(日) 22:09:39 

    職場で普段あまり名前を呼ぶことのない人の名前

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/03(日) 22:24:12 

    >>17
    その後母親との会話
    私 ねぇ、◯◯まで送ってくれない?忘れ物しちゃって。
    母 え〜?何を忘れたの?
    私 くるま!!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    母 !?!?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/03(日) 22:32:13 

    PTAの係りの集まり、学年に1人代表なので(ジャンケンで負けた)翌日気がついて焦りました。電話してくれたらいいのに。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/03(日) 23:31:09 

    二階に取りに行く物あって階段登ると何取りに来たか忘れてる
    でまた一階の同じ場所に戻ると思い出す
    この現象はなんだろか

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/04(月) 01:08:03 

    演奏会でソロ吹いてる途中で音階吹っ飛んだ
    なんとか吹ききれたけど

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/04(月) 01:43:26 

    自分の家の部屋番号!ピザの宅配頼んでて、部屋番いうときにど忘れ。905です、あれ?いや906、ちょっと待ってください…て完全にテンパったので玄関まで出て見にいきました。
    903でした。脳がヤバくなってるんじゃないかと心配

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/04(月) 02:11:43 

    トイレで用足して拭き方を忘れることはよくある。
    1分ぐらい考えるので出れない。

    焦るほどではないけど、話のオチだけど忘れしたまま途中まで話して「で、この後なんて言いたかったのかは忘れたんだけど〜」って終わらせようとすることもよくある。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/04(月) 07:59:47 

    あたしは住所!
    聞かれてとっさに思い出せなくて、テンパってますます思い出せなくなった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/04(月) 10:22:04 

    >>9
    さばげぶっ!のカモノハシ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード