ガールズちゃんねる

奈良県民の集い

264コメント2019/03/01(金) 15:36

  • 1. 匿名 2019/02/02(土) 10:08:55 

    語りましょう!
    奈良県民の集い

    +91

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/02(土) 10:10:39 

    しかまろくん、可愛いね!

    +116

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/02(土) 10:11:03 

    ミナーラ買いもん行ってきまーす!

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/02(土) 10:11:15 

    はーい!西の京に住んでます!わかるかな

    +140

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/02(土) 10:11:17 

    お土産には大仏プリンですか?

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/02(土) 10:11:21 

    >>1
    せんとくん「・・・。」
    奈良県民の集い

    +133

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/02(土) 10:11:28 

    >>1
    しかまろくんかわいいね
    もうせんとくんは使われてないのかな…

    +65

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/02(土) 10:12:24 

    奈良の人は地頭が良いイメージ

    +103

    -10

  • 9. 匿名 2019/02/02(土) 10:13:03 

    し か

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/02(土) 10:13:05 

    奈良トピきたー!
    何もないし、人も少ない。けどそれがいい。
    人混みはまたにでいい。大阪京都いけて満足。奈良に帰ってくるとホッとする。

    +196

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/02(土) 10:13:26 

    好きな人が奈良県民
    方言も性格もふわふわしててかわいい

    +95

    -10

  • 12. 匿名 2019/02/02(土) 10:13:58 

    北海道から高校の修学旅行で行きました!
    京都がメインで奈良はササーっとだけだったけどすごく記憶に残ってます。
    大人になった今だから分かる良さあると思うのでまた行きたいです。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/02(土) 10:14:34 

    何故か猿沢の池に惹かれるw
    奈良県民の集い

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/02(土) 10:15:04 

    大学なら奈良女子、高校なら奈良高校と東大寺学園が有名

    +103

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/02(土) 10:15:15 

    奈良県民じゃないけど、奈良大好き!
    歴史好きにはロマンが詰まってる場所。
    おしとやかでいつもニコニコしてる割と無口な、めちゃくちゃバックボーンが謎だらけのきれいなお姉さんて感じ。
    二泊三日じゃ足りないから1ヶ月位滞在したいな。

    +121

    -5

  • 16. 匿名 2019/02/02(土) 10:15:28 

    10です。何故かコメント消せない‥
    またにじゃなくて、たまにです^^;

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/02(土) 10:16:16 

    手塚治虫の火の鳥って漫画が好きで、奈良に行くと、天武天皇や持統天皇も飛鳥の都を眺めたのかなーといつも思います。

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/02(土) 10:17:27 

    興福寺の五重塔
    奈良県民の集い

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/02(土) 10:18:39 

    天理市は異様な雰囲気

    +56

    -30

  • 20. 匿名 2019/02/02(土) 10:18:51 

    堂本剛さんもだけど、奈良の人って地元愛強いよね

    +161

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/02(土) 10:18:52 

    盆地なので、夏は暑くて、冬は寒い。
    だけど好きです。

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/02(土) 10:18:58 

    今度奈良に行くんだけど、大阪駅から大和路快速で奈良駅か、鶴橋から近鉄奈良駅だったらどっちがいいかな

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/02(土) 10:19:32 

    >>11
    私も好きな人が奈良出身。喋り方も性格も穏やか。私も奈良県民になりたい!

    +62

    -7

  • 24. 匿名 2019/02/02(土) 10:19:36 

    三条通は8時過ぎると閉店する店が多い・・・
    これから出歩くゴールデンタイムなのに~

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/02(土) 10:20:46 

    三好野ってうどん屋が安くておいしいよ
    奈良県民の集い

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/02(土) 10:21:06 

    「歴史で出てくる建造物のほとんどが生で見られるって、奈良県民うらやましい~」
    とずっと思っていました。
    by歴女

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/02(土) 10:22:07 

    お邪魔します、北海道道民です(o^^o)
    明後日奈良に遊びに行こうと思ってます!
    奈良公園付近は行ったことがあるので、今回は明日香村まで行って、自転車で回ってみようかと……
    石舞台と高松塚古墳って離れてますか??
    教えて下さい奈良チャン民!

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/02(土) 10:22:12 

    奈良駅近くにあった岡西コロッケが閉店してしまってかなりショック

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/02(土) 10:23:24 

    >>22
    見晴らしが良いのは近鉄かなあ

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/02(土) 10:23:38 

    JR奈良駅付近に住んでます。

    結婚して奈良県民になったけど
    いまだに奈良に馴染めてない。
    16年も暮らしてても奈良はよくわらん。

    +57

    -8

  • 31. 匿名 2019/02/02(土) 10:24:59 

    大阪民ですが·····今日電車て学園前に行く用事があるので少しブラブラ予定です。
    何かあるかな?

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/02(土) 10:25:25 

    >>27 少し離れてるけど自転車なら行けるよー!ぜひぜひ楽しんでね!遊歩道とかもあるけど綺麗な道ばかりじゃないから車道走る時は気をつけてね!

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/02(土) 10:26:35 

    少し前まで奈良県民でした!
    奈良の南の人間だから山の中に住んでた笑
    でも大阪に1時間ちょっとで出れるから住み心地はいい!

    奈良の北部はよく知らないんだけど、奈良公園とならまちが好きです
    最近、ならまちに新しいお店がどんどんできていて活気づいてていいなと思います!

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/02(土) 10:27:53 

    桜井にある美輪明神大神神社 パワー頂きに行ってます

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/02(土) 10:28:15 

    奈良テレビ

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/02(土) 10:29:50 

    >>22
    近鉄奈良駅とJR奈良駅が徒歩15分くらい離れているので、奈良に着いてからどこに行くかで電車を決めても良いと思います(^^)

    東大寺や春日大社、奈良公園に行くのなら近鉄奈良駅の方が近いですよ。

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/02(土) 10:31:46 

    >>22

    奈良にずっと住んでて、今は大阪府民ですが
    奈良に友達が多いので、よくいきます。

    鶴橋から近鉄奈良の方が便利だと思います。
    急行なら、早いよ。

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/02(土) 10:31:59 

    >>31

    学園前近辺は住宅街があるだけで観光出来る施設は無いに等しいかも(^_^;)

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/02(土) 10:32:11 

    奈良フライデーナイン
    ゆうどき
    バスにいってきまーす

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/02(土) 10:33:35 

    ミナーラできる前はイトーヨーカ堂、その前はそごうという百貨店

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/02(土) 10:33:55 

    37です。

    橿原市に住んでたので初詣は毎年、橿原神宮でした。
    厳かでいいところですね。

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/02(土) 10:34:18 

    >>27
    ちょっと離れてるけど自転車なら行けると思うよ~
    明日香のレンタサイクルのサイトにモデルコースも載ってるので見てみて✨
    細い道もあるから気をつけて楽しんでね~

    石舞台の他にも謎の石が点在していたりお寺もあるので時間があればどうぞ
    食べ物は飛鳥鍋が有名です!

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/02(土) 10:35:01 

    真ん中だから周りの県に行きやすい!ギリギリ車で行けちゃう。
    なんだかんだ過ごしやすい!

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/02(土) 10:36:12 

    CM南都家の一族、面白いよ
    相続が金いれば、人形、犬

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/02(土) 10:37:01 

    前世はきっと鹿

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/02(土) 10:37:07 

    吹石一恵さんは奈良県女子の憧れなんでしょ?
    出身なんだってね

    +1

    -28

  • 47. 匿名 2019/02/02(土) 10:37:28 

    >>32
    わっ!お返事嬉しいな(o^^o)♪
    >>27です。ありがとうございます!
    ますます明後日の奈良行きが楽しみになりました~♡

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/02(土) 10:38:09 

    ラーメンのCM
    船の上で水着姿で紹介してるね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/02(土) 10:38:18 

    ちょっと昔とあるドラマであったマイ鹿のくだりを見たときの奈良県民のツッコミを見たかった

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/02(土) 10:39:50 

    ジオーラルシガレッツ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/02(土) 10:41:08 

    奈良といえばお寺かな
    奈良の大仏
    近鉄奈良は商店街ですね
    お坊さん

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/02(土) 10:43:18 

    柿の葉寿司がおいしい

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/02(土) 10:43:43 

    >>42
    ありがとうございます!
    >>27です(o^^o)
    飛鳥鍋ね、食べます!

    行こう!って決めた割に、まだ何も調べてなかったので、ここで教えて頂いたものは全部チャレンジしてこようと思ってます!!

    奈良チャン民優しい!
    北チャン民感激(;▽;)アリガトー!!

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/02(土) 10:43:59 

    若草山の山焼き

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/02(土) 10:47:27 

    彩華ラーメン
    天理ラーメン

    +60

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/02(土) 10:47:38 

    奈良大好きな愛知県民です。月一回は行きます!
    近鉄特急で大和八木まで行って、そこから橿原や飛鳥に行きます。赤かめバスが便利ですよね。
    桜井や田原本にも行きます。遺跡と古墳が好きなので。
    先月は藤ノ木古墳に行きました。今月は石舞台古墳と都塚古墳、天武・持統天皇陵に行きます。
    語り出したら止まりません。

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/02(土) 10:48:44 

    京都での観光を少しする予定で奈良に泊まるのオススメって見たんだけど近鉄?付近に泊まるとしたら動くには便利ですか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/02(土) 10:50:33 

    警察署やプールの跡地に高級ホテルができるとかいうの、いつかな。楽しみ。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/02(土) 10:50:42 

    >>56
    そこ、観光地化しているの?

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/02(土) 10:51:29 

    >>22
    大阪駅からJRで行くのは遠回りになるけど、
    途中で山間部を通るので風情があって車窓を楽しめる
    便利さなら近鉄

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/02(土) 10:52:20 

    JR奈良駅近くには日航ホテルがあるけど、近鉄奈良駅にはビジネスホテルがちょっとあるぐらいかな。あとは旅館。ちょっと離れると皇族も泊まる奈良ホテルがあるけど、古すぎるし高いし、泊まるのにはおすすめできないかも。

    +10

    -8

  • 62. 匿名 2019/02/02(土) 10:52:28 

    長閑で素敵なとこだよね。田園風景と国宝群がマッチしてる

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/02(土) 10:53:55 

    >>56
    月イチ奈良って凄いね!
    私も奈良県内の名所旧跡ウロチョロしてるから何処かでお会いしてるかも?
    私はホケノ山古墳が好きなんですが、何処かお気に入りはありますか?

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/02(土) 10:54:30 

    大阪、京都、奈良の顔を仏像で表してるやつ、おもしろいよね。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/02(土) 10:54:48 

    お出掛けはもっぱら橿原アルルの三重県名張市民です!

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/02(土) 10:55:53 

    天の原 ふりさけみれば 春日なる
    三笠の山に いでし月かも

    阿倍仲麻呂

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/02(土) 10:58:33 

    生まれからずっと奈良県民ですが、結婚を機に今年大阪に引っ越すことになりとっても寂しいです…
    職場は大阪だしすぐ帰って来られる距離だけど、奈良に愛着がありすぎて奈良県民じゃなくなるっていうのが嫌だー(T_T)
    とにかく残りの奈良県民ライフ楽しみます!

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/02(土) 11:00:55 

    生まれてから25年結婚してからもずっと田原本に住んでます(*^^*)
    大阪から帰ると街並みにホッとする(*^^*)
    遊びに行くところは少ないのが難点(*_*)

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/02(土) 11:02:32 

    今、西大寺駅前に牡蠣小屋来てるよ〜

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/02(土) 11:03:17 

    県民ではなくてすみません
    神社やお寺で御朱印をいただいてますが奈良県法隆寺でいただいた御朱印が一番美しい文字で書いてくださった方も優しい方でとてもありがたい気持ちになりました
    また参拝したいです

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/02(土) 11:09:40 

    小学生は学年の半数かそれ以上くらい中学受験をする。勉強熱心な家庭が多い。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/02(土) 11:10:09 

    B

    +2

    -7

  • 73. 匿名 2019/02/02(土) 11:11:15 

    春日若宮おんまつりの日は、小学校は10時半ぐらいで下校になる。

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/02(土) 11:12:06 

    万灯籠っていつやるのかな?

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/02(土) 11:14:52 

    くるみの木っていう
    カフェ知ってる人いますか?

    奈良で結構有名らしい
    (平日の昼間は長蛇の列とか)

    +85

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/02(土) 11:15:23 

    ↑平日じゃなく土日だった

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/02(土) 11:15:47 

    >>67
    ご結婚おめでとうございます!
    嬉しいけど寂しい気持ちわかります。
    こ実家で残りの奈良ライフ楽しんでくださいね。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/02(土) 11:18:57 

    偏差値高めの私立中学もたくさんあるし、有名塾も駅前にズラリ。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/02(土) 11:20:16 

    高の原イオンは奈良と京都にまたがっており、駐車場に県境の境界線がある。

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/02(土) 11:20:37 

    元奈良県民です。
    天理市民でしたが天理教徒ではありません。
    駅前のあの雰囲気はあんなもんだと思って生活してましたが、よそから見るとやっぱり異様なんですね。

    黒塚古墳で鏡が出たとき、授業の一環で現地説明会に連れていかれました。徒歩で(笑)
    小学校のマラソン大会は山の辺の道。
    歴史好きな方から「羨ましい!!」と言われます。
    のどかでいいとこですが、遊ぶとこはない(^_^;)

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/02(土) 11:20:54 

    歳をとると奈良です
    それも奈良ではなく桜井の方

    となり府民

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/02(土) 11:22:48 

    はい!大阪出身でなぜか奈良に家建てちゃったものです!ちなみに北部です。

    お子様がいる奈良県民の方に伺いたいのですが、お休みはどう過ごされてますか??
    奈良って子供が遊べる場所や公園がかなり少なくないですか?

    行く場所、郡山イオン率が高すぎる笑。でも今の時期はインフルエンザも怖いからあんまり行きたくないし、休みの日ほんま困ってる…

    +48

    -2

  • 83. 匿名 2019/02/02(土) 11:24:30 

    春から奈良に引っ越す関東民です。
    初めての引っ越しなので不安もありますが、奈良は良いところみたいなので楽しみです!
    奈良のみなさん、よろしくお願いします。

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/02(土) 11:24:36 

    >>56です。

    >>59
    藤ノ木古墳は、整地されて公園みたいになってました。説明パネルもありますし、近くには斑鳩文化財センターがあって、石棺や出土品のレプリカが展示されていました。(本物は、橿原の博物館にあります)
    石舞台古墳は、国営飛鳥歴史公園のエリアの一つで、食事やお土産のお店もありましたし、都塚古墳は石舞台から歩いてすぐみたいです。
    天武・持統天皇陵は、バス停から近いみたいですが、お店とかはどうでしょう?ここは行ったことないんでごめんなさい。

    >>63
    ホケノ山古墳行きました!
    お気に入りは多すぎて絞りきれないですが、唐古・鍵遺跡、纏向遺跡、橿原考古学研究所付属博物館(ここは凄い)、キトラ古墳などです。
    神社なら橿原神宮と大神神社は鉄板ですよね。
    箸墓古墳を池側から見られる位置にある、「卑弥呼の庭」というカフェ兼翡翠工房もおすすめです。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/02(土) 11:26:17 

    >>66
    十代の頃に非常に優秀だとのことで遣唐使として派遣された。向こうで非常に気に入られ、なかなか手放してもらえず帰国が延びたが、やっと日本に帰れると決まり、お別れの会でふるさとの奈良を思って詠んだ歌。
    しかし帰る途中に船が難破してまた中国に戻ることとなり、結局50年あまりを中国で暮らして向こうで亡くなった。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/02(土) 11:30:06 

    しかまろくんかわいい…!^^
    生まれと育ちが奈良で、今は大阪住みですが
    また戻りたい。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/02(土) 11:30:30 

    うちも昼から子供連れてミナーラ行こっかな~
    最近新しくなった子供遊ばせるところめっちゃいい!
    イトーヨーカ堂の時より行ってる~

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/02(土) 11:32:54 

    奈良県民じゃないけど、堂本剛さんのファンなので思わず。
    うらやましい限り

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/02(土) 11:34:23 

    平和。子育てしやすいと思っている。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/02(土) 11:36:09 

    >>82
    郡山イオンよく行きます。あと、ミナーラのスポッチャやボウリングとか。普通にランチを食べに行ったりとか。
    この季節人混みが気になるのであれば、しばらくは家で家族で過ごすのがいいのかな?
    もう少ししたら月ヶ瀬の梅をドライブがてら見に行ったり出来ますね。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/02(土) 11:38:01 

    奈良に住んでいながら吉野って殆ど行ったことない。神戸に行くより遠い感じで。一度桜を見に行ってみたいな。

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/02(土) 11:39:21 

    奈良テレビの釜本莉奈アナ、今調べたらNHK岡山のキャスターになっててびっくりした

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/02(土) 11:41:58 

    >>82
    北部住みなら生駒山麓公園や大渕池公園オススメですよ。少し遠いけど馬見丘陵公園や竹取公園も広くていいですよ!

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/02(土) 11:42:29 

    隣の東大阪市民です。彩華ラーメン大好き。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/02(土) 11:42:29 

    生まれて30年ずっと奈良育ち、ここの空気が好きでもう一生奈良にいる気がします。
    明日は二月堂の豆まき行事が気になってるのですが、行ったことある人いますか?

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/02(土) 11:44:16 

    天理教のイメージしかない

    +1

    -16

  • 97. 匿名 2019/02/02(土) 11:49:00 

    >>95
    興福寺で豆まきは聞いたことあるけど
    二月堂でもあるんだ!ググってみる

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/02(土) 11:53:15 

    元奈良県民です!
    住みやすくて良いとこ。
    大阪、京都、神戸へ電車一本40分ぐらいで行けて便利。
    現奈良県民の友人が、最近中国人の住人が増えてきたと言ってましたが、皆さんもそう感じますか?

    +30

    -5

  • 99. 匿名 2019/02/02(土) 11:54:55 

    >>10
    私には良い所盛り沢山ですよ🎵
    歴史的な部分も好きでしたが今は葛城市御所市五條市にどはまり中です。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/02(土) 12:03:49 

    奈良と言えば奈良健康ランド(笑)
    あのCMほしのあきが出ていた。

    奈良健康ランド

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/02(土) 12:04:09 

    飲食店で働いてるけど、お客さんの8割ぐらい中国人な気がする。でもほぼ全員旅行者。住民の中国人は聞いたことないなー。子供の学校にもいないわ。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/02(土) 12:17:22 

    >>82
    広陵町にある、竹取公園や、馬見丘陵公園はどうですか? 駐車場も広くて、良いですよ。
    春は花見も出来るので、朝からたくさんの人です。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/02(土) 12:19:12 

    >>82
    私も大阪からの奈良に嫁いだものです。
    ちなみに北部ですよ(^^)
    私は逆に子連れお出かけできる場所多いと思いますよ~!ただし車必須ですが。
    アミューズメント的なものは少ないですが、ちょっと車で走れば自然たくさんの公園があるので好きです。
    ●イモ山公園
    ●ラッキーガーデン
    ●のどか村
    ●うだアニマルパーク

    あと北部だと京都南部にも近いですよね?
    京都南部は
    けいはんな公園やちょっと行くとロゴスランドもオススメです~!

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/02(土) 12:22:46 

    大阪と京都に挟まれた奈良は、東京と大阪に挟まれた名古屋みたいな感じですか?
    名古屋、マイペースなんです。

    +1

    -14

  • 105. 匿名 2019/02/02(土) 12:27:01 

    私は大阪生まれで奈良に引っ越してきたけど、奈良の人はいがみ合ったりライバル心持ったりがあまりなく、のほほーんとニコニコ優しい気がする。

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/02(土) 12:27:29 

    >>84
    有難うございます。63です。
    本当に凄いですね!

    天武・持統天皇陵は山あいの高台にあり、周囲は気持ちいいくらいに何もありませんw
    お店と言いますかセブンイレブンが北東700mの位置にありますよ。



    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/02(土) 12:35:01 

    もうすぐ奈良に帰ります!
    奈良が好きすぎる!
    京都に住んでたけど休みにしょっちゅう奈良公園行ってました(笑)
    府民には「なんもないやん」って理解不能らしいけど、だって落ち着くねんもん

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/02(土) 12:35:08 

    最近JAアンテナショップが近所に出来て嬉しい!美味しい野菜や果物をありがとう!
    車持ってないと南の方に行くことがなくてごめんなさい…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/02(土) 12:36:47 

    >>104
    地元が名古屋の奈良県民ですが、名古屋と奈良はむしろ真逆な感じですよ。
    一番分かりやすいのが車の色です。名古屋で普通に走っているカラフルな車は奈良にはいません。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/02(土) 12:37:39 

    朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
    吉野の里に降れる白雪

    夜明けに、辺りがぼんやり明るいので月の明かりかと思って見てみたら、雪が降って辺り一面真っ白に積もっており、雪あかりのせいで明るいのだった。美しい吉野の光景を歌ったもの。
    奈良は百人一首にもよく出てきますね。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/02(土) 12:38:40 

    奈良の人は、奈良も好きだし大阪も好きだし京都も好きだよね。

    +66

    -2

  • 112. 匿名 2019/02/02(土) 12:39:55 

    まほろばキッチンっていうのが奈良の南の方にあるよね?地元の美味しいものたくさん売っててレストランもある。
    JR奈良にも出来たけど、レストランがないらしくて残念。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/02(土) 12:42:33 

    パン屋さんのミアズブレッド、美味しいけど高すぎるー。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/02(土) 12:43:46 

    のろまのラーメン食べたことありますか?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/02(土) 12:44:23 

    吉野葛の入ったくずうどんっていうのが美味しい。体も暖まってこの季節いいかも!くずうどんって最初聞いたときびっくりしたけど。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/02(土) 12:46:23 

    近鉄奈良駅付近にもっといいホテルあったらいいのになーと思うけど、あまりないよね。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/02(土) 12:46:26 

    奈良に帰りたいー
    程よく田舎(良い意味で)で程よく人が居て住みやすいよね

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/02(土) 12:47:22 

    大阪府民だけど、好きなアーティストがツアーしてる時になら100年会館よく行きます!
    建物も音も綺麗で良いホールだよね
    奈良県民の集い

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/02(土) 12:49:05 

    色んな桜の名所があるけど、佐保川沿いの桜並木がいちばん綺麗だと思う。
    川が綺麗ならもっと良いんだけどなー。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/02(土) 12:50:38 

    >>119
    近鉄に乗って奈良→京都に通勤してた頃、電車の中から一瞬見える桜並木に癒されてた。懐かしい。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/02(土) 12:51:15  ID:36INxlt8Pl 

    だんご庄が恋しくなりました

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/02(土) 12:53:56 

    >>80
    興味本位で何度か天理市に遊びに行ったことがあるのですが、あの大きな建屋の内部ってどうなってるんですか?
    重厚そうな見た目ですが、中は割と普通のマンションみたいになっていて、たくさんの人たちが生活しているのか?それともただの見せかけだけの建物なのか、気になります(^^;)

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:10 

    高速もちつきの中谷堂、しょっちゅうテレビ局の取材来てる。おもしろいけど、狭い歩道にあまりにも人が群がっていて、素通りしたい住民としては通り道がなくていつも困ってしまう。

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/02(土) 12:59:56 

    大阪生まれで今は奈良に住んでる。学校も会社も大阪に行ってたし大阪も好きだし、奈良も好き。たまに新幹線乗るときとか遊びに行くときに京都行ったら、京都もいいなぁって思う。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/02(土) 13:03:35 

    この前 BS.NHKで ワイルドライフ「奈良のシカの“野生”を見た!」って言う番組を見てすごく面白かった。
    街の中を歩く鹿と共存してる奈良の人たちを凄いって感動したわ。
    再放送あったらもう一度見直したい。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/02(土) 13:04:18 

    >>22
    車窓だけを語ると、近鉄だと奈良に入る前に大阪を一望出来てすごくきれいなのと、西大寺の手前で平城宮跡を横切っていくのがすごいと思う。JRは大和川沿いを穏やかに走っていくのが好きです。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/02(土) 13:06:58 

    だんご庄のお弟子さん?かなんかのお店のたまうさぎも、だんご庄に似ていておいしいよね。
    あと、おくたのみたらし団子が好き。特に辛口の。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/02(土) 13:08:40 

    今は近鉄電車が平城宮跡のど真ん中を突っ切って行くけど、線路を敷き変えるっていう話だよね。どうなるんだろう。

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/02(土) 13:14:16 

    >>12
    逆に高校の時に奈良から北海道に修学旅行に行きました!7泊8日、毎日美味しいもの食べて綺麗な景色見て、ずーっと楽しかった!
    奈良にまた遊びに来てください♪

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/02(土) 13:16:33 

    大阪人ですが奈良大好きです!
    今年はなら瑠璃絵行こうかな〜。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/02(土) 13:18:03 

    >>111
    京都と大阪、京都と滋賀みたいな隣県同士って悪く言いがちですけど、奈良県民はあまりそういうこと言いませんよね。
    平和。

    +29

    -2

  • 132. 匿名 2019/02/02(土) 13:19:47 

    おん祭りで流鏑馬などの役目を担った子供は、12月に入ると四つ足のものを食べてはいけないので、給食のおかずもお肉は抜くか別のものに置き換えないといけない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/02(土) 13:22:48 

    飛鳥の石舞台古墳がいいね。
    ものの本にあそこは風水の龍道が通ってるとか書かれてて、ホンマかいな?と思って行ってみたら、やっぱり不思議な所で気分が落ち着くいい所だったよ。
    奈良県民の集い

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/02(土) 13:26:12 

    奈良出身
    奈良県民の集い

    +49

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/02(土) 13:27:04 

    去年念願の奈良に初めて訪れ、また行きたくてソワソワしてる長崎県民です。
    長崎からは交通手段がネックでなかなか行けないですが、奈良と歴史をもっと勉強してまた行きたいです!!
    お金と時間があればゆっくり奈良を周りたいな

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/02(土) 13:28:35 

    奈良好きです。
    大阪南部住みですが天理スタミナラーメン食べに行きます🍜

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/02(土) 13:34:32 

    結婚してから奈良県に来ました。
    最初は何も無い、大阪に帰りたいと思ってましたが、今は外食もだいたい空いてるし、穏やかで住みやすくてずっと奈良にいたいです。

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/02(土) 13:36:36 

    西大寺の境内に剛君が寄贈した桜の木があります。
    ちゃんと札がついています。
    ぜひ探してみてください。

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/02(土) 13:37:38 

    加藤雅也さんも奈良市出身。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/02(土) 13:46:02 

    >>1
    県民だけど初めて見た 聞いた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/02(土) 13:47:14 

    >>14
    +西大和学園

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2019/02/02(土) 13:50:02 

    奈良公園もいいけど馬見丘陵公園にも是非きてくださ~~い

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/02(土) 13:53:26 

    >>61
    奈良ホテルで珈琲
    庭園見るだけどもいいと思うよ

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/02(土) 13:54:41 

    >>68
    唐子遺跡

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/02(土) 14:01:19 

    >>90
    かえりかもきみの湯に行ってみたら

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/02(土) 14:01:31 

    [東大寺学園旧校舎]

    意味が分かった人はかなりの奈良通ですね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/02(土) 14:02:24 

    奈良の人って人を選んで意地悪するよね

    +4

    -26

  • 148. 匿名 2019/02/02(土) 14:02:32 

    >>98
    思います。スーパーに行ったらよく見かけます。孫のクラスにもいますよ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/02(土) 14:04:32 

    奈良ホテルは食事したりお茶したりおみやげ買うにはすてき。泊まるのはちょっとうーんって感じ。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/02(土) 14:04:56 

    >>110

    嵐吹く 三室(みむろ)の山の もみぢ葉は
       龍田(たつた)の川の 錦なりけり

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/02(土) 14:06:09 

    京都の人は奈良を好きじゃなさそうだけど、奈良の人は京都も好きな気がする。
    大阪に遊びに行くことの方が多いけど、京都も好き、みたいな。

    +33

    -3

  • 152. 匿名 2019/02/02(土) 14:07:13 

    何年か前、その年に高校を卒業した人1万人のうち東大もしくは京大に何人入学したか、の
    都道府県ごとのランキングを見たのですが、
    ぶっちぎりの1位、それは奈良県でした。

    +57

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/02(土) 14:07:26 

    こんにちは。
    奈高OGの緑スリッパの学年です。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/02(土) 14:07:42 

    春過ぎて 夏きにけらし 白妙の
    ころもほすてふ 天香久山

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/02(土) 14:09:52 

    この前西大和で殺人予告あって臨時休校になったらしいけど、無事何ごともなかったのかな。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/02(土) 14:12:59 

    もうすぐ平城高校がなくなって、その校舎に奈良高校が移ってくるんだよね。
    最初は合併なのかなと思ってたけど、ちょっと乗っとりみたいで平城がかわいそうな気もする。

    +45

    -1

  • 157. 匿名 2019/02/02(土) 14:14:16 

    長谷寺駅から長谷寺に行くまでの道も風情があって良いですよね。

    今度、室生寺や龍穴神社に行ってきます。


    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/02(土) 14:21:25 

    いにしへの奈良の都の八重桜
    けふ九重ににほひぬるかな

    意味:昔は奈良の都に咲いていた八重桜が、今はこうして平安京の九重の都に献上され、香りを漂わせています。

    一見奈良の歌のようだけど、実は奈良の旧都から京都の平安京に献上された八重桜を見て歌っている。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/02(土) 14:26:48 

    >>156
    奈良高校の耐震工事のためなら、工事の間だけ何とか工夫して出来ないのかな。平城を閉校させてそこに移転するって、奈良高校の生徒や保護者も何だか後味悪いよね。

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/02(土) 14:31:58 

    明日香村民です!今年結婚して田原本町に引っ越します、車に乗り始める予定なので飛鳥ナンバーにしようかなと思ってます。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/02(土) 14:33:04 

    え!?飛鳥ナンバーってあるの!?

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/02(土) 14:35:58 

    「東の野に炎の立つ見えて
         かへり見すれば月かたぶきぬ」

    柿本人麻呂

    大宇陀にかぎろいの丘公園があります。
    今も冬のかぎろいを見る会やってるよかな?

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/02(土) 14:39:47 

    おー、万葉集も出てきた!すごいねー。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/02(土) 14:40:48 

    大和西大寺駅前あたりにホテルが出来たら便利でいいのに。
    大阪にも京都にも30分程度で出れるのに。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/02(土) 14:50:00 

    都会が苦手な私は、大和西大寺という絶妙な規模がたまらなく好き。

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/02(土) 15:15:14 

    近畿以外で吉野山知ってる人ってどれぐらいいてますか?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/02(土) 15:16:31 

    >>122
    >>80です。
    実は中に入ったことないんです。なので中の様子はわからないんですが…。
    あの建物(詰所と呼んでます)は、遠方から来られる天理教徒の宿舎らしいです。
    おぢば帰りという、親里・ぢば(聖地みたいもの?)の天理にお参りするという行事があって、かつて毎月26日や夏休みにはたくさんの信者さんが来られていたそうです。
    今は信者さんも減ってるのか、閑散としてます。
    天理教じゃなくても格安で泊まれるそうですが…たまに外に干されてる布団は古そうでした(笑)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/02(土) 15:35:30 

    幼稚園から小学校卒業まで奈良に住んでました!
    生駒と西の京。
    今でも奈良大好きです〜

    前に奈良行ったら西大寺駅付近が変わってなくってほっとした。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/02(土) 15:40:39 

    奈良県南部住みです!遊びに行くのは大阪だから電車賃が地味に痛い。。でも災害も少ないし住みやすいと思うから、ずっと奈良にいたいな!

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/02(土) 15:49:08 

    >>167
    ありがとうございます(^^)
    そうですよね、信者さんじゃなければ入ることはないですよね。なぜかすごく気になって聞いてしまいました(^^;)

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/02(土) 15:50:55 

    大学時代、奈良に住んでいました。
    卒業してから10年近くになりますが、私にとって特別な場所です。
    もう一度住みたいです。
    地元の香川で就職、結婚しましたが、もし香川で夫と出会っていなければ奈良で再就職していたかもしれません。
    久しぶりに奈良町をゆっくり散歩したいな。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/02(土) 16:28:28 

    >>155
    何もなかったぽい
    東京駅の無差別殺人予告と同時期だったのに犯人捕まったって聞いてない気がする

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/02(土) 16:44:25 

    奈良のスポーツ選手って柔道の野村忠宏さんやボクシングの村田さんが有名ですがWikipediaにスノーボーダーの平岡君が無いんです。あんなに地元の奈良を誇りに思っていらっしゃる方なのに。

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/02(土) 17:02:35 

    昨日は生駒山頂が雪化粧されていました☃️
    (画像は富雄イズミヤ屋上より)
    奈良県民の集い

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/02(土) 17:14:03 

    最近、奈良県産の食べ物を食べるのにハマってるけど
    奈良駅付近だと、スーパーに行っても、あんまり見かけない気がする
    JR奈良近くのまほろばキッチンは行ったが
    よく産地表示を見ると他県のものだったり…、作ってないなら仕方ないのかな
    寒じめほうれん草とかすごい甘くておいしかった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/02(土) 17:18:10 

    ホンマに何もない

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2019/02/02(土) 17:22:27 

    >>106
    56です。情報ありがとうございます!
    古代日本にはまってから、古事記にもはまり、いくつかの天皇陵を訪ねましたが、まだまだです。
    見たい場所が沢山ありますからね。
    どなたかが言われた、馬見丘陵公園も良かったです。
    古墳好きには堪らない場所です。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/02(土) 17:32:15 

    >>75
    有名ですよね!ランチは、基本的に一時間~二時間前に名前を記入しておかないとなかなか入れないです。
    ただ、待合室が用意されてたり敷地内にショップがあるので適当に時間を潰せますよ♪
    あと、近くにこはくっていうパン屋さんがあるんですがそこのパンは、天然酵母でどれも美味しくもオススメです。ランチを待ってる間にパンを買いにいくのが定番みたいです。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/02(土) 17:46:54 

    他県民だけど、奈良が好き!

    ランチとかでおすすめの店とか知りたいな。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/02(土) 17:56:58 

    昨日、大神神社に行ってきました。
    三輪山が薄雪をまとっていてその美しさに心を打たれました。沢山の参拝者がいました。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/02(土) 18:19:36 

    >>177
    奈良は歴史好きには本当にたまりませんよね。
    個人的には京都より好きです。

    私も先日、大神神社に行って来たんですけど、三輪山に裸足で登るという女子が何人も居てびっくりしました。
    古代からの神奈備山が、現代でも信仰の対象として生き続けている事は本当に嬉しく思いました。
    奈良県民の集い

    +39

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/02(土) 18:41:31 

    生まれも育ちも奈良県民です
    旦那も奈良ですが、転勤族なので今は四国です…
    四時間くらいかかるし、年に二回程しか帰れません。
    桜の季節になると、大好きな吉野の桜を思い出します。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/02(土) 18:53:39 

    今日奈良ドリームランド跡地の横走ってたら、
    草むらに鹿がいた!
    奈良公園以外で見ないからびっくりした。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/02(土) 19:06:31 

    奈良大好きです!人もほんわかしていて和やかな人が多い気がしますヽ(´∀`)ノ 最近では、三輪山に登りました!三輪山のふもとのお水が最高に美味しい!

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2019/02/02(土) 19:53:15 

    >>174
    山の上は雪だったんですね
    今冬はまだ雪らしい雪降ってませんね
    イズミヤ ~近いのに最近あまり行ってません
    屋上からこんなにいい景色見えるんやぁ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/02(土) 20:00:13 

    奈良県の南の方という扱いに納得がいかない橿原市民

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/02(土) 20:16:35 

    大学が奈良でした。
    京都の私立に行くかどうか迷ったけど、私には奈良の方があっていました(^^)
    想像していた関西とは違って、のんびりしたいい所でしたよ!

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/02(土) 20:31:47 

    >>152
    同級生で頭のちょう偉い子がいた
    東大寺学園にいき京大へ ある大企業に入り
    でっかい特許を取ったわ。今皆さんがお世話になっている(通信)
    自慢の同級生です。

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/02(土) 20:35:47 

    >>167
    天理教
    信者でなくてもお雑煮いただけます。おいしいんですよ~~孫なんてお餅7個
    おつゆがメタクソ上手い

    信者でなくても本殿歩いて見られたらいいと思います。トイレだって裸足で入れるくらい手入れされていますよ。

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/02(土) 20:36:05 

    今クイズ100人の壁でゆりやんが挑戦ジャンル「奈良県」で出てる!ゆりやんも奈良愛してますよね。「奈良県吉野町」を「NYC」って言ってるのも面白かった!

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/02(土) 20:38:16 

    >>177
    菖蒲が咲くころ バラが咲くころ来てくださいね綺麗ですよー
    ダリアも綺麗です。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/02(土) 20:41:13 

    >>190
    ゆりやんは高田高校です。頭がいい子が多いよー
    100年めです。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/02(土) 20:41:51 

    >>27
    明日香村住民です。自転車で20分くらいです。自転車は飛鳥駅の近くで借りることができます。高松塚古墳は駅のすぐ近くですよ!はるばる北海道からいらっしゃってありがとうございます。私も昨年の夏北海道行きました。いいところですね。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/02(土) 20:43:16 

    >>190
    観てます!
    メディアで奈良が取り上げられるとテンション上がります!

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/02(土) 21:00:15 

    元京都府民、現奈良県民です。
    まだまだ奈良に馴染めません…
    このトピで奈良を好きにさせてください〜

    +7

    -6

  • 196. 匿名 2019/02/02(土) 21:42:28 

    >>170
    とんでもないです。確かに気になりますもんね。
    昔、私も気になって調べましたもん(笑)
    天理駅周辺、信者さんがお掃除されているそうで、とても綺麗に保たれているそうです〜

    私の地元は天理駅から1〜2駅離れますので、ただの田舎です、、、

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/02(土) 21:44:58 

    もうすぐ公開の神木隆之介、有村架純出演の映画「フォルトナの瞳」が橿原市で撮影されたらしくいたるところで宣伝やポスター見る。今月の市の広報の表紙が映画のビジュアルだったのはさすがに推しすぎで笑った(笑)

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/02(土) 21:47:14 

    森見登見彦

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/02(土) 21:47:59 

    私は関東に住んでいるけど、奈良の大ファンです。だから奈良が何もないとか聞くと、ええ??っていつも思う。なんで奈良に生まれなかったのか不思議。。とにかく古代史が好きなのと、神社仏閣が大好き。古事記、日本書紀に地元が出てくるなんて夢のよう。聖徳太子や蘇我馬子だって皆、奈良出身でしょ?和歌のほとんどが奈良の景色だったり。羨ましい。日帰りで行きたい!奈良県の人なら誰でもいいので、ホントに私と変わって!渋谷まで電車で20分くらいです。。

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/02(土) 21:49:06 

    奈良に越して来て一番思ったのは車の合流や信号なしの右折の時すごい確率で譲ってくれること!京都は赤信号で止まるのに目の前で進路塞いででも合流させてくれないのに!京都帰ると差が歴然!奈良に越して来てから私もパッシングすることが増えました!

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2019/02/02(土) 21:58:04 

    ゆるキャラの雪丸がいるところ地元です。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/02(土) 21:58:22 

    近鉄奈良駅の商店街、奈良漬屋さんの2階にあった「ザ・サブライム」というイタリアンのお店、閉店してしまったのですが、詳細知ってる型いませんか?
    子供のときから行っていて、ママさんいつも優しくて大好きでした。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/02(土) 22:02:45 

    頼むから実現して欲しい。
    実現出来ないなら「いまふたたびの奈良へ」
    とか言わんで欲しい。
    JR東海さん宜しく。

    奈良県民の集い

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2019/02/02(土) 22:05:09 

    奈良県は大阪にも京都にも出やすくて住みやすいんだけど、道が混んでるとこが多いのが難点。。。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/02(土) 22:08:56 

    古代史ファンなので奈良は大好きです。
    東北からなので、まだ2回しか行ってないですけど、次は御所市の葛城一言主神社と高鴨神社に行ってみるつもりです。
    奈良県民の集い

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/02(土) 22:18:36 

    明日の珍百景って、もしかして金剛山かな

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/02(土) 22:32:03 

    「奈良は何もないやん!鹿しかおらへんやん」
    と他府民に言われても
    「確かに~(笑)鹿も奈良公園にしかおれへんしな~」
    とニコニコ答える奈良県民。
    でもそんな奈良が大好きだと心で思っている。
    言わへんけど。(だって大阪も京都も自分とこが一番と思っているのを知っているから)

    +32

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/02(土) 22:47:07 

    以前、ガルちゃんで他県の方が
    奈良交通のバスで大和八木駅から和歌山の新宮駅まで行ってみる〜!
    というのを読んで、これを機に行かなければ死ぬまで行かない気がするなぁと思い、今度行って参ります。
    奈良県民の集い

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/02(土) 23:14:46 

    東大阪から奈良に移り住んで10年ちょい頭の良い子が多い印象でDQNを見かけた事がない。以前住んでた所がDQNだらけで荒れすぎてただけかもだけど夜一人で散歩してても安全すぎて全然平気w

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/02(土) 23:17:13 

    >>197
    その映画、知り合いがエキストラで出ていたので気になっています
    撮影地が奈良の映画やドラマ、CMが地味にありますよね
    嬉しい

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/02(土) 23:19:09 

    餅飯殿の商店街沿いにあった、てんてまりと言うお店の味噌ラーメンが大好きでした。今もあるかな?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/02(土) 23:38:22 

    >>202
    ありましたね。
    カルボナーラとケーキが美味しかったです!
    昔デートでいきました笑

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/02(土) 23:46:06 

    奈良育ち。数年前に他県に引っ越ししたんだけど、もう奈良県民とはいわない?
    いわないならプラス

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2019/02/03(日) 00:10:19 

    河瀬直美監督も奈良出身ですよね

    京都と比べられているけど
    奈良は奈良らしくあればいいと思う

    二月堂はとっても素敵なところです
    年に何回も行きます

    明日の豆まきはすっごい争奪戦です
    去年は押されて転倒してしまいました。
    参加するなら気をつけて!

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/03(日) 00:51:22 

    近鉄 学園前駅にある上村松園や上村三代の絵を所蔵してる松伯美術館、どの季節もオススメよ。
    実家が近所なんだけど帰る度に良い所だなって思う。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/03(日) 01:00:35 

    桜井に住んでます!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/03(日) 01:09:51 

    >>161
    2020年から導入予定ですよ。少し前にデザインも発表されていました。
    奈良県民の集い

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/03(日) 01:17:34 

    みむろのモナカって美味しいの?

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/03(日) 02:04:04 

    関東に今住んでて、実家に帰ってくると夕方の空や夜になると星をみて帰ってきた〜って癒される。もう奈良には帰ってこれないけど、せめて大阪には帰ってきたいな。奈良のカフェは古民家を改装してるところも多くてほっこりできて大好きです♪

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/03(日) 02:07:34 

    奈良県好き。
    次の大台ヶ原は晴天めぐまれたい

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/03(日) 03:18:43 

    結婚して愛知に来てもう22年経ってしまいましたが、だんご庄の味と大和八木駅近くにあった揚げ物屋さんの三角コロッケの味が忘れられません。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/03(日) 03:23:50 

    奈良県の上半分にしか人がいない。
    正確にいうと左上半分。
    あとは山。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/03(日) 03:28:57 

    準急すら止まらない駅なのに、奈良県民ならみんな知ってる駅は新ノ口

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/03(日) 03:32:18 

    はい☺️
    田原本に住んでいます
    史跡公園ができました
    のんびり過ごせていいですよ☺️☺️
    田原本の焼肉屋さんが大好きです

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/03(日) 03:35:20 

    >>218さん☺️
    みむろもなかおいしいですよ
    1週間くらい賞味期限あります
    そのまま食べるのに飽きたら、お湯を注いでおしるこにして食べる人もいますよ

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/03(日) 05:42:04 

    昔の加護亜依みたいな顔が多そう。
    色白で薄く可愛い顔立ち。

    +2

    -7

  • 227. 匿名 2019/02/03(日) 08:50:25 

    ラッテのヨーグルトが好き
    すっぱくなくて初めて食べたときは驚いた

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/03(日) 09:00:29 

    >>22
    近鉄だと途中で平城宮朱雀門もみれますよ!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/03(日) 09:12:29 

    転勤で都内に移住してますが、のんびりした空気がなく、来た時はホームシックになりました。人が多すぎて空気が薄く感じるし、空を見上げても山が見えません。帰省したらほっとします。奈良はぎすぎすしてない、穏やかな人が多いです。出て気づきました

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/03(日) 09:52:34 

    >>223
    免許センター笑
    いい加減、急行が止まっても良いと思う。
    今は無くなってしまったけど、新ノ口にあったトイザらスはできた当時、日本初出店でアメリカ本社の社長がオープンセレモニーに来た、と聞いたことがあります。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/03(日) 10:13:17 

    ずーっと奈良に住んでます。大阪に嫁に出た姉がいますが、私は奈良にしがみつきました。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/03(日) 10:14:34 

    奈良県民でーす!
    奈良大好き~(^_^)❤️
    奈良の芸能人ってあんましいないねー!奈良もなかなか可愛い子多いよ~男前も!!

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/03(日) 10:59:06 

    ならまちがフィーチャーされがちだけど、きたまちも美味しいお店や面白いお店がたくさんあるんだぜ!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/03(日) 11:15:10 

    奈良は良くも悪くも地元っ子が多いよね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/03(日) 11:31:35 

    早くドリームランド跡地をどうにかして欲しい
    あんなに広いのに放置しててもったいない!

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/03(日) 12:15:52 

    >>200
    私も結構道譲るのが趣味。そして入れてあげた車、必ず点滅とかでお礼の合図してくれる。優しい気持ちになれるね。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/03(日) 14:57:24 

    大和郡山在住です。
    金魚の電話ボックスなくなってしまったので悲しいです。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/03(日) 15:15:17 

    >>199
    泊めて上げようか?2階の部屋使ってないから

    あああ泊めて上げたい 無料でいいよー 食事代必要な経費だけでいいわ。

    奈良で生まれ育ってもう孫もいる

    だけど仏像とか興味ないんです。大きな公園は好きです。

    わがまち
    奈良県民の集い

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/03(日) 15:18:38 

    馬見丘陵公園の菖蒲です
    奈良県民の集い

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/03(日) 15:28:14 

    >>205
    どちらも行きました。

    一言神社
    夫が52の時に難病に
    命は半はんと言われてお参りに(あまりこういうのは信じてませんが藁にもすがる気分で)
    一言だけお願いしました。もうH出来なくてもいい 命だけ下さいと
    1年半入院 それから20年余りです。何とか生き延びて旅行も沢山しました。(Hはだめです)

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/03(日) 16:58:20 

    奈良県民の集い

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/03(日) 16:58:45 

    奈良の下半分は秘境

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/03(日) 17:00:30 

    >>230
    そうだよ〜‼️
    たしかにパパブッシュがヘリコプターで来たんだよ〜〜‼️
    あんな田舎がトイザらスの日本一号店なんて凄いよね(笑)
    という私は、最寄駅が新ノ口駅www

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/03(日) 20:44:49 

    >>241
    誰か、日本最大の村、十津川村にも触れてあげて。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/03(日) 21:52:49 

    柿の葉寿司の美味しさに気づいたのは40越えてから
    三輪そうめんは桐の箱に入ったいただき物で食べがち
    (結婚して初めてスーパーのそうめん買ってまずさとくっつくことに驚いた)
    柿は近所でもらってくるもの

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/04(月) 22:03:01 

    若草山焼き見たかったなぁ。すごく寒いけど花火が上がってロマンチック。今まで、石舞台、吉野山、平城宮跡、東大寺、行きました!子供が小さいからもう少し大きくなったら二人でお出掛けしたいです。ならまちもっと散策したい☺️

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/04(月) 22:05:29 

    竹取り公園親子でたまに行きます!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/05(火) 06:36:15 

    先週奈良に行ってきましたよ。
    とてもいいところで食べ物が美味しかったです。
    また行きたいなーと思います。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/05(火) 12:41:12 

    運転免許のない私にとっては頼みの綱の、万葉まほろば線。
    春から新車両が導入されるらしく、密かに期待してる!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/05(火) 17:14:10 

    大和し美し
    奈良県民の集い

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/05(火) 18:44:44 

    しかまろくんかわいいですよね。
    せんとくんはどこに行ったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/05(火) 19:10:30 

    せんとくんは、今でも奈良駅の構内に鎮座していて、外国人観光客がバンバン写真を撮ってるよ!

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/05(火) 19:24:12 

    なら瑠璃絵行かれる方いますか?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/06(水) 01:53:38 

    >>249
    私も実家に帰るときにまほろば線乗ってます
    ワンマン列車だから、観光客の人が戸惑ってるのをよく見るw
    奈良テレビでやってるローカルCMを見たら帰ってきたーって実感します

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/06(水) 06:34:58 

    >>252ありがとうです。
    しかまろくんグッズはたくさん見ましたがせんとくんグッズは元から少ないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/02/06(水) 06:38:59 

    東大寺、興福寺、春日大社をたくさん歩いたから、旅行から帰って来ても体重減ってなかったです。
    奈良は食べ物もヘルシーで美味しくて、安いし、時期的なのものもあるかも知れませんが、京都よりは空いてて、人も良くて、バスの運転手さんも良くて、また行きたいです。
    皆さんのオススメの食べ物と観光スポットがあったら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/06(水) 14:56:20 

    先日ここで明日香村のことを教えて頂いた>>27です。
    昨日、楽しくサイクリングしてきました!
    見どころいっぱいで、飛鳥鍋どころか、ご飯食べるヒマがなかったのが心残りです……
    絶対リベンジしに行きます!
    出会った方みなさん優しくて大感激しました。
    奈良県大好き(o^^o)♡
    どうもありがとうございました~
    奈良県民の集い

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/11(月) 08:08:36 

    奈良県民ではなく奈良好きですが…

    昨日なら瑠璃絵行ってきました。東大寺さんも夜間拝観してるので久しぶりにいったのですが、昼と夜では全然雰囲気違ってすごく良かったです。最近奈良も外国人観光客の方が多いですが、夜だからか全然いなくて久しぶりに静かに奈良観光できました。次は燈火会行きたいです。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/16(土) 18:28:46 

    大好きなバンド、THE ORAL CIGARETTESの4人中3人が奈良出身。
    そして自分も奈良好き。
    なら燈花会、なら瑠璃絵が好きで何度も行っています!
    ただ暑い、寒い時期なので体力的にキツイ…。
    休みが取れそうなら付近の宿を取って平日に行くようにしています。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/21(木) 00:41:02 

    奈良県民の皆さんはあまりがるちゃんにはいないようですね。
    他県民ですが、奈良大好きなので、色々お話したかったけたです。
    奈良にまた行きたいです。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/26(火) 10:16:46 

    先月の奈良旅行のお土産に買った柿の最中食べてます。
    はあー、奈良に行きたい。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/27(水) 19:07:32 

    仕事で奈良に行くのですが、翌日に半日ほど自由な時間があります。宿泊はホテル日航奈良ですが、レンタサイクルは近くにあるでしょうか?タクシーで回る方が効率いいのかな?15時台の電車で帰るのでそんなに時間が無いのですが、やはり東大寺や奈良公園、春日大社などメジャーなところしか時間足りないですかね?
    奈良は中学の修学旅行で行った以来なので20年ぶりくらいです。あれもこれも行きたいけど、何せ時間が無いので😢ここはぜひ!という所があれば教えていただきたいです。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/28(木) 18:43:01 

    >>262
    奈良公園、東大寺、春日大社は近いし定番だし半日くらいで行くにはいいと思います(あと興福寺も近い)

    もし時間があまればならまちとか歩くのもいいと思います。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/01(金) 15:36:41 

    >>263
    コメントありがとうございます。
    メジャーな所でも十分楽しめそうですね☺当日は天気予報が微妙なので、天気によって交通手段も決めようかなと思います。
    久しぶりの奈良楽しみです😄

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード