ガールズちゃんねる

奈良県民のみなさーん

1518コメント2016/06/18(土) 21:35

  • 1. 匿名 2016/05/23(月) 00:24:27 

    あるトピで「奈良」「近鉄電車」というワードがでてきて奈良の人意外といる!
    と思って申請しました!
    ローカルなあれこれ、語りましょう!

    +252

    -16

  • 3. 匿名 2016/05/23(月) 00:25:17 

    大和西大寺!

    +407

    -6

  • 4. 匿名 2016/05/23(月) 00:25:28 

    セントくん

    +204

    -10

  • 6. 匿名 2016/05/23(月) 00:25:42 

    大阪、京都に媚びるな。

    +40

    -239

  • 7. 匿名 2016/05/23(月) 00:25:56 

    夏は暑いし冬は寒いよね
    好きだけどさ

    +292

    -7

  • 8. 匿名 2016/05/23(月) 00:25:59 

    +369

    -5

  • 9. 匿名 2016/05/23(月) 00:26:41 

    東大寺の大仏様
    奈良県民のみなさーん

    +324

    -5

  • 10. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:04 

    京都人ですが奈良大好きでーす♪

    ならまちのカフェによく行きます♪

    +264

    -11

  • 11. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:11 

    >>6
    むしろ古都ととして媚びられるほうだ!

    +254

    -19

  • 12. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:17 

    大阪ほどがめつくなく、京都ほど嫌味はなく
    なんかのほほんとしてるイメージ

    +545

    -48

  • 13. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:45 

    +503

    -12

  • 14. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:58 

    奈良県民のみなさーん

    +257

    -4

  • 15. 匿名 2016/05/23(月) 00:27:58 

    京都の影に隠れがちだけど、素敵なところですよね。

    +386

    -11

  • 16. 匿名 2016/05/23(月) 00:28:02 


    奈良県民です( ^ω^ )
    奈良のトピすっごい嬉しい、めっちゃテンションあがった!笑


    友達と買い物行くときは橿原アルル!!
    郡山イオン派と橿原アルル派と分かれてません?笑

    +560

    -15

  • 17. 匿名 2016/05/23(月) 00:28:25 

    奈良のほうが歴史ありそう
    近頃の京都は観光客寄せに必死すぎて疲れる
    もう久しく行ってないや

    +333

    -15

  • 18. 匿名 2016/05/23(月) 00:28:52 

    みんな酷いな。
    奈良県民じゃないけど奈良好きです。
    修学旅行で行きました!
    奈良の大仏はめっちゃでかいのと鹿が可愛かったです。

    +265

    -13

  • 19. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:05 

    アルカイックのカフェに行きたい。
    行ったことある方がいたらオススメメニューやお店の雰囲気を教えてください。

    +76

    -6

  • 20. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:07 

    鹿って野生なんですね、テレビで今日言ってました

    +107

    -6

  • 21. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:15 

    楢崎サッカー元日本代表選手。奈良県出身。
    奈良と楢って関係あるの?それとも単なる偶然?

    +82

    -6

  • 22. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:26 

    バイト先は大抵アルル

    そんな私も大学4年間アルルでバイト

    +125

    -11

  • 23. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:34 

    奈良の公立トップの奈良高校出身のイケメンの代表が加藤雅也

    +409

    -13

  • 24. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:47 

    近鉄電車は石切駅周辺の夜景が綺麗ですねー

    +283

    -4

  • 25. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:53 

    古墳が意外と楽しい 笑

    +171

    -7

  • 26. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:56 

    >>16
    わかります(笑)
    たまに高の原派もいる!

    +225

    -5

  • 27. 匿名 2016/05/23(月) 00:29:58 

    奈良も琵琶湖の水ですか?

    +10

    -75

  • 28. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:13  ID:2RcpMVFbym 

    はーい!大阪から奈良に嫁いできたものでーす!
    大阪と奈良はそんな違いないでしょーと思ってましたが奈良は自然も多くてちょっと行ったら山なのが好きだ!
    あと、おしゃれな店、カフェ多いし駐車場も広々なのが好き★
    道幅も広くて大阪みたいに子供のせ自転車がビュンビュン走ってないのも好き(^^)

    +306

    -15

  • 29. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:16 

    明石家さんまも奈良だっけ?

    +311

    -15

  • 30. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:32 

    しかまろくん

    +89

    -5

  • 31. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:33 

    若草山の山焼き行きました
    寒かったけど花火も間近ですごかったー

    奈良好きの愛知県民より
    トピずれごめんなさい

    +134

    -5

  • 32. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:34 

    奈良といえば堂本剛か思い浮かぶ。

    +258

    -4

  • 33. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:38 

    奈良公園より 馬見丘陵公園がよろしいでっせ。。検索してちょ

    +259

    -7

  • 34. 匿名 2016/05/23(月) 00:30:46 

    >>12デターよそを下げないと誉めることも出来ないやつ

    +22

    -24

  • 35. 匿名 2016/05/23(月) 00:31:43 

    京都より歴史が長いのに全然でしゃばらい奈良さん( ´∀`)

    +348

    -12

  • 36. 匿名 2016/05/23(月) 00:32:23 

    私大阪だけど大阪人に対してのがめついはたぶん悪口にならないw
    嫌味と言われて怒るのは京都だけど

    +177

    -16

  • 37. 匿名 2016/05/23(月) 00:32:33 

    鹿せんべい

    +63

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/23(月) 00:32:41 

    >>33
    そりができますよね
    それは竹取り公園のほうだっけ?

    +111

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/23(月) 00:32:53 

    京都って外人ばっかで疲れるよね
    人多すぎる

    +133

    -14

  • 40. 匿名 2016/05/23(月) 00:32:55  ID:2RcpMVFbym 

    母子手帳、堂本剛くんデザイン貰った~♪
    登美ヶ丘に住んでます(^^)
    静かでいいとこです

    +293

    -7

  • 41. 匿名 2016/05/23(月) 00:32:59 

    鹿は神様の使い。
    大事にしてね。

    +186

    -7

  • 42. 匿名 2016/05/23(月) 00:33:44 

    奈良公園行きたいなぁ

    +116

    -5

  • 43. 匿名 2016/05/23(月) 00:34:26 

    ならまちとか好きだなぁ
    平日だと混雑してないし落ち着く

    +134

    -2

  • 44. 匿名 2016/05/23(月) 00:34:32 

    にゃらまち猫祭り

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/23(月) 00:34:45  ID:2RcpMVFbym 

    >>38
    多分それは竹とり公園。

    うだアニマルパークっていいですか?!

    +130

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/23(月) 00:35:00 

    奈良いいけど行くと帰りにはなぜか寂しくなるw

    +146

    -2

  • 47. 匿名 2016/05/23(月) 00:35:07 

    何か作る時、地面掘れば遺跡やら出てくるから簡単に建物作れないって聞いたよ

    +250

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/23(月) 00:35:44 

    大阪に近い生駒でも夜は星が綺麗に見える

    +188

    -5

  • 49. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:22 

    土地高いけど住みやすいよね
    わりと富裕層なイメージだけど

    +176

    -11

  • 50. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:26 

    >>33
    入口にジンジャークッキーみたいなのいるよね

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:38 


    八嶋智人と吹石一恵も奈良の人だよね

    +220

    -3

  • 52. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:48 

    奈良=さんまのイメージが強いかも

    +117

    -9

  • 53. 匿名 2016/05/23(月) 00:36:54 

    710 なっとうたべて平城京

    +19

    -5

  • 54. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:18 

    普段はそこまで人だらけにならないけど、年末年始の春日大社の混み具合は正月らしくて好き

    +91

    -1

  • 55. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:30 

    吉野に来たら竹林院群芳園へ。

    奈良県民のみなさーん

    +72

    -1

  • 56. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:36 

    加護亜依の出身地と聞いて見る目変わった

    +10

    -66

  • 57. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:38 

    去年まで奈良の学園前に住んでました。
    本当住みやすくて良いところ!
    戻りたーい!!

    +197

    -3

  • 58. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:52 

    生駒市民です。

    +133

    -4

  • 59. 匿名 2016/05/23(月) 00:37:55 


    他県の友達に鹿は奈良公園にしかいないって言うとビビられるんだけど…(笑)
    あんたの家の周りにウロついてないの!?ってウロついてるわけないで

    +172

    -6

  • 60. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:03 

    尾野真千子も奈良だよね
    吉野だったかな

    +200

    -2

  • 61. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:31 

    来月は矢田寺のあじさいが見頃

    +104

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:37 


    奈良県民です( ^ω^ )
    奈良のトピすっごい嬉しい、めっちゃテンションあがった!笑


    友達と買い物行くときは橿原アルル!!
    郡山イオン派と橿原アルル派と分かれてません?笑

    +75

    -10

  • 63. 匿名 2016/05/23(月) 00:38:47 

    とうかえ…漢字忘れた…
    綺麗だよね
    あのイベントすごく好き

    +128

    -1

  • 64. 匿名 2016/05/23(月) 00:39:01 

    はーい!テンション上がりました!!
    郡山イオンが近いのでよくいきまーす
    奈良ファに東急ハンズできたみたいですね!
    いってみたい!

    +150

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/23(月) 00:39:22 

    主です
    トピたってびっくりしました
    確かにイメージ地味だけどクソとか言わないで~
    大阪にすぐ出られるわりに自然の多い良いとこですよ!!!

    +174

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/23(月) 00:39:46 

    私が撮った写真。

    奈良県民のみなさーん

    +255

    -4

  • 67. 匿名 2016/05/23(月) 00:39:58 

    金持ちが多そう

    +109

    -10

  • 68. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:04 

    >>64
    奈良ファの東急ハンズいきましたよ
    めっちゃ広かった!

    +98

    -6

  • 69. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:25 

    >>63
    燈花会

    +112

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:40 

    馬見丘陵公園とか竹取公園とかうちから近いわ
    奈良県民でも知ってるの?マイナーと思ってた

    じゃあ、エコール真美しってる人〜(^o^)/

    +335

    -2

  • 71. 匿名 2016/05/23(月) 00:40:45 

    >>56
    奈良って場所によって色々あるから、それだけじゃ決めつけられないよ
    高田は…いいイメージないけど


    +108

    -9

  • 72. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:03 

    意外とデートに良い

    +67

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:21 

    奈良県南部の山村は全然合併しなかったけどやっていけるんでしょうか

    +43

    -5

  • 74. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:22 

    奈良と滋賀は大好きです
    大阪民より

    +123

    -8

  • 75. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:31 

    >>70
    たまに行きますよ
    最近はアピタの方に行ってるけど

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:51 

    大阪にも京都にも出られるところは羨ましい
    私はちょっと奥の方だ

    +83

    -2

  • 77. 匿名 2016/05/23(月) 00:41:54 

    京都から引っ越して奈良県民になりました\(^o^)/
    この間は京奈和の最後まで行った!

    アルルめっちゃ近いけど、郡山イオンの方が好きです!

    +97

    -3

  • 78. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:02 

    学園前の人とか登美ヶ丘の人とか…さてはお金持ちだな!?笑

    +240

    -3

  • 79. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:09 

    この前鈴木亮平が言ってた奈良県の秘境は行ってみたい。
    吊橋渡ったことある人いますか?

    +247

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:26 

    観光するには楽しいけど、車必須な地域も多いし、給料安いし、海が無いから閉塞感あるし近所の爺婆は他人の噂や悪口ばかり。引っ越してから嫌いになった。

    +27

    -48

  • 81. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:41 

    新着見たら奈良があってびっくり!
    でも書くことないなぁ
    遊びに行くのは大概難波、とか?

    +100

    -8

  • 82. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:43 

    学研都市って何?

    +21

    -4

  • 83. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:43 

    子供育てるのとか暮らすのに本当いいところ

    +136

    -8

  • 84. 匿名 2016/05/23(月) 00:42:47 

    >>69
    ありがとう

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2016/05/23(月) 00:43:17 

    >>70
    わたしは「えこまみ」って呼んでるwww

    +172

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/23(月) 00:43:36 

    北部の 奈高
    南部の 畝傍

    +204

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:06 

    >>79
    十津川村のとこ?

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:44 

    左折可!

    +95

    -1

  • 89. 匿名 2016/05/23(月) 00:44:52 

    >>82
    生駒とか学園前らへんにある新しく開かれた土地のことかな?
    学研奈良登美ヶ丘っていう駅があるけど
    うまく説明できなくてごめん

    +80

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/23(月) 00:45:03 

    谷瀬吊り橋はデートスポット扱いなんだよねw
    夜はライトアップする
    奈良県民のみなさーん

    +145

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/23(月) 00:45:50 

    北海道民いつか奈良に住みたいと思っています。

    +87

    -3

  • 92. 匿名 2016/05/23(月) 00:46:03 

    大和は国のまほろば。

    京都より歴史が長いんやで。

    奈良県民のみなさーん

    +215

    -1

  • 93. 匿名 2016/05/23(月) 00:46:05 

    高の原は 京都と奈良の県境の印が道にあるよね

    +105

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/23(月) 00:46:49 

    実は 東大京大合格率が一番高い県 だったはず...?
    東大寺 西大和 奈良学

    +230

    -2

  • 95. 匿名 2016/05/23(月) 00:46:59 

    >>93
    イオンモールの中にもあるね

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:31 

    >>85
    わたし「エコール」って言ってる

    +14

    -7

  • 97. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:40 

    奈良県の使い方はこう
    奈良県民のみなさーん

    +54

    -49

  • 98. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:43 

    >>91
    嬉しい!!ぜひぜひ!
    お待ちしてます!

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:44 

    大阪とも京都とも上手く手を繋いでるイメージ

    +70

    -8

  • 100. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:44 

    今年の春の選抜 智辯優勝!!!!!
    西大寺のテレビの前のあの歓声 すごかった!!!

    +114

    -2

  • 101. 匿名 2016/05/23(月) 00:47:58 

    >>63
    冬の、ならるりえも綺麗だね

    +50

    -1

  • 102. 匿名 2016/05/23(月) 00:48:06 

    私は、三重県民ですが
    奈良の十津川にある瀞ホテル言ってきました( ´ ▽ ` )ノ
    有名な雑誌の表紙になったりして、人気ですよね!

    +74

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/23(月) 00:48:11 

    80
    どんな田舎に住んでるの??
    家の周りはバスも電車もあるし、免許ない私でも快適に過ごせてますよ‼

    小学校は子供多いし。1学年6クラスありますし、爺、婆ばっかとか‥
    確かに海はないのでざんねんですが‥

    +39

    -12

  • 104. 匿名 2016/05/23(月) 00:48:12 

    玉置神社

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2016/05/23(月) 00:48:30 

    奈良南部と言うと、怒る桜井市民

    +91

    -7

  • 106. 匿名 2016/05/23(月) 00:49:20 

    関西の派閥教えてください
    京都は大阪滋賀と不仲なのは分かりました

    +14

    -17

  • 107. 匿名 2016/05/23(月) 00:49:26 

    南半分行ったことない

    +74

    -8

  • 108. 匿名 2016/05/23(月) 00:49:50 

    >>103
    奈良なんてどこも田舎だよ....
    私の校区の中学に含まれる精華とか柳生とか
    すごいよ、、でも蛍が綺麗

    +38

    -21

  • 109. 匿名 2016/05/23(月) 00:50:12 

    >>87
    そこです!教えてくれてありがとう!
    行ってみたいけど旅館とかありますかね?

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2016/05/23(月) 00:51:27 

    108
    柳生と吉野はずば抜けて田舎‼‼

    +103

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/23(月) 00:53:32 

    びっくりした!
    奈良県民です。
    大和郡山市出身で今は、橿原市在住です。

    ガトードボワのチョコレートケーキが久々に食べたいな...
    奈良県民のみなさーん

    +99

    -2

  • 112. 匿名 2016/05/23(月) 00:54:13 

    奈良ファは地下の食料品以外はイオン撤退してる?

    +8

    -12

  • 113. 匿名 2016/05/23(月) 00:54:24 

    京都がめっちゃ誘致活動しとるけど、リニアは奈良を通るんや!

    決定事項や!

    奈良県民のみなさーん

    +189

    -4

  • 114. 匿名 2016/05/23(月) 00:54:42 

    >>108
    103じゃないけど、精華って田舎!?
    南部の私からしたら華やかな感じします
    北部に住みたいよー
    by葛城市民

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/23(月) 00:55:05 

    近奈良とJR奈良、離れすぎやー

    +280

    -2

  • 116. 匿名 2016/05/23(月) 00:55:21 

    当時の技術を思えば大仏作るよりその大仏が入る建物を作る方が大変そう。

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2016/05/23(月) 00:56:01 

    >>115
    市内循環つかわなあかんもんな

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/23(月) 00:56:13 

    >>106
    奈良はどことも協力してないイメージ。
    関西連合は最終的に加わったっけ?

    +21

    -6

  • 119. 匿名 2016/05/23(月) 00:56:14 

    うちは郡山イオン寄りですが橿原アルルの方が好きです!
    よくOLD NAVYやGAPなどファストファッションブランドで子ども服を買うので(^^)
    新しくできたプレミアムフードコート?が気になるけど、いつも混んでますよね〜!

    +115

    -1

  • 120. 匿名 2016/05/23(月) 00:56:38 

    >>113
    りーにあをー
    なーらしにー

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2016/05/23(月) 00:57:07 

    まほろば線、
    乗り方、降り方、

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2016/05/23(月) 00:57:54 

    たむけんのカフェあるけど流行ってなさそう

    +65

    -1

  • 123. 匿名 2016/05/23(月) 00:58:43 

    他県の者ですが
    まほろば ってどういう意味ですか?

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2016/05/23(月) 00:58:46 

    >>117
    普通に歩ける距離だよ。

    +11

    -8

  • 125. 匿名 2016/05/23(月) 00:59:09 

    謎の天理市

    +118

    -9

  • 126. 匿名 2016/05/23(月) 00:59:25 

    >>119
    H&Mとかできてよくなりましたよね
    せっかくできたOLD NAVYが日本撤退なんて悲しすぎる

    +97

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/23(月) 00:59:46 

    派閥なんて東京のマスコミが作ってるだけ
    ケンミンショー始まったあたりから

    +64

    -1

  • 128. 匿名 2016/05/23(月) 00:59:51 

    >>117
    歩けるけど10分かかるし三条通りながいわ

    +73

    -2

  • 129. 匿名 2016/05/23(月) 00:59:59 

    >>108
    精華町は京都府だよね?精華という場所もあるのかな?越してきたばかりで分からないー

    +60

    -3

  • 130. 匿名 2016/05/23(月) 01:00:19 

    関西連合てなんやねん

    +23

    -4

  • 131. 匿名 2016/05/23(月) 01:01:14 

    >>127
    いやいや実際あるからね
    奈良さんは争いには加わってないのね

    +11

    -5

  • 132. 匿名 2016/05/23(月) 01:01:41 

    友達が大阪なんだけど、奈良は鹿のイメージ強すぎて鹿見に行こうよって誘わないと奈良に来てくれない(´・ω・`)
    鹿以外にも行く場所あるんだけど(くず餅を食べに行くとか長谷寺に紫陽花を見に行くとか)そっちを誘ってもなかなか重い腰があがらないのが少し寂しいです…。

    +49

    -5

  • 133. 匿名 2016/05/23(月) 01:02:15 

    奈良ってアピールというか売り出し方が下手よねー
    私奈良県民だけどわざわざ他県から来たいかっていわれたら微妙かも
    ただ「来る」価値はあんまりなかったとしても「住む」価値は大いにあります

    +220

    -5

  • 134. 匿名 2016/05/23(月) 01:02:38 

    学園前とか住みたいな~。
    中部のほうに住んでいると可愛いお店とか無いよ…。

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2016/05/23(月) 01:02:46 

    >>132
    もったいなーい。鹿はむしろどうでもよいw

    +14

    -4

  • 136. 匿名 2016/05/23(月) 01:03:07 

    >>129
    山の中に精華小学校ってあって、そこがど田舎で...
    その地区の名前は不明 奈良市のはずですが...

    +9

    -12

  • 137. 匿名 2016/05/23(月) 01:04:27 

    彼氏が他県の人なんで、奈良に会いに来てもらってるんですが、
    散歩してて普通にその辺に古墳があるのに、
    ビックリされまくります(苦笑)

    奈良県民には驚くことでもないんだけどね。

    +142

    -1

  • 138. 匿名 2016/05/23(月) 01:05:18 

    京都はほっといても客が来るからか、接客態度が悪すぎだしボッタクリ価格だし、これからは奈良に行くことにしました。

    +143

    -8

  • 139. 匿名 2016/05/23(月) 01:05:24 

    きんなら(近鉄奈良駅。一応)付近のメローカフェ行ってみたい
    友達カップルが行ってた。どうなんだろ

    +87

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/23(月) 01:05:48 

    大阪、京都に住むよりは奈良が良い。

    +96

    -11

  • 141. 匿名 2016/05/23(月) 01:06:10 

    広陵町辺り それより南部に住む人たちは
    奈良市 生駒 奈良北部に来るのに大阪経由?鶴橋で乗り換えて来る方が早いって聞いて驚きました

    +58

    -4

  • 142. 匿名 2016/05/23(月) 01:07:27 

    >>113
    >>120
    りにまねのうた、中毒性ありますよね
    奈良県民のみなさーん

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/23(月) 01:08:11 

    奈良県民のみなさん、、、
    イトーヨーカドーか潰れるらしいです。
    その筋の方から小耳に挟みました。
    噂だけでは無かったみたいです、、、

    +134

    -3

  • 144. 匿名 2016/05/23(月) 01:09:14 

    リニア奈良がいいと思う人プラス
    京都やろって思う人マイナス

    +278

    -11

  • 145. 匿名 2016/05/23(月) 01:09:24 

    奈良県外出身者が奈良で暮らしてみてマジで驚く10の理由 | ロケットニュース24
    奈良県外出身者が奈良で暮らしてみてマジで驚く10の理由 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    日本最古の都 “奈良” 。「修学旅行で行った」というか「修学旅行でしか行ったことがない」という人は多いだろう。記者は大学に通うため奈良に住みつき、かれこれ6~7年が …

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2016/05/23(月) 01:10:01 

    アルルが近いとかいいなぁ

    うちの近くはなんにもない…

    山は二上山が近いです(^。^)

    +77

    -1

  • 147. 匿名 2016/05/23(月) 01:11:16 

    岡西精肉店のメンチカツ!

    +45

    -2

  • 148. 匿名 2016/05/23(月) 01:11:44 

    奈良行ったことないけど歴史とかに興味あるから行ってみたい。

    このCMが印象に残ってる。

    +94

    -1

  • 149. 匿名 2016/05/23(月) 01:11:56 

    奈良県民と鹿はどっちが多いんですか?

    +5

    -22

  • 150. 匿名 2016/05/23(月) 01:11:58 

    >>146
    私も二上山のちかく!
    香芝市民か葛城市民かな?

    +55

    -2

  • 151. 匿名 2016/05/23(月) 01:12:14 

    郡山イオンは 十数年前から関西一と言われる
    ショッピングモールができると言われていて
    阪神百貨店が来るって言われていたのに
    あそこの土地柄が最悪なため阪神さんは考えを改めたらしいです(´・ω・`)

    +107

    -4

  • 152. 匿名 2016/05/23(月) 01:12:54 

    >>143
    えーーーーー!
    まあ新大宮から結構遠いもんね…

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2016/05/23(月) 01:15:13 

    奈良県民あるある
    地震がこーへんのは大仏さんのおかげや

    +187

    -3

  • 154. 匿名 2016/05/23(月) 01:16:31 

    奈良ファは出来た当時 東洋一 と言われていたらしいですね 母から聞きました
    車の行列が平城宮跡まで伸びてたとか

    +73

    -1

  • 155. 匿名 2016/05/23(月) 01:17:20 

    郡山は道がややこい。
    突然一方通行とか、狭くなったり…

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2016/05/23(月) 01:18:40 

    ドリームランドの謎

    +132

    -1

  • 157. 匿名 2016/05/23(月) 01:18:44 

    >>143
    ついに…。
    ヨーカドーの寂れた感じが好きだったのに。

    +86

    -0

  • 158. 匿名 2016/05/23(月) 01:18:47 

    「鹿男あをによし」という奈良を舞台にした玉木宏と綾瀬はるかのドラマ。
    あれを見てたら奈良まちに行きたくなって、
    直ぐに行けるのが不思議。
    奈良県民で良かった

    +137

    -1

  • 159. 匿名 2016/05/23(月) 01:19:53 

    スタバが6つもある(笑)

    +32

    -3

  • 160. 匿名 2016/05/23(月) 01:20:07 

    郡山の西友のあとのスーパーに魅力を感じない。

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2016/05/23(月) 01:20:37 

    >>158
    友人が綾瀬はるかにばったり遭遇して快くサインを貰っていました!

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2016/05/23(月) 01:21:07 

    奈良県民あるある
    近畿で奈良県だけ警報が出なくて学校あるある

    +238

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/23(月) 01:21:46 

    奈良県大好きでよく行きます。
    もっといろいろ知りたいので、トピたって嬉しいです。

    大阪人より(⌒▽⌒)

    +66

    -2

  • 164. 匿名 2016/05/23(月) 01:22:17 

    奈良ファは40年?くらい前に百貨店とスーパーをくっつけた店舗を打ち出すなんて画期的だっただろうと思う。

    +89

    -2

  • 165. 匿名 2016/05/23(月) 01:22:25 

    >>150
    近く?嬉しい(^。^)香芝市

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2016/05/23(月) 01:22:31 

    中南部の私は北部(生駒、学園前、登美ヶ丘、精華付近)の友達がちょっとうらやましい

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/23(月) 01:22:55 

    大仏プリン

    +66

    -0

  • 168. 匿名 2016/05/23(月) 01:23:54 

    >>162
    奈良だけ警報出る基準が高いんだよね
    周り真っ赤で奈良だけ黄色(注意報)

    +144

    -2

  • 169. 匿名 2016/05/23(月) 01:24:34 

    埼玉県民だが、剛さん好きから始まり…日本酒、お寺さん、と奈良好きが止まらない。人も優しすぎるし!奈良大好き‼︎京都と違ってごちゃごちゃしてないのが好き。関東にいるからなのか、奈良に行くと癒される〜

    +133

    -4

  • 170. 匿名 2016/05/23(月) 01:24:39 

    >>165
    じゃあジャンボスクエア知ってる?(笑)

    +60

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/23(月) 01:25:04 

    奈良県民あるある
    奈良県のどこにでも鹿がいる訳ないやん!!
    鹿公園ちゃうし!奈良公園やし!!

    +102

    -4

  • 172. 匿名 2016/05/23(月) 01:26:06 

    旦那の実家が奈良で年2回帰省します
    今年は母校の智弁学園が優勝したのでめっちゃテンションあがってましたー(笑)
    あと、
    橿原アルル?を
    いまだにダイアモンドシティと言ってしまいます(笑)

    +182

    -2

  • 173. 匿名 2016/05/23(月) 01:26:09 

    昔は奈良の三条通りにヤン車がたまってて、ナンパで有名だった。10年以上前。あの頃は治安悪かったな

    +72

    -5

  • 174. 匿名 2016/05/23(月) 01:26:13 

    そうそう、奈良って意外ですが
    日本酒(清酒)発祥地なんですよね。

    +99

    -2

  • 175. 匿名 2016/05/23(月) 01:26:38 

    富雄のみつ葉のラーメンて美味しい?

    +68

    -3

  • 176. 匿名 2016/05/23(月) 01:27:49 

    彩華ラーメン大好きす!!(笑)

    +138

    -6

  • 177. 匿名 2016/05/23(月) 01:27:50 

    ミツバおいしいですよ!!!
    夫婦でお店をしてて、こじんまりしてます!
    何回でも行きたい!

    +35

    -4

  • 178. 匿名 2016/05/23(月) 01:28:38 

    奈良を丁寧に言うと
    おなら

    +24

    -18

  • 179. 匿名 2016/05/23(月) 01:29:50 

    ホント奈良は癒し

    +94

    -2

  • 180. 匿名 2016/05/23(月) 01:29:51 

    タモリさんも前から奈良好きだよね

    +106

    -2

  • 181. 匿名 2016/05/23(月) 01:30:06 

    >>79
    谷瀬の吊り橋は去年の夏頃までライトアップしていたけど、今は電飾の故障したままで短く緑色に光っています。
    観光客の多いシーズンは片側通行でバスで移動して渡るので子ども100円大人200円だったかな?
    鉄塔が建ってからは揺れないよ~っと聞いて渡りましたが今までで一番こわい高さと揺れでした。

    ちなみに地元の方の生活道路です。どうして出来たか等を知ったら、夜中根性試しに橋を雑に騒いで渡るなんてしないで欲しいです。


    下のキャンプ場の明かりが灯る夜は本当にキレイで怖さ激減します。

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/23(月) 01:30:08 

    近鉄郡山のハヤシのコロッケ美味しい

    +103

    -4

  • 183. 匿名 2016/05/23(月) 01:30:19 

    奈良に住み始めて4年。
    いろんなお店いっぱいあるし駐車場もあるので不便はないのですが、いつでもどこでも道が混んでます
    メインの道なのに片側1車線でそのわりにお店だらけで混んでるイメージしかありません
    同じ信号何回引っかかんの?って思います
    それ以外は住みやすいですが。

    +66

    -1

  • 184. 匿名 2016/05/23(月) 01:30:24 

    >>170
    知ってる知ってる!
    セリアにカーブスね(笑)
    脱毛サロン?もできるらしいよ!

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2016/05/23(月) 01:31:21 

    奈良のラーメンと言えばまりお流ラーメン!

    +51

    -14

  • 186. 匿名 2016/05/23(月) 01:31:23 

    ラーメンと聞いたらお腹すいてきたー!
    行きたいラーメン屋さんがいっぱいある!
    天理の力王と吉野のかわ?と香芝のなんだったかな?

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2016/05/23(月) 01:32:15 

    奈良市民あるある
    きんならの行基前集合な!

    +142

    -1

  • 188. 匿名 2016/05/23(月) 01:32:43 

    新大宮の踏切、下りすぎ!
    いつ開くねん!

    +84

    -0

  • 189. 匿名 2016/05/23(月) 01:33:51 

    ならやま通り

    +38

    -1

  • 190. 匿名 2016/05/23(月) 01:35:35 

    >>170
    脱毛サロン、行ってはないけど見たのは見た!
    前の、百均太郎のとこ!

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2016/05/23(月) 01:36:10 

    今、郡山イオン大改造中

    +57

    -0

  • 192. 匿名 2016/05/23(月) 01:37:47 

    大阪から柏原で降りて、當麻寺の近くの道の駅で買い物して御所と五條通って吉野で豆腐買って天川村で川遊びしてキャンプするのが好き

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2016/05/23(月) 01:37:53 

    <<6
    奈良県民でーす(^∇^)
    私はアルル派♪

    +51

    -2

  • 194. 匿名 2016/05/23(月) 01:38:34 

    >>191
    郡山イオン、久しぶりに行こうと思ってたんですが...
    改装後が楽しみです!

    +28

    -2

  • 195. 匿名 2016/05/23(月) 01:39:07 

    意外とトピが伸びてて驚き笑
    奈良県民としては、
    大阪出るにも京都出るにも、
    交通費往復千円以上かかるから辛い…
    でもどっちも近いから便利っちゃ便利!

    +118

    -1

  • 196. 匿名 2016/05/23(月) 01:39:10 

    >>192
    道の駅って、当麻の家?

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2016/05/23(月) 01:39:43 

    先週行ったけど、奈良ってのんびりしてるイメージ
    また行きます。

    +76

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/23(月) 01:41:08 

    去年、修学旅行以来、奈良に行きました。
    興福寺や東大寺見どころ満載!でもなんだかのんびりしてて…。うどんも美味しかった。
    これ見てたらまた行きたくなってきたー。

    +45

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/23(月) 01:41:46 

    三条通りにあった有楽?映画館 がなくなって
    大変ショックでした
    友人のおじいちゃんが社長で高齢で継ぐ人がいないから潰したみたい...

    +74

    -1

  • 200. 匿名 2016/05/23(月) 01:43:32 

    決勝は天理vs.智辯 が当たり前だったけど
    最近は公立高校も大変強くなってる

    +75

    -0

  • 201. 匿名 2016/05/23(月) 01:45:03 

    ラーメン屋さんが多い!
    特に富雄はラーメン激戦区ですよね〜(笑)

    +83

    -2

  • 202. 匿名 2016/05/23(月) 01:46:25 

    十津川村のカフェ「瀞峡ホテル」
    雑誌brutusに載っていて行ってみました。
    まさに秘境カフェでした。他に知らないこんなカフェ。
    以来毎夏訪れています。
    奈良県民のみなさーん

    +90

    -0

  • 203. 匿名 2016/05/23(月) 01:47:17 

    大阪の有名店で修行された人が、
    最強は奈良にお店出したりしてる。

    パンやとかカフェとか?
    だから探せば結構美味しいものも多いです。

    +68

    -0

  • 204. 匿名 2016/05/23(月) 01:47:39 

    奈良市民あるある
    おん祭がある日は小中学校の授業は午前中まで

    +88

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/23(月) 01:47:47 

    たむけんがなんでまた奈良に店出すのか謎
    焼肉屋もすぐなくなったのに

    +85

    -1

  • 206. 匿名 2016/05/23(月) 01:48:34 

    シェフ ナカギリ

    +74

    -1

  • 207. 匿名 2016/05/23(月) 01:49:04 

    >>205
    奈良町周辺はカフェ激選区でもあって
    勝負したかったんじゃないかな

    +24

    -2

  • 208. 匿名 2016/05/23(月) 01:49:31 

    小さい頃、橿原に住んでた~五歳で引っ越したけど関西だから修学旅行で奈良行くこともなくて、五歳以来、奈良には行ってないな。
    ほんと近いと行かないんだよね。
    関西っていうかなり恵まれたところに住んでるのになにしてるんだろ

    +37

    -1

  • 209. 匿名 2016/05/23(月) 01:50:21 

    寺や古墳や遺跡など、古いものもたくさんあるけど、オシャレなカフェや雑貨屋さんも共生してる、温故知新って感じのとこですよね♡

    +59

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/23(月) 01:50:42 

    天川村の天河大弁財天社
    芸能人もよく訪れます。

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2016/05/23(月) 01:51:30 

    誰か「たいまれんぞ」知らない?練供養の

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/23(月) 01:53:11 

    >>202うおー!!そこにめちゃくちゃ行きたいぞ!!

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/23(月) 01:53:14 

    何も無いって言われますがw
    雰囲気が穏やかで本当に大好き!!
    住みやすいし、秋の奈良が一番好きです♡

    +80

    -1

  • 214. 匿名 2016/05/23(月) 01:54:33 

    奈良がなにもないとかアホすぎやん

    +61

    -5

  • 215. 匿名 2016/05/23(月) 01:56:27 

    ならまちにある粟って言うお店で奈良の珍しいお野菜の料理が食べられますよ!
    すっごく美味しいです!是非行ってみてください!

    +41

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/23(月) 01:56:42 

    柏原に住んでるけどいつも奈良の橿原に勘違いされる(笑)
    まぁ車で15分あれば奈良県に突入するけど。

    +45

    -1

  • 217. 匿名 2016/05/23(月) 01:57:34 

    遊 中川

    +48

    -0

  • 218. 匿名 2016/05/23(月) 02:01:12 

    この前吉野いってきました。
    桜が綺麗であと食べ物屋さんが多くてついつい買い食いしてしまいました。

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2016/05/23(月) 02:01:26 

    奈良に何もないって言う人は「何も知らない」ってことを自ら言ってるんだなーと思います

    +111

    -11

  • 220. 匿名 2016/05/23(月) 02:02:37 

    ヨーカドー無くなるのか。
    ガッラガラやもんな。
    やっぱり土地が悪いのかな?
    長屋王やったっけ?
    あの建物に入ると何か落ち着かないと言うか、気分が優れない。
    建て方も悪いと思う、天井低すぎ。
    次は何になるんやろか?
    建て替えた方がいいと思うけど、遺跡の問題もあるし厄介やね。

    +87

    -0

  • 221. 匿名 2016/05/23(月) 02:02:58 

    奈良以外の市町村のことはよくわからん
    何かアピールできるもあれば紹介どうぞ

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2016/05/23(月) 02:03:58 

    くるみの木

    +99

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/23(月) 02:04:37 

    奈良に美味いものなし

    って言葉聞く。

    +40

    -22

  • 224. 匿名 2016/05/23(月) 02:09:15 

    >>221
    奈良以外って、奈良県以外ってこと??

    +8

    -4

  • 225. 匿名 2016/05/23(月) 02:09:45 

    いそかわ

    +81

    -2

  • 226. 匿名 2016/05/23(月) 02:10:29 

    私、生まれも育ちも奈良やけど、何もないって言ってるわ。
    歩いて15分圏内に東大寺やら興福寺やらあって鹿も毎日見てるけど、普通すぎて何も思わない。
    他府県の友達が来て案内したら、友達のテンション上がるの見て、あぁ、奈良ってスゴいとこなんやと確認するくらい。

    +127

    -1

  • 227. 匿名 2016/05/23(月) 02:10:48 

    イトーヨーカドーって元そごうのとこやんね?
    そごうの時も行ったことないけど1番上のレストランが回転するとか言ってた
    車で24号線のとこから見ててどうやって回転するのかなぁ〜って(^_^;)
    結局1度も行かなかったなぁ

    +42

    -0

  • 228. 匿名 2016/05/23(月) 02:12:14 

    奈良はまあ、全体的に田舎だな。でも>>80のように「爺婆が噂や悪口ばかり」というのは幸い無いわ。

    +59

    -3

  • 229. 匿名 2016/05/23(月) 02:12:27 

    法隆寺大好きです。
    こないだ行ったけど、奈良の人はみんな親切だったなー。ありがとう。

    +88

    -2

  • 230. 匿名 2016/05/23(月) 02:12:39 

    >>224 奈良市

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/23(月) 02:14:22 

    奈良北部に越してきて、正直ちょっと不便。でも良いところもたくさんありそうですね!

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2016/05/23(月) 02:15:19 

    郡山高校は郡山城のなかに高校があるんだよね
    すごすぎ(笑)

    +106

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/23(月) 02:18:49 

    富士ボ、覚えてる人いるかなぁ?

    +71

    -0

  • 234. 匿名 2016/05/23(月) 02:18:50 

    奈良県って
    「人口1万人あたりの飲食店数」
    「人口1万人あたりのコンビニエンスストア数」
    「人口1万人あたりの喫茶店の軒数」
    「1人あたりの焼酎の消費量(連続式蒸留+単式蒸留)」
    「1人あたりのビールの消費量」
    「人口1千人あたりの県内総生産額」
    が全国最下位。

    また、「都市部面積の割合」も全国45位なんで、それだけ田舎風景が多い県ともいえる。

    +48

    -0

  • 235. 匿名 2016/05/23(月) 02:19:49 

    みんな知らないと思うけど
    近鉄五位堂とJR五位堂も連絡なのにかなり離れてる

    +91

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/23(月) 02:19:53 

    生駒からは四條畷イオンが便利。
    GAPと無印良品があればさらに良いのに。

    +44

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/23(月) 02:20:37 

    高の原イオンは奈良か京都か?
    登美ヶ丘イオンは奈良か生駒か?

    +72

    -0

  • 238. 匿名 2016/05/23(月) 02:20:40 

    奈良は、人口100万人あたりの覚せい剤取締送致件数も全国4位なんで
    意外にもシャブ中も多いんだよね。

    +35

    -7

  • 239. 匿名 2016/05/23(月) 02:21:10 

    当麻寺駅はWi-fiとんでる

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2016/05/23(月) 02:22:38 

    >>236
    生駒の友達に橿原イオンいいやろーって言ったら
    うちらは四条畷あるもーんって言われました(笑)
    大阪なんだけどね(笑)

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2016/05/23(月) 02:24:48 

    >>222
    くるみの木、家から近いけど、
    1回しか行ったことないやw
    また行ってみようと思ってる。

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/23(月) 02:25:30 

    >>237 公式HP見たら高の原イオンは木津になっとる

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/23(月) 02:25:42 

    ならやま大通りのマックがつぶれた!!

    +65

    -0

  • 244. 匿名 2016/05/23(月) 02:26:18 

    >>226
    奈良羨ましい…こちらなんてほんとなにもないよ。なぜか汚ならしいところが観光地スポットになるぐらい……

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2016/05/23(月) 02:28:06 

    私がちっこい頃はあやめ池遊園地に象の花子ちゃん見に行ってたのに、あそこいつの間にか学校とかマンションとか建っててびっくりしました

    +77

    -1

  • 246. 匿名 2016/05/23(月) 02:28:43 

    通学路におっきいお寺があったから、下校時は毎日とおってた

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2016/05/23(月) 02:30:19 

    実家が奈良です。
    今は大阪に住んでいますが帰ると、程よく田舎で癒されます!奈良は地味だけどクセになる何かがある思います。

    +91

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/23(月) 02:30:22 

    主です
    トピのびててうれしい
    みなさんのコメント読ませていただいて、改めていいところだと実感しました。
    ふるさとに感謝です

    +90

    -1

  • 249. 匿名 2016/05/23(月) 02:31:28 

    登美ヶ丘に住んでます!
    のどかで良いところです。

    +48

    -1

  • 250. 匿名 2016/05/23(月) 02:31:54 

    そういえば藤崎奈々子が菖蒲池に住んでたことあるって言ってたな。

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2016/05/23(月) 02:33:47 

    鹿が家の前で死んでる事あるって聞いたけど本当?

    +6

    -37

  • 252. 匿名 2016/05/23(月) 02:34:58 

    学校に鹿が乱入してくる

    +24

    -13

  • 253. 匿名 2016/05/23(月) 02:36:11 

    愛知から奈良に嫁いできたから
    早くリニア通ってほしい(´・ω・`)

    近鉄特急もいいけどね

    +43

    -1

  • 254. 匿名 2016/05/23(月) 02:36:13 

    >>249
    私はおとなりの学研北生駒です
    駅がマイナー過ぎて奈良県民にもイマイチ伝わらないですが、住みやすいいいところですよね(^^)

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/23(月) 02:37:59 

    >>254
    横から失礼します
    けいはんな線、高くないですか??(>_<)

    +29

    -1

  • 256. 匿名 2016/05/23(月) 02:38:40 

    パンは東生駒のアルションが好きー(^o^)
    (西大寺もあります)

    +68

    -1

  • 257. 匿名 2016/05/23(月) 02:38:56 

    奈良のおいしいお店ってなんかある?

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2016/05/23(月) 02:40:32 

    >>257
    猿沢池近くの、DRINK DRUNKは、ほんとにおいしい
    ランチも、スムージーも
    体にも優しいし良心的な価格

    +43

    -1

  • 259. 匿名 2016/05/23(月) 02:41:13 

    >>255
    めちゃくちゃ高いです!!
    他と比べても異様に高いですよね(´・_・`)

    奈良でライブといえば奈良100年開館

    +71

    -0

  • 260. 匿名 2016/05/23(月) 02:42:10 

    朝、家の前に大量の鹿糞、てのはよくあるよ。

    道路脇の家なら車に引かれた鹿が倒れてることはあると思うよ。
    鹿は庭の植木とか食べるから被害にあってる家いっぱいあるよ。
    みんな棒で追い払ったり石投げたりしてる。

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2016/05/23(月) 02:42:33 

    登美ヶ丘駅の、謎の壁画

    +52

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/23(月) 02:43:15 

    実は阿部真央や関ジャニ∞などもライブをした100年会館

    +33

    -1

  • 263. 匿名 2016/05/23(月) 02:43:38 

    けいはんな線は大阪地下鉄と乗り入れてるから高いんです。

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2016/05/23(月) 02:45:11 

    奈良育ちで関東に嫁ぎました。
    あ~奈良帰りたい!リニア本当に通ってほしい!若草山や生駒山からの夜景また見に行きたいなぁ。若草山は確か22時以降?ぐらいから係員が居なくなるからドライブウェイ代タダになるんだよね。

    +68

    -2

  • 265. 匿名 2016/05/23(月) 02:47:34 

    20年前は、近所に大型店舗とかなかったので、20kmはあるけれど奈良まで行く必要があって行ってた。
    でも今は、近所も発達してきて、逆に奈良は駅前のダイエーはなくなり、ニノミヤやジョーシンもなくなって、行く必要性がほとんどなくなってしまった。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2016/05/23(月) 02:51:24 

    >>264

    今は知らないけど生駒高かったね!
    よくドライブ行ってた「峠攻めるで〜〜」とか言って(^。^)

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2016/05/23(月) 02:53:51 

    そろそろ免許の更新に新ノ口行かなきゃ

    +157

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/23(月) 02:55:27 

    よく県外の人から奈良大が国立だと間違われてるらしいですね

    +63

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/23(月) 02:57:34 

    >>264
    にのくちと言えばツインゲートだったとこに最先端の映画館できたよね

    +74

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/23(月) 03:03:10 

    奈良先端大は山中教授がiPSの研究を始められた大学

    +97

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/23(月) 03:03:40 

    小学校に鹿がよく乱入してきて
    先生たちが追っ払っていたなぁw

    あ…鹿引いたら罰金ですよ?w

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2016/05/23(月) 03:05:09 

    奈良県民のみなさーん

    +92

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/23(月) 03:07:41 

    >>269

    映画館は知らなかったけど
    最近ゲームセンターが出来てて旦那が行ってきた
    今、お菓子のufoキャッチャー取りやすいらしい

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2016/05/23(月) 03:09:25 

    奈良県民の天理教以外の方から見て、天理教のことはどう思っていますか?
    できたらよその県でやってくれ +
    それも含めて奈良だ -

    +47

    -82

  • 275. 匿名 2016/05/23(月) 03:28:43 

    この間奈良で鹿に囲まれた奴です✋

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/23(月) 03:36:52 

    鹿は神様の遣いだから観光客の皆さまにはもっと丁重に接していただきたいと思ってる

    +87

    -1

  • 277. 匿名 2016/05/23(月) 03:40:37 

    近鉄…

    間違って急行乗ると生駒までいっちゃう危険性が…

    +32

    -1

  • 278. 匿名 2016/05/23(月) 04:03:42 

    鹿って全然可愛くないし
    猫ちゃんなら行くのに

    +4

    -41

  • 279. 匿名 2016/05/23(月) 05:09:47 

    奈良あるある?

    平城と書いて「へいじょう」と読む。
    例:平城高校、平城京
    でも平城山は「ならやま」と読む。

    +111

    -2

  • 280. 匿名 2016/05/23(月) 05:14:25 

    >>216
    大阪のかしはらとかいう人がいるけど、大阪の柏原はかしわら、奈良の橿原はかしはら。
    あと磯城郡はいそしろぐんとよばれる。しきぐんが正しい。

    +76

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/23(月) 05:15:33 

    山野辺の道や、石舞台古墳周辺、みたらい渓谷、春日山原始林などウォーキングスポットが色々あります。
    自然の中を歩いて、お弁当を食べるだけで癒されます。
    観光といえば奈良公園周辺だけど、ウォーキング(ちょっとしたトレッキング)など好きな方に是非お勧めしたいです。

    +39

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/23(月) 05:30:55 

    大阪寄りのところに住んでる
    緑多く、川もあるし落ち着きますね
    東京に遊びに行って、たのしいんだが
    山も川もないし、すぐかえりたくなっちゃったよ
    町的には民度低い、変な人多いです

    +17

    -2

  • 283. 匿名 2016/05/23(月) 05:35:41 

    え、鹿って公園内だけじゃなくて市街地にもいるの?こわーい

    +4

    -26

  • 284. 匿名 2016/05/23(月) 05:36:07 

    生駒駅から山頂に向かって出ているケーブルが地味に好き。

    +46

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/23(月) 05:38:03 

    月ヶ瀬

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2016/05/23(月) 05:45:02 

    せんと君でイメージ下がった人いると思う
    奈良県民のみなさーん

    +10

    -37

  • 287. 匿名 2016/05/23(月) 05:55:46 

    JR郡山駅前のパンドゥキュイソンのパンが好き!
    会社の人に教えてもらって買いに行ってから
    ハマってまーす。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2016/05/23(月) 05:56:15 

    わー!奈良トピが出来るなんてめっちゃ嬉しいですね(*^^*)。生粋の奈良人で、奈良大好きです!大阪や京都に比べたら確かに何もないかもしれませんが、古い歴史があるだけで充分だと思っています。奈良は本当に住みやすいです(*^^*)

    +95

    -1

  • 289. 匿名 2016/05/23(月) 05:56:23 

    ハヤシのコロッケ
    部活帰りに郡高生はハムカツを買う!

    +61

    -0

  • 290. 匿名 2016/05/23(月) 05:57:19 

    ミシュランで星とってるお店がなにげに多い!
    奈良にうまいもんなし!っていうけどね。

    +38

    -0

  • 291. 匿名 2016/05/23(月) 06:05:45 

    赤塚不二夫さんも、むかし、大和郡山市に住んでたよ!

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2016/05/23(月) 06:15:52 

    奈良バーガーは買ってはダメ

    +7

    -6

  • 293. 匿名 2016/05/23(月) 06:18:31 

    369カフェ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2016/05/23(月) 06:33:34 

    奈良市はかき氷がんばってますね。エスプーマ(とろとろしたやつ)美味しい!
    奈良県民のみなさーん

    +65

    -1

  • 295. 匿名 2016/05/23(月) 06:37:47 

    >>272
    流石奈良県民!やっぱり慣れてるのかなw
    たまに堂本剛くんの奈良のお話テレビで聞いてたけど話聞くの大好きでした。
    一日奈良の広い空の下でゆっくりしたいなぁ。都心に住んでるものからしたら奈良はパワースポットで癒しの場所です。疲れた心を癒してくれそう。

    +47

    -1

  • 296. 匿名 2016/05/23(月) 06:41:41 

    う〜ん…

    奈良トピは全然荒れないな。

    いがみ合うこともなく、他県から嫉妬されることもなく…、平和な県です(^o^)/

    +169

    -2

  • 297. 匿名 2016/05/23(月) 06:42:32 

    橿原アルル行くと
    知り合いに絶対会う(笑)

    +67

    -0

  • 298. 匿名 2016/05/23(月) 06:46:09 

    昔大阪の布施で働いてましたが、近鉄沿線なので奈良のお客様たくさんご来店されてました。
    冬になると、大阪より寒いよー!てよく聞いた覚えあり(笑)
    奈良から大阪に来帰るときの近鉄電車からの夜景が綺麗すぎていつも見惚れちゃいます。

    +51

    -2

  • 299. 匿名 2016/05/23(月) 06:47:19 

    行基さんの前で、無料で相談に乗ってくれる人がいる

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2016/05/23(月) 06:48:39 

    興福寺の五重塔より高い建物はダメってホントですか?

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2016/05/23(月) 06:50:07 

    学園前の幽霊屋敷跡って?
    ここ?
    奈良県民のみなさーん

    +15

    -2

  • 302. 匿名 2016/05/23(月) 07:01:04 

    法隆寺の近くにちょこちょこ素敵なお店ができている。旧男爵邸をリフォームした布穀薗、おすすめです。
    奈良県民のみなさーん

    +55

    -1

  • 303. 匿名 2016/05/23(月) 07:02:02 

    奈良県民です~
    生きてるうち天気の良い時に
    大台ケ原行ってみたいと
    思ってます!

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2016/05/23(月) 07:08:01 

    イトーヨーカドー閉店するんだ‥
    昔の知り合いがそこの地主さんでしたが
    もう会う事ないから確認できないな

    仕事しなくても食べていけるけど、世間体が悪いから働いてるって聞いて羨ましかったです

    +56

    -0

  • 305. 匿名 2016/05/23(月) 07:10:26 

    登美ヶ丘に住んでます。
    駅からすぐのマンションだからよく登美ヶ丘イオン行ってます(笑)。

    独身時代は大阪だったので、奈良の登美ヶ丘のゆったりした雰囲気や道の広さ、空気の綺麗さ、のどかな空気感がとても好きです!!
    柄の悪い人も少ないし!

    ただ、コンビニとかカフェとか近くにないのが少し退屈かな……

    +35

    -1

  • 306. 匿名 2016/05/23(月) 07:11:29 

    近鉄線利用の奈良市民でしたが、
    近鉄郡山から南に初めて行ったときの衝撃は半端なかったです。笑

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2016/05/23(月) 07:18:14 

    昨日T.M.Revolutionのライブに行ったらせんとくんがいました。
    せんとくんは30を超えた大人だと思っていた西川君は男の子と書いてあり子供と知ってビックリしてました。
    数年前にせんとくん騒動がありあの時はせんとくんは散々な言われようでしたが、昨日は人気者でせんとくん騒動は何だったんかと思いました。

    +48

    -2

  • 308. 匿名 2016/05/23(月) 07:23:55 

    母子手帳、剛くんのデザインなんだ!?
    いいなあ。
    実家が奈良なので大和高田市立病院で出産しました!でも母子手帳は大阪のだからざんねん〜。

    +59

    -2

  • 309. 匿名 2016/05/23(月) 07:25:31 

    生駒に住んでいて、仕事と遊びは大阪難波か梅田。生駒はのんびり子育てしやすいです!(坂は多いけど)
    大阪に遊びにいくのだって電車で20分!帰りは特急乗るのが好きです。

    +47

    -2

  • 310. 匿名 2016/05/23(月) 07:27:25 

    奈良と言っても北部と南部で違いますよね。
    五條市、御所市、十津川村の友達ばっかりの南部出身です(^_^;)奈良市内に出るの不便すぎて南海で難波でた方が早い。奈良市内のおしゃれなカフェとか全く知らない…。

    +63

    -1

  • 311. 匿名 2016/05/23(月) 07:34:04 

    学園前、実は後からできた住宅地で
    一番最初に高級住宅地として売り出されたのは東和苑
    お医者さんとか社長さんが多く住んでる。

    +45

    -2

  • 312. 匿名 2016/05/23(月) 07:34:23 

    ノーベル賞の福井謙一教授は奈良市押熊町の出身。福井教授の母上が押熊の裕福な地主のお嬢さん。
    押熊住みのおばあちゃんが教えてくれた。
    野山を駆け回る元気な子どもだったそうです。

    +42

    -2

  • 313. 匿名 2016/05/23(月) 07:34:39 

    >>262
    後TOKIOに堂本剛もやってます。
    昨日はT.M.Revolutionもライブをやりました。
    更に多分100年会館だと思いますが、十数年前にMAXがライブをした時にメンバーが舞台から落ちてライブが途中で中止になった事がありました。
    友達が観に行っていて話で聞いたしニュースにもなったので覚えてます。

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2016/05/23(月) 07:35:28  ID:aI56R4bHR1 

    子どもができて久しぶりに奈良公園に行ったら、韓国か中国の観光客が多くてびっくりした。
    昔から多かったのかな?最近になって増えたのかな?

    +59

    -2

  • 315. 匿名 2016/05/23(月) 07:37:22 

    はいはいはい!
    現在 九州住みの奈良出身ですよー!
    奈良はいいとこ!
    若い頃には今一つピンと来なかったけど
    最近 奈良の良さにすごく惹かれてます

    +75

    -3

  • 316. 匿名 2016/05/23(月) 07:41:20 

    オランダ屋っていうカフェ好きだったのにめちゃ混んでる〜。駐車場いっぱい!梅ぞののいちご大福も好き。

    +97

    -2

  • 317. 匿名 2016/05/23(月) 07:43:29 

    20代の時に新婚旅行で京都と奈良に行きました。
    修学旅行で行った時とはまた違った良さを感じました。
    奈良の方には色々親切にしていただいたので、いいイメージしかないです♪

    +38

    -1

  • 318. 匿名 2016/05/23(月) 07:44:27 

    新大宮のイトーヨーカドーは、私が子どもの時はそごうだったよ

    +77

    -2

  • 319. 匿名 2016/05/23(月) 07:45:23 

    奈良県も北部でも南寄りや南部の人間は遊ぶと言ったら橿原市か大阪。
    奈良市はあまり行かないと思う。
    私はもっぱら何かあると橿原のイオンモール橿原アルル。
    ガルちゃんではイオンがあるは田舎みたいに言われてるけど私は重宝してます。

    +64

    -1

  • 320. 匿名 2016/05/23(月) 07:46:00 

    >>301
    聞いた事ある。
    学園前の南3丁目?
    近くにイズミヤが、ある所?

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2016/05/23(月) 07:46:40 

    丸源ってラーメン屋さんおいしいよ!

    +20

    -12

  • 322. 匿名 2016/05/23(月) 07:49:13 

    高の原イオンの所在地は京都府木津川市。
    登美ヶ丘イオンの所在地は生駒市。
    奈良ファも現在大改装中!

    タモリさんと堂本剛くんがテレホンショッキングで奈良の話で盛り上がってたのを覚えてます(*^^*)

    あとみんなー!TOKIOのリーダーも奈良だよ忘れないでー(*≧∀≦*)

    +84

    -1

  • 323. 匿名 2016/05/23(月) 07:50:11 

    >>160
    マツゲンね(笑)
    食品類とかは上の階のキリン堂の方が安い。

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2016/05/23(月) 07:50:16 

    精華町に住んでるので高の原イオンよく行きます!
    たまに登美ヶ丘イオン♪
    郡山イオンやアルルは大きいからテンション上がります( ^ω^ )

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2016/05/23(月) 07:54:12 

    転勤でこの春から奈良県民になった者です。
    近鉄奈良駅の近くってお洒落なお店沢山ありますね!
    さくら通り(だったかな?)沿いに可愛いお店沢山!

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2016/05/23(月) 07:55:55 

    オススメのケーキ屋さん

    ガトードボウ
    スーリルダンジュ
    シェフナカギリ
    シェヤマダ

    高の原駅改札出てすぐのケーキ屋さんもおいしいよ!野菜も売ってる~

    +39

    -0

  • 327. 匿名 2016/05/23(月) 07:56:20 

    >>182
    ハヤシのコロッケ、私はチキンカツが、好きです。豚カツや牛カツは夕方に買いに行くと、大抵「売り切れました~すみません」と言われる。(^_^;)そう言えば、そこの、お婆ちゃん最近見ないけど、どうされてるのかな?

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2016/05/23(月) 08:00:13 

    前にさんま御殿で

    関西は関東より歴史が古いってはなしで
    京都が関東人の憧れっていってて
    奈良は飛鳥時代からやで、
    って言っててなるほどー!
    と思った

    +48

    -3

  • 329. 匿名 2016/05/23(月) 08:01:07 

    奈良は何か新しく建設しようとすると、必ずと言っていいほど遺跡が見つかって、建設が中断するね(^-^)

    +75

    -1

  • 330. 匿名 2016/05/23(月) 08:05:41 

    奈良と兵庫は憧れ


    KinKiファンあるあるwww



    失礼しました

    +59

    -4

  • 331. 匿名 2016/05/23(月) 08:06:30 

    香芝市最高!

    +38

    -5

  • 332. 匿名 2016/05/23(月) 08:08:35 

    みむろモナカが好き!
    解る人居たら嬉しいんだけどなぁ!

    +117

    -4

  • 333. 匿名 2016/05/23(月) 08:10:24 

    大淀のラペッシュってケーキ屋さん知ってる?
    個人的には和栗のロールがおいしかった!
    あと御園って所にラーメン河があったんだけど今年の4月で閉店しちゃったんだよ。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2016/05/23(月) 08:10:54 

    >>330
    そうなんですね、旦那が奈良で私が兵庫出身です(^o^)なんか嬉しいです。

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2016/05/23(月) 08:11:04 

    大雨降ったら側溝まで金魚泳いでる。@郡山

    +47

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/23(月) 08:12:24 

    大仏プリンおいしい

    +21

    -2

  • 337. 匿名 2016/05/23(月) 08:16:49 

    登美ヶ丘住みの人が意外といてびっくり!
    私も登美ヶ丘なので、知らない間にがるちゃん民とすれ違ってるかも!

    +48

    -0

  • 338. 匿名 2016/05/23(月) 08:23:47 

    実家が学園前です。
    ここでは人気あるようでうれしい・笑

    地元民に人気はニューエイジ、つよしのコロッケかな。

    この辺りはコンビニ一軒なくて夜とかちょっと不便だけど、少ないお店のレベルは高いと思う。

    あと地味に富雄もよい。ラーメン食べるなら富雄が一番

    +46

    -1

  • 339. 匿名 2016/05/23(月) 08:24:30 

    >>337
    まさしく、私も登美ヶ丘住み!
    なので、すれ違ってるかもですね(笑)(。-∀-)
    登美ヶ丘住みならみなさんランチはアルションビュッフェでパンはキャパトルでしょうか(笑)

    +57

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/23(月) 08:24:30 

    >>278
    猫ちゃんもだけど鹿ちゃんも可愛いわ!!

    奈良公園に行ったとき、猫ちゃんが普通に鹿ちゃんの側でくつろいでて、何だかすごく平和を感じました。笑

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2016/05/23(月) 08:25:19 

    法隆寺を忘れないで❤️

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/23(月) 08:26:03 

    奈良と言えば高速餅つき。

    先日お店の前を通った時、やっていて人だかりが出来ていました。

    +88

    -3

  • 343. 匿名 2016/05/23(月) 08:28:22 

    生駒から中西部に引っ越してきたけど意外と住みやすい(^^)
    店も色々あるし
    生駒は大阪には抜群に出やすいけど、飲食店や居酒屋が少なかったからな~!

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/23(月) 08:29:05 

    ダイエー富雄がなくなったのがさびしい

    アラフォーの自分にとっては思い出の場所。
    開店直後は、ああいう大型スーパーが珍しくて駐車場の空きがなくてひたすら入店するために車で待ってたぐらい賑わっていて、無料送迎バスもばんばんでていたのがだんだん1時間に一本とかになり、ついには廃止となった。

    輸入おかしとかあって結構好きだったのにな

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2016/05/23(月) 08:29:11 

    橿原に居たんだけど、ばぁちゃんがオヤツにだんご庄のだんごばっか買ってくる。それか近鉄百貨店百貨店で御座候(笑)

    懐かしいなぁ…

    +131

    -0

  • 346. 匿名 2016/05/23(月) 08:31:37 

    香芝のドンキ、この辺りの治安悪くなるんじゃないかと不安だったけど、客層がファミリーが多くて安心した!愛用してます!

    +46

    -0

  • 347. 匿名 2016/05/23(月) 08:33:03 

    密かに教育レベルが高いと思う。田舎だけど、学校の選択肢は結構あるよね。

    +78

    -0

  • 348. 匿名 2016/05/23(月) 08:34:15 

    NHKの夜のニュースの「なら845」は、奈良だけあって木簡が出土したっていうニュースが多いですね。

    +45

    -0

  • 349. 匿名 2016/05/23(月) 08:35:24 

    奈良を貶すつもりは全然無いのですが、郡山イオンで特攻服にリーゼントのヤンキーグループ見てちょっと凹んだ。

    +25

    -2

  • 350. 匿名 2016/05/23(月) 08:37:57 

    出身が吉野です。
    近鉄吉野線の終点の吉野駅。降りてから吉野山に登るケーブルが近鉄特急のオレンジなんですよ〜!
    あと、吉野あるあるは桜の季節は混むからお花見に吉野山には行かない笑!

    +27

    -0

  • 351. 匿名 2016/05/23(月) 08:38:25 

    大仏プリンのビッグサイズをお土産に
    よく貰う。楽しくて美味しい!
    奈良県民のみなさーん

    +47

    -0

  • 352. 匿名 2016/05/23(月) 08:38:52 

    橿原市のだんご庄の団子、
    桜井市のみむろの最中、

    大和郡山市の本家菊屋の御城之口餅
    (商品名は豊臣秀吉が命名。)

    奈良には歴史の古いお菓子が沢山ある!

    そして、何気に洋菓子も有名。

    西大寺のガトードボワの世界大会で有名された有名店!チョコレートケーキは最高。

    食べログ1位の吉野のラペッシュのモンブラン!


    +80

    -0

  • 353. 匿名 2016/05/23(月) 08:40:09 

    数年前まで学園前に住んでました!
    今は奈良には居ませんがまた住みたいな〜。

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2016/05/23(月) 08:40:48 

    来月から始まるムジークフェスト、ひそかに気になっています。

    +25

    -2

  • 355. 匿名 2016/05/23(月) 08:42:40 

    天極堂で食べた、出来たての葛餅。
    黒蜜ときな粉が掛かってて、
    出来立てだから温かくて、プルプルで...
    驚く程美味しかった。

    ずっと奈良県民なのに、30年以上経って初めて出来立てを食べた…
    奈良に観光に来られたら出来立てを食べて欲しいな。

    +42

    -1

  • 356. 匿名 2016/05/23(月) 08:43:55 

    JR東海のうましうるわしの奈良をみてすごく感動して夏休み冬休み使って関東から奈良に行ってます!
    住職さんだったり素敵な人に巡り合えてるし、今年も行こうかな
    ちなみに法隆寺行った時に撮った写真です
    どこ撮っても絵になる

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2016/05/23(月) 08:44:16 

    藤沢清治さんの影絵展?もかなり気になるな...

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2016/05/23(月) 08:44:28 

    THE ORAL CIGARETTES 大好きです!!
    ファンの方、いますかね?

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2016/05/23(月) 08:45:48 

    お店の名前は忘れてしまったけど、生駒駅近くの柿の葉寿司屋さんはお店をたたんでしまったのでしょうか?美味しくて好きだったのにな~。

    今は「誠すし」になっている所にあったお店です。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2016/05/23(月) 08:48:48 

    若草山は登ってみると意外とハードだと思いませんか?
    低い山だと思っていたら最後の方は息切れしました。年齢のせいかな。

    +60

    -0

  • 361. 匿名 2016/05/23(月) 08:50:18 

    ピアノ所有率全国1位、東大京大への進学も全国トップクラス。あと、うまいもんも多いです。

    +77

    -1

  • 362. 匿名 2016/05/23(月) 08:51:38 

    身近に普通に国宝がある。他県の人は信じられないらしい。

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2016/05/23(月) 08:53:46 

    奈良から出た人  沢山いるなあ
    吹石さん  駒田選手  高石さん 富本憲一(その子―富本壮吉) 司馬遼太郎  杉本清  尾野真千子
    双日の副社長 (喜多敏彦さん事故死)加藤雅也  さんま 奈美 悦子

    +22

    -7

  • 364. 匿名 2016/05/23(月) 08:54:26 

    >>301
    トーテムポールのあった家?
    懐かしい。
    大和八木もオバケビルなかったかな。

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2016/05/23(月) 08:54:26 

    正倉院展にはほぼ毎年行っています。
    夕方から行くと少しすいているので、お近くの方はその時間帯に行くのがオススメ。

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2016/05/23(月) 08:55:29 

    >>332三輪に自転車で買に行ってました(^^)美味しいですよね!!

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2016/05/23(月) 08:57:06 

    赤塚不二夫は幼少期に大和郡山に住んでたことあるけど周りの環境が悪くて馴染めなくて大和郡山嫌いなんだよね、確か。

    +4

    -9

  • 368. 匿名 2016/05/23(月) 08:59:01 

    餠入りの三笠が好き(*^^*)

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2016/05/23(月) 09:01:18 

    大和郡山=金魚の養殖

    奈良県人の常識かと思っていたら、子供が学校のテストで間違っていた。ちょっとショック。

    +50

    -0

  • 370. 匿名 2016/05/23(月) 09:01:49 

    天才バカボンで天理教の呪文?唱えているシーンがあったはず、、、

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2016/05/23(月) 09:03:19 

    大好きな人が奈良に住んでいます。
    会いに行きたいな…

    +29

    -2

  • 372. 匿名 2016/05/23(月) 09:03:30 

    吉野神宮駅降りたところにあるこばし餅店
    ここの焼き餅が絶品!!うまし!

    +55

    -0

  • 373. 匿名 2016/05/23(月) 09:04:32 

    大仏さんのお膝元の影響か男女とも顔が大きい人が多い。

    +3

    -20

  • 374. 匿名 2016/05/23(月) 09:05:31 

    高速餅つきの中谷堂さんて、生まれも育ちも奈良の方々にとってどんな存在なのか気になります。
    私は京都府の最南端の木津川市在住で奈良が近く、小さな頃から買い物や遊びに行くのは奈良なんですが、高校生位の時突然元気のいいお餅屋さんができて、あれよあれよという間にメディアにも出て、奈良と言えば…みたいになってたし、大阪の人も、文化財とかより、あ~中谷堂知ってる~みたいになってて…
    何はともあれ奈良大好きです。電車でも車でも、大阪から帰ってきたらほっとします。

    +37

    -1

  • 375. 匿名 2016/05/23(月) 09:05:59 

    学研北生駒の駅前のオークワの横にスタバできたよねぇ(*^^*)

    +51

    -2

  • 376. 匿名 2016/05/23(月) 09:07:17 

    白庭台はマンションが増えて残念だなー。

    +11

    -4

  • 377. 匿名 2016/05/23(月) 09:10:18 

    妹が奈良に住んでて、たまに遊びに行きます。
    私は岡山出身なのですが、裏山が古墳とか、青々とした山に囲まれて田んぼがある感じとか、なんか似た雰囲気があって、居心地がいいです(*^^*)

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2016/05/23(月) 09:10:32 

    >>373
    本当⁈
    知らんかった
    それでかー⁈(笑)

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2016/05/23(月) 09:13:39 

    平宗の柿の葉寿司おいしいと言ったら、奈良の上司が柿の葉寿司はたなかでしょと言った

    +50

    -2

  • 380. 匿名 2016/05/23(月) 09:14:26 

    奈良県生駒市はとてもいいところだけど、いい病院が無いよね

    +38

    -1

  • 381. 匿名 2016/05/23(月) 09:15:23 

    近鉄奈良駅の百楽の酢豚が好きです
    景色も最高!

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2016/05/23(月) 09:17:21 

    大仏マラソンは、大仏のかぶりものしてる人意外にめっちゃ速い

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2016/05/23(月) 09:18:09 

    さつま焼き食べたいな

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2016/05/23(月) 09:18:30 

    >>14
    毎年新聞に載るけど、山焼きと花火は同時にはやらないよね。
    花火→山焼き
    これはシャッター開いたまんまにした写真。

    冬の花火、きれいでいいよね。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2016/05/23(月) 09:19:04 

    >>380
    近大は?
    近畿大学付属奈良病院。

    +33

    -3

  • 386. 匿名 2016/05/23(月) 09:19:10 

    奈良県の人はいつも鹿で移動する。
    だから奈良には車がない、と娘に教えたら信じてしまった。
    小2です。

    +0

    -28

  • 387. 匿名 2016/05/23(月) 09:19:29 

    生駒のマリオカートのおじさん見たことある?

    +50

    -0

  • 388. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:23 

    >>>16 橿原アルル派!

    +16

    -2

  • 389. 匿名 2016/05/23(月) 09:20:51 

    GWに奈良公園の鹿に鹿せんべいあげたらおなかいっぱいで食べてくれなかった
    いつも群がるのに

    +22

    -1

  • 390. 匿名 2016/05/23(月) 09:21:53 

    頑張れ奈良クラブ!
    と思うけど一度も試合見に行ったことがない・・

    +36

    -1

  • 391. 匿名 2016/05/23(月) 09:22:15 

    >>389
    私も去年そうでした。
    みんながあげるからかお腹がいっぱいだったみたいで食べなかったので鯉にあげました。

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2016/05/23(月) 09:23:22 

    アルルの隣にアウトレット説は本当なのか知ってる人いますか?(^ω^)

    郡山にコストコはなくなったんだよね?

    アウトレットできておいしい御飯屋さん入ってほしいなぁ

    +44

    -1

  • 393. 匿名 2016/05/23(月) 09:24:10 

    今年の山焼き天気悪くて少し残念でした
    来年も郡山イオンの屋上か、柏木のドンキ横のケーズデンキの屋上から見ようかな

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2016/05/23(月) 09:24:20 

    >>385です。
    近畿大学医学部奈良病院でした。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2016/05/23(月) 09:24:38 

    >>24
    それ東大阪なんだな。。。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2016/05/23(月) 09:25:11 

    仕事があって奈良に行った時ランチでとあるパスタ屋さんに入ったんだけど
    チラシに「京阪神で大人気のお店が奈良にも!」って書いてあって
    物悲しい気分になったわ。
    奈良、和歌山って独自の観光資源や歴史もあるのにやっぱり京阪神の影に
    なってますよね。

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2016/05/23(月) 09:25:20 

    バンビシャス奈良

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2016/05/23(月) 09:26:07 

    奈良公園のカラスは強い!
    観光客の食べ物を狙ってる
    前にフランクフルト持っていくの見たことある

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2016/05/23(月) 09:27:26 

    >>16
    私は奈良ファ派

    BY奈良県最北端の地在住の者

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2016/05/23(月) 09:32:00 

    燈火会

    始まってすぐの頃に行きました。
    風の強い日で、春日大社の参道とか消えているろうそくもあって肝試しのようで怖かったです。

    今はまわるルートも決まっていて、人も多いみたいですね。
    またこの夏、久しぶりに行ってみようかな。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2016/05/23(月) 09:32:07 

    >>379私も平宗の柿の葉寿司、好きですよ♪

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2016/05/23(月) 09:33:08 

    奈良県民です。

    奈良県ってコーヒーの消費量も全国1位。
    どうりでお年寄りもコーヒー飲んでるわけだ。
    私の祖父母、曾祖父さんも朝からコーヒー飲んでた。

    +50

    -1

  • 403. 匿名 2016/05/23(月) 09:33:14 

    春日野荘で結婚式→定番
    奈良ホテルで結婚式→ちょっとリッチ

    +50

    -0

  • 404. 匿名 2016/05/23(月) 09:33:58 

    采女祭り、純粋に好きなんですが船に乗ってる女の子たちのべっぴんさ具合をついついチェックしてしまいます。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2016/05/23(月) 09:34:11 

    私はいつも電車だからアルルと郡山イオンは行きにくい〜
    奈良ファか八尾か高の原か…
    近鉄さんお世話になってますm(__)m

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2016/05/23(月) 09:34:39 

    田原本町出身の酒井藍ちゃん。
    橿原市出身の高井俊彦さん。
    同じく橿原市出身のあいにゃん。
    10歳から明日香村に住んでいたアキさん。
    そして天川村出身の相方のケンさん。
    更に奈良文化女子短期大学卒の五十嵐サキさん。
    吉本新喜劇には奈良県出身や奈良県に関係している人が何人かいます。

    +37

    -3

  • 407. 匿名 2016/05/23(月) 09:35:05 

    高の原イオン別館できますよ!

    +25

    -1

  • 408. 匿名 2016/05/23(月) 09:35:29 

    >>17
    だからいちいち京都と比べるのやめなさいよ。他をdisらないと生きていけないわけ?

    +7

    -3

  • 409. 匿名 2016/05/23(月) 09:35:35 

    柿の葉寿司って、
    たなか
    平宗
    ヤマト
    いざさ

    ヤマトと、いざさ、だけ食べたことないから気になる。

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2016/05/23(月) 09:37:29 

    近鉄電車の株主の人が結構いる。
    株主優待券の切符で電車に乗っている人をわりとよく見かける。

    +47

    -0

  • 411. 匿名 2016/05/23(月) 09:39:10 

    奈良が大好きすぎて、椿井小学校に通いたくなるアラサーです

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2016/05/23(月) 09:39:28 

    富雄に住んでまーす。
    私と同じ奈良県民居すぎてガルちゃん怖い(笑)

    三碓交差点のファミマ5月末で閉店するって!

    +42

    -0

  • 413. 匿名 2016/05/23(月) 09:40:32 

    >>108

    精華は京都府

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2016/05/23(月) 09:41:41 

    学園前や登美が丘もいいけど
    このあたりもいいよね
    奈良県民のみなさーん

    +54

    -2

  • 415. 匿名 2016/05/23(月) 09:41:55 

    大安寺のビック安いですね

    +34

    -2

  • 416. 匿名 2016/05/23(月) 09:43:00 

    買い物は、オークワか、プライスカットか、
    ビック。

    +18

    -2

  • 417. 匿名 2016/05/23(月) 09:43:13 

    昔黒髪トンネルがあったんだよね

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2016/05/23(月) 09:44:00 

    >>413
    でも歩いて3分で奈良県だよ
    押熊も高の原も車で3分で行ける

    +17

    -2

  • 419. 匿名 2016/05/23(月) 09:44:38 

    安産祈願は帯解さんで決まり。中山寺遠いし…

    +72

    -0

  • 420. 匿名 2016/05/23(月) 09:44:48 

    王寺ラーメンて知ってます?

    何故か関東の人から奈良のご当地ラーメンだ、と
    教えてもらいました(苦笑)
    知らないわ!

    +24

    -1

  • 421. 匿名 2016/05/23(月) 09:45:56 

    馬見丘陵公園

    4月にあったチューリップフェアに行きました。
    すごいキレイでしたよ‼

    +44

    -0

  • 422. 匿名 2016/05/23(月) 09:45:56 

    地元で働いてるけど、やっぱ大阪出て働いてる子のほうが給料いいんだよなー。

    +36

    -0

  • 423. 匿名 2016/05/23(月) 09:46:17 

    気ままにあるこーくとか、ならフライデーナインとか面白いです

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2016/05/23(月) 09:48:18 

    都祁マラソン

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2016/05/23(月) 09:48:31 

    税金の無駄づかいって言われていた"わたしのしごと館"は今どうなっているのですか?
    数年前に閉館しましたよね。

    +29

    -1

  • 426. 匿名 2016/05/23(月) 09:51:52 

    正直一回行ったらあきる。
    何にも無さすぎな上、店は夕方で閉めてしまう
    そりゃ観光客もいつくわけがない。

    +6

    -22

  • 427. 匿名 2016/05/23(月) 09:52:19 

    奈良のラーメンといえば彩華と思ってたわ〜
    最近は違うのかなぁ

    +48

    -0

  • 428. 匿名 2016/05/23(月) 09:52:25 

    奈良市にある ごはんの間 という定食屋さんがものすごく美味しい

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2016/05/23(月) 09:53:42 

    奈良は、日本で一番日本臭いところ
    奈良県民のみなさーん

    +25

    -5

  • 430. 匿名 2016/05/23(月) 09:53:58 

    サイカラーメン大好きでよく天理本店に行きますが、お腹が弱く食後にお腹がoppになっちゃい郡山イオンのトイレに行くのがお決まりです。あのピリ辛とアツアツの白菜たちが大好きなのに…でもやめましぇん!

    +30

    -1

  • 431. 匿名 2016/05/23(月) 09:56:00 

    佐保川沿いの桜はきれいですよ。
    近所なので毎年見に行きます。

    +39

    -0

  • 432. 匿名 2016/05/23(月) 09:57:33 

    生駒山上遊園地のサイクルモノレールは乗り物は大したことないです。
    でも景色が絶景すぎます。

    +25

    -0

  • 433. 匿名 2016/05/23(月) 09:58:15 

    笑い飯も奈良出身
    奈良の鹿を取り上げた歴史秘話ヒストリアの再現ドラマに出てたよー。

    +56

    -0

  • 434. 匿名 2016/05/23(月) 09:59:21 

    巨廃墟わたしの仕事館は、京都だし、
    奈良県民のみなさーん

    +41

    -1

  • 435. 匿名 2016/05/23(月) 10:01:05 

    車で子どもがお腹空いたゆうけど車を走らせてもお店になかなかたどり着けない道に来ちゃって、だいぶ行って、コメダ御所店に入りました。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2016/05/23(月) 10:03:41 

    ならしん、ちゅうしんのCMのお姉さんいつも1人目を見逃す

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2016/05/23(月) 10:04:11 

    >>433

    笑い飯の人の実家、そうめん屋さんじゃなかったっけ?三輪素麺

    +45

    -1

  • 438. 匿名 2016/05/23(月) 10:06:14 

    レストラン菊水のピラフ、牛肉がゴロゴロ入ってます

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2016/05/23(月) 10:06:15 

    奈良で産まれて奈良で結婚して今も奈良住みです☆
    奈良イイトコですよ\(^o^)/
    でも車で細いみち、一方通行多くて知らない道は怖い(笑)
    GWに、産まれて初めて洞川温泉行ってきました!
    奈良生まれなのに初めて!
    すごく、良かった♡
    皆さんも是非良ければ洞川温泉で癒やされに行ってください♡

    +56

    -1

  • 440. 匿名 2016/05/23(月) 10:06:59 

    学園前駅の南側の釣り堀は閉まったのですか?
    いつもおじさんたちがのんびり釣ってましたが、最近は誰も見かけないので。

    +16

    -2

  • 441. 匿名 2016/05/23(月) 10:08:18 

    春日大社の参道は汚れてもいい靴で。距離あるし白くなっちゃいます

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2016/05/23(月) 10:09:20 

    奈良県は飲食店を探すのが大変な地域がある。
    特に橿原市より南。

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2016/05/23(月) 10:09:23 

    西大寺出身です!
    剛くんの母子手帳は奈良市限定なんだよね〜〜
    今は法隆寺に住んでいるので母子手帳はミッフィーでした!

    みなさんどこの産婦人科で出産されましたか?

    +45

    -0

  • 444. 匿名 2016/05/23(月) 10:11:06 

    先週100年会館にミスチルきてましたね!

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2016/05/23(月) 10:11:57 

    京奈和自動車道って風凄くないですか?
    特に御所橿原間と橿原大和郡山間。

    +29

    -1

  • 446. 匿名 2016/05/23(月) 10:13:06 

    イトーヨーカドー潰れるんですか?!
    寂しいなぁ〜
    赤ちゃん本舗が奈良からなくなってしまいますね
    昔は平城山のあたりに赤ちゃん本舗の建物があったのに…

    +53

    -1

  • 447. 匿名 2016/05/23(月) 10:13:44 

    鹿には性格があって、興福寺の鹿はのんびりタイプみたいです。山に行くにつれ積極的な鹿がいるみたいです

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2016/05/23(月) 10:14:05 

    なら100年会館には平原綾香さんや郷ひろみさんも来ますよね。
    後コンサートなら橿原文化会館。

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2016/05/23(月) 10:18:06 

    奈良で結婚式を挙げたくて、ヒルトップテラス、日航奈良、奈良ロイホ、色々まわってます

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2016/05/23(月) 10:21:21 

    >>418

    だから、なんなんだろう...

    ならば、押熊や神功は京都、とでも言いたいのか

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2016/05/23(月) 10:21:35 

    大昔にあったJR奈良駅の近くのクレープパーラーおいしかったなあ

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2016/05/23(月) 10:22:55 

    平和堂とオークワは仲が悪いから、奈良県には平和堂ができないって聞いたことある。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2016/05/23(月) 10:24:28 

    小路谷さんで七五三の写真撮ったら、いい意味でかっちりした写真が撮れました

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2016/05/23(月) 10:24:45 

    >>452

    逆って聞いたことあるよ

    業務提携してるから、互いの縄張りを荒らさないらしい。

    奈良はオークワの縄張り(笑)

    +31

    -0

  • 455. 匿名 2016/05/23(月) 10:25:03 

    >>413
    >>418
    二人とも高の原駅利用してるでしょ?仲良くしようぜ。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2016/05/23(月) 10:26:06 

    >>455

    いや、西大寺

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2016/05/23(月) 10:27:34 

    奈良ファのアフタヌーンティーも大改造と聞いて、
    もしや再びカフェも出来るのかと期待して聞いてみたところ…

    カフェはやっぱり出来ないそうです( TДT)
    アフタヌーンティーのカフェ戻ってきてー!!

    +45

    -0

  • 458. 匿名 2016/05/23(月) 10:27:42 

    針インター

    +39

    -0

  • 459. 匿名 2016/05/23(月) 10:28:42 

    休日はとりあえず子供とチャリで平城京跡に行く。
    バトミントン、たこあげ、ボール遊びやり放題。
    朱雀門近くの大きい舟ある資料館が閉館すると小学生の息子が言ってた。

    +25

    -0

  • 460. 匿名 2016/05/23(月) 10:30:53 

    イトヨー無くなるって!?
    じゃあアメージングワールドはどうなるの?
    あれ無くなると子供が悲しむし困る〜

    +24

    -2

  • 461. 匿名 2016/05/23(月) 10:30:59 

    何年か前、多部未華子ちゃんが鹿男あおによしのドラマで登大路の道路で泣いてるシーンを撮影してた
    市内循環バスからそれを見ていました…

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2016/05/23(月) 10:35:41 

    みやこ路快速奈良行きは外人がいっぱい

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2016/05/23(月) 10:36:41 

    大阪府民ですが、奈良大好きです
    橿原アルル、広いですよね

    +34

    -0

  • 464. 匿名 2016/05/23(月) 10:38:10 

    奈良駅そばにあったダイエーで友達と初めて外食してちょっと大人になった気がした
    スガキヤやけど笑

    +32

    -0

  • 465. 匿名 2016/05/23(月) 10:38:13 

    >>354
    ムジークフェストと同時に、オクトーバーフェストもやってくるよね!
    今年も飲む!

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2016/05/23(月) 10:39:09 

    靴下屋潰れないね

    +24

    -0

  • 467. 匿名 2016/05/23(月) 10:39:14 

    父が奈良県出身で、よく奈良県に行きます。
    京都に隠れているけど、奈良もとてもいいところだと思います(*´∀`)

    +28

    -0

  • 468. 匿名 2016/05/23(月) 10:39:48 

    生駒にあるラッキーガーデンってスリランカ料理のお店が素敵でした!羊?ヤギ?もいてのーんびり過ごせます。画像の貼り方が分からないんだけどめちゃくちゃかわいいお店でしたよ(^^)また行きたいなー

    +40

    -0

  • 469. 匿名 2016/05/23(月) 10:40:15 

    アスカルビーのイチゴ狩りまた行きたいなあ

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2016/05/23(月) 10:40:35 

    郊外住宅地なので車で行ったところに美味しい店があり観光客がなかなか行けない
    だから「奈良に旨い物無し」って言われるけど「そんなことないよ~」って思う

    +23

    -0

  • 471. 匿名 2016/05/23(月) 10:41:50 

    >>363

    司馬遼太郎は大阪で生まれ育ってずっと大阪だよ。自宅は東大阪
    病気で幼児の頃いたみたいだけど

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2016/05/23(月) 10:44:33 

    大阪でお花見するのにハッスルのビニール袋にレジャーシート入れて持っていったら、和歌山から来た友達に、「なにそれww」と笑われた。

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2016/05/23(月) 10:46:36 

    植村牧場のソフトクリーム!

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2016/05/23(月) 10:47:52 

    NHK朝ドラ御用達は、橿原市今井町です。ロケ、よーやったはります。

    +41

    -0

  • 475. 匿名 2016/05/23(月) 10:48:20 

    妹がお土産に奈良漬買ってきた、奈良漬かぁと思ったけど
    美味しかった 

    +13

    -1

  • 476. 匿名 2016/05/23(月) 10:48:50 

    気が付いたら近鉄奈良線の富雄周辺がラーメン激戦区になっていた
    店が多いわけではないけどレベルが高い店が集中してる

    +35

    -0

  • 477. 匿名 2016/05/23(月) 10:51:05 

    奈良市で生まれ育ちましたがずっと奈良の最南端は吉野だと思ってました。
    高校の時、何気に地図帳見ていて吉野は奈良の真ん中あたりだと知って衝撃を受けましたw

    +65

    -0

  • 478. 匿名 2016/05/23(月) 10:51:55 

    名阪国道ってすごくないですか?カーブ、アップダウン結構激しいのに、大型車とかガンガン飛ばすし^^;

    +56

    -0

  • 479. 匿名 2016/05/23(月) 10:52:38 

    三条通りにあったマクド買ってジャンカラよく行ったなあ

    +27

    -0

  • 480. 匿名 2016/05/23(月) 10:54:07 

    暑いです。そろそろかき氷ですね。奈良はかき氷の聖地です。私は「宝石箱」さんがすき。1時間待ちます。

    +31

    -1

  • 481. 匿名 2016/05/23(月) 10:55:34 

    鴻池でマラソンある時だけ近くの陸上用品店混み混みでびっくりしました

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2016/05/23(月) 10:56:21 

    >>250

    すさななこ、住んでたよー!
    本人も弟もむっちゃ性格悪かった

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2016/05/23(月) 10:57:08 

    イトーヨーカドーがつぶれる…。
    やはり、長屋王の祟りか…。

    +34

    -0

  • 484. 匿名 2016/05/23(月) 10:57:42 

    ドリームランドでバイトしてた

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2016/05/23(月) 10:57:59 

    若草山に登った時に友達が『グリーンダヨー!』って叫んでたw
    視界に緑と空しかなくて気持ちよかったな。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2016/05/23(月) 10:58:25 

    奈良トピ嬉しい!!
    大阪に近い香芝というところに住んでますが、職場(大阪)で奈良に住んでいると言うと大抵「そんな遠くから!?」と驚かれます 笑

    +78

    -0

  • 487. 匿名 2016/05/23(月) 10:59:37 

    はああ〜〜
    こんな素晴らしいトピがあったとは!
    奈良大好きすぎる大学生です!
    奈良大好きすぎて
    他県からわざわざ1時間半かけて、奈良公園のお店のアルバイトしていたくらいです笑
    もう語りつくせないくらい、奈良を愛しております
    将来は奈良に住みたいと計画中です!

    +90

    -0

  • 488. 匿名 2016/05/23(月) 11:00:19 

    奈良ファミリーの駐車場の北東あたりの雑木林、ずっと丘だと思っていたら古墳でした。
    免許取って車を運転してる時にカーナビ見て初めて知った・・・・・

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2016/05/23(月) 11:01:10 

    ここにいる人、南都銀行の口座、もっているでしょう。

    +194

    -2

  • 490. 匿名 2016/05/23(月) 11:03:27 

    此処は、何をやってもダメ
    呪われてる
    奈良県民のみなさーん

    +68

    -1

  • 491. 匿名 2016/05/23(月) 11:04:36 

    航空自衛隊奈良基地は、
    幹部養成学校なので、
    合コン先としても人気。

    +15

    -1

  • 492. 匿名 2016/05/23(月) 11:05:18 

    新しく、外資系ホテルが来るんだよね。

    +37

    -0

  • 493. 匿名 2016/05/23(月) 11:05:37 

    >>392

    それがどうやらコストコできるらしいです!
    郡山インターのハナテン跡地周辺に。
    今度こそほんまぽいです。
    でもできたらできたで、更にあの辺渋滞しそう…

    アルル周辺にアウトレット、の話しも何回も聞いたことあります^^;
    最終的にはできる、て聞いたけどこれは
    ほんまかな?ていう気もします。

    +31

    -0

  • 494. 匿名 2016/05/23(月) 11:05:43 

    郡山イオンに疲れた時はアピタに行く

    +34

    -0

  • 495. 匿名 2016/05/23(月) 11:06:47 

    イトーヨーカドーつぶれちゃうんですか?
    寂しいです
    ロフトもなくなっちゃうんですかね?
    確かになんとなく暗〜い雰囲気があったような‥
    でも私が暗い人間やから、それが心地よかったり。笑

    +35

    -0

  • 496. 匿名 2016/05/23(月) 11:07:28 

    >>475
    奈良漬は東大寺南大門前の森奈良漬店さんが一番美味しい!
    ここは味醂は使わず、昔ながらの酒粕と自然塩だけであっさりしてます。
    夏場しか出ない新漬は奈良漬が苦手な方でも食べやすいです。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2016/05/23(月) 11:07:34 

    西大寺の予備校に通っていた高校時代

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2016/05/23(月) 11:08:38 

    こないだ『宝石箱』行ったら
    まだ正午にも関わらず本日終了でした( T_T)\(^-^ )

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2016/05/23(月) 11:10:08 

    歴史好き人間としては
    長屋王跡の遺跡残してほしかったなあ〜〜って
    イトーヨーカドー行く度思ってました笑

    +13

    -1

  • 500. 匿名 2016/05/23(月) 11:10:12 

    そういえば、ドリームランドの跡地何が
    できるんですかね⁇
    ごぶごぶで、もう何か決まってるけど
    まだ発表できないて言ってたけど、もう
    正式に発表されました⁇
    地元の方何か知ってますか?

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード