-
1. 匿名 2017/02/28(火) 23:52:18
奈良県民のみなさん!ローカルのあれこれお話しませんか?
私は赤い魚が有名な地域の出身です。
毎年8月になるとタージンが来ます(笑)+205
-5
-
2. 匿名 2017/02/28(火) 23:53:28
奈良ファ+220
-3
-
3. 匿名 2017/02/28(火) 23:54:03
関西奈良では+66
-3
-
4. 匿名 2017/02/28(火) 23:54:53
でかい八つ頭の入った雑煮+9
-20
-
5. 匿名 2017/02/28(火) 23:55:16
あの画像がいい!
大阪京都奈良県民の性格を表した仏像のやつ!+160
-12
-
6. 匿名 2017/02/28(火) 23:55:21
>>1
タージン確かに来てるよねwww+37
-2
-
7. 匿名 2017/02/28(火) 23:56:56
私、大阪、京都、奈良の見た目と中身を表現した
あの恵比寿さんのヤツ、なんかイヤなんですよね。
奈良の人はなんも考えてないみたいに思われてるのかな?
とちょっとモヤモヤします…+50
-39
-
8. 匿名 2017/02/28(火) 23:57:01
奈良県民じゃないけど来てしまいました。
奈良が大好きで年に1~2回は行ってます!
厳かな雰囲気と鹿と戯れることが出来るところが魅力です。それに住んでる人たちも穏やかそうだし。
出来ることなら一度でいいから奈良に住んでみたいです!+221
-9
-
9. 匿名 2017/02/28(火) 23:57:08
奈良って鹿ばっかり+15
-57
-
10. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:23
32年暮らしてます。地味ですよね〜+158
-5
-
11. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:24
>>1が可愛い♪
今年は絶対奈良に行きます。
奈良の皆さんの話を参考にしたいです!+129
-4
-
12. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:34
堂本剛さんが好きなので、奈良県民の方々がとても羨ましいです!
母子手帳のデザインも素敵だし、いいなぁ。
ちなみに埼玉県民_(:3」z)_+149
-10
-
13. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:47
+240
-5
-
14. 匿名 2017/02/28(火) 23:59:38
奈良は地味だけど住みやすいよ~ん+193
-10
-
15. 匿名 2017/02/28(火) 23:59:40
奈良って独特の土地あるんですか?
近寄らないような、宗教じみた場所+20
-53
-
16. 匿名 2017/03/01(水) 00:00:49
>>1
郡山ねw
赤い魚てw+160
-3
-
17. 匿名 2017/03/01(水) 00:00:51
本当に不評な名物の茶粥と奈良漬+108
-9
-
18. 匿名 2017/03/01(水) 00:01:16
奈良に旨いもんなし
と聞きましたが、どうなんだろ?+54
-11
-
19. 匿名 2017/03/01(水) 00:01:19
>>15
天理ね+95
-3
-
20. 匿名 2017/03/01(水) 00:02:05
>>18
食に関しては日本のイギリスやな
ほんま食べもんまずい+31
-43
-
21. 匿名 2017/03/01(水) 00:02:53
鹿のイメージと言われつつも、実際にいるのは一部の地域なんだよな...+148
-3
-
22. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:23
大阪在住で奈良は遠足などで行ったきりなんですが鹿も見たいし、オススメの美味しいごはん屋さんやカフェ、雑貨などある地域ご存知の方教えていただけると嬉しいです(*´∀`*)今年は奈良探検したいです。+79
-3
-
23. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:31
>>18
柿の葉寿司とそうめんは好き+143
-2
-
24. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:35
奈良北部の住民以外は忘れ去られた存在ですよ、
ええ、ええ。産業ありません。公共交通機関ありません。なーんにもありません。コンビニありません。お店がありません。水しかありません。+145
-21
-
25. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:37
>>13
あまりのデカさに声かけそびれるよね
デカイというより顔がながってびっくりする+57
-3
-
26. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:42
>>12
私も堂本剛好きだから奈良には興味があります。
数年前NHKのココロ旅?とかいうので那智の滝とか熊野古道旅してたよね。
録画しててたまに見て癒されてる(笑)+109
-16
-
27. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:45
>>18
柿の葉寿司は美味しいよ…!+130
-4
-
28. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:52
橿原神宮&神武陵。
皇族の方がたがよく来られます。+119
-4
-
29. 匿名 2017/03/01(水) 00:05:12
取り敢えず免許とったら生駒で夜景みる+132
-3
-
30. 匿名 2017/03/01(水) 00:05:47
柿の葉寿司、茶粥、美味しいです。
三輪そうめんの白龍は細くて喉越しつるりで美味!
これを食べると他のお素麺が食べられなくなるよ。+124
-5
-
31. 匿名 2017/03/01(水) 00:06:14
奈良でも住む地域によって遊ぶのが京都か大阪に分かれる+169
-5
-
32. 匿名 2017/03/01(水) 00:06:30
彩華ラーメン+153
-3
-
33. 匿名 2017/03/01(水) 00:06:32
マツコのダムカレーの世界見て奈良にもダムカレーあるのかなって思いました+17
-5
-
34. 匿名 2017/03/01(水) 00:07:07
近鉄独裁政治みたいな地域です。+176
-6
-
35. 匿名 2017/03/01(水) 00:07:27
>>22 ないです。その全てはお隣大阪にあるので
奈良民は大阪に遊びに行きます。歴史と自然を楽しむしかないですよ、奈良は。+40
-11
-
36. 匿名 2017/03/01(水) 00:08:15
大仏と春日大社しか知らない+19
-6
-
37. 匿名 2017/03/01(水) 00:08:28
奈良で育ち、今は大阪です。
地元の友達とよく会うので奈良にしょっちゅう
行きます。
田舎は田舎のまま、都市化しませんね。
地味な所ですが、ゆったりしてるので好きです。
奈良の友達はいい人が多いです。+122
-7
-
38. 匿名 2017/03/01(水) 00:08:45
ファーーーwwwの実家がある
+174
-7
-
39. 匿名 2017/03/01(水) 00:09:42
せんとくん♡ですぐにわかる人は奈良人ですな+105
-5
-
40. 匿名 2017/03/01(水) 00:11:23
しかまろくん+60
-3
-
41. 匿名 2017/03/01(水) 00:12:01
>>31
私は大学が大阪だったので遊ぶのも就職も大阪
妹は大学が京都だったので遊ぶのも就職も京都
+21
-8
-
42. 匿名 2017/03/01(水) 00:12:14
岩魚類が居る世界の南限です。+9
-2
-
43. 匿名 2017/03/01(水) 00:12:53
奈良って地味だよね。京都の華やかさ少しわけてあげたいわ。大阪よりは好きよ+6
-81
-
44. 匿名 2017/03/01(水) 00:13:07
近鉄奈良とJR奈良は結構な距離で離れてて不便極まりない+275
-3
-
45. 匿名 2017/03/01(水) 00:13:18
>>22
最近奈良市内でかき氷がブームになってきてかき氷店が増えてる。美味しいよ。ひんやり、ふわふわ。かき氷のまち 【奈良】の美味しいかき氷やさん | キナリノkinarino.jp盆地である奈良の気候は、冬は底冷えし、夏もまた暑さが厳しいことで知られています。でも、そんな暑い季節こそ美味しいのが冷たいおやつの定番、かき氷。奈良には今、質の良いふわふわの氷や、工夫を凝らしたシロップが自慢のかき氷屋さんがたくさん登場して、全国...
+108
-3
-
46. 匿名 2017/03/01(水) 00:14:01
リニーくんww+149
-6
-
47. 匿名 2017/03/01(水) 00:14:16
大阪で家が奈良ってだけで遠いと思われる+135
-5
-
48. 匿名 2017/03/01(水) 00:14:20
>>39
いや他の県民もピンとはくるw+26
-2
-
49. 匿名 2017/03/01(水) 00:15:06
自分は奈良県民ではないですが、旦那が奈良県民です!
橿原にきなこのお団子のお店ありますよね?
あのお団子大好きです!旦那は小さい頃から食べ過ぎて苦手らしい。+188
-6
-
50. 匿名 2017/03/01(水) 00:15:26
郡山は雨が降った後は溝に金魚が泳いでたりして、見つけるたびにほっこりしてました。+32
-2
-
51. 匿名 2017/03/01(水) 00:15:35
>>29
ドライブして生駒の夜景みてチューした若かりし頃+68
-2
-
52. 匿名 2017/03/01(水) 00:16:33
>>51
そして走り屋にビクビクする+55
-2
-
53. 匿名 2017/03/01(水) 00:16:51
奈良でえーとこの子は帝塚山に行くな+108
-7
-
54. 匿名 2017/03/01(水) 00:17:31
>>52
そうそう!生駒あるある
+30
-1
-
55. 匿名 2017/03/01(水) 00:17:34
たむけんのカフェできたね
人気あるんかな?+27
-5
-
56. 匿名 2017/03/01(水) 00:17:57
>>33 山添村に布目ダムカレーがありますよ
布目ダムカレー – 日本ダムカレー協会damcurry.pw布目ダムカレー – 日本ダムカレー協会Latest: 福富ダムカレー合角ダムカレー3月11日【耳川フェスティバルin諸塚】にダムカレーが登場!「マツコの知らない世界」にてダムカレーが紹介されます狭山池ダムカレー 日本ダムカレー協会 Japan Damcurry Foundation...
「布目の里」 畑から八百屋・カフェまでapp.f.m-cocolog.jp奈良県山添村にある、布目の里「夢工房 どうで」は、地域の農家と共に作った安心・安全、無農薬・低農薬の野菜を大阪にある「布目の里」へ毎週火、金曜日に出荷しています。野菜の他に地域の農産物を使ったジャムや米粉パン、ケーキなどの手作り加工品も出荷してい...
+6
-1
-
57. 匿名 2017/03/01(水) 00:18:33
>>54
それなっ
とくに土曜夜な+18
-2
-
58. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:12
奈良のNHKは地方の小さな放送局なのに、児童合唱団がある。
東京とか大きなところにしかないのかと思っていた。
しかもすごい上手。+43
-1
-
59. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:31
>>53
近鉄で帝塚山の制服をガン見してまう+44
-4
-
60. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:37
>>8 モロに田舎のめんどくさい人間関係やしがらみに耐えられるならどうぞ(^^)+18
-6
-
61. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:42
西大和のアピタが何気にお気に入りです
ニトリ入ったし^^
向かいのまほろば珈琲も行ってみたい♡+88
-2
-
62. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:43
日本酒好きのガル民だけど宇陀に今度観光に行ってみるんだけどオススメの酒蔵ありますかい?
+19
-1
-
63. 匿名 2017/03/01(水) 00:20:16
小学生の時の修学旅行以来行ってないです
奈良県民ではないですが、奈良行きたい!
特に吉野
ワンコ連れなので難しいですが必ず行きます+43
-2
-
64. 匿名 2017/03/01(水) 00:20:16
福山雅治と吹石がこっそり奈良で挙式した説+107
-4
-
65. 匿名 2017/03/01(水) 00:20:32
>>58 歌うしかやる事ないのよ(笑)+5
-2
-
66. 匿名 2017/03/01(水) 00:21:46
冬の底冷えは京都どころじゃない+96
-2
-
67. 匿名 2017/03/01(水) 00:22:37
>>61 まほろば良かったよ〜〜+14
-1
-
68. 匿名 2017/03/01(水) 00:23:02
若草山では年に数回、「鹿せんべい飛ばし大会」があるらしい。
行ったこと無いけど+34
-1
-
69. 匿名 2017/03/01(水) 00:23:42
>>19
葬式は白装束ね+5
-7
-
70. 匿名 2017/03/01(水) 00:23:51
大池から見える薬師寺の景色も美しいですよ!やっぱり奈良は落ち着きます❤+43
-1
-
71. 匿名 2017/03/01(水) 00:24:10
+108
-6
-
72. 匿名 2017/03/01(水) 00:24:39
三重県には勝ってると思う奈良県民+106
-6
-
73. 匿名 2017/03/01(水) 00:25:28
>>66
奈良市に住んでいて京都市内に通学しているけど、体感的には京都の方が寒いです。+33
-0
-
74. 匿名 2017/03/01(水) 00:25:30
>>56
コメントありがとうございます!
布目ダムは学校で見学した気がするな〜
調べたら去年始めたみたいで、こんな感じのカレーでした
食べて見たい…!+19
-1
-
75. 匿名 2017/03/01(水) 00:25:46
>>71
帝塚山はお嬢ちゃん
西大和は才女
+100
-4
-
76. 匿名 2017/03/01(水) 00:25:47
生駒山で都会すぎる大阪と田舎すぎる奈良を見比べて絶句する
+70
-1
-
77. 匿名 2017/03/01(水) 00:26:36
>>71
西大和の女子の制服なんか変わってるよね(^_^;)+50
-3
-
78. 匿名 2017/03/01(水) 00:27:35
>>73
奈良市は奈良県内では都会だよ
私が住んでるところは夏あつくて冬は耳がちぎれ落ちそうな程に寒いよ+72
-1
-
79. 匿名 2017/03/01(水) 00:27:45
>>22
>>36
ならまちがおすすめ!古民家改装したカフェがいくつもあって有名だよ^^
かわいい雑貨屋さんもある
【奈良・高畑〜ならまち】文化薫る名所、穴場喫茶〜町家カフェまで。※10/27新店追記 [食べログまとめ]tabelog.com奈良「ならまち〜高畑エリア」には奈良を代表するカフェや食事処、歴史的な見所が点在。 世界遺産「春日大社」、高畑の土壁瓶の町並み、大正や昭和初期の屋敷、写真美術館、志賀直哉旧居、奈良ホテル、春鹿醸造などが点在し、 古来の情緒を感じさせてくれます。女性に...
カフェや雑貨屋巡りも楽しいけど、江戸時代の町家が残ってる地域だから散策するだけでもレトロで楽しい
世界遺産の元興寺とかならまち格子の家とか見所も色々あるし
+86
-2
-
80. 匿名 2017/03/01(水) 00:28:30
>>72 向こうも観光コンテンツの宝庫だよ。
いまいち県が地味なのは共通してるけど。+14
-2
-
81. 匿名 2017/03/01(水) 00:28:37
>>76
わかる!
きらめくダイヤとまっくろけ〜だもんね+15
-1
-
82. 匿名 2017/03/01(水) 00:28:59
本家菊屋の御城之口餅!
高いのでたまにしか買わないけど、好き。+30
-1
-
83. 匿名 2017/03/01(水) 00:29:12
>>15
天理トピ立ってたばかり+9
-2
-
84. 匿名 2017/03/01(水) 00:29:49
>>77
巨乳の子が夏服着てると何故かエロくみえる+4
-10
-
85. 匿名 2017/03/01(水) 00:30:03
就職してからの友達が奈良女子大出身でした。関東出身の友達はピンとこなかったみたいだけど、かなり優秀ですよね。+116
-5
-
86. 匿名 2017/03/01(水) 00:31:22
>>49
だんご庄ですよね。私は橿原市民なんですが旦那さんの気持ち凄く分かります。子供の時から食べてると食べ飽きて苦手になる。遠くに住んでる人にお土産で持って行ったりすると喜ばれます。+106
-2
-
87. 匿名 2017/03/01(水) 00:32:15
+88
-6
-
88. 匿名 2017/03/01(水) 00:32:17
>>76 信貴スカの途中に両方見えるとこあるけど、右見りゃ大都会、左見りゃ雲海っぽい霞の景色で笑ってしまうな。+33
-1
-
89. 匿名 2017/03/01(水) 00:32:27
食べ物は富雄駅周辺はラーメン激戦地です(笑)
意外とフレンチとか、あとケーキとかカキ氷もあります!
簡単に言うと大阪ほど一か所に集中してないし遊ぶとこないしで人気がないと言いますか…服とかアクセサリー見たくても買い物が不便だなぁ~と思って大阪行っちゃうパターンですかね(;^ω^)
+86
-1
-
90. 匿名 2017/03/01(水) 00:33:00
やっぱり大仏プリンでしょ‼+48
-3
-
91. 匿名 2017/03/01(水) 00:33:33
>>62
日本酒通です!
宇陀とは方向が違いますが
風の森
篠峯
がオススメかな?
他にも有名な蔵あるけど、美味しいのは上記二つかな。+20
-1
-
92. 匿名 2017/03/01(水) 00:34:15
>>19
彼氏出来て親にどこの子?って聞かれ、天理っていうと、天理かぁ…って言ったきり無言になった
なんか、独特なイメージがあるみたい年配の人には+46
-4
-
93. 匿名 2017/03/01(水) 00:35:48
>>85
そうなんだよね。
東のお茶の水女子大
西の奈良女女子大って言うのにな+85
-1
-
94. 匿名 2017/03/01(水) 00:36:51
奈良は風情のある遊郭跡がおおい。
+23
-2
-
95. 匿名 2017/03/01(水) 00:37:56
海に憧れる+50
-1
-
96. 匿名 2017/03/01(水) 00:38:31
>>88
なんか奈良だけ時代が…よね
古墳時代の景色と言われても信じられそうな(笑)
でも生で見るとかなり綺麗
+94
-1
-
97. 匿名 2017/03/01(水) 00:39:17
登美ケ丘の豪邸外は奈良じゃないみたい+75
-5
-
98. 匿名 2017/03/01(水) 00:40:03
>>96
本当に夜はほんと違いがでるよね+22
-1
-
99. 匿名 2017/03/01(水) 00:40:57
陀羅尼助丸を宜しく\(^-^)/+75
-1
-
100. 匿名 2017/03/01(水) 00:41:01
>>94
奈良の遊郭跡はどのへんですか?
めちゃくちゃ気になる!
大阪の飛田新地とかはどんな雰囲気か
興味あるけど営業してるから行く勇気がない。
でも遊郭跡だったら見に行けます!+16
-4
-
101. 匿名 2017/03/01(水) 00:41:15
奈良大学って地方では勝手に国立大学だと解釈される
+80
-1
-
102. 匿名 2017/03/01(水) 00:42:27
去年、はじめて曽爾高原行きました!
感動しました。
また今年も行きたい+40
-2
-
103. 匿名 2017/03/01(水) 00:42:34
赤塚不二夫さんが、
昔、大和郡山に住んでたらしいよ!+33
-1
-
104. 匿名 2017/03/01(水) 00:42:49
奈良テレビでしか見かけなかったゆりやんレトリィバァがいつのまにか全国区になってる驚き
+137
-2
-
105. 匿名 2017/03/01(水) 00:43:38
冬の夜に普通電車に乗ってると人が少ないし、停車長いし、特急、急行が通り過ぎる音にびびるし、寒いし、寂しくなるんだよ…+43
-1
-
106. 匿名 2017/03/01(水) 00:45:59
+140
-5
-
107. 匿名 2017/03/01(水) 00:46:01
近鉄は料金高い+78
-2
-
108. 匿名 2017/03/01(水) 00:46:17
真田丸で郡山城が出てきた時テンションあがった+30
-2
-
109. 匿名 2017/03/01(水) 00:47:43
>>91
夜遅くにありがとう!
立ち寄った際に行って可能なら試飲してみるよ!
ありがとう!+12
-1
-
110. 匿名 2017/03/01(水) 00:48:15
生駒ケーブルの上の方の駅のそばに民家があるけどすげえとこに住んでるな。買い物とかどうしてるんだろ?+61
-1
-
111. 匿名 2017/03/01(水) 00:48:19
小さい時から電車イコール紅白色だったから大学になって阪急やお京阪の色みても電車の色がコレ?ってしっくりこなかった。+24
-2
-
112. 匿名 2017/03/01(水) 00:49:27
奈良ドリームランド覚えてる?+181
-1
-
113. 匿名 2017/03/01(水) 00:50:29
結婚して法隆寺の近くに住んでます。割と都会育ちの私には不便だなー、美味しいお店が少ないなあと感じる。それと古墳とか史跡が大事にされてるせいでそちらの整備で子供達が楽しめる公園が少なすぎる。+15
-28
-
114. 匿名 2017/03/01(水) 00:50:49
>>22
私は香芝市在住ですが、広島の友人と奈良観光したルートでもいいですか?
日航奈良ホテルに宿泊しました。奈良公園、春日大社などを周り、近鉄奈良駅前の
商店街を散策しました。大仏プリンは是非召し上がれ♪雑貨屋さんお土産屋さん
をまわりました。商店街は早めに閉まりますよ〜気をつけてね!夜はぶらぶらして
ホテルに戻りレディースプランのエステを受けました。朝御飯は茶粥懐石でした。
(色々選べました)翌日はタクシーを手配し三輪神社、紫陽花の矢田寺に行きました。
紫陽花がすごく綺麗でした。タクシーの運転手さんに柿の葉寿司とそうめんが食べ
たいと言っておいたので、三輪神社の近くのお店に連れて行ってもらいました。
お土産に、そうめんの白龍と城の口餅を買ってあげました。この旅行を広島の友達は
とても喜んでくれました。私も長らく奈良に住んでおりますが楽しく過ごせました。
参考になるかどうかわかりませんが、素敵な旅行になるといいですね!
+57
-4
-
115. 匿名 2017/03/01(水) 00:51:22
私は奈良健康ランドのリズムが時々とつぜん耳に蘇る
蘇ると1日離れない+81
-1
-
116. 匿名 2017/03/01(水) 00:51:51
日本酒は春鹿が有名ですかね。+41
-2
-
117. 匿名 2017/03/01(水) 00:52:02
>>112
小さい頃の定番だった+14
-0
-
118. 匿名 2017/03/01(水) 00:52:23
>>103
おそ松くんのキャラクターのモデルって郡山の子どもたちらしいよ。
昔赤塚不二夫が郡山のこと語ってるインタビュー読んだことある+36
-1
-
119. 匿名 2017/03/01(水) 00:53:06
>>115
駄目だよ〜私の耳から離れなくなったじゃないか〜笑+65
-1
-
120. 匿名 2017/03/01(水) 00:53:52
>>24 あの広大な南部秘境地域は奈良県民ってよりは、大阪からの釣り客やキャンプ客相手に生きてる紀伊半島住民って感じだもんな(笑)+29
-1
-
121. 匿名 2017/03/01(水) 00:53:57
奈良ドリームランド跡地はリニア新駅になるって本当ですか?+7
-6
-
122. 匿名 2017/03/01(水) 00:54:13
>>114
私も香芝市民!
香芝の開放倉庫潰れたねー+36
-1
-
123. 匿名 2017/03/01(水) 00:54:34
>>53
さんまの憧れの制服らしいで+20
-3
-
124. 匿名 2017/03/01(水) 00:54:44
奈良公園の近く?中にホテル作るプランどうなったの?+20
-1
-
125. 匿名 2017/03/01(水) 00:54:46
>>1
かわいい!!!
+17
-1
-
126. 匿名 2017/03/01(水) 00:55:19
>>121
まじで?ガセちゃうかったんやぁ+9
-2
-
127. 匿名 2017/03/01(水) 00:55:56
だんご庄!+42
-1
-
128. 匿名 2017/03/01(水) 00:57:06
>>112 関西のディズニーランドですな(笑)+28
-2
-
129. 匿名 2017/03/01(水) 00:57:33
大和八木です。
中途半端な街ですが私は大好きです。+65
-2
-
130. 匿名 2017/03/01(水) 00:58:40
>>128
ですよね!
まさに昭和奈良っ子の夢の国+33
-1
-
131. 匿名 2017/03/01(水) 00:58:53
ゆりやんと同じ吉野出身です!
R1残念でしたが、ずっと応援します(^^)
+44
-3
-
132. 匿名 2017/03/01(水) 01:00:07
実家が五條市です
正月、帰省する度に三輪さんに行って
素麺と最中を購入してます~
+27
-1
-
133. 匿名 2017/03/01(水) 01:00:13
昔奈良に住んでいてよくあやめ池遊園地いってたけど、今もある?+44
-26
-
134. 匿名 2017/03/01(水) 01:01:21
>>112
小さい頃、遊園地といえばドリームランドしか知らなかったからはじめて神戸ポートピアランドに行った時には衝撃でした‼️
+13
-1
-
135. 匿名 2017/03/01(水) 01:02:13
>>129
私もですよ!+7
-2
-
136. 匿名 2017/03/01(水) 01:02:24
去年まで奈良県民だったのでつい来てしまいました。学園前に住んでました。
鹿のポスターも奈良ファも懐かしい。
大和郡山のイオンも橿原イオンも行ったなぁ~
東向商店街とか…
すまたん観たい…
住みやすくて良いところ。
+94
-4
-
137. 匿名 2017/03/01(水) 01:02:28
>>100 今も営業中のとこあるよ。生駒の聖天さんのとことか。+10
-1
-
138. 匿名 2017/03/01(水) 01:03:02
>>133
あやめ池遊園地は閉園して、近畿大学附属幼稚園・小学校になってますよ。+90
-1
-
139. 匿名 2017/03/01(水) 01:06:13
アルルに行くとだいたい知り合いに会う。+66
-1
-
140. 匿名 2017/03/01(水) 01:11:27
昔はよくチマチョゴリきた民族学校の子がたくさん近鉄に乗ってたなぁ
その風景も懐かしい思い出の一つだわ
+12
-10
-
141. 匿名 2017/03/01(水) 01:11:35
もう少しで桜の季節。
吉野桜。+53
-1
-
142. 匿名 2017/03/01(水) 01:12:19
奈良の子って結婚早くて持ち家率が高いと思う+63
-5
-
143. 匿名 2017/03/01(水) 01:13:30
【PVを作ってみた】関西人 in Tokyo / 種浦マサオ - niconicosp.nicovideo.jp「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです
大阪人でくくらんといてや
生まれは奈良やから こっちじゃ分からないけど
アクセントちょっとちゃう 俺 関西人 in Tokyo+4
-6
-
144. 匿名 2017/03/01(水) 01:13:58
ちょっと昔は近鉄の駅員さんには奈良の農家の次男坊が多かった。ホームでよく沿線の女子高生とダベッてたな(笑)+35
-1
-
145. 匿名 2017/03/01(水) 01:14:06
>>133
懐かしいけどもうないよ
近大系列がお買い上げになられたそうな。+29
-0
-
146. 匿名 2017/03/01(水) 01:14:12
>>34
そうそう、マンションはローレルばっかり+35
-1
-
147. 匿名 2017/03/01(水) 01:15:11
>>133
とっくにないよ+11
-2
-
148. 匿名 2017/03/01(水) 01:16:19
>>146
だよね〜
ファミリー世代はローレル+18
-0
-
149. 匿名 2017/03/01(水) 01:16:46
>>138
そうなんだ! 私は生駒山遊園地やドリームランドよりあやめ池遊園地が好きだったな~。残念。
+33
-1
-
150. 匿名 2017/03/01(水) 01:17:19
>>71
えっ、変な制服…+5
-5
-
151. 匿名 2017/03/01(水) 01:17:33
>>140
パッチギな感じだよね+11
-3
-
152. 匿名 2017/03/01(水) 01:19:30
奈良市内ではなく三重県との県境に住んでます。
普通に山から鹿が降りてきます。
湿気の多い時期にはなんとなく空気の匂いが鹿くさいです。
+38
-1
-
153. 匿名 2017/03/01(水) 01:21:01
>>100
ならまち、大和郡山は結構あるよー。+5
-1
-
154. 匿名 2017/03/01(水) 01:23:12
天川村のモーソン(笑)
クレームついて名前が変わってしまった(^^;
+33
-1
-
155. 匿名 2017/03/01(水) 01:24:49
>>151 井筒和幸監督は確か奈良だったよね+28
-1
-
156. 匿名 2017/03/01(水) 01:24:50
>>149
子供のころ、あやめ池遊園地のジェットコースター乗ったなあ。35年位前かな?
うちの弟の幼稚園が運動会いつもあやめ池遊園地でやってました。
生駒山上は夏、夜に遊びに行って楽しかったなあー。ケーブル乗ってね。
あ。生駒新地っていうとこもあるね。遊郭です。+25
-1
-
157. 匿名 2017/03/01(水) 01:25:21
今、登美ヶ丘2丁目からガルちゃんしております!
近い人いないかな?( ^∀^)+63
-4
-
158. 匿名 2017/03/01(水) 01:25:22
高田住民です
奈良ってDQN率高くない?
日本一B地区が多いからかしら??
アルルは便利やな+13
-43
-
159. 匿名 2017/03/01(水) 01:26:05
あやめ池ってSKDの舞台なかったっけ?+31
-2
-
160. 匿名 2017/03/01(水) 01:30:11
>>124
まだもめてるんじゃない?
前のトピで地元の方が教えてくれました。
あのときはどなたかわかりませんがありがとう。
大阪府民ですが、奈良は遠足でお世話になりました。
高校生の時も奈良が遠足だったのよ(笑)+10
-1
-
161. 匿名 2017/03/01(水) 01:32:52
>>157
いいのかい?そんなピンポイント。
+28
-1
-
162. 匿名 2017/03/01(水) 01:33:37
>>16
リーダー
ジッタリンジン+4
-2
-
163. 匿名 2017/03/01(水) 01:33:44
私も香芝市!
じゃんぼ知ってるかな?
開放倉庫つぶれたの?知らんかった+40
-1
-
164. 匿名 2017/03/01(水) 01:35:00
>>158
おいしいホルモン焼屋さんがあるって聞きましたが…
駅前のダイエー、むかしよくいったなあー。+7
-1
-
165. 匿名 2017/03/01(水) 01:36:17
>>115
なら、けんこーらあんどっ♪+24
-0
-
166. 匿名 2017/03/01(水) 01:39:17
身内の実家が南部の山の中のめちゃくちゃ危険なところにある
最近では近くに観光客が増えたみたいだけどあんな斜面だらけのとこじゃひたすら不便だろうなと思う+6
-0
-
167. 匿名 2017/03/01(水) 01:40:14
NMBのみるきーの地元奈良♡+37
-11
-
168. 匿名 2017/03/01(水) 01:46:36
海を見ると異常にテンションが上がる
奈良県民
+115
-1
-
169. 匿名 2017/03/01(水) 01:48:43
>>167
平城高校だよね+31
-2
-
170. 匿名 2017/03/01(水) 01:51:36
奈良県トピ!!四月から奈良に住むよ!!
夫の転職で。近鉄奈良沿線です。
いいとこ、お勧めいっぱい知りたい。教えて下さい♪+57
-1
-
171. 匿名 2017/03/01(水) 02:00:02
22です(^o^)
皆様、色々教えていただきありがとうございます!!自然も大好きなのでゆったりと散策したいと思います。参考にして奈良旅計画します\(^o^)/+6
-0
-
172. 匿名 2017/03/01(水) 02:12:06
京奈和早く繋がらんかな。
郡山から奈良市内行くのにどこ通っても混んでる。
あと平城宮跡でいろいろイベントやってるけど、駐車場ないし行きにくいから行く気せーへん。+47
-2
-
173. 匿名 2017/03/01(水) 02:21:17
京都ですが奈良大好きです。
病院も全部奈良、産院も奈良でした。奈良ファのgramに行ってみたいけどいつも並んでる!
誰か行ったことありますか?
高の原イオンより郡山イオンのほうが大きくて楽しいので好きです。+39
-2
-
174. 匿名 2017/03/01(水) 02:25:23
ごはんの間おいしい+4
-3
-
175. 匿名 2017/03/01(水) 02:34:35
竹之内峠下辺りから見る葛城の山はまるで太古の神話時代を思わせるような偉容だわ。+19
-0
-
176. 匿名 2017/03/01(水) 02:35:50
奈良漬けの美味しい食べ方ないですか?
クリームチーズはやりました。+7
-1
-
177. 匿名 2017/03/01(水) 02:42:40
>>176 奈良漬けチャーハン+7
-1
-
178. 匿名 2017/03/01(水) 02:54:17
>>176
奈良漬のアイスが売ってた
今もあるのかな?
+5
-2
-
179. 匿名 2017/03/01(水) 03:05:56
柿の葉寿司食べたい(´•ω•̥`)+29
-1
-
180. 匿名 2017/03/01(水) 03:47:12
>>177、178
いいですね!ありがとうございます!+2
-2
-
181. 匿名 2017/03/01(水) 03:52:25
奈良県から引っ越して4ヶ月…
お正月にも帰省したけど、このトピで猛烈に奈良シック‼
アルル…香芝のじゃんぼ…だんご庄…おまけに陀羅尼助!
奈良ワード満載で泣ける。
ちなみに私のおすすめは、田原本の暁製麺と香芝よだれ道のランチと、新庄のホルモン焼きいっちゃんです。+46
-2
-
182. 匿名 2017/03/01(水) 04:05:59
キャパトルのパン美味しいよ
私が知ってるのは田原本とエコール真美の中にお店があります+51
-2
-
183. 匿名 2017/03/01(水) 04:33:04
橿原在住。歴史好きな人には明日香はお勧めですよ。のんびりして古の都の面影があって時代を感じられます。私の癒しスポットです。+35
-2
-
184. 匿名 2017/03/01(水) 04:36:25
尾野真千子のイメージ
ちょっと芋くさい人多い+13
-17
-
185. 匿名 2017/03/01(水) 05:00:36
天スタ+12
-1
-
186. 匿名 2017/03/01(水) 05:01:17
アルルよく行きます!+23
-1
-
187. 匿名 2017/03/01(水) 05:23:55
歴史的建造物以外高い建物がマジでない
たしか50m超えるのは造れなかった決まり+12
-1
-
188. 匿名 2017/03/01(水) 05:24:13
電車で海が見えると、他の乗客は下を向いていても、奈良県民は「海や!」と、熱い眼差しで見ます。+78
-1
-
189. 匿名 2017/03/01(水) 05:31:00
柿の葉寿司より、めはり寿司の方が美味しい(๑´ڡ`๑)+3
-12
-
190. 匿名 2017/03/01(水) 05:32:04
なんか、田舎くさいイメージです。+2
-19
-
191. 匿名 2017/03/01(水) 05:37:22
>>167
みるきー上牧だよね。
平城通ってたけど大阪の学校に転校してたはず。
あとテルマ…
DQN発言は同じ奈良県民として恥ずかしい。+56
-0
-
192. 匿名 2017/03/01(水) 05:40:42
中高は育英西に通ってたー!
懐かしい!+29
-0
-
193. 匿名 2017/03/01(水) 06:04:21
奈良は関東の
栃木 +
埼玉 -+4
-21
-
194. 匿名 2017/03/01(水) 06:06:01
みるきー頭悪そうと勝手に思ってたけど、平城通ってたとは+56
-2
-
195. 匿名 2017/03/01(水) 06:34:28
大阪市民やけど奈良は好きでよく行くよ。
ならまちカフェ巡りはカフェ好きとしては何回も行きたくなる!
古民家カフェ多くて雰囲気もいいし、街並み楽しみながら歩くのものどかでほのぼ〜のします。+23
-0
-
196. 匿名 2017/03/01(水) 06:40:56
南河内で奈良県民ではありませんが、買い物といえばアルルやその周辺のビバホームですし、旦那の職場も橿原なので橿原周辺の雰囲気も大好きですし、宇陀アニマルパークとか道の駅とか川上村のキャンプ場とかかなり奈良にはお世話になってます!
奈良県大好きです♡
いつもありがとうございます+38
-0
-
197. 匿名 2017/03/01(水) 06:55:16
先週、免許の更新で運転免許センターに行ったけど、北部住まいの人は遠〜い!+29
-0
-
198. 匿名 2017/03/01(水) 06:59:58
はあ~い。
アルルの裏に住んでる。
食料品もイオン。笑
土日祝の学生の多さったら!+29
-1
-
199. 匿名 2017/03/01(水) 07:01:50
奈良出身と言うと、鹿だーさんまさんだーと必ず言われ、私奈良市ではないですと土地勘ない東京人に軽く反抗してみる笑
あ、あと奈良出身の人初めて会った!て珍しがられる。東京には奈良出身いないらしい笑+11
-3
-
200. 匿名 2017/03/01(水) 07:03:22
奈良は公立高校もレベルが高い学校が多い。+73
-0
-
201. 匿名 2017/03/01(水) 07:13:01
不動産開発のディベロッパー勤務したけど大阪より奈良の方が部落?えたひにん?やばすぎ!
+5
-19
-
202. 匿名 2017/03/01(水) 07:14:06
彩華ラーメン本店があるとこに住んでる(o^^o)
宗教で恐れられてるけど笑、
他の人が思ってるほど迷惑とかないねんけどなー。
+60
-1
-
203. 匿名 2017/03/01(水) 07:16:46
奈良は関東の埼玉か栃木かなんて
聞くことが下品だと思うのが奈良県民。
埼玉県民、栃木県民に失礼だと思う。
関西には、大阪や京都や神戸といった
華やかな所があるけど嫉妬なんてしないし
むしろ大好きだからよく行く。
+85
-2
-
204. 匿名 2017/03/01(水) 07:24:04
あなた 鹿 見えない
奈良DAISUKI ♡+62
-0
-
205. 匿名 2017/03/01(水) 07:26:47
>>157
近いですよ 奈良市民です ある店舗で働いてます ご利用になられた事があるかも^_^
私はアラフォー主婦です。+5
-0
-
206. 匿名 2017/03/01(水) 07:38:44
>>201
歴史的にみればそうかもしれないけど、京都のほうがもっとじゃないのかなあ?+5
-1
-
207. 匿名 2017/03/01(水) 07:42:01
>>106
裏表がないってことでしょうか?w+11
-0
-
208. 匿名 2017/03/01(水) 07:43:02
奈良で女子大附属といえば、奈良女子大学附属中学高校のこと!+22
-0
-
209. 匿名 2017/03/01(水) 07:44:11
北大和高校出身です。
校名なくなって寂しい。
10年くらい前に高校大合併ありましたよね。+40
-0
-
210. 匿名 2017/03/01(水) 07:45:30
奈良県民は県に対する愛が他の関西の地域より凄いらしい。
大阪市内に通勤しているけど、奈良県民同士で異常に盛り上がる。+37
-1
-
211. 匿名 2017/03/01(水) 07:50:36
産まれてからずっと奈良県橿原市民です
田舎臭い、何もないといいつつ、地元から出る人少ない気がします。
+56
-0
-
212. 匿名 2017/03/01(水) 07:51:49
十津川温泉は本当にあったまる(灬ԾٮԾ灬)+24
-0
-
213. 匿名 2017/03/01(水) 07:53:05
お勧めカフェ
奈良市のくるみの木なんてどうでしょう?
雰囲気もよく御飯も美味しいです
ただすごーく人気でランチが食べられない事もあるので、行かれる方は前もって予約する事をオススメします!
奈良は美味しいものがないといいますが、近年頑張っているように思います!
美味しいラーメン屋沢山ありますよ!スタミナラーメン大好きです+49
-2
-
214. 匿名 2017/03/01(水) 07:56:19
>>13
そうなの⁉︎⁉︎
私もよく行くけどお見かけしたことないわ…T_T+1
-0
-
215. 匿名 2017/03/01(水) 08:04:49
>>204
最近行きました 噂には聞いてたけど本当に中韓人ばかりでびっくりした 日本人らしき人より多かった
鹿可愛がった! お辞儀してましたよ♡
ちゃんと 鹿せんべい買うの待ってます
鴻池運動公園にも散歩してます 威嚇されましたが‥+8
-0
-
216. 匿名 2017/03/01(水) 08:06:24
東大寺学園
王者・灘を蹴って入学する生徒が毎年必ずいる
唯一の学校!+79
-0
-
217. 匿名 2017/03/01(水) 08:06:36
奈良に近い京都です。
奈良にきたら、なんか落ち着く(*^^*)
子どもとよく奈良公園行きます。
買い物も奈良、高校も奈良でした。
奈良好きやわぁ~。
京都市内より奈良のほうが好き。
久しぶりに三条通りや近鉄奈良のほう歩きたい。+42
-1
-
218. 匿名 2017/03/01(水) 08:07:44
去年の夏、真美ケ丘に引っ越した。
静かでいい感じ♡
近くのガル民いたら嬉しいな!+32
-0
-
219. 匿名 2017/03/01(水) 08:10:35
隣県に住んでいますが、秋に奈良は遊びにいきます。のんびり感と京都にはない雄大さを感じられて好き。
天平庵という和菓子やさんが好きで、お土産で買って帰ったりネット購入するよ。+12
-2
-
220. 匿名 2017/03/01(水) 08:12:23
オランダ屋はいつ行っても人いっぱい!+37
-1
-
221. 匿名 2017/03/01(水) 08:40:03
>>203
五月の連休に、奈良へ行く予定の埼玉県民ですが何だか嬉しいです。
埼玉住みの私から見たら、奈良は歴史と自然と、ゆったりした空気の流れる唯一無二の場所だと思ってます!
このトピのおかげで、また一味違う奈良の魅力を知る事が出来てラッキーでした。
>>203さんのような、マイペースで自然体なところが奈良のイメージですね。訪れるのが今から楽しみです。+21
-0
-
222. 匿名 2017/03/01(水) 08:50:15
朝の散歩で東大寺や春日大社へ行くとのんびりした心持ちになって、通りすがりの方と朝の挨拶が出来てしまう不思議w
最近、本当に飲食店が増えたと思います。ならまちは勿論だけど、東向き商店街やきたまちも。さすが関西はうどん文化なんだな、と蕎麦県出身の私は驚いています。
オススメのお店…色々あるなぁ。+12
-0
-
223. 匿名 2017/03/01(水) 08:50:33
ずっと仕事も大阪に出ていっているけど、
なんだかんだ奈良から引っ越せない奈良市民です☆
あの、のんびりした環境、いいのよねー。
+28
-0
-
224. 匿名 2017/03/01(水) 08:52:14
>157
登美ヶ丘のイオンモール向かいです!
近い(笑)+18
-1
-
225. 匿名 2017/03/01(水) 08:53:56
ラーメン神座の本社は奈良+30
-0
-
226. 匿名 2017/03/01(水) 08:54:19
奈良の下の方の十津川村!
私は三重なので、十津川村の瀞ホテルに行ったりします。
savvvy?か何かの表紙になったり、とても素敵な所ですよね。
川を挟んで、三重和歌山奈良っていうのがまたいいです〜。+14
-0
-
227. 匿名 2017/03/01(水) 09:01:32
奈良に引っ越してきました。奈良市から通える範囲でで中学受験するならどこなんでしょうか?ベスト3教えて欲しいです。
+8
-0
-
228. 匿名 2017/03/01(水) 09:02:49
オススメのbarとかありませんか?+2
-0
-
229. 匿名 2017/03/01(水) 09:03:00
斑鳩=いかる民
生駒=いこ民
+4
-5
-
230. 匿名 2017/03/01(水) 09:07:29
キャンプシーズンは谷瀬の吊り橋の下のキャンプ場に3月から11月まで毎月行きます。12月から2月は美味しい野菜求めて當麻と香芝の道の駅に通います♪
って、毎月大阪からお邪魔させて頂いています。
大阪の柏原で降りて、十津川目指します。途中下車してタマゴ買ったり、できもしないけど平岡卓君のスケーボーリンクのぞいたり、柿の葉寿司買ったり、通えば通うほど奈良県民の方の郷土愛は強いけど謙虚な部分に触れ見習っております。
+15
-0
-
231. 匿名 2017/03/01(水) 09:14:41
今 公開してる天使のいる図書館って映画のロケ地が奈良葛城地区らしいですね。
小芝風花ちゃんや横浜流星くんが出てるみたいです。
まだ観てないので観てみたい!
地元がロケ地に使われると嬉しい。
+11
-1
-
232. 匿名 2017/03/01(水) 09:22:45
>>226
まさにゴールデントライアングルですね!+8
-0
-
233. 匿名 2017/03/01(水) 09:28:43
若い頃は、都会に憧れて大阪に頻繁に遊びに行った。
神戸にも。
意外と近いしね。
でも、奈良に帰るとホッとする。
たまに遊びに行くから都会は良い。
住むのは奈良が良いなぁ。
時間の進み方が奈良の方がのんびりしてるように感じる。+32
-0
-
234. 匿名 2017/03/01(水) 09:35:00
この前天理駅前で車停めて人待ってたら、普通に篠原さんの奥さんも車でやって来て、中からヌッ!て篠原さんでてきて電車乗って行った(笑)
天理民からすりゃホントに普通の日常なんだよな+25
-1
-
235. 匿名 2017/03/01(水) 09:35:18
>>227
女子ですか?男子ですか?
女子なら四天王寺、大阪女学院、同志社女子、併願で帝塚山か育英西
男子なら東大寺、西大和
あたりでしょうか?
+21
-2
-
236. 匿名 2017/03/01(水) 09:41:03
近鉄奈良駅うえのサ〇〇リアたまにいってます。
いったことある人いたらプラス押して~+36
-1
-
237. 匿名 2017/03/01(水) 09:47:56
私は奈良に近い京都に住んでます。京都市内に出るより、奈良の方が近いです。奈良ファミリー、高の原イオンよく行きます。
奈良公園や東大寺、春日大社
心が疲れたときよく行きます+20
-0
-
238. 匿名 2017/03/01(水) 09:55:03
大和の国から
愛と幸せを込めて
あいにゃん波動砲発射!!♡♡+3
-18
-
239. 匿名 2017/03/01(水) 09:55:43
奈良の人、思慮深くて慎重で頭が良いイメージ。
地味だけどプライド高い。+37
-1
-
240. 匿名 2017/03/01(水) 10:12:47
香芝民です♩アルテミット?って移動クレープ屋知ってる人いるかな?クレープは美味しかったけどあのひと昔前のホストみたいなダサい髪型したオーナー?みたいのが気持ち悪い。やたら人のFacebookのイイねで上がってたりするから見る度にうわ〜って毎回思う。+16
-1
-
241. 匿名 2017/03/01(水) 10:17:51
奈良近くの大阪府住まいですが、奈良の大きな公園は無料駐車場だからよく行ってます^ - ^+7
-0
-
242. 匿名 2017/03/01(水) 10:19:17
>>13
天理のビックエクストラでも見ますよー。
デカ過ぎて遠くからでもらわかる。
+15
-0
-
243. 匿名 2017/03/01(水) 10:20:05
>>238
あいにゃん…ずっと奈良マラソンのゲストランナーしてくれないかな、と思ってるんだけどな。ガチ走りが見たいよ。有森裕子さんが毎年来てくださるのは嬉しいんだけど。
奈良出身のNMBメンバーが出演するシマダオートのローカルCMはパンチ効きすぎていつも笑う!
+5
-6
-
244. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:40
>>13
篠原さん教習所でも見たよ笑
奥さんの付き添いらしい。
+14
-0
-
245. 匿名 2017/03/01(水) 10:34:45
>>13
篠原さん教習所でも見たよ笑
奥さんの付き添いらしい。
+0
-0
-
246. 匿名 2017/03/01(水) 10:35:56
>>235
男子です。教えていただいてとても助かりました。今まさに塾を探してるんですが、そもそもの中学校が分からないので塾を選べなくて困ってたので。
ありがとうございます。
+7
-1
-
247. 匿名 2017/03/01(水) 10:42:06
しかしゃんが好き+2
-0
-
248. 匿名 2017/03/01(水) 10:45:52
My鹿、持ってます。
車より便利ですよ~+17
-0
-
249. 匿名 2017/03/01(水) 11:10:50
>>13
姉ちゃんが郡山イオン勤務で店に来たって言ってた!
でかい人やなって思って後から気づいたらしい+2
-0
-
250. 匿名 2017/03/01(水) 11:12:22
奈良と言えばみるきー+0
-3
-
251. 匿名 2017/03/01(水) 11:13:58
結婚を機に奈良で住み始めました。
奈良の女性は優しい反面、過保護すぎるような気がします。
もれなく、男性に少し幼稚な面があるような。
+19
-4
-
252. 匿名 2017/03/01(水) 11:24:54
愛菜は小中同じで、
みゆきは、ダンスの関係でお友達でした。笑+2
-0
-
253. 匿名 2017/03/01(水) 11:29:28
私は、柔道の野村忠宏さんを何度か見かけましたよ。
というか、私のバイト先のお客様で何度か接客しました!+21
-0
-
254. 匿名 2017/03/01(水) 11:34:20
奈良の新名所、プリンの森。+55
-0
-
255. 匿名 2017/03/01(水) 11:35:34
奈良出身です!奈良ってなんかこう……毒にも薬にもならない感じ(笑)+28
-1
-
256. 匿名 2017/03/01(水) 11:36:02
市町村別人口ランキング、
一位奈良市
二位橿原市
三位生駒市
橿原市二位、という感じが何かしないわ。+32
-0
-
257. 匿名 2017/03/01(水) 11:54:04
>>246
男の子ですか
奈良市ですが、灘に通ってた子いましたよ
でもちょっと遠いですね
県外なら、星光、洛南、洛星の方が近いです
奈良県内ですと、厳しい校風がいいなら西大和、自由な校風がいいなら東大寺ですね+18
-0
-
258. 匿名 2017/03/01(水) 11:56:56
>>1
県民じゃないけどいいですか。
5月に旅行に行くので宜しくお願いします。+3
-0
-
259. 匿名 2017/03/01(水) 12:02:19
帝塚山高校は頭いいけど、帝塚山大学はアホだよね+59
-1
-
260. 匿名 2017/03/01(水) 12:06:11
生駒の人いる~?
飲み会するならどこがおすすめ?+7
-0
-
261. 匿名 2017/03/01(水) 12:06:36
>>13
こないだびっくりドンキーに居た 笑。+8
-0
-
262. 匿名 2017/03/01(水) 12:09:27
他県の人からは奈良にはそこらへんに鹿がいることと鹿しかないというイメージがあることが悔しい笑+14
-0
-
263. 匿名 2017/03/01(水) 12:21:33
>>259
そのパターンは神戸女学院も
中学くそ難いのに、大学はバカ+34
-1
-
264. 匿名 2017/03/01(水) 12:24:57
大台ケ原の自然が好きです+9
-0
-
265. 匿名 2017/03/01(水) 12:30:52
>>262
あと大仏くらいしか言われない
なんか全体に茶色っぽいイメージみたい+9
-0
-
266. 匿名 2017/03/01(水) 12:41:29
>>24自虐がすぎる笑
吉野ですか?確かに北部に注目しがちですが、南部もそこそこいい所ありますよー!+12
-0
-
267. 匿名 2017/03/01(水) 12:44:43
鶴橋駅ホームに日本一小さなコンビニがある!+7
-0
-
268. 匿名 2017/03/01(水) 12:46:27
267 間違えました…+3
-0
-
269. 匿名 2017/03/01(水) 12:51:47
かき氷の季節になるのが楽しみ
去年巡れなかったところ行くぞー+9
-0
-
270. 匿名 2017/03/01(水) 13:53:15
加藤雅也も奈良市出身よ。+32
-1
-
271. 匿名 2017/03/01(水) 13:59:22
奈良に引っ越してきました…
車の運転が車優先‼って感じですぐクラクションならすし、車もスモークガラスにカーテンとか時代遅れのヤンキーみたいな人ばっかり…
住んだ地域が悪かった…
子供に『お前‼はよせーよ‼』とか口も悪いし今のところいいとこがない…
早く奈良出たいです…
+21
-25
-
272. 匿名 2017/03/01(水) 14:32:17
平城高校OGですが、他府県のママ友に「みるきーが後輩にいる」と言うと「えー、◯◯ちゃんママって勉強出来なかったんだー」と言われた。みるきー、そんなにバカっぽいのかな?+10
-2
-
273. 匿名 2017/03/01(水) 14:36:08
奈良みやげでもらった最中がめっちゃおいしかった
なんか有名なやつ。あれまた食べたい+14
-0
-
274. 匿名 2017/03/01(水) 14:54:13
奈良県民ではないのですが奈良県民ってどういう人がいるのかなと覗きにきました。
以前コールセンターで働いていたのですが、なぜか奈良県のお客様とトラブルことが多く、偏見かもしれませんが奈良の人が苦手です。理屈っぽいというか道理が通らないというか、同じように感じる方いませんか?+15
-26
-
275. 匿名 2017/03/01(水) 14:57:29
奈良いいよねーホッとする
生駒にある宝山寺が好きでちょくちょく通ってる
しっとりとした山特有の空気、山を仰ぐと高くに聳える般若窟、鳥居を出て長い階段を下ると生駒の絶景が開け、遊郭やカフェがある混沌とした道を歩くと猫に出会ったり…
あー!行きたい!+10
-0
-
276. 匿名 2017/03/01(水) 14:58:46
これ、宝山寺です+13
-0
-
277. 匿名 2017/03/01(水) 14:59:12
ゆーりこと太田夢莉です♫
桜井うふふ+0
-10
-
278. 匿名 2017/03/01(水) 15:03:20
271、274
部落があるから、そこの人なのかな?
私は学園前だから、あんまり変な人いない+48
-1
-
279. 匿名 2017/03/01(水) 15:04:36
>>273
みむろもなかかな??割と小さいサイズで四角でしたか?+9
-0
-
280. 匿名 2017/03/01(水) 15:09:29
>>218
エコール真美から徒歩5分の所です。
多分お近くよね♪+8
-0
-
281. 匿名 2017/03/01(水) 15:38:15
>>273
たぶんみむろ最中かな(^-^)/+10
-0
-
282. 匿名 2017/03/01(水) 15:39:00
大和八木駅、冬になるとイルミネーション頑張ってる笑+15
-0
-
283. 匿名 2017/03/01(水) 15:41:22
>>13
大きいからよくわかるね
+1
-0
-
284. 匿名 2017/03/01(水) 15:41:49
奈良生まれ、奈良育ち。
学生の頃は終電早いし田舎もん扱いされるし絶対大阪か京都に住む!奈良にはもう戻らん!と意気込み、就職してから県外に出ましたが、去年結婚して戻ってきました。
永住決定です(笑)+29
-1
-
285. 匿名 2017/03/01(水) 15:43:03
奈良県に住んでて有名人なんてまぁ見ないだろうと思ったら益子直美さんを見た事がある。
しかも明日香村の直売所で。
後T..Revolutionの奈良でのライブ当日。
親に送ってもらった時親に東大寺に行かへんか?と言われるも早く会場に行きたくて断ったらそんな時に限って東大寺で西川君がランニングしていて本人がTwitterで報告していたのを見てショックを受けた経験もある。
しかも友達は地元にV6来た事あるのに会えんかったと言ってたし奈良県でも有名人や芸能人は来る事があるんだよね。
因みに漫才師に宮川大助花子さんは奈良県民。+11
-1
-
286. 匿名 2017/03/01(水) 15:43:05
奈良の良さは大人になったら分かる。
子ども出来たら特に。+42
-4
-
287. 匿名 2017/03/01(水) 15:43:06
>>282
でも昔から八木駅しってる人間からしたら
八木駅何しょーむないことしとんねん( ̄ー ̄)
くらいにしか思われていない笑+13
-0
-
288. 匿名 2017/03/01(水) 15:45:26
八木駅に成城石井が出来ているのを知った時テンション上がったな。
親に高級スーパー出来てると言ったけど反応はイマイチだった…+15
-0
-
289. 匿名 2017/03/01(水) 15:53:38
>>274
なぜわざわざ奈良県民トピに来たんだ?www+14
-0
-
290. 匿名 2017/03/01(水) 15:57:11
東大 京大への進学率が最も高い都道府県+29
-0
-
291. 匿名 2017/03/01(水) 16:01:16
学園前のパラディ!+30
-0
-
292. 匿名 2017/03/01(水) 16:03:22
>>272
少しでもみるきーのことを知っていたら、彼女の頭の良さ、相手が求める発言を素早く取り出す回転の早さが分かるので、ママ友さんの発言を気にすることないと思います。
私はファンではなかったけれど「すごいな…」と見てました。+1
-0
-
293. 匿名 2017/03/01(水) 16:14:16
また奈良のトピ
もういいよ
生まれてこの方、奈良から出たことない奈良県民だけどさ
そんなに持ち上げないでくれ+10
-22
-
294. 匿名 2017/03/01(水) 16:19:38
>>271
お前、はよせーよ
関西ではどこでもそうだと思うけど
+12
-5
-
295. 匿名 2017/03/01(水) 16:30:11
関西にいたころは奈良出身というと田舎扱いされたが、関西を出て、奈良出身というと古都でよいね〜と羨ましがられる。
当たり前に周りにあった重要文化財や世界遺産が普通でないことが、今ごろわかった。
+44
-0
-
296. 匿名 2017/03/01(水) 16:57:40
>>294
そんな下品な言葉使わないです!+16
-2
-
297. 匿名 2017/03/01(水) 16:58:34
言っても「あんた、はよしーや」までだな+20
-1
-
298. 匿名 2017/03/01(水) 17:10:21
奈良県って自然災害少ないイメージ+36
-0
-
299. 匿名 2017/03/01(水) 17:14:02
奈良で産まれ育ち、奈良の人と結婚して奈良で出産、子育て中。若い頃は大阪や京都へ遊びに行っていましたが今は毎日奈良を満喫。奈良を離れる予定はありません。居心地がいいので、まわりの奈良の人はみんな奈良大好きです。派手なものは何もありませんが、来てくれた人に、奈良って何かいいなと思ってもらえたら嬉しいです。+27
-1
-
300. 匿名 2017/03/01(水) 17:21:00
>>274
はい、偏見です。+8
-0
-
301. 匿名 2017/03/01(水) 17:30:07
大阪市内から奈良に嫁いで来ました。
私は車の免許がないので、
とりあえず交通が不便すぎ。
でも子供育てるにはいい場所だと思う!
+18
-1
-
302. 匿名 2017/03/01(水) 17:41:00
鹿かわいい+4
-0
-
303. 匿名 2017/03/01(水) 17:44:42
みんな車無いとって書いてるけど、駅前だからか市内だからか、私は免許無くてもそんな困らないんだけど+12
-1
-
304. 匿名 2017/03/01(水) 17:45:12
>>293
わかる気がします
私もずっと奈良ですが、話題になるのは嬉しいけどそっとしておいて欲しいところもありますね
ていうか、話題の中心になるのに慣れてない奈良人(笑)
+36
-0
-
305. 匿名 2017/03/01(水) 17:48:13
>>280
わぁ♡
ご近所さんで嬉しいです(*^^*)
エコマミにほぼ毎日出没しています笑+9
-0
-
306. 匿名 2017/03/01(水) 17:50:25
奈良は良いところだけど車の運転マナーは素晴らしく悪いよね。
それが残念…+6
-20
-
307. 匿名 2017/03/01(水) 18:01:04
私は反対に運転マナーがいいなと思ってたんだけど、私の地元ってかなりなのかしら。
+10
-1
-
308. 匿名 2017/03/01(水) 18:21:47
近鉄奈良駅にあったパネトリーっていうパン屋さんのかりんとうドーナツ(60円くらい)好きでよく買ってた…
まだあるのかな~~+6
-0
-
309. 匿名 2017/03/01(水) 18:22:07
>>303
田舎だと駅前が寂れてたり、買い物する所が車でないと行けないからじゃないですか?
それに、雑誌に載っているお店とかも車でないと行けない郊外にあったりするからです
+5
-0
-
310. 匿名 2017/03/01(水) 18:32:20
>>298 奈良市、ならね。
南部は大雨で崩壊したりするよ。
通行止めはしょっちゅう。たまに死人も出るし。+8
-0
-
311. 匿名 2017/03/01(水) 18:34:02
>>303
どこの都道府県でもピンキリですしね~
例えば近鉄線の駅近くに住んで会社もバス停・駅近かったりしたらそんなに困らないと思います
大阪いくのもすぐですし
でもそういう条件じゃないとやっぱり困りますねー+4
-0
-
312. 匿名 2017/03/01(水) 18:35:16
今日どこ行く〜〜?
とりあえずアルル行く〜〜??
会話の定番笑+24
-0
-
313. 匿名 2017/03/01(水) 19:07:46
>>270
頭もすごくいいんですって 私の住んでる所の近くに昔住んでいたそうでご両親とお知り合いの方近所にいます
+1
-1
-
314. 匿名 2017/03/01(水) 19:26:01
「ざっくばらん」何故終わったんだ+5
-0
-
315. 匿名 2017/03/01(水) 19:37:17
>>218
私も真美ケ丘です!
つぶれたコープの近くに住んでます⊂( ˆoˆ )⊃+5
-0
-
316. 匿名 2017/03/01(水) 19:42:55
奈良県民です。
たまにだんご庄の団子が無性に食べたくなるんです~!!
今回コメント多いですね~
いつもすぐさびれるのに笑+17
-0
-
317. 匿名 2017/03/01(水) 19:49:50
奈良大好きだけど、終電が早すぎるー、、例えば梅田だと23時ぐらいの電車乗らないと帰れない、、+25
-0
-
318. 匿名 2017/03/01(水) 19:53:28
アルペンローゼのパン美味しいです
ちょっと高いけど‥ アルションのランチもアイスも美味しいなぁ
パン好きなんですが、オススメのパン屋さん教えてくださいませんか?+6
-1
-
319. 匿名 2017/03/01(水) 20:02:43
主な有名人
明石家さんま
堂本剛
尾野真千子
吹石一恵
城島リーダー
松下奈緒
八嶋ヒロト
笑い飯+13
-1
-
320. 匿名 2017/03/01(水) 20:37:28
広陵町民です。+12
-0
-
321. 匿名 2017/03/01(水) 20:47:28
宇陀から橿原に引っ越しましたー。
自転車が必要になり自転車買って自転車の練習しないとwけど宇陀も好きですよー。夜になると鹿とお年寄りが道歩いてるので注意+8
-0
-
322. 匿名 2017/03/01(水) 20:48:21
吉野の桜見に行きたいな~。+6
-0
-
323. 匿名 2017/03/01(水) 20:56:27
高校の体育マラソンは、古墳の周りを3周とか走ってましたw+7
-1
-
324. 匿名 2017/03/01(水) 20:56:39
橿原辺りでおいしいご飯屋さんってないですか?(*^^*)+4
-0
-
325. 匿名 2017/03/01(水) 20:56:40
主、一緒!私も金魚の町出身(^ ^)
なにもないけどそれもまたいい。
TOKIOのリーダー出身が自慢笑キンキの剛の母子手帳は奈良市だけじゃないかなー?
あと近鉄様にはお世話になってます(´・∀・`)+13
-0
-
326. 匿名 2017/03/01(水) 20:58:44
育英の女子夏服のギンガムチェックを見て公立組や中学生がざわっとする笑
でも久しぶりに見たらギンガムチェック可愛くなってた!+6
-0
-
327. 匿名 2017/03/01(水) 21:00:41
>>246
鹿男あをによし大好きなドラマでした。
このドラマがきっかけで奈良に興味を持ち、旅行に行ってから奈良の虜になりました。
夏に奈良に行ったとき、観光バスでライトアップされた東大寺や平城京をまわるツアーがありまして、そのツアーのガイドさんがドラマのエキストラで出演されたとお聞きして嬉しかったのを思い出します。 あと、紀寺の家という宿がとても素敵です。
+14
-0
-
328. 匿名 2017/03/01(水) 21:04:45
小学生のとき香芝のニチイのドムドム行ったなぁ
香芝書店で立ち読みしたりw
あぁ実家に帰りたい+6
-0
-
329. 匿名 2017/03/01(水) 21:15:18
>>315
218です。
私もそのあたりなのでめっちゃご近所ですね(*^^*)
つぶれたコープさんは春ごろローソンとコラボしたお店になるらしいですよ!
+0
-0
-
330. 匿名 2017/03/01(水) 21:17:47
>>328
五位堂駅が貴女を温かくお迎えいたします。
+7
-0
-
331. 匿名 2017/03/01(水) 21:25:10
>>46
こないだリニー君らしき人が子供抱っこしてイオン高の原に水戸なつめのライブ見に来ててワロタ+1
-0
-
332. 匿名 2017/03/01(水) 21:41:49
これね+12
-0
-
333. 匿名 2017/03/01(水) 21:49:55
>>332
懐かしいですね 職場の人のお嬢さん
ロケ中の玉木宏さんに間近で会い 挨拶してくれてかっこいい上に感じもいいって感激したそうです いいなぁ+7
-0
-
334. 匿名 2017/03/01(水) 21:51:23
結婚するまで奈良にすんでました。
三重県にすんでもう、15年になるけど奈良が好き。
老後は奈良にかえりたいです。
王寺の実家にかえった時はよく、ろあん、に食べに行きます。食べ放題の割りに美味しいです。
+14
-0
-
335. 匿名 2017/03/01(水) 21:57:08
堂本剛くん 母校の平城中学校に番組か何かで来るって聞きましたが、なくなったの
あと 昔子どもの小学校にイモトさん来て
うちの子横まで行って話しかけたら答えてくれたって喜んでた
なぜか放送されなかったけど イッテQだかネプリーグか忘れましたが‥。
+5
-0
-
336. 匿名 2017/03/01(水) 21:58:09
生駒に住んで17年。
母親は奈良市出身ですが方言?でミーミー言いません?
ほんでみー、みたいな。
後、すき焼きが牛肉じゃなくてかしわだった…。何で世間ですき焼きがもてはやされてるのかわからなかったわ。+4
-2
-
337. 匿名 2017/03/01(水) 22:00:22
>>306
岡山や大阪の方がひどいですよ?奈良は道が細いけど譲り合いするし、
すごいマナーいい方だと思う。
+3
-1
-
338. 匿名 2017/03/01(水) 22:22:38
橿原神宮前が最寄り駅。
アルルでずーっとアルバイトしてた。
なにをするにもアルル。
アルルで事足りる。+7
-1
-
339. 匿名 2017/03/01(水) 22:23:44
10年以上前になりますが西真美に住んでました!
奈良のみなさんお世話になりました!
美味しい柿の葉寿司が食べたくても店の名前が思い出せず関東でもたまにみかける無難なので我慢してます(T_T)+2
-0
-
340. 匿名 2017/03/01(水) 22:24:34
奈良県内にコストコが出来るかもしれない話は、
どうなったんでしょう。+8
-0
-
341. 匿名 2017/03/01(水) 22:39:46
>>340
郡山だったかな?地域の人達の反対にあってなくなったと聞きましたよ
聞いたというか奈良市のまちBBSってサイトだったような?+3
-0
-
342. 匿名 2017/03/01(水) 22:49:06
鹿男あをによしのドラマの中での奈良駅は天理駅でしたね。ちょうど下校中に駅でロケしてたから電車に乗らず玉木宏を駅の外から探してたらスタッフさんに怒られました。邪魔なじゃじゃ馬やったんだろうな。
そんな天理駅で学生のとき電車が発車するのを待っていたら横に篠原さんが普通に座っててびっくりした。顔も体も足もでかい!声かけて握手とかしてもらおうと思ったけど圧倒されて横目でチラチラみることしかできなかった。
懐かしいなー。+1
-0
-
343. 匿名 2017/03/01(水) 22:57:13
橿原市民からすると、田原本より北は異次元。バサラとか山焼きとか何?意味プー。勝手にやってろ
+0
-11
-
344. 匿名 2017/03/01(水) 22:58:30
香芝市最高〜
+4
-0
-
345. 匿名 2017/03/01(水) 23:05:38
奈良公園に行く人、気をつけてね。
鹿のうんちにはダニがすごくいるみたいなので靴の裏パンパン叩いて車に乗ったほうがいいよ!+4
-0
-
346. 匿名 2017/03/01(水) 23:13:53
結婚して大阪から奈良県民になりました。
奈良なんもない。遊ぶとこもない。
移動手段、車なかったらキツイ。
どこ住んでんの?って聞かれたら奈良って言うの恥ずかしい。
でも子育てするには良い環境かな。+5
-10
-
347. 匿名 2017/03/01(水) 23:28:05
>>346
それが奈良クオリティ
ようこそ大和へ+10
-0
-
348. 匿名 2017/03/01(水) 23:31:33
+12
-0
-
349. 匿名 2017/03/01(水) 23:34:55
メインバンクは南都銀行+26
-0
-
350. 匿名 2017/03/01(水) 23:44:26
>>325
わたしもキンギョの街でーす
今日、オー○ワに買い物に行ったら
地図持った観光の方が
電話ボックスに金魚いるところってどこですか?
と訪ねられました~+3
-0
-
351. 匿名 2017/03/01(水) 23:51:01
+3
-3
-
352. 匿名 2017/03/01(水) 23:57:12
オークワは奈良、平和堂は京都って被らないように出店してるらしいです
近商ストアは魚新鮮そうでいいですね
何度かリニューアルしてるけど、よくお世話になってます 隣の高の原イオンとは客層も違うし 落ち着いてて好きです。+5
-0
-
353. 匿名 2017/03/02(木) 00:19:48
アルルって名前じゃなくなったけど、みんな今でもアルルって使うよね。
もちろん私も使いまーす。+7
-2
-
354. 匿名 2017/03/02(木) 00:53:48
昔、地銀に勤めてて奈良市内で一人暮らししてたから、勝手に十津川支店に転勤になったらどうしようとか空想してた。未だに橿原市より南に行ったことない…行ってみたいな。+5
-0
-
355. 匿名 2017/03/02(木) 03:41:56
奈良出身だけど、奈良の文化あんまりわからないし、行ったことない場所の方が多い
大阪の方が詳しい
奈良市だと、そうなりませんか?+7
-1
-
356. 匿名 2017/03/02(木) 06:31:21
>>348
山間部?
+2
-0
-
357. 匿名 2017/03/02(木) 07:18:27
>>340
天理に予定したけど住民が反対したか何かでコストコの話がなくなり、24沿い周辺の郡山の住民がウェルカムやったから郡山にコストコできるっていう話を聞いた事がありますが、これも噂なので本当か分かりません。コストコ来てくれたら嬉しいですが、道が混むなら考え物です。+3
-0
-
358. 匿名 2017/03/02(木) 08:36:01
コストコの噂は出ては消えて出ては消えてって感じですよね(ーー;)
出来たら嬉しいけど、確実に渋滞しまくるよね…+3
-0
-
359. 匿名 2017/03/02(木) 12:00:26
私も金魚の市が地元で
今は橿原市に住んでいます。
マンホールが金魚の形だったのは郡山だけだった!
とちょっとビックリしました。
+2
-0
-
360. 匿名 2017/03/02(木) 12:06:24
>>355
私の母も王寺出身で、奈良に行くより
天王寺に行く方が便利だし、
JR大和路快速だと昔は、天王寺まで一駅だったから、
奈良のこと詳しくない。
私も、20代の頃は大阪に行くことが多かったな。
大和路快速だと大阪まで近いし。+3
-0
-
361. 匿名 2017/03/02(木) 14:29:00
ドリームランド跡地、アウトレットとか火葬場とかできる噂もあったよね?結局何ができるのか早く教えてほしー。+3
-0
-
362. 匿名 2017/03/02(木) 16:45:36
>>295
そうですよ。
奈良の方々は当たり前に重要文化財があるからその価値に気付いてないのもったいないです。
歴史好きからすると奈良はまさに宝庫ですよ。
何度でも行きたい場所です。
+1
-0
-
363. 匿名 2017/03/02(木) 18:56:49
わーお!奈良トピゆるくていいですね!
南都銀行で働いてます〜!+6
-0
-
364. 匿名 2017/03/02(木) 20:02:03
>>361
マンションじゃなかった?
+0
-0
-
365. 匿名 2017/03/02(木) 20:12:57
>>363
いつもお世話になってます
子どもの学校関係の引き落としは南都銀行さんです 奈良に住んでたら必須ですよね
+4
-0
-
366. 匿名 2017/03/02(木) 20:28:37
南都銀行が京都銀行に吸収合併されるという噂があるのだけれど。+0
-0
-
367. 匿名 2017/03/02(木) 20:53:37
>>361
アウトレットの話ありましたよね~
奈良市役所の前の空き地も大きなホテルができると言われ続け、未だに空き地…
奈良は土を掘れば昔の遺跡が出てくるから中々建物が立つのは進みませんよね~+1
-0
-
368. 匿名 2017/03/02(木) 23:26:03
昔は掘ったら何かしら出てきて
工事が進まないから、木簡ぐらいなら
現場の人が、えらいこっちゃえらいこっちゃで
『折れ!折って埋めてしまえ!』と
無かったことにしたんだって。
+5
-0
-
369. 匿名 2017/03/03(金) 11:49:31
奈良県は黒滝が奈良のヘソという事実。
奈良県の大半が山で、奈良県の地図の上の方にしか人口が集まっていない。
奈良県は災害少ないと思っている人は、とんでもない!
山間部では土砂崩れとか崖崩れの宝庫ですぜ。+2
-0
-
370. 匿名 2017/03/03(金) 15:24:53
>>320
わたしもー\(^o^)/+0
-1
-
371. 匿名 2017/03/04(土) 08:39:20
>>368
うわぁ
重要な木簡だったらと思うと(泣)
+3
-0
-
372. 匿名 2017/03/06(月) 23:58:43
とりあえず、奈良町にある ◯よ◯は接客が悪すぎでした。+0
-0
-
373. 匿名 2017/03/10(金) 18:14:56
大和郡山病院の産婦人科でお世話になりました。
料金は良心的なのに、看護師さんみんな親切で良かったです!+0
-0
-
374. 匿名 2017/03/14(火) 16:30:08
奈良は地味に怖いイメージ
「白いポルシェの何とか」や
ゴミ収集関連のニュース
議会で動物の内臓投げつけたりetc...
+0
-1
-
375. 匿名 2017/03/15(水) 01:11:19
>>374
わざわざそんなこと言いに?
いいトピなのにね。+1
-0
-
376. 匿名 2017/03/27(月) 20:36:49 ID:jj6po4qSqh
私は19歳まで奈良県に住んでいて宇陀市にある奈良県立榛原(現・榛生昇陽)高校に通っていました(卒業して現在は社会人)。画像は宇陀市のゆるキャラ・ウッピー&ヤッピー(ヤッピーは宇陀市記紀・万葉マスコットキャラクター)+0
-0
-
377. 匿名 2017/03/28(火) 23:49:24
私の奈良県のお薦めする寺院は桜井市にある近鉄大阪線長谷寺駅の最寄り駅である長谷寺で毎年観光客で賑わいます(特に春と秋が多いです)。全国の皆さん行ってみて下さい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する