ガールズちゃんねる

なんでそんなに時間がかかるの?!と疑問に思うこと

176コメント2019/02/01(金) 14:18

  • 1. 匿名 2019/01/31(木) 09:30:48 

    出先でのトイレ待ち。
    すごい長くて中で一体何してるの?!っていつも疑問に思います。
    大きい方にしても長すぎ。

    +762

    -20

  • 2. 匿名 2019/01/31(木) 09:31:20 

    ATM!

    +439

    -5

  • 3. 匿名 2019/01/31(木) 09:31:37 

    小室の辞退

    +445

    -3

  • 4. 匿名 2019/01/31(木) 09:31:41 

    >>1
    待ってる人へ嫌がらせをしているんです

    +5

    -58

  • 5. 匿名 2019/01/31(木) 09:31:52 

    化粧

    +63

    -9

  • 6. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:01 

    >>1
    前にもこういうトピなかったっけ?
    「トイレ個室の中で化粧直したり髪直したりする」みたいな内容。

    +243

    -4

  • 7. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:01 

    >>3
    する気ないでしょ

    +63

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:05 

    病院の会計

    +494

    -9

  • 9. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:11 

    新薬の認可

    +157

    -4

  • 10. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:16 

    モスバーガー

    +96

    -14

  • 11. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:21 

    >>1
    わかる!死んでるんじゃないか?ってくらい出てこないやつ居るよね。

    +457

    -7

  • 12. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:41 

    >>4
    性格悪そー

    +26

    -8

  • 13. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:41 

    お父さんのトイレ!

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:56 

    なんでそんなに時間がかかるの?!と疑問に思うこと

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:01 

    携帯ショップでの機種変更!
    したいけど、いつも混んでるし長いからなかなかできない…
    オンラインでできるみたいだけど、不安で😖

    +431

    -5

  • 16. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:12 

    がん検診の結果

    +21

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:17 

    携帯電話の機種変更
    もう少し簡素化できないかなぁ

    +358

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:17 

    災害の後の復興
    都会はびっくりするくらいすぐ元どおりになるけど、田舎はずっとほっとかれてる

    +321

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:29 

    私のメイク時間

    +47

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:41 

    芸能人が「メイクに2時間とかかかる」って言ってると整形でもしてんのか?って思う

    +360

    -4

  • 21. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:44 

    >>2
    わかる。
    台数少ないところでやられるとイラっとする。

    +162

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:58 

    女子トイレの個室に入ってからも長くて謎だけど
    試着室も謎な人がたまにいる
    何してるんだろう。待ってるって解らないのかな

    +268

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:03 

    >>13
    新聞持って行くから

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:10 

    母親が歩いて5分のスーパーに行くと1時間は帰ってこない

    +254

    -13

  • 25. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:36 

    外国人に対する法令
    どうでもいい法案はすぐ可決するのに

    +152

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:36 

    NGT48運営の対応のすべて

    +156

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:36 

    裁判

    +81

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:39 

    低速でネットしてるときの読み込み速度

    +228

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:43 

    物件の入居審査!
    こないだ引越ししたばっかりだからこれかな。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:51 

    私が目覚めてから布団から出るまで

    +196

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:53 

    裁判。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:54 

    >>1
    スマホいじってる人もいるよね

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:59 

    病院

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:11 

    トイレはほんと思う
    自分が早いからかもしれないけどみんなうんこなのかと思う

    +248

    -3

  • 35. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:23 

    防衛大臣の弱腰外交
    韓国の勝ちって評価らしい

    +71

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:35 

    わたしのまつ毛かな
    寝癖がついて朝大変な時があるって言ったら驚かれた

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:37 

    トイレは携帯充電してるってよくあったよね
    最近はないのかな

    +4

    -10

  • 38. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:37 

    地下鉄のドア。
    乗客のせいにして何回も開けたり閉めたりするけど、単なる時間調整ってわかってるんだから変な芝居打つなって言いたい。

    +3

    -26

  • 39. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:07 

    皆トイレほんと長いよね。並んでて自分が一番最後に入って出てきたらまだ次の人が並んでたってこと結構ある

    +297

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:22 

    外出先のトイレの長さはスマホいじってる人がいるからって聞いたことあるけど本当かな?

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:27 

    ガルちゃんのアク禁

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:06 

    マンションのエレベーター。設定かえたのか知らんけどドアの開閉がすっごい遅くなってイライラする

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:32 

    病院の会計30分以上待つのは謎すぎる
    診察時間終了間際になると凄い早くてバンバン呼ばれるのを見てから更に謎になった、早く出来るんじゃんって

    +300

    -7

  • 44. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:37 

    何の時か忘れたけど入金の連絡や確認は早いのに返金手続きはまー遅い遅い

    +134

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:38 

    >>38え、そうなの?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:46 

    トイレほんと長い!
    大の人や生理の人も中にはいるだろうけど、揃いと揃ってみんな長すぎる!
    同僚と二人で並んでて、8個ある個室全部埋まってて、しばらく経ってもどこも空かない!やっと開いて私が先に入って、済ませて、出たら次の人は一緒に並んでた同僚。
    つまりほかの7つは誰も出てきてない。
    パウダールームは別にあるんだよ?!何してるの?死んでるの?寝てるの?

    +342

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:15 

    >>24
    スーパー行った先で
    「あら○○さん、久しぶりー」
    「あら××さん?や~、久しぶりだわ~」
    ここからが長い

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:16 

    マックのカウンターで悩んだりいちいち説明受けたりしてる人

    +58

    -3

  • 49. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:23 

    >>39
    あるあるあるある!

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:54 

    ごめんなさい。
    出先で突然下痢が止まらなくなった時は30分以上トイレに居座ってたと思う。後で胃腸風邪って分かったけど‥。

    +21

    -12

  • 51. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:59 

    >>15
    元ショップ店員です
    お金の絡む契約なので説明したり、大事なデータのことしっかり説明しないとトラブルになるのでそれに時間がかかる。あと、オプションのおすすめとか付属品の営業。
    機種変更の切り替えだけなら正直入力10分もあれば終わるんだよね
    そんなのが嫌ならオンラインでするのが一番です

    +50

    -5

  • 52. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:02 

    >>2
    この前自分の前に2人居たんだけど、1人目は通帳3冊持ってて払い出しと振込と預入しまくっててめちゃくちゃ時間かかってた。
    2人目は子連れでまさかの子ども抱っこして子どもに操作させる暴挙に出たよ…
    私の後ろにも4人並んでて後ろのオジサンが舌打ちしてて 何故か私が焦ったわ…
    混んでる時は一手続き終わる事に並び直して欲しいわ。

    +104

    -5

  • 53. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:14 

    旦那がやる家事。
    まぁ、やってくれるだけでありがたいですけどね。

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:27 

    出掛ける時の旦那の支度の時間。
    こっちは子どもと自分の支度して準備万端なのに。
    直前にトイレ行ってみたり、ギリギリまでパソコンいじってたり。
    なぜひとりでそんなに時間がかかるのか?

    +92

    -2

  • 55. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:34 

    臭いトイレでも長く入ってる人いるのかな?それは本当の腹痛で篭ってるのかな

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:47 

    薬剤師が薬を渡してくれるまで。
    早くAIで自動化されて欲しいわ。

    +55

    -7

  • 57. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:59 

    病院!すごい待つのに自分の診察5分もない

    +170

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:12 

    >>37
    ウォシュレットの電源コード抜いてってこと?それともモバイルバッテリーみたいなのをわざわざ個室でしてるってこと?
    どちらにしても、そんな発想が無かったから驚いた👀‼

    +74

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:55 

    病院の待ち時間

    まぁ仕方ないけどね
    先生もお昼ご飯食べ損なっちゃうぐらい激務だしね

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:03 

    産婦人科の待ち時間
    予約時間に行っても2時間待たされて診察10分もかからなかったんだけど!

    +82

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:05 

    うちの近所のダイエー、2階に行くエスカレーターが遅すぎる!

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:24 

    >>8
    医師がカルテを書くのですが、診察していると書いてくれないから待つしかないのです

    だから会計遅れる。
    でもカルテを書くと患者を待たせる。

    カルテを書く時間は長くはないけど積もり積もると…

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:30 

    トイレは綺麗にしすぎると駄目だね
    汚いとさっさと出てくる

    +46

    -3

  • 64. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:53 

    病院の会計待つよね、隣の薬局はめっちゃ早いのに

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:12 

    学校でも会社でも、偉い人の話はたいがい長い

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:26 

    >>1これ分かる!
    8室くらいあって1室空いてるから友達に先譲って待ってたら誰も出てこず友達と入れ替わりだったこと何回もある。
    スマホしてる?

    +77

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:30 

    映画館での映画始まるまで

    +64

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:32 

    病院の検査結果
    だいたい限界ギリギリで病院行くから一刻も早くどうにかして欲しいけど結果待ちで一週間とかきつい

    +17

    -4

  • 69. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:33 

    >>8
    わかる。
    でもまぁ会計に時間がかかるのはある程度仕方がない。
    だからその待ち時間に、先に処方箋を渡してくれれば
    近くの調剤薬局に持っていける。調剤薬局も薬を出す
    までに時間がかかるから、その間また病院に戻って会計
    を済ませる。んで、また調剤薬局に行って薬を受け取り
    支払いをする。何でこんな単純で効率的なことをしない
    のか? 頭悪いの? っといつも思う (゜゜)
    なんでそんなに時間がかかるの?!と疑問に思うこと

    +33

    -17

  • 70. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:35 

    若い女性タレントがトイレの中にスマホを忘れて取りに返ったと話してて、こういう子がトイレでスマホをいじってるのかなと思った
    トイレにスマホだけ忘れるなんてある?

    +75

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:56 

    ATMは現金引き出し/預け入れ専用にして欲しい。
    振り込みとかネットでやれよ邪魔くさい。

    +9

    -15

  • 72. 匿名 2019/01/31(木) 09:43:45 

    病院の会計

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2019/01/31(木) 09:43:48 

    整形外科などの予約制の病院での診察までの待ち時間。実際自分が診てもらうと5分ぐらい。でも1時間ほど待つことがある。外来がはいるとしてもそれでも1時間もずれるのはなぜだろうと思う。
    初診だと診て→レントゲン→また診て、があるから一人に時間かかるんだろうとは思うけど

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/31(木) 09:43:55 

    >>52
    こないだ10冊くらい持って昼時に長々居座ってた人いた。
    せめて昼時は避けてあげてと思いながら諦めたよ。

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:10 

    妊活を意識している今
    妊娠発覚までがとっても遅く感じる!
    排卵日から生理予定までも長く
    リセットしちゃったら排卵日を待つまでも長い。。。

    +16

    -10

  • 76. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:41 

    デパートとかのアロマの香りミストが出てるトイレじゃないと長居できないわ 基本クサイから早く出たい

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:44 

    X JAPANのニューアルバム
    もうでない気がしてくるw

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:49 

    小学生の朝起きてから学校行くまでの時間。
    1時間あればご飯食べて歯磨いて顔洗ってハンカチ持って出れるだろうに、、と思うのに出れない息子。
    毎朝毎朝いい加減にしてくれ

    +32

    -3

  • 79. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:52 

    ATM、並んでるのに小さい子に操作させてる親が居てイラッとした
    人が少ないときにやってよー

    +83

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:52 

    歯医者の治療!!

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:54 

    >>70
    ポケットに入れてる人は出しておくのかも
    ポケットから便器の中にスマホ落とした人見たことあるよ和式で

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:55 

    >>61
    もしや、ご近所さん(笑)

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:58 

    >>17
    簡素化できる人はいますよ。
    あなたができないだけ。

    +3

    -13

  • 84. 匿名 2019/01/31(木) 09:45:01 

    >>56
    長いけど間違えられたら困るし今のままでいいや

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/31(木) 09:45:59 

    >>2
    >>52
    この間、所用で5~6回くらい操作しなきゃいけないことがあって
    ATMが2機しかないから1回操作するごとに並びなおしたんだけど
    「あの人なにやってんの?」みたいな、怪しい目線で見られた(笑)
    難しいね~

    +50

    -4

  • 86. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:08 

    自分の家でも抵抗あるのに、不特定多数の人が使うトイレでスマホいじるなんて汚いよね😨
    たまに個室の中で電話してる声聞こえるときあるけど、こっちが気使う。水流していいのかな?とか。

    +10

    -7

  • 87. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:15 

    >>51
    横ですが
    あなたには全く罪は無いけど契約形態にしろ料金形態にしろ
    まだまだ複雑で、そういうのが理由なのもあると思う
    もっと一般客に分かりやすい料金形態とか出来る筈だと思うんだけどね

    +38

    -2

  • 88. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:35 

    >>77
    出ないよねーwいろいろ発表はあるけど違うことばかり

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/31(木) 09:47:09 

    子どもの漢字練習1ページ。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/31(木) 09:47:45 

    >>62
    でも中待合室も結構待つよね
    前の人が出て来てから呼ばれるまでも待つからその時にお茶飲んだりカルテ書いてるんだと思ってた

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/31(木) 09:48:02 

    >>38

    頭、大丈夫ですか??

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2019/01/31(木) 09:48:07 

    銀行の窓口でのやりとり
    他にお客さん少ないのにやたら待たされる

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2019/01/31(木) 09:48:59 

    JTBの窓口

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/31(木) 09:49:08 

    >>70
    ポケットに入れてて、そのまま便器座ったら落ちるからスマホを置く、ってことが多々ある。
    汚いトイレにスマホ置くなよっていう指摘は置いておいてください…

    +30

    -3

  • 95. 匿名 2019/01/31(木) 09:49:36 

    >>8
    電子カルテのとこだと割かし早いんだけどね。
    昔ながらの手書きカルテだとめっちゃ待たされるよね…。

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2019/01/31(木) 09:49:48 

    銀行なんて今はみんなネットバンキングできるのに、ATMで延々と振り込みしてる人はまだ昭和の時代に生きてるの?もう平成も終わるよ?

    +6

    -17

  • 97. 匿名 2019/01/31(木) 09:50:57 

    少ない台数のATMは待たされるのを覚悟して行くよ
    自分もつまずいて最初からになったりして焦るときあるからお互い様。
    特にゆうちょATMの振込みなんて、他の銀行に慣れてると難しいもん

    +14

    -6

  • 98. 匿名 2019/01/31(木) 09:51:42 

    職場のコピー機

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/31(木) 09:51:43 

    死刑が決まってから執行されるまで!

    +65

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/31(木) 09:52:11 

    携帯の機種変更。
    この間、まさに機種変更にDOCOMOショップに行ったけど、長い長い。いらない説明ばかりする。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2019/01/31(木) 09:52:33 

    自分が待たせる立場になる事柄が出てくると急に「仕方ないじゃん」「お互い様」と言い出すガル民(笑)

    +16

    -10

  • 102. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:32 

    >>82
    藤沢です^^

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:49 

    旦那のお風呂
    男の人って早いんじゃないの?
    短髪だし体の表面積も小さいのにどこにそんな時間かけてるの?

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/31(木) 09:54:37 

    近所のちっこい橋の架け替え工事。
    もう3年もやってるよ。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:38 

    トイレも病院も旦那の風呂もATMも機種変更も
    待たされるのを覚悟してるよ。
    お互い様じゃん。

    +2

    -14

  • 106. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:54 

    >>51

    元登録センター勤務です。
    全国から送られてきた機種変のデータを登録をし直して
    併用できないサービスにチェック入ってないか添付書類に不備ないかなど確認してます。
    お店での時間と登録センターでの時間がかかるから結果的に時間がかかります。

    なので、私もネットで出来る環境ならお店よりネットがストレス無いかもと思います。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:59 

    >>1
    化粧してる女性が多いって聞くよ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/31(木) 09:56:10 

    死刑判決出てから執行までの時間!

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/31(木) 09:56:54 

    ゆうちょはまだ役人気質だねー。
    都市銀行なら即座にやってくれることでもすごい時間かかったりする。

    +8

    -4

  • 110. 匿名 2019/01/31(木) 09:56:59 

    化粧の時間が長い友達
    旅行行った時、私ともう一人の友達は10分もあれば終わるんだけど、もう一人の友達は50分はかかってた。みてたら塗るもの多すぎ。

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2019/01/31(木) 09:57:36 

    >>80
    歯石取りだけで上、下、仕上げ、と3回に分けられた
    そんなん一日で出来るだろうに週1の予約で3週間かかったよ
    その間にまた歯石ついちゃうっつーの

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2019/01/31(木) 09:58:33 

    前も似たトピで書いたけどさ、外出先でトイレ長いのは音が出ないようにゆっっっくり、う○こしてるからだよ。こっちだってバッ!って気にせずやりたいけど音が出たら出たでえ?wとか何か言う人っているでしょ。

    +7

    -13

  • 113. 匿名 2019/01/31(木) 09:59:25 

    トイレで個室から出てこない人がいたから?と思ってたらつわりで動けなかったという事があったわ。
    当時妊婦だった私がトイレから出たら旦那さんに声をかけられ、妻がずっと戻ってこなくて…と言われ、中で「大丈夫ですか?」と言ったけど苦しそうな声しかしなくて、デパートだったので店員さん呼んで引き継いだけど…。
    中には本当に具合悪い場合もあるんだろうな。
    私も急にお腹PPになって30分くらい籠城してしまった事あるわ。ごめんなさい…。

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:25 

    >>1
    「なんで開かないんだろうねー」「うんこしてるんだよ」
    って大きい声で連れと話すと、一斉に出てくるよ
    私じゃなくて前に並んでいた若い子が言ってた

    +53

    -2

  • 115. 匿名 2019/01/31(木) 10:17:44 

    ごめん!私トイレ、おっきい方10分はかかる。便秘でキレ悪くてなかなか出ない…。
    でも小は男子より早い。同時に入っても待たせず出ていける。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/31(木) 10:23:13 

    トイレしかない。
    マジで済ましたらさっさと出て。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/31(木) 10:23:27 

    >>112
    音のでる便なんて、よっぽどの下痢じゃなきゃしないけどな
    普通のは静か~に出てくるよ

    +7

    -10

  • 118. 匿名 2019/01/31(木) 10:27:02 

    沢山個室があるトイレだと慌てないでゆっくりしてしまうな
    スマホとか充電は論外

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2019/01/31(木) 10:37:19 

    ネットでは対応出来ない
    電話で問い合わせでの音声ガイダンス。
    まどろっこしいしオペレーターまで待たされる。
    最近フリーダイヤルからでも通話料金かかってる場合あるよね。凄くイライラする。

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/31(木) 10:42:31 

    ディズニーランドでオムツ換えの台が個室で、しかも1つしかない場所で、私と2歳の息子の前に並んでた20歳前後の女の子が、その個室に入って全然出てこない。
    どうやら中で着替えして化粧してスマホいじってる模様…
    結局遠い場所のトイレに向かいました。
    息子うんちだったから、お尻気持ち悪くて泣くし、私もうんちしてる息子抱っこして、歩くのしんどかったなぁ。

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/31(木) 10:43:27 

    >>52
    よく人の操作見てるね

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2019/01/31(木) 10:47:10 

    薬局の処方箋もらうとき
    地方の小さな薬局なのに、そして待ってる人ほとんど
    花粉症なのにえらそうなくらいの時間がかかる、
    だって錠剤出すだけだよ、粉とか調合してないんだよ
    なんでいつもいつも時間がかかるんだ
    ふくたろう!あなたのことよ

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2019/01/31(木) 10:47:40 

    トイレ個室でお弁当を食べる人いるでしょう。よくたべれるなと思う。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/31(木) 10:55:17 

    女友達の化粧直し。
    自分も女だけど、本当に何でそんなに時間かかるの?って思う子がいるw
    人が待ってるのにずーーっと髪と顔触ってる。
    そして何が変わったのか分からん。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/31(木) 11:05:17 

    >>52
    私もこの前ATMに並んでたら
    2個しかないATMでおばさんがずーーーと一台独占してた

    最終的には並んでた男の人に
    みんな待ってるんだからさ!!!
    って怒鳴られてた

    ちょっ…言い方!!と思ったけど、まあ気持ち分からんでもない

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/31(木) 11:06:36 

    >>122
    分かる。
    私もロキソニンとカロナールの処方箋貰いに行ったら、1時間半待ちって言われた。

    前に待ってる人がいるのは分かるけど、1時間半!?
    調合するんじゃなくてただ!棚から取るだけじゃん!

    +42

    -3

  • 127. 匿名 2019/01/31(木) 11:15:08 

    トイレ時間かかっているの私です。自覚あるので急いでます。

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2019/01/31(木) 11:18:59 

    機種変更は4時間かかりました。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/31(木) 11:19:51 

    >>127 です。
    個室の鍵かけたら、リュックとロングコートをドアに引っ掛けて、ワイドパンツの裾をまくり、便座クリーナーで便座をふき、ベルトを外して、用をたします。終わったら3回くらいティッシュでふき、流します。パンツ、下ズボン、ワイドパンツ、腹巻きを元に戻し、ベルトを締め、ワイドパンツの裾を治し、リュックとコートを持ってトイレから出る流れです。

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2019/01/31(木) 11:26:28 

    日本の新薬や新医療の認可

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/31(木) 11:35:03 

    ドンファンの事件

    なんであいつら逮捕すんのに時間かかっとるんや

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/31(木) 11:40:04 

    道路の拡張工事。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/31(木) 11:48:54 

    トイレ並んでるのわかってるんだから切羽詰まってる時以外は、少しは早く出てあげようって気持ちを持って欲しいね

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/31(木) 11:52:53 

    >>46

    ほんと、締まっているトイレのドア群に向かって
    「早くしろよー何やってんだよーうんこかーっ!?」
    って嫌がらせしたくなる。

    +38

    -2

  • 135. 匿名 2019/01/31(木) 11:55:22 

    まさに今日、歯医者で9時からの診察開始で9時に予約したのに、呼ばれるまで10分、呼ばれてからも10分経ってから先生が来た。
    誰かみてる風でもないのに、先生なにしてんの?って思った。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/31(木) 11:57:43 

    信号青になったのに前の車が中々前に進んでくれない時。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/31(木) 12:02:53 

    母の風呂 1時間入って髪乾かすのに30分

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2019/01/31(木) 12:31:01 

    新元号の議論

    政治家やら自称有識者やら烏合の衆の相談に手間取るくらいなら、皇室の一存でスパッと決めちゃってほしい
    むしろ次の天皇の一声で決めてくれてかまわないのに。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/31(木) 12:39:57 

    裁判

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/31(木) 12:41:31 

    お風呂!
    私は髪の毛乾かす以外10分くらいで終わるけど、お泊まりしたとき女の友人はみな20分以上かかってる!
    何してるんだろ?
    人んちで毛とか剃らないだろうし…

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/31(木) 13:09:59 

    >>120
    うんち換えたいので代わってくださいって言いたくなりそう。インスタのために見た目ばっか気にしてんじゃねーよ

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/31(木) 13:12:03 

    >>124
    そういう子って可愛らしいかもしれないけどだいたい美人じゃないよね

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/31(木) 13:44:07 

    子供の食事、
    子供の着替えや靴を履くだけのこと。
    旦那の身支度。
    ちゃっちゃ動いてくれちゃっちゃと!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/31(木) 13:50:22 

    出先でお腹壊したりするから
    その時のゆっくりトイレは許して欲しい……

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2019/01/31(木) 14:03:00 

    待機児童解消

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/31(木) 14:05:19 

    >>70
    トイレでスマホいじるなんて絶対やだわー。
    汚い

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/31(木) 14:07:22 

    死刑になるまでの裁判も長い上に、死刑が決まってからも死ぬまで長すぎ。
    本当に証拠がある場合の犯罪者はどんどん死刑しまくってくれ。税金勿体ない。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/31(木) 14:09:08 

    動物病院で診察後なのにめちゃくちゃ待たされた。
    何してんだろって思ったら、薬を細かく砕いて小分けにしてくれていた。しかも14日分。
    理由を知ればいくらでも待てる。
    おかげさまで猫ちゃん元気です。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/31(木) 14:24:51 

    オナニーしてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/31(木) 14:27:05 

    トイレでもATMでも、男性って周り見て効率よくササっとする人多いけど(回転が速い)、女性って自分の順番がくると「私の番だから」と周りは関係なくどっかり居座る人多いと思う。
    もちろん急ごうとも思わないし「すみません」の一言も無いしね。
    もちろん全員じゃないよ。傾向としてだけどね。
    なんだろうね。
    逆に自分が待たされる番になると「もっと気を遣ってよ!」と、人一倍イライラするのもこのタイプだったりする。

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/31(木) 14:46:21 

    ファンヒーター
    なかなかつかない
    寒い朝は最悪

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/31(木) 14:52:31 

    車に乗り込んでから発進するまでやたら長い人。混んでるスーパーの駐車場で待ってんのに、早く出てくれよと思う。

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:42 

    >>141
    120です。
    息子が泣き出したので、次だからすぐオムツ変えてあげるからね〜と大きめ声で何回か連呼したんですが、全く出てこず…
    向こうは、うるせーよババァって感じだったのかな?それとも単純にインスタ映えしか頭にないのかな?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/31(木) 15:07:37 

    勤怠表の提出。
    週一とかでこまめに作って月末すぐ出せや。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/31(木) 16:00:30 

    介護申請などの役所の仕事。最低一ヶ月とかかかると言われると、人数足りないのならもう早くAIにならないかなといつも思う。
    世界中、お役所の仕事は即断できるAIにして、間違いも激減するだろうし。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/31(木) 16:17:12 

    コスメカウンター。たかが化粧品買うだけなのに時間とられてイライラしてしまう。
    なんであんなに気取ってるんだろ。あれこれ勧めらるのも鬱陶しいし。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/31(木) 16:53:51 

    >>140
    ロングヘアでトリートメントまですると時間掛かるよ。
    湯舟につかる時間の違いかな。お湯の中でのんびりリラックス。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/31(木) 17:14:12 

    小用の時は早いんだけど、なんせいぼ痔なんで出血が始まると止まるまでは出られない…
    ナプキンの夜用400ミリでも間に合わなくて服に滲み出てしまうので止まるまで待つしかないのです。
    なるだけ外では大用はしないけど、悪化すると小用のときも出血するのよ。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/31(木) 17:18:16 

    >>69
    それやると間違いなく受診料払わない奴続出しちゃうからね。
    わざとじゃなくても薬局行ったら「終わった〜やっと帰れる〜」って忘れちゃうよね、具合も悪いし。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/31(木) 18:05:59 

    腹痛いのに、うんこか?とか急かされたら余計出なくなるしそんな性格悪い女いたら揉めそう。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/31(木) 19:32:49 

    >>66
    あるある。
    先頭で待っててやっと自分が入ってでたら後ろに並んでたオバサンと交代みたいなw

    他の個室は全く音もしないからホントに人いるのか?って思う。あれ何してるの? 皆、便意待ってるとか?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/31(木) 19:49:19 

    大浴場で私より遥か先に上がってるのに私が上がった時にまだ髪乾かしたりペチペチしてる人。温泉地の日帰り施設だとメイクしてる人もいる。ドライヤーの場所混んで並びたくないから時差狙って上がってるのに。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/31(木) 19:54:33 

    高1娘の風呂。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/31(木) 19:58:03 

    >>159
    未払いは全て振り込み用紙が自宅へ送り付けられてきますからご心配なく。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/31(木) 21:50:50 

    私の地雷がどこを落ちているかわからない旦那
    約10年…
    おい!なげー…( ゚д゚)ポカーン

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2019/01/31(木) 22:54:07 

    「お昼どこで食べるー?」
    「どこでもいいよー」
    「私もどこでも〜」「別になーい」
    「どうする〜??」

    腹減っとるんじゃ!さっさと決めろ!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/31(木) 23:22:12 

    入る→バックをかける→パンツを下げる→用を足す→拭く→流す→洋服を整える→出る

    この一連の作業に必要以上の時間がかかる人に本当に何やっているのか知りたい。謎すぎる。
    私が過去時間かかった時の理由は急な生理で下着を汚して処理したから。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/31(木) 23:24:38 

    大体トイレだね。
    私も速いからすぐ終わるから先に行かせてくれ‼︎って思う
    無理だけど笑
    お婆さんとかは仕方ないけど若い人でトイレ遅いとか理解できないんだよなぁ
    あと、トイレで携帯とか汚すぎるでしょ‼︎
    只でさえ携帯画面雑菌だらけって言われてるのに

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/31(木) 23:40:33 

    個人的なことだけど、合宿やらイベントの連絡が遅すぎる…
    合宿2日前なのに参加費や交通費の連絡が来ないって…
    あてにされてなさそうだし断っていいかな。
    無駄金だし。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/01(金) 00:23:17 

    >>50
    本当に体調悪い人もいるけど、籠ってなかなか出てこない個室がいくつもあるのは不自然。後の人を待たせても平気な人が多いからだと思う。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/01(金) 00:26:02 

    もしわざとゆっくりしてるのなら、「私だって長く待たされたんだから他の人も待たせておけばいいのよ!」と、自分だけ他人のために急ぐのが悔しいってことなのかな?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/01(金) 02:40:19 

    JALのコールセンター。繋がらない。しかもフリーダイヤルじゃないし。
    WEBサイトの不具合で仕方無く電話してんのに。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/01(金) 07:44:59 

    お疲れ様です〜と言ってから
    5分10分まだ会社にいる人
    何やってんだ、って思う
    そういう人ほど仕事ものんびりしてる

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/01(金) 09:01:28 

    医者は患者さんを診察するだけが仕事じゃないから仕方ない
    昼休憩10分の医者も珍しくないよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/01(金) 09:43:29 

    「ガラスの仮面」の連載再開
    何年待ってると思ってるんだよ〜

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/01(金) 14:18:21 

    初売りの試着室でなかなか出てこない人が出てきたんだけど、5枚以上ある服を全て自己流にたたみ直して出てきた…すごく綺麗に畳んでいたけど、お店のやり方があるし、どうせたたみ直されるんだから意味ない。しかもサイズオーバーで一枚も買わなかった…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード