-
1. 匿名 2019/01/30(水) 22:51:03
出典:genxy-net.com
「ゲイ矯正治療」を推進した悪名高い男性、自身がゲイだとカミングアウト | ジェンクシーgenxy-net.comアメリカにて、ゲイを治して”ストレート”にすることを目的とした「ゲイ矯正治療」を推進してきた悪名高き男性が、なんと自身がゲイだとカミングアウトした。その男性とは、アメリカ人のデイヴィッド・マチソン。モルモン教徒であり、ゲイは自然の摂理に反するとして、ゲイを治す「ゲイ矯正治療」を推進してきた悪名高い男性だ。
彼が推進してきたのは、同性愛者に自身の性的衝動・恋愛を抑え込み、最終的には異性と結婚するように導く矯正プログラム。
そんな「ゲイは有害。治すべき」としていた張本人が、ゲイをカミングアウトしたのだ!
マチソンは、ゲイ矯正治療と戦うキャンペーン団体「Truth Wins Out」にてこうカミングアウトした。
「私は、個人が誰に惹かれるかアイデンティティをどう選択するのか、その権利を支持します。その自由のおかげで、私は今、同性愛者としての生活を送ることを選んでいます」
「『ゲイ矯正治療』は、弱い立場にある人々の人間性を放棄させるために、罪悪感や恥を感じさせるべくした行為です。これは明らかに詐欺であり、全米50州で違法にするべきです」
彼はこれまで行ってきた矯正治療が間違ったことだと認め、治療の撤廃を訴えた。+70
-52
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 22:51:50
ゲイ矯正治療ってすごいね😨+459
-1
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:06
確かに目つきが・・・
うん・・・+284
-15
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:29
自分自身のコンプレックスからだったのかな+613
-1
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:36
モルモン教ってきくと
斉藤由貴思い出す+365
-1
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:36
きれいな目をしてるだろ。ゲイなんだぜ。+342
-11
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:50
えーと、同族嫌悪だったってこと?+395
-4
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:59
自分がゲイなのに治療を進めてきた??
わからん!!+309
-7
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:08
なんやそれ。+98
-3
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:11
どうでもいい(^^;+8
-15
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:17
同族嫌悪てやつ?+159
-1
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:20
よくカミングアウトしたよね
考え方が変わったのかな?+234
-0
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:21
そうやって好みの男漁ってるのか
職権乱用だね+120
-17
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:22
言われたらぽく見える不思議。+234
-1
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:27
改宗したんだろうか+25
-1
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:37
治療とかしなくても
世間が普通だと思える世界になればいいなー+214
-7
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:41
愛ゆえに人は苦しまねばならんのだ+70
-0
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:43
ゲイを「治す」って。
自分への苛立ちの八つ当たりじゃん。+248
-3
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:52
もるもん教がゲイ禁止なの?+40
-0
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:12
自身がゲイなことをバレたくなくてひた隠しにしたいが余りにゲイを攻撃してたのかな?
やっかいなヤツw+176
-4
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:24
自分がゲイであることに嫌悪感を抱いて同じゲイの人に攻撃的になる人って結構いるらしいね
リッキーマーティンもそうだったらしいし【イタすぎるセレブ達】リッキー・マーティン、過去の葛藤を告白。「ゲイを見るといじめていた」。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp(自分のセクシュアリティに悩んでいたと告白) 2008年に代理出産で誕生した双子の父となったリッキー・マーティン(41)。そんな彼も2010年にようやくゲイであることを認めたが、やはり人気商売をしてきただけにその葛藤はかなり大きかったもよう。それゆえに経験し...
+220
-0
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:40
+29
-74
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:41
>>17
お師さん…+19
-0
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:58
コンプレックスからくる同族嫌悪だよね。
ブスがブスを叩くみたいなもん。+167
-0
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:02
ゲイだからこそそんな自分を認められなくて過激な方向へ走ったのかね
それで、ゲイでもありのままでいいって風潮になってきたからやっと自分を認められたのかな+83
-1
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:11
モルモン教やめるのかな+23
-1
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:18
男同士ってそんなにいいもんなのかね+34
-14
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:36
最初からゲイなのかな。
もしやミイラ取りがミイラになったのか?+34
-2
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:38
セクシャリティは一生変わらないし
アイワズ ゲイって言葉は無いからね+108
-5
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:40
こいつはカミングアウトして清々しい気持ちかもしれないが、こいつの【治療】のせいで人生壊されたり自殺した人もいたと思う。
+189
-1
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:48
こういう人多いのかな…ゲイ権利に反対の米議員、男性とのセックスがバレて辞職。多数のセクハラ疑惑も | ジェンクシーgenxy-net.comアメリカ・オハイオ州にて、同性婚などのゲイの権利に反対してきた米保守派議員ウェス・グッドマンが、オフィスで男性とセックスしているところを目撃され辞職した。米メディア各紙が報道している。 ウェス・グッドマン|Photo via : Independent
+129
-0
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:57
移民嫌いのトランプが実は移民の子孫だったという衝撃的事実以来の事件だね+117
-8
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 22:56:16
なんていうか、ゲイの人って目がウルウルしてない?+87
-4
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 22:56:36
ある意味、ノンケのほうが同性愛を理解しようとしてるんじゃない?
+148
-1
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 22:56:39
>>27
私達女性が男性と一緒になるのと同じだよ+46
-1
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 22:56:44
同族嫌悪ってやつですか+13
-0
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 22:57:10
元々LGBTは生き方のひとつに過ぎないから、他人が否定したり矯正するなんておかしいんだよ。
カミングアウトできてよかったねw+108
-0
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 22:57:13
>>31
こりゃ叩かれるわ。むしろカミングアウトして同性愛者からの支持集めりゃよかったのに。+94
-1
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 22:57:21
アメリカなら命に関わるんじゃないのまだ
色々すすんでるように日本人からは見えても+21
-0
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 22:57:32
欧米って異常にゲイを嫌悪するよね、実はゲイがゲイを嫌悪してるんじゃない?+149
-0
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 22:57:53
ありの~ままの~姿見せるの~よ~
ありの~ままの~自分になる~の~♪
この歌めちゃくちゃ心に響いただろうな‥+67
-2
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 22:58:00
「アメリカン・ビューティー」だっけ?
アメリカの映画でもゲイを毛嫌いする実はゲイって人が出てくるよね。
アメリカではアルアルなのかな。+139
-0
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 22:58:16
>>29
あの時、なんで過去形やねん、と思たよねwww+17
-0
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 22:58:27
反同性愛の政党に所属してゲイ嫌いな人に支持されながらも実は自分がゲイという武藤議員思い出す
+117
-1
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 22:59:26
自分が隠してるのに堂々としてるゲイの人への嫉妬?+29
-1
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 23:01:00
同族嫌悪ってヤツ?
無理に異性と結婚させようとしてたなんて、、、相手まで不幸にするって罪悪感無かったのかな。+28
-0
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 23:01:09
海外ドラマだけど
ゲイの犯人が父親からゲイは汚ならしいみたいに
ずっと言われててダメなことなんだって思いと
自分のセクシャリティの狭間にもがき苦しんで
魅力的な男性と親しくなると
性的な関係になるまえに(父親の言いつけを守るために)
相手を殺してしまうってのあったなぁ…
捕まったときも「僕は何も悪いこと(ゲイ)はしてない!してないって父に伝えて」って…
これはフィクションだけど
ずっとそういう風に悪いことなんだと育てられたら
歪むよなぁと思ったよ+156
-0
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 23:01:17
この人も苦しんできたんだろうなとか、闇を感じる…
同性愛でも気にしないよ〜+22
-1
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 23:01:30
矯正治療中に掘られて目覚めたんかな?+5
-16
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 23:02:28
ゲイである自分を認めたくないからゲイを否定してたのかな?
自分のセクシャリティを受け入れて楽になったんじゃない?+47
-0
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 23:02:29
>>42
明日君がいないっていうオーストラリア映画でもそういうキャラいたね
ホモフォビアとかゲイ差別主義者って自身がそういう気があることへの反動なのかしらね+38
-0
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 23:02:41
ゲイの治療ってなによ+9
-0
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 23:02:47
>>21
この人もリッキーマーティンも本人は認めてスッキリできたけど
それまでイジめたり治療したりされた人達はたまったもんじゃないよね
いい迷惑さっ+93
-0
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 23:04:04
一番嫌なのが世間体のために結婚するゲイ+27
-1
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 23:04:18
モルモン教徒同性愛否定的だからこの人の闇が凄そう+15
-0
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 23:04:36
本人が矯正?されてない時点で効果無しだよね+24
-0
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 23:06:02
ゲイであることがコンプレックスだったんですね。+25
-0
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 23:07:00
俺がゲイなのを隠して苦しんで生きてるのに
ゲイをオープンにして堂々と生きてるヤツムカつく
っていう感じなのか?+51
-0
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 23:07:04
>>52
昔のヨーロッパだとゲイは精神疾患扱いだから薬物療法とか電気ショックとかさせられてたみたいよ・・・+49
-0
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 23:07:17
>>40
やっぱキリスト原理主義とか宗教の考えが影響してるんじゃない?+18
-0
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 23:08:30
私も真っ先にアメリカンビューティ思い出した
あれ、次から次に衝撃的で面白かったな+24
-1
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 23:08:38
今日のニュースで黒人の同性愛カミングアウトしてる俳優さんが暴行受けたって見たよ。
相手は白人の二人組で漂白剤かけられてロープで首絞められたって。
海外の方が偏見無いと思ってたけど、まだ日本の方が寛容的な所あるのかなー。
この人に矯正治療された方は何を思うんだろうか…。
+66
-0
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 23:09:04
>>21
リビラビーダーロォカー♪+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 23:09:16
そんなケビンスペイシーもゲイ+6
-0
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 23:09:42
なんやねんww+0
-0
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 23:10:11
そういやアメリカンビューティに出てたケビンスパイシー
ゲイだとカミングアウトしてたね
なんちゅう偶然
どう思って演じてたんだろう…+15
-0
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 23:11:09
ゲイ多いよねwww+5
-5
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 23:11:58
自由の国アメリカは差別も自由。差別というか、「これがわたしの意見だから」って感じ。
日本人は意見をハッキリ言わない~って、なんでもかんでもわたしの気持ちなの!って悪口や暴言のようなこと言う奴等に言われたくないよね。+34
-1
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 23:12:54
>>60
キリストって神のくせに心狭いよね+50
-0
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 23:13:37
>>29
あの言葉は長年の疑問だわ
ゲイだと思いこんでたけど違ってたって意味合いなのか
本当にゲイだけどノンケのふりして結婚したのがバレたからとっさにいい加減な嘘ついたのか+7
-0
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 23:14:38
>>62
日本はまだマシじゃない?
同性愛が犯罪になる国ってまだこれくらい存在するみたいだし↓+37
-1
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 23:15:46
>>47
クリマイのシーズン3ね。
+12
-0
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 23:17:23
メキシコではゲイだとばれるくらいなら刑務所を選ぶくらいゲイに厳しいって何かの海外ドラマで知った+15
-0
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 23:18:26
日本はマシっていうよりかなり理解あるよ。
そもそも武士に男色の文化があったしね。
宗教でも否定してないし、同性愛が違法だった歴史も一瞬だけ。
BLも堂々と売られてるし。
酷いのはロシア。前に海外のテレビで実験してたけど、仕掛人が男性同士で手を繋いで歩いてただけで知らない人に殴られてたよ。+60
-1
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 23:19:43
なるほど。
私がデブを嫌悪するのは私もデブだからかな?+15
-1
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 23:20:02
>>72
私もクリマイ好きだけど
シーズン言い当てられるまでとは
すごいな+25
-0
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 23:20:28
寛容な日本でまだ同性同士の結婚ができないのは戸籍制度や配偶者控除とか独特なシステムがあるからだと思う。
+25
-0
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 23:20:38
異常なレズ嫌いも?レズ??+9
-0
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 23:21:27
海外ドラマや映画って何気に世界のゲイ事情にも詳しくなるよね+34
-1
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 23:22:32
キリスト教もそうだけどイスラム原理主義もゲイに厳しいよね+22
-0
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 23:23:33
>>68
NOと言う権利もある!ってことだよね。
日本は右向け右というか、今の流れで同性結婚反対なんて言ったらフルボッコにされるよね。
流れと言うか空気と言うか。
+10
-2
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 23:29:27
見るからにゲイ顔じゃないか!+11
-3
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 23:30:28
>>32
不法移民ガーっていうけどネイティブアメリカンから見たら外部から来たやつはみんな不法移民みたいなもんだよね 笑
+47
-0
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 23:32:06
+3
-28
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 23:33:23
日本の同性パートナーシップ制度のトピじゃ同性婚反対のレス多いのに海外の同性愛差別のトピだと何故か擁護されるよね+10
-0
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 23:33:29
オーランドで起きたゲイのナイトクラブで銃乱射して50人近く殺して射殺された男も、
日頃から同性愛を非難して、女性と結婚歴もあったけど、
実はナイトクラブの常連客でゲイの出会い系アプリで名が知られてた人だったんだよね
歪んだ同族嫌悪かもね。+61
-1
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 23:37:33
自分がゲイだとバレて攻撃されないよう
別の同姓愛者を盾にしていたんだね...+39
-0
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 23:40:16
日本と海外だとなんか状況が違う気が、、、
日本はなんか差別というより嘲笑の対象だよね。
日本はもともと同性愛に寛容だけど、アニメや漫画の影響でゲイってだけで美意識高い、おネエ言葉でしゃべる、個性的で面白い、男に目がない、みたいなイメージが出来上がってるもん。
だからゲイってだけで「自分は気持ち悪いんだ」って思い込んでる人多いんじゃないかな。
「隣の家族は青く見える」でゲイカップルがいたけど、わたるんはゲイであることを凄く恥ずかしいことだって思ってたよね。
メディアがゲイの人たちをイロモノ扱いせずに普通に描き続けたらそういう悩みを持つ人も少なくなるかも。+24
-2
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 23:42:32
好きでゲイになった訳無いんでしょ?+8
-1
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 23:43:17
>「ゲイは有害。治すべき」としていた
>張本人がゲイ
自身が本当に「有害だ・治すべきだ」と思ってた場合もあるよ。
ゲイは、社会的に迫害されてきて
ゲイたち自身も、悩んで、自分を責めたりしたんだから。
+28
-0
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 23:45:28
ホモフォビアは実はあちら側って向こうでは定説らしいね
トンデモ治療法まで編み出して迷惑極まりないが+24
-0
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 23:45:51
言われてみればそんな顔つきに見える+14
-0
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 23:48:30
自分自身が矯正して救われたかったのかな+23
-0
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 23:48:48
なんか分かる。私は自分が小心者で長いものに巻かれるタイプなんだけど、同じ人見るとめっちゃ腹立つ。+23
-1
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 23:49:10
>>80
牧師が少年を犯す事件は大昔からあるよね。
あの矛盾はなんなの?!+34
-0
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 23:52:07
>>62
極端なんだよ、海外はなんでも。
差別主義の人は徹底的だし過激な人もわりといる。
お姉タレントなんて枠があってテレビでたくさんのゲイの人が出てるのって、日本はかなり理解があるからなんだと聞いたことあるよ。+28
-0
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 23:52:29
イランにはそもそも同性愛者は存在しないとイラン大統領が言っていた
米国のニュース・サイト「ベイ・エリア・リポーター」の27日付けのニュースによればイランのマフムード=アフマディーネジャード大統領が24日に米国コロンビア大学で講演で「イランには同性愛者は存在しない」と発言し、物議を醸している。
超保守派で知られるアフマディーネジャード大統領は、講演後の質疑応答で同性愛の問題について触れられると、「あなた方の国とは違ってイランには同性愛者という人々はそもそも存在しない。イランにはそんな現象はない。私たちの国に同性愛者がいるとあなたに誰がいったのか知りたいくらいだ」と述べたという。
人権団体は一斉にこの発言に批判の声を上げている。サンフランシスコ市に住むゲイ=アクティヴィストのチャーリー=ヒントン氏は「イランにゲイがいないというのであれば、1979年以来、なぜ、約4000人のイラン人が『同性愛』の罪で処刑されているのか。大統領は現実を見ていない」と語った。
2005年7月には18歳の少年2人が同性愛の罪で逮捕され、宗教裁判で死刑判決が言い渡された。そして、大衆が見守る中で絞首刑となり、処刑の写真が世界中に報道され衝撃を与えた。
同国の同性愛者に対する弾圧は今後も国際社会で非難を浴びそうだ。
2007-09-30 16:15+28
-0
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 23:53:39
日本人は、モラルやマナーに厳しいこともあるけど、海外にくらべたら様々なことにかなり理解がある国よね。+14
-3
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 23:56:25
マジ惚れした男性が出来たのかな
恋すると人は色々変わるし+20
-1
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 23:57:36
ミイラ取りがミイラみたいな?+2
-2
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 23:57:52
ホモファビアだっけ?
過剰にホモを嫌う男性の呼び名
自分がホモになる可能性を恐れてるから却って過剰に拒絶反応を起こしやすいと聞いた事はある
男同士の同性愛には過剰に拒否反応を示し侮蔑の言葉と共に攻撃的になるが、女同士の同性愛に対しては綺麗だからOKとか理由を付けて許容する
だから同性愛者の性別で非難したり許容したりと言動に一貫性がなく、矛盾した言動をとりがち
本当に同性愛者嫌いの人なら男同士も女同士も関係無く同じくらい嫌うでしょ?+32
-1
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 23:58:04
例えば
ここにいる私達の中で異性愛な人達がいて
明日から違う性を愛しなさいと強制されるのだよね
セクシャリティは強制では変わらないね
我慢する人はいるのかもですが+20
-0
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 23:58:14
シンガポールはゲイは鞭打ちの刑にされるのよね+10
-0
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 23:58:15
コンプレックスの裏返し+10
-0
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 23:58:29
>>1
「差別主義者は、同族嫌悪の裏返し」って説が実証されたわね。
自分の人格異常を棚に上げて、施設を襲った植松。
キレる老人にすぐキレる人。
匿名ネットで「子供嫌い」を募って、世の中の子供を罵る幼い人。
差別主義は、他者を叩く事で自分のコンプレックスを隠して「あいつらを嫌悪している自分は、あいつらとは全く違う」と、自分自身をもごまかしてんだよねー。+21
-1
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 23:58:49
ゲイはいいけど、今まで治療を施してきた人たちに謝んなよ…+47
-0
-
107. 匿名 2019/01/31(木) 00:11:15
モルモン教も関係してるのかな?宗教絡むと余計に難しいよね+17
-0
-
108. 匿名 2019/01/31(木) 00:13:40
>>106
自分も同性愛者というのが免罪符になるだろうと考えてそうよね
I Have Black friends論法みたいな感じで+9
-0
-
109. 匿名 2019/01/31(木) 00:13:53
アメリカ人って割とこういうパターン多い気がする
自分がゲイであることを隠したいが故に、ゲイは絶対悪!みたいなこと言い出す
そして大掛かりな同性愛反対運動とかに参加してる
アメリカの議員でゲイ差別原理主義者みたいなの何人もいるけど、そのうちの大半が実はゲイなんじゃないかと思ってる+37
-0
-
110. 匿名 2019/01/31(木) 00:24:10
クリミナルマインドにこういうのあったなあ+20
-0
-
111. 匿名 2019/01/31(木) 00:27:19
アメリカの人って、驚くべき手の平返しするイメージがあるな。
自分でゲイ矯正システムなんかやっといて、舌の根も乾かぬうちに
「全米で違法にすべきだ!」なんて、まるで他人のやったことみたいに言いはじめる。
銃規制に断固反対してたけど、銃乱射事件に巻き込まれたとたんに一転、銃規制推進派に変わった人もいたような…+31
-0
-
112. 匿名 2019/01/31(木) 00:27:29
日本はもともと同性愛がわりと普通にあることだったのに欧米文化と共にキリスト教の思想が入ってきて同性愛がタブー視されるようになったんだよね
寺の坊主は女を抱けないかわりに御稚児さんで、武士は小姓で性欲処理ってくらい
東海道中膝栗毛のヤジさんキタさんも男性カップルだとかなんとか
キリスト教は愛だとか許しだとかいうのにめちゃくちゃ差別や争いを生み出したよ
+31
-0
-
113. 匿名 2019/01/31(木) 00:30:59
「ホモのホモ嫌い」という言葉がある+19
-0
-
114. 匿名 2019/01/31(木) 00:31:03
ドラマのgleeでもあったよね
ゲイの男の子を執拗に苛める同級生、「なんでそんなに僕に構うんだ!」みたいに言われてキレて自分でも訳がわからなくなってキスしてなかったっけ?
あるあるなんだなきっと+32
-0
-
115. 匿名 2019/01/31(木) 00:31:23
好きの反対は無関心
って言葉がある通り、嫌い嫌い大騒ぎしてる人って実は常に凄い意識してて気になって気になって仕方ないんだよね。
いじめて泣かせた子の事が密かに好きないじめっ子的な。
ジョン・レノンを殺害した犯人は熱狂的なファン説もあるぐらいだし、人間の心理からして愛憎って常に一体の感情なんだね。+32
-1
-
116. 匿名 2019/01/31(木) 00:44:57
ある障害者を殺した犯人も過去に似たような障害で入院してたね
例えが悪いけど何かを異常なまでに嫌う人が実は自分もってのはよくある事なのかな+26
-0
-
117. 匿名 2019/01/31(木) 00:50:09
>>114
ダチョウ倶楽部かっ+5
-0
-
118. 匿名 2019/01/31(木) 01:10:27
>>113
このシンプルな言葉がこのトピの総括だね。+5
-1
-
119. 匿名 2019/01/31(木) 01:11:38
>>114
あったあった。あのシーン何故かすごいキューンときたんだけどwww+9
-1
-
120. 匿名 2019/01/31(木) 01:21:51
>>84
関係ないけど、ナジャが美しすぎる。+3
-0
-
121. 匿名 2019/01/31(木) 01:28:14
>>88
私の知人友人のゲイたちは美意識高い系だよ。
ファッションに美容にインスタに、、、。
あからさまなおネエ言葉じゃないけど、端々におネエ感が出てる。
そして性格がキッツいwww
+13
-0
-
122. 匿名 2019/01/31(木) 01:36:39
男の人って意外と女性よりもゲイに差別的だよね。
彼氏とオカマの芸能人の話してて面白いよねって言ったら、すごい嫌い無理って言う人が今までに何人かいた。
女友達も同じこと言ってた。+15
-0
-
123. 匿名 2019/01/31(木) 01:42:50
確かに少し自分本位な気はするし周りが色々言うのは簡単だけど本人にしか分からない物凄い葛藤があったんだろうな。
自分なりに答えを見出せたのかな?
呪縛から解き放たれて幸せに生きて欲しい+5
-1
-
124. 匿名 2019/01/31(木) 01:55:43
キリスト教が同性愛を禁止しているのは、聖書にそのことが明確に書いてあるからなんだけど
それは旧約聖書の方で、他者への寛容や愛を説いたイエスキリストの教えは新約聖書にある
この違いや変遷の説明がなかなか難しいんだよね…+8
-0
-
125. 匿名 2019/01/31(木) 03:15:48
>>122
私も思った
昔、はるな愛が好きで可愛いよねーって彼に言ったら気持ち悪いって言われた
女性は男装した女性を気持ち悪いってあまり思わないよね?
宝塚の男役さんも素直に格好いい!って思えるし
脳の構造が違うのかな+16
-0
-
126. 匿名 2019/01/31(木) 03:34:09
男友達がマツコデラックス大嫌い
あいつは女に相手にされないコンプレックスからゲイに走ったって決めつけてる
最初聞いたときびっくりしたよ
わりと穏和な常識もある人なのに
でもそいつ草野球とか飲み仲間とかのホモソーシャル大好きなの
潜在的ホモなんじゃないかと思う
逆にオタ系の、友人とはほどほどの付き合いで基本一人行動が多いですみたいな友達は全然ゲイに関心ない
話題ふってもふーんって感じで軽いし否定しない
突っかかるやつほど引っ掛かるものがあるんだと思う+47
-0
-
127. 匿名 2019/01/31(木) 03:46:49
これがホントの糞野郎。+3
-1
-
128. 匿名 2019/01/31(木) 05:58:50
>>32
ヒトラーユダヤ人説に通ずるものがあるね〜。+6
-0
-
129. 匿名 2019/01/31(木) 06:24:09
三島由紀夫は右翼か左翼か、未だに議論されて研究している人がいるのも同じか。右翼も左翼も突き詰めていくと真逆の思想にたどり着いて自己矛盾に苦しむ。
この人も自分の矛盾に気付きつつも、気付かないフリをずっとしてきて、やっとカミングアウト出来たんだね。+4
-0
-
130. 匿名 2019/01/31(木) 06:51:53
>>62
黒人男性のゲイ嫌いは激しいからね・・・
+5
-0
-
131. 匿名 2019/01/31(木) 07:19:25
ゲイ嫌いとかゲイを矯正治療するとかは、アメリカのプロテスタント系新興宗教がやっているというイメージがあるけれど、実は日本だってアメリカほど数は多くはないものの、ゲイを治す教会という看板をあげているプロテスタント系新興宗教の教会がある。余計なお世話だよね本当に。+15
-0
-
132. 匿名 2019/01/31(木) 07:53:55
いつ風向き変わるかわかんないからね〜
いつでもマジョリティに属しておく方が無難よ+3
-0
-
133. 匿名 2019/01/31(木) 07:57:52
まあ、自分に関係なければ、他人をどうにかしてやろうとまで思うほどの興味もわかないしね+7
-0
-
134. 匿名 2019/01/31(木) 08:13:01
>>96
うん日本ほどオネエがテレビ出てる国無い。深夜の特殊な番組じゃなく、朝の情報番組からゴールデンのバラエティーに普通に出てる。
個人的にはLGBTタレントがこうやって当たり前に出てる方がこういう人もいるんだなって思えていいと思う。+14
-0
-
135. 匿名 2019/01/31(木) 08:24:49
うーん。ゲイでもいいじゃん!自分らしく行こうよ!って皆に理解があっても本人が受け入れられないならどうしょうもないからなぁ。同じ悩みを持つゲイだからこその治療なのか別の目的があって食い物にしてたら最悪だ+7
-0
-
136. 匿名 2019/01/31(木) 08:25:28
ゲイは身を助けるって、嘘だったんだね+4
-6
-
137. 匿名 2019/01/31(木) 08:52:41
>>136
すべってるけどキライじゃないよ+9
-0
-
138. 匿名 2019/01/31(木) 09:07:41
なんか向こうの方が厄介な奴いる!もう前の話だから大丈夫だと思うけど、知り合いがアメリカで仕事しててある男と知り合いになったのね。その人はいわゆる、この世にゲイなんかいらない、神の教えに背く悪魔みたいに過激なことを言って本出したり、講演したりしてたんだって。でも、その知り合いはこの人が実はゲイなのを知ってて凄く悩んでた。彼に、自分の心と真剣に向き合った方がいいというべきか。。って。変な話しだよね。+8
-0
-
139. 匿名 2019/01/31(木) 09:10:46
ゲイと関わりたかったから?
ロリコンやペド野郎も教師になったりするしね。+6
-0
-
140. 匿名 2019/01/31(木) 09:17:19
本人ゲイにしか見えないもん
自分で試したけどお手上げなのかな?+1
-1
-
141. 匿名 2019/01/31(木) 09:17:53
子供の頃から聖書読んでるクリスチャン?は価値観を全て変えなきゃ生きていけなそう。僕はゲイだ明日からゲイを受け入れて生きようとはならないんじゃない?そこから憎悪に変わる事もあるだろうし複雑だね+9
-0
-
142. 匿名 2019/01/31(木) 09:19:51
モルモン教だと同性愛は罪悪だもんね
自分の感情より教義を優先して生きてみたけど
やっぱり無理だったってことか
間違いを認めるだけいいかな+11
-0
-
143. 匿名 2019/01/31(木) 09:23:22
>>40
欧米にはキリスト教的価値観が根強く残ってるからね
同性愛=罪って考える人が多いのも仕方ない+2
-0
-
144. 匿名 2019/01/31(木) 09:26:35
>>138
ジーザスキャンプって映画があるの。youtubeにも出ていると思う。
子供たち(親が進化論嫌いで学校に行っていない)を集めてプロテスタントの新興宗教の洗脳キャンプをやっているドキュメンタリー。
そこに出てくるかまっぽいおっさんの教祖がいる。実は彼はゲイ批判をしていたが、男娼を買ったことがばれて失脚したらしい。+7
-0
-
145. 匿名 2019/01/31(木) 09:27:53
>>143
欧米は知らないけれど、日本ではカトリックLGBTジャパンという団体があり、意外と日本はこの方面では先進国になっているのかもしれないわ。+4
-0
-
146. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:07
>>134
カルーセルマキが世に出てから、オネエタレントが出てくるようになって、ゲイブームみたいな感じでずーーーっときているような感じがする日本は。
外国ではこういうムーブメントはないかもね。あるとしたらタイくらいかしら?
あそこはオネエの美人コンテストがあるくらいだから、日本よりずっと意識が進んでいると思う。+7
-0
-
147. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:40
きっと悩んで悩んでの人生だったんだろうね
他国の人にまでとやかく言われたくないだろう
間違った選択でも、最後は本人が楽しく生きれたらそれでいいよね+3
-0
-
148. 匿名 2019/01/31(木) 09:47:53
取り締まりを進める側の人が実は取り締まられる側ていうのはあるあるな話ね+4
-0
-
149. 匿名 2019/01/31(木) 09:57:32
日本の場合は迫害じゃなくバレないように日陰で生きてろって感じだよね。
家借りる時でも同性カップルは難しいし、配偶者が病気になっても何もできない。
異性愛者よりは遥かに生きていくのはしんどいと思う。
+9
-0
-
150. 匿名 2019/01/31(木) 10:39:23
>>126
この感じすごいわかる+7
-0
-
151. 匿名 2019/01/31(木) 10:42:48
もともとLGBTに関しては、女性の方が明らかに柔軟で寛容だって両性具有の人が書いてたなぁ
その人はホルモンの出具合によって身体も思考も男になったり女になったりするんだけど、女性はすんなりへーそうなんだ!って受け入れるのに、男性にそういうこと言うと絶対フェイクだろって馬鹿にされたり気持ち悪がられたり、逆に異常に性的な関心を持たれたりするんだって
なんでなんだろうね
なんでだろうね+8
-0
-
152. 匿名 2019/01/31(木) 12:26:00
>>84
自称ノンケの人たち、なに嬉しそうにニヤニヤしてるの?
コラッ💕+6
-0
-
153. 匿名 2019/01/31(木) 13:02:44
日本はLGBTに寛容だと言うけれど、テレビに出てくるゲイの人って、ほとんど女装してオネエ言葉じゃない?
なんか面白がられてるのが、本当にゲイの人を理解してるんだろうか?と疑問。
スーツをビシッと着こなして、普通に男言葉で喋るゲイの人が出てきて、初めてLGBTに理解があると思う。+9
-0
-
154. 匿名 2019/01/31(木) 13:54:37
>>32
トランプって移民嫌いじゃなくて、不法移民嫌いなんでしょ?
世界中のリベラルや左翼どもが、嘘の揚げ足とってるけど
不法移民でもお涙ちょうだいで、子供や女性を全面にだして論点ずらしてるけど、法治国家の根幹をゆるがす事態なんだけど+7
-0
-
155. 匿名 2019/01/31(木) 14:07:36
>>153
まだまだイロモノ扱いで面白がってるだけだよね。
はるな愛ちゃんも性転換して女の子として生きてて普通にOLしてる人もいる。全員こんなド派手ではない、って言ってたよ。
ステレオタイプのオネエを期待してる時点で寛容とは言いがたいよね。+4
-0
-
156. 匿名 2019/01/31(木) 14:48:33
なんか納得
自分と関わりなければ矯正するべきなんて思わんもんね+3
-0
-
157. 匿名 2019/01/31(木) 15:30:45
>>153
キリスト教圏に比べれば寛容ではあると思うよ
有名人だと、ロバート・キャンベル(スッキリのコメンテーターやってる国文学者)とか勝間和代とかカズレーザーとか江頭とか村主章枝とか区議会議員とか、オネエ以外にもLGBTをカミングアウトしてる人はいるけど、この人たちがテレビに出てるからって、スポンサーに抗議しようっていう流れはまずないし、聖書原理主義者に撃ち殺されたり、公職の辞任を求められたりすることもないよね
でも日本だと同性愛は一種のコメディとして捉えられがちというのは絶対ある
ハゲとかもそうだけどさ
自虐しないと許されない感じ
だからイケメン俳優やエリートビジネスマンが同性愛をカミングアウトできるような雰囲気は一切ないよね+4
-0
-
158. 匿名 2019/01/31(木) 16:17:43
>>126
う~ん、マツコは拒否してくる人いても当たり前だと思うよ。
それか無関心てヤツ。発言が嫌いとかタレントとして嫌われる事もあるからね。
逆に女子はマツコ好きな人も多いんじゃない?個人的には苦手だけどwww+1
-6
-
159. 匿名 2019/01/31(木) 16:18:49
あーこりゃゲイだわ。バレバレじゃんか。
つらかったろうに…。+2
-0
-
160. 匿名 2019/01/31(木) 16:31:16
ちょっとずつ理解はされてきてるとは思う
ちょっと前に深夜番組でだけど大学生の男の子同士のカップルがテレビの街角インタビューコーナーみたいなのに出てたよ
二人とも普通の今時のカッコいい子で、男と付合うのは初めてって言ってて初々しかった
一般人の若い子が、ゲイって訳でもなく(たぶん片方はゲイだけど)、男同士だけどいい感じだから付き合ってみるっていうライトな選択が出来てそれを世間に公表できるとこまできたんだな~と思った
それをしてもいいと思える世の中っていうかね
でも本当に性別に垣根のない恋愛が一般化されたって社会はブス同士のビアンカップルでもブサイク同士のゲイカップルでも嘲笑されないところまでいかなきゃいけない
美女同士のビアンカップルやイケメン同士のゲイカップルをみて「あれなら許せる」っていうのは差別的な思考そのものなのに、それで同性愛に理解示してる気になってる人も多いと思う
+6
-0
-
161. 匿名 2019/01/31(木) 18:12:15
>>160
ガル民でもゲイ、レズカップルを綺麗だからマシ。ブスだと見てられない。とかコメントしてるけど、あなた達カップル(夫婦)も見てられるレベルのビジュアルなの?ってツッコミたくなる。ついでにレイパーとかを「刑務所で掘られてこい!」も、ゲイには好みはないのか?選ぶ権利はないのか?潜在的に差別意識があるから出てくるコメント。+3
-0
-
162. 匿名 2019/01/31(木) 18:33:34
>>154
だからトランプは移民からの支持多いのにね
ゆがめて報道されてるから
本当テレビに洗脳されてる人多い+1
-0
-
163. 匿名 2019/01/31(木) 19:29:55
>>151
フィクションも、女性の方が多方面視点で楽しめるよね。
別にビアンじゃなくても男性視点になって女性の登場人物にときめいたりできる。
男性は、ストレートな女性オタクが女キャラに萌えたり
女性芸能人の写真集を買うのは理解できないっていうし。+2
-0
-
164. 匿名 2019/01/31(木) 19:32:20
>>158
単に嫌いと拒絶反応起こる尋常ない嫌悪ってまた違うんだよ
読解力つけた方がいい。+2
-0
-
165. 匿名 2019/01/31(木) 20:04:37
ゲイフォビアには潜在的なゲイが多いと良くいうよね
自分を抑えているから批判を受けがちなオープンゲイを嫌うという+4
-0
-
166. 匿名 2019/01/31(木) 22:10:42
好きの反対は無関心だから
違和感覚えるほど、特定のものに対して敵対心あらわにするケースは、総じて訳ありだよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する