-
1. 匿名 2019/01/30(水) 15:07:55
私は、大学時代に今の旦那と知り合った
事です。それ以外にも友達と旅行に
行ったり、サークル仲間と遊んだり
本当に自由で楽しかったです!+193
-143
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 15:08:55
学部選びを失敗しました。+244
-9
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 15:08:58
もう終了したのですね。書こうと思ったけどやめておきます。+145
-20
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 15:08:59
高卒のバカは来ないでねー+50
-121
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:02
>>2
早すぎww+73
-6
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:03
4年間遊び回れたことかな。+122
-40
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:08
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このトピは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
+31
-63
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:19
大卒の肩書きを手に入れたこと。
それがないと「大卒以上」の求人に応募すらできない。+763
-15
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:32
旦那と出会えたことです。
あとは単純に、就職時の初任給が増えたこと…かな?+278
-10
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:42
+24
-3
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:43
Marchから大手商社行ったけどほんと楽しかった+255
-21
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:58
まぁ何かと思い出いっぱい+111
-4
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:26
学歴にコンプレックスを持たずに済んだ+494
-8
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:27
昼なのに変なやつが多いのは大学が春休みだから?+118
-12
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:53
食物栄養学部に行って、管理栄養士免許を取得しました。
実際、資格は活かせてませんが、高卒のまま就職してたら、ずーっと管理栄養士を夢見てモヤモヤしてたと思います。+311
-6
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:08
プッw+6
-11
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:10
こりゃ荒れますわなw+30
-6
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:11
ぶっちゃけ就職はイマイチでした。
大学だから何でもいいわけではない+244
-6
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:41
転職する際に大卒が有利にはたらいたこと
あとは、社会的教養や視野が広がってたことかな+282
-5
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:41
心からなんでも話せる友達が増えた。+61
-10
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:44
4年間遊べた+72
-21
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:50
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 再開 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このトピは無事に再開しました
また書き込んでください
+15
-41
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:50
バカな大学だけど沢山学べたこと。
教授陣は最高だった。+246
-6
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:51
大学って本当にたのしいよね!!
高卒の人にはわからないだろうけど+63
-59
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:59
真面目に書くと給料の多い仕事につける
やりたい仕事ができる+255
-3
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:10
高卒じゃ結婚できないよ+17
-77
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:50
東大のインカレ入ってました+20
-9
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:12
>>2
次は負けない+3
-5
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:16
旅行行きまくったし、遊びまくったから悔いなし。
大卒じゃないとなれない職につけている。+277
-6
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:19
>>30
私、院卒だけど結婚できないよ。+130
-4
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:33
学歴トピは荒れるの知らんの?+32
-7
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:34
勉強嫌いだし親も大学行けって言わなかったから専門入って就職したけど、勉強が出来ない上に自頭も悪いしコミュ障だからせめてFランでもいいから大学出てもっといい給料もらいたかった。
+148
-10
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:46
おしゃべりペットというアプリの無料の方のアプリをダウンロードしました。
これって、何か解約しなければ自動更新になるんですか?
有料版と無料版があり、無料の方なのですがただアプリを削除するだけで
はダメなのですか?レビューに自動更新がどうとか色々かいてあるので不安になったんです。+0
-36
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:46
大手企業の総合職正社員に新卒で就職した。
+108
-6
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:49
バカ大だけど、最初の就職先で実績残して大手に転職できた。求人の募集要項に大卒が条件になってたから、バカ大でも助かった。+191
-3
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:52
教員免許を取得できて、先生にはなってないけど資格を持ってるだけで就職、再就職が有利になった。+108
-4
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:00
どんなFラン卒でも高卒よりは上という事実
高卒はそもそも応募すらできないし基本給がちがうし+319
-18
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:11
AA貼ってるやつ面白くないよ。
邪魔だから帰って。+95
-2
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:24
超大手企業の総合職正社員に新卒で就職した。+20
-2
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:25
学歴コンプの拗らせ人にはならずに済んだ
時間はかかるけど大抵のことは自分で調べることが出来るってことも学んだよ。
そういう意味では、他人を当てにすることを目的とした人付き合いはしなくて済んでいる。+147
-4
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:41
人生で一番楽しかったくらい楽しかった!
バイトしてたからお金にも余裕あって、お金と時間とやりたいことがバランス取れてたんだと思う。
もちろんちゃんと勉強もしましたよ。+152
-5
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:44
大卒っていう肩書きを得た。
あと、資格取れたのは良かったかな〜+149
-4
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:50
学歴コンプレックスを持たずにすんだ。+106
-3
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:59
親に学歴買ってもらったようなものです+204
-1
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:00
高卒、専門学校卒の方でも、見てもいいんじゃない?
+29
-8
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:15
学歴コンプレックスを持たずにすんだ。
+30
-3
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:31
学歴カンケーないとか言わずにすんだ。+66
-2
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:34
>>6
中卒の天才です🙋♀️+11
-2
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:51
4年間は長く楽しかったけど奨学金の返済があるから、2年専門でも良かったかなとは思う
+11
-10
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:04
旅行いったりバイトしたり、高校から比べると自由が多くなってお金も自分で働いて手に入れられるから行動範囲が広くなって楽しいことがたくさんあった。それに自分の勉強したいことをおもいっきり勉強できた。+46
-0
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:10
普通の家庭に育ってれば大学行けたのにな。
決して貧乏ではなかったのに、行かせて貰えなかった。
まーいーや!
医師の妻になれたし+15
-22
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:20
自分の子供によくわけのわからない期待をせずに、だいたいの感じが予測できる。+31
-1
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:30
音大だったので、好きなピアノを思う存分勉強出来た。+23
-1
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:41
>>30
て言ってるあんたが売れ残り+9
-1
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:45
一般教養でいろいろ学べたこと+7
-0
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 15:17:05
このトピで学歴コンプレックス全開のコメント残さずに済む。+82
-2
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 15:17:15
いっぱい本を読めた今全然読めてない+15
-0
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 15:17:20
給料面ですかね。あとは特に。+14
-1
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 15:17:44
このトピで、あたしー、大学行ってないけどー、賢い人生送ってるー。
なんて言わずにすむ。+39
-12
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 15:17:59
>>3
レズなんだ。+3
-1
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:00
取りたい資格を取得できた+8
-0
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:20
留学できたこと+24
-0
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:23
チョコチップクッキーを作ろうか、アーモンドクッキーを作ろうか、迷ってる🍪+10
-10
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:38
田舎から出て一人暮らしになった事
地元には偏差値30のガチFラン大学しかないので、まともな大学進学=一人暮らしになる。
地元を出るいい口実にもなった+68
-3
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:50
このトピで、品のない言葉の数々を言わなくてすんだw+19
-6
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 15:19:24
超大手企業の総合職正社員に新卒で就職出来た。+18
-1
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 15:19:25
学歴なんて関係ないとか
バカ大に行くより高卒の方がマシとか
高卒でも頭いい人はいるとか
そういうコンプ丸出し発言せずに済むのは良かったかな+131
-15
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 15:19:39
>>44 超大手企業の総合職正社員に新卒で就職した。
惜しいね!
総合職”正”社員 で嘘がバレたね。+3
-17
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:12
大手の企業から来る求人が大学のレベルによって雲泥の差があった。
企業も大学選ぶからね…+53
-1
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:51
某有名芸能人が多数在籍してて、お近づきになれたこと。+9
-1
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 15:21:55
社会人として働く前に自分のお金ではないが、学びたい授業を自分で選択し(留年しない程度に必須科目はシッカリ)、研究室も学びたいことを優先し、就職難な時代でもある程度好きな所に就職して、正社員としてしっかりと働いた。+6
-0
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:02
高校生までの生活とは比べ物にならない
まだ子どもなのにそこそこのお金と自由があった
一番楽しい時
大人になるとお金はあっても自由が減る
+88
-3
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:16
そう?よかったね〜+3
-0
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:17
基本給が高いこと、+17
-0
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:20
>>27
バカな大学で、教授陣を褒める卒業生(または在校生)っているんだ。+6
-8
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:45
超大手企業の総合職正社員に新卒で就職出来た。幸せです。+4
-4
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:56
>>68
アーモンドクッキーで。+21
-1
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 15:23:34
“大卒以上”という求人に応募出来る資格を得たこと。
お陰でリーマンショック後の大不況でも一応就職出来た。
あとは、自分の今後についてじっくり考える時間とたっぷり遊ぶ時間を得られたこと。
人生の夏休みだったな~。+75
-1
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 15:23:40
マジレスすると
専門的な勉強が面白かった。
就きたい職業に就けた。
全国の友達が増えた。
一人暮らしだったから料理を覚えた。
自由もあった。
人生的な勉強にもなった。
今、生きている(別の道に進んでいたら事故とかに合っているかも)+81
-1
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 15:23:41
>>68
ピスタチオ・バタークッキーにしなよ。+13
-1
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 15:23:55
>>73
嘘ではないんですが、ガルちゃんやってる方に
超大手企業の総合職に新卒で就職した。
だけでこのすごさが伝わるかなって思って、駄目押しで「正社員」って入れてみました。
すみません。
詳細は書けませんが、本当に誰もが知ってる超大手企業の本社の総合職で採用されました。+5
-21
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 15:23:56
健全に家から出られて一人暮らしができること
毒親から早く離れたかった…+12
-0
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 15:24:07
>>73
横だけど何で嘘ってわかるのか教えて。+7
-0
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 15:24:15
マイナスだろうけど正直に言います
良かったことは四年間遊べたことくらいです。
入社した会社での初任給は高卒の人より高かったけど29歳で結婚して退社したら、高卒で入社してたほうが4年長く働けたからもっと貯金出来たと思う。
私立の大学(偏差値低め)の学費考えたら大損でしかない
+72
-11
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 15:24:42
この時間帯にガルちゃんいじってる時点で到着地点は同じだと思う。+43
-4
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 15:24:46
私は超大手企業の総合職正社員に新卒で就職出来ました
みんなを見下してます+2
-11
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 15:25:27
正直何勉強したか分からないし
就職しても辞めちゃったし学費の無駄だったかもしれないけど、
大卒ってだけで何かよかったなって思う。
周りの高卒の人たちはやっぱりコンプレックス抱えてるみたいだし、
私も実際高卒だったら多少なりともコンプレックスあると思う。+14
-7
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 15:26:21
女性で超大手企業の本社の総合職正社員って肩書きで、20代の貯蓄、投資益金額も合わせると、3,000万円でしたよ。
身も心も売らず、自分のやりたいようにやって、やっぱり、これは大卒だからかなあって思いました。+8
-7
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 15:26:31
めっちゃ良い大学出てるのにフリーターとかニートしてる人ってなんなの?+21
-5
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 15:26:32
高校が糞つまらなかったから、何もかもが楽しく思えた。
ウザい校則から解放されて、思い切りお洒落を楽しめた。+28
-1
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 15:26:34
超大手企業の総合職正社員に新卒で就職出来て、毎日美味しいご飯食べてます+5
-6
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 15:27:48
4年、一人暮らしで好きに自由に趣味を満喫して
彼氏もできて、色んな経験を出来たこと
時間が無限大に感じたし、有名私大だったから根拠のない万能感も持ってた+18
-1
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 15:28:22
アラカンだけど・・
仲が良かった6人中4人が今も仕事を続けてる。
大卒じゃないとできない仕事。+34
-0
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 15:28:31
いろんなバイトができたこと
制服のかわいいお店やケーキ、パン屋さん、家庭教師、イベントスタッフ、、
子どもの頃からやってみたかった仕事をたくさんやった
学校卒業後は将来を考えて安定していて長く働ける仕事に就きました+9
-0
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:12
>>88 超大手企業の総合職正社員に新卒で就職した。
ポイントはいくつかある。
まず、自分が就職した会社のことを超とか言わない。
大手企業(メガバンク、経常利益1000億円超、業界のトップ等々が通例)が新卒採用で非正規採用ってまずないと思う。
+9
-9
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:25
国家資格が取れたこと。
看護学科だから専門学校でも良かったけど、4年間で看護師と保健師、養護教諭2種免許を取れたのでよかったと思っています。+50
-1
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:44
大卒です。
今の人生に満足してますが、もし今の生活に満足していなかったとして、高卒、もしくは専門卒、もしくは短大卒だったら私の人生良かったわ。なんて、微塵も思いません。
+8
-12
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 15:31:46
田舎に転勤になった時に頭の悪い公立でて高校卒業してすぐ働いたから親孝行〜みたいに言ってた奥様がいて、その方がほんっとーに話通じなくてどバカで幼稚園レベルしかわからない言葉でしからみんな話してなかった。お母さんになってるけど、自分が大学行かなかったら行かせないんだって。
それを見て。+31
-6
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 15:32:03
大卒少ないねコメントしてる人の何人が本当の大卒か…みんな、インチキだと疑われないよう身バレしない程度に大学名とか学部ゼミなどこたえましょうね(笑)+0
-16
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 15:32:07
高卒という恥がない
同じく大卒の旦那と結婚できる
夫婦で大卒なので子どもも必然的に大学を目指しているが子どもの出来が良い
他にも良いことしかないけど、周りに大卒っていかいから疲れる
高卒以下の人って嫉妬ばかりするけど、低学歴だからうちみたいな裕福な暮らしが出来ない事すら理解出来ていない奴ばかりで呆れる
+19
-33
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 15:32:11
自分の学びたいことを思う存分勉強できたこと
大学受験のための勉強は本当につまらなかったけど、自分の好きなことはいくらでも勉強できるし本当に知るのが楽しかった+16
-0
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 15:33:16
必要以上に頑張らなくてすむ。
学歴コンプレックスを抱いている人って、もうなんだか必要以上に資格資格!とか必要以上に自分磨き自分磨きって頑張るじゃないですか。
あー言ったのをしなくてすむ。
ありのまま自分がすごいって思えるだけの大学や職歴でよかったって思う。+12
-6
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 15:33:27
>>104
コメント読んでたら大卒かどうか私はなんとなく分かるよ。文章に知性はあらわれてるから。+12
-0
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 15:34:40
がるちゃんはアラフォー世代が殆どなんだから今の環境とは違うでしょ
私は短大卒ですぐ結婚
子どもも大きくなり、大学コンプ無いけど別の資格がほしくて大学に通い中
今楽しいよ+7
-11
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 15:34:54
>>100
するどいね。コメントありがとう。特に違和感なく読んでました。+3
-0
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 15:36:00
自分の子供が大学行ったとして(女性)、連れてきた旦那が高卒だったら…
その気持ちは結構想像しやすい。誰でも。
でも、その逆は想像しにくい。みんな、受け入れられてると思い込んでいる。
大卒だとそのあたり気にしなくてすむ。+17
-9
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:09
その間の専門学校って意見別れるよね
私は専門学校でもよかったかな…と思う
資格とって結婚後もスキル生かして働くのもいいかなとか、、、
私、四年大学行ってすぐ結婚しちゃったから…親に出して貰った学費4年分捨てたようなもんだとチクリと言われたから、
大学も長いから変にダラけてしまい資格もなく今に至るから(学部選びも誤ったから)…+13
-4
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:12
反発されるだろうけど、大学を卒業して一番よかったのは、学歴コンプレックスを抱かなくて済むことだわ
学歴コンプレックスはたぶん死ぬまで治らないから
大卒に対する妬み嫉みをネット上で垂れ流す人達の側にならなくて本当によかった+63
-9
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:25
大企業に入社出来たし、交際相手は最低でも大卒で稼ぐ人としか出会わなかった。
余裕のある専業にもなれたし、自身でガッツリ稼ぐこともできた。
一言で言うと、人生の選択肢が増え、どの道に進んでも苦労はしないということです。+15
-4
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:27
いい大学とバカ大学では全然違うし、大卒でも稼げるとは限らないからなー。本人のスペックによる。+19
-3
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:52
>>109
大卒限定なんだから短大卒はコメントするなよ低学歴
同じ学部の子はかわいそうだよ、こんなおばさんが同級生じゃ+5
-16
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 15:38:40
色々なバイトを経験出来た事はプラスになってると思うよ。+3
-1
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 15:38:51
学部選びは失敗した。
でも全学部共通科目は、たくさん色々なこと学べたから勉強になった。(心理学や語学、社会学など)+8
-0
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 15:38:54
みなさん、>>109さんのコメントが典型的な学歴コンプレックスです。
自分でコンプレックスがないけどとか言っちゃうあたりがもうね
+10
-6
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 15:39:20
一生食べていける資格を取得できたこと
それに尽きる+7
-0
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 15:40:36
自由だった。お金も時間もたくさんあって、何でもできる気になっていた。四年がちょうど良かったよ。就職するまでのバカンス的な感じ。大学に行った事を後悔したことはないから、子供にも相当秀でたことがない限り大学に行くように教育します。
+8
-0
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 15:42:06
身も心も売らずに誰でも知ってるような企業で働いたことかなあ。
正社員で。
29歳時点の年収800万円でした。+24
-1
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 15:43:50
>>104
大卒が少ないってことはない。もう都内で言えば70パーセント以上が大卒なんだから、そのうち国民の大卒率は半分を超える。+13
-8
-
124. 匿名 2019/01/30(水) 15:43:51
バイトしたりサークル活動したり
良い経験になったし、ただただ楽しく過ごせた。
そんな自由でゆっくりした期間、
就職してからはなかなか取れないから。
自分が休んでも、みんなが休みじゃない。
あとは、大学出てるってことで、
それだけ以上の自己紹介になる。
親が大学行かせるかんじの家庭環境だったとか、
ある程度は勉強してきたってこととか。+40
-0
-
125. 匿名 2019/01/30(水) 15:44:59
>>109
私の短大卒の友人たちは、学生時代の話をする時はなぜか「大学の時に〜」と言うのよ
その度に私は心の中で「大学じゃなくて短大でしょ」と突っ込んでる
短大卒の人の中には大卒同等だと思い込む人がいて、このような大卒限定のトピにコメントしちゃうのかな+30
-12
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 15:45:08
4年間大いに学び大いに遊んだことかな。+5
-0
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 15:45:50
自分でコンプはないとかいうやつってコンプあるよね+7
-1
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 15:46:18
男と遊びまくれた!!そしてデキ婚できた!!+1
-16
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 15:46:46
ママ友同士の会話で人の学歴の事をやたら聞いてくる人いるけど、大抵自分の学歴を聞き返して貰いたいからだわ。
旦那さんの職業とか学歴とかって空気でお互いに聞かないものなんだけど、
自分が良い大学出てやたら学歴学学歴と言う人ってそういう空気読まない人が多いです+31
-3
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 15:48:08
勉強以外でも4年間『遊ぶ』っていうのはやっぱり社会人になる前に必要だったなって思う。4年間でいろんな経験したり、似た者同士や同じ学力の集まりの高校と違って、いろんな年齢、出身、学力、考え方、ほんとにバラバラな人達と出会えることはいい経験だったと思う。+47
-1
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 15:50:15
仕事でプロフィール書くこと多いから○大卒と書けることが一番大きい。
あとはやっぱり人脈。+1
-0
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 15:50:44
経済学修士ですが当時学んだことが、新聞やテレビ、動画などで載っていることが理解でき
また間違っていることもわかること。
+6
-2
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 15:51:03
社労士目指してるんだけど、社労士の受験資格が大卒もしくは実務経験数年だった。大卒で良かったと思ったよ。+8
-0
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 15:52:32
薬剤師免許取れたこと+17
-1
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 15:54:15
>>105
知性のないコメント。
頭の悪さが全開。
きっと子供も同じレベル。+20
-1
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 15:55:03
超大手企業の総合職正社員に新卒で就職出来て、毎日薔薇色です。+3
-1
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 15:57:23
地元を離れられたことかな
視野が単純に広まった+5
-0
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 15:59:05
ま〜、それなりに良い大学出てようが、新卒採用は景気が全てだからね〜。
2011年難関大学卒と2018年難関大学卒じゃかなり就職先違うよね〜。+41
-2
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 16:00:00
学部の変更をしたけど、考える余地があったことかなぁ
専門学校とかだったら、一年目の夏以降に就活始まるもんね。大変だと思う。+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 16:00:48
院まで出てる
他の人も書いてるけど、ある程度学歴がある事で評価されやすい気はするよ
理系だったから遊んでバイトしてみたいな華やかな学生生活ではなかったけど、自分の好きな事にドップリ浸かってられるってかなり楽しかったな+15
-0
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 16:01:17
>>6
事情で大学行けない人もいるんだよ。+29
-2
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 16:01:23
勉強したかったことを勉強できたに尽きる
親に感謝してる+6
-0
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 16:01:32
センター7割5分で宮廷にはとても届かない人ですが、修士まで学べてよかったです。
「なぜ」と考える習慣がつきました。+6
-0
-
144. 匿名 2019/01/30(水) 16:02:40
大学卒業してすぐ高収入イケメンと結婚したので大学は私の人生には必要なかった。これからも働く気ないし。
強いて言うなら四年間遊べたこと。+3
-7
-
145. 匿名 2019/01/30(水) 16:03:04
でも、大学行くべきと、世の中が言い過ぎると奨学金使って借金背負い無理してまで大学行こうとする人増える。今、無職フリーターで返済できない人が増え社会問題になってる・・・・延滞すれば督促状くるし、ローン組めなくなることもあるし、晩婚化にもつながる、夫婦でダブル奨学金の人もいれば、共働きで奥さんが旦那さんの奨学金を返してるケースもある
自己破産する人もいる
税金が使われる事もある…+32
-0
-
146. 匿名 2019/01/30(水) 16:03:53
旦那と出会った^_^+7
-0
-
147. 匿名 2019/01/30(水) 16:04:28
無料の論文をぱっと検索したり、論文読むことに抵抗が無くなったこと。+6
-0
-
148. 匿名 2019/01/30(水) 16:06:02
最先端の研究に触れられたことかな+6
-0
-
149. 匿名 2019/01/30(水) 16:06:47
留学で視野が広がりました!+4
-1
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 16:07:37
趣味に打ち込めた+2
-0
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 16:08:21
調べるということが身についた
調べ方もわかった+21
-0
-
152. 匿名 2019/01/30(水) 16:08:26
サークル活動にバイトに興味ある授業に親友との海外旅行、語学留学……人生で一番楽しかった時期です。
おまけに有名大学だったから超不景気でも希望する仕事につけたし、学歴コンプとは無縁で自信が付きました。
あと大学の友人の旦那さんの友達と結婚しました。
本当にあの大学行ってよかったと思う。+5
-1
-
153. 匿名 2019/01/30(水) 16:08:57
ここを見ている限りFラン大卒だと大卒以下の他人を見下す事しか利点がないみたいですね。+39
-7
-
154. 匿名 2019/01/30(水) 16:09:41
英語に抵抗なくなりました+4
-1
-
155. 匿名 2019/01/30(水) 16:10:57
今は大卒が一昔前の高卒程度だからね~出てないと底辺扱いだ+7
-13
-
156. 匿名 2019/01/30(水) 16:11:08
>>104
仕事してる時間帯だろうし居ても荒れてるからスルー多いだろうね。楽しみに開いたら荒れてて残念
あと、別に信じてもらえなくても特に困らないし短大高卒サゲも荒らしと思ってる+4
-0
-
157. 匿名 2019/01/30(水) 16:11:09
「箱の外」を考えるようになった+0
-0
-
158. 匿名 2019/01/30(水) 16:12:13
コツコツ勉強して合格して自信に繋がったこと
辛いことあってもあの時やれたから大丈夫って思える親にも感謝+7
-0
-
159. 匿名 2019/01/30(水) 16:12:25
サイニーってなにか知ってる人?+6
-2
-
160. 匿名 2019/01/30(水) 16:12:42
>>129
いい歳をして学歴自慢してる人って、それしか威張れるものがない可哀想な人。
旧帝大の医学部教授や首席で卒業したドクターなどと仕事していたけど、学歴の話をする人など皆無だった。
3流私大出の医者は自慢話ばかりして陰で馬鹿にされてた。+15
-9
-
161. 匿名 2019/01/30(水) 16:14:19
就職のコネが無いのに大学で遊んでるバカいるよねー+6
-3
-
162. 匿名 2019/01/30(水) 16:15:26
>>106
しっかり有意義に過ごしてて偉いね
当時はとにかくストレートに卒業して就職してって事しか考えてなかったから、今からもう一度ちゃんと学び直したい後悔があるわ+3
-0
-
163. 匿名 2019/01/30(水) 16:17:14
高校まで進学校でもない普通の学校。
関関同立に入って、頭が同じくらいのレベルだと授業も部活も学生活動も遊びもこんなにスムーズで楽しいのかと思った。+21
-2
-
164. 匿名 2019/01/30(水) 16:17:45
文学部だったけど経済やら経営やらも学べて楽しかった+5
-0
-
165. 匿名 2019/01/30(水) 16:17:56
>>1
ガルちゃんとは無縁そうなのにw
魑魅魍魎の世界になんでトピ立てるほど入り込んでるんだろww+3
-4
-
166. 匿名 2019/01/30(水) 16:18:29
福岡市民ですが、大学時代の4年間は大阪の私立大学に在籍していました。学年で福岡県出身は私だけだったので何気に話す博多の言葉に友人達が意味が分からずにきょとんとしていました。休日は関西各地を日帰り旅行するのが楽しい思い出となりました。現在でもその皆さんと親交があるので有難いです。地元の小・中・高の学年時代の同級生たちは大嫌いだったので誰ひとり消息が分かりませんし知りたくもないです。+7
-0
-
167. 匿名 2019/01/30(水) 16:18:38
生まれて初めて勉強が楽しいことだと知れた。
単位足りないより、講座足りない!みたいになるくらい楽しかった。
だからといって勉強漬けだったというわけじゃなく、
それなりに恋愛もしたし、バイトしてお金貯めて、
夏休みは40日間バックパッカーして海外回って、
視野広げたり、トラブル起きたら自分でなんとかしたりして、
色んな意味で基礎体力ができた。
大学行って本当よかったと思ってる。+30
-2
-
168. 匿名 2019/01/30(水) 16:19:11
>>152
サークル活動にバイトに興味ある授業に親友との海外旅行、語学留学……人生で一番楽しかった時期です。
負け組の人って学生時代が1番楽しかったっていうよね。+6
-5
-
169. 匿名 2019/01/30(水) 16:19:27
募集条件の大卒をクリアしてることww
個人的には4年間好きな学問ができたこと。+22
-0
-
170. 匿名 2019/01/30(水) 16:20:20
投稿論文書いたこと+1
-1
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 16:22:23
教育実習で母校の高校に行ったのが思い出
緊張したけど生徒に少しでも興味を持ってもらえるように頑張った+10
-0
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 16:24:19
国連英検特A級に合格して現在の社会的地位の礎になりました。アイルランドとニュージーランドに多くの友達がいます。大学に進学していなかったら日本国内で井の中の蛙状態だったと思います。
+11
-2
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 16:30:10
給与が高卒よりいいだけ。
高卒で公務員になればよかった+8
-7
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 16:30:15
大学から付き合ってた人と結婚して、育児中は専業主婦して、今は全く経験のなかった職に就いてます。大卒の肩書きがなかったら条件のいい職は得られなかったと思う。+15
-0
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 16:34:06
社会人なる前に親元離れてひとり暮らしして、学校はもちろん、バイトしたり社会のいろいろを学べた気がする。
自分で言うのもだけど、私はお人好しで世間に疎いんだって自覚できた。高卒いきなり社会人だったらマルチとか結構だまされてたと思う。
後は理系寄りの学部だったから、研究レポートなどのおかげでワードエクセルかなり使えるようになったことは役立ってる。+3
-1
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 16:36:16
モラトリアムを堪能した+9
-2
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 16:37:06
>>1
別に大学でなくても出来ることばかりじゃ…
大学に行ってよかったこと、というトピをあげるほどの話でもない+11
-3
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 16:38:30
>>160
?
三流私大だって医学部ならすごいよ+12
-3
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 16:38:46
行ってよかったのは、やりたい事を見つけられた事
ただ惜しむらくは分野が全然違った事w
あの四年間があったからこそ見付けられたんだけど、最初からわかってたらそれの専門学校に通いたかったなぁ+2
-1
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 16:39:03
何かを得ると何かを失うんだな+7
-3
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 16:39:51
新卒で大手企業に入れたことかな。+8
-0
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 16:40:17
とりたい資格があるとかの現実的な部分もあるのだけれど、もう一つ重要な事があります。
社会にでるまでの執行猶予期間みたいな部分があって、その時間が人生において他では得難いものだと思っています。+0
-0
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 16:41:24
>>153
お、コンプ発見w+2
-7
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 16:41:35
でもさ、大卒だからって、高卒を馬鹿にする人にはなりたくないよ。
それなら大学行く意味ないよ。+62
-7
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 16:42:44
>>168
学歴コンプみっともないからやめなさいな+5
-0
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 16:43:13
高卒なのに大卒ぶって書き込みたい知ったかぶりと、このトピが気に食わない高卒、この2つの層も来そうですね。
今の職場が院卒しかいないところだから、大学に行っていなければ今の生活は無かったし、まったく別の人生になっていると思うよ。
それ以外では、やっぱり大学時代に知り合った人たちはいろんな人がいて、地元の小さな世界とは桁違いに人生の可能性を知ることができた。
あと、単純に楽しかったよ。
本当に大学に行ってなかったら、私どうなってたかな。+2
-4
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 16:44:45
>>31
女子大だったの?
インカレサークルの群がって来るハエ、中心大学の女子からすごく嫌われるよ。+9
-3
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 16:45:27
学歴トピは盛り上がるけど、
大卒トピって盛り上がらないよね+20
-0
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 16:46:13
>>184
学歴や知識はあっても教養がない人だね+3
-2
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 16:47:25
>>138
>ま〜、それなりに良い大学出てようが、新卒採用は景気が全てだからね〜。
>2011年難関大学卒と2018年難関大学卒じゃかなり就職先違うよね〜。
対策を練り企業について研究してまじめに学生生活を探せば就活をする人間は景気が良かろうが悪かろうが第一希望に就職できる。
景気が悪いから就職先が悪いとかいうのは負け犬の遠吠えであり努力が足りてないだけ。+0
-9
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 16:48:43
>>189
なぜ?+1
-0
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 16:50:03
景気が悪いからいいところに就職できなかったとかいうバカいるけど、景気が悪くてもいいところに就職してる人間もいるんだから完全に本人の努力不足だよね。
環境のせいにして努力を放棄してるクズ。+0
-5
-
193. 匿名 2019/01/30(水) 16:51:38
リクルーター推薦と教授推薦を使って行きたい会社に行けた事
+6
-0
-
194. 匿名 2019/01/30(水) 16:52:28
どんなに努力しても、お金がある人には敵わない+5
-0
-
195. 匿名 2019/01/30(水) 16:53:06
>>40
学力と仕事の能力は別だもんね+1
-1
-
196. 匿名 2019/01/30(水) 16:55:39
職業選択の幅が広がったことかな
あとは高卒の人より絶対良かったみたいなことはない
+13
-0
-
197. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:00
ここ見てるとコンプw、高卒はw
って馬鹿にしてる器量の無い人と一緒にされたくない
こういう所でしかマウント出来ないんだろうけどね+24
-1
-
198. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:34
>>167
なんか最初の一行で違和感…+1
-3
-
199. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:29
私はアラフィフだからここにいる人たちの親世代かも知れないけど、親御さんたちも大卒なのかな?わたしの友達に中卒で就職した人もいたけど今じゃ考えられないかな?
+9
-0
-
200. 匿名 2019/01/30(水) 17:01:53
就職の時の選択肢が広がったこと。
田舎なのでものすごい高学歴でなくても就職先はあるんだけど、それなりの企業だと大卒以上でないとエントリーすらできないというのを知って、大学に行って良かったと思った。+7
-0
-
201. 匿名 2019/01/30(水) 17:06:17
やりたかった学問が出来たこと+6
-1
-
202. 匿名 2019/01/30(水) 17:06:23
>>160
医者は医者以外馬鹿って考えの人と、そうでない人に分かれるだけで、学歴はあんまり関係ないなあ
+4
-0
-
203. 匿名 2019/01/30(水) 17:06:45
子供の教育で多少なりとも経験則からアドバイスできること。
私の両親は父が大卒、母が高卒で、母は受験のこととか大学名とか全然分からなかったから、父に相談してた。+9
-2
-
204. 匿名 2019/01/30(水) 17:07:34
>>199
普通に大卒だし80越えの祖父も大卒です。
高卒とかいたら親族の恥ですよね。、+6
-22
-
205. 匿名 2019/01/30(水) 17:08:21
>>202
作り話だから仕方ない+3
-0
-
206. 匿名 2019/01/30(水) 17:08:35
やりたい仕事が見つかったこと
そしてその仕事に就いてる
やっぱり大学は行って良かった+1
-0
-
207. 匿名 2019/01/30(水) 17:08:42
特にどうもない
大卒でも就職苦労したし
大学行っても薄っぺらい人多い
すぐやれる大学とか言われるし
+19
-3
-
208. 匿名 2019/01/30(水) 17:08:44
>>199
私もアラフィフだけど、高校進学率は90%超えてた。
大学進学率、専門学校進学率はそれぞれ二十数%。
ただし、進学率であって卒業率ではないので中退した人は多いかも。+1
-3
-
209. 匿名 2019/01/30(水) 17:12:54
>>204
そうかな??
でもそんなこと言ってしまう子には育てたくないなぁ 笑
おじいちゃんかわいそう
わたしの父(70代だけど)も大卒だけど、選民意識を持たないように育ててくれて感謝だわ
子供にも言って聞かせてる
+19
-1
-
210. 匿名 2019/01/30(水) 17:12:55
>>204
こういうコメを投稿することを恥だと思ってほしいな~。
本当に頭の良い人は学歴で人を判断しないよ。
+28
-2
-
211. 匿名 2019/01/30(水) 17:13:49
>>100
>超大手企業の総合職正社員に新卒で就職した。
この表現、そんなに違和感ある??
実際に「超大手企業で、総合職で、正社員で、新卒で就職」したなら、非正規ルートなんて知らないだろうし、こう表現しても不思議じゃないと思うんだけど+10
-0
-
212. 匿名 2019/01/30(水) 17:18:09
昔は頭の良し悪しより家庭の経済事情で進路が決まったので、
インテリの人も学歴で人を馬鹿にしなかったと聞いたよ。
大学出ただけで威張るって恥ずかしいことなんだよ。+22
-0
-
213. 匿名 2019/01/30(水) 17:18:49
行ってない人生を体験してないから、何がいいかわからない。+6
-0
-
214. 匿名 2019/01/30(水) 17:19:23
>>1
大学に行って良かった事がそれだけ??
なんとまぁ勿体ない…+6
-6
-
215. 匿名 2019/01/30(水) 17:22:28
末っ子が幼稚園に行きだしてパートを始めたんですが、パートの中で上位カーストとして扱ってもらえること。マーチ卒なので高学歴じゃないけれど会社の人にはなぜか一目置かれてます笑 時給も一番高いし、高卒パートさんよりは仕事の覚えも出来もいい自信があります。パートのイザコザに巻き込まれないので心穏やかに仕事ができます。+7
-15
-
216. 匿名 2019/01/30(水) 17:24:13
大学で何を勉強したの?って聞かれてちゃんと説明できない人も結構いそうだけど+26
-2
-
217. 匿名 2019/01/30(水) 17:25:44
>>165
横だけど大卒だって同じただの人間だし。がるちゃんしてたっていいじゃない
何か違う生き物だとでも思ってるの+4
-0
-
218. 匿名 2019/01/30(水) 17:27:55
友達も得たし、
自由な時間とアルバイトも色々として楽しかったし
何よりあんなに遊べる4年間
しかも若い!人生の財産です(*^^*)+2
-1
-
219. 匿名 2019/01/30(水) 17:28:01
主は何のために大学へ行ったのかな+4
-3
-
220. 匿名 2019/01/30(水) 17:29:43
>>214
必ず、もったいないとかいう人出てくるよね笑+5
-2
-
221. 匿名 2019/01/30(水) 17:33:39
まあ、親目線ならもったいないって言いたくもなる+7
-4
-
222. 匿名 2019/01/30(水) 17:33:43
いろんな友人ができたことかな
難関大学だったこともあるけど、いわゆる堅い職業に就いている人が多い
ウェーイ系やDQNはいない
みんな知的だし話題も豊富で会話が楽しい
実際に頼ったことは無いけどいざと言うときに知り合いに警察官や弁護士、判事、代議士や官僚、医師や大学教員がいるというのは心強いよ+16
-1
-
223. 匿名 2019/01/30(水) 17:34:01
それなりに頑張ったので、自分の実績を自慢する男性を見て「馬鹿か、そんなん誰でもやってるわ」と心の中ではねつけることができる。
面接官が学歴コンプレックスだった場合、採用されやすい。
あと、自分でもなんだかな~と思うのが、大卒の人間の方が出世が早い。
昇進試験受けるのに上司の推薦がいるし、働きぶりを見てたら本当に差別してないのか?とそこが疑問。+6
-0
-
224. 匿名 2019/01/30(水) 17:35:00
>>30
私は高校中退だけど結婚して二人子供いるよー。
高校から付き合ってたし、旦那はちゃんと学校出て大手に勤めてるよー。
学歴ないから結婚できないなんて言ってるあなたは結婚してないだろうね(笑)+5
-8
-
225. 匿名 2019/01/30(水) 17:35:50
看護師だけど医学部卒(笑)+2
-1
-
226. 匿名 2019/01/30(水) 17:37:21
マジスレすると、図書館に置いてある買うと高価な専門書が読み放題、コピーし放題に近いコピー数量が出来た
当時結構お金なかったから、コピーし放題に近い数量を空コピーして白紙の紙を大量入手で、書きなぐり様の紙を手に入れられた(直接紙を印刷機から抜いてもいいけど、さすがにそれは犯罪だしw)
読書好きの私にとっては、全く知らないジャンルとかの本も簡単に大量に借りることが出来たから、結構楽しかったし勉強になった
あと、高校じゃ友達にならないような全然違う地方の子と友達にもなれたし、全然生活階級の違う子も普通に友達になれたw
港区の超高級マンションに部屋を持ってる友達がいて、今はその部屋をその子に月1万で借りて旦那と子供と住んでますw
あと親御さんから相続したマンションで空いてる部屋を超格安で貸してくれて、私も旦那も自分の趣味の部屋兼倉庫みたいな感じで使わせてもらってる
一般庶民の私からすると、趣味部屋を含めて3つのマンションの部屋を使用できるのはホントに贅沢でありがたいです+7
-13
-
227. 匿名 2019/01/30(水) 17:37:48
>>212
威張ってるように見えますか?
大学で上には上がいることを痛いくらい知ったし、社会出て学歴だけでやってけないことで大打撃受けたし
あなたの周りがレベルの低い大卒だけじゃないんですか?+4
-5
-
228. 匿名 2019/01/30(水) 17:38:03
これ大学にもよるし、現在の状況にもよるよね
大卒の給料なのに使えねーと(仕事できない)言われてる人もいるからね…+6
-1
-
229. 匿名 2019/01/30(水) 17:38:07
行く気なかったけど、家族からも先生からも行けるなら行っておけばと後押しされてとりあえず行きました笑
学部もなんとなく選んだ感じだし
行ってみて、大正解でした
勉強そこまでしてないけど言葉には表しにくいよね、あの4年間で得るものって+7
-0
-
230. 匿名 2019/01/30(水) 17:39:14
>>226
ちょ w
なんでマジスレって書いたのよ
+2
-0
-
231. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:32
研究するとはどういうことかを知れたこと。
根気強さが培われたのと、人や物の見方の多様性を知れたこと。
職場は今は大卒からの応募なんだけど、仕事のできる上司が高卒で、酔うと自分は高卒だからと言ってくるのがやりきれない。
仕事もできるし、その人の頭の良さは学歴じゃないと思ってるから余計に。+6
-0
-
232. 匿名 2019/01/30(水) 17:42:20
知れた、って変じゃない?いやなんとなくだけどさ+0
-1
-
233. 匿名 2019/01/30(水) 17:42:58
法学部だと、出席点なしのテスト1発勝負だから、はいったの後悔したわ+3
-0
-
234. 匿名 2019/01/30(水) 17:44:26
国家資格を取って働けている
同じ業界で頑張る友達がたくさんいる
夫と出会った+4
-1
-
235. 匿名 2019/01/30(水) 17:45:06
>>203
うちは旦那の家族が親中卒、兄弟高卒。
私の方は親高卒、兄弟大卒。
子供の大学受験の時に全く役に立たないどころか
「無理して大学なんか行く必要ない。」と足を引っ張っていた。
学歴で人を判断したくないけど、「高卒は視野が狭い」と言う人の気持ちも解る。+9
-0
-
236. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:46
>>160
医学会っていまだに東大と慶応の二大勢力が凄いし、少人数の学部だから学閥とかかなりあるイメージです。旧帝大といっても東大とそれ以外だとかなり違いますよね。名古屋だと〇〇大出身が強い。大阪だと〇〇大とかかなり学歴で別れる気がしますが違いますか。+2
-1
-
237. 匿名 2019/01/30(水) 17:47:48
>>123
そんなに多くはないと思う。市区町村でも差がある。多くても50%、30%にも満たないところもあるはず。大卒ばかりになれば、また他の基準もできてくる。腐っても鯛は通用しなくなる。+1
-0
-
238. 匿名 2019/01/30(水) 17:48:37
いやでも確かに(バカは)無理して大学行く必要はないと思う。
教育関係の仕事してると特にね。+20
-1
-
239. 匿名 2019/01/30(水) 17:50:37
ここだから言えるけど大学2回行ってます
1回目は文教育学部で2回目は医学部
どっちも国立だけど10年学費と仕送りしてもらいました
お父さんお母さんありがとう!
+17
-1
-
240. 匿名 2019/01/30(水) 17:53:31
一つの課題に対して取り組む姿勢が身に付いた事かな。+4
-1
-
241. 匿名 2019/01/30(水) 17:54:06
全て良かった!
授業もサークルもバイトも楽しかった。
バイトすればある程度のお金あるし、時間もたっぷりあって海外旅行も結構行けた!
深いことは考えずただただ楽しかったー。
学費は高かったけど高額なお金払って、学歴と時間と青春と友達を得られた感じ。
+2
-0
-
242. 匿名 2019/01/30(水) 17:54:32
誰の言葉か忘れたけど、親御さんに
「友人の有名作家が、頭が良くて才能があるのに『高卒だから』と物凄くコンプレックスが強かった。
大学なんてたいした所じゃない事を知る為に進学しろ」と言われたそうです。+5
-3
-
243. 匿名 2019/01/30(水) 17:58:19
>>227
私の周りは職場は医者、身内は高校教師が多いけどレベル低いのかな?+0
-2
-
244. 匿名 2019/01/30(水) 18:04:59
>>227
コメの内容が「気の毒な人」としか言えない。+3
-2
-
245. 匿名 2019/01/30(水) 18:10:08
>>42
残念でした。
Fラン出てしょぼい会社に入社するより、高卒で大企業に入社する方が給料が上です。
因みにうちの夫の会社で出世しようと思ったら東大か京大出てないと無理。+3
-16
-
246. 匿名 2019/01/30(水) 18:19:04
将来の選択肢が増えること、世界が広がること、人脈が増えること、勉強の大切さがわかること+2
-0
-
247. 匿名 2019/01/30(水) 18:19:31
>>245
その方は一般論を言われているのでは?+6
-1
-
248. 匿名 2019/01/30(水) 18:20:40
>>245
でも高卒で大企業に入るなら大卒で大企業に入った方がいいよね
結局同じ会社の大卒には負けるでしょ+17
-2
-
249. 匿名 2019/01/30(水) 18:21:28
20年前だから今とは違うだろうけど
いいところに嫁にいくための箔付けだった
あまり資格とか関係ない学部学科で過ごして
そこから学校推薦で大手企業の一般職に入る
これでどこに嫁いでも恥ずかしくない!
ってのがあったのよ+4
-0
-
250. 匿名 2019/01/30(水) 18:22:07
>>245
負け惜しみw+7
-3
-
251. 匿名 2019/01/30(水) 18:22:44
>>245
ん?論点おかしくなってない?+8
-0
-
252. 匿名 2019/01/30(水) 18:22:46
単科大学だったから文系についてはあまり詳しくは分からないけど、理系はそもそも大学でてないとつけない仕事も多いよね+5
-0
-
253. 匿名 2019/01/30(水) 18:24:03
大学行って親の金で遊んだの?+3
-5
-
254. 匿名 2019/01/30(水) 18:24:49
>>245
前半は
まぁそんなこともあるだろな
って思ったけど
後半で
一気に説得力無し…
その情報いるか?
+8
-0
-
255. 匿名 2019/01/30(水) 18:26:41
三兄弟で私が1番偏差値(65ぐらいあった)高い大学(他は付属校だから受験すらしてない)なのに、母親はうちの子供たちは皆どんぐりの背比べと毎回言う。だからなんか自信持てない自分がいる。姉は幼稚園から大学まで一貫校だから、本当にバカなのに。努力をほめろよ、母親!
+8
-0
-
256. 匿名 2019/01/30(水) 18:27:25
>>254
「Fラン大学出て意味あるのか?」って事じゃない?
学費で何百万円も払って就職できない子もいるからね。
+13
-2
-
257. 匿名 2019/01/30(水) 18:27:38
私は親のお金で勉強した。
旦那は親のお金で浪人して大学で遊んだみたい。
子供は、私の言葉は信用するけど、旦那の言うことはあまり信用していない w
よかった、ガリ勉で w
+7
-0
-
258. 匿名 2019/01/30(水) 18:28:26
>>253
大学行ってないでしょ?
高卒の知り合いに同じ事言われたから。
大卒はそんなこと言わないから、その発言で大卒への嫉妬を感じるから言うの辞めた方がいいよ。+21
-1
-
259. 匿名 2019/01/30(水) 18:29:26
>>256
意味はあるよ
大卒と高卒って扱い全然違うから
どんなに有能でも高卒ってだけで基本給は大卒より下
+23
-1
-
260. 匿名 2019/01/30(水) 18:29:27
>>245の旦那さんは東大か京大なの?+1
-0
-
261. 匿名 2019/01/30(水) 18:31:50
>>248
大卒で大企業に入れる子は高卒で大企業狙わないでしょう。
成績的にFランレベルの大学しか入れないなら、
高卒で大企業狙った方が生涯賃金は稼げる。+4
-11
-
262. 匿名 2019/01/30(水) 18:32:02
私がいた職場も東大、京大、旧帝大でないと出世は難しいよね。沢山の知識と論破する頭の構造が違うと思った。敵わないと思わせる人が多いのは、上の大学でた人達。+9
-0
-
263. 匿名 2019/01/30(水) 18:32:06
遊べるって意見が多くてびっくり。
海外大卒だけど、勉強が本当に大変だった。
そのおかげで今の年収を得られているわけなので、行ってよかったことしかないです。+26
-0
-
264. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:20
高卒で大企業って入れるもんなの?
高専?+6
-0
-
265. 匿名 2019/01/30(水) 18:35:06
>>259
同じ会社なら給料違うけど、違う会社なら高卒の方が給料良いこともあるよ。
+6
-0
-
266. 匿名 2019/01/30(水) 18:37:57
>>264
偏差値50以下の高校から入れます。
知人の息子さんは工業高校から大企業に入れてもらったけど、
同期は高卒と東大院卒しかいなかったそうです。
中途半端な頭脳はいらないみたいよ。+2
-10
-
267. 匿名 2019/01/30(水) 18:40:20
>>266
特殊なケースかな?
一般論じゃないよね
知人の息子さんの場合に限る気がします+3
-1
-
268. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:11
高卒って書いた
大卒の人のニュースあったの
思い出した
こういうこともあるんだね+8
-0
-
269. 匿名 2019/01/30(水) 18:42:18
毒親、貧乏から脱出できた。
新卒でホワイト企業に就職、育休もすんなり取れたし時短勤務も社内にたくさんいる。
安定どころか、少し贅沢が出来る生活。
本当に夢のよう。予備校も塾も行けなかったけど、頑張ってよかった。
そしてなにより、奨学金制度ありがとう。+24
-0
-
270. 匿名 2019/01/30(水) 18:44:44
推薦で慶応行ったけど1年生の途中でやる気が見出せず辞めた。辞めてからキャバ嬢になったけど卒業した人より遥かに稼げてるし後悔してない+4
-6
-
271. 匿名 2019/01/30(水) 18:45:45
>>264
大手メーカーとか入れるね
例えばトヨタやホンダとか
大卒大学院卒は研究所で研究開発職など出来るけど、高卒は生産工場で体力いるライン工、
職種は全然違う+32
-0
-
272. 匿名 2019/01/30(水) 18:46:53
>>270
今は稼げてるから良いかも知れないけど後々後悔するよ キャバ嬢なんてずっと続けれる可能性低いし+8
-0
-
273. 匿名 2019/01/30(水) 18:50:15
>>264
地方の事務所とか工場とかで採用あるよ+2
-0
-
274. 匿名 2019/01/30(水) 18:51:05
>>266
すっごい極端!!
東大の院卒だけ?
東工大とかでもだめなの?
珍しいね+5
-0
-
275. 匿名 2019/01/30(水) 18:54:15
>>272
お金に関しては実家が裕福なので仕送りしてくれます。大学辞めた後悔はしていません。
高校の時は勉強ばっかだったんですけどキャバで稼げる事分かったら授業頑張って受ける必要ないですしキャバ嬢は自分に合ってる仕事だと思うので楽しいですよ!+2
-1
-
276. 匿名 2019/01/30(水) 19:01:56
>>274
作り話だから本気にしちゃダメ+9
-1
-
277. 匿名 2019/01/30(水) 19:03:37
理系大院卒だからそれなりにモテたことと、就職が有利だったこと。+6
-1
-
278. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:55
>>264
地方商業高校卒だけど大手に入れるのは240人中1~2人
高卒公務員になれるのも2~3人
地方銀行に就職斡旋してもらえるのは成績が優秀な2~3人
私の世代は就職半分進学半分だった
一橋だけど大学進学して本当に良かったって思う+7
-0
-
279. 匿名 2019/01/30(水) 19:05:02
芸術系大学いきました。
やりたい勉強を四年させてもらえて楽しかった。活躍してる同級生を見るのも楽しい。
チャラチャラした大学に見えるけどみんな夢を追いながらチャラチャラしてて、真面目に楽しかった。
今専業主婦だけど子供には就職関係なく四年間やりたい勉強思い切りしてほしいって伝えてる。+16
-0
-
280. 匿名 2019/01/30(水) 19:07:32
お茶の水女子大学→core30。
一流の会社に新卒入社し、そこで旦那と出会った。
一流の大学卒業して一流の企業に入ることで、教養ある友人達と知り合えたし、魅力ある旦那とも出会えた。+9
-1
-
281. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:59
>>221
親も大学に行ったことがあるなら、勿体無いとは思わない+7
-1
-
282. 匿名 2019/01/30(水) 19:24:12
小姑が過去に一芸入試の一教科だけで試験を受けた偏差値低めの大学からワンランクアップを狙ってネームバリューがある大学の姉妹校の方へ、これまた一芸入試で編入してさもこれが最終学歴と言わんばかりに姑と一緒に自慢してくる。
受かったのは努力もあると思うけど、編入で自分の実力以上の大学に下駄履かせてもらって入ったのに、自慢できることなのか謎。
まあ昔の大学は編入レベル緩かったし、大学にもよるんだろうけど。
でも小姑はその専門を活かしきれず、普通の事務職です。学部にもよるけど、仕事に活かせるかどうかは自分次第だと思う。+2
-3
-
283. 匿名 2019/01/30(水) 19:28:13
>>248
まぁそうだけど。難易度が違いすぎる。
高卒大企業なら高校の成績が良ければ推薦だけど、大卒大企業は一流大学卒でないと面接すら受けれない。+7
-0
-
284. 匿名 2019/01/30(水) 19:31:10
>>226
白紙の印刷用紙を得るためにわざわざ白紙コピーをしてたってことだよね?
学生用コピーカードの上限が権利として限りなくあったから。
そして白紙コピー作業をせずに直接用紙を抜き取るのはドロボーみたいで気が引けたから。
電気代もかかるし、コピー機使いたい人にも迷惑だし、自分の大義名分(こだわり)を通すために面倒な白紙コピー作業をしてまで、白紙を手に入れる必要ってある?
少し変わり者の印象。
A4サイズ500枚で600円くらいで生協に売ってるよ。+9
-0
-
285. 匿名 2019/01/30(水) 19:34:12
旦那と出会った。それだけ。+4
-0
-
286. 匿名 2019/01/30(水) 19:38:10
>>226
嘘くさい。
金持ちはケチだからシビアだよ。
事実だとしても友達のマンション借りる格安で借りるって厚かましい。+5
-0
-
287. 匿名 2019/01/30(水) 19:41:58
本当の勉強の仕方がわかった。
高校は偏差値70超えてたけど、ただの暗記って感じ。大学はバカ大学だったけど、理解して知識として蓄えて、本当の勉強ってこういうものなんだなって分かることができただけでも大きいと思ってる。+17
-1
-
288. 匿名 2019/01/30(水) 19:43:16
>>187
ならわざわざ勧誘に来なければいいのに
大学からも禁止されてるのに、毎年毎年駅までの道が東大のサークルの勧誘で鬱陶しいったらなかった+2
-1
-
289. 匿名 2019/01/30(水) 19:52:06
>>226
旦那もあなたも港区のマンション1万円で借りて
友達に悪いもと思わないなんてすごいね。
+4
-0
-
290. 匿名 2019/01/30(水) 19:52:07
Fランだけど、教員免許とって公務員。
+8
-0
-
291. 匿名 2019/01/30(水) 19:56:21
大学行ってた人がディスるのはまだしも、行ってない人がディスるのは妬み?
ここは大卒限定のトピだよ~+12
-1
-
292. 匿名 2019/01/30(水) 19:59:29
高卒(企業に就職)ですが、ダンナさんは国立大卒で公務員です
中学からの同級生だけど、反対される事もなく結婚しました。ダンナさんの兄弟もみんな学歴バラバラで自由にしてる感じです(IT系でそれなりに収入あるようです)
男性は女性の学歴はさほど気にしてない場合は多い気もします
+5
-15
-
293. 匿名 2019/01/30(水) 20:02:59
公立中学で成績はトップクラス
高校は進学校
大学に行くのが普通だった
大学に行かなかった人生なんて考えられない
大卒は自分にとってかなり大きなアイデンティティーの一つだから
+20
-0
-
294. 匿名 2019/01/30(水) 20:04:06
>>282
妬むなよ。
一芸が優れていたんだから実力以上の大学ではなくて実力相当の大学だよ。+7
-1
-
295. 匿名 2019/01/30(水) 20:04:57
>>278
商業高校から一橋に入れるの?+8
-1
-
296. 匿名 2019/01/30(水) 20:07:28
附属出身だからアラフォーだけど高校から先の友人知人皆んな大卒。
大学って高校までと違い自分の好きな事が出来る時間だと思う。有名な教授に師事することも、授業を目一杯とることもできる反面、パチンコ三昧とか堕落もできる。旅行に数ヶ月行くことも可能。所属がありながらも、様々なことにチャレンジできる時間。人生の数年間、それも若い時にこの時間があるのは良いことだと思うよ。+5
-0
-
297. 匿名 2019/01/30(水) 20:07:30
高卒はわからないけど
普通科の進学校より偏差値低い高校の工業科から、推薦で大学の工業科に行くという手はある。
けっこう進学校から行く大学と同クラスの大学行けちゃったりするんだよね。
しかも就職先も文系よりいい。
+7
-0
-
298. 匿名 2019/01/30(水) 20:11:22
>>292
男性に好かれるために大学にいったわけではなく、自分のために行った。結婚に学歴が関係しようがなかろうが、娘も行かせます。+9
-0
-
299. 匿名 2019/01/30(水) 20:11:22
首都圏のフツーの偏差値の公立高校から都内の看護系大学へ。
20年以上前だからあまり看護系の大学が無かった。
学費高くて親に迷惑かけたから資格取りまくりました。
専門学校や短大だと看護師のみですが、当時は看護師、保健師、助産婦、教員免許が取れてお得でした。
あと都内ということもあって、東京のお嬢様学校通ってた人が結構いました。
地方出身者は公立でもトップ校の子が多く、私は場違いだった笑
勉強は大変だったけど、一般教養で他の大学や学部と交流もあって視野が広がりました。
同級生は研究者、教員、病院で婦長、区役所で保健婦、産業保健婦、訪問看護師、助産院、国家公務員などなどそれぞれ活躍してます。+6
-1
-
300. 匿名 2019/01/30(水) 20:14:12
ちなみに商工系は今は各大学に総合専門学科の推薦入試っていうのがあるので、高校で取得する資格の1級など条件や評定平均を満たせ大学に行く人もいます。もちろん努力は必要です。
+2
-0
-
301. 匿名 2019/01/30(水) 20:14:49
いわゆるお嬢様大学に行って、東大のサークルで主人と出会った。
高卒だったら、多分結婚出来てない。+16
-3
-
302. 匿名 2019/01/30(水) 20:15:26
>>294
自分は別分野の大学で、専門分野を活かして仕事してきたし、だからこそ逆にめちゃくちゃ小姑に妬まれたんだよ。それで自慢もヒートアップ。
一芸入試の件は実はその大学関係者からたまたま裏事情を聞いたから知ってただけ。
姑と小姑は私がそのことを知ってるってことは知らない。
その一芸が秀でてたら仕事に活かせてたはず。 あなたが編入生で卒業してて嫌な気持ちにさせてたらごめんね。
昔のことだし小姑が行ってた大学だけの話かもしれないしね。今の編入は昔と違って難しくなってるとは聞いたよ。+2
-3
-
303. 匿名 2019/01/30(水) 20:16:20
20代の内は高卒だろうが大卒だろうがアルバイトも正社員もそれほど収入に差はないけど、30代以降になるとどんどん差が出てくるんだよね。
それに会社勤めしてる人は福利厚生が充実していたりする。後、国民年金と厚生年金も同時にかけるから将来もらえる年金額も全然違ってくる。
今も国民年金しか受け取れない人は満額もらっても生活保護程度の金額だった気がする。
+21
-0
-
304. 匿名 2019/01/30(水) 20:18:53
>>282
あなたが小姑が嫌いなことだけはわかった+6
-1
-
305. 匿名 2019/01/30(水) 20:19:03
真面目にコメントすると、レポートなんか書いてたら当然引用元書かないといけないわけで、そうすると「誰がこの情報を言っているのか」を気にするようになった。
このご時世、テレビでもネットでも自分の知りたい情報は気軽に手に入るけど、どれが正しいのか信憑性あるのかわからないじゃない。
今では、本とか買う前は必ず先に裏表紙見て作者の経歴とかとか見るよ。
多分、これは私が高卒だったら、気にもせずわからなかったことだと思う。+26
-1
-
306. 匿名 2019/01/30(水) 20:24:39
>>292
釣り?!
私があなたの「ダンナさん」ならとても恥ずかしいわ+8
-5
-
307. 匿名 2019/01/30(水) 20:29:50
自分が馬鹿だと理解した。
勉強しないでいれば、自分は賢いと思っていられる。
受験で自分の立ち位置を数字で見せられる。
入学したらしょぼくれたおっさん教授がとんでもないインテリで、そんなのがゴロゴロいる。
おとなしくなりました。+39
-0
-
308. 匿名 2019/01/30(水) 20:36:25
>>292
いいかよく聞くんだぞ
落ち着いてトピタイをよーく読むんだ
+8
-0
-
309. 匿名 2019/01/30(水) 20:46:04
大手コンサルに就職したけど忙しすぎて体調崩し退職。その後正社員として就職したけど、結局結婚して今はパート。
自分が悪いけど、周りでバリバリ働きながら子育てしている子が羨ましくて仕方ない。
こっちは産休戻れない。+4
-0
-
310. 匿名 2019/01/30(水) 20:47:13
・好きな勉強を積極的にできたこと。高校までは苦手だったり嫌いな科目をこなすのが本当に苦痛だった。
・子どもの頃からなりたかった職業に就くことができた。残念ながら夫の転勤や出産育児でその仕事は続けられなかったので、今は派遣登録して働いているけど、50歳目前でも途切れずに派遣先から希望通りの職を紹介してもらえるので、有難い。+3
-0
-
311. 匿名 2019/01/30(水) 20:49:37
ドラマみたいな最高の大学生活を送れて、国家資格をゲットできたこと。+7
-0
-
312. 匿名 2019/01/30(水) 20:49:54
>>305
そうです。トンデモ本を瞬時に察知できるようになりました。+10
-0
-
313. 匿名 2019/01/30(水) 20:50:29
>>295
推薦で入ったよ
同じような環境で推薦合格した人もそこそこいる
私のケースは入試時点で情報処理系の国家資格合格してたから
高校入試の時点で算盤は段位
高校生向け資格は2年生前半までに1級全部取った
商業系で勉強することを無くして受験対策したよ
母校は高率商業高校
学校内で格差があって一般科目も専攻科目も成績別で分けられてたよ+5
-0
-
314. 匿名 2019/01/30(水) 20:52:54
旦那との出会いです。。
大卒なのに専業主婦!って馬鹿にされるけど+8
-0
-
315. 匿名 2019/01/30(水) 21:02:51
>>313
一橋もたいしたことないんだね・・・+1
-8
-
316. 匿名 2019/01/30(水) 21:05:05
田舎住みで卒業して20年も経ってれば、大卒なんて、関係ないよ。
もちろん大卒です。+6
-2
-
317. 匿名 2019/01/30(水) 21:10:36
日本史学科卒ですが、史料批判や文献探しで思考力や判断力がアップしました。
ネットの嘘情報は見分けやすくなったし、自分から情報探して判断して纏めて、自分の考えを表現できるようになったので人生に役立ってます。+5
-1
-
318. 匿名 2019/01/30(水) 21:19:43
大したことない大学だし、工学部だったし、就職もあまり関連ないとこだったし、すぐ結婚して勿体無かったなぁと思ってたけど、
主婦しながら独学で二級建築士受けれて3回かかったけど合格したこと。大学でなかったら実務要るし、
離婚したから余計に職に困らずに済んだ。+8
-0
-
319. 匿名 2019/01/30(水) 21:23:01
>>315
その人じゃないけど…
あなたなんかかわいそうな人だね…+12
-0
-
320. 匿名 2019/01/30(水) 21:27:52
私はもともと勉強することが好きだからかな?
子供に勉強を教えるために、改めて気候とか元素とか勉強しなおすのがすごく楽しいです。
でも、子供に1聞かれて10教えようとするから聞いたことだけ教えてほしいって言われてしまうけど。
+3
-0
-
321. 匿名 2019/01/30(水) 21:30:11
>>319
自分もね。+0
-5
-
322. 匿名 2019/01/30(水) 21:30:58
>>321
私が?どうして?笑+5
-0
-
323. 匿名 2019/01/30(水) 21:48:02
転職の時かな。
全く未経験、全然関係ない職種を受けた時。
資格もないし強みはないに等しかったけど、学歴だけを評価して雇ってもらえた。入ってからいっぱい資格取らされたけど(笑)
今の会社は本当に自分に合ってると思うし、この会社に来て初めて仕事に行くことが嫌ではなくなった。
未経験の自分に学歴がなければきっと採用してはもらえなかったと思う+11
-0
-
324. 匿名 2019/01/30(水) 21:52:21
同じ価値観の友達ができた事。
ちょっとおバカな高校卒で、周りはフリーターになっていって。
高校時代の友達は遅刻が多かったり自分とは少し考えの違う人ばかりなので
大学に行って好きな学部に入り、同じような価値観の友達と出会えて本当に良かったです。+16
-0
-
325. 匿名 2019/01/30(水) 21:55:43
行ってよかったというよりそもそも行かないって発想自体なかった
高校に進学するのと同じくらい当たり前の感覚だった+6
-2
-
326. 匿名 2019/01/30(水) 21:56:04
還暦過ぎてますが、中央卒です。
公立の女子高から行きました、旧制の中学、高等女学校を出ている両親から、大学を勧められた事もあって。
良かった事は、地方から出て、都会暮らしを満喫し、沢山の同級生と遊べた事だけですかね。
就職はしましたが、27歳で結婚を期に退社したので、ハッキリ言ってドブに捨てたような物かもしれません。
今、「埋蔵文化事業団」と言うお役所の発掘のバイトをしていますが、普通に高卒とかも居るので、そこまで学歴は関係ないですね。
昭和初期に小津監督の「大学は出たけれど」と言う映画が有りましたが、私もそんな一人かもしれないです。
+8
-1
-
327. 匿名 2019/01/30(水) 22:02:32
優秀な友達や先生に会えたことかな。皆性格も良かったし、温室にいられた。+4
-0
-
328. 匿名 2019/01/30(水) 22:03:11
高卒の人が『大学で4年間遊んだんでしょ』とか『私は大学に行った人より早く社会に出てる』とかいちいち言うので、高卒の人のコンプレックスを感じ、逆に大学に行って良かったな、と思うようになった。+30
-5
-
329. 匿名 2019/01/30(水) 22:09:33
大学で学ぶことでしかとれない資格だったから
なりたい職業のために必要な資格だったけど、採用されなかったけど、いま違う仕事してるけど、
あのとき大学さえいって資格とれてたら!って後悔はしなくて済んでいる
まあ、その資格とるための学問もほんとうに楽しかったし、資格と職に向かう仲間いっぱいだったし、大学生活自体が楽しかった
+1
-0
-
330. 匿名 2019/01/30(水) 22:15:19
他県出身の友達ができたことかな。+3
-0
-
331. 匿名 2019/01/30(水) 22:19:20
ここ見て思うけど、学歴に固執してる人って学校系トピにも必ず沸いてくるよね同一人物かな
大卒でもパートのおばちゃんってゴロゴロいるし学歴なんて気にしなくなる
いつまでも固執する人こそ何に嫉妬してるの?って思う+5
-2
-
332. 匿名 2019/01/30(水) 22:22:36
>>331
そんなに学歴に固執してる人、このトピにいる?+5
-1
-
333. 匿名 2019/01/30(水) 22:24:01
大学行けば良かったなって後悔することがないのが一番大きい。
地方のしがない国立大だけど、それでも学歴コンプから嫉妬される+12
-0
-
334. 匿名 2019/01/30(水) 22:28:53
音大卒です。
好きな音楽にすごく打ち込んでいた。
門下合宿。飲み会。オーケストラキャンプをして発表会
学内オーケストラの授業。パート練。
国内海外への演奏旅行。それに向けての夜練。あの経験は今後絶対にできない。定期実技試験に向けての伴奏合わせ。
長時間の移動もあった。人付き合いが下手な私は、人間関係も正直大変だった。
あの頃はよくやったと思う。自分を褒めてあげたい。今やれと言われたら無理。
後は教育実習。教員免許取得。
楽しいこともそうでないこともあったけど、人生で1番勉強したと思う。ちょっぴりお姉さんになった気分。
今は音楽の仕事はしていない。でも学んだことは生活の中で生かされている。
同級生が教員をやっていたり、プロの演奏家になっていたり、海外で活動していたり・・・
そういう情報を知るのが嬉しい。
就職しても、大卒だから高卒や専門卒の先輩より給与が高い時があった。
教わってる立場なのに少し申し訳なかったな。
+4
-0
-
335. 匿名 2019/01/30(水) 22:29:50
やっぱり進路で選べる選択肢広がることでしょ
私は大卒公務員だけど、高卒程度の試験だと募集人数少ないから受かるの大変よ
公務員なれても大卒とは出世のスピード違うからかわいそうだし+7
-0
-
336. 匿名 2019/01/30(水) 22:48:13
自分の好きな勉強を好きなだけできたこと。+2
-0
-
337. 匿名 2019/01/30(水) 22:55:38
社会人になる前に少しだけ遊べたことと、
単純に大学生を経験できたことかな
+0
-0
-
338. 匿名 2019/01/30(水) 22:57:46
親のお金ではじめての一人暮らし。
自由。+0
-1
-
339. 匿名 2019/01/30(水) 22:58:26
インターンシップや国際交流とか色々と出来た。
偉い人にも、大学生って身分なら警戒されずに接触できた。
大企業の社長さんや大物政治家、海外のエリートさんも、利害関係無い大学生ってお気楽な身分の奴になら気さくに接してくれた。+5
-0
-
340. 匿名 2019/01/30(水) 23:08:30
>>326
そんなお母さんを持つ子供さんが羨ましい。
もし直接勉強を教わらなくても、子供が見聞きするものは親次第。+6
-0
-
341. 匿名 2019/01/30(水) 23:10:36
卒論を真面目にやったおかげで、語彙力や文章構成能力がついたみたいで、会社でテンプレがないような文書や書類や課題を提出しなければいけない場合に難なく作成できる。
同じ大卒でも、ネットからコピペして卒論作ったという人は、稚拙でまとまりのない文章に漢字の誤字・誤用が半端ない。
その人の文章の添削をしながら、真面目にやらないとやっぱツケは来ると思った。+15
-0
-
342. 匿名 2019/01/30(水) 23:18:22
特になし。
愛校心もなーんにもありません。+0
-0
-
343. 匿名 2019/01/30(水) 23:18:37
中央法
試験が司法試験向きで難しかった。でも充実して勉強できた。
私見ですが、中央法に関しては上智文や法、慶応文学部よりレベルは上と自負している。+9
-3
-
344. 匿名 2019/01/30(水) 23:18:50
大卒って肩書き+0
-0
-
345. 匿名 2019/01/30(水) 23:24:49
大学ってね、同じ学力の人間が集まるでしょう。なので、話が合いやすい。私は、一生ものの大切な友人が出来ました。+17
-0
-
346. 匿名 2019/01/30(水) 23:25:47
建築学科4年制を卒業しました。
設計課題の図面はまだしも、模型の材料費、写真を撮るためのカメラなど、課題のためにかかる出費のために行うバイトが辛かった。バイトをしても課題の期限は延びないので。
でも、基礎があるからこそ職場で武器になる強みがあります。
今の職場が合わなくても、自分を必要としてくれる会社、やりたいことと出来ることが一致する会社を選択しやすくなります。
専門や短大でも、その人のモチベーション次第ではありますが、4年制という学生時代に経験できる内容は濃い。
私は最終的に卒業が目標となってしまいバイトばかりしてたのですが、勉強だけしていればOKなときにしっかり行っておくべきだったと後悔しています。+4
-0
-
347. 匿名 2019/01/30(水) 23:37:31
地方公立。大企業入れるわけがない。
それでも3年後、大企業への就職する僅かな望みをかけて全く遊ばず、ガリ勉する価値はあると思いますか?+1
-1
-
348. 匿名 2019/01/30(水) 23:39:50
>>343
さすがに上智、慶應より上は自惚れすぎ+7
-6
-
349. 匿名 2019/01/30(水) 23:43:17
>>347
なんで大企業にこだわるの?
地方公立出て、地方公務員とか、その地方の一番の地銀とかに入るだけでも普通に大したもんだと思うけどね+2
-3
-
350. 匿名 2019/01/30(水) 23:50:07
マイナスつきそうだけど、、、
友人の推薦でミスコンに挑戦し、出場出来たこと。
自分からミスコンのことは人に話したりしませんが、当日までに色々努力を重ね度胸がついたことなどは良い思い出です(*^^*)+7
-0
-
351. 匿名 2019/01/30(水) 23:56:25
>>349
東京に限定するわけではないけれど、生まれも育ちも田舎県。一度でいいから外に出たい。
だけど親は地元に就職する以上の安定を得られなければ、外に出る必要はない。ダメだというので。+8
-0
-
352. 匿名 2019/01/31(木) 00:00:25
大学より短大が就職は良かったよ。
でも自分で選んだ道
大学の学費も1人暮らしの生活費も途中から自分で働いて払ったよ。奨学金返済無し
金が無いからは言い訳
本当に 自分で働いて大学行った人なんて沢山いるよ 金が無いなら勉強出来れば国はどんだけでも援助する 修士 博士までタダ
国立いって成績良くして学費免除取ればよい
高校生の時の彼氏がそうだった。
母子家庭で兄弟2人
頭が無いなら私立行って働いてお金貯めれば良いだけ 男だったら土方や交通整備すれば良いし 女だったらイベントコンパニオンとか飲み屋のホステス 家庭教師まで本当に色々 やっていた
短い時間で給料がよい その代わり容姿はまあまあ良くないと 月30万は稼いでいたよ 私立大学だったから
寒い日もミニスカート
そのかわり3年次からは本当に勉強した
見せないけど。専攻も変えたし 自分のやりたい勉強を思いっきりした。
実用的なことやるつもりがやっぱりやりたいことがあって。資格就職に有利ではないけどやりたいテーマだった
自由にさせるけど厳しいゼミになんとか途中で入らせてもらい自主的に勉強した
成績も優をとった
とある高校生が将来のなりたい仕事は決まっているけど大学で迷っていた
話しを聞いていて自分の進路選びに今でもそれを選ぶって確信がある
もっと他に選べば良かったなんてないね
ベストな選択をした+2
-8
-
353. 匿名 2019/01/31(木) 00:02:18
>>27
fランでも先生は高学歴でバリバリ論文書いてるから学ぶ意志があればけっこう面倒見てくれるよね。+13
-0
-
354. 匿名 2019/01/31(木) 00:03:51
>>351
地方公立から大企業、そんなに無理ではないです。
ご両親がイメージする大企業が、三菱商事や三井物産なら難しいかもしれませんけど、一部上場の安定企業は充分狙えます。+4
-3
-
355. 匿名 2019/01/31(木) 00:03:56
偏差値で98が出た
マイナー学部だから大した威張れないけど+5
-7
-
356. 匿名 2019/01/31(木) 00:14:51
>>354
卒業生の就職先はズバリ地元の地銀や公務員なんです。ただ良い成績を取るだけでは同じルートになると思ってます。
商学部なのですが、やはり公認会計士などの資格取得が必要でしょうか。
何か方法はありますか。
経験談など聞きたいです。
くどくどとすみません。+1
-0
-
357. 匿名 2019/01/31(木) 00:29:37
>>313
優秀な商業高校だったんですね
2年で全て1級とは…
うちの娘も商業高校からの進学で春から私大に入学ですが、3冠がやっとでした
入学してから大変だったこととかはありませんでしたか?
正直子供の高校は授業レベルが低すぎてびっくりな感じだったので
大学でついて行けるのかが心配すぎです
自分としてはなんだかんだで大学受験の時が人生で一番勉強したなと思うので
それを経ていないのもどうかなというのもあるのかもしれませんが
+1
-1
-
358. 匿名 2019/01/31(木) 00:34:55
もともとクリエイティブ系の仕事をしていたのですが、遊技機系の求人が大卒からだったので、三十代半ばで通信で美大に入りました
大きな油絵を描く事は初めてだったし、今まで聞きかじっていた事を体系的に学ぶことが出来たのは貴重な体験でした
職務経歴とポートフォリオと大卒資格でスムーズに就職できましたが、大卒資格が必要な仕事か?と言われたら、そうでもないという実感です+0
-0
-
359. 匿名 2019/01/31(木) 00:53:12
現在大学生ですが、大学の授業は楽しいです
私は経済学部なので簿記やマーケティング、市場システムなどの最初は興味なかった分野を学んでますが案外どの授業も楽しいし、将来働くときに考えることになりそうな「働き方」に関する授業もあるので今から就職に関して物凄く考えるようになりました+5
-0
-
360. 匿名 2019/01/31(木) 01:00:46
>>199
同世代で院卒。私が高校出た当時の全国女子の進学率は3割、うち半分以上が短大や専門だから、院卒はかなり珍しいと思う。ただ何が「普通」かは置かれた環境でかなり違うので、地方だけど自分の高校では少なくとも大学進学は当たり前。中卒で就職した人は小学校の同級生を含めても一人も知らない。+2
-1
-
361. 匿名 2019/01/31(木) 01:13:56
>>360
優秀なんですね。
私はセンター1回目を受け旧帝大を卒業しましたが、その中卒の子はもちろん中学生の時の友人です。私は公立中学から進学校に進学しましたからその子とはそれきりなんですが、時々思い出しては、学歴で判断しすぎないようにと自分をいましめているんです。+1
-1
-
362. 匿名 2019/01/31(木) 01:20:33
30すぎてから、大学院に行こう!と思い立った時、すぐに受験準備を始めることができた。
親にありがとうって思いました。+1
-0
-
363. 匿名 2019/01/31(木) 01:43:35
Fランでも大卒資格が、とか言ってる人には悪いけど、
うちの会社では「NHK」(南山法政関大)以上が「大卒に値する」という暗黙の基準になっていて、
それ未満の人はやはり陰でいろいろ言われたり、高卒とあまり変わらない評価になってる。
+5
-7
-
364. 匿名 2019/01/31(木) 01:54:32
転職する際に大卒の肩書きがあるだけで応募できる企業の幅が広がった。つまり選択肢を増やすことができたのかなーと思うとよかったのだと思う。+5
-0
-
365. 匿名 2019/01/31(木) 01:54:37
南山って聞いたことないけど、、、+10
-8
-
366. 匿名 2019/01/31(木) 01:58:57
本をたくさん読めた
高校までとは違うタイプの友達ができた
授業もゼミもサークルも楽しかった
学歴コンプレックスがない
大学の友達の紹介で転職できた
奨学金借りたけど意味はあったと思うな〜+3
-0
-
367. 匿名 2019/01/31(木) 02:11:24
35歳中卒で専業主婦してるけど、学校出とけばよかったなぁ~と思う(^^;せめて高校だけでも。
何年も前に一応大検受けてあと数学だけ残ってる。
特に学歴コンプレックスはないんだけど、子供が大きくなって大学に行くとなったら私は先生と上手く話せるのかしら…と思ったり、さっぱり分からないから学校出てれば勝手がわかるというかなんというか…ね。
+10
-1
-
368. 匿名 2019/01/31(木) 02:29:37
地方出身で都会の大学へ行ってまた地元に帰って自営で仕事してます。地元にある大学の同窓会がかなり強力なネットワークで、オジサンばっかりだけど社会的に活躍してる人達にかわいがってもらえるのが助かります。大学の後輩というだけで先輩方が良くしてくださるから不思議。
あとは、資格試験を受けてその資格を使って仕事してるんだけど、試験科目と学部が直結してたから勉強が少しは楽だったかな。+0
-0
-
369. 匿名 2019/01/31(木) 03:39:07
大卒の肩書かな。
全く勉強しなかったので(卒業も単位ギリギリだった)
今思うと、学費出してもらったのが本当に申し訳ない…+4
-0
-
370. 匿名 2019/01/31(木) 05:50:48
自分がわりと学問好きなことが社会に出てしばらく経ってからわかった
日進月歩の分野だからネットも見るけど学術書を買って読んだりしている
基礎的なことも忘れているから大学時代にもっと身を入れて学んでおけばよかったと思う+3
-1
-
371. 匿名 2019/01/31(木) 06:13:29
勉強嫌いな娘に大学進学してほしくて、ここを参考にしようと見にきました。
娘に勧める理由たくさんあるから良かった。仮にうちの子の場合 遊ぶだけでお金の無駄になったとしても、それこそモラトリアムだと思うので長い人生それでもいいと思ってます。まだまだ見たいな。
とこりで一部でなぜか高卒に対する恨みみたいなレスが。笑
大卒・院卒の人って普段そんな風に思ってたの?+6
-1
-
372. 匿名 2019/01/31(木) 06:20:03
学問を身につけるために大学行ったから、学問が身についたこと+2
-1
-
373. 匿名 2019/01/31(木) 07:31:07
商業高卒就職のあと色々あって家を出てマーチに社会人入学しました
高卒のころ→就職先は地元の中小企業しかなく、客も社員も無知無教養のマイルドヤンキーで周囲の話題はギャンブルと恋愛ばかり、セクハラパワハラいじめが当たり前
大学時代→漫画みたいな都会のキャンパスライフを送り好きな勉強と部活をする。同級生は裕福な家庭の子が沢山、みんな賢いから難しい話題も出来るしモラルも高い
大卒→正社員就職は叶わなかったが都心の超大手企業の契約社員(ほぼ終身雇用)で高卒正社員時代より収入上がる。たまに高卒正社員に、大学出て非正規なんてwと言われるけど自信がついたから気にしない
生きる自信や知識や思考力がついたし、人生のコンプは解消され悔いはありません。+2
-0
-
374. 匿名 2019/01/31(木) 07:31:29
好きな勉強が心ゆくまでできて見識が広がった。
時間がたっぷりあるから友達との人間関係も濃く、人付き合いにおいて本当に勉強になった。楽しい事も辛い事も全部こやしになったし人との距離感を学んだ。
地元から出て寮に入り、知らない街で暮らし色々な事を先輩から教わった。
バイトをしてお金貯めて世界中を旅した。
旦那と出会えた。+2
-1
-
375. 匿名 2019/01/31(木) 07:32:34
進学校行ったし、親が大学卒業して欲しそうだから行った
というか周りもみんな大学行ってたし行かない選択肢がなかったよ
でも手に職をつけられる専門でも良かったと思うよ
+4
-0
-
376. 匿名 2019/01/31(木) 07:48:19
姪っ子が今回受験で指定校を蹴って、そこより偏差値の低い学びたい学部を選んだことを悩んでいたから参考になるレスがあったので教えてあげるわ!
苦手な教科のある学部行くより興味のある事を学ぶのが良いよ!って伝える+8
-1
-
377. 匿名 2019/01/31(木) 08:10:56
>>314
いやー大卒だから専業できてるんだよ。
私は特別美人とかでもないし、高卒だったらどうなってたかなあ。。
年代もあるけど高卒や短卒で高学歴高収入の旦那さんと結婚してる人は大抵かわいいし性格もいい。+13
-2
-
378. 匿名 2019/01/31(木) 08:18:18
大学って、専門知識を持った教授の話をたくさん聞ける機会。
仲良くなって生意気に意見を言っても聞いてくれるし、さらに知りたい意欲が増えたり。
少人数のゼミに入れたのも大きかったです。
大学に入らなければ経験できなかったこともたくさん。
就職に直に関係する学部を選ぶより、学びたいことを学んだ方が絶対たのしい。
友達もみんなその学科に興味あって入った訳だから話も楽しいし。+5
-0
-
379. 匿名 2019/01/31(木) 08:49:56
性格とか考え方的に、高卒ですぐ働いてたら周りとのギャップにやられてたと思うので、普通に大学進学しといて良かった
知識や教養、自分で物を考える力がついた
あとは、東京の会社に(大企業ではないけど)就職できたのも、大学で上京しといたのが大きい
あの頃のことを思い出すと、恥ずかしいことしてたなと思ったりするけど、それも決して無駄じゃないと思う+5
-0
-
380. 匿名 2019/01/31(木) 08:51:36
確かに編入試験は難易度が低い上に受験教科が少ないから受かりやすいとは聞いたことある。
ただ就職の際に面接する側が編入した上での最終学歴かどうかも判断基準にしたりするので、もし就職出来たとしても一般入試での最終学歴の人とは違う部署に配属されたりの区別はあるらしい。
でも事情を一切知らない人には最終学歴自慢はできるから編入も選択肢の一つだとは思うよ。要は卒業してから何の仕事に就くかを考えることかな。+1
-0
-
381. 匿名 2019/01/31(木) 09:10:38
楽しかったなーと思える記憶ができたこと。
あとはコンプレックスを感じずにいられること。自分の性格で高卒だと成功してもコンプレックス感じてそうだから+4
-0
-
382. 匿名 2019/01/31(木) 09:11:08
良かった事しかない
逆にデメリットある?+20
-0
-
383. 匿名 2019/01/31(木) 09:12:52
学歴不問の仕事はやめとくべき?
非正規だと大卒いびりとかある。+0
-0
-
384. 匿名 2019/01/31(木) 09:14:18
しょーもない企業に就職したけど、それでも募集が大学卒業だったし、大体の企業がそうだと思うから大学は当たり前に出ておいてよかった。
社会人になって知り合って結婚した相手が大学院卒で、高卒なら間違いなく釣り合わなかった。+3
-0
-
385. 匿名 2019/01/31(木) 09:16:11
>>295
国立大は、自分の大学の設置学部に対応する実業系学科の高校生対象の推薦入試枠を設けているんだよ
普通科をはじめ他学科の高校生は受験できない枠だから、優秀な実業系学科高校生にはオトクな制度+3
-0
-
386. 匿名 2019/01/31(木) 09:22:25
>>377
高卒同士だと収入とキャリアって限られるよね。
もちろん高卒中卒でも高収入はいるけど、それは個人の力量に左右される。
言い方酷いけど、大卒だから将来有望な男の集まるところに飛び込めるんだと思う。
自分自身をしっかり磨かないと、そんな結果出せない。
自分が高卒で後悔はしてない。お金なくて選択肢なかったから。
でも娘には絶対に出て欲しい。
夢見てる訳じゃないけど、それでも社会人と学生の狭間で楽しい思い出来るのって大学生特有なんじゃないかな。
キャリアや収入につながらなくとも楽しんでほしい。+8
-0
-
387. 匿名 2019/01/31(木) 09:27:17
主さんもそうだけど、4年間モラトリアムを満喫できてよかった!旦那見付けられた♡みたいなのは正直しょーもなと思ってしまう。
大学って本来そういう場所じゃないと思うんだけど、今の日本じゃそういう人の割合高くなるのも仕方ないのかなぁ。+7
-3
-
388. 匿名 2019/01/31(木) 09:31:02
何だかんだ世間からの評価。
同じく大卒の夫と話しが合う。
高卒男と付き合ったけど学歴コンプ酷くて引いた。
結婚の挨拶時、相手親から好印象だった。
逆に高卒の人の親(も高卒)からは生意気に
映ったらしい、大卒ってだけで。
環境の違い無く夫実家に溶け込めたから
凄い大学じゃないが行って良かった。以上。+12
-0
-
389. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:43
高校はサボって頭悪いとこ行っちゃったから周りと合わなくてできなかったけど、大学受験は頑張ったから気の合う友人とか、価値観が会う友人がいっぱい出来た!+9
-0
-
390. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:46
大学に行って良かったことは、やはり色々な経験ができたことです。
正直言うと、高卒で就職する勇気はなかった。
自分が何をしたいかも全く分からなかったから、大学に行かせて欲しいと親にお願いしました。
私の場合は、あることで学費全額免除という条件を提示してくれた大学があったので、親の負担を軽くするためにその大学へ進学しました。
本当は違う大学へ行きたかったんですけどね。
四年間、大変ではありましたが貴重な時間だったと思います。
自分がしっかりした考えの持ち主だったなら高卒でも良かったとは思うけれど、あの時点で社会に出るという覚悟は持てなかったですね。
一応一流企業に入社できましたし、やはり良かったと思っています。
+9
-0
-
391. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:14
大学の勉強のほうがやはり面白かった。
別に仕事で役には立たないけど、高校で学べないことを学べるってすごいこと。
+14
-0
-
392. 匿名 2019/01/31(木) 10:05:55
よかったことかー。高校の時と違ってうるさく言う先生がいないことかな??単位取れれば良いからね!あと、休みたいときに休めるし、バイトにも専念できて、旅行も好きに行きやすいとか、拘束されにくいところ!ぶっちゃけ就職に関しては、一流大学なんかは強いんだろうけど、わたしは三流大学だからなー。フリーターの子も多かったw+3
-0
-
393. 匿名 2019/01/31(木) 10:06:02
正直合わなかった。サボり上等な大学の雰囲気自体が苦手で、代返やノート回しなどずる賢い学生にも嫌気がさした。長期休みに旅行したり、いろんなバイトに挑戦できたことで自分の基礎は出来たかもしれない。親友ができたから結果的には行って良かったという結論。+1
-1
-
394. 匿名 2019/01/31(木) 10:09:31
私の家族は私以外みんな大卒なのに私だけ高卒なんだけど、やはり大学は行った方が良かったなと思うよ
夢があったので大学行く必要は無いと考えたのだけど、非常に浅はかだったなぁと正直後悔してる
大卒の人はやはり知識の量ももちろんだけど、論理的に考えることが出来たり、問題に根気強く対処できる人が割合として多いと思う
それに仕事においても高卒だらけの環境に比べると、ちゃんとしたまともな人が多い。
我が子には、なるべくちゃんと行くようにさせたいなあと思うよ+17
-0
-
395. 匿名 2019/01/31(木) 10:11:24
そこそこ進学校だったから大学って当たり前に行くものだと思ってなんとなく進学した。可もなく不可もない4年間だったけど就職してから大学行かなかった人の多さにびっくりして奨学金も借りずに行かせてもらった自分は恵まれていたんだと知った。
たいして勉強しなかったけどアラサーの私には大卒の経歴はまだ価値のあるもの。大卒なだけで給料はいいし、嫁いだ先でもきちんとした子だと思われた。子供の時代はどうなるかわからないけど希望する進路に進ませてあげられるようお金しっかり貯めてあげたい。+9
-0
-
396. 匿名 2019/01/31(木) 10:26:03
人生で一番楽しかった。
全力で学んで遊んでバイトして就活した!
勉強は今思えばもっともっと頑張れたかな?と思うけど、
バイトして友達と色んな国に旅行に行ったりサークル活動楽しんだり成績競って図書館こもって勉強したり。
一人暮らしだったから経済観念や自己管理能力、料理等学べて自立もできた。
夫にも出会えた。
私のしくじりは希望の会社に就職できたけど夫の転勤で辞めざる終えなかったこと。
就活の時に結婚後に夫が転勤になっても働けるかもっと重視して会社選びをすれば良かった。+6
-0
-
397. 匿名 2019/01/31(木) 10:40:52
美大卒です。
大学時代は楽しくて色々な勉強をしてきました。
ただ当時は本気でアーティストになれると信じてやっていましたがなれる訳もなく…
やりたい事を勉強できたのは凄い恵まれてると思うけど、それが仕事に結び付くのかは疑問。
教職とか学芸員とか取っておくと良いと思います。
私、30歳過ぎたけど今、教員採用試験の勉強始めてるよー+5
-0
-
398. 匿名 2019/01/31(木) 10:52:53
キャンパスライフを満喫でき、一生の思い出になった。
卒業した大学が「マーチ」というくくりに入り、
世間的にまあまあ優秀ということになった。
+15
-0
-
399. 匿名 2019/01/31(木) 10:52:56
自由を満喫できたこと!
大学はクラスの束縛も弱く、友だちも自由に作れる。
勉強に励んでも、研究に没頭しても、
バイトにはまっても、遊びまくっても単位さえとれば自由。
いや、単位を取らずに留年するも自由で、
呼び出されて叱られる、なんてまずない。
でもって、20歳を超えるから
お酒も飲めるし、大人の楽しみ方もできる。
人生であんなに自由だった時期はそうそうないんじゃない?+8
-0
-
400. 匿名 2019/01/31(木) 11:00:48
仕事出来るけど高卒の上司がなかなか出世しなくて皆で何でだ!?って話してたら、その上司が大学行ってる方が視野も人付き合いも広いんだよって言ってたって聞いた。
まぁ個人差あるけど、確かに大学行って世界は広がった。+3
-2
-
401. 匿名 2019/01/31(木) 11:02:06
久し振りにハチクロでも読もうかな…いや、読んだら泣くかも(笑)+2
-0
-
402. 匿名 2019/01/31(木) 11:19:23
一人暮らしだったから友達と飲んだりパーティやったり、お泊りしたり、合コンやったり楽しかったなー!!
国試前の図書館に缶詰めも良い思い出。
4年間彼氏できなかったけど、貴重な濃い時間を過ごせた。当時悩んでいたけど、今思えば彼氏いなくてよかったかもしれない。+4
-0
-
403. 匿名 2019/01/31(木) 11:25:53
大学卒業してすぐ高収入イケメンと結婚したから意味なかった、とか書いてるの見て思い出したんだけど、どっかの2chのまとめで、サボり気味JK達が先生に「どうせ将来使わないことなのになんで勉強しなきゃいけないの?」って質問に対した先生の答えがたしか、「大学行っていい会社行ってイケメンと結婚できるチャンスが出来るからだよ」。その後JK達は勉学に励んだらしい、というエピソードがあった。
大学卒業してすぐ結婚ってのも、大学で出会いがあったからこそだから、"大学行って良かったこと"なんじゃないかな?+12
-1
-
404. 匿名 2019/01/31(木) 11:31:32
>>397
音楽や美術などの芸術系って、やっぱり就職の門戸はせまいでしょうか?+0
-0
-
405. 匿名 2019/01/31(木) 12:04:18
ほんと、ごく普通に楽しんだ!
運よく趣味の合う同性の助教授がいて、割のいいバイトさせてくれたりご飯食べさせてくれたり
男7割だったから男友達も彼氏も苦労なくできた
論文を書いたりディベートしたりも結構楽しかった
時間かけて趣味を楽しめたし、人生で一番褒められた時期だったと言ってもいい
工学だったから学業も厳しめで、そこちょっと間違えた気がしたけど
それはそれで良かった気がする
特別な人脈作ったりしたわけでもないけど楽しかったので行って良かった!+1
-0
-
406. 匿名 2019/01/31(木) 12:26:59
大卒の夫と結婚できたこと。+3
-0
-
407. 匿名 2019/01/31(木) 12:32:19
大卒でもなんか大学のランクでガチャガチャ行ってるけど一流大学でも自動車メーカーで工場に行った人いるよ
大卒 高卒 ランクに拘りすぎてる
友達で中卒で学歴コンプがない人いるよ
メガバンクは臨時 パート その辺あるよ 仕事
優越感がある人は劣等感があるし
劣等感がない人は優越感もない
これ
嘘ばっかり書いてるよ
職歴無しガリ勉 真面目系クズ 友達いない
DV被害者 社交障害 生活保護女が書いてるよ DV被害者 職歴無しは早く精神科行って仕事しろ 処方は職歴もつこと
親に暴力ふるってずっと金せびったらだめよ
信仰宗教 行ったらだめよ
一度働いて生計立てれたら治るよ
それも自宅はダメよ ちゃんとどこかに出勤して大人数のとこ行って
宗教信じたかったら世界三大宗教までに留めておいてね+0
-7
-
408. 匿名 2019/01/31(木) 12:39:56
ものすごく遊んだ。
一方で、ものすごく勉強した。+7
-0
-
409. 匿名 2019/01/31(木) 12:43:30
高卒で働いたら知らずのままのいろんな知識が身についたしいろんな趣味ができた。
+4
-0
-
410. 匿名 2019/01/31(木) 13:13:54
>>377
うちの近所、短大卒と高卒が専業してる。+1
-0
-
411. 匿名 2019/01/31(木) 13:20:57
劣等感を持たずに済む。劣等感って言動に出てしまうし、意外と大事。+6
-0
-
412. 匿名 2019/01/31(木) 13:39:05
仕事につきやすい
まともな友人ができる
ただしマーチより上の大学行こうね
Fラン行くのは時間と金の無駄+6
-2
-
413. 匿名 2019/01/31(木) 13:40:30
ちょうど超氷河期で入りたい会社の事務職が大卒からになってた。前年は短大卒から。落ちたけどその時は感謝した。
それ以外では専門卒と短大卒しか一般職募集してない‥大卒は総合職と営業しかない‥短大に行けば良かったと思った。
あとは4年間遊べたこと。社会人になるのが遅いので楽しかったぐらいかな。特に人生でメリットはない。
文系だったから入ったら遊んだし‥
入るのが難しく卒業は簡単だった。外国語の単位落としたけど。翌年取り直したぐらいが大変だったかな。+0
-0
-
414. 匿名 2019/01/31(木) 13:51:45
民俗学が面白かった。1年の教養課程で知り楽しくて2年でも他学部のカリキュラムを2講座まで受講可ってルール(たぶん。うろ覚え)を利用して受けた。そんな変わり者私だけかな?と思ったけど講座を受けてみたら同じ学科の子が一人居た。凄く仲良くなった。今も仲が良い。(42才)
当時はいかに友達間で代筆をしてサボって遊ぶけど単位は落とさない!ってのが主流で真面目に勉強するのはダサかった。
だからいつも一緒に居る友達には「教養課程の民俗学が面白かったから余分に受講してる」とは恥ずかしくて口が避けても言えなかった。
民族学であった同じ学部の子も普段一緒に居る友達には内緒で受講してて二人でこっそり受けてた。+2
-0
-
415. 匿名 2019/01/31(木) 13:51:53
>>64
大学行ったのにそういうコメントに反応しちゃうの悲しいね+1
-2
-
416. 匿名 2019/01/31(木) 13:56:23
良かったことしかない+7
-0
-
417. 匿名 2019/01/31(木) 14:00:40
大学行って良かったこと
ガルちゃんの韓国人差別コメにプラスをしない知性が身についたことかな。大学入試のために勉強した世界史や日本史、大学で学んだ一般教養がある人はヘイト的な発想する率は低いと思う。+8
-1
-
418. 匿名 2019/01/31(木) 14:01:46
大学卒業しても変なコンプレックスからか、ここで余裕のないコメントしてる人もいるし、大学じゃなくても同じような楽しい経験ができた人も沢山知ってる
なので、良かった事は大学卒が条件の会社にも応募ができる事と結婚相手が見つかった位かな
親孝行しなきゃ+2
-1
-
419. 匿名 2019/01/31(木) 14:12:26
上の人が書いてる関東では法政、関西では関西大、名古屋では南山大学以上の学歴が理想ってわかる気がする。
世間ってやっぱ大学名で判断するし、東大一橋は無理でも、マーチ、成蹊成城明学以上なら世間的にコンプレックスも持たなくてすむ。
もうちょっと受験勉強頑張れば良かったかなと後悔するときはあるかな。+7
-0
-
420. 匿名 2019/01/31(木) 14:13:08
友人達(大卒も高卒もいる)と転職の話してて声優の専門学校卒の友人に「そんなに大卒ってだけで偉いの?」ってキレられた。こんな発言しちゃうような人間にならずにすんで良かった。+6
-0
-
421. 匿名 2019/01/31(木) 14:15:48
>>417
わかる笑笑
普通の教養が無い人結構多いよね+7
-1
-
422. 匿名 2019/01/31(木) 14:24:35
短大や専門、高卒は結構コンプレックス持ってる人多いよね
+6
-0
-
423. 匿名 2019/01/31(木) 14:47:48
親のいいなりになってたら勉強しなくてもFランではあるけど大卒という学歴は得られた
専業主婦はFラン卒でも全く問題ない+7
-2
-
424. 匿名 2019/01/31(木) 14:49:21
初めて恩師に出会えたこと
大学の先生って教師教師してなくて気が楽+3
-0
-
425. 匿名 2019/01/31(木) 14:51:19
国立大で学費も安くて交換留学にも行けたこと
今は6か国語話せるし教養も広がった
高校が進学校だったからそもそも大学行かないなんて選択肢がなかったわ+5
-0
-
426. 匿名 2019/01/31(木) 14:53:23
>>417
そりゃわかりますわ ガルちゃん見てると僻みヘイトが凄くてそういうトピは避けるようにしてる
あとは英語のニュースとか読めるようになったから世界のニュースをその国の視点から入手できることかな
視野は広がるよね+7
-1
-
427. 匿名 2019/01/31(木) 15:11:11
>>407
なんか怖っ+3
-0
-
428. 匿名 2019/01/31(木) 15:14:31
田舎の大学であんまり遊べなかったけど医療系の資格が取れたこと+3
-0
-
429. 匿名 2019/01/31(木) 15:19:00
シラバス見て膨大な量の授業から、自分の興味ある授業と必修科目取って、ちゃんと卒業要件満たすように計算して、各授業でも自分でテーマ立てて調べて考えをレポートにまとめる。これって総合職になるには必須のスキルだと思う。
高校までの授業は、上から教わるだけだったし、価値観や人脈が狭くなりがち。
大学生は授業サボって遊んでばっか、高卒は早く社会に出てるし真面目だと言う人いるけど、私の周りの学生は遊んでるように見えても単位取得要件の出席数ちゃんと計算しつつ留学やボランティアやインターンやってて結果出してたよ。だから大学生活での遊びって、うまくやれば凄い経験や人脈づくりにもなるんだよね。
私はマーチだったけど都心の私立大学は毎日お祭りみたいな生活もできるし、学内イベントなどでOBの大企業幹部などとも知り合えたし、貧乏人向けの給費奨学金も充実してたので4年間本当に楽しかったな。+7
-0
-
430. 匿名 2019/01/31(木) 15:31:53
>>417
たぶん韓国人は学歴関係ないよ。韓国人と仕事で接したことあるかどうか?私は大卒だけど銀行窓口で応対して嫌になったよ。他の外国人は普通だよ。
韓国人はたぶん反日教育されてるから日本人を困らせても良いと思ってるじゃないかな。一人かまあ三人目までなら個人の資質かな?と思うが‥韓国人だけ横柄で失礼な態度をとったよ。+3
-1
-
431. 匿名 2019/01/31(木) 15:38:31
旦那と知り合えたは違うよなぁ…(笑)
勉強よりもそっちがメインで大学に行くんだね
真面目な生徒ではないことは確かだね+3
-3
-
432. 匿名 2019/01/31(木) 15:40:05
学歴コンプがーとかがるちゃんでーとか
何千万もかけて大学でた答えがそれかよ
+3
-4
-
433. 匿名 2019/01/31(木) 15:57:36
大学行けるなんて、ご両親にも家庭環境にも恵まれたんですね。
ずいぶんお花畑ですね。
親に虐待されて、毎日の食べ物すらなくて、大学行きたくてもいけない人もいるんだよ。
ふざけるな!+1
-13
-
434. 匿名 2019/01/31(木) 15:59:19
>>421
自分に置き換えて考えられないの?
意地悪な子だね。
いい人生を送れるとは思えない。+0
-2
-
435. 匿名 2019/01/31(木) 16:05:09
ここで話してる人たちは別に品が良くなさそうだ。
ただただうるさそうだ。+1
-5
-
436. 匿名 2019/01/31(木) 16:06:13
>>433
「給食を残すなんて!アフリカの子供たちは食べるものがなくて苦しんでいるのに!」
って話に似てるね
どうして欲しいのかな?
恵まれない環境の人に施しを与えたら満足する?+6
-0
-
437. 匿名 2019/01/31(木) 16:18:50
>>435
上でふざけるなとか言ってる人の事?+1
-0
-
438. 匿名 2019/01/31(木) 17:38:11
>>433
私、家が超貧困で10代で虐待搾取されまくってあなたと似たような思考回路だったけど、全力で逃げて血を吐くような思いで努力した結果、ここに大学進学のメリット書き込めるくらいの人生は送れるようになったよ
わざわざこのトピ見たってことは、あなたは勉強したり青春したいと思ってて、でもどうにもならず辛いかもしれないけど、もし這い上がりたいならそういう書き込みしちゃダメだよ+7
-0
-
439. 匿名 2019/01/31(木) 18:41:38
大卒って学歴を得られた。これだけでも、選択肢広がるから。
あと、県外の大学だったので、一人暮らしを経験出来た。時間に余裕があるときに家事や家計管理などを覚えられて、就職や結婚の時に助かったなと思う。+6
-0
-
440. 匿名 2019/01/31(木) 22:18:09
>>396
「辞めざるを得なかった」と書かないと高卒に叩かれちゃうぞ☆+2
-1
-
441. 匿名 2019/01/31(木) 22:54:18
>>432
大学行くのに、何千万はかからないでしょ…
医学部や薬学部ならそれくらいかかるんだろうけど
+4
-0
-
442. 匿名 2019/02/01(金) 01:21:05
>>340
コメント遅くなりましたが、う~んどうでしょうね。
2人子供が居ますが、一番上は調理師になりたくて調理師学校行きましたし、2番目は高卒の公務員です。
確かに、子供には、進路を決めた時、「大卒の人との差」は教えましたが、本人の進路ですからね。
そんなに、私の学歴はそんなに役立っていないと思います。+2
-3
-
443. 匿名 2019/02/01(金) 01:25:40
>>377
親「学費をドブに捨てやがって。あいつは‼ 親は何のために学費を払ったんだ・・・」+2
-1
-
444. 匿名 2019/02/01(金) 01:46:21
>>443 就職のためだけの大卒ではありません。修士課程を持っているお母さんに育てられた子どももまた良い教育が受けられると思いますよ。
勉強の楽しさ、大切さも伝えられますね。+3
-0
-
445. 匿名 2019/02/01(金) 02:20:23
全国各地に友達が出来た事+1
-0
-
446. 匿名 2019/02/01(金) 03:41:57
>>442
私の友人は高校も大学も全員大卒だから旦那も大卒だけど
全員もれなく子供も大卒。
大卒は当たり前感覚。
それより大学院行かせてる。+2
-1
-
447. 匿名 2019/02/01(金) 03:43:40
私も高卒だったら大卒旦那とは結婚していないし友人も大卒のせいで穏やかに生活してる。
+1
-1
-
448. 匿名 2019/02/01(金) 07:57:15
>>365
「名古屋の上智」と言われてる大学で、
東海地方では南山卒と言うと「すご~い」と言ってもらえる。
大学受験経験者には「英米学科以外はそれほどでもない」と言われてるけどね。+0
-1
-
449. 匿名 2019/02/01(金) 08:06:41
>>412
うちの母親が
「私は中卒が当たり前の時代に高校を出ている。現在の大卒と同じ価値だ」と威張ってるけど、中学の担任に家庭調査書見て「お母さん、高卒なの?中卒だと思ってた」と言われてた。
「実家が裕福だから進学できただけで、成績悪かったでしょ?」と聞いたら「アハハ(笑)バレたか~」と答えた。
今のFラン大学出も同じだと思う。
金で学歴を買って威張っていても、喋れば頭のレベルはわかる。
+1
-1
-
450. 匿名 2019/02/01(金) 08:56:11
>>397
>>404だけど、音大と美大って全然別物で音大の方は詳しくはわからないや。でも音大入る人達は元がお金持ちが多い気がする。
ちなみに、美大の中で何を学ぶかで就職率はかなり違う。デザイン、工芸、彫刻、建築、絵画…
デザイン科出身の人達は大手に就職してるのが多いかなー+1
-0
-
451. 匿名 2019/02/01(金) 09:08:57
>>450
佐野洋子さんが
「父親に美大出で唯一就職に困らないのがデザイン科だから」と言われて進学先を決めたとエッセイに書いてました。+0
-0
-
452. 匿名 2019/02/01(金) 10:44:27
大学は学問を学ぶ場所だと思ってはいけない。
遊び狂う場所だと思ってる。
+1
-2
-
453. 匿名 2019/02/01(金) 13:49:36
>>452
実際、遊び狂ったの??+0
-0
-
454. 匿名 2019/02/01(金) 21:53:13
>>446
そうですが、子供の人生ですからね。
大学行けとは強制できません。+0
-0
-
455. 匿名 2019/02/01(金) 21:56:36
>>444
でも、実際はそうじゃん。
それを言うならガル民が良く言う、「良い旦那と結婚する為に行った」とか言う人。
アレも変だよね、大学は結婚相談所じゃないよ・・・。+0
-2
-
456. 匿名 2019/02/01(金) 23:19:04
>>455
夫探しのために進学したクチじゃないから、その価値観はわからないけど
目的が夫探しだったとしても、
そのために必死に勉強して合格して、
旦那様に出逢うことができて、
少なくとも大学側が卒業を認めるレベルには学びを得られたわけでしょ?
何か問題あるのかな+3
-0
-
457. 匿名 2019/02/02(土) 14:59:07
大学に入ったなら、できる限り4年でちゃんと卒業したほうがいい。
たとえ偏差値が低かろうと就職に直結しなかろうと、大卒の肩書きが得られるのと、中退して高卒ではそのあとの就職やら給料なら天と地の差がある。
あ、でも、誤解しないでね。高卒をバカしてるわけじゃない。
高卒でも、卒業してすぐなら就職はある。
私が言いたいのは、大学中退だと、歳だけとった高卒ってこと。たとえ一年でも、高校卒業してすぐの子よりは年取ってる。
学歴が同じならば、少しでも若い方がいいからね。大学に入ったならば、できればストレートで卒業した方が全然いいよってこと+4
-0
-
458. 匿名 2019/02/22(金) 21:14:39
管理栄養士資格とれ、管理栄養士として働いてる。卒業して何年も経ってるけど今も付き合いがある友達ができた。
大学の寮生活だけど実家出るきっかけになった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まれに見る逆詐称…大卒の肩書きを高卒に詐称する行為の背景 - ライブドアニュース ライブドアニュースまれに見る逆詐称…大卒の肩書きを高卒に詐称する行為の背景2018年11月29日 15時55分写真:日刊SPA!ざっくり言うと就職に際し、大卒という肩書きを高卒に変える「逆...