ガールズちゃんねる

子どもの素直な発言で親が普段言っていることがバレたエピソード

139コメント2019/02/11(月) 08:16

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 17:17:12 

    私は引きこもり気味なのですが、
    先日隣の家の男児と玄関前で出くわしたとき、「お母さーん!隣の人いたよー!!」とソッコーで母親に報告しに行ったので、
    普段から親が「隣の人は何してる人なのかな?」とか疑問に思って話題にしていたのだろうなと、少し微妙な気持ちになりました。
    子どもは素直なので、親が何気無く言った言葉を外で話されて、「あ~!それ言わないでー!」みたいになったことありませんか?

    +628

    -9

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 17:19:01 

    >>1
    田舎?
    監視してるみたいで怖いね

    +564

    -15

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 17:19:38 

    うるさい!って連呼すること・・・

    +214

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 17:20:00 

    私の歳をバラされる

    +249

    -5

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 17:21:05 

    子どもの素直な発言で親が普段言っていることがバレたエピソード

    +42

    -57

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 17:21:14 

    どうやら面白い母さんと
    広がってしまっている。

    +231

    -16

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 17:21:54 

    子どもの友達が家に遊びにきてヤンチャしてて、それを少し多めに見てると、「なんでいつも僕には怒るのに◯◯君には言わないの?」と子どもから抗議される…

    +582

    -4

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 17:22:21 

    >>1は言われた親じゃないんだね
    それじゃ想像の域を出なくないか?

    +16

    -98

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 17:23:04 

    笑ってくれるからと、子供の前で爆音でオナラしてること

    +285

    -3

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 17:23:20 

    豆まきの時に鬼を見てママ!って言われた

    +236

    -4

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 17:23:48 

    太ってる人を豚さんいた!って言う子に出会ったことある
    たぶんお父さん(旦那)が嫁に豚ブタ言ってるんだろうなって思った

    +459

    -7

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 17:23:54 

    1
    隣の子供がかわいい笑

    +22

    -42

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 17:24:25 

    >>8
    あなた、リアルでも空気ぶち壊してるのに気付かないタイプだね

    +227

    -6

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 17:25:05 

    >>8
    お母さんに伝えてるからお母さんが言ってるのかな?って想像したんじゃないの?
    お母さんが言ってなかったらお母さんに伝えないと思うよ

    +298

    -9

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 17:25:30 

    >>8
    こういう人がいると本当に面倒
    面倒な人間てどこにでもいる

    +306

    -2

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 17:25:36 

    田舎はそうだよね
    隣近所は把握してるから普段見ない人って気にされてる

    +229

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 17:26:55 

    私が子供の頃、おばあちゃん(父方)に「お父さんは浮気したんだって。悪いよねー」って言ったことがある。
    おばあちゃん、本当ごめん。

    +391

    -10

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:00 

    保育士なので、色々聞いちゃうけど、お口にチャックしておきます(笑)

    +507

    -7

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:12 

    ママに死ね!ってまた言われるよーって言われてるパパがいて吹いた

    +485

    -13

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:16 

    >>8
    人のことなんてだいたいリアクションみて、ああこういうことなんだろうなって想像でくみとるものでしょう(笑)
    確実なことばかりじゃないでしょう

    +35

    -9

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:04 

    弟が小さい頃に、家にかかってきた電話に出て、お父さんは?と聞かれて『お風呂!』と答え、じゃあお母さんは?と、それにも『お風呂!』と答えて一緒に入ってるのが丸わかりだった事あった。かなり恥ずい。

    +591

    -6

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:06 

    おかあさーんお弁当半額になってるよー!やったね!
    って言われた母親が恥ずかしそうに俯いていたのを見た事はある

    +519

    -5

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:25 

    私釜普段言う旦那の愚痴を告げ口する子ども

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:27 

    言葉じゃないけど扇風機のスイッチ足で押してた

    +315

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:01 

    車椅子の祖母と多目的トイレから出たら小さな女の子を抱っこしたパパさんが待ってて、軽く礼をしてすれ違ったら、女の子が「ねえ、おっきいひとなのにはいってたのー?」って言ってて、パパさんが慌てて頷きながら中に入っていった
    多目的トイレは小さな子ども専用だとでも言ってるのかと思った
    元々このタイプのトイレは体が不自由な人の為に出来たものなんですが

    +33

    -121

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:18 

    いつもアポなし突撃訪問のうえに子供が寝る時間に来たりする義両親。
    どうやら我が家だけでなく義兄宅にもそんな感じだったようで、義両親がいつも通りアポなしで夜に行くと義兄の子供が「も〜なんでこんな時間に来るかなあ!てゆうかこんな時間に勝手に来るとか無いわぁ!」とおばさん口調で言われたと姑が笑って私に言ってた。
    それ、たぶん義兄嫁が言ってるんだよ。気付けよ。

    +742

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:22 

    マンションとか?
    田舎だと居るかどうか、仕事してるかなんてとっくに知れてると思う

    +100

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:27 

    義親のアポなし訪問

    「また来たよー」…

    +301

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:48 

    お母さんの好きなお菓子あったよー
    と大声で喜びながらカプリコ持って来た

    +416

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:56 

    お菓子を食べ過ぎだったのでデブって言うよりいいかと思って豚さんになっちゃうよ!って言ったけど失敗でした
    太った人に豚さんになっちゃったの?って言った時は顔面蒼白

    +438

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 17:30:05 

    中国、韓国が大嫌いだということ

    +162

    -8

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:16 

    100円を子供が拾って、ママ!お金!ママお金ないんでしょ?これで買っていいよーって言われた

    ママお金ないからダメっておもちゃを買ってあげてなかったら同情されるようになった

    +372

    -3

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:16 

    2才半くらいの子が“ぶっさいく!”とか言い出したとき

    親が言ってるの聞いてるからだとしか思えない

    +308

    -4

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:32 

    小学生の言い争いで、一人の男の子が相手の子に「お前の母ちゃん何回も結婚してるんだろー!」みたいな暴言
    それを悪口の材料にしちゃうあたり含めて「おいおい親…」って思ったよ。
    ちょっときつめに叱ったけど見る目変わるよ

    +371

    -5

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 17:32:34 

    >>14
    いや、子供って思った事見た事を親に即知らせるから、親が別に無関心でも逐一報告してくるよ

    ママー!てんとう虫いたー!ママー!スズメいたー!ママー!タクシー通ったー!
    そんな感じで隣の人いたー!だと思うけど?

    +356

    -42

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 17:33:11 

    私は子どものとき団地の人に「おとーさんおかーさんのおっぱいもみもみしてるんだよ〜」って言ってしまったことは覚えてる……
    あの時はすまんかった

    +481

    -5

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 17:34:39 

    義母が、次男嫁のことを「夏は湯船にお湯張らないで毎日シャワーらしい。湯船に浸からないなんて汚い!」と言うので、私(長男嫁)も「そうなんですか、まあでもうちも夏はシャワーだけのこともありますよ?」と適当に話合わせてたら、横から娘が「うちは一年中シャワーだよね!(事実)」ってバラしてくれました。
    その後、まあ、気まずいこと・・・

    +386

    -6

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 17:35:53 

    >>1
    田舎の子だろうね
    親が噂好きそうね

    +16

    -9

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 17:37:51 

    焼肉に行った時、娘が大声で「お肉柔らかくて美味しかった!うちのお肉かたいもんね!」って言われた。
    その通りだけど恥ずかしかったよ

    +395

    -3

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 17:38:00 

    野菜から食べると痩せるよ~!と家で言ってたせいで
    外でもそれを発言する子になってしまった…。

    +127

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 17:38:33 

    とあるママ友さんの車に子どもと一緒に同乗させてもらった時に前を走ってる車がノロノロ運転だったんだけど、そのママ友さんの子が「この車遅いよね、クッソだね、ママ?」と言ってて気まずかった事ならある。
    もう1人のママ友は「えっ何?クッション?」とか聞いて「クッソだよ」とハッキリ言われてた…。
    その子のママさん、ナチュラル系?で穏やかな優しい人だったからびっくりした。

    +467

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 17:38:33 

    トイトレ中だった子どもとスーパーのトイレに行ったとき、「おかあさん、うんこさんでたねぇ。よかったねぇ。じょーずじょーず」ってでかい声で誉められた時はトイレから出るのがすごく恥ずかしかった…

    +516

    -5

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 17:39:08 

    >>25
    女性用トイレって行列出来てたりするから、障害者用トイレを履き違えて使わせてる親多いよね。
    最近でこそ、「多目的トイレ」になってるけど。

    +16

    -35

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 17:39:51 

    >>36
    おとーさんがおかーさんのおっぱいもみもみしてるの見たことあるの?

    +17

    -16

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 17:40:17 

    幼稚園の送り迎えの時、息子と同じクラスの女の子が唐突に私に向かって「うちのママは、○ママ(私)みたいに髪がくるくるな人はきらいなんだって。パパが携帯に写真置いてた(保存してた?)から。」と寂しそうに言ってきたw
    そのあとまぁ気まずかった!

    +372

    -9

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 17:40:27 

    デパートで働いていたとき、お父さんが「これ欲しいな~」って呟いたら、まだ小さい娘さんに「ワガママ言っちゃダメでしょ!」って叱られてた(笑)きっとママにいつも言われてるんだな~。

    +301

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:16 

    >>25
    それは親があえて言い聞かせしなくても子どもだからね。いつも自分(のような子ども)が使うトイレに大人も入って良かったんだ!て事でしょ。
    世の中をよく分かってないだけだと思う。

    +151

    -5

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:23 

    知人夫婦と食事に行ったとき、狭いエレベーターで4・5歳くらいの男の子が旦那の顔をジロジロ見ながら「こっちよりこっちの方がカッコいい」と言ってきた。幸い褒められた側だったから悪い気はしなかったかど、エレベーターの中の空気はなんともいえない空気で、その子の母親は「すみません、すみません」ってそそくさと出て行ったことある。

    +260

    -4

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 17:44:27 

    息子に冷蔵庫の中のビールを取ってもらうことがあって、

    この間息子が女の子とおままごとしてるときに、
    その子に、はい、ビール取ってきたよ
    って、、、

    +169

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 17:46:29 

    スクールバスを待っている時、我が子に「宿題終わって時間があれば自主学習くらいしなよ!」と言ったら「お母さん、人が嫌がることを言ったりやったりしてはいけないっていつも言ってるくせに~私が嫌がること言わないで!」と言われ、他のママや子供達に笑われました。

    +237

    -5

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 17:46:47 

    >>25
    障害者トイレは、
    障害者専用ではなく、優先ってことだと思います。
    誰が使っても問題ないです。

    +201

    -6

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 17:47:23 

    >>44
    母親が久本雅美系っていうかなんかネタにする人だったのよ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 17:48:07 

    >>1
    隣の家族キモいねー!

    +9

    -17

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 17:48:12 

    今さっきの話です
    スーパーで息子に、賞味期限間近のコーナーで「お値打ちあったよ!!」って言われました(^_^;)
    近所だけど知ってる人いなかったのが幸いでした

    +124

    -4

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:11 

    義両親の家に行く前に旦那と大げんか。
    義実家では何食わぬ顔でニコニコしてたら娘に、ママとパパ仲直りしたのー?
    って言われた。
    だまっときなさい!!(心の中の叫び)

    +227

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:22 

    経済力がないと~みたいなたわいもない話を女友達同士でしてたら
    経済力がないとね!経済力!って意味もわからず外で言うから困る

    +199

    -4

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:38 

    100均で欲しいオモチャがあったのか「ママお金ある?」って聞いてる子いた

    +167

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:59 

    口癖が似てしまう
    他の子がやらかした時
    「まったくもーだから言ったでちょー」
    って言っててすまぬと思った

    +182

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 17:51:06 

    娘と娘の友達がうちでシルバニアでままごとしてたとき母親役の子が「もう離婚よ!この浮気者!」って言っててビックリした(笑)

    +301

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 17:51:11 

    わたしが幼少の頃、遠方の父方実家に里帰りしたとき。母は喫煙していることを義実家に隠していたのに、タバコの自販機前で祖父母の前で「お父さんのタバコはこれやろ〜。お母さんのはこれ!」ってドヤ顔で言ったらしいこと。
    幼心に「あんたはよう知っとるねえ〜」て祖父母に褒められたかったんだろうけど、帰り道母にめっちゃ怒られた。お母さん、あの時はすまんかった。

    +173

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 17:51:28 

    ドラッグストアでレジしてたら、近所の子供に私の顔を見るなり
    「またや~!」
    って言われました。
    私は毎日仕事をしているので、そちらがしょっちゅう買い物に来てるって事ですよ。

    +254

    -3

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 17:52:26 

    >>56
    なんか可愛いwww

    +44

    -10

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 17:52:48 

    友達の家でおままごと中、父親の人形を送り出すときに
    「飲み過ぎないようにねー」
    はい、接待や飲み会の多い会社の旦那なので、ほぼ毎朝そう言って送り出してます

    +123

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 17:53:41 

    スーパーで品だししてたら、お隣の小学校低学年の兄弟がすごい勢いで走ってきて開口一番
    「お姉ちゃんいくつ?」
    って聞いてきた。
    その母親は私を頭の先から爪先まで眺める人だったから、聞いてくるように言われたのかなと。

    +163

    -6

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 17:53:51 

    主さん子供ってどうでもいいこと余計なことをいう生き物だよ。
    それだけで親が普段話してたかわからないんじゃないかなぁ。

    +33

    -8

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 17:54:12 

    友達の家で
    ご飯の準備して先に食べてて、友達は台所でお茶とか用意しててくれたんだけど、
    友達の子ども3歳が「ママー!はやく食べなさーい」ってちょっと偉そう?に言ってて可愛くて笑ってしまった

    +103

    -4

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 17:54:57 

    子供のお迎えの時に子供と同じクラスの男の子が
    「お母さん赤ちゃん欲しいのに、なかなか赤ちゃんできないって!血出たら赤ちゃんこないんだって!」って大声で報告してくれた。

    いや、全然君と喋ったことないのに私に報告してくるんだよ!
    先生も他の保護者もみんな、ギョっとしてみてたよ。

    +235

    -4

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 17:55:57 

    甥っ子とその友達が遊んでるのを見守ってたら、葉っぱを集めた子が
    「栄養たっぷりよ、召し上がれ」
    って言っててなんて上品な子なんだろうと感心した。
    親御さんが普段から言ってるんだろうな。

    +287

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 17:59:48 

    ありがちょんまげ~ っていう合言葉

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 18:03:25 

    トムトジェリーにはまっていた頃、ジェリーのいたずらでトムの頭の毛がザビエルになった時に『あらら、ハゲちゃんになったねー』と言っていた。
    3歳過ぎに美容室に連れて行くと、先客のオジさんに『あ、ハゲちゃん』と呟いた。
    めっちゃ焦った!

    +124

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 18:04:10 

    私の話ですが、小学生の頃靴屋さんでヒモ靴を母に買ってもらったとき、店員さんが靴ヒモを通してくれることになったのですが
    「良かったなぁ!お母さんヒモを通すの面倒って言ってたもんね」
    と言ってしまったこと。
    ごめんね、お母さん。

    +134

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 18:05:54 

    親戚の子供が祖母に
    「おじいちゃんはええ人やけどな!」
    と何回も繰り返してたこと。

    +120

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 18:06:49 

    娘の保育園に親がDQN気味で、
    言葉が少し遅れてるのに、
    「このクソガキが!」だけははっきり言える子がいた。
    多分親からいつも言われているんだろうなと思った。

    +262

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 18:11:18 

    >>25
    パパさんと女の子で出掛けた時のトイレでもありますよね。
    男性用のトイレに女の子は入れられないでしょ?

    あくまで多目的ですよ。

    +170

    -4

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 18:13:15 

    子供ってネガティブな言葉をよく覚えてるよね。
    親の悪意を感じとって家で言ってる悪口そのまんま外で言いがち。
    悪口聞くこと自体がストレスで外に吐き出したいんだろうね。

    +93

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 18:13:50 

    姪っ子とママゴトして
    「出来たよ〜♪クックドゥだよ〜♪」ってごはん持ってきて可愛かった♡

    +253

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 18:19:43 

    発言じゃないけど・・・

    足の指でティッシュ掴んでゴミ捨ててたのを見ていたみたいで、ある日3歳の娘が黙々と同じことをしていた。

    +172

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 18:26:54 

    小学生の姪がうちの旦那に(どうして○○おじちゃんはうちのママの弟なのにママより年上なの?)と聞かれていた。
    義姉は姪に自分の年齢を28歳と言っていたらしい。
    もう40過ぎていますが。

    +104

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 18:27:48 

    子供のしゃべり方で普段のお母さんの口調がわかるよね。

    +93

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 18:29:03 

    スレ違いかもですが、
    うちの娘が小さい頃、デパートのトイレで交互に用を足していたときに

    「おかあさん、なんでここ赤いの!?なんでここ赤いのー!!!!!病気だーーー!!!!!」

    って大声で言われた時、1時間くらいトイレから出れなかった(/´Д`)/恥ずかしくてwww

    +142

    -16

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:11 

    言われた側だけど、義実家で同居してたころ義妹の子供に「私ちゃんの部屋って汚いんでしょ?」「なんで働いてないの?」と言われたことがあるので、あー義母が義妹に私の悪口言ってるんだなとすぐ分かった。
    そばにいた義母は「あら!何言ってるのかしら〜」って笑ってごまかしてたけどww

    言い訳すると、同居だし部屋は頑張ってきれいにしてたけど義母が綺麗好きのため水準を満たしてなかったらしい。
    働いていないのは結婚して遠くなったから辞めたんだし、妊活してたから。だよ!

    +167

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:52 

    娘が「◯◯する人〜!」って言うのに一時期ハマってたときがあるんだけど
    ある日、友人親子と出かけたとき人が沢山いる所で娘が「お金持ってない人〜!」といきなり言い出して他の子供達も「はーい!」と手を上げたとき
    娘に「ママ!ママもお金ないでしょ!いつも無いって言ってるでしょ!手あげなきゃダメよ!」と大声で言われた

    +179

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 18:32:13 

    私が子供の頃の話…うちは両親、私、父の両親である祖父母と同居でした
    午前中母と散歩に行ったとき近所の友達の家が若夫婦と年寄りとで世帯別れて別々に住んでたので「○○ちゃんちお家二つあるんだね〜いいなあ」と言うと母も「そうだねぇ、いいよねぇ」と言っていたのでその日のお昼ごはん祖父母に「お母さんお家二つ欲しいんだって!!」と言ってしまい母は焦って「そんなこと言ってないでしょう!」と怒られ「だってお母さん本当にそう言ったのになんで怒るの〜」と泣いた記憶が
    祖父母はずっと無言でした
    数年後ことの重大さに気づき今でも母に申し訳ないことをしたと思ってます(;'A`)

    +138

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:12 

    子供同士のおままごとで色々わかってしまうことがあるよ。
    私、中学生のお姉さんね!試験受けて難しい所に入ったの。電車で中学に行くんだ。
    とかね。

    +118

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:12 

    お友達と遊んでいるときに責めるような言い方をしたり、相手の両肩を持って前後に揺すったりする子がいるんだけど家で親にされてるんだろうなぁと思ってしまう。

    +78

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:49 

    1月始め。干支の絵が小児科に飾ってあったので、教えてあげたら、知らないお母さんにも家族全員の干支を教えていた。私の歳もバレちゃう(;つД`)

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 18:41:09 

    スーパーで半額シールが貼ってあるのものを持って
    このシールあるから買ってくれる?
    って大きな声で言われた

    +73

    -2

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:49 

    病気で自宅にいて近所付き合いも外出もままならなかった時、近所の噂好きの人に目を付けられて悪意満載の噂と憶測タップリの悪口を広められた事がある。
    その時期に、私の家の真ん前に自分の友達集めて「ねえ、ここに引きこもりが住んでるんだよ~」と大声で、その件の家の子に叫ばれた事がある。
    ああ、親が子どもの前でこういう問題発言平気で言える人なんだなとすぐ分かったし、親と同じやり方で人を集めてやるんだなというのも分かった事がある。
    トピずれだけど、後日、今度はどういう話になってるのか「うちの子に嫌がられをした」という話になってたっけ。

    +9

    -10

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:40 

    正月明けの電車内。向かいに幼稚園くらいの男の子とお父さんが座っていて、男の子がお年玉をお母さんがちょっと貸してねって言って持っていったままであること、小銭含めて同じようなことが何度かあることを子どもらしい口調でお父さんに話していた。返してくれないんだよーって。
    静かな車内まる聞こえだったから私含めてみんな聞き耳たててたはず。お父さん気まずそうだった。

    +78

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:05 

    >>25個室から大人が二人出てきたからじゃないの?
    大きくなったら⚫⚫ちゃんも一人でおトイレ行けるようにならないとねーみたいなこと言ってて、お祖母様とあなたの大人二人が出てきたからの発言では?

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:06 

    >>45
    うひゃあ、とんでもない微妙な事実を知ることになっちゃったね

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 18:55:39 

    本当子供って厄介〜
    みんな裏の顔はあるのよ…

    +64

    -6

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 19:04:27 

    ここ、安いもんね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    レストランに入った時に娘が大声で発言。姑がいつも、安いからここにしよう!と連れてってくれるレストランで。
    店長さんが笑いながら子供のおまけのオモチャを2つ下さいました。

    +107

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 19:04:55 

    私の友人の話だけど、小学校6年くらいのときから差別的な発言(在日や新興宗教など)を平気でする人がいて、明らかに親の影響だと思ってる。
    私と一対一のときならまあいいとして、複数で話してるときだとヒヤヒヤするからやめてほしい。

    +60

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 19:05:58 

    つい先日、私の子が「○○ちゃんのおかあさん年取ってるー」と同じクラスの子に云われたらしい。これは身近な大人、たとえば両親とかがそう話してるってことだよね。幼稚園児に大人の年齢分かるわけないから。こどもの口に戸はたてられない。

    その子の親と仲良くしてたつもりだったし、年齢も大差ないのにな。子ども同士の関係もあるから、これからどんな付き合い方すればいいか悩んでる。ママ友めんどくさ。

    +149

    -18

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 19:07:49 

    >>33
    これ気をつけよう。
    うちは我が子(3歳)が変顔するから、「可愛いお顔がぶちゃいくなお顔になっちゃうよーー」って言ってた。
    やばいね。気をつける!

    +62

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 19:27:58 

    サービスエリアで、とある車を見て、「あー!うちの車と一緒だ!でも、パパの車の方が高くていい車だね!!」
    って言ってるおとこのこいた。

    普段から父親が車を見て値段とかランクとかを値踏みしてる発言してるんだろうな〜あー、こわ!!

    +163

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:27 

    お母さん、いつも寝てるよー!と力強くママ友の前で発表してた、わが娘。

    ホントの事だから笑ってごまかすしかない。

    +96

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 19:33:28 

    私が子供のとき、祖母がカルチャーセンターで絵を習ってて作品を母に渡しに来てたんだけど、母がいつも祖母が帰ると「こんなにいらない」てブツブツ言ってたのを祖母が保育園のお迎えに来てくれたときに喋ってしまったらしい。いま20代後半だけどいまだに言われる。。

    +75

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:02 

    >>29
    これは心温まる。カプリコ好き母さん可愛いね!

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:18 

    義父に「じいちゃん自転車買ってって言えって、ママが…」

    +110

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:34 

    薬局の美容コーナーで「ママー!コラーゲン、コラーゲン!」と叫ばれた笑

    +100

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 20:25:45 

    進撃の巨人のリヴァイが大好きな私。
    4歳の息子と本屋に立ち寄った時、アニメ3期が始まるあたりだったからか進撃コーナーがデカデカと出来ていて、それを見つけた息子が
    「おかーさん!へーちょーいっぱいいるよ!おかーさんのだいすきなへーちょーいっぱいだよー!!」
    と静かな本屋に響きまくりました。
    恥ずかしかった…。

    +98

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:00 

    うちの子、年長さんなんですが、
    『ママ~、なんでママはパパと同じお布団で寝ないのぉ?』『○○ちゃんと□□ちゃんのママとパパは同じお布団でラブラブして寝るって言ってたよ~!』と言われました。

    ○○ちゃんと□□ちゃんのご両親、幼稚園で子どもさんがお友達に話してしまってますよ~。

    +113

    -7

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:02 

    娘が「あの女の子のカバンのキラキラかわいいね」とか「おばさんがかわいい犬ちゃんと歩いてる!」とか見るものを色々報告してくる時期に、女性に対してのおばさんって発言がどうも気になって「おばさんて言われたら悲しい気持ちになる人もいるから、おばさんだなと思ってもお口ではお姉さんって言う方が素敵だよ。今度からそうしようね」って教えた。ある日エレベーターで40代くらいのお姉様と一緒になった時に「おばさん、、あっ間違った!おばさんって思ってもお姉さんって言うお約束だった!ごめんね!」とめちゃくちゃハキハキ言われて私の顔から火が出た。

    +226

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:39 

    ママ友の息子(三歳)がぐずりはじめ「僕なんて生まなければ良かったんだ」「ぼくなんていらないんだ!」と泣き崩れてしまったとき、普段そういう事言っちゃってるんだと悲しくなった

    +165

    -3

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:06 

    旦那の親が、子供とスーパーにいって苺いる?って聞いたら

    苺は今は買わない、もぅ少したてばもっと安くなるからね!!

    って子供が言ったらしい。

    +91

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 21:19:12 

    昔、家庭訪問の時に母がテーブルクロスを新しくしたんだけど、家に来た先生に嬉しそうに報告してしまったのを思い出した…先生何とも言えない顔で笑ってました。

    もうすぐ3歳の息子、口が達者になってきてペラペラ話すようになってきました。きっと色んな事を暴露されてしまうんだろう…怖いな~笑

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 21:21:40 

    6歳の息子がいます。
    父母共に31歳で若い方ですが、やはり高齢出産されてる方もクラスにはいて、子供が親御さんを見ると『おじいちゃん?』と言ったりすることがあり焦ります(^^;

    +3

    -19

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 21:24:30 

    ドラッグストアで『チンしてコーンパン』という商品がチラッと見えたときに『チンコしてパーン』て見えてしまったと言う話を息子に話したら大爆笑してくれたんだけど、そのあと周りに言いふらしてて恥ずかしかったです 笑

    +144

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 21:26:46 

    うちの親と弟の嫁と姪っ子とスーパーに行ったとき。
    「あ、ママのジュースだ!これまいにち飲むもんねっ」って、うれしそうに缶ビールを指差した。
    嫁が恥ずかしそうに1本とると、「あと3ついるね!」一緒にかごに入れた(笑)

    ちなみに我が家はほとんど飲まない。

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 21:38:23 

    >>88
    うわ~・・・シャレにならないんですけど・・・

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 21:38:37 

    体育の授業参観で準備体操時に先生が
    「お母さんがくつろいでる時の格好して!」
    とか言い出して子供達も速応じて笑えたwww

    +102

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 21:49:15 

    >>30
    私もそれ言っちゃってた。お喋りな3歳娘だからもう言うの辞めとこ。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:24 

    近所の子たちとうちの子が遊んでいて、1人の子が、うちの車は高い車だからぶつけたら困るからボールはこっちに投げないで。○○くんちの車は軽だからいいけどうちのは外車だから。って他の子の家の車について言ってたのを見てしまった。言った子のママだけ居なくて言われた子のママもそこに居たからすごい気まずかった。多分いつも家で言ってるんだろうな。うちも外車とは縁がない家庭だからどうせバカにされてるだろうし。

    でもそのあとまた他の子が、でも○○くんのうちにも僕のうちにも車2つあるけど君の家には1つしかないじゃん。ママとパパ2人いるのに車が足りないよ。と言っててちょっとスッキリ!

    +75

    -3

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 22:16:50 

    発言でとは違うけど、子供の小学校の入学式で見た光景で、お母さんがママ友らしき人と話しながら男の子の頭を撫でようとしたら反射的に男の子がビクって頭をすくめたので、一年生にして普段から叩かれてるんだろうなぁって察した。
    お母さんは笑いながら誤魔化してた。

    +108

    -2

  • 117. 匿名 2019/01/29(火) 22:50:49 

    やだこわい、うちの二歳児も最近よくしゃべるから気をつけないと

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/29(火) 22:57:50 

    子供の先生から電話があったとき、子供がお母さんはトイレでうんちしてるといって笑われた。笑

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/29(火) 23:26:42 

    義妹の息子(3歳)に化粧濃いって言われた
    男の子それも3歳の子が化粧の話なんかほぼしないと思うのよ
    きっと義妹と姑でそんな話ししてるんだろうなとモヤモヤ

    +76

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/29(火) 23:31:21 

    ママ友数人の前で、我が子が『◯◯が欲しい!』と私にねだってきたのでダメだと断ると、『ママだって◯◯(ジャニーズグループ)のCDとかDVDいっぱい買ってるのにずるいー!』ってママ友に隠してたジャニオタという事をばらされた…

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/30(水) 01:03:57 

    3歳の息子が「んも〜だめしょ!」「はいはい」「赤ちゃん寝てるでしょが!」「鬼さんくるよ?」「お布団入りなしゃい」と旦那に怒ってる。

    +52

    -2

  • 122. 匿名 2019/01/30(水) 01:23:40 

    当時は親友だった子がいつも通りに
    息子を連れてランチであったとき。
    お母さん、怒ったら頭足で踏むんだよ。
    とニコニコしながら私に教育方針を暴露してくれた。
    言われた本人は悪びれもせず、
    最近は手だけじゃなく、足も出るようになってきたと笑いながら言っていた。

    お受験幼稚園に受かって教育ママ気取ってたけど、
    見る目変わった。
    お里が知れるってこれか。

    +45

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/30(水) 01:37:32 

    「チョンなんて嫌なら出て行けばいいんだよ」

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/30(水) 01:43:50 

    スイミングスクール通ってるんですけど、その中のお子さんで「ご飯ポテトチップスだった」とか言ってる子がいて、お母さんが慌ててた笑

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/30(水) 02:07:33 

    昔バツイチ子持ちの人の家に行った時、その人の長女8歳ぐらいが「見てー。これパパがジュッてしたの」って笑顔で火傷の痕を見せてきてショックだった。(DVで離婚したらしい)

    +81

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/30(水) 02:27:22 

    うちの娘(3歳)…
    一緒にトイレに入った時、『ママ、ウンチ出たー?』
    パパに向かっては『パパ、おかねちょーだーい』

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/30(水) 04:16:04 

    >>80
    これってなんのことかな?生理の血のこと?それとも痔かなにか?

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/30(水) 06:26:38 

    >>5
    可愛い

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/01/30(水) 07:13:13 

    幼稚園のお迎えの時に○○ちゃんのおばあちゃん〜
    って言われた
    お母さんだよって子供が言うとだってママがおばあちゃんって言ってたよ?って言われた
    確かにかなりの老け顔だし高齢出産だから間違われても仕方ないけど…
    ちなみにその間違えた子のおばあちゃんと私の年齢は
    一緒です…

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/30(水) 10:01:06 

    うちの近所も一日中家の前にいる人がいて
    子供もいるんだけど
    他にやることないの?とは毎回思う
    家でその人のこと子供と話すけど、子供は言わないな
    何でも話す子供は要注意かも
    パパとママが裸でねと言う子供もいて、気持ち悪かった
    子供は正直だけど、外で話していいことがわからない子もいるから、自分の子供がそうだったら相当気をつけようと思うわ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/30(水) 10:04:46 

    息子が遊びから帰って来てあのおばさん、〇〇にまたいたよ!
    声でかくて恥ずかしくないのかなってw
    私は言わないので旦那が息子に言ってるんだと思う
    それか、息子の友達が言うのを真似してるのかな
    そのおばさん情報いらないって言っても、また報告してくる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:15 

    私が友達と話してたのを聞いてたのか
    娘が小汚いなあと言った時ヤバイと思った
    気をつけないと

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:38 

    幼稚園で何言われてるかハラハラしてきた…
    娘が弟に ねぇ!いい加減にしなさいよ!!って言ってるのは完全に私の口癖…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:58 

    >>22
    うちの子「お母さんこれやすいよ〜安くなっててよかったね」って大きな声で教えてくれる

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/30(水) 10:57:13 

    叩いたり乱暴者の子がよそのママに注意されたら「仕方ないじゃんね〜」って言い出した
    よその人に注意されるたび家でお母さん逆ギレしてるんだろうね
    何度注意されてもその子やめないもの

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:08 

    保育現場にいたことがあるので、これは日常茶飯事でした。。。口調とか、身振り手振りなど。。。バレバレです。。。。。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/30(水) 14:12:01 

    子どもの頃、母が半額ばっか買うから、スーパーで見つける度に「ママ!!半額あるよ!」って大声で教えてあげてたことあるわ(笑)周りは苦笑。
    スーパーを出て母に「半額あっても教えてくれなくていいから!( º言º)」って言われて察したのを覚えてる(笑)

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/30(水) 18:11:53 

    私は子供の頃「私のお母さんはたちなんだよー(はたちの意味知らなかった)」と言ってしまってお母さん恥ずかしそうにしてた 実際はその頃30代くらい
    だってお母さん自分の年齢教えてくれなくていつ聞いてもはたちって言うんだもん

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/11(月) 08:16:07 

    >>26ピンポンなった時にお嫁さんがそう言ってるんだろうね(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。