-
501. 匿名 2019/01/29(火) 15:37:56
昔の男友達みたい。
嫁の話によると、まさにそんな感じ+嫁が家の二階でドライヤーで髪を乾かしている時やキッチンで料理中に一階に旦那いるのに嫁に電話かけてきて、すぐ側に来いだの、寂しいだの怒るんだって。
後、服装の制限も酷くてスカート禁止とか。
嫁、凄い悩んでて、別れるか迷ってた。
モラハラだよね。
+57
-0
-
502. 匿名 2019/01/29(火) 15:38:04
主の事を、離婚できないなんて優柔不断て言うコメ多いけど、結婚3ヶ月で旦那無理だから即離婚します〜なんて言える人間もあまりいないと思う+128
-5
-
503. 匿名 2019/01/29(火) 15:38:08
主ってアホなのかな?
こういう風に相談する奴って別れないし、周りをイライラさせるだけ
主もメンヘラ入ってると思うんだけど
+47
-18
-
504. 匿名 2019/01/29(火) 15:38:10
男は愛情というか 男も男でデリケートそうだから受け入れられてもらえなかった事が多かったんじゃない?主を絶対下に見てるから何してもいい。で、その男のことよく理解してるみたいだから男も男でここまで俺を理解してる女はいない。みたいな泥沼になったんじゃないの?+4
-0
-
505. 匿名 2019/01/29(火) 15:38:48
>>503いや、だから好きなんだよ。絶対。+20
-0
-
506. 匿名 2019/01/29(火) 15:40:30
>>502
結婚3ヶ月で離婚はちょっとできないよね…
1年間くらい様子見てみたらどうだろ。
それで旦那が変われば御の字。
ダメなら離婚してもいいと思う。+42
-6
-
507. 匿名 2019/01/29(火) 15:42:21
私結婚して10年のこなしだけど割とヘーキですよ。
専業だから旦那が仕事の時間は1人だし。
でも私は別の部屋に居る時はドアは閉めないよ。寒い時は毛布とかにくるまってるし。
気配を感じるだけでご主人も安心すると思いますよ。
逆に利用してみても良いのでは?
それをモラハラだと思うようになったら離婚かもだけど、受け取り方次第ですよ。
時間が経てばたしなめるスキルも身につきます。+7
-23
-
508. 匿名 2019/01/29(火) 15:42:23
旦那が仕事行ってる間はどうしてるの?
逐一なにしてるかラインしろとか、電話攻撃とかされてないよね?
とりあえず家の中に盗聴器とか仕掛けていてもおかしくない旦那だから調べてもらったら?
もしそういう類の物がでてきたらそれを理由に離婚できるよ
こういう人って「愛してるから一緒にいたいのに、それの何がおかしいの?」っていう考えだから、話通じないんだわ。+59
-0
-
509. 匿名 2019/01/29(火) 15:42:32
>>1こんなん提示されてる時点で何しても許されると思われてるよ。男もこの女はなんだかんだ言って俺が好きだから受け入れる。ってわかっててだしてるんだよ。+3
-0
-
510. 匿名 2019/01/29(火) 15:43:11
ニンニクの他におならやゲップがあったけど、
毎晩オネショを旦那にひっかけるのも提案してみる。
でも主さんが旦那のこと大好きなんだもんね。
そんな恥ずかしいこと出来ないか。
+20
-4
-
511. 匿名 2019/01/29(火) 15:43:37
>>508甘い。この女はこの男が好きだから別れるという選択肢が多分ない。+23
-0
-
512. 匿名 2019/01/29(火) 15:44:51
>>510いや、手がでるよ笑 だってこんなの提示する男だよ?よくもお前の分際でこの俺様にっ。てなるのが見えるじゃない。+15
-2
-
513. 匿名 2019/01/29(火) 15:46:13
>>1主が少しでも別れたい意思があったらここに別れましょうか?の選択が書かれているはずだ。+6
-1
-
514. 匿名 2019/01/29(火) 15:46:45
クローゼットの中に第三者(心理カウンセラー、紹介した知人、親)に隠れて普段の異常なやり取りを聞いてもらえば?
で、途中で「これまでの話は聞かせてもらった」と登場してもらうとか+40
-4
-
515. 匿名 2019/01/29(火) 15:48:09
そーゆうのあるから、結婚前の同棲って必要なんだね(^-^;+7
-4
-
516. 匿名 2019/01/29(火) 15:48:49
結婚3ヶ月で睡眠薬ってかなり追い詰められてるね
旦那さんが絶対に自分は変わるつもりはなくて、主さんさえ変われば良いという考えを改めないなら結婚生活継続は難しいね
まずは主さんだけでもカウンセリング行ってみたら?+48
-0
-
517. 匿名 2019/01/29(火) 15:49:13
>>1ここに第三者から見ても彼は元々はいい人なんですよ。と思われるような敬う発言が見れる。その時点で多分相談しつつ、彼が周りからバカにされる発言がくるのを嫌がったからだと思う。+0
-0
-
518. 匿名 2019/01/29(火) 15:49:26
なんだかんだ言っても旦那さんが好きなんだね。+12
-0
-
519. 匿名 2019/01/29(火) 15:49:46
>>514矢口真里思い出した笑+15
-0
-
520. 匿名 2019/01/29(火) 15:50:01
Nのためにで徳井がしてたモラハラ男思い出してしまった+6
-0
-
521. 匿名 2019/01/29(火) 15:51:00
>>511
離婚も視野に入れてるし、このままの生活は続けられないって旦那に言ってるよ+4
-0
-
522. 匿名 2019/01/29(火) 15:51:30
離婚切り出すなら第3者交えようね
ボコボコにされるかもしれない
警察にすぐ通報できるようにしておくこと+15
-0
-
523. 匿名 2019/01/29(火) 15:52:01
夜もぐっすり眠れなくなるほど悩ませる諸悪の根源をいまだ愛せるのが謎。
有害つうか敵じゃないの?+47
-0
-
524. 匿名 2019/01/29(火) 15:52:13
主のコメントのまとめってないのかな?+4
-0
-
525. 匿名 2019/01/29(火) 15:52:38
>>521あ。ほんと?笑 ごっめーん+0
-2
-
526. 匿名 2019/01/29(火) 15:53:28
>>523共依存の上にまでいったんじゃない?+1
-0
-
527. 匿名 2019/01/29(火) 15:54:00
>>518むしろ私は大好きなんだと思って見てたよ。+0
-1
-
528. 匿名 2019/01/29(火) 15:54:08
重い男と結婚前からわかっているよね
そんな男って新婚3か月じゃまだまだ2人でイチャコラしたいんじゃないの?
って思ってしまうけど
主旦那さん他の女とつき合ったことないんじゃないの?
それ以上にちゃんとした友達いないとか
基本的に人とつき合う力加減がわかってない感じ。+20
-0
-
529. 匿名 2019/01/29(火) 15:54:20
>>503自己愛強めな気がする。旦那さんのこと完全悪としか見てないからこじれるんだろうなって思うわ+5
-1
-
530. 匿名 2019/01/29(火) 15:54:47
ここまで読むと主の旦那は
・ハイスペ
・高給取り
・家事すごくやってくれる
・嫁思い
・困った時に頼り甲斐がある旦那
だけど
☆ストーカー気質の超束縛旦那
なんだよね。
そこさえクリアできたら…
って私が主でも思うけど、難しそうだな…+75
-2
-
531. 匿名 2019/01/29(火) 15:57:09
それは別れたほうがいい
きつそうだもん+7
-0
-
532. 匿名 2019/01/29(火) 15:57:19
>>529完全悪というか‥+0
-0
-
533. 匿名 2019/01/29(火) 15:57:42
趣味なんか一緒にやればいいのに+2
-0
-
534. 匿名 2019/01/29(火) 15:57:52
悪いけど、サイコホラーの小説や映画によくある展開にならないように祈るわ。なんでもしてくれてエリートで、でも裏で妻の可愛がっているペット殺したり、妻の友達を遠ざけるように仕組むとか
主さん、実家行くみたいだけど許可とってんの?
旦那さん、実家行くの嫌がりそうな人だよね。
+38
-1
-
535. 匿名 2019/01/29(火) 15:58:00
「こんな束縛だらけの生活長くは続けられないよ」
「普通の夫婦になりたいの!」
を主から言われてる旦那も相当キツいと思う。
私もメンヘラだかは分かる。+5
-7
-
536. 匿名 2019/01/29(火) 15:58:31
>>524
まとめない方がいいよ。
デモデモダッテでだんだんイライラしてくるからw+11
-1
-
537. 匿名 2019/01/29(火) 15:58:41
これ釣りトピってすぐバレてたのに、それでもトピ伸びてるんだね…
+17
-2
-
538. 匿名 2019/01/29(火) 15:59:00
>>529むしろ最初の文章から悪者にはしたくないぐらいの書き方をしてると思ったけどな。むしろ守りの体勢じゃない?+0
-0
-
539. 匿名 2019/01/29(火) 15:59:06
>>530
表ではエリートで通ってる連続殺人鬼とかと、なんか似てる+7
-0
-
540. 匿名 2019/01/29(火) 16:03:06
離婚してもいいやーと思うなら必要な物持って実家に帰ったほうがいいと思う
なんかそれうち家庭内だけどレイプされたり暴力ふるわれそう+8
-1
-
541. 匿名 2019/01/29(火) 16:03:14
子供はすぐ作っちゃダメだよ。
別れる時大変だよ。+22
-0
-
542. 匿名 2019/01/29(火) 16:03:30
主さん
うちの旦那、高卒・低収入・パチスロ好き・家でもスマホいじってて家事なんてゴミ捨てくらいしかしないけど、チェンジしません?+58
-3
-
543. 匿名 2019/01/29(火) 16:03:40
逃げた方がいいと思うんだけどねー。+4
-0
-
544. 匿名 2019/01/29(火) 16:06:23
>>412
旦那“さん”呼びやめたほうがいいよ
こちらからしたらさん付けも何も、気色悪い男にしか見えないし
(旦那のこと)ハイスペさんとかも。
あと1年付き合ってて見抜けなかった主が不思議。そんなストーカーぶりなら付き合ってる段階でなかったのか?恐らくされていたんだろうけど主が「私って愛されてる」で勘違いしてたのかなとも思う+47
-4
-
545. 匿名 2019/01/29(火) 16:06:31
>>540主がかくように地位はあるから自分の名誉に傷が付くような表にでるようなわかりやすいことはしないんじゃない?何より俺。じゃん。この男。+0
-0
-
546. 匿名 2019/01/29(火) 16:07:58
>>545
前橋市職員のストーカー殺人犯もいるから油断しないほうがいいと思う+9
-0
-
547. 匿名 2019/01/29(火) 16:08:29
何でそんなに好きなのか聞いてみたら?主さんの本来の良さを好きなら
主さんに心地よく尊重するよ。ただ単に自分の思い込みの理想の女性に執着してるだけみたい。
こういうタイプは一度違うなと思ったり憑き物が無くなると
冷たくなるタイプ。本当の相思相愛じゃないね。危険だ。
刺されないように親や紹介した友達連れて相談した方がいい。+22
-0
-
548. 匿名 2019/01/29(火) 16:11:13
ちょっと異常過ぎない? 離婚するって言ったらリアルに殺されそう。+0
-0
-
549. 匿名 2019/01/29(火) 16:11:19
主さんへ。
旦那さんは本気で主さんの「ほどよく一緒にいる」「その辺の普通の夫婦みたいに」が理解できないのだと思う。「ほどよく」「普通」って具体的にどういうこと?って感じで。
私も過去コンサルタント職に就いていたのですが、理詰め文化に慣れると、定義の明文化がないと話し合いにもならないって態度の人がいます。
なので、主さんから具体的に「同居が苦痛にならない環境」を伝えてはどうですか?
・家の中でも一日〇時間は一人の部屋にいたい
・〇〇をしているときは一人の部屋にいたい
・スマホは公開しない※公開するときは見せ合いが原則にする
・月に〇日はフリータイムをつくる
・フリータイムはあらかじめ人/場所/時間を申告し、それ以上詮索不可
などです。
そして同居に精神的苦痛があれば、別居や通い婚、離婚が視野入ると伝える。
その際は「相手が苦痛を感じる束縛はDVと認められる」証拠も用意した方がいいです。
公的機関のDVトラブルサイトにあると思うので。
↑この辺を文書に起こして、夫からの回答は文書で受付るといいと思う。
この話合いをやって無理なら、第三者入れた方がいいよマジで。+94
-0
-
550. 匿名 2019/01/29(火) 16:12:11
>>542
うちの旦那ともチェンジしてあげられるよー!
私は正直、主の旦那全然平気。
私も重いから。ずっと同じ空間にいたいし、旦那が出かけるってなると
「いつ?どこで?誰と?女はいるの?何時に帰るの?」
だよ。
飲み会画像送ってもらった事とかもある。
むしろ理想の相手だ。
お互い、出会う相手間違えちゃったんだね。+11
-15
-
551. 匿名 2019/01/29(火) 16:14:18
占星術の宿曜術で安壊の関係かも。一度調べてみては?
でも周囲に反対されたわけでも無いなら違うかな。+1
-5
-
552. 匿名 2019/01/29(火) 16:15:04
これただのモラハラでしょう
好きだとか好きじゃないとかじゃなくてただ自分の監視下に置きたいだけでしょ。相手が主でも主じゃなくてもやることは一緒だよ。そもそもこういう男は自分の監視下に置けそうな弱気な相手しか選ばない+57
-1
-
553. 匿名 2019/01/29(火) 16:16:26
>>552
主は結構言ってるし気弱なタイプではなさそうなんだよな…
+9
-2
-
554. 匿名 2019/01/29(火) 16:20:25
>>550
横だけど、貴方はタイプじゃないんだよ。仮に主さんの姿で中身が
貴方とチェンジしたら興味なくなると思う。性質や中身が違うから。
双子とかで言えば分かりやすいかも。主さんには旦那を強烈に
惹きつける何かを抱えてる。+19
-1
-
555. 匿名 2019/01/29(火) 16:20:30
旦那が仕事の時とか家に監視用のカメラとか付いてそうで怖い+13
-0
-
556. 匿名 2019/01/29(火) 16:21:53
経験者です。
簡単に離婚って言う人もいるけど、
初めての結婚だし暴力されるわけでもなく浮気されるわけでもない状態でこの理由で離婚っていうと
同年代で近い関係の友達は分かってくれるけど親世代や職場の人分かってくれないですよ。
離婚が大変なのは紙切れ一枚で済まないから…
恋人同士と違ってダメだ!別れよう!とはいかないです。
「甘い」「そんなことで」「未熟」って嫌になる程言われて自分がおかしいのかと追い込まれますよ。
市の離婚相談に行っても、100万円お金貯まるまで待ってみてって言われる。
でも、本当に子どもできる前に決断した方がいいです。
悪化する事はあっても改善される事はないです。
話し合いができる相手、こちらが言ってることが伝わる相手なら時間かけての改善を目指す方がいいですが、
本当に全く言葉が通じない相手っています。+71
-6
-
557. 匿名 2019/01/29(火) 16:23:02
プラスマイナスじゃないけどプラス同士は反発するもの。
旦那さんと正反対なんだろうね性質が。+5
-1
-
558. 匿名 2019/01/29(火) 16:23:06
こういう男ってみんな言動が一緒!つまりそういう人種なだけで、主がそうさせたわけじゃないと思うよ。誰が相手でもこの手の男はこういう事をやる!耐える女は耐えて夫原病になるか、すぐ決断できる女はさっさと捨てて別の幸せ掴むかなだけ+35
-2
-
559. 匿名 2019/01/29(火) 16:26:52
>>553 主は言うのとはいっても結局旦那の言いなりになってるけどね。+6
-0
-
560. 匿名 2019/01/29(火) 16:27:32
それだけのことがありながら、
ここにトピ作る前に離婚します!じゃなくて
悩んでる、離婚したい、旦那がこんな事言ってくるとかのレベルなら
今現在も耐えれてると見なすので
これから違う出来事があった時に
やっと主は行動移せるんじゃないかなと思うよ
限界がその時に来ると思う
だから時間の問題だから、今は離婚したらどうなるとか
自分のことだけをシュミレーションしてた方が後々楽だよ
もちろん、いざ離婚はなぁ…と考えるかもしれないから
じゃあ対策しようとか改善していこうとか思うのも
主の自由だよ。+9
-0
-
561. 匿名 2019/01/29(火) 16:28:25
そんな頭がおかしい旦那いらないよ
さっさと離婚しなさい
+23
-1
-
562. 匿名 2019/01/29(火) 16:29:02
言っとくけどニンニク一度に何個も食べたら次の日くっさい息とおならで死にそうになるよ?!そんな状態でも一緒の部屋にいたいならあっぱれだわ旦那+28
-0
-
563. 匿名 2019/01/29(火) 16:30:27
ハイスペで高給取りで話し合っても無理で離婚もしたくないなら、一周回って受け入れちゃいなよ。
金も向こうの時間も上手く使えば向こうが仕事中は一人の時間くらい取れるでしょ?
一人リラックスして本読める時間なんて超あるじゃん。
サロンやエステの金出してもらって送り迎えしてもらえばいいじゃん。+30
-1
-
564. 匿名 2019/01/29(火) 16:35:59
旦那もキモいが1も同類なんじゃないの
共依存楽しんだらいいよ+25
-0
-
565. 匿名 2019/01/29(火) 16:38:35
>>562
こういう男は、俺の女たるものこういう女で居ろ!と細かい注文してそうだから、今後一切にんにく食べるな!と強制するだけだよ。にんにく買ってきても勝手に捨てたり、ラーメン屋行っても一つはにんにく無しでと勝手にオーダーしたり、餃子は食べさせてくれなかったり+10
-1
-
566. 匿名 2019/01/29(火) 16:40:39
そう言うやつに限って平気で浮気する+21
-1
-
567. 匿名 2019/01/29(火) 16:41:47
>>549
逃げ恥の契約書みたいのかw
そこまでして続ける価値あるか、だね+4
-0
-
568. 匿名 2019/01/29(火) 16:42:04
私の夫も主さんと同じ感じです!
結婚して3年です。辛いですよね。
離婚するつもりが無いのなら、
相手をうまく操って安心させて
自由な時間を掴み取るしかないですよ!
反発したりすると余計にこじれます。+11
-1
-
569. 匿名 2019/01/29(火) 16:43:19
やっぱり毎日にんにく丸一個食べるしかないね。主はどんどんスタミナがついて旦那はにおいでどんどん弱っていく。+14
-1
-
570. 匿名 2019/01/29(火) 16:44:39
トピ画吹いたwwww+0
-0
-
571. 匿名 2019/01/29(火) 16:44:53
>>361を見て少し安心した
高確率で創作か他人の話を聞いて書いてる
それはそれとしてあくまで踊って見るのもいいかも(皮肉でなく)+3
-1
-
572. 匿名 2019/01/29(火) 16:46:26
会社のパートさん(45)めちゃくちゃ美人。
常にGPSで何処に居るか監視されてるらしい。
仕事でも男性のいる職場はNG。うちは美容系で女性しか居ないのでOKらしい。
愚痴りながらも幸せそうなのが凄い。+64
-1
-
573. 匿名 2019/01/29(火) 16:48:40
旦那も時には携帯ゲームをしたり友達と遊びに行ったりしたい日があると思うの。
そういう時に同じことをする。無視したりこれでもかってくらいLINE、電話の嵐を起こす。そうするとマシになった。
友だちも趣味もない本物のやばい旦那だったら無理だけど+3
-5
-
574. 匿名 2019/01/29(火) 16:50:02
全く旦那もから放置されてる私からしたら
羨ましい話しだわ。
知り合で一人いる。例え女の子同士でも夜は絶対に飲みに出てはダメ!スカート禁止!かならずジーンズ!聞いた時は心底驚きました。
あげくの果ては彼女が内緒で女同士で飲みに行き、男性に声をかけられ警察沙汰になったとか。
結婚したものの同居で彼女に3万円渡し
当の本人は毎日夜遊びに出るって言う、、、
これは愛情では無いですよね?
束縛したいのは何となく解るけど、主さんの旦那もかなりヤバばい。結局は打つ手無いと思います+5
-8
-
575. 匿名 2019/01/29(火) 16:51:17
当事者じゃないのでなんとも言えませんが、主さんの旦那さんが愛してるのは誰よりもあなたよりも自分自身です。それは理解してください。
普通は愛してる相手にお前なんて言いません。普通は愛してる相手が泣いて訴えてきたら相手の気持ちを汲み取ろうとします。
そこであなたの訴えよりも、自分がどれだけ傷ついたかお前は分かってない。なんて気持ちを優先する男が、あなたを一番愛しているはずはありません。
そこをふまえて、これから旦那を上手く操りながらやっていくのか、見切りつけて離れるのか考えてください。+69
-1
-
576. 匿名 2019/01/29(火) 16:51:36
個人的にだけど自分ひとりで楽しめる事のない
無趣味な人が摩擦を起こしてると思うよ
自分が相手に聞いてもらえなかったとか
思った返事が返ってこなかったとか
不満に対しての反応が事に対していちいち大きすぎる+6
-1
-
577. 匿名 2019/01/29(火) 16:54:56
>機嫌が悪くなり口を聞かなくなる、嫌がらせをしてくる
モラハラ野郎じゃねーか。絶対愛はないな。主さんを思い通りにコントロールしたいだけ+35
-0
-
578. 匿名 2019/01/29(火) 16:55:00
結婚3ヶ月で離婚するのは確かに躊躇するし、浮気やら借金やら決定的な離婚原因がないのにバツイチになるのは嫌だと思う気持ちはよくわかる。
でも主さんや>>568さんみたいに相手を上手く操らなきゃーみたいな歪んだ夫婦関係、相手の顔色窺ったり相手の機嫌をいちいち気にしながら生活するのって凄いストレスだな。
そんなことしなくても普通に付き合える人、たまに自分一人で過ごすことくらい何とも思わず心地よい距離感で付き合える人、話し合いのできる人はいるのに。
いろんな理由で簡単には離婚を選択できないとはいえ、なんだか常にしんどい、しなくていい我慢をし続けて無駄に精神を消耗する人生をこの先ずっと送るの?
その手の束縛人間って変わらないけど、年寄りになってもずーっと配偶者を自分の元に縛り付けて、たまの友人や親との旅行もいい顔をせず、常に一緒に行動することを強いる。
夫婦関係が数十年持ったとしても、夫が定年退職したらさらに地獄だね。
仕事ないから丸一日二人で過ごす、スーパーやお出かけもどこ行くのも妻の後をついて回る夫。+13
-0
-
579. 匿名 2019/01/29(火) 16:57:24
もし離婚話を持ち掛けるのなら第三者も交えないと何されるか分からんよ...+8
-1
-
580. 匿名 2019/01/29(火) 16:57:44
うちはつねに一緒の部屋だしそれが当たり前だから何とも思わないけど、元々束縛魔だったらうざいと感じるだね
どんな女が嫌いか聞いて真似てみたら?それか理想の女聞いて真逆、隠してたけど私そういう事するつて+8
-0
-
581. 匿名 2019/01/29(火) 16:59:09
束縛をやめてもらうなんて出来ないよ
家はもっと酷いよ
愛してるなら嫌だと思う事なんて無いはずだ!!
って本気で考えてる。
冷静に「バカかよ?」って言ったら黙ったけどね。+24
-0
-
582. 匿名 2019/01/29(火) 17:00:10
>>573
>>361に主がコメントしてるけど、その通り友だちも趣味もない本物のやばい旦那みたいよ。
主さんの旦那さんは元から友人いなくて趣味のゴルフやバイクは結婚を機にやめたそうな。
+6
-1
-
583. 匿名 2019/01/29(火) 17:06:09
絶対にご両親や周りの人に相談するべきです!
心配させるから、と言わないでいて病気に成るなんてバカみたいです。それに離婚になったとき、いきなり言われたってご両親だってとまどうし、理由を知りたいと思います その時相談されなかったことも悲しむと思う 何より、主さん自身を守る為に話しておいた方がいいです+6
-0
-
584. 匿名 2019/01/29(火) 17:08:04
>>582
友達と趣味に関しては束縛とは関係ないと思う。
ゴルフもバイクもどちらもお金かかる趣味だから、結婚して子供もつことを考えたら、我慢して辞めたかも。経済観念しっかりしてる印象。
友達もなんともいえないな。連むタイプと一匹狼タイプいるし、束縛気質とは関係ないのでは?+11
-3
-
585. 匿名 2019/01/29(火) 17:08:10
>>547え。それでいいんじゃないの?違うな。冷めた。お別れ。になるんじゃないの?冷めたら刺さないんじゃない?+0
-0
-
586. 匿名 2019/01/29(火) 17:08:52
旦那さんが好きならその世界に染まってみるのも楽しいかもよ
+2
-2
-
587. 匿名 2019/01/29(火) 17:09:56
>>546あれは特殊だった気がするけどなあ。地位がある人は自分の名誉が傷付くことなんか滅多にしないと思うよ。+0
-2
-
588. 匿名 2019/01/29(火) 17:11:17
>>549なんか専門家が出てきたで。+7
-0
-
589. 匿名 2019/01/29(火) 17:12:41
>>571
どういうこと?詳しく。+0
-0
-
590. 匿名 2019/01/29(火) 17:12:45
うちも同じ
結局は誰でもいいのに、執着だけ
こっちがメンヘラだと旦那の姉に言われた
統合失調症みたいなことも
旦那が嘘つきだから
元々普段は付き合いないのに、私の限界からの言動は言う
同調されて私が責められて、でも現状維持って頭おかしくなる
束縛だけで、何もない
夫婦家族ごっこ
思い通りにならないと圧がすごくて、色々あって鬱になってなんでかわからないから責める
旦那に合わせてもキツいし、周りから責められるだけで、死にたいと思わず言ったら、キレた
でも、すぐになかったかのようになる
圧と、お出掛けの話を一方的にしてくるのは相変わらず
逆に束縛がひどくなるようだわ
罵られてなんで同じ部屋にいなきゃいけないんだろう
旦那の親に言わない方がいい
あんたが悪い
あの子(旦那)は、立派
いい大人なんだから、自分たちで考えなさいだってさ
それより、自分の大変さの話とかしたいみたい
話しなきゃ良かった…
診断書と証拠集め
子供は作らない
子供を同じ目を合わせちゃダメだ+10
-2
-
591. 匿名 2019/01/29(火) 17:12:54
>>554
その「何か」が知りたいw+4
-0
-
592. 匿名 2019/01/29(火) 17:13:08
>>552支配欲と所有物ね。でも支配欲が異常な時点でその人も庇うわけじゃないけど心になんらかの隙間があるんだろうね。+4
-0
-
593. 匿名 2019/01/29(火) 17:15:01
>>591うける笑 私も思った笑 でも逆を言えば言葉じゃ表現できないほどの 何か笑 というものが芽生えたんじゃない?私は共依存の上にいった話だと思って見てたけどね。+0
-0
-
594. 匿名 2019/01/29(火) 17:16:14
ワガママ言いまくる
あれ買ってきてこれやって掃除手伝ってコスメ売り場に3時間
今すぐあのジュース買ってきて、あれじゃなきゃ嫌だ
+24
-1
-
595. 匿名 2019/01/29(火) 17:17:36
>>565くそ笑った笑+1
-0
-
596. 匿名 2019/01/29(火) 17:17:58
束縛は愛情ではなく支配だと思います+10
-1
-
597. 匿名 2019/01/29(火) 17:19:26
>>589わからないけど小さい子が嘘ついて頑張ってるのをわからないふりして見ててやろうか。みたいなニュアンスの意味じゃない?わからないけれど。+2
-0
-
598. 匿名 2019/01/29(火) 17:21:10
>>577その人にとっては愛かもね。だけど違う人からみたら愛じゃないね。+2
-1
-
599. 匿名 2019/01/29(火) 17:23:01
>>584
主さんの文章を見る限りでは
主さんから目を離したくなくて趣味をやめたように見えるから
やっぱり束縛とはつながってる、というより
直結してるような気がする+22
-1
-
600. 匿名 2019/01/29(火) 17:24:28
もういいじゃん。大好きな彼に愛されすぎてー。で。+0
-0
-
601. 匿名 2019/01/29(火) 17:26:51
>>584
一連の主から見た主の夫の様子を見ていると私はそうは思えない。
経済観念云々ではなく、結婚して趣味に費やすより仕事以外の時間は妻と過ごすために趣味はやめる(自分は仕事以外は妻だけなのだから、妻もそうするのが当たり前。友人と会ったり一人の時間を過ごすなんて有り得ないし理解不能)っていうやばい思考の人のように感じる。
ってか趣味にのめり込みすぎて家族の意見も聞かず家計に影響出るほどお金を注ぎ込む自分勝手な夫も嫌だけど、結婚したら配偶者と過ごすから自分の時間や趣味はいらないとやめるだけでなく相手にもそれを強いる人間も同じくらい自己中だし嫌だわ。どっちも自分本位だし迷惑だよ。
それなら家計に響かない範囲で趣味を持ってたまに一人の時間を過ごしてくれる人がいいよ。
どの道、上記みたいなバランスの取れない人間って極端すぎて他人と上手く付き合っていきにくいタイプの人たちだよね。+40
-2
-
602. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:02
元旦那が超束縛魔だった。喧嘩できてる間はまだいいよ。
だんだんモラハラが強くなって、マインドコントロールされてくる。
私は元々全くそういう性格じゃなかったのに、だんだんと旦那の言いなりになっていった。
束縛が増すにつれて、精神的DVが加わってくる(殴らないけど殴る真似をしたり、物を壊したり、怒鳴り続けたり)。
初めはガンガン言い返してたのに1年半ほどで、旦那に言い返せなくなってた。
怖くてじゃなくマインドコントロールなので、「そうしなきゃいけない」って気持ちが自然と湧くようになってくる。
働けてた頃は
・時間が合う時は必ず送り迎え
・休憩時間は必ず連絡、休みは必ず一緒
キレる内容は
・元旦那の友達と笑顔で話した
・男性(同僚)にガム1つもらった
・2人で見たかったらしい映画を私が友達と見てきた
などなど小さいことばかりだけど、すごいキレ方をする。
他の男の視界に入るのが許せないって働くのも絶対NGになったし。友達との付き合いも制限。
しかも、私の親友に元旦那が直接その話をした。
主さんがどうするかは分からないけど、
私は離婚して良かったと本気で思ってるよ!+69
-2
-
603. 匿名 2019/01/29(火) 17:27:15
>>575え。男が誰より一番に自分を愛してるって、主は理解してなかったの?理解した上で話してるんだと思ってた。+0
-2
-
604. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:15
>>555奥様は取り扱い注意であったねー。+0
-0
-
605. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:57
>>1別れた旦那と全く同じ
でもこれ読んだ人が同じ間違いを起こさないように言葉にするのは良いと思う。
アドバイスは、別れた方がいい。
治らない。病気は治るけどこれは性分。
生い立ちに同情するところがあっても同情したらいけないカテゴリーの人
あなたがいくら、何年も努力したところで改善しないよ。
ここで最悪の展開になるのはあなたが少しでも相手に可哀想って気持ちを持つこと。
釣りかなって思いながら経験者として言わせてもらいました
+37
-0
-
606. 匿名 2019/01/29(火) 17:31:14
主が帰ってこないねー。+1
-6
-
607. 匿名 2019/01/29(火) 17:33:47
ムリです!
元旦那になりますが、酷い束縛でした
長年一緒にいましたが、年々度を越す
進化をしていきました
別れてからも、完全にキレるまでに
5年かかりました
+17
-0
-
608. 匿名 2019/01/29(火) 17:35:13
例え年収2千万でも嫌だ。
そこまで束縛されるなら無関心の方がまだマシ…+43
-1
-
609. 匿名 2019/01/29(火) 17:38:28
知り合いにいた、束縛男
奥さんが妊娠してると安心なんだって。
奥さん年子で3人産んで育児にグッタリなのにそいつ、外で浮気してたんだよ。クズ中のクズ。
発覚後奥さんソッコー離婚して子供連れて地元に帰ってた。+93
-2
-
610. 匿名 2019/01/29(火) 17:38:38
主の旦那さんって子どもが出来たら主のこと取られたと思って虐待すると思うよ。
治らないのであれば少しの間離れてみては?
義両親は何て言ってるの?+18
-2
-
611. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:23
携帯チェックを毎日のようにせがまれて、浮気なんてしてないけれど気分は良くないから「そこまでして付き合っていたくない」と言ったらピタっと治まったよ。
+9
-1
-
612. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:43
主がニンニク食べまくったら
俺も一緒に食べればいいんだね☆
って喜んで自分も食うんじゃないこの旦那+14
-2
-
613. 匿名 2019/01/29(火) 17:43:19
>>602
夫の言うことに従って、夫の機嫌がいいときや夫のメンタルが安定しているときは案外居心地よく過ごせたり、愛されていると感じたり、夫には悪い点もあるけど良い点もあると思ったりする時間もあるのが怖いところよね。
DVだとハネムーン期って言うんだっけ?
まさに飴と鞭だね。
新興宗教の洗脳、マインドコントロールと同様。
①蓄積期. ②爆発期. ③安定期(ハネムーン期)を繰り返してると、そのうち「私さえ我慢していたら夫は怒らない、不自由だけど居心地の良い生活が送れる」と思うようになる人が多い。
あと、女性のが自罰傾向があるから「夫がこうなっているのは私のせいでもある。私にも原因があるからそこを改善すれば問題はなくなる」と誤った考えに囚われるともうそこから動けなくなる。
「自分の行動でこの関係を良くしていける、良くできるはずだ」と勘違いしやすいからね。
でも相手の問題は他の誰も解決することはできないし、自分が無理をしてでもコントロールしないと成り立たない関係なんてすでに破綻しているも同然なんだねどね。
穴の空いた泥舟にしがみついて必死で穴を埋めても穴は埋まるどころかどんどん水は入り込んで苦しいだけ。
その関係が壊れるのはどちらかのメンタルが壊れるか、負担をかけられている方が目が覚めて逃げ出すか、暴力沙汰や事件化など最悪の結末になるか。
どの道、今より苦しく辛く悲惨な状況になるのは時間の問題。+8
-1
-
614. 匿名 2019/01/29(火) 17:44:59
逃げよう!遠くに逃げよう!+7
-0
-
615. 匿名 2019/01/29(火) 17:45:11
最初はイライラして喧嘩して、でもでもだってでなんとかやっていける。それが長期化したら精神的におかしくなる。手を打つなら早いに越したことない+7
-1
-
616. 匿名 2019/01/29(火) 17:46:30
主が「一緒に死のう?だって私たち夫婦なんだから一人の時間はいらないよね」って言ったら旦那も死ぬんか?+35
-0
-
617. 匿名 2019/01/29(火) 17:47:16
>>616
死にそうじゃない?この夫なら+50
-0
-
618. 匿名 2019/01/29(火) 17:48:17
>>612笑った+0
-1
-
619. 匿名 2019/01/29(火) 17:48:43
>>617いや?俺大好きだからそれはないんじゃない。+2
-0
-
620. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:34
>>613長くて全部みれないよー。+0
-0
-
621. 匿名 2019/01/29(火) 17:49:40
トピックの内容に関わらず>>1だけはプラマイ効かなくして文字を大きく設定してほしい+26
-0
-
622. 匿名 2019/01/29(火) 17:52:43
>>619
そしたら主が束縛返しすりゃいいのかなあ+0
-1
-
623. 匿名 2019/01/29(火) 17:54:57
>>530
こーゆう男はいずれモラハラになる確率高いよ?
10何年か前の長澤まさみ主演の錦戸の役みたいな
DV野郎みたい
最後自殺しちゃうやつ
自殺されるって最大の嫌がらせもいいとこだよね
+18
-0
-
624. 匿名 2019/01/29(火) 17:57:10
もし主の携帯を旦那さんみてたら
皆で主に愛を囁いたら発狂しそうだね笑+3
-2
-
625. 匿名 2019/01/29(火) 17:58:01
>>1子供が出来たら更に縛られるし、離婚したくなってもなかなか身動きとれなくなるよ。
妊娠しないうちに離婚をお勧めする。
とりあえず避妊はキチンとすべし。+10
-0
-
626. 匿名 2019/01/29(火) 17:58:10
>>623あくまで自論だけどDVする男は自殺はしないと思うな。あれはドラマだからで。次のターゲットを探すんじゃない?+6
-2
-
627. 匿名 2019/01/29(火) 17:59:00
>>622かなあ?わからないね。+0
-0
-
628. 匿名 2019/01/29(火) 17:59:29
>>622
「なんで一緒に死んでくれないの。あなただけ生き残るんだ…私だけ死ねばいいんだ?傷ついた」
旦那と同じようなこと言うとか?笑+19
-1
-
629. 匿名 2019/01/29(火) 17:59:46
旦那と似てる もっと色々あるけど
稼ぎいいからそこは良かった
しかしストレス溜まったよ 確かに離婚は簡単ですが良いところもあるからね
難しいのよ+1
-1
-
630. 匿名 2019/01/29(火) 18:00:41
>>626
私もDV男は自殺しないに一票
ソースは私の元彼+26
-1
-
631. 匿名 2019/01/29(火) 18:00:49
冬彦さんみたい…
そんなストーカー気質じゃ、無理じゃないかな。
怖いし。親に相談したら?
まず、実家に帰らせてもらって離婚。
+7
-0
-
632. 匿名 2019/01/29(火) 18:01:43
>>4
草+2
-0
-
633. 匿名 2019/01/29(火) 18:07:25
>>1
趣味もダメ、女友達と会うのすらダメって続かないよ
やめた方がいい
私は結婚を考えてた人がいたけど、段々束縛が酷くなっていって、資格の勉強してたら
「勉強と俺とどっちが大切なんだ!」
って言葉で一気に冷めて別れた。
別れるのもめっちゃ大変だった。殺されるかと思ったし。でも別れて正解+39
-0
-
634. 匿名 2019/01/29(火) 18:07:42
主、大丈夫かな?
とりあえず今後何か書き込むなら、成りすまし防止でID出してね。
+12
-0
-
635. 匿名 2019/01/29(火) 18:08:50
とりあえずいきなり夫婦カウンセリングじゃなくて主だけでカウンセリングいってみたら?
医者がどういう診断するかわからんけどさ
今の段階だと夫は自分が病人扱いされるの嫌がってるから
「夫婦カウンセリング」という名目では一緒に行ってもらえないんだよね?
あくまでも主のカウンセリングについてきてもらうっていう体で
次から夫も一緒に行くとかできないものかね
本人の病状が酷い場合家族も病院に付き添うっていうの本当にあるし+8
-0
-
636. 匿名 2019/01/29(火) 18:10:12
精神疾患持ちの私は
彼の気持ち分からなくはないよ笑
(マイナスされちゃうか)
けど普通の感覚の旦那といることで
大分普通になってきました
けど結婚した当初は
結婚したんだからこうでなくちゃって言う気持ちが
強すぎて一時的に鬱も悪化しました
他の人も言ってるけど
私も遊んでて勝手に迎えに来られたりするのは無理なタイプだからそれをありがたいと思ってくれた主さんは自分を受け入れてくれる存在なのかもね
精神疾患持ちの私から言わせると
あなたの事はすごく好きだし大切な存在だけど、
あなたのこういう行動が嫌だったっていう言い方じゃないと自分を全否定された気持ちになる時がある
離婚するのはしようと思えばすぐ出来るから、
けど、後悔して、離婚した人と再婚したいなんてバカなこと思わないように、主さんには後悔する気持ちは100%ないって言えるようになってから離婚して前に進んでほしいです。+11
-3
-
637. 匿名 2019/01/29(火) 18:10:39
元彼が束縛酷くて電話出ないとうちの母にまで電話してきて私が家にいるか確認したり、スカート禁止、エクステやつけまもダメ、男の店員と話しただけで打たれた時にはこいつはヤバイと思って別れた。
今の旦那は全く束縛してこないから自由で快適+18
-0
-
638. 匿名 2019/01/29(火) 18:10:56
家事全部放棄して旦那にやらせたら?
主はただ家の中をゴミ屋敷にするつもりで
一緒に居ても話さない、返事もあーとか素っ気なくね
もちろん両家の親達には理由を細かく説明した上で
そしたら旦那の方が根を上げて離れてくれるかもよ?
+8
-1
-
639. 匿名 2019/01/29(火) 18:11:02
>>628多分通じないと思うけどね。+3
-0
-
640. 匿名 2019/01/29(火) 18:12:33
>>633わあ。+2
-0
-
641. 匿名 2019/01/29(火) 18:12:57
主が実家に行くのは旦那は文句言わないのかな?
+14
-0
-
642. 匿名 2019/01/29(火) 18:13:31
どっちもどっちだなと思う。
主旦那→俺は友達はいないから遊びに行かない。俺達は愛し合って結婚んだから常に一緒にいたい。俺だけを見て。主以外に俺は一緒に飲める相手すらいないんだ。不安にさせないで。
主→大好きで結婚したし、普段は申し分なく優しい旦那。でも私はまだまだ遊びにも行きたい。私が遊びに出るときは、気分良く行かせて気分よく帰って来れるようにしてほしい。好きだし離婚はしたくないし、これからも旦那に愛され続けたい。けど、あなたも大切だけど友達も大切。邪魔しないで+6
-10
-
643. 匿名 2019/01/29(火) 18:14:45
主はそれが愛だと思ってるかもしれないけどそれは洗脳されてるからね。自由を与えないのは愛じゃないからね。+24
-0
-
644. 匿名 2019/01/29(火) 18:15:42
>>641
モラハラ旦那って異様に実家に行くの嫌うよね。実家に寄り付かせないようにさせられる。+19
-1
-
645. 匿名 2019/01/29(火) 18:17:58
前の旦那にそっくり。+5
-0
-
646. 匿名 2019/01/29(火) 18:18:06
趣味もダメ、友達と会うのもダメなんて!
って鼻息荒くしてる人いるけど、そんな記述あった?
主の旦那が趣味と友達がないって記述は見たけど。
相変わらず思い込み激しすぎるな。+0
-6
-
647. 匿名 2019/01/29(火) 18:18:56
なんさだんだん見ててイライラしてきた。+7
-3
-
648. 匿名 2019/01/29(火) 18:21:28
なんかイライラしてきた。いいじゃん。喧嘩してエッチして仲直り。繰り返せば。+0
-8
-
649. 匿名 2019/01/29(火) 18:21:34
うちの旦那もそんな感じでしたよ!
私の休みは全部俺との時間、
友達と遊びに行くならどんな友達か
俺が見極めてから→ダメなら遊びに行くの禁止、
携帯チェックは当たり前、
SNSは絶対ダメ→浮気のためのツールでしかない、
私の親とも旦那の親とも兄弟とも
俺抜きで会うの禁止、
付き合ってても結婚しても
まぁ束縛がほんとにひどかった。
本気で離婚を何度も考えたけど
何度も何度も話し合って
わかってもらえなければ
家出も3回して、
とにかく自分の言い分を伝えた。
うちはデキ婚だったから
子供いなかったら即離婚してたかも(笑)+12
-1
-
650. 匿名 2019/01/29(火) 18:22:38
>>642
凄いわかりやすい。これって妥協点見つかるのか?+7
-1
-
651. 匿名 2019/01/29(火) 18:25:21
>>650ない。勝手にやってろ。+6
-1
-
652. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:52
>>103
記憶にない話し出した時点で、誰の話をしているのか、他に誰かいるのでは?と詰め寄れる絶好のチャンスだったんじゃ?+9
-0
-
653. 匿名 2019/01/29(火) 18:33:51
もういいじゃん。好きなんでしょ。喧嘩して仲直りして繰り返せば。+17
-0
-
654. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:13
>>103
下の二つ主とは違う誰かと混同してるよね?
違うんだとしたらもう幻覚でも見えてんじゃないの・・・こええよ+14
-0
-
655. 匿名 2019/01/29(火) 18:36:58
>>530
これ。
これに嫉妬して、離婚勧めてる人が増えたのかな?
私は釣りだと思うけどねー。
最初らへん釣りでしょって言われてたように。
自分の旦那のこと「ハイスペさん」なんて普通言わないもの。
こんなところに相談するほど追い詰められてる割に主のコメに危機感ないし。
よく出来た旦那さんをお持ちの奥様に嫉妬してる人が立てた創作トピなんだと思います。+11
-5
-
656. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:20
なんでサムネイル梶原なの?
今あいつカジサックとして活動してて子供にかなり人気あるよ
奥さんと頑張ってYouTubeやってる+0
-31
-
657. 匿名 2019/01/29(火) 18:37:43
離婚せずに穏便にいきたいなら、
主さんが仕事始めて得意先と接待という名目で飲みに行ったりしてガス抜きするとかはどう?
うちの放浪癖のある旦那と足して2で割りたい〜+8
-0
-
658. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:02
そのうち悪いのは全部お前で俺は何も悪くない
こんなにもお前が好きなのに
お前は何も分かってない
もういいよ、離婚だ!って言いそう
もちろん離婚何てする気は更々ないでしょ
睡眠に影響出てるなら
精神的に病むのも時間の問題だよ
心が疲れきるよりも前に離婚をオススメします+5
-0
-
659. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:16
>>655いや?それはないんじゃない?なんかループしててイライラするだけで。+6
-1
-
660. 匿名 2019/01/29(火) 18:39:40
梶原嫌いは幸せな家庭に対しての嫉妬だろw
大人げないねガルちゃん民は+1
-16
-
661. 匿名 2019/01/29(火) 18:40:25
元カレがそんな感じだった。
束縛、ストーカー気質って自分の人生を満足して生きてない=つまらないから、他人の人生に全振りして執着するんだと思う
要は暇人。
いきなり離婚までいかなくとも、引っ越してそれぞれ個人の部屋を持ってみるとか、パーソナリティスペースは必要だと強く訴えないとズブズブの共依存になるよ。
本当に主を好きなら、自分の欠点と未来に向けてどーしたらいいか、考えてくれるはず。
レス読む感じ難しそうだけど…。
それを拒否するようなら、ではあなたと同じくらいメンヘラの女を探して下さい。で終了だと思う。
主から強く訴えないと気付かないよ。主頑張れ!+11
-1
-
662. 匿名 2019/01/29(火) 18:42:53
主です。今帰ってきました。
いない間も、色んな方のアドバイスありがとうございました。
「離婚すべき」
というコメントが圧倒的でしたね。
私自身も、同じ相談をされたら「もう離婚しかないんじゃない?」と言っていたと思います。
ですが結婚してまだ3ヶ月足らずで、「じゃあもう離婚します」とは踏み切れず、何とかお互いにとっての解決策が見つからないかと所でした。
「親に頼らないの?」というコメントもありましたが、母に悪性腫瘍が見つかり、今日もその用のために実家に行っていました。
前向きに治療に向き合って欲しいので、正直こんな話を相談をできる状況ではありません。
あれから皆さんのコメントを読んでみて、うちの旦那と同じように家族に依存してしまう気質の方、旦那と同じ業種で、旦那への伝え方を教えてくださった方、色んな方の意見が本当に参考になりました。
ありがとうございます。
長くなりそうなので続きます+57
-4
-
663. 匿名 2019/01/29(火) 18:43:21
>>659
さっきからイライラしてる人?
何にそんなイライラしてるの?+8
-0
-
664. 匿名 2019/01/29(火) 18:44:04
>>1
何かこれってシスコンの兄が妹のこと好き過ぎて束縛みたいになってるぞ。+1
-3
-
665. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:40
>>628
主も旦那化するってこと?笑
旦那がどんな出方するのかわからんないから色々試してほしいと思ってしまう。主旦那化ver、主ドS化ver、主死にたい死にたいver、主旦那溺愛verなど+3
-0
-
666. 匿名 2019/01/29(火) 18:45:54
主さん、それDVだよ。
友達がそれで心身のバランスを崩してしまって、逃げて離婚した。今でも電話の音に怯えてる、トラウマに苦しんでるよ。
話し合いに応じないのなら、第三者の介入等は主さんを危険に晒すと思う。旦那さんが仕事に行っている間に逃げて引っ越して、弁護士を立てて調停で離婚に持ち込むのが安全だと思う。警察にも相談して。けれど準備を悟られないように。
よく事情を理解しない人の「愛されてるね」等の言葉を鵜呑みにして、その危険な場所に長く身を置いたりしないでほしい。
なるべく早く行動してください。
+20
-1
-
667. 匿名 2019/01/29(火) 18:47:58
>>650
まとめてみて思ったけど
根本的に合わないんだと思う…+7
-0
-
668. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:02
朝お見送りしなかったからという理由で妻子がいる家に放火して子供を焼き殺した警察官の事件あったじゃん?こういう男の最終形じゃない?
常に俺を構う事が最優先事項であってほしい、そうしない妻などいらぬ!となるんじゃない?+42
-2
-
669. 匿名 2019/01/29(火) 18:48:15
>>662
後出しばっか。鼻ほじ+10
-10
-
670. 匿名 2019/01/29(火) 18:49:15
私は思いっきり束縛するほうだから男からも束縛されたい性格です+6
-4
-
671. 匿名 2019/01/29(火) 18:50:19
ストーカー気質の人と結婚しちゃったのかな。+0
-0
-
672. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:19
束縛って何の為にするの?
自分(する側)の為でしかなくない?
自分が見捨てられたくない、自分が寂しくなりたくない、自分だけを見てほしい、気持ちはわからなくもないけど相手が本心から大切に思ってくれるのと、こちらから縛って半ば無理やり思わせてるのとでは全然違うんだけど?+12
-1
-
673. 匿名 2019/01/29(火) 18:53:25
こういう系の男性って嫌な人からしたら異常なんだけど、
好みの人からしたらかなり好かれるタイプだよ。
そう言う人たち好きのコミュニティもあるくらい。
だから旦那さんの言う「合わなかった」が正解だと思う。
夫婦って正誤じゃなくて需要と供給だから。+22
-0
-
674. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:06
>>646
>>1も読めないやつに言われたくないね+3
-0
-
675. 匿名 2019/01/29(火) 18:54:15
>>670
同じく+4
-1
-
676. 匿名 2019/01/29(火) 18:55:10
>相手をがんじがらめにして得た安心感がいかほどのものか知らないけど、相手の自由や信頼されてる喜びを奪ってまで自分の不安を埋めようとする姿のどこに愛を感じればいいのか、私にはわからないや。
ネットかどこかで見た文章だけど、すごく心に響いた内容だった。+21
-1
-
677. 匿名 2019/01/29(火) 18:56:11
主さんに言いたいことは
ネットの意見は鵜呑みにしない方がいいよ、ということ
まず1つの家庭のことなんて数百文字で現せるほど単純じゃない
ネット上にはいろんな考えの人や似たような体験した人もいて、自分のことのように復讐のように言う人もいるから
主さんと同じか?と言うと当てはまらないことの方が多いと思う
後先考えず顔が見えない匿名のネットの意見を信じるのは危険
民意の誘導の可能性もあるし
私怨で書き込む人もいるから
一番いいのは相談センター利用するのがいいよ+22
-3
-
678. 匿名 2019/01/29(火) 18:57:44
主です。
>>662の続きですが
「今のままでは生活が苦痛でしかない。お互いに歩み寄れないか」
という話し合いは何度もしてきましたが、最後はいつも旦那の
「俺の気持ちなんて少しも分からないだろう。二人の事なんてどうでもいいんだろう」
という怒りで終わっていました。
旦那の幼少期が複雑であった事や(なので義実家とほとんど繋がりがない)、人を信じられなくなるような辛い出来事があったのもその時に初めて聞き、やはり私一人でどうにかできる問題ではないなと思っています。
このトピを見て、私自身がまず近いうちに一度カウンセリングを受けてみようと踏ん切りがつきました。
最近は丸一日眠れない日などもザラで、気は強い方ですがそろそろしんどいです。
そこから夫婦カウンセリングに繋がればと思っていますが、旦那自身も
「俺だってどうしたらいいか分からない。病気だとしたら治したいんだ」
と言っていたので、旦那自身も過去から救われたらと思っています。
ダメなら離婚でもしゃーなし、くらいの気持ちにはなってきていましたが、するにしたってベストを尽くしてから離婚したいなと。そんな感じになれました。
+77
-17
-
679. 匿名 2019/01/29(火) 18:58:38
人のこと面倒見が良く、愛情深く、忠誠心が強く、物事執着しやすい、離れたら絶対に許さない!人のことしがみつく為なら
頭脳明晰を使って行くなどそういう人には
気をつけた方が良い。男女年齢関係なく
面倒くさい相手だよ。何で人のことより
いろんな街の情報、いろんな物の情報を
自分の手で積極的につかもうとしないのか?思えて来る。+1
-2
-
680. 匿名 2019/01/29(火) 18:59:09
つーか親が悪性腫瘍でそれどころじゃないのに
がるちゃんで夫のこと相談してる場合かね
4月まで家にいてやることないから
そんな深刻でもない
暇潰しがてらの相談でしょ?+12
-22
-
681. 匿名 2019/01/29(火) 18:59:28
若い頃ストーカーされて身の危険を感じたから諦めて付き合った経験があります
四年間同棲をしたんだけど結局は彼は恋愛気質なのか一度ときめくと止まれないので他の女性を好きになったからと振られて解放されました
一度夜逃げしたこともあったなぁ
実は彼はなかなかのイケメンなので別れたあと直ぐにまた誰かと付き合って早くに結婚したんだけど奥さん後悔してるんだろうな…
顔で選んじゃだめだよ+9
-2
-
682. 匿名 2019/01/29(火) 18:59:41
>>678
旦那さん心の病気だと思う
早めに医療に繋げないといけない気がする+20
-0
-
683. 匿名 2019/01/29(火) 18:59:49
>>664そう。異常な共依存関係。+0
-0
-
684. 匿名 2019/01/29(火) 19:00:24
>>673
だね。
その夫と同じ考えの女性で、『世界にお互いさえいればいい。付き合ってるのに、結婚しているのに他の人と過ごしたり一人で過ごしたいなんて信じられない』みたいな考えの人たちも世の中いると思う。
で、本人たちは閉鎖的な世界で二人きりになれたらすごく幸せなんだろうけれど、主さんはそういう価値観の持ち主ではない。
これはもう価値観の相違や相性の問題だし、話し合いをして双方譲り合うことや妥協点を見つけることができない時点でこの夫婦関係を維持するの無理だと思うわ。
価値観の違いがあるのは悪いことじゃない。
異なる人間だから違うのは当たり前のこと。
ただ、自分と異なる人と付き合っていくのに、自分の考えや行動を相手に押し付けるだけで相手の考えや意思を尊重しない人とは長くはやっていけないと思うよ。我慢させられる方は死ぬまで我慢せざるを得ない。
今すぐにでなくてもこの夫が変わらないままなら(そして、変わる可能性なんてほぼゼロだろうし)いずれ離婚すると思う。
+11
-0
-
685. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:04
全部読めてないかもだから書いてあったらごめんけど
もしかして年の差婚?
旦那さんがすごく歳上とかなのかなと思った+2
-2
-
686. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:24
なんじゃそりゃ
俺を病人にしたいんだろって怒ってたんじゃないの?
病気だったら治したいってどっちよw
辻褄あってないよー+54
-2
-
687. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:27
>>679それってMなの?Sなの?+0
-0
-
688. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:00
>>679
正しい日本語で話して。
何言ってるかわからない。+3
-0
-
689. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:42
>>678
主さんと旦那さんというより
旦那さんの生い立ちについてだけど
旦那さん自身が自分を変えていきたいと思ってるかが大事だと思うしカウンセリングやセルフヘルプミーティングに行く気があるかも聞いてみたらいいかも
旦那さんを擁護するわけではないけど
主さんが風邪ひいたりした時に家に飛んできてくれたとかのエピソードもあるなら、優しいところもあるけど精神的に幼くて思い込みが激しいタイプなんだと感じる。
+16
-1
-
690. 匿名 2019/01/29(火) 19:02:55
それでも好きだから相談してるんだろうけど、そんな旦那じゃ遅かれ早かれ冷めると思う。ただストーカーになりそうで怖いね。追いかけ回した挙句殺害なんてこともあるから。+8
-0
-
691. 匿名 2019/01/29(火) 19:03:53
夫婦のことだから、うまくやっていこうと思ったらお互いに歩み寄らないといけない。
どっちが正しいとか言い合ってる間は上手くいかない。
そういう問題じゃないから。+4
-0
-
692. 匿名 2019/01/29(火) 19:04:28
>>687
ん~あんまし詳しくないけどその人は
SとMどっちもかな~。+0
-0
-
693. 匿名 2019/01/29(火) 19:06:24
とりあえず思うのは、ご主人の家庭環境が問題かと。
幼い頃の家庭環境での傷を癒して解決してあげないと、ご主人の思考は変わらないよ。
でもこれには長期間かかる。
こういう人に惹かれる、というか別れられなくなる(依存してしまう)人も実は幼い頃の家庭環境がよくないパターンが多いんだよね。
束縛云々ではなく、まずは傷ついた幼少期の自分を癒すことから始めないと、何も変わらない。
+4
-2
-
694. 匿名 2019/01/29(火) 19:06:38
主、お姉様方の総合的な考えはとっとと別れろ!だそうです。
金銭的に無理〜〜というならそのままの生活続けてください。
あなたの人生をその男に使う価値があるかどうかよね。
その男より自分価値ないって思うんだったらそのままでもいいと思います。
がる民なんかあなたが不幸になっても困らないんだから。+1
-8
-
695. 匿名 2019/01/29(火) 19:06:58
元彼が軽くモラハラっぽくて一度 お前 って言われた時に「お前って何?」と低い声で言ったら、それ以降一度も言われなかったな。
主さんも一度ドスを利かせた声でキレたら?+18
-0
-
696. 匿名 2019/01/29(火) 19:08:08
>>664それだ!なんか違和感があったけどわかった。それだ。+0
-1
-
697. 匿名 2019/01/29(火) 19:09:42
私の元旦那がそんな感じだった。束縛がひどく、友達が子供産まれて高校の同級生でお見舞いに行こうということになったら
「どこの病院?」
「どうしても行かなきゃ駄目なの?」「○子1人くらい行かなくてもいいよね?」無視してお見舞いに行ったら、着信がたくさん。それも無視していたら、病院に直接電話。友達に電話。
他にも、「俺以外の男としゃべらないで」「担当美容師がずっと男なんて聞いてない!担当を女に変えてもらうか、
そこの美容室を変えて!」
何度も、何度も、何度も話し合っても、無理でした。
成人男性の本質は変えられません。残念ながら。
結果、離婚しましたが、のちに彼はストーカーとなりました。
警察に介入してもらって、裁判所で接近禁止令まで発行してもらう自体に。
でも、それでも私はまだマシだと思えました。その後、男性は別の女性と結婚したのですが、子供を床に叩きつけるなどして虐待して逮捕されました。犯行理由は、妻が子供ばかりになったからだと、嫉妬は0歳の子供にまで、向いたのです。あの人ならやりかねないなと思いました。
主さんは、彼との子供は考えられますか?子供を育ててたら、違う部屋に行く事もしょっちゅう。子供が具合が悪くなる事だって当たり前です。嫉妬があらゆるところに向いてる旦那さんが、我慢できると思いますか?+76
-3
-
698. 匿名 2019/01/29(火) 19:09:49
逆にご主人以上に主が束縛してみたら?
トイレ行くにも「どこ行くの?」外出して姿がトイレとか行って姿が見えなくても「なんで離れるの?」
二言目には「なんであたしを不安にさせるの?あたしのこと好きじゃないの?」ってさ
逆効果かな?+2
-0
-
699. 匿名 2019/01/29(火) 19:10:31
>>688あのね、要は色々知りたいけど自分からは何もしないって意味。+0
-0
-
700. 匿名 2019/01/29(火) 19:10:31
>>686
主ですが
「俺がメンヘラ男だって思ってんだろ!?」
「俺が病気だって確認したいんだろ」
と言いながらも
「どうしてこんな事をしてしまうのか(こういう衝動が起こってしまうのか)分からない、治せるなら治したい」
と言ってる感じです。
分かっているけど、どうにもならないんだという感じみたいです。
あと本当に、相性が悪かったというのもあるんだと思います。
彼氏に毎日20〜30回くらい電話して、ウザがられて振られたという女友達の話を聞いて
「そんなの嬉しいはずなのにな…」
と呟いていた事もあったので。
お互いの時間や空間も大事にしたい私とは、根本的に合わなかったんでしょうね。+42
-0
-
701. 匿名 2019/01/29(火) 19:12:48
わかった。兄と妹って、ある意味恋愛を超えた関係になったからお互い離れられないんだ。これね、多分無理だよ。それか相当時間がかかる。+3
-4
-
702. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:45
便秘だって言って、一時間位トイレにこもって本読むしかないかもね。
それでもドアの前に立っていそうで、怖いけど。+29
-1
-
703. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:06
>>693そんなの主に責任ないんだし時間の無駄。
家庭環境なんか主には関係ないんだから。
傷ついた幼少期?そっからかい!笑
変わんないよ、この男
変えれるって思って我慢し努力してる奥様方
性分になっていて変える事は不可能なのよ。
家庭環境悪くても優しい人いるからね。+5
-5
-
704. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:35
>>678
主が心理学部卒の人間だろうが、
>旦那の幼少期が複雑であった事や(なので義実家とほとんど繋がりがない)、人を信じられなくなるような辛い出来事があったのもその時に初めて聞き、やはり私一人でどうにかできる問題ではないなと思っています。
過去にトラウマあってすでにこれだけの問題行動を起こしている人間、精神科医やプロのカウンセラーでも夫の過去のトラウマの解消を緩和していけるかは相当難しいでしょ。
そもそも精神的な病状に完治という終わりはない。
しかも夫の束縛行為の原因が過去のトラウマによるものなのか、あるいは先天的な夫の性格が影響が強いのかの因果関係も不明だし。
主がやろうとしているのは例えるならアルコール依存症の人を素人がどうにか完治しようとするくらい無理なこと。
家族内で何とかしようとしたらその家庭と家族は崩壊する。実際、主は結婚して3ヶ月足らずなのに眠れないなどの症状が出ているくらいだし。
夫の幼少期の家庭環境が酷かったのは気の毒だけど、辛いことや悲しいことがあったからといって皆が皆、問題行動を起こすわけではないし、人(特に身内の人間)の自由や意思を著しく阻害して精神的に追いついていい言い訳にはならない。
夫も夫で自分の異常行動について過去のトラウマを理由にして心のどころかで甘えてるよね?
そして主も心理学を専攻するくらいだから、なんかそういう心に闇を抱えた人間に関わって良くしてあげようみたいな間違った関わり方している気がする。
主自身も「普通じゃない精神的に病んでいる人を放っておけない、私が助けてあげないと可哀想だ」みたいな面があると思う。
とりあえずこの手の問題は素人が生半可な気持ちで関わっても両方傷付き無駄に問題が広がるだけで誰も救われない。
+85
-2
-
705. 匿名 2019/01/29(火) 19:14:38
これね、お互い多分相当時間がかかる問題だね。+0
-0
-
706. 匿名 2019/01/29(火) 19:15:01
そんな人とは絶対別れた方がいいけど、旦那を別れたいと思う気持ちに持っていった方がいいと思う。
例えばウンコ漏らすとか。
部屋を汚部屋にするとか。
毎食不味いご飯だすとか。
主から離婚切り出したら何されるかわからなくない?+23
-1
-
707. 匿名 2019/01/29(火) 19:15:15
①モラハラ野郎
②旦那が浮気をしている
③精神病(ボーダーとか)
上記のいずれかに該当してるはず
別れるには十分な理由だと思う
+19
-2
-
708. 匿名 2019/01/29(火) 19:15:54
離婚しないなら
カウンセリングを夫婦で受ければ?+10
-0
-
709. 匿名 2019/01/29(火) 19:17:08
>>678
がんば!
二人で乗り越えられるといいね
あと主さんの体調がちと心配
+21
-1
-
710. 匿名 2019/01/29(火) 19:17:56
子供ができる前に別れるほうが良いと思う。
可能性にかけたいなら、変わってくれなければ別れるという条件を出して、話し合うのが良いと思う。
その前に自分の親や友人にも話してるほうが良い。
可能なら親に同席してもらうほうがいいかも。
逆上されて暴力や監禁される可能性もありえる。
場合によっては向こうの親にも言うほうが良い。+7
-3
-
711. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:04
>>697
この方の元旦那がガチの束縛男だと思う。
私もこのタイプとお付き合い経験あり。
主の違和感は、旦那が主を働かせてくれたりしてるとこなんだよね。
何人か経験者の方が言ってるけど、本当のソクバッキーは、まじでどんな理由があろうと、働かせないよ。会社に会いたい男がいるんだろ?!って逆上すると思う。
だから釣りっぽい。+29
-4
-
712. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:40
とりあえず避妊は絶対にして下さいね!
子供できたらもう逃げられないよ!!+22
-0
-
713. 匿名 2019/01/29(火) 19:19:53
カウンセリングなんて受けても変わらないから
子供ができる前に逃げたほうがよい
本当に後悔するよ+10
-0
-
714. 匿名 2019/01/29(火) 19:20:15
母親の不調の時には実家には帰らせてもらえたんだよね?
彼ついてきたの?
+28
-0
-
715. 匿名 2019/01/29(火) 19:24:15
>>662ああ、結局離婚は考えてないのね。
3ヵ月とか母とか。
あのね、あなたは離婚は考えてないんでしょう?
最初に言ったほうがいいよ。
そんな旦那なんかゴミだと思うけど。
3ヵ月と母の事思うんだったらもっと我慢すればいいんじゃないのかな。+16
-10
-
716. 匿名 2019/01/29(火) 19:24:58
>>707なんかね、そうじゃないんだよ。もっと根本的にお互いがなんていうかな、関係なんじゃない。+1
-0
-
717. 匿名 2019/01/29(火) 19:25:12
それされて、私のことをそこまで思ってくれてるのね、なんて思わないでね。
以前こういう超束縛のひどい旦那を持つ人と仲良かったんだけど、その男そんな束縛してるくせに自分は浮気しててさ。必ずしもあなたのこと好きイコール束縛でない。自信ないからそうしてるだけ。浮気してたとしたら浮気相手にも同じことしてるはず。
無理せずに、限界きたら離れてね。+13
-0
-
718. 匿名 2019/01/29(火) 19:25:15
>>700
自分が変なのかもしれないって認めるのは抵抗あるだろうし、不快なのも怖いのもわかるけどさ。
張本人が自分の足でカウンセリングなりに行かないとどうにもなんないでしょこれ。
夫本人が自分はおかしいのかもしれない、だから自分の考えや行動を変えていきたいと思って実際に行動を取らないと何も始まらない。今の時点で妻とはいえ、他人ができることなど何もない。
主さんができることは自分の心身の健康のために夫から距離を置くことくらいでは?
夫がカウンセリング行くなり、束縛行動を変えていこうとしてからなら周りの人の適切なサポートも良い方向に進んでいくのに多少なりとも効くかもしれないけど。
こういうのって医者とかに聞かないとわからないかもしれないけど、認知療法とかになるのかねぇ。
ストーカー加害者への治療的なものが近い気はするが。+22
-0
-
719. 匿名 2019/01/29(火) 19:25:33
>>716ごめん、日本語おかしいね。もっと、根本的な問題。+2
-0
-
720. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:00
出産して逃げられなくなったらDVするタイプだな+11
-1
-
721. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:03
そもそも、>>1にあった主がどこかに出かけていた時に勝手に迎えに来たって時点で私なら嫌だけど…
ぶっちゃけ片鱗見えてたよね?
これが恋は盲目という奴か…
お母さんの件に関して旦那は何て言ってるの?
まさか知らないとかじゃないよね?+9
-0
-
722. 匿名 2019/01/29(火) 19:26:19
主の嘘っぽいトピ
本当の話だったら主のこのガルちゃんのカキコミも
みはられてて今ごろ大騒ぎになってると思う+33
-0
-
723. 匿名 2019/01/29(火) 19:28:17
>>722
間違いないw+29
-1
-
724. 匿名 2019/01/29(火) 19:31:52
一度旦那の普通じゃない面を知ったら鳥肌立つくらい嫌になると思うけどな。
主はここの意見に共感して見せてるけど、主の語り口というか、書く文章なんかモヤモヤする。
お母さんの悪性腫瘍の話も別に書かなくてもいいのでは?
旦那のこと怖がってたらしたらこんな相談ガルちゃんなんかでできるわけない。どことなく旦那に対して優位というか、余裕を感じるわ。皆の共感を味方にして、相手に勝とうとしてるような。心理学専攻云々とか、プライドも高いような。
似た者同士だったのかもね。
あと、変な話性生活はどうなんだろう。答えなくてもいいけど。+9
-2
-
725. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:50
元彼が束縛がひどい人だったけど、最初は心配性だなと思っていた。
でも、「彼女を心配しているよ」という態度は、いつしか「俺がこんなに心配しているのに、どうして君は俺を悲しませるの!」と、いう風に、わたしを責めだし、心配させる私が悪い!と、いう形で束縛は正当化されました。仕事をしてても、しつこくLINE。既読にならないとしつこく電話。別れた後も、しつこく謝罪。こういう男性は変えようがない気がします。
結局、繰り返して共通の知人には「かまってちゃん」と、不名誉なあだ名がつけられています。
+22
-0
-
726. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:12
何か、料理にうるさい旦那トピを読んだ時に似たイライラ感
向こうで書いたらマイナスだらけになりそうだけど、一々旦那にああ言われた言い返したらこう言われたの繰り返しでゲンナリしてきた所だった
身体の事情で専業主婦してるから離婚や別居の選択肢は無いっぽくて、大変なのはわかるけどじゃあ受け入れるか自分が強くなるしかないじゃん、といった感じ
+8
-0
-
727. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:24
旦那さんは複雑な家庭かなぁ。
寂しい子供時代を過ごしたんじゃない?
別れた方が良いと思う。
でも別れたとしてもストーカーみたいになりそうだわ+3
-1
-
728. 匿名 2019/01/29(火) 19:36:50
1年と3カ月なら
ラブラブしたい時期ではあると思う
2、3年したら飽きるよ+7
-0
-
729. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:05
偶然にも主は実家に帰ったんだ
これを機会に親に話せばいいと思うよ
3ヶ月で発見、旦那が異常すぎると
わかったなら尚更
このまま暮らし続けると主のからだ
めちゃくちゃになるだろうし、
夫源病になるだろうね
好きだけじゃ続かないよ
もし今後、
旦那にいきなり家追い出されたり
暴力振るわれるまで来たら遅すぎるよ+9
-1
-
730. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:12
心理学専攻とプロのカウンセラーは全く別物なのに何故主が、そんな情報出したのか…
旦那の本性見抜けず結婚しちゃってるのに
>>1の交際時のエピ読んでも何か自分勝手っぽいイメージだったわ
勝手に迎えに来るとか+25
-0
-
731. 匿名 2019/01/29(火) 19:41:20
旦那に身バレするといけないから詳しくは書けないといいつつ母が悪性腫瘍と書いてしまう主。釣りじゃん。+10
-4
-
732. 匿名 2019/01/29(火) 19:41:21
釣りか本当が知らんけど。
釣りなら釣りで暇人だし、本当なら本当で結婚して三ヶ月だから別れるのも悩むだろうが別れないならこのままの状態というわけで、どちらにせよ御愁傷様とか言えない。
+5
-1
-
733. 匿名 2019/01/29(火) 19:41:42
主さんは優しそうだから、情があって簡単に別れられないんだろうな
結婚したんだから、あっさり別れられない気持ちわかりますよ
一生支え合っていくつもりで結婚したんだから
でも、例えば癌になったご主人を見捨てて離婚するのとはわけが違うんですよ
自分の人生を大切にしてください+6
-6
-
734. 匿名 2019/01/29(火) 19:42:45
この旦那さん、1度カウンセリングとか受けてみたら?+5
-0
-
735. 匿名 2019/01/29(火) 19:43:35
一番の問題はシンプルにこんな関係になって周りが引き離してるのに、多分お互いが離れないこと。多分この二人離れないよ。+3
-0
-
736. 匿名 2019/01/29(火) 19:48:47
>>731
身バレ防止にフェイク入れる人も多いしどうなんだろう?
+6
-0
-
737. 匿名 2019/01/29(火) 19:49:48
この女が追い詰められるところまでいけばいいんじゃないかな。好きだけど苦しい。苦しいけど好き。って最後は自殺しようか。ぐらいまで追い詰められた時、初めて本格的に第三者に助けを求めるよ。終わらせなきゃってなるよ。+5
-0
-
738. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:05
>>678
人を救うのって難しい。旦那がうつになったら妻も引きずられてうつになったりすると聞くし。
旦那さんはダークサイドの人間だから主が離れるしかないよ。
一緒にいたらダークサイドに堕ちて犠牲者が2倍。子供ができたらその子も犠牲者になる。+11
-0
-
739. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:27
結婚したばかりですぐに離婚は考えらない、旦那が好き、親には頼れない、幼少期のこともあり突き放せないんでしょ?
説得してカウンセリングしかなくない?カウンセリングしたところで治るかはわからないけど。+7
-0
-
740. 匿名 2019/01/29(火) 19:57:39
旦那さん、変わるのは無理だと思う。
逆上されないようにうまく分かれる方向に持ってったほうがいいんじゃないかな?+7
-0
-
741. 匿名 2019/01/29(火) 19:59:11
本当に切羽詰まったらこんなとこに書いてないで命乞いしてまで誰かに助けてほしいってなるんだよ。+1
-1
-
742. 匿名 2019/01/29(火) 20:01:47
>>646
>>1
・友達に会ったり趣味の時間を作ると、機嫌が悪くなり口を聞かなくなる、嫌がらせをしてくる
これ、ダメってことじゃん
しかもダメ以上だよ、嫌がらせされるとか+6
-0
-
743. 匿名 2019/01/29(火) 20:03:34
残念家庭育ちとか沢山いるじゃん
知らず知らず引きずってしまうのは分かるけど、自分以外に迷惑かけることは我慢して止めるのが普通だし、トピ主の事が本当に大事ならとっくに止めてるよ
育ちのせいでおかしくて迷惑かけるけど受け入れろとかただの同情引きわがまま+6
-0
-
744. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:04
確かに、よくモラハラDV束縛系から逃げた経験談がガルちゃんでも出て来るけど、本当に無理となったら最悪身一つで逃げ出しちゃう位にそういう相手はヤバイんだよね
お母さんの件も大変だとは思うけど、書いてる事が事実ならもう素人がどうこう出来るレベルじゃない
+9
-0
-
745. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:39
昔付き合ってた人が凄すぎて、束縛の基準がずれているらしいのを、恋バナで気が付くときがあった
・移動は彼氏の車
・女だけでもナンパがあるから遊ぶのはだめ
・旅行なんてもちろんだめ
・鎖骨が見える服、半袖とか短い丈禁止
・キャミやノースリなんて下着
・携帯も音読で送受信
・何分かおきに歩いてるとかの居場所報告
・一度充電がきれたときに心配したときれられて合流してそのまま充電器を3個買いに行った
・男と目を合わせたらだめ
とか、心配性で心配させたくなくて頑張って疲労困憊だった遠い昔、、、+16
-0
-
746. 匿名 2019/01/29(火) 20:08:05
>>743
家庭環境が複雑な人なんて沢山いるし、その人達が全員歪んだ人間になってるかと言えば決してそうじゃないもんね+6
-1
-
747. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:16
>>745
今はもう関係ないんだよね?
良かったね逃げられて+1
-1
-
748. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:37
>>1
うちの父親がそんな男
発達障害かアスぺだから別れた方がいいよ
絶対あなたのことを自分を快適にしてくれる道具かモノだと思ってる
他人への共感性や思いやりはこのタイプの男には皆無
幸せになりたいなら切ったが勝ち
+22
-1
-
749. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:26
それって、心理的にどうなんですかね?彼は愛されたいって一方的な状態なんだろうな…って思います。+4
-0
-
750. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:15
「結婚してまで自分の一人時間が欲しいなんてお前は自分勝手だ」
という自分の要求を押し付ける旦那も十分自分勝手だと思うけど。
そういう正論はきっと受け入れないだろうね。
旦那さん、人格障害の可能性あるかも。
コメ主が旦那さんの要求に歩み寄れるなら結婚生活は継続できるだろうけど、旦那が折れたり歩み寄ったりしてくれるのは期待できないと思う。
たまには自分だけの時間や空間が欲しい、というのが本気で理解できないし許せないのだと思う。
思い通りにならないことを物やコメ主にぶつけるようになる可能性もあって、モラハラ案件になる可能性大ありだから、身近な人にも相談して今後のことを考えた方がいいよ。+26
-1
-
751. 匿名 2019/01/29(火) 20:16:28
絶対子供を作っちゃダメ!
で、ちゃんと自分で働いてさっさと別れよう!
あ、不幸でいたいならこのままどーぞ+59
-1
-
752. 匿名 2019/01/29(火) 20:20:31
>>750
と言うかもう人格障害だと思うわ
このタイプ怖いよ〜
逃げようとした嫁殺したりするケースあるし
+22
-1
-
753. 匿名 2019/01/29(火) 20:22:35
>>4
それいいと思う。おならもしちゃっていいよ
笑いながらごめーんって
100年の恋もさめるかもよ?
冗談ぬきで別れ話なんてしたら何されるかわからないから信頼できる誰かに相談した方がいい+19
-0
-
754. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:06
経験ありますが、こういうタイプは
どんどん束縛がエスカレートします
少しでも思い通りにならないと暴言や
暴力に訴えてきます
別れた方がいいと思います+49
-0
-
755. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:16
そんな結婚生活全然幸せじゃないね。
それって、全然愛されてないよ。
ほんとに大事なら相手の幸せを願うからね+38
-1
-
756. 匿名 2019/01/29(火) 20:31:43
まだ新婚3ヶ月だから話し合い、喧嘩程度で済んでるともいえる。+47
-0
-
757. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:52
>>245
逆から遡って書いてるからいま話がどう進んでるか分からないけど日曜日は勿論二人でお母さんのお見舞いだよね?+5
-0
-
758. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:21
妻を異常に束縛する旦那ってトラウマ抱えがちだよね…。
幼少期の親子関係や友人関係のつらい記憶を引きずっていて、喧嘩になると「つらい過去」を持ち出して妻や彼女に「こんな弱い自分を見せられるのはお前だけ」「俺だってつらいし苦しい。本当は変わりたい」と縋りつく。
でも、今のままの自分を肯定し受け入れて欲しいんだよね。
勝手に妻を「唯一の理解者」に認定して、弱いけど外では頑張っている俺とそんな俺を受け入れてくれる女性と、二人だけの世界を作りたい。
最後は束縛夫を一発叩いて離婚した昔の知り合いを思い出した。
+45
-2
-
759. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:46
まさに主の旦那さんみたいな人と付き合ってたけど、別れるとき殴られて警察沙汰になったよ
別れるの大変だと思うけど、できるだけ早いうちに別れた方がいい
別れないなら彼の束縛を受け入れるしかないな
彼を変えようとかわかってもらおうとか思わない方がいい
一生我慢の人生になるよ+44
-0
-
760. 匿名 2019/01/29(火) 20:39:18
主さんはあんまり感情出したり愛情表現とかしないタイプ?
旦那さんは主さんが喜んだり、嬉しい好き好き愛してるをやってくれなくて寂しいのかなと思った。
私は初めて付き合った人と結婚したんたけど、自己評価低かったので遠慮しちゃって、自分からガンガン愛情表現しなかったのね。いつも受け身で。
そしたら夫が「もっとベタベタくっついてきたり、気持ちを言い表してほしい。片思いみたいでさみしい」って言ったの。
だから主さんの旦那さんもそうかなって思った。旦那さんがどんなに頑張っても、主さんの反応がイマイチで、不安になって拗らせちゃってエスカレートしていったのかなぁって。
+2
-31
-
761. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:12
主さんに興味を無くしてもらうか別れるしか選択肢ないと思うので、放屁しながら鼻をかむとか、部屋を散らかしてゴロゴロするとかしてみる。
てか子供が出来たら、子供も束縛するか子供に嫉妬するかだから、束縛が治るまで避妊しといたほうがいい。+16
-0
-
762. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:57
トイレとかお風呂はどうしてるのかなって思った。+8
-0
-
763. 匿名 2019/01/29(火) 20:44:42
子供が出来たら変わるタイプか外に癒しを求めるタイプか子供を虐待するタイプか。。
どれを取っても地雷案件。+47
-1
-
764. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:52
高田健志?+0
-2
-
765. 匿名 2019/01/29(火) 20:54:51
>>758
妻や夫を満たされなかった幼少期の記憶を癒してくれたり救ってくれる理想の親代わりにしたら駄目だよね。そんなの他力本願すぎるし、縋り付かれた人からしたらいい迷惑だわ。
そういう人って小さい頃自分は可哀想だったからと大人になっても被害者意識がやたら強くて、だから気を許せると思った相手(たいてい恋人や配偶者)に無理難題や異常な我儘を言ってもいい、それでも自分を受け入れてくれるか、愛してくれるかと試し行動を起こす。
で、その行動がいつまで経っても治らない。
相手か自分の思い通りにならないと愛されてない、私を構え、私のことだけ考えろ、私だけを愛せと切りがない。
この手の人は周りがどんなに愛したところで意味がない。一方的に他人からの愛情をもらうことでしか自分を愛せないから。自分で自分を愛してないから愛情が足りなくなったらその都度発狂して周りの気を引いて構ってもらう。
満たされない何かがあっても何でもかんだも周りのせいにして被害者の立場でいたら一生そのまま。
多少なりとも自分のことは自分を支えていく強さや意識がないとね。
いい大人なのにいつまで愛情不足の攻撃的な子どものまま、甘えまくりで弱音を吐きまくり、他人の自由を奪っても自分を満たせ、オレの言うことを聞いて良い気分にさせろなんて人間は地雷どころの話じゃないわ。
+21
-2
-
766. 匿名 2019/01/29(火) 20:56:47
モラハラとかDVになる前に別れた方がいい、暴走するよ。+9
-1
-
767. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:44
闇落ちメンヘラ旦那か…
こういう人って、外ではすごく明るくて社交的だったりするんだよね。
めんどくさいね。
+48
-2
-
768. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:52
>>678
>旦那自身も過去から救われたら
余裕ありすぎ。
申し訳ないけど、切羽詰まってたらそんなこと考えていられないよ。
旦那が過去から救われれたらとか、ベストを尽くすとか自己満だよ。
相手にどう思われるかとか言ってるうちは無理だって。私は過去に、ストーカーされて殺されるかもっていう怖い思いをしたから、こんな生ぬるいこと言ってるうちは絶対無理。主がどうしようが、相手は変わらない。+9
-1
-
769. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:08
子供はやめたほうがいい、ほんとに怖いよ。
うちは1人で静かにしたいから寝る部屋別々だよ。
それがワガママとか愛情ないとかそんなん関係あるわけない。馬鹿じゃないの+15
-1
-
770. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:40
似た感じの人と付き合ってたけど、結局ストーカーになったり、なりふり構わず私の悪口を吹聴したりするようになったよ。
バツついてもいいから逃げるべき。+7
-2
-
771. 匿名 2019/01/29(火) 21:08:19
今すぐに逃げて!子供出来てからじゃヤバいから+11
-1
-
772. 匿名 2019/01/29(火) 21:08:46
手にとる様に分るね。
おしりの穴まで管理したがる。
メシの量は多く食べるな。という感じ。
自分は自意識過剰でモテると勘違いしてチンチクリンの女
相手に浮気しまくりしてる。
悪口大好き。あいつダメ、その点自分は違う。
見栄や理解し難いおかしな思考で嘘をついてツキまくり結局バレて軽蔑されている。
俺のおかげでお前は存在している。(実際は寄生虫)という様なおかしな理屈
を常に繰り返しメンタルがやられてるが、本人に自覚なし。
結論、ストーカー 自己愛性人格障害
+9
-2
-
773. 匿名 2019/01/29(火) 21:10:32
子供ができないうちに離婚するべき!+4
-0
-
774. 匿名 2019/01/29(火) 21:15:05
※主はただいま束縛され中です。しばらくお待ちください。+59
-1
-
775. 匿名 2019/01/29(火) 21:16:08
まさに前の旦那がこれだった。
どこ行くにも許可がいる。
それをいうと「そんな事ない」って元旦那は言うけど、勝手に出かけると怒って鬼電。
私の両親と食事も(旦那抜きは)ダメだし、友人との電話もダメ。
もちろん友人との食事も女でもだめ。
何するにも元旦那の許可がないと何も出来ず、辛かったー!
別れる時は殺されるかもと本気で怯えてた。
きちんと別れると言えず別居という風に言って出てきたけど。
別れたいという理由も相手は理解しないし、出来ない。
「俺は何も悪い事してないのに、男ができたのか!俺は別れない!」ってストーカー気質もあって、本当別れるのが大変だったけど。
今は別れてスッキリ!
なんであんなのに従っていたのか、マインドコントロールされてた気がする。
もっと早く別れればよかったと思う。+56
-1
-
776. 匿名 2019/01/29(火) 21:21:12
>>749そんな彼をも知った上でこの女は好きなんだよ。文章見てれば伝わってくるじゃない。+2
-0
-
777. 匿名 2019/01/29(火) 21:22:25
1人で過ごすのも駄目って。トイレはどうするんだよ。+2
-1
-
778. 匿名 2019/01/29(火) 21:22:51
>>609
妊娠させて身動き取れないように仕向けるっていうDVあるよね。
逃げられないようにしておくの
+14
-0
-
779. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:13
>>768そうだよ。精神的に生きるか死ぬかの話だよ。そんな生温い話じゃないよ。+1
-0
-
780. 匿名 2019/01/29(火) 21:24:37
愛されてる訳じゃないよそれ。
自分のやりたいことを受け入れる人間が欲しいだけ。
自己中なの。
誰も頼んでいなくて勝手にやったくせに、やってあげたって言うよ。
俺はやってあげてるのにお前はって恩着せがましい事思ってるよ。
早めに見切り付けないとトピ主の心がやられちゃうよ。+41
-1
-
781. 匿名 2019/01/29(火) 21:24:43
主さんの旦那と私の元旦那がそっくりです笑
うちはモラハラ、DV、共依存と悪化して、精神病になりかけて離婚しました。夫婦でも適度な距離感大事ですよ‼️私は距離がないことが仲良しで幸せだと思ってたけど、束縛はエスカレートするし息抜きもできず本当に苦しかったです。あと話し合うときは必ず第三者を入れた方が良いですよ!+5
-0
-
782. 匿名 2019/01/29(火) 21:25:24
主さんは、付き合っている時と比べて愛情表現が減っちゃったのかな?
主さんは夫婦になったけど、ご主人はずっと恋人で止まってて、主さんの気持ちに対して過敏になってしまってるんだろうね。
ご主人が安心出来るよう一度ちゃんと話し合ってみたら?夫婦でカウンセリング行ってみてもいいと思うよ。離婚はいつでも出来るからね。+2
-7
-
783. 匿名 2019/01/29(火) 21:26:03
>>768この意見は賛成。だけどそんな状況だって、よっぽどのバカじゃなきゃ全部周りとかも自分が置かれてる立場も分かってるんだけど、相手が好きだからどう思われるかを気にしちゃうんじゃない?それは余裕からではない。おかしくなってる時。+0
-1
-
784. 匿名 2019/01/29(火) 21:28:01
普通じゃないですよ。
話し合う時は必ず第三者も交えた方がいい。
残念ながら主さんを愛してる訳では無く
自分が大事にしてるオモチャを他人には触らせ無くないという幼児性です。主さんは物扱いされてるのです。
信頼関係あっての夫婦です。旦那さんは主さんを信用してないのです。
先はもっとひどくなっていきます。
泣きわめいたり死ぬとかいいはじめるとおもいますが
毅然として今のうちに別れた方がよいです。
+11
-1
-
785. 匿名 2019/01/29(火) 21:29:19
>>781そう。第三者は必ずいれる。そしてその第三者はちゃんと目で見て自分で考えて選ぶ。第三者でことを見て、かつ、感情を入れずに話せて、優しい人。私は長い期間その人を探してた。今、その人にお願いしてる。命乞いする時ってプライドを捨てなきゃだからそこまでいったときなんだよ。主にはまだプライドがあるじゃない。追い詰められてなんかないよ。+3
-0
-
786. 匿名 2019/01/29(火) 21:31:20
>>784そう。所有物。自分の、物。+4
-0
-
787. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:17
ご主人から信用されてないんだろうね。
束縛の引き金になるような事を、何か過去にしてないの?
+4
-11
-
788. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:57
>>780それが彼にとっては彼女のためを思って言ってあげた。とか、多分指導してあげた。に、近い感覚なんだと思う。+1
-0
-
789. 匿名 2019/01/29(火) 21:35:35
>>784あれに近い。漫画のNANAのタクミとハチが結婚する理由。ハチ本人も言ってたけど自分のオモチャ取り上げられてムカついたから結婚したんじゃないの?ってどっかのシーンであったでしょ?あれは漫画だから極端だけどそういうイメージ。ある意味での、お気に入り。ある意味でのね。+7
-0
-
790. 匿名 2019/01/29(火) 21:36:29
羨ましくはないけど
誰からも愛されてない私に少しだけ分けて欲しい
少しだけね
そしたら丁度良い+5
-3
-
791. 匿名 2019/01/29(火) 21:37:23
>>774
旦那が帰宅して隣でスマホ覗かれてるんじゃ、旦那が明日の朝出社して1人になるまでこのトピも見られないよねー+11
-0
-
792. 匿名 2019/01/29(火) 21:37:34
ご主人の束縛から逃げたいから、予定を言わなかったりすることあったりしない?
些細な嘘をついたり。
+3
-2
-
793. 匿名 2019/01/29(火) 21:37:34
>>765
いるよねー、こういう人、男女共に。
幼少期が不幸だったのは本人のせいではないし気の毒とは思うが、付き合わされる方の身にもなってもらいたい
+8
-0
-
794. 匿名 2019/01/29(火) 21:37:53
第三者をまじえな。絶対、その第三者を間違えちゃダメだよ。単純に騒ぎたいだけの人、感情的な人は論外。自分の目できちんと確かめて、動きな。主も赤ちゃんじゃないんだから自分の気持ちをいうくらいできるでしょ?+4
-0
-
795. 匿名 2019/01/29(火) 21:39:39
>>790私の感情私情を含めない意見ですがそれができないからこの二人に度を超えた共依存。が成り立っている。+3
-0
-
796. 匿名 2019/01/29(火) 21:40:44
お母さんが具合悪いから、って理由でしばらく実家に帰れば+2
-0
-
797. 匿名 2019/01/29(火) 21:42:18
>>787多分ね、そういう次元の話じゃないよ。例えば少しの約束でもこの男が違う人だったらそこまで束縛しない。完全に、自分の所有物だと思ってるからささいなことが男にとっては大きすぎるほどのダメージになるんだよ。+4
-1
-
798. 匿名 2019/01/29(火) 21:42:38
実は浮気性の旦那様かもね。
自分が浮気する人ってヤキモチ妬くんだよね。
こうやって異常な行動もとる。
なぜなら、自分と同じように妻も浮気するかもしれないから。+38
-1
-
799. 匿名 2019/01/29(火) 21:46:10
そのうちちょっとしたことに、大声で怒鳴って威圧してきますよ。そこで主が萎縮したら相手の思うつぼ。いざとなったら家を出る、ということを考えておいた方がいいのでは?+3
-0
-
800. 匿名 2019/01/29(火) 21:48:16
自分に自信ないから主さんを縛り付けてるだけだよ!
言葉でなんとかしようと思ってるタイプ。
主さんをマインドコントロールにかけようと思ってるんだよ、その人+5
-0
-
801. 匿名 2019/01/29(火) 21:50:31
カウンセリングをとか言ってる人正気?
不幸な人を増やしたいだけなら悪趣味すぎ+1
-16
-
802. 匿名 2019/01/29(火) 21:53:21
第三者をいれろ。ただ自分を優位にするために彼を陥れるような嘘はダメだよ。男もバカじゃないから俺を陥れようとしてるってなったら問題になるから。事柄はあなたが見たことをありのまま、オーバーにもせず、伝えな。+7
-1
-
803. 匿名 2019/01/29(火) 21:53:56
>>775
>俺は何も悪い事してないのに
主の夫もこういう認識だから話し合いなんか成立しないし、下手したらコミュニケーション取れてないよね。自分と他人の区別がついていないかつけられない、他人の立場に立って他人の時点で物事を考えられない人。
自分の欲求を満たすためなら相手を縛り付けて当たり前、妻個人の自由な時間はあってはならない。自分以外の人間を排除。妻を孤立させて依存させる。
そうすれば妻は逃げないし、自分の思い通りになる。こんなの犯罪でしょ。
北九州の凄惨な監禁事件(家族をマインドコントロールして妻に妻の両親や兄弟を殺させた)思い出したわ。
ってかこの夫は自分の要求を押し付けるくせに妻の要望は一切聞かず、思い通りにならなければ不機嫌さを露わにして現時点では暴力までいかなくとも妻が嫌がる行動を取って苦痛を与えるってすでにモラハラに当たるからね。
過去のトラウマとか関係なくある意味、人格障害者でしょ。オレは病気か?ってこの夫は疑問形で言うけど確実に異常だし病気だよ。+24
-0
-
804. 匿名 2019/01/29(火) 21:55:38
絶対子どもだけは作らないでね!こういう男は自分が一番可愛いから、たとえ我が子だろうと何するかわからないよ。お願い!離婚した方がいいけどたとえ主さんがこのまま婚姻関係を続けたとしても子どもだけは作らないで。+53
-0
-
805. 匿名 2019/01/29(火) 21:55:44
うちの旦那このタイプだけど、今はかなり緩くなったよ。親が離婚していてアダルトチルドレンだったけど、義母と距離を置いて最初の頃は諦めてべったりしたら徐々に緩やかになったよ。
トラウマある人は興奮している猫みたいなものだから、最初に戦わずに信頼を得ると少しずつうまく回るよ。地雷踏まないように上手く転がす事だよ。+49
-2
-
806. 匿名 2019/01/29(火) 21:58:56
主さんが何歳かは分からないけど、これから何十年も一緒にいれる?いれるんだったらいいだろうけど絶対長続きしないよ。
結婚しても1人の時間は大切ですよ+7
-0
-
807. 匿名 2019/01/29(火) 21:59:17
お母さんがその様な状況であれば気軽に相談は出来ないですよね、、、
というか、主さんがそんな状況の中で「俺だけと居て、俺だけを愛して」ってどう考えても自分の事しか考えてないですよね。
旦那は親も友達も疎遠で主さんしかいないかもしれませんが、主さんには大切なお母さんや一緒に過ごしたい友人がいるじゃないですか。
今今で離婚はなかなか難しいとは思いますが、先ほどおっしゃっていた通り、出来る限りの事をしてそれでも無理であれば決断をした方が良いと思います。
おそらく旦那は変われないと思います。お母さま、お大事になさってください。+8
-0
-
808. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:49
主さんと全く同じように旦那さんに束縛されている人を知っています
周囲が離婚を勧めても切れないまま、もう70歳超えてます
長年にわたる異常な束縛の結果、奥さんは精神を病んでいます
子供たちが「お父さんのせいだ!」と責めても、旦那は黙り込むだけで改める気は無い
お米を研ぎにいく数分の間だけ、親しい友人と待ち合わせて立ち話するのが唯一の自由だったそうですが、近年はそれすら許可が下りなくて旦那の付き添い(という名の監視)があるそうです
旦那も旦那だけど、奥さんも奥さんです
このままだと主の行く末が見える気がします+69
-0
-
809. 匿名 2019/01/29(火) 22:01:00
セツコそれ愛情ちゃう、執着や。
他人やからお互い尊重出来ないとあかん。
ワイハ別れるちゅーたらシヌ言われたことあるで。
+10
-4
-
810. 匿名 2019/01/29(火) 22:09:23
何が怖いって、主がバカだったらいや。彼は私を愛してるから。だけでマインドコントロールがとけて、はい。終了だけど、バカじゃない女だったら今上記に並べてある状態の彼をも理解してる。ってなった時、マインドコントロールじゃないのにその男から離れられない時だよ。それが一番怖い。もう、第三者をいれるしかない。他人任せはいけないけど、助けてもらえ。+7
-0
-
811. 匿名 2019/01/29(火) 22:10:18
>>809というか、極度の支配欲に近い。+3
-0
-
812. 匿名 2019/01/29(火) 22:11:24
主が結婚生活続けたくて1人の時間がほしいだけなら、この曜日のこの時間は私の時間です、生活を続ける為に認めてくださいっていってその時間に友達とあったり1人の時間を満喫すれば?
ああいう旦那さんとの生活続けたいならその人との妥協点を見つけないと仕方ないんじゃない。
世間一般の普通を旦那に求めるのではなくて。
+4
-1
-
813. 匿名 2019/01/29(火) 22:12:03
こういうモラハラ拘束男って彼女や奥さんを束縛しながらさらに浮気もするんだよね。
で、バレても「お前が俺をほっとくからだ」と人のせいにする。
+53
-0
-
814. 匿名 2019/01/29(火) 22:12:25
運良く別れられてもストーカーになりそう。+8
-0
-
815. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:34
これを主が受け入れたら取り返しのつかないことになる。男が愛情とは違うかもしれないけど、やっぱりこの女は俺を全部受けとめてくれる。理解してくれるって信頼に変わった時、あなたが離れたいと思った時、彼からしたら裏切られたって、彼をも傷つけるし、怒りに多分変わるよ。もう、あなた一人じゃ絶対解決できない。第三者をいれるしかない。+5
-1
-
816. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:28
>>814そうならないためにも、第三者をいれる。ストーカーの根源が必ずしも愛情からくるものだけとは限らないからね。この男がこんな要求をするのはある意味この女に心を許してたんだよ。それを受け入れてもらえなかったら、裏切られた、とか下手したら遊ばれたとかになるよ。ってこと。+1
-0
-
817. 匿名 2019/01/29(火) 22:19:31
別れるにしても、かなり難易度高い気がします+3
-1
-
818. 匿名 2019/01/29(火) 22:19:36
>>790
こういう人に行き渡ったらいいのにね、本当に+6
-0
-
819. 匿名 2019/01/29(火) 22:19:53
手にとる様に分るね。
おしりの穴まで管理したがる。
メシの量は多く食べるな。という感じ。
自分は自意識過剰でモテると勘違いしてチンチクリンの女
相手に浮気しまくりしてる。
悪口大好き。あいつダメ、その点自分は違う。
見栄や理解し難いおかしな思考で嘘をついてツキまくり結局バレて軽蔑されている。
俺のおかげでお前は存在している。(実際は寄生虫)という様なおかしな理屈
を常に繰り返しメンタルがやられてるが、本人に自覚なし。
結論、ストーカー 自己愛性人格障害
+6
-2
-
820. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:54
主、今頃笑顔引きつらせながら、旦那の相手してんだろうな…
隣の部屋にも行っちゃいけないんだっけ?
横に旦那いるんだろうな…
このトピ見せてやればいいのに+30
-0
-
821. 匿名 2019/01/29(火) 22:21:05
>>811
自分さえ良ければ相手の尊厳や自由を踏みにじっても平気で、そのことを悪いとすら思っていない。
常に自分は被害者の立場で思い通りにならないと周りが悪いと相手を責め立てるイカれた人間だわな。
そりゃこういう人間は平穏な関係性は築けないし、まともな人は離れていくよね。
愛といっても自己愛しかなく、自分や他人を一切信頼していない(できない)。
信じるために常に相手からその証拠を提示させる(相手が自分の言う通りにしていても、そのときの気分次第で怒ったり可愛がったりして精神的に不安定すぎる)
他人をコントロールしたり利用して、生身の人間を自分の都合の良く動く操り人形にするヤバい奴だよ。+6
-0
-
822. 匿名 2019/01/29(火) 22:21:39
揺るかにマインドコントロールされて
あなたが悪いと刷り込まれて
共依存に陥ります。そうなる前に逃げる
+12
-0
-
823. 匿名 2019/01/29(火) 22:22:22
>>818それはないだろうね。現実的に。+0
-0
-
824. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:09
>>821だから、絶対第三者をいれて離れさせる。助けをもらう。そうなったら女もマインドコントロールなのか通常なのかさえ、わからなくなっておかしくなってるから。+3
-0
-
825. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:41
>>822そう。第三者をいれる。必ず。+4
-0
-
826. 匿名 2019/01/29(火) 22:25:52
>>817だから、難しいわね。って話。+0
-0
-
827. 匿名 2019/01/29(火) 22:26:49
ハイスペさん()だし、過剰な束縛さえやめてくれたらうまくいくと思ってるんだろうけど
「治せるなら治したい」
これは、俺悪くないお前が全部悪い!って人より性質悪いかもね
ずるずるとほだされて逃げられなくなる前になんとかしたほうがいい+8
-0
-
828. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:08
>>823嫌味じゃない意味でね。もう病的な話だから愛とかそんな可愛い話じゃないよ。って意味ね+0
-0
-
829. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:27
うちの主は、結構痛いとこ突いて旦那に反撃してるし気丈に見えるけど、こういうのって少しずつ魂削るんだよね。
親御さんには頼れないようだから、主自身も言ってるように第三者機関を頼った方がいいよ。
+7
-0
-
830. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:46
>>827そう。絶対になんとかしなきゃいけない。+0
-0
-
831. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:41
>>775
その束縛旦那とは、どれくらい付き合って結婚したの?
付き合ってるときは束縛激しくないの??+1
-2
-
832. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:41
愛情とかだったらまだ可愛い話。愛情は冷めたり変わるでしょ?例えば自分の車とか自分の物。には冷めるとか、そういう感覚じゃないじゃない?だから所有物ってなったら怖いわよ。って、私の考えね。+0
-1
-
833. 匿名 2019/01/29(火) 22:33:33
>>805
幼少期の傷やトラウマって解決したと思っていても、大人になってから安心できる大切な人が現れた時に発現したりするからね。
対応できたあなたはすごいわ。
喜多嶋舞の息子も、彼女相手にDVやらかしちゃったみたいだね。+6
-0
-
834. 匿名 2019/01/29(火) 22:34:54
それ愛情じゃないよ。
主さんがそんな気持ちになってる時点でもう先が見えてる。
主さんこれからの人生ずっと我慢し続けるの?
精神壊れちゃうよ。
もっと楽しく生きようよ。
まだ子供がいなくてよかった。
真剣に話し合って、それでも主さんの気持ちが分かってもらえないから、離れた方がいいよ。+5
-0
-
835. 匿名 2019/01/29(火) 22:35:20
>>833ある意味プロ彼女やな。+4
-0
-
836. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:03
>>834うん。離れなきゃいけないと思う。+1
-0
-
837. 匿名 2019/01/29(火) 22:37:54
>>806主さん32です+2
-0
-
838. 匿名 2019/01/29(火) 22:38:32
私も新婚当初旦那さんみたいな感じでした。
何でかまってくれないの!?って泣きわめいて、包丁持ち出して、家出して、気持ち悪いですけどエッチ断られてもずっと泣いてキレて。勝手に浮気を疑ってキレて。
外では仕事しているし、友人も結構いたのに、旦那にだけ異常な部分をみせていました。
妊娠をしたのを機に旦那どころじゃなくなったので、依存しなくなりました。遅くなるって言われると、ヤッター!って位です。
精神的にも落ち着いて、全くキレることも泣くこともないです。
男と女とは違うし。そもそも妊娠しても変わらなかったら最悪だけど、いい方向に変わったりしないかな+1
-30
-
839. 匿名 2019/01/29(火) 22:39:07
旦那さん過去に親との関係とかでトラウマないですか?歪んでるし愛着障害だと思う。
別れたいと思ってもストーカーになりそうでちょっと怖いですね。
まずは主さんが今のままでは辛いということと、旦那さんを愛しているなら安心させる意味でもそれをちゃんと伝えて話合ったほうがいいと思う。多分人より不安感が病的だから。+3
-0
-
840. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:44
強い依存タイプなのかな?
メンタルおかしいと思ったら、表面的な対策ではなく旦那の幼少期に抱えた心の傷を探して癒やすほうが根本的な改善に繋がると思うよ。
それに付き合えないなら別れたほうがいいと思う。ただストーカーにならないかが心配だけど。+0
-0
-
841. 匿名 2019/01/29(火) 22:41:45
彼氏ならすぐ別れられるけど、離婚て難しいんだよね。
男がいなくなるだけじゃなくて、生活や人生が丸ごと変わるんだもん。
主自身が、自分の中で期間やルールを決めたらどうかな?
・2年間、改善するかどうかお互い努力してみる
・2年以内でも、その間に暴力を振るわれるようになったらOUT
みたいな感じで。
そういう区切りを一つ作った方が気持ちも楽だと思う。
+2
-0
-
842. 匿名 2019/01/29(火) 22:42:54
お姉さまがたって、主は何歳なのですか?
なかなか人は変わらないと思います。+2
-4
-
843. 匿名 2019/01/29(火) 22:43:08
>>839割り込んでごめん。もうそんな状況じゃなく、今すぐにでも第三者になんとかしてもらうのがベスト。女もおかしくなってるだろうし、まともな話し合いなんかならないよ。+5
-0
-
844. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:46
私からしたらただの代わり映えのない退屈な夜なのに、部屋の移動の禁止すらされてる主のような人も、パートナーから暴力を振るわれてる人も、離婚の準備を淡々としてる人もいるんだよな。+8
-0
-
845. 匿名 2019/01/29(火) 22:46:45
あなそれの涼ちゃんのリアル版やん+2
-0
-
846. 匿名 2019/01/29(火) 22:47:20
>>838
そんな変わるから変わらないかわからない、ギャンブルみたいな賭けに子ども巻き込んだら子どもが可哀想だわ。
子持ちで離婚するより子なしで離婚のがその後の人生よほど楽だよ。
しかもこんな異常な男を父親に持つ子どもも可哀想だし、子ども通して縁が切れなくなる可能性あるじゃん。
私はこんな変な男の血を引く子ども欲しくない。
あなたは妊娠して落ち着いたらしいけど、よく旦那さん妊娠前のあなたの状態で子ども作ったね。
悪いけどメンヘラのお手本みたいな妻相手に子ども持とうとしたあなたの夫もノー天気というか無責任な人だなーと思う。
メンヘラ行為がマシにならなかったら子どもできても夫にヒステリックに当たったり、子どもの世話放棄したり子どもにまで手を出したりえらいことになってたかもしれないのに。
+11
-2
-
847. 匿名 2019/01/29(火) 22:47:20
旦那さんはお友達いないのかな?土日も常に一緒って…+1
-0
-
848. 匿名 2019/01/29(火) 22:48:50
デートDV+2
-0
-
849. 匿名 2019/01/29(火) 22:51:44
>>844怖いわね+1
-0
-
850. 匿名 2019/01/29(火) 22:55:31
鼻くその意見に賛成。
結婚してすぐ別れるのはちょっと現実には難しいかもだから、思い切って太ったり、旦那さんの前で女を捨ててみる。オナラするとか、髪の毛ぐちゃぐちゃとか。
向こうに冷めさせる作戦…とか。+6
-1
-
851. 匿名 2019/01/29(火) 22:57:24
理論的なことを言っても言い返されるだけなので、感情的なことだけ言う。
「悲しい」
「寂しい」
「ガッカリする」
「不安」
などなど。
あと、旦那さんは愛されている自信がないと思うので、適度に褒め言葉を掛ける。
また、旦那さんが過剰なことを言い出しても付き合わない。
「そんな風に思うの?(と大げさに吃驚する)」
「考えすぎだよ」
「落ち着いて」
「心配しないで」などなど。
+27
-1
-
852. 匿名 2019/01/29(火) 22:57:29
>>833
805です。
幼少期のトラウは厄介です。うちの旦那は未だに親関連の話がでると、夜うなされたりメンタルおかしくなります。
私も最初はどうしたものかなと悩んだんですが、カウンセリングに行ったり、女性保護の団体の人からアドバイスを貰ったりしました。
取り扱いや地雷の知識が分かると、こちらの行動もけっこうすんなり行くもので、情報って大切だなと感じましたよ。
束縛は性格と諦めましたが、今はいい感じです。どうせ転勤でなかなか友達とも会えないし、まぁいいかと。+23
-0
-
853. 匿名 2019/01/29(火) 22:58:12
話し合って改善できる人だといいけど、無理そうなら子供ができる前に別れた方が絶対いい。
我が家のモラハラ夫も似たような事いいます。
ケンカしても別々の部屋に寝るのは嫌だとか、子供よりも自分を見てほしいかまってちゃんです。
こんな人とずっと一緒にいるのは本当にしんどいです。+59
-0
-
854. 匿名 2019/01/29(火) 22:58:45
統失気味かなぁ?
うちの義母が一時期、周りが咳してるのは自分が臭いせいだって思い込んでいた。
寄り合いで近くに座った知り合いが、急に咳き込んで席を立ったのは、自分から化学物質が出てるからだとか言い出してやばかった。
義母の思い込みだよと分からせたくて、後日その方に匂いとか気になりました?って聞いた。
当然「は?」ってなって全否定したけど義母は全く信じない。
「〇〇さんは優しいから本当のこと言わない」という始末。
義母は複雑な家庭で否定されながら育ち、旦那に出て行かれ、元々アスペ。攻撃的ではない。自分に自信がない人。統失の症状が出てたのは、強いストレスを感じていた時期で、ストレスの元がなくなった今は症状は治っている。+10
-0
-
855. 匿名 2019/01/29(火) 22:59:35
だいたい、付き合ってる時から
そんな感じだったんじゃないの?
大切にされるって
そう言う事じゃないんだよな…
って、思いつつ、前からわかってて結婚したんでしょ?
こればっかりは、本人が自覚ないと
いくら他人がアドバイスしても、ダメよ。
主が最終的に我慢出来なければ、どーもならないしね。
好きだし、別れたくはないだろうから。
束縛する人って、なかなか治らないしな。
妄想も激しい人も居るし。
話し合っても平行線でしょ?
+6
-8
-
856. 匿名 2019/01/29(火) 23:01:20
>>855平行線になるのが目に見えてるから、第三者をいれなきゃなんじゃない?+8
-0
-
857. 匿名 2019/01/29(火) 23:01:54
旦那はコメ主がいなくても生きていけます
さみしいと死んじゃうかもしれないと思い込んでいるだけで、死にたいとは本気で思っていないので、コメ主がいなくなったら自分を温めてくれる母性たっぷりの女性を必死で探すでしょう。
「オマエがいなくちゃダメなんだ」とか言っても、それはコメ主が自分の手の届く範囲に縛り付ける呪文のようなもので、旦那のテリトリーを出てば効力を失います。
コメ主が結婚生活を継続しつつ旦那の鬼束縛をどうにかしたいと思うなら、旦那をペットだと思いましょう。エサをやり、撫でたり褒めたりしてあげて下さい。
+52
-0
-
858. 匿名 2019/01/29(火) 23:03:42
主さん真面目ですね。そんな旦那さんでもきちんと向き合ってなんとかしたいと頑張ってて。
眠れてないみたいですし、体調崩さないようにしてくださいね。
お母様のご病気も良い方に進むといいですね。+5
-0
-
859. 匿名 2019/01/29(火) 23:09:36
別れたとして、絶対ストーカーになるタイプだよね?+13
-0
-
860. 匿名 2019/01/29(火) 23:19:41
21の時に一目惚れだったっとプロポーズしてきた人が束縛凄かったな。
結婚したら外は危ないから1人で出歩かないでほしい。
仕事から帰って誰も居ないんじゃ結婚した意味がないからいつも家にいてほしい。
買い物は、俺が休みの時に2人で行けば良い。
21で遊び盛りだった私はこれから一生家に閉じ込められる気がして
当時はモラハラなんて言葉なかったけど、なんか普通じゃないなって感じがして
結婚はお断りしたけど、当時の私GJだな。。。+68
-1
-
861. 匿名 2019/01/29(火) 23:25:02
>>1
今すぐ離婚した方がいい。モラハラ夫だよ、典型的な
そのうち暴力振るってくる。早く実家に逃げて。離婚は直接告げずに実家戻って即弁護士たてて弁護士から連絡した方がいい。ちょっと異常だよ、その旦那の執着心+11
-0
-
862. 匿名 2019/01/29(火) 23:25:17
別れるとなると大変そう…
でも、このままでは主さんのストレスが溜まるだけですよね…
一度実家に帰るなり、なにかしらの行動を起こしてみては?+3
-1
-
863. 匿名 2019/01/29(火) 23:26:47 ID:xG429pHhiG
>>22さんに同感
子供を虐待する可能性は大きいと思う。
そういう男性は子供が出来たからといって変わることはない。
自分の命なんかより果てしなく尊く、愛しい我が子に手なんて出された日には全く知らないもう1人の自分が現れるよ。マジで。
そのもう1人の自分は子供を全力で守ろうとするから事件になりかねないよ。
早く別れた方がいいよ。
+28
-0
-
864. 匿名 2019/01/29(火) 23:28:58
たぶん別れたらストーカーになるよ+20
-1
-
865. 匿名 2019/01/29(火) 23:31:43
>>129
私もそうだった、15年前の高校生のころ。。
別れるの大変だったよね。
そういう人を救いたくて警察官になったけど、結局本人が目を覚まさないと解決しないことをなってから思い知った。。+16
-0
-
866. 匿名 2019/01/29(火) 23:33:08
こんな人、簡単に別れてくれなさそうだし
別れ話したらなにかされそうでコワイ。+6
-1
-
867. 匿名 2019/01/29(火) 23:37:04
主、今頃ぐったりしながら旦那の相手してんだろうな…
こんな状況でセックスとか誘われたら地獄だろうに。
こういう束縛男って、性欲強いからなぁ…+44
-1
-
868. 匿名 2019/01/29(火) 23:40:56
結婚して3カ月だからじゃない?
旦那もこういうタイプだけど数年後には落ち着いて愛情のある優しい旦那だよ。
一日で2人の時間って短いし、その時間を大切にしたい人なんだよ。友人家族との時間の必要性はきちんと伝えた上で、2人の時間はその時間を大切にすれば落ち着くと思うけどな。+1
-17
-
869. 匿名 2019/01/29(火) 23:43:06
主の旦那はボーダーだよ
ちなみに束縛やめてや別れ話持ちかけると勝手に浮気だの裏切り者だの被害妄想し始めるからね。罵声も浴びてくる
お話通じないよ。つねに自分が1番で自分は悪くない!だから
執着心がなくならない限り無理
別れるの相当苦労するし
友達や家族巻き込む覚悟で、逃げきって!
ストーカーになりやすいタイプ
子どもは、かわいそうだからつくらないで!!
本当に、逃げてください
捨てるのは可哀想とか思わないで
+50
-0
-
870. 匿名 2019/01/29(火) 23:46:03
愛されたい女性と結婚したらよかったのに、旦那さん。
私ならオッケーだよ。
父親が浮気繰り返す人で母親が監視するように
暮らしていたから私もつい旦那を監視してしまう。
多分旦那さんも家庭が複雑だったんじゃないかな??
+3
-7
-
871. 匿名 2019/01/29(火) 23:46:25
既に精神的DVと言っていいと思う。
私の元カレと同じ臭いがする。
こういうタイプは、更に更に束縛がひどくなり、肉体的DVに進化するよ。
その前に逃げるの推奨。
証拠を残すため、毎日具体的に日記をつけるといいよ。
客観的に、こんな酷いことされてるんだって振り返りやすいし。+13
-0
-
872. 匿名 2019/01/29(火) 23:46:29
あー、休日出勤した日に「俺と仕事どっちが大事なの!!」って泣きながら電話してきた男思い出した。
「仕事に決まってんだろ」って切って着拒した後で、次の日番号ごと携帯変えたわ。
束縛魔は即切り!新婚3ヶ月?軟禁DVで別れなさい。
お母さんだって、世間体より娘が辛い思いしてる方が嫌だと思うよ。+54
-0
-
873. 匿名 2019/01/29(火) 23:50:30
2人で出来る趣味を探すとか?
常に一緒にいる夫婦もいるし悪いとは思わないけどその空間を苦痛と思わないようにするのが大事だと思う+1
-3
-
874. 匿名 2019/01/29(火) 23:51:34
>友達に会ったり趣味の時間を作ると、機嫌が悪くなり口を聞かなくなる、嫌がらせをしてくる
は?
こっちもシカトしよう!死ねよクソが、とボソッと言おう!
男は甘やかすとつけあがるよ
旦那は今からしつけておかないと
昔うちの旦那もこういうところがあり、大げんかしたとき、うんざりだよ!まじで殺す!つぎは殺す!!!
と叫びまくったら、その後10年怖がって何も束縛しなくなったよ。
優しくしてるからつけあがるんだよ。+26
-0
-
875. 匿名 2019/01/29(火) 23:56:21
主、小梨専業なら充分自分の自由な時間あるじゃん
1人の時間満喫して、旦那帰ってきたら2人の時間大切にすれば良いだけだよ+2
-11
-
876. 匿名 2019/01/29(火) 23:59:24
うわー。うちの彼氏と一緒だ
なかなか別れられません
周りには愛されてるねーとか羨ましいーで終わり
本当に辛いのに+12
-1
-
877. 匿名 2019/01/30(水) 00:00:02
でも、結局、子供作って虐待死。
のパターン。いいかげんにしてほしい。
+15
-0
-
878. 匿名 2019/01/30(水) 00:06:28
束縛される女の人って元々そういう男を引き付ける性格もってるよ。相手の意見をはいはい聞いたり自分の意志が弱いみたいな。
多分、今の人と別れてもまた引き付ける。
難しいかもよ+19
-0
-
879. 匿名 2019/01/30(水) 00:09:41
あなた次第で変わりますよ。大丈夫、好きだから安心してって言葉を何回も言ってあげたらどうでしょうか?言葉なんてただなんだし易いもんです。少しでも愛情が残っているなら付き合ってあげるしかないので腹を決める事です。離婚して他の人を探しても欠点の一つもない男なんていないですよ。+1
-23
-
880. 匿名 2019/01/30(水) 00:09:59
絶対、結婚する前に兆候があったはず。
それを愛情と感じるか、異常と感じるか…+4
-0
-
881. 匿名 2019/01/30(水) 00:15:01
>>879
今までの主のコメントや他の人のコメント読んでそのコメントなら頭の中お花畑すぎだよ+24
-1
-
882. 匿名 2019/01/30(水) 00:24:14
そういう夫は病的。
会社で上司や同僚にいじめられたり、酷く虐げられていると思う。
しかも夫に原因がある。
自己嫌悪で、妻に当たるしか無い。+3
-1
-
883. 匿名 2019/01/30(水) 00:26:11
妻の事を好きな訳じゃない。
現実逃避で執着してるだけ。
+6
-0
-
884. 匿名 2019/01/30(水) 00:28:15
束縛は愛情ぢゃないよ!
+5
-2
-
885. 匿名 2019/01/30(水) 00:38:46
「愛着障害」「基本的信頼」「安全基地」「試し行動」を検索してください。
+6
-0
-
886. 匿名 2019/01/30(水) 00:40:45
>>19
私は主さんではないけど、似たような境遇です。
厳格なキリスト教福音派の家庭に生まれて、幼少期から父に虐待されてたことが発覚。
私には荷が重すぎます。+4
-0
-
887. 匿名 2019/01/30(水) 00:42:50
それはあなたを大切にしているとか、嫉妬とか、束縛という生温いもんではない。
立派な病い。
自己愛性人格障害、ナルシスト、依存、色々思い当たる。
主、メンタルやられて立ちあがるエネルギーまで消耗する前に離れろ!+6
-0
-
888. 匿名 2019/01/30(水) 00:43:28
別れたら間違いなくストーカーになる。
社会で承認欲求が満たされない男だから、反動で一人の女に固執する。
そこだけは聖域くらいに思ってしまっている。
女の事なんて何も見てない。
しかし、この妻も何故それを愛情と勘違いするかね??
物凄く厄介だよ。
別れたら自分を全否定された事になり、怨みに変わる。
初めからこの妻には何の興味も無くて、ただの自分の慰め相手だから。
+8
-0
-
889. 匿名 2019/01/30(水) 00:52:28
私の元カレのことを言ってるのかと思う程そっくりな人と付き合ってました。
別れるのに2ヶ月ほど掛かりましたよ。
これからどんどんヒートアップしていくとおもいます、、+7
-1
-
890. 匿名 2019/01/30(水) 00:57:28
ガチのモラハラ。
結婚を急ぐ。入籍で逃げられなくなると束縛発動。典型的。
絶対に妊娠をしないように!!出産すると暴言やDVをする。+20
-0
-
891. 匿名 2019/01/30(水) 01:00:41
旦那、毒親育ちでは?
父親が同じタイプか母親が不安定か。その両方か。離婚家庭か。+3
-0
-
892. 匿名 2019/01/30(水) 01:01:39
自己愛性人格障害は、共感性が欠如している脳の機能障害。
恐ろしいのは、遺伝する事。
子供もそうなる可能性大。
そうなったら、夫も子供も心を持たないモンスターの中でやって行けるか?+13
-0
-
893. 匿名 2019/01/30(水) 01:02:42
まだ新婚3カ月なんでしょ?
付合い始めてから1年しか経ってない上
専業なら一人でいる時間の方が多いはず
二人でいられる時間なんてほとんどないだろうに
その時間を敢えて一人になりたいのは何故?
そこらの普通の夫婦なら3ヵ月頃は常に一緒に居たいと思っててもおかしくないよ
食事の後片付けその他の雑用で離れる時間さえ惜しい位に
それを自分も手伝って時間を共有しながら短縮に協力してくれてるなら
いい旦那さんだと思うけどな
旦那さんのスペックだけで選んで本当はキモいと思ってるだけなんじゃないかな+4
-21
-
894. 匿名 2019/01/30(水) 01:05:58
私は旦那の束縛で5年軟禁状態、友達もいなくなり、最初はケンカすると泣かれていたのに数年したらDVされるようになりモラハラも酷くなり鬱になりました。なんとか離婚できましたが外の世界を絶たれていたせいで外が怖くて外出が一切できなくなり2年引きこもりです。
束縛が嫌で別れられるなら早めに別れた方がいいですよ!!!+41
-0
-
895. 匿名 2019/01/30(水) 01:06:34
>>886
うちのモラ夫も実家が代々ある宗教。元々親達が愛着障害の上「宗教の中の子なんだから」と過剰に真面目である事を強制されて育った。青年までは優等生だったが、中年になってモラハラに。+1
-0
-
896. 匿名 2019/01/30(水) 01:06:41
好きで結婚したんですよね?+0
-6
-
897. 匿名 2019/01/30(水) 01:21:44
自己愛性人格障害は、必ずターゲットを定める。
絶対的に優位に立てる相手。
自分よりスペックが高い人、気が強い人、口が達者な人は好まない。
弱くて自分を尊敬してくれそうな人が大好物。そういう人には猛烈に近づく。
存分に自慢話、自分話を気持ち良く聞いて欲しいだけ。
相手には一切興味無し。+14
-0
-
898. 匿名 2019/01/30(水) 01:22:40
ちょっと嫌われるくらいの行動起こすのがおススメ
おすすめなのが
オナラをする。ブゥゥゥウううう、ブリッってやつ。
あとは毛の手入れをするとかね。
レゲエ音楽聴きながらノリノリで歌って踊るのも効果的。
+0
-6
-
899. 匿名 2019/01/30(水) 01:23:41
男の子産まれたらやばいことになるパターンあるね+13
-0
-
900. 匿名 2019/01/30(水) 01:45:11
>>897
自己愛性人格云々の前に確たる基盤も無い現代日本に何が正しいかなんて存在しないでしょ
家庭や夫婦という最小単位でさえ日々定義は更新されてる訳で
ほんの数年前までゴミ扱いだったアニオタやコスプレイヤーさえ
利益を産みさえすればトレンドになる始末
幕末以上に価値感の揺らいでいる世相に家族すら信頼できないのは不幸だと思うけど
婚姻の自由は認められてるのに1年足らずで相手の事解ったと思い結婚したのは自業自得としか言い様無いわ+1
-3
-
901. 匿名 2019/01/30(水) 01:47:47
うっとうしいしかない、同じ空間一緒にいてまであれこれ言われたくもない、、+6
-0
-
902. 匿名 2019/01/30(水) 01:50:30
>>875
旦那自宅で仕事だったりして…!+1
-3
-
903. 匿名 2019/01/30(水) 01:58:51
美容院お医者さんは同行で女しかだめとか言われるんですよね
不安症なんだろうなと思います+14
-1
-
904. 匿名 2019/01/30(水) 01:59:46
奥さんの欲しい物のを与える為に自分の大切な物まで手放した旦那
生活を支える仕事をしてきて疲れてても専業奥さんの負担を減らす為に家事も
してくれる旦那
それを束縛と感じ一人になりたいとわざわざ旦那が帰ってから個室に籠る主
どっちが異常なんだろうか+2
-37
-
905. 匿名 2019/01/30(水) 02:00:35
うちも結婚当初からそのタイプ
子供だと思って手のひらで転がしてやる、そんな気持ちじゃないと難しいかも
ごちゃごちゃ言ってる時は右から左に聞き流して上手くあしらい、
言うべき時はパシっと言える関係じゃなきゃ主さんがこれからもっともっと苦しくなるよ
部屋はリビングダイニングに死角を作るようにソファを配置し、ダイニングに座れば背を向けてソファ側へというように同じ部屋でも目に入らない位置で過ごす
個室もいつも綺麗で居心地良くしておくと、夫が自室で過ごす事が増えてくる
一緒に買い物に出た時は、違うものが見たいと別行動、必要な時に電話で連絡〜を少しずつ癖付ける
結婚20年、未だ私に執着があるから面倒くさい
でも家族愛が強い分、一大事には何を置いても必死、家族の為に尽くしてくれてる
+10
-11
-
906. 匿名 2019/01/30(水) 02:02:33
>>893
全部のコメント読むのは面倒だとしても主のレスだけでいいから頭からざっと読んだ?
>>322や>>361の主視点の書き込みだけでも主の夫の異常さがわかるし、結婚して3ヶ月だから新婚夫婦としてできるだけ一緒にいたい、ベタベタしたいってのとはまるで違うことを強いているのがわかるけど。
妻が友人に会うのすら嫌がり、夫が帰ってきてご飯やら少し話したりして、その後寝るまでに少し一人で過ごす時間がほしいと言うだけで嫌がらせっておかしいでしょ。新婚なら休日も片時も離れず一緒にいないと思わないなんておかしいっていうのも変でしょ。そんなの人によるわ。
根本的な問題は片方(主の夫)が自分の要望や要求を押し付けて、相手(主)の意見は認めない。自分は歩み寄りもしないし譲らないから自分の要求を全て飲めっていうその態度が異常なわけよ。
話し合いができない上に相手の意見や自由を思いっきり無視して自分の思い通りにならないとブチ切れたり「俺は悪くない。俺の言うことを聞かない全部お前が悪い」延々と妻を責め立てる。
これモラハラに当たるからね。
今までのトピの書き込み読まずに自分の勝手な思い込みでコメントするからそんなトンチンカンな書き込みできるんだよ。
トピをろくに読まずに事情もよく知らない人が「なんで新婚なのに一緒にいるのが嫌なの〜?」って脳みそプリンな思考で「家事もやってくれるハイスペな夫の気持ちを理解して望み通りにしてあげないあなたにも非があるのでは?」と猛毒になるアドバイスを平気でしてくるのクッソ怖いわ。+72
-1
-
907. 匿名 2019/01/30(水) 02:10:47
よく彼女や奥さんがおっとりしてたり
ハイハイと聞き入れてるから
相手が調子乗ったり付け上がってモラハラやDVする
って聞いたりするけど
私は意見や考えはストレートにバッサリ言うし
嫌なものは嫌だしって、おっとりとは真逆なんだけど
それでも今まで付き合ってきた人はみんなモラハラやDVだった。
主や他の人も書いてあるように
異常な束縛、ストーカー、警察沙汰も何度も経験してます。
なぜでしょうか?
引き寄せると書かれてるけど、どうしたらいいのか(--;)+38
-0
-
908. 匿名 2019/01/30(水) 02:20:43
>>904書いてるの主の旦那かよってくらい独りよがりでクレイジーで笑ったわ。
私からしたらあなたのコメントの旦那側の行動から物凄い異常性と自己愛的人格障害を感じる。
主の旦那はやってることが押し付けがましく「これだけお前に尽くしてやってんだからお前は俺の言うことを何でも聞け」という見返り前提の一方的な愛情と脅迫紛いの行為、さらに相手の罪悪感を煽ってコントロールしようとする支配欲を感じておぞましいわ。
だいたい主は旦那に趣味やめろとか捨てろなんて一言も言ってないんでしょ?家計に大きな支障がない範囲なら好きにやってほしいと思ってたくらいだろうよ。
なのに結婚を機に勝手に趣味やめて妻オンリーの生活を始めたのは旦那。自分が勝手に辞めたくせにそれを恩着せがましく言って妻の行動を縛ろうとするじゃないよ。
縛りたきゃ自分の体を縄で縛ってスカイツリーから吊るされてろって感じ。
主は旦那がいる間ずっと個室にこもっているわけでもないはず。
あと主は4月から仕事始める予定だから今の専業主婦の生活が続くわけではない。共働きになってもこのヤンデレとメンヘラ拗らせた夫が今みたいな狂った生活(一人の時間を過ごしたり、たまに友人と会うことも許さない)を強いたらそれこそ主は壊れるよ。すでに睡眠薬なしでは寝れないくらいのストレスなのに。
マジで主は旦那ぶっ飛ばして家出た方がいい。
+53
-2
-
909. 匿名 2019/01/30(水) 02:27:38
>>906
相手を好きならどれもこれも許容範囲でしょ
むしろ結婚して数カ月で旦那と距離置きたいなんて
嫌いって自白してる様なもんじゃないの
好き嫌いも無く結婚させられた時代のそこらの高齢夫婦でも
相手を理解する為に試行錯誤して忍耐重ねつつ
どうにか結婚生活を全うしてたんでしょ
それが無くなった現在、家族という安らぎの場も無くなったという事だし
一番の被害者になる子どもも他の絶滅危惧動物並みに少なくなったっとぃう+3
-35
-
910. 匿名 2019/01/30(水) 02:47:03
>>908
ん?、そもそも個室のある間取りに住める新婚夫婦って想像できないけど
大概ベッドルームとLDK+クローゼット位が相場でないの?
専業で夫婦それぞれの個室があるって自体想像し難いけど
仮にリアルだとしても引きこもり専業なんて養って貰えるだけ
ありがたいと思うべきでは?+0
-34
-
911. 匿名 2019/01/30(水) 02:57:02
私も旦那さんだけが異常とかストーカーという程でも無いと思う
うちの旦那も友達より妻、趣味が妻ってタイプだから気持ちはよくわかるけど、
主婦歴長いアラフィフから言わせて貰うと旦那も少しずつ教育したり、お互いに折り合いつけていくものだと思うのよ
知り合いで、結婚してすぐに鬱っぽくなって別居、環境の変化に馴染めず適応障害と診断されて離婚した人が居ます
まだ3ヶ月.主さん自身が急な環境の変化に適応障害のプチ鬱とか、夫嫌病になってそう
避けられる事で旦那さん自身の態度もキツくなって悪循環
ここに相談するより心療内科の方がいいかも?
+4
-29
-
912. 匿名 2019/01/30(水) 03:00:41
結婚してまだ3ヶ月だからだと思うよ。うちも結構束縛発言あったけど今じゃ全然。
あ、でも私が隠すようになったかも。嫉妬発言がめんどくさくて自分のこと言わなくなった。+8
-4
-
913. 匿名 2019/01/30(水) 03:01:55
>>906
読みましたよ
手首云々の話は気にかかるけど
主の拒絶t的態度と現実的な支援を送り続けてる旦那と
どちらが異常かと裁判になれば
不利になるのは主の方だと思います+1
-35
-
914. 匿名 2019/01/30(水) 03:02:39
旦那さんずばり3年後浮気するでしょう
束縛する人は自分もその気がある
で、その後は仮面夫婦になる+19
-1
-
915. 匿名 2019/01/30(水) 03:26:48
自分の所有物を支配したいんだよね
わかります
うちの元旦那も大好き構ってひとりにしないでの超束縛男でした。
そんなんがずっと続いて3年目こどもが出来た瞬間べったりだったのが興味がなくなったみたいにそっけなくなり若い女と浮気してました。
関心が俺より赤ちゃんにいったことが気に入らないみたいなこと言ってた。
で、言うこと聞きそうな若い女にいく。
他にも束縛する男はいたけどほぼ浮気するよ。
+58
-1
-
916. 匿名 2019/01/30(水) 03:27:33
>>1に書いてある、
>
・常に同じ部屋にいる事
・一人の時間や空間は、夫婦生活に必要ない (←夫が勝手に必要ないとか決める権利はない)
・友達に会ったり趣味の時間を作ると、機嫌が悪くなり口を聞かなくなる、嫌がらせをしてくる (←モラハラ)
・土日は常に二人でいる事
・スマホを覗き見されている
と言った事が毎日になりました。
これって新婚だから仕方ないよね〜アハハで許されることなの?
この先どうなるかは知らないけど、現時点で主さんの夫が配偶者以外の付き合いは不要であり常に夫婦は共に過ごすべきもの、時々少しの時間でも一人の時間を過ごしたいと思うのは相手を拒絶することだから許されないっていう思考自体がヤバくない?
スマホ覗き見とかキモいよ。親しき仲にも礼儀ありだし、家族や夫婦だからといってもプライバシーに関する部分を何でも明け透けに開示しないといけないの?
>先日は、本を読もうと隣の部屋に行ってドアを閉めただけで
「拒絶された気持ちになる」
と言ってドアの前にずっと立っていました。
本を読むために別の部屋で一人になった程度でこの行動って不気味だし当てつけだよね。
>何度も何度も話し合いましたが、彼は「なぜ二人の時間を大切にできないのか」「結婚してまで自分の一人時間が欲しいなんてお前は自分勝手だ」の一点張りで、全く話が伝わりません。
妻の言い分が自分勝手なら夫の言い分も自分勝手じゃん。妻の言い分は間違っており、夫の言い分が正しい(からそれに従うべきだ)とする根拠は何?
どっちか異常か議論をするのが無駄なくらい、この二人の価値観や結婚生活や夫婦の在り方についての考えは合わない、その上お互いに譲歩する気ないなら別れた方がいいよ。
しかし、主さんは夫の主張を受け入れてある程度夫と過ごす時間を優先しているとすれば、それなら夫は夫で主さんの主張している「たまには夫以外の人間(友人など)との付き合いを持ったり、一人の時間を過ごしたい」という願いを受け入れるべきでは?+26
-0
-
917. 匿名 2019/01/30(水) 03:27:40
なんかさっきから旦那来てない?+52
-0
-
918. 匿名 2019/01/30(水) 03:37:59
離婚して新しい人生をはじめたほうがいいのでは。
ずるずるアラフォーになるとそれも難しいと思います。+11
-0
-
919. 匿名 2019/01/30(水) 03:40:08
>>913
ここに書いてある主の書き込みが事実なら調停や裁判になっても不利になるのは夫だと思うけどね。
婚姻を継続し難い重大な事由に該当すると思うよ。
相手の交友関係を相手の了承なく身勝手な感情から阻害し、不倫や不貞行為をしているわけでもないのに友人と会うなどの外出を著しく制限又は禁じたりして社会から隔離(監禁)するなど、不当なまでに自由を奪うことは現代の日本で許される行為ではない。犯罪です。+28
-0
-
920. 匿名 2019/01/30(水) 03:41:57
>>917
え、こわい…+26
-0
-
921. 匿名 2019/01/30(水) 03:42:11
私も旦那は自己愛だと思う~。
心配かけたくないから抱え込む性格の人はこの手の男に好かれるよね。優しくして恩を感じさせて相手をコントロールしたり、暴言吐いたと思ったら、殊勝な態度で罪悪感を煽り従わせる。主はもう洗脳されてるよー。ハイスペなら、屁理屈が次々と出てきて口では勝てないよ。相手をねじ伏せることに快感を得ているから、話し合いにならないよ。おかしなことを正論っぽくでかい声で怒鳴るだけ。平気で嘘もつくよー。モラハラ対策でも読んだら?+24
-0
-
922. 匿名 2019/01/30(水) 03:44:54
一刻も早く逃げてー!
旦那治らないよ!
私、経験者だから言える。
先ずまともに話しを聞けないから『俺はおかしくない!間違ってない!』ってカウンセリングに連れて行くのも難しいと思うよ。
あなたの未来の為にもあなたが病む前に、さっさと別れるべきだよ。
ちゃんと弁護士さんたててね。
自分が精神科通いになってしまうよ。
+34
-0
-
923. 匿名 2019/01/30(水) 03:55:56
夫婦であっても両者の合意のない性交渉はレイプに当たるんだから、正当な理由もなく人と会うこと、そのために外出することを暴言や暴力を伴う脅しで行えば監禁罪になるでしょうよ。
夫婦だから許されるなんてあり得ませんよ。
主さんの旦那の行為はすでにモラハラに当たるから弁護士に相談して夫にされた行動を訴えたら離婚もやむなしと判断される。
だいたい不倫など非のある側からの離婚申し立てでない限り、どんな理由でもどちらか片方が離婚の意思を持って離婚する方向に動いたら夫婦関係の維持は不可能。
弁護士交えた話し合いからの調停、さらに裁判まで至ってもどちらかの離婚する意志さえ固ければ離婚は認められる。というか、双方の合意を持ってのみ婚姻関係は成立するんだから、そのどちらかあるいは両者が夫婦であることに合意しなければ婚姻関係は解消することができる。+9
-0
-
924. 匿名 2019/01/30(水) 04:10:13
出産してぶくぶく太って、だっさい毛玉だらけの部屋着やパジャマでだらだら仏頂面で過ごし、着替えは旦那の前で堂々と行い、風呂上がりは裸で登場、秋冬は脇毛もすね毛もボーボーで、旦那の前でオナラして「おっと。すいま千円。」なんて言ってれば束縛しなくなるよ。
ソースは私。+83
-5
-
925. 匿名 2019/01/30(水) 04:12:10
うちなんて、少しでも妻から離れたい妻怖い妻汚い妻キモいって絶対思ってるから、少し羨ましいと思ってしまった。無責任なコメントごめん。+5
-5
-
926. 匿名 2019/01/30(水) 04:16:53
もういいじゃん 主は離婚しないと思うよ何言ったって
別れたとして、今の旦那ほど自分を好きになってくれる人がいるとも限らないし
若くて可愛かったらいくらでも良い人みつかるだろうし
その自信がないから辛いけど我慢して愚痴ってるだけでしょ+19
-2
-
927. 匿名 2019/01/30(水) 04:20:55
専業主婦なら旦那いない内にやりたいことやっとけばいいじゃん
どんだけ旦那帰ってくんの早いんだよ+6
-7
-
928. 匿名 2019/01/30(水) 04:23:43
この投稿をしてるのは覗き見されないの??
されたらやばくない?+30
-0
-
929. 匿名 2019/01/30(水) 04:31:58
>>14
初めてでも普通はこんな事しないよ
常識ある人なら分かる事だけど
主さんの旦那はストーカーになるタイプね+6
-0
-
930. 匿名 2019/01/30(水) 04:55:08
簡単には言いたくなかったけど、こればかりは本当に…
子どもが出来る前に、可能なら今すぐにでも離婚しなさい!!
悪いことは言いません。
たとえ夫婦であっても、ひとりで過ごしたり友達と遊ぶ自由時間は必要不可欠なものだし、このまま子どもが出来てしまうと、その子に嫉妬して最悪虐待が始まるかもしれないし、それでも良いんですか?+9
-0
-
931. 匿名 2019/01/30(水) 05:04:30
この旦那に理解示せる人すごいな。
ストーカー気質だわ。
別室で読書もできない生活ってどんだけよ。
外のカフェ行っちゃうでもなく家にいるのに。+46
-0
-
932. 匿名 2019/01/30(水) 05:28:14
>>907
嫌とバッサリ言っても、なんだかんだ折れるとか?+0
-0
-
933. 匿名 2019/01/30(水) 05:31:31
こういう旦那さんて本当にいるんだなぁ。
うちは旦那に「(私)が誰と付き合おうが誰と寝ようが構わないどうでもいい。俺は仕事さえできればいい。」ってよく言われる。
男から束縛なんてこれから先一生されない人生だわ。+6
-4
-
934. 匿名 2019/01/30(水) 05:39:23
>>933
え?誰と寝てもいい?よその夫に申し訳ないけどすごいね旦那。
ここのトピ主の旦那が聞いたら気を失いそう。+23
-3
-
935. 匿名 2019/01/30(水) 06:43:28
周りの友達と徐々に距離を置かせるように仕向けて
冷静な判断力がなくなり、洗脳されるよ。
旦那さん趣味もなければ友達もいないから
主に執着するんだよ
友だちにはあって話し聞いてもらって!
主がいなくなったりしたら
職場、実家、友だちに攻撃くるし
警察にも捜索願い出されるだろうし
もう逃げた方がいいよ
共依存が1番厄介だかや。
このスレのコメント全て読めば
少しは目、冷めるんではないかと
もうしない!とか泣きながら謝ってきても治らないよ。
一回戻ると一回逃げた事がトラウマになり軟禁状態にされるし余計酷くなる
離婚届書いて
失踪してください+16
-1
-
936. 匿名 2019/01/30(水) 06:45:44
元旦那がそうでした。私は正社員で働いていたので昼間は会わなくて済みましたが、家ではずっとベッタリ。そのうち、胸が開きすぎてると服に文句→お前はブス→そんなお前と結婚してやった俺は偉い→完全なDV夫となり、離婚しました。最後は夫が仕事でいない間に逃げました。+27
-0
-
937. 匿名 2019/01/30(水) 07:06:09
>>905
でも家族愛が強い分、一大事には何を置いても必死、家族の為に尽くしてくれてる
↑これ普通だからね?+26
-2
-
938. 匿名 2019/01/30(水) 07:15:07
妻を一人の人間と思ってないのかな
束縛するのが愛ではない+7
-0
-
939. 匿名 2019/01/30(水) 07:18:12
旦那と嫁の逆転パターンなら知ってる
奥さんの方が常にくっついていたいと家でべったり、外でも体を撫でてきたりするみたい
付き合ってる時はかわいいなあと思ってたらしいけど、結婚してからは息がつまるんだって
ちょっとひとりになりたいといっても、なんで?私といたくないの?と泣き出したり怒り出したりするみたい
理解できないけど男女問わずこういうタイプいるんだろうね+18
-1
-
940. 匿名 2019/01/30(水) 07:29:10
趣味がないからだよ
何にも興味がなくて恋愛体質だから
友だちいない人はやっぱり地雷+16
-1
-
941. 匿名 2019/01/30(水) 07:31:17
>>361
旦那に友達がいないのも、依存先が主さんしかいないという意味で致命的。+10
-0
-
942. 匿名 2019/01/30(水) 07:32:14
親に心配かけたくないのは分かる。
でも、親の器は大きいよ。
相談しましょ。
私も親に相談したよ。
結婚1年で別れた。
私は今親だけど、娘が心配かけまいと我慢してるなんてたまらない。
一番の味方ですよ。
+29
-0
-
943. 匿名 2019/01/30(水) 07:32:54
別れろって意見が多いけど、別れるにしても第三者を交えたりとか、逃げるように離婚しないと殺されたり、監禁されたりしないように慎重に動いて
別れないんだとしたら、カウセリングとか夫婦で行ってみては?
+6
-0
-
944. 匿名 2019/01/30(水) 07:39:53
この旦那は自分を裏切らない、何でも言うことを聞く母親の代わりが欲しいだけ+15
-0
-
945. 匿名 2019/01/30(水) 07:45:44
友達に相談されてたのに似てる。
かわいいお子さんも2人いたんだけど、すごく束縛する人だったらしい
小学校の役員に旦那さんがなって知り合った、シングルマザーの女性と浮気して
奥さん 即効で実家に帰って離婚してました。
個人的に小学校の役員で知り合った女性と浮気したらすぐばれるし、あれだけ束縛きつくして
浮気したのには驚いたw(゚o゚)w
+14
-0
-
946. 匿名 2019/01/30(水) 07:47:05
>>28
こんなやつが働かせるわけがない
家に監禁同然専業主婦+1
-0
-
947. 匿名 2019/01/30(水) 07:47:28
主の旦那ほどではないけど私も主の旦那の気持ち少しはわかる。。
旦那さん母子家庭とかじゃない?
私母子家庭で育って真ん中だったから基本放置で寂しかった。
構ってほしくてわざと悪いことしたりしたし。
親からの愛情不足で私も旦那に愛情をすごい求めてる。
本当に必要とされてるのか、愛されてるのかって不安になるんだよね。
親は平等に愛情もってたって言うけど子供心にそう感じなかったんだよね。
だから旦那が友人と会ったり予定があって出掛けると寂しい+2
-5
-
948. 匿名 2019/01/30(水) 07:49:56
>>919
残念ながらたった数カ月の印象感情だけで旦那さんから離れたがってる主さんより
少しでも近付きたい理解し合いたいとしてる旦那さんの方が有利だと思いますよ
専業させられる給料を稼ぎ与え家事まで手伝って夫婦仲を良くしようとしてる
旦那さんに非は無いです
仮に精神異常だとしてもそれを理由に離婚する法は無いです
むしろ旦那さんの方が有利になる法律の方が多いです
30超えて沢山のプレゼントと好きだという言葉に舞い上がって
相手をよく見なかった主さんに法律上の同情の余地は無いです
それでも別れたいなら慰謝料払って別れたらいいと思いますよ+2
-18
-
949. 匿名 2019/01/30(水) 07:50:20
うちの旦那と似ています。
以前は仕事の飲み会で遅くなった時は、携帯に着信、メールがバンバン。
女友達と出掛けても、自分で家の留守電に『淋しい』などと入れる。
しばらくして、子供ができると『自分も子供と同じ様に扱ってほしい』と言い出しました。
それから、携帯を見る、財布を見る、ゴミ箱を漁る。などして、私の気持ちが冷めた今、ほとんど口もききません!
子供が大きくなったら、離婚するつもりです。
本当に息苦しいですよね!
私は早めに別れる事もアリかな。と思います。+14
-0
-
950. 匿名 2019/01/30(水) 07:50:33
>>924主の旦那には効かないよ、ニンニクも効かないんだから+0
-0
-
951. 匿名 2019/01/30(水) 07:50:39
うちの旦那がこのタイプだけど、逃げるなら早く逃げた方がいいと思うよ。私がたまたま依存傾向の強い人間だからうちは続いてこれたけど、主さん違うなら別れたほうがいいかも。
経験者としてこのタイプは新婚の頃は暴走する。ちょっと怖いと思うならそろそろ大爆発があるから、その前ににげておいたほうがいい。+37
-0
-
952. 匿名 2019/01/30(水) 07:50:59
離婚しか、道はありませんよ???+6
-0
-
953. 匿名 2019/01/30(水) 07:51:46
別れさせ屋も嫌がるタイプ+8
-0
-
954. 匿名 2019/01/30(水) 07:53:13
>>924
甘いな。このタイプは囲い込めるなら太るのもすね毛もウェルカムだ。露出してほしくないからムダ毛処理禁止はよく聞く。+34
-0
-
955. 匿名 2019/01/30(水) 07:54:03
>>953
別れさせ屋はヤクザや詐欺が多いから使ったら駄目らしいよ。+2
-0
-
956. 匿名 2019/01/30(水) 07:55:08
ヤクザなんだ…
揉めなくても逆にめちゃ怖いことになりそうだね…+7
-0
-
957. 匿名 2019/01/30(水) 08:00:15
>>23
私も引っ掛かった!
お姉さま方の反応を見たい釣りかな?って
文章の最後に笑っちゃった!+3
-1
-
958. 匿名 2019/01/30(水) 08:00:48
>>956
トラブル多いみたいだよ。お金払ってトンズラとか。別れさせ屋に依頼したなんて誰にも話せないから泣き寝入りだしね。
あとは、逆に脅されちゃったりとか。別れさせ屋がちゃんと動いたのに上手くハニートラップに引っかからずに現状が悪化してしまったとか。
普通に考えたら危ないよね。+12
-0
-
959. 匿名 2019/01/30(水) 08:03:39
主さん、お願いだから子供だけは作らないで
妊娠出産したらいざという時でもすぐには逃げられないです
そして、子供も束縛されたりするかも
最悪な場合、子供にも嫉妬して子供の虐待したりするかも
とにかくカウセリングとか行ってみて
+22
-1
-
960. 匿名 2019/01/30(水) 08:14:20
この手のメンヘラホイホイの私の経験者からのアドバイス。
主さんの選択肢は2つ。別れるか受け入れるか。彼は変わらないよ。
別れるなら、主さんが本当に強い心を持たないと別れられない。30過ぎてるからとか、新婚だから恥ずかしいとか、親に悪いとか… メンヘラは相手の事を本当によく見てるから、迷いがあると付け込まれる。さくっと別居して代理人を立てる。とにかく、別れたいことをしっかり強く伝える。ここで迷ったらだめ。
受け入れる場合は、最初の4年は彼以外は捨てる。4年目位から信頼されて彼が穏やかになるパターンもある。が、モラハラに突き進む人もいる。これは彼の性格と主の転がし具合。+41
-0
-
961. 匿名 2019/01/30(水) 08:17:55
子供できないようにしておいた方が
いいと思う。
既に豹変してきてるよね?
うちはそのタイプで豹変してDVだった。
執着って怖いよね。浮気もしてる
様子あったのにそういう人って
別れてもストーカーになるし、
真面な話しは通じないし調停離婚してから
もストーカーされて何年もかかったよ。+8
-0
-
962. 匿名 2019/01/30(水) 08:21:49
旦那さん中身が子どもですね。+5
-0
-
963. 匿名 2019/01/30(水) 08:24:06
実家に逃げたら実家の家族ごと殺すタイプの人じゃん……。友達とか第三者を交えて話す。でも反省したていで帰宅後もっと酷くなるかも…。
鼻くそほじるはアレだけど、嫌われるとか呆れさせるって方向に持っていくしかないと思う。他の人を匂わせたら殺されると思う。割と本気で。
私の前の旦那がそうで、逃げた先にも追いかけてきて泣いたり止める友達の旦那や彼氏を疑ったりすごかった。
最終的にはわたしは人格?を変えて接して、言葉遣いとかも「お前ってそんなやつだったの…?」ってなってやっと終わった。+16
-0
-
964. 匿名 2019/01/30(水) 08:33:05
はっきり言って、愛してるからというより、精神障害の部類を感じます。いつも誰かそばにいないと不安でたまらないとか。
男性といってもいろいろなタイプがいるけど、女性より好き勝手やりたい場合が多くて、むしろ女性に束縛されたくないのに、奥さんへの束縛が強い人って不安が強すぎるタイプと思う。一緒にいていつかきっと嫌になってくると思います+11
-0
-
965. 匿名 2019/01/30(水) 08:44:04
一日24時間睡眠時間を8時間として平日旦那と居る時間は最長でも8時間
子なし専業なら8時間以上自由になる一人になれる時間あるのに
それでも足りないの?
結婚してはいけない人は主の方だと思うけど+4
-12
-
966. 匿名 2019/01/30(水) 08:47:56
同棲した方が良かったパターンだね。。+0
-4
-
967. 匿名 2019/01/30(水) 08:50:03
一度話し合いしてみて、こちらの思うことをしっかり伝えたほうがいいと思います。何も言わずに従うと、思い通りになるんだと思われて、もっと要求がエスカレートしそう。+0
-0
-
968. 匿名 2019/01/30(水) 08:53:30
私の友達のパターンと似てるけど、なかなか女性側からだけの意見てのも現状と違う。旦那は地雷だろうが、女性は話をかなり盛るし都合の悪いことは話さない。+0
-0
-
969. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:38
昨日トピが立ってからずーっと見てます。主不在の中夜が明けましたね。昨夜はどんな様子だったから気になって仕方ないです。主待ってます!!+1
-1
-
970. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:56
>>967
駄目だよ〜。このタイプと付き合うなら話し合いなんてただの地雷だよ。束縛とモラハラが加速するだけ。どちらが上手く主導権を取り相手を転がせるか。それに尽きる。+1
-0
-
971. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:55
自宅でWiFiでネットに繋いでたら履歴チェックされちゃうんじゃないかな
+0
-0
-
972. 匿名 2019/01/30(水) 09:21:06
>>4
こういう発想の人好きだわw+2
-0
-
973. 匿名 2019/01/30(水) 09:28:21
主さんには悪いけど、主さんは別れるかこのまま続けるかどちらを選んでも後悔すると思う。
その上で、ご自身で納得の上選択したほうがいい。人に相談しても、結局最後に決断しなきゃいけないのは自分です。
+0
-0
-
974. 匿名 2019/01/30(水) 09:35:14
うちと全く同じだ…
浮気防止にムダ毛処理してないかチェックしたり、髪型や服もダサいのを誉めたり薦めたりしてくるし
友達と会うのにメイクしてると機嫌悪くなったりで面倒臭い
こちらの人間関係や連絡の取り方にまで口出ししてくるから窮屈でストレスたまるけどお金持ってるからなんとかやってる+6
-0
-
975. 匿名 2019/01/30(水) 09:35:28
ヨチヨチして受け入れてあげるという意見がありましたが、これ結構効きますよ。
実は私の主人もかなりのヤキモチ焼きで、私が友人と飲みに行くと何時になろうと迎えに来るし、一緒にいる時に携帯をいじるだけで不機嫌になる…そんなタイプでした。
でも、ご主人様にまとわりつくワンコみたいに思って(笑)、ヨシヨシしながら手なづけたら、安心したのか束縛もなくなり、元から働き者で稼ぎが良かったので、今は自由もお金もある良い生活をさせてもらってます。
主さん、心理学を学んでいるなら、この手のタイプ(赤ちゃん返りの子にも通ずる部分あり)の扱い方をマスターすれば、案外良い夫婦関係が築けるかもしれませんよ。
ご主人対して愛情があるなら、試してみる価値あると思います。
+9
-10
-
976. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:17
愛されてないんだね
所有物だと思われてる+10
-2
-
977. 匿名 2019/01/30(水) 09:45:20
船越英一郎さんを思い浮かべたら分かりやすい。
受け入れている時期は嫉妬が酷かろうがただただラブラブ。松居一代さんも旦那に尽くしまくり変わった夫婦だが幸せ。
嫁が無理になるとただただ苦痛。自分のすべてを捨てる覚悟で相手と戦わないと別れられない。+19
-0
-
978. 匿名 2019/01/30(水) 09:52:17
前に付き合ってた元彼と同じだわ。私は合わせるのキツくなって、自分らしく行動していればそれを見て彼が分かってくれるかな?と思ったら手を上げられたよ。しかも外で。お気に入りのコートのボタンがブチって切れた。
まだ子供いないなら、離婚した方がいいと思います。+7
-0
-
979. 匿名 2019/01/30(水) 09:56:15
逆に私はそうしてほしい、、!+1
-3
-
980. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:42
>>975
主のご主人はヤキモチ妬きとかそういう次元じゃないんだって…
アドバイスに見せかけて上から目線の自慢してタチ悪すぎるわ+4
-0
-
981. 匿名 2019/01/30(水) 10:07:53
離婚切り出したら殺されそう。主さん気を付けてね。+0
-0
-
982. 匿名 2019/01/30(水) 10:09:37
こういう彼氏いた友達いるけどそのうちあなたの趣味まで否定し始めて辞めさせようとしてくるよ。+2
-0
-
983. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:37
このタイプは意外と多いからな〜。
犯罪やDVまで行くのか、ただのヤキモチ焼きで終わるのかは本当にパートナー次第なんだよね。
このトピでも上手く行ってそうなご夫婦もいるけど、夫婦なんて本当に相性でこの病んでる夫を上手くコントロールできるツワモノ嫁もいるのも事実。
反対に地雷を踏みまくり見事なメンヘラに成長させてしまう嫁もいる。
「無理だな」と思ったら良い方向へ行くのは難しいから、お互いのために別れたほうがいい。+5
-0
-
984. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:51
>>322や>>361読む限り、主の旦那さんは嫉妬とかヤキモチ妬いてるのレベルじゃないよ+1
-0
-
985. 匿名 2019/01/30(水) 10:11:55
別れるか受け入れるかの二択。ただし受け入れるなら子供は作らないで。間違いなく子供に嫁を取られたと虐待に走るパターン。よくニュースでもあるじゃん。
旦那を自分が変えて救ってあげたい…これが絶対駄目な考え方。本人にその気が無い限り人は変わらない。現に旦那本人が自分で自分をコントロール出来なくなってるでしょ?束縛が止められないんだよ。+5
-0
-
986. 匿名 2019/01/30(水) 10:15:28
>>984
意外と人間なんて 紙一重だよ。紙一重だから怖いんだよ。+2
-0
-
987. 匿名 2019/01/30(水) 10:15:41
男尊女卑もすごいやん
主というか女が男を差し置いて自分の知らないとこでイキイキと楽しむこと自体が気に食わないんだろねー
くそ男やん、そんなヤツどこがいいん+2
-2
-
988. 匿名 2019/01/30(水) 10:17:09
ごめん、私旦那さんの気持ちわかる…。同じ部屋にいたい派だわ。携帯も、メールとかは読まないけど、お互い自由に触る。
だから今までの彼氏には愛想つかされて逃げられてたから晩婚になったけど、ぴったりの旦那を見つけましたよ。
片方だけがそういう気持ちなのは絶対辛い。お互いに辛いね。
でもそれは今まで培ってきた性格というか感情というか、そういうのだから、直らないよ。+6
-7
-
989. 匿名 2019/01/30(水) 10:21:30
チラホラ旦那の気持ちわかるって書き込みあるのがビックリ
何でそういう人間同士が上手くくっつかないのかな
+27
-3
-
990. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:00
別れるなら、けっこう慰謝料払ったほうが後は揉めない。プレゼントとか沢山貰ってると「貢がされた」みたいに脳内変換されて恨まれるから。お金の面だけでもクリアにしておくとスムーズに行くよ。
「金じゃ無いだろう」と思うかもしれないけど、メンヘラに金も絡むと本当に厄介。気持ちとお金がドロドロになる。メンヘラと別れるのにもめてる人、皆お金の話持ち出されてる。
あと、お金返さないで現品で返すのは、火に油を注ぐから気をつけたほうがいい。
+2
-0
-
991. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:15
>>322
「お前みたいなドライな人間と、夫婦生活を何より大切にしたかった俺は合わなかったんだよ。お前は自分の事ばかりだね」
「お前にそう言われる度に、俺はズタボロにされていく。普通じゃないって突きつけられてどうしようもなく傷ついている」
でたー。
俺を傷つけているのはお前と、相手に罪悪感や自責、困惑を植え付ける理論ズラしー。
そのうち、バイク売ったことも、お前のために俺は自分の趣味や宝物を犠牲にした、とか言い出しそう。
こんな奴とじゃ喧嘩にもならないよ。
コメ主がダメージを受けるだけ。どんどんHP削られて「私が悪いのかも」と思い始める。
正常な思考や判断ができなくなってくるよ。
念のため、旦那の行動や言われたことをメモ(日記)で残すか、喧嘩を録音しておいた方がいいよ。
夫婦で解決できないほどこじれた時、第三者に事情を理解してもらいやすくなる。+8
-2
-
992. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:28
このタイプの人と結婚した知人は好きだから我慢して子ども作ったけど、思春期の息子にも「風呂はいる時に脱衣場の扉を閉めるな、隠すな」って大モメしてたよ、+7
-0
-
993. 匿名 2019/01/30(水) 10:32:34
>>991
でもさ、よく結婚してもバイク売らなくて揉めてる夫婦もいるよね。私の友人も凄い高いバイク乗り回していて維持費もかかるし、休日は家にいないしでよく嫁と喧嘩してる。
夫婦って加減が難しいよね…+8
-4
-
994. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:26
一番の問題は主さんが「旦那に変わってほしい」と思ってるところ。
離婚の可能性にも触れてはいるけど、出来たら離婚したくないし、この性格の旦那とも続けていくのは無理だし…みたいな。
+14
-0
-
995. 匿名 2019/01/30(水) 10:35:41
別れる。以上+3
-1
-
996. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:43
私も束縛激しい人と結婚しました
遊び行った帰りに友達に車で送って貰ったら、カーテンからこちらを覗いてるのが見えた時に怖くなって、生理的に無理になりました
話し合ったけど、ずーっと平行線で、向こうが一切譲歩する気がなかったから、離婚しました
そういう人と離婚するのは大変だけどがんばってください!+9
-1
-
997. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:04
>>924
すいませんえんwww+15
-0
-
998. 匿名 2019/01/30(水) 10:39:58
自分と他人のしたいことがかみ合わないときに
互いに妥協点を見つけようとする発想じゃなくて、
自分を被害者、相手を加害者にして責める人というのは、
自己正当化するための言訳を何でもするからね
だから、二股も平気でやるし、二股どころじゃなかったりする
+4
-0
-
999. 匿名 2019/01/30(水) 10:40:26
旦那の言動を録音したり、今までの経過を順にまとめて仮に離婚したいと訴えたとして、主は離婚出来るのかな?
モラハラ認定って難しいと聞くし…
スマホ覗き見とか、常に同じ部屋にいる様に言われるとか友達と連絡取って文句言われるってだけでは弱いのかな?
何かよくわからなくなってきた…
まあ現時点で離婚云々にはまずならないだろうけど
お母さんの体調とか色々あるだろうけど、何だかんだ離婚を回避したいから後付けしてる様にも聞こえるし+0
-0
-
1000. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:52
>>994
多分まだ主は諦めきれないだろうね…
追記見ても、皆んなが言ってるし離婚もやむなしかも…なんて書いててもまだ道を模索してる感じ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
DV(ドメスティックバイオレンス)には一定のサイクルがあります。蓄積期、爆発期、安定期(ハネムーン期)の三つの構成期間を循環していきます