ガールズちゃんねる

これをしないと人生後悔する

200コメント2019/02/04(月) 09:04

  • 1. 匿名 2019/01/27(日) 23:26:34 

    アラフォーだけれど、英語に興味があるので、英語の勉強を頑張ってボランティアとか出来るようになりたいです。
    みんな、これだけはやっとかないとって事ありますか。

    +283

    -13

  • 2. 匿名 2019/01/27(日) 23:27:05 

    結婚・出産

    +195

    -235

  • 3. 匿名 2019/01/27(日) 23:27:05 

    貯金
    英語より絶対必要

    +934

    -36

  • 4. 匿名 2019/01/27(日) 23:27:21 

    若いうちから貯金

    +798

    -10

  • 5. 匿名 2019/01/27(日) 23:27:51 

    貯金
    今頑張ってる

    +525

    -10

  • 6. 匿名 2019/01/27(日) 23:27:59 

    勉強かなぁ
    1歳でも若いうちに資格取りたいです

    +381

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/27(日) 23:28:17 

    貯金!

    +303

    -7

  • 8. 匿名 2019/01/27(日) 23:28:24 

    BLにハマる
    これをしないと人生後悔する

    +18

    -263

  • 9. 匿名 2019/01/27(日) 23:28:39 

    好きな人には好きと伝えるようにしてます

    +459

    -13

  • 10. 匿名 2019/01/27(日) 23:28:46 

    好きなものを食べる

    +359

    -6

  • 11. 匿名 2019/01/27(日) 23:28:50 

    嵐のコンサート行ってみたい

    +50

    -70

  • 12. 匿名 2019/01/27(日) 23:29:01 

    将来のために勉強と貯金

    +275

    -5

  • 13. 匿名 2019/01/27(日) 23:29:22 

    青春謳歌?
    青い春がなかった私はだいぶ拗らせたので大切だと思う

    +295

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/27(日) 23:29:26 

    マイナスだろうけど平凡な人ほど結婚した方がいいと思う
    一生をかけられるような仕事や趣味(それに伴う経済力も)、
    いくつになっても異性にモテて恋人ができるような人はしなくて良さそう

    +646

    -14

  • 15. 匿名 2019/01/27(日) 23:29:35 

    >>2
    ここでは叩かれるけど結局それが全てだと思う
    女性の最大の幸せは「結婚して子どもを産むこと」
    これを否定すると国が成り立たなくなる

    +390

    -294

  • 16. 匿名 2019/01/27(日) 23:29:56 

    +226

    -2

  • 17. 匿名 2019/01/27(日) 23:30:05 

    結婚!
    私の中で永遠の憧れなので!

    今の彼と出来たらいいですが、これから色々な方と出会ってみたいです

    +321

    -43

  • 18. 匿名 2019/01/27(日) 23:30:20 

    タトゥーが苦手で入ってる人を拒絶してしまうのですが、ヨーロッパでは入れるのが普通らしいのですね。
    片足一面にタトゥー入れてるヨーロッパ人の男が周りにいるのですが、その人とも話せるようになった方がいいのかなって悩んでます

    +9

    -71

  • 19. 匿名 2019/01/27(日) 23:30:23 

    車の運転、ペーパー講習受けて運転出来るようになった、人生変わった、どこでもお天気気にせず気ままに出かけられるのは最高だ〜

    +398

    -8

  • 20. 匿名 2019/01/27(日) 23:30:37 

    BL?釣りか?
    ひっかからんぞ~
    アンカーつけないもんね(・┰・)

    +33

    -8

  • 21. 匿名 2019/01/27(日) 23:30:39 

    お世話になった人に恩返しすること。

    +274

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/27(日) 23:30:52 

    年とってからだと難しいこともあるしね

    +143

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/27(日) 23:31:17 

    +35

    -73

  • 24. 匿名 2019/01/27(日) 23:31:27 

    ダイエット
    デブなまま終わりたくない

    +254

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/27(日) 23:31:32 

    矢場とんでのお食事かな。
    近くに店舗ないの (◞‸◟)
    これをしないと人生後悔する

    +188

    -27

  • 26. 匿名 2019/01/27(日) 23:31:37 

    虫歯の治療。
    いつまでも自分の歯で美味しく食べたい。
    若いうちからケアをしたい。

    私は、もう若くはないですが。

    +366

    -4

  • 27. 匿名 2019/01/27(日) 23:31:49 

    独身って事でお答えすればいいのかしら?

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/27(日) 23:31:56 

    愛すること、愛は全てを変える

    +101

    -5

  • 29. 匿名 2019/01/27(日) 23:32:02 

    両親への感謝をきちんと伝える

    +280

    -12

  • 30. 匿名 2019/01/27(日) 23:32:02 

    出会いを大切にする事です!
    何気ない出会いから、お付き合いに発展したり、
    人生のうちでお世話になったり、きっとご縁はあるので

    +205

    -9

  • 31. 匿名 2019/01/27(日) 23:32:19 

    私は、アラフォー独身。自分の子供みてみたかったな。もう産めないから思うこと。

    +346

    -11

  • 32. 匿名 2019/01/27(日) 23:32:25 

    英語は大切だよね。
    この先、英語ができない日本人は淘汰されて外国人とやる仕事が逆転する可能性が高い。

    まぁ、何千万単位の貯金があれば、そんなの気にしなくて下っ端で働けばおっけー!

    +17

    -36

  • 33. 匿名 2019/01/27(日) 23:32:30 

    恋愛。片想いしたり会えなかったり喧嘩したり別れたり、様々な心の動きがあって小説やドラマも見方が変わるし人の痛みや優しさも育まれると思う。

    +103

    -4

  • 34. 匿名 2019/01/27(日) 23:32:45 

    出産かな。
    子供いたからなんとかやってこれた。

    +192

    -58

  • 35. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:05 

    >>2
    結婚、出産が素晴らしいかどうかは別として、やっぱりしないと少しは後悔すると思う。

    +252

    -54

  • 36. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:06 

    勉強。
    サボった人はそれなり。

    +249

    -6

  • 37. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:16 

    若いときは痩せてるほうが絶対楽しい。好きなファッションやメイク楽しめるから!

    +288

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:26 

    >>9ですけど
    恋愛に発展すると困るような場合は「人として」好きだと伝えています
    たとえ恋愛感情として私が好きでもです
    好きだからこそ相手を困らせちゃいけないと考えています

    +5

    -7

  • 39. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:28 

    事の大小は問わずだけど若い内に1度だけでも冒険する、ドキドキするようなね😃

    それが、周りが見えなくなるくらいの燃えるような恋でもいいし。

    生まれてから死ぬまでずっと石橋を叩いて渡るみたいな人生はつまらないよ😁

    +288

    -4

  • 40. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:42 

    >>18
    ここは日本ですよ。
    拒絶でいいと思います。

    +13

    -9

  • 41. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:46 

    何歳になっても心許せる
    家族や友達や恋人を作ること。

    +176

    -6

  • 42. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:52 

    大多数の人が経験してることは経験したいな
    そのうえで何が大事かそうでないかを考えたい

    +81

    -3

  • 43. 匿名 2019/01/27(日) 23:33:54 

    旅行!
    出来るうちにしておきます!
    世界の色んな所へ大好きな家族や友達、彼氏といっぱいお出かけしたいです

    +229

    -5

  • 44. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:02 

    出産はできるならしなさいって独身で60歳くらいになった人たちから最近よく言われる。

    +231

    -46

  • 45. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:03 

    絶対幸せかと言い切れないけど、
    でも、結婚と出産は経験した方がいいと思う
    今の時代、親ですら娘に言えない風潮だけど

    +228

    -38

  • 46. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:19 

    >>23
    これをしないと人生後悔する

    +48

    -10

  • 47. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:28 

    >>15
    古くさい考え方

    +96

    -48

  • 48. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:52 

    昔。接客業してる時にお客様から
    海外に行きなさい
    人生変わるから
    と言われたけど
    お金もない時間もない勇気もない
    生きてる間に行きたいなー!

    +195

    -7

  • 49. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:55 

    海外旅行
    35年間一度も日本を出たことがない
    日本にはない自然の風景を生で見てみたい

    +201

    -4

  • 50. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:56 

    >>14
    いいこと言うな~本当だわ。

    +48

    -12

  • 51. 匿名 2019/01/27(日) 23:35:45 

    親孝行

    +82

    -3

  • 52. 匿名 2019/01/27(日) 23:36:26 

    失敗する 傷つく 泣く

    +42

    -3

  • 53. 匿名 2019/01/27(日) 23:36:27 

    マイナス覚悟だけど出産と子育て
    子供を育てて初めて知ることが沢山ある

    +137

    -59

  • 54. 匿名 2019/01/27(日) 23:36:51 

    感謝の言葉は言わないと
    亡くなってから言えなくて後悔

    +156

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/27(日) 23:37:08 

    好きなバンドのライブに行く

    同じ時代に生まれた奇跡。
    と言いながら、100回以上行けてるから、幸せ者です。

    +110

    -4

  • 56. 匿名 2019/01/27(日) 23:37:11 

    >>1
    英語はカタコトでも海外でボランティア出来るよ。
    ただし、出来るだけ若いうちが良いと思う。
    何やるにも体力勝負だから。
    途上国行くなら尚のこと。
    行けるならすぐ行ってみたら?

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/27(日) 23:37:15 

    でき婚でいいからさっさと結婚しておけば良かったよ

    +40

    -14

  • 58. 匿名 2019/01/27(日) 23:37:23 

    >>16

    いや輪廻転生で今までもこれからも何十回も有るよ

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2019/01/27(日) 23:38:11 

    子育て
    祖父が死ぬ間際は兄弟や友達には会えない。みんな歳だからね
    子供がいることで孫にも会える
    幸せなことだよって言ってました

    +58

    -37

  • 60. 匿名 2019/01/27(日) 23:39:05 

    >>15
    それが全てではない
    人は人、自分は自分、あなたはあなた。
    人間の価値観なんて人それぞれ。
    それ以上でもそれ以下でもない。
    ので、赤の他人にこれが全てと強制させるのは不毛。

    +151

    -21

  • 61. 匿名 2019/01/27(日) 23:39:20 

    >>15
    叩きはしない。
    人それぞれでしかるべきだから。
    ただ、国のためとか言い出しちゃうと、思考停止してる人だなとは思うけど。

    +151

    -16

  • 62. 匿名 2019/01/27(日) 23:39:24 

    >>47
    そりゃ古くからやっていることですから

    +9

    -9

  • 63. 匿名 2019/01/27(日) 23:39:34 

    目の前ことを懸命にやる

    +106

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/27(日) 23:42:07 

    女の幸せは、結婚と出産
    しないより、して失敗の方がよい
    人生の満足度が違う

    +23

    -43

  • 65. 匿名 2019/01/27(日) 23:42:26 

    ペットを飼ってる人なら毎日毎日可愛いね!大好きだよ🍀!!と伝えること

    +151

    -3

  • 66. 匿名 2019/01/27(日) 23:43:08 

    特にないよ。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/27(日) 23:43:09 

    >>32
    え?

    日本は建国以来2000年もの歴史がある国ですよ?
    日本人が日本で生活するのに英語が話せないと【淘汰】されるとかおかしくないですか??

    今は世界各地で保守政治に流れ出しているし、グローバル社会はもう限界ですよ。

    日本人が日本にいても英語を話せないと【淘汰】されるとか、あなたどこの工作員ですか┐(-。-;)┌

    +49

    -10

  • 68. 匿名 2019/01/27(日) 23:45:53 

    欲しいものを買い、食べたいものを食べ、動ける内に旅行に行き、勉強したいことを勉強する。祖母が言ってました👵
    結婚は男性によって180度変わるから気を付けなとも言ってました。

    +220

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/27(日) 23:46:16 

    保湿

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/27(日) 23:46:43 

    >>62
    ババアちゃんねる

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2019/01/27(日) 23:47:22 

    若い頃からちゃんと健康を気遣った生活

    30代で身体壊して実感。何も楽しくない

    +120

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/27(日) 23:47:45 

    バンジージャンプ、あと気球に乗りたい

    +21

    -7

  • 73. 匿名 2019/01/27(日) 23:48:42 

    日本人学が英語上手くなるより英語圏の人が日本語上手くなる可能性の方がかなり高い。
    漫画やアニメで覚えてる。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/27(日) 23:50:05 

    >>67
    海外に行ってみなよ。
    日本製品ほとんど見かけないし、あと少ししたら外資から買収される企業だらけになるよ。

    現実を見た方がいい。
    かなりまずいです。

    中韓は乗っ取りがうまい。

    信じなくてもいいよ。
    ちなみに私は保守派です。

    +89

    -13

  • 75. 匿名 2019/01/27(日) 23:50:25 

    スキンケア、日焼け対策は甘く見ないでしっかりやるべきだったって思う。
    今更思っても戻れないからホント後悔してる。。
    色白で肌だけは自信あったのに、育児にかまけて手抜き放題した今じゃシミそばかすだらけ…。

    +120

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/27(日) 23:51:13 

    好きな人に自分から行くこと

    +79

    -5

  • 77. 匿名 2019/01/27(日) 23:51:24 

    淘汰まではいかなくても、来年からさらに外国人が増えるのは間違いないよね…
    今までのやり方は通用しなくなるだろうなとは思う。

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2019/01/27(日) 23:52:06 

    >>1
    私もアラフォーだけど介護の資格1から勉強しています
    いまは貿易業だけど、直に人の役に立つ仕事がしたい

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2019/01/27(日) 23:54:34 

    JRが中韓英の放送必須にした時点でお察しということかしら?
    英語だけならまだしも…

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/27(日) 23:56:15 

    周りの意見は半分聞き、自分の直感で動こう!

    +72

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/27(日) 23:57:08 

    >>67
    ほんとに。
    英語一辺倒な教育受けて育ってきた今の大学生世代でさえ、英語を学ぶことの重要性を疑問視してる人が多い。
    ましてや一昔前ほど欧米に憧れる学生は少なくなってるのに。

    普通の会社に勤めても英語使う場面なんて滅多にないし、仮にあったとしても既に英語堪能な人材がいたりするし。

    英語学んで外国に逃げ出さないと人間的な生活を送れない国の人間がそう思うならまだしも、日本はそうじゃないからねー。

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2019/01/27(日) 23:58:04 

    歯列矯正(歯並び悪いなら)
    大学2年でやり始めて3年生の時に終わったけど、周囲からやたら褒められるようになった。
    歯列矯正だけは小学生の時にでも出来る整形だから、迷ってるならやるべき

    +125

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/27(日) 23:58:39 

    >>74
    韓国なんて北朝鮮と統一して北朝鮮主導の赤組になるから問題ナッシング😆☝

    中国だってトランプさんに潰されるかもしれないしね、トランプ政権は本気だよ。

    大半の日本人は母国語だけで何不自由無く暮らせる、この事実に感謝😆💕✨

    +20

    -8

  • 84. 匿名 2019/01/28(月) 00:02:27 

    >>83
    現状よく分かっていらっしゃる!
    そうなんだってね!韓国が北朝鮮に取り込まれるんだってね!反対かと思ってた。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/28(月) 00:02:37 

    >>5
    >>4
    >>3
    いや英語の方がいいと思う

    何故なら財政難でデフォルトするしかないと言われているから

    つまり日本人の貯金が新円切り替えでパーになる。

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2019/01/28(月) 00:02:58 

    また韓国の話してる

    +20

    -3

  • 87. 匿名 2019/01/28(月) 00:03:01 

    できるだけ若いうちに条件の良い結婚と出産。
    アラフォーで婚活や不妊治療を血眼でやってる人を見るたびに思う。

    +155

    -17

  • 88. 匿名 2019/01/28(月) 00:06:02 

    結局、自分のやりたいことかやれることをやるしかないと思います
    結婚出産もそうだし、恋愛やセックスもそうだけど、やりたくない、興味ない、願望がないならやらなくていい
    自分の人生のエネルギーをかけられるものにかけたらいいと思う
    ただ自分のやりたいことが何なのか自覚してない人もいるかもしれない
    自分に正直になったり向き合うことで後悔も少なくなる、かもしれないよ

    +146

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/28(月) 00:07:34 

    貯金
    世の中金だよ

    +51

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/28(月) 00:08:40 

    >>74
    今回の韓国レーダー照射居直りで、多くの日本人に韓国の醜い交渉術がバレてしまいましたけどね(笑)

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/28(月) 00:10:36 

    経済力を保つ、上昇させる
    貯金する
    健康を保つ

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/28(月) 00:12:43 

    もちろん貯金も大事だししたいといけないと思うけど、自分の好きなこともしたほうがいい
    私は旅行が好きだから色んな所の色んな景色を見て色んな所の食べたい

    +114

    -3

  • 93. 匿名 2019/01/28(月) 00:15:25 

    結婚出産は絶対にしないといけないことではない。
    あくまで自分が望むなら、並の生活ができそうな相手としないと不幸になると祖母が言ってたぞ。

    +150

    -2

  • 94. 匿名 2019/01/28(月) 00:15:47 

    これをしないと人生後悔する

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/28(月) 00:16:10 

    一度も海外行ったことないのでそれかなぁ

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/28(月) 00:19:53 

    脱毛

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/28(月) 00:19:57 

    歯の定期検診と日頃のセルフケア。
    年取っても自分の歯でいたい。
    母が40後半で部分入れ歯になったんだけど、ご飯が美味しく感じられないって言ってるんだよね。

    +85

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/28(月) 00:25:22 

    世間の常識とか親の言うことを自分でも正論だと分かっていても自分のやりたいことと違うと思うなら振り切ってでも無視すること。
    一度でも自分の欲望に従う経験がないと、自分が抑圧されてることにも気付けないし、誰の人生生きてるんだろうという虚無感に襲われそう。
    結果がどうなっても誰も保証してくれないだろうし、後悔するだろうけど自分には芯が通ってるという自信になる。

    +65

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/28(月) 00:35:35 

    若くて健康なうちに美味いものをたべること。

    コッテリしたりガッシリしたものは、歯があって胃が丈夫で味覚が若くないと味わえない。

    中年になると、20代の頃にあったカルビの有り難みをいまいち感じない。
    病気で弱ると、うかうか生モノに手を出せない。

    内臓の衰えは個人差が大きく、いたわることは出来ても鍛えることはなかなか難しい。

    +69

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/28(月) 00:39:10 

    風俗

    +3

    -10

  • 101. 匿名 2019/01/28(月) 00:39:52 

    もう無理なんだけど声が出てる時に松田聖子のコンサート行きたかったな。全然声が違う!子育て終わったら…なんて思ってたらダメね。

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/28(月) 00:42:18 

    焦りや周りからどう思われるかで出産しようと急いで結婚した人が離婚してた。
    妙齢になると物事の分別ついてた方がいいことある。

    +73

    -4

  • 103. 匿名 2019/01/28(月) 00:43:20 

    >>82
    私も、大学時代にで歯列矯正始めて、医療ミスされて、歯ならび治らず、歯はボロボロ。大変な事になって、ずっと今でも苦しんでるよ。
    82さんはうまくいってホント良かったけど、こういう人間もいる。
    ちなみに、変な医者にかかったとかじゃなく、大学病院の矯正科を出た、矯正専門医で、きちんとした認定医にかかりました。
    でもこれ。
    矯正って、高いけどきれいになれるって、礼讃されがちだけど、一歩間違えば、私みたいに高い金を無駄にした上に、地獄を見る人もいる。
    みんな自分に限っては、失敗しないと思ってはじめるんだけどね。私もそうだった。
    やるなら、リスクとデメリットも考えてやるべき。決して安易にはしない方がいい。

    +89

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/28(月) 00:43:21 

    健康が一番

    +61

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/28(月) 00:46:08 

    お金の工面。
    子育てしたいなら絶対。

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/28(月) 00:48:20 

    自分の趣味を続けること。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/28(月) 00:49:29 

    >>103
    無知で申し訳ないのですが、そういったミスとしか言えない状況でも払ったお金は1円も戻ってこないのですか?

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/28(月) 00:49:45 

    現実を受け止めること。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/28(月) 00:52:49 

    自分を大切にすることかな

    自分の身体と、気持ちを。

    周りの意見はともかく自分がどうしたいか。
    年取ると取捨選択することになる。後悔しないようにやれることはやりたい。

    +124

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/28(月) 00:53:28 

    人生を楽しむこと

    +77

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/28(月) 00:58:27 

    出産したらいいと言われても障害持ちの子供が生まれたらフォローしたいと思わないから子育て向いてないかも。子供がいても孤独な人生もあり得るからやっぱりお金と健康は大事だ。

    +117

    -2

  • 112. 匿名 2019/01/28(月) 00:59:09 

    好きな人と恋愛
    個人的な意見ですが恋愛は傷付く事も後悔もする
    逆に幸福感も持てる。
    あとは仕事をする。まぁ自分の為でもあるが人の為でもある
    これ等に立ち向かわないと人生に焦りが出て来る

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/28(月) 01:01:53 

    結婚するにしても自分が納得できる相手とじゃないと離婚すると両親には真顔でアドバイス受けたよ。継続できないと意味がないんだよね。

    +68

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/28(月) 01:03:14 

    >>103
    私の場合は、泣き寝入りです。
    裁判などをすれば別でしょうが、通常、まず素直に返金に応じる矯正医は少ないでしょうね。
    専門家ではないので、調べた限りですが、裁判しても、日本は医療ミスでの裁判では、患者側に不利なようです。
    というか、実体験としては、歯がボロボロで、かめない状態で放り出されて、裁判なんぞする余裕も体力も気力もありませんでした。

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/28(月) 01:03:18 

    ここに書かれてることは全てお金があればある程度解決します!
    つまり後悔しないために大事なことは貯金です。

    +58

    -3

  • 116. 匿名 2019/01/28(月) 01:06:17 

    >>107
    114ですが、すみません。
    アンカーミスしてました。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/28(月) 01:20:09 

    >>114
    >>116
    そうなんですね(TT)
    今矯正するかどうか悩んでいたのでお話聞けてよかったです!ありがとうございました。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/28(月) 01:31:53 

    休暇!自分だけに使う時間をどこかで確保して、体を十分休めたりやりたい事をやった方が後々仕事や家事育児のモチベーションも上がる!

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/28(月) 01:43:48 

    >>17
    えっ支離滅裂
    ごめん突っ込まずにいられなかった

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/28(月) 01:47:34 

    >>119
    「結婚」が目的だからじゃない?
    今の彼でもいいし、別の人でもいいんだよ。
    結婚できれば。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/28(月) 02:00:39 

    出産。41歳で今年出産しました。もっと若ければたくさん産めたかな??なんて考えてしまう時があるので。

    +39

    -11

  • 122. 匿名 2019/01/28(月) 02:01:06 

    結婚前に海外旅行、

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/28(月) 02:04:26 

    >>51 さんが何歳かわからないけど、

    親孝行ってね、親が幸せになる事をしてあげる事じゃないよ。
    私が幸せに生きる事、それが親孝行! と思います。
    何かを貰うのを望んでばかりいる親もいるけどね。

    +80

    -2

  • 124. 匿名 2019/01/28(月) 02:09:24 

    偏見を捨ててアニメを見る事ですかね!話の内容が凄く面白いものが多いので偏見で見ずに知らないのはもったいない気がします

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/28(月) 02:25:16 

    セックス

    出産

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2019/01/28(月) 02:30:10 

    子供を産み育てる事。
    車の免許。
    勤労。
    当たり前だけど、した方がいい。
    子供は本当に生んだものしかわからない苦労と喜びがあって たまに後悔する。でも、子供の為に頑張ろうとやる気がでるし、成長する姿を間近でみれる。車の免許も勤労も経験かな。

    +20

    -25

  • 127. 匿名 2019/01/28(月) 02:38:29 

    >>15
    そんなこと言うからアホな奴も子供産むんじゃん
    被害者は子供だよ

    +62

    -2

  • 128. 匿名 2019/01/28(月) 02:47:25 

    トピずれが多すぎ。自分でトピの申請してよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/28(月) 02:49:38 

    海外旅行って言ってる人いるけど、色々行ったけど
    日本もいいところいっぱいあるよ!
    有名な外国の世界遺産よりも、沖縄の離島で見た、降るような星空や
    サンゴいっぱいの海のほうが印象に残ってる

    +66

    -3

  • 130. 匿名 2019/01/28(月) 02:58:27 

    これをしないと人生後悔するっていうトピで言うのもおかしいけれど、
    人は後悔してから本当の人生が始まる気がする
    大きな挫折があって、今後を真面目に考えて乗り越えたら強くなる

    +100

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/28(月) 03:20:44 

    マイナスだろうけど
    子供かなやっぱり可愛いし宝物

    +14

    -12

  • 132. 匿名 2019/01/28(月) 03:28:15 

    冒険の旅かな ふふふ

    実際に距離の遠い場所も良いよ
    心の中で殻を破って行動を変えるのも良い
    モニターの中で仲間と共に経験値を積むのも良い

    冒険の旅には必ず何か新しい発見があって、そこで手に入れた記憶はこれからの貴女を輝かせる。
    コツはただ一つ「己を過信しない事」
    冒険と向こう見ずは似てるけど違うよ。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/28(月) 04:50:30 

    リアルにセックスじゃない?
    睡眠や食欲は生理現象でやるけど。
    性欲はやろうと思わないとできないし。

    処女、童貞の方へ

    +45

    -15

  • 134. 匿名 2019/01/28(月) 04:51:40 

    三十カ国は行った私からするといってない人ってあの光景見てないから可哀想だなって思う。

    +1

    -16

  • 135. 匿名 2019/01/28(月) 05:35:50 

    >>103
    私も矯正失敗した
    やっぱり大学時代から始めたんだけど
    顎関節症になったのとゴムをひっかけてた奥歯とその前の隙間に
    食べると物が絶対に挟まるようになって外食しづらい
    医者選びは本当に慎重になった方が良い
    私は歯医者からの紹介の矯正歯科で大々的にやってるところなんだけど失敗した

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/28(月) 05:56:14 

    >>15
    >女性の最大の幸せは「結婚して子どもを産むこと」

    この言葉を「無邪気」で「無神経な人」が「悪気なく」言うことによって、追い詰められたり傷つく人が世の中には結構いるんだよね。でも言う方はそんなこと気にもしない。だって悪気があって言ってるわけじゃないし、そもそも何が悪いのかも理解できないから。で、こういうこと言うと「繊細な人って面倒臭い」って逆ギレしてくるんだよ、自分のデリカシーの無さは棚に上げて。

    +125

    -9

  • 137. 匿名 2019/01/28(月) 06:42:23 

    恋愛回避

    惚れた方が負けは本当。
    振り回されるし、傷つく。

    持ち上げられて落とされたくない人は回避した方がいい。
    後悔するから。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/28(月) 07:33:07 

    >>25
    こういう若いうちしか食べられない食事。

    胃腸が弱るし胸やけも起こすし、歳とると好きなものを食べられなくなる。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/28(月) 07:50:48 

    スキューバダイビング

    世界が変わる……は大袈裟かな。
    でも「うわあ!」って体験。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/28(月) 08:02:24 

    >>35どれだけ望んで、どれだけ努力しても、叶わなかった私には、それを女性が死ぬまでにやるべきことみたいに言われると、今まで全てを否定された気持ちになって死にたくなるほど辛い。バツイチ35子なし。

    +36

    -3

  • 141. 匿名 2019/01/28(月) 08:09:55 

    愛される
    人を愛す、される自信がなかったら
    人に信頼される
    結婚だけじゃない
    仕事、交友、交遊、感謝が出来る人

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/28(月) 08:11:56 

    大好きな人ができたなら告白。
    たとえ玉砕しても、云えずに終わる後悔より私はマシだと思うな。

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/28(月) 08:19:21 

    好きな人に好きって言えないのは自分を守ってるだけだもんね

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/28(月) 08:19:54 

    資格とる
    あとはなるべく若いうちに怖がらず挑戦したい

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/28(月) 08:42:29 

    全てあてはまってるけど、結局は生活の中で自分で気づかないと意味ないよ
    ガルちゃんでハッとしても、携帯を机に置いたらすぐ忘れるからw

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/28(月) 08:59:43 

    >>39
    私もともとがなにするにも慎重になってしまう性格だから色々チャレンジしてみたけど楽しくなかったし息苦しいなと感じることが多かった。
    他人からつまらない人生とか言われて焦ってたけど、人の目ばかり気にするのもダメだと思った。
    私は家で一人ゆっくり本読んでたほうが性に合ってる。代理経験もバカにはできないと何かで言われていたし。

    他人の人生勝手につまらないよとか言って来る人本当余計なお世話だわ。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/28(月) 09:05:09 

    >>139
    やったことあるけど私はもう絶対やんねー!って思ったw
    ひとそれぞれだね(笑)

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/28(月) 09:10:35 

    検査とか検診。
    健康な人ほど!

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/28(月) 09:17:58 

    なんで貯金?
    それより定年後も年齢関係なく稼げる方法開拓した方がいいよ
    本職と両立できる副業持ってたら現役の時でもお金に余裕できるし今を犠牲にするより良いよ

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/28(月) 09:35:10 

    >>80
    自分の勘を信じられなくて、周りの人の言うことに振り回されてたけど、結局自分の人生を生きるのは自分なので直感を信じることは大切ですね

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/28(月) 09:39:52 

    >>15
    >>2

    むかし戦争や戦で戦って命を散らしていった人たちにいまあの世からのアドバイスを聞いたら、「結婚して出産しないと不幸ですよ」なんて絶対に言わないと思う。
    「それぞれが思う充実した日々を精いっぱい過ごしてね」というようなアドバイスをくれると思います。

    +33

    -10

  • 152. 匿名 2019/01/28(月) 09:40:19 

    ペットを飼うこと
    うちは犬だけど、このいとおしい気持ちって飼わなければわからなかった。

    +36

    -4

  • 153. 匿名 2019/01/28(月) 09:48:46 

    親孝行

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/28(月) 10:14:50 

    親孝行かな。
    この歳(40)になると、両親も祖父母もどこかしら身体の不調が出てくる。
    いついなくなってしまうのかも分からない。
    今のうちに旅行へ行ったり優しくしてあげたり、仲良く楽しく過ごしていたいと思う。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/28(月) 10:15:30 

    マイナスだろうけど
    イケメンとの恋愛、SEX。
    人生これだけが全てじゃないけど、
    女としての人生の中に華のある思い出があると
    辛い時にその思い出がちょっと糧になったりする。

    +54

    -3

  • 156. 匿名 2019/01/28(月) 10:31:51 

    嵐も、こう言ってる
    これをしないと人生後悔する

    +27

    -2

  • 157. 匿名 2019/01/28(月) 10:55:14 

    行きたいところに行き、食べたいものを食べる

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/28(月) 11:04:28 

    >>88
    私は自分のしたいことがわからない人間だけど、わからない中でも楽しいこと、好きなことはなんだろうって挑戦してみることが大切なんだと思うようになった。
    世の中の大半が好きと言ったって、自分が楽しくないことはやらなくていいわ。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/28(月) 11:06:49  ID:oP7mOphoVi 

    人それぞれだよね

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/28(月) 11:08:13 

    どんな道を選んでも後悔はつきまといそうだけど、これをしとかないとってなんだろな

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/28(月) 11:11:15 

    アラフィフの主婦です。
    死ぬまでに少年隊のディナーショー行きたい。嵐見てると、焦ってきた。ニッキに会いたいけど死ぬまでに会えるんだろうか?舞台の上からバチーんとウインクされたい。ジャニーズの勘違い商法だけどやって欲しい!

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/28(月) 11:24:33 

    >>96
    結婚とか出産とか人生に関わるテーマが多いから、ちょっとレベル違うけど。。
    脱毛はめっちゃ同感です!笑
    興味があるひとは、早いうちに!!想像以上にストレスフリーです。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/28(月) 11:25:19 

    >>49
    外から見て日本の素晴らしさも実感できる。
    特にごはんの美味しさ風呂やトイレの綺麗さは
    日本ならでは。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/28(月) 11:29:47 

    結婚とか出産とか書いてる人、ちらほらいるけど、人それぞれだと思う
    自分がそうだから人もそうではない
    周りにまどわされず、自分が何をしている時が一番幸せなのかを考えていけばいい

    +46

    -3

  • 165. 匿名 2019/01/28(月) 11:31:44 

    ここで言われてる全てをするのは普通の人には無理だよ。恋愛にかまけてたら勉強できないし、貯金してたら海外旅行には行けない。自分なりの優先順位をつけて取捨選択。

    +83

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/28(月) 11:47:04 

    貯金はガチ。
    年取って貧乏ってのは本当に悲惨。

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/28(月) 12:11:09 

    心理学でいう承認欲求の次の段階の自己実現が出来れば後悔しないと思う。
    自己実現する内容は一人一人違うし、自分が見えてる人でないと本当にやりたい事は分からないけど。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/28(月) 12:24:13 

    女としてうまれたからには
    結婚
    出産
    綺麗になる
    やりたいことをやる
    なりたい自分になる

    +22

    -7

  • 169. 匿名 2019/01/28(月) 12:26:39 

    しないと後悔するってことよりしてないと悪い意味で後悔してしまうこと
    オーラルケア・プラークコントロール

    私いま歯と歯茎でえらい目に合ってます
    定期的に歯医者さんで掃除してもらって一日の終わりにはじっくり歯磨きしてください

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/28(月) 13:39:39 

    楽しい事も大切な事もたくさんあるだろうけど、しないと後悔なんてレベルのものはないと思う。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/01/28(月) 15:14:09 

    >>129
    それは行った事あるから比べてわかるんであって
    それが自分の体験でわかる事が後悔しないために大事なんじゃないの

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/28(月) 15:52:38 

    >>103
    どうなってしまったんですか?
    いくらかかって、どんな風にボロボロにされたんですか?
    言いたくなければ大丈夫です。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/28(月) 16:31:28 

    貯金。結婚や子育てよりもまず貯金が最初に来る。お金ないと人生いろんなとこで詰む。特に老後に体が思うように動かない年代で貧乏って本当に本当につらいよ。今よりも20年後はもっと老人格差が出てくると思う。
    貧困に苦しんでるお年寄りと海外旅行を楽しんでるお年寄りと本当に同じ世界に住んでるのかと思うことあるくらい差がある。金ないと親族も近寄りたがらないのが現実。

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/28(月) 17:10:13 

    >>15
    国の為にそれを幸せと思えなんてやっぱり空っぽの女なら適任だよねw

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2019/01/28(月) 17:13:16 

    女は股開いてガキ作るのが幸せだとか、女が言い放ってるうちは、男に飼われてガキ作るのが幸せという価値観からは出られないな

    +10

    -8

  • 176. 匿名 2019/01/28(月) 17:34:08 


    海外旅行
    日本という国が治安いいのがわかる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/28(月) 17:40:09 

    親が好きなら、親孝行は早めに

    就職した年に父が亡くなって何もできず猛烈に後悔してる

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/28(月) 17:50:25 

    貯金て人が多いけど、私は貯金しすぎて後悔してます。
    もっと洋服とかコスメ買っておしゃれ楽しめばよかった。
    飲み会もっと行って青春しとけばよかった。
    もう容姿も段々と衰えてきて、飲み歩くのも体力なくて行きたくても行けない。

    +45

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/28(月) 18:21:07 

    >>178
    でもお金はあって困ることはないよ。ないのが困るんだよ。
    年寄りになったら病気もしやすくなるけど、お金あるないで治療や病院選びなどすごく差が出てくるよ。
    医療保険は将来崩壊する可能性高いって言われてるしやっぱ貯金はあったほうがいいよ。だから将来やけになって散財しないようにね。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/28(月) 18:24:46 

    一生懸命貯金しても
    お金の価値が下がるかもしれないよね

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2019/01/28(月) 18:49:01 

    >>31
    ホント!そう思います。
    産まないのと、産めないのでは違いますね。
    いつか、ふつーうに結婚・出産出来ると思ってた^^;

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/01/28(月) 18:53:52 

    >>177
    なんの慰めにもならないけど、どっかで見たけど、親からすると3才までの姿で充分親孝行済んでるって聞いたことあるよ

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/28(月) 19:25:09 

    恋愛
    いいなと思う人とデートできるレベルまで、女磨きがんばって、恋愛市場に出ると人生変わるよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/28(月) 19:51:26 

    大企業に勤める真面目な人と結婚して子供を産んで普通に生活すること
    普通に生活することできることってとても難しいから
    親になること、自分てなんだろ?こんな世の中私なんて…とかずっと悩み続けていたことがすっ飛ぶ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/28(月) 20:09:43 

    >>15
    国のために結婚して出産するのか?

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2019/01/28(月) 20:15:56 

    >>178
    一度貧乏を味わったらこんなこと言えなくなりそう

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/28(月) 20:37:31 

    >>178
    使い時ってあるよね
    私はケチなので、機を逃しがち
    若いうちに適度にやりたいことはやっていた方が良かったと中年になってから後悔している
    何事も楽しめる適齢期ってやっぱりあるから

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/28(月) 21:44:02 

    恋愛。人を愛すること。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/28(月) 22:22:31 

    >>61
    本当に思考停止だろうか。
    人それぞれだよねってのが最近の風潮だけど、個人主義の怖いところだと思う。
    人それぞれだよねで済ます事も思考停止では無いのかな。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/28(月) 22:24:58 

    寝る前の歯磨き&フロス。
    歯は大切。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/28(月) 22:28:09 

    >>151
    そうかな?
    戦争の世代こそ結婚出産しなきゃダメって価値観じゃないか。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/28(月) 22:55:32 

    最近結婚妊娠は自由だししない人も多いしって流れになっているけど、近い未来また結婚する人増えていくと思う。今の若い子たち早く結婚したい人多いみたいだよ。出産も早くしたほうがいいという事もだいぶ浸透してきてる

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2019/01/28(月) 23:20:26 

    私は奨学金もらってでも大学行けばよかったかなと思ってる
    こんなに学歴社会なのに自分が高校生のときは実感できなくて安易な選択をしてしまった
    地元では進学校に通ってて(あくまで地元ではのレベル)それなりに先生方のサポートもあったはずなのに全然意識が向いてなかった
    後悔してる

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2019/01/28(月) 23:24:06 

    >>189
    人それぞれが嫌なら、どうしたいの?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/29(火) 00:03:40 

    151
    祖母は父が戦死したため、母1人子1人
    貧しい戦後を生き抜いた後に結婚し出産したことによって子供が生まれ孫が生まれた
    命が繋がり今豊かな現代を行きている
    今生きている人はみんな先祖が生き抜いて命を繋いできたから
    どんな生き方をするかは個人の自由だと思うけど
    命を繋いでいくことは人生の命題だと思う

    結婚出産して自分の命を繋ぐ
    それをしないなら仕事など人の役に立っと相応の社会貢献で他人の命を繋いでいきたい

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:16 

    子育ては確かに大変だけど
    承認欲求とら自己実現の欲求を満たす最高の手段
    だから経験者の多くは薦めるんだと思う

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/01/29(火) 00:54:29 

    私は無責任なフェミに関わってしまって結婚できなくなりました。
    そのフェミは私に嫉妬していたのです。フェミのせいで手遅れになって人生台無しにされたような気持ちです。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/29(火) 18:30:48 

    埼玉県戸田市の誰もが知ってる会社の関連?
    社内イジメが慣習化している原因がヤクザからの命令でした。ヤクザの指示でした。
    近い将来に会社名とヤクザの手先を晒す予定。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/02(土) 18:47:12 

    若いうちの親知らずの抜歯
    一部生えてるの放置してたら前の歯が大きな虫歯になってしまいました…。
    その後治療したし親知らずも抜いたけど神経ギリギリまでいってたので、また傷み出した。
    婚約中に治したい…。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/04(月) 09:04:31 

    >>31
    諦めないで
    まだ間に合うよ
    人にもよるし一概には言えないけど45までは諦めなくても

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード