-
1. 匿名 2019/01/27(日) 16:40:39
37歳 結婚願望なし 子供願望なし
一人暮らしだけど、自分で理想の一戸建て住宅を建てるのが夢です。
同じような夢を持つ方いますか?
またどんな家に住みたいですか?
私はあまり大きくないけどしっかりした家で、庭も欲しいです。年とったときを考えると平屋がいいかな。
デザインはシンプルなヨーロッパ調、できたらビルドインガレージ
↓この写真の一回り小さくした感じの家が理想です。+394
-6
-
2. 匿名 2019/01/27(日) 16:41:58
女が一戸建てに一人で住んでたらなぜか馬鹿にされる日本+13
-143
-
3. 匿名 2019/01/27(日) 16:42:07
今は年収400万円以上あって転職少なければローン借りられるよ+220
-2
-
4. 匿名 2019/01/27(日) 16:42:23
寂しいなぁ。+2
-73
-
5. 匿名 2019/01/27(日) 16:42:28
年をとってから 絶対後悔しないのは 平屋だと思う+414
-4
-
6. 匿名 2019/01/27(日) 16:42:31
私も主と同じ状況だが、一戸建ては掃除が大変だからマンションでいいや。+216
-10
-
7. 匿名 2019/01/27(日) 16:42:36
とても気持ちは分かる!
…けど、実際は維持費がかかり過ぎるのでよほど貯金と収入がないと無理だよ…
夢を語るだけでいいなら、私(道民です)は、家庭菜園が出来るスペース、家は一人なら平屋でこじんまりがいいな~!+156
-2
-
8. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:02
適当な中古を好きに改装して住むのがお得だと思う。+166
-1
-
9. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:21
素敵だと思いますよ。
独身貴族ですね!+145
-0
-
10. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:38
女一人で一戸建てって 年収凄いんだろうね!+134
-1
-
11. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:43
部屋数があったとしても、結局は気に入った部屋ばかりで過ごしそう。+130
-1
-
12. 匿名 2019/01/27(日) 16:43:52
>>2
バカにはされないけど、犯罪とか考えたら止めた方がいいと思うよ
女性一人で一軒家なら、セコムとかしないと、泥棒とかに狙われやすいと思う+167
-3
-
13. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:09
伊藤理佐の漫画みたい。+51
-1
-
14. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:30
日当たりと風通しのいい1LDKのヨーロッパ風平屋。
+101
-2
-
15. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:33
主の希望する家みたいな規模じゃないけど タイニーハウスと呼ばれる小さな家、自分一人用に欲しいです。
+89
-0
-
16. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:37
1LDK+ロフトのログハウスでいいわ
今はガッツリ車やバイクだけど
老後は自転車生活だろうから
街中よりチョイ外れが理想的+23
-1
-
17. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:38
一軒家の方が音にあんまり気を使わずに済みそう+140
-0
-
18. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:53
伊藤りさが昔漫画描いてた+7
-1
-
19. 匿名 2019/01/27(日) 16:44:59
五部屋くらいあっても一人じゃ持て余さない?、個人的にはサンシャイン池崎がご両親に建ててあげた家くらいが良いかなあ+184
-0
-
20. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:01
素敵だけど、一戸建ては家のメンテナンスを外壁まで含めてすべで自力でやらなきゃいけないから、マンションより大変。
お一人様だったら死後の処分の仕方も考えておかなくちゃね。
+42
-9
-
21. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:01
平屋で中庭作ってそこを外からの視線を気にせず過ごせるスペースにしたい、
玄関広めにして自転車を中に入れられたらありがたいなぁ。+116
-1
-
22. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:02
女の独り暮らしで、一軒家の場合、セキュリティーが大変そう。
高さ2m以上の壁、番犬、監視カメラ、セコム、防弾ガラスなど。+16
-16
-
23. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:05
1人は怖いな+58
-4
-
24. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:22
>>2
女というだけで下に見られる日本、嫌な社会だよ。
だから結婚したくないのもある。
男は結婚しても妻を下に見るからね。
+15
-19
-
25. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:56
憧れる。
賃貸だと高齢になってくると更新とかしてくれないらしいから、持ち家あった方がいいよね。+101
-0
-
26. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:13
ネットもあるし田舎でもいいや
でも村八分のないとこ+21
-1
-
27. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:34
1人なら平屋でそんなに広くなくて良いかな。
間取りは2LDKでウォークインクローゼットが付いてたら嬉しい。+189
-1
-
28. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:43
>>1
素敵!+57
-0
-
29. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:47
43才の独身です笑
夢は夢のままで終わるけど、こういう平屋+畑が夢!
色々考えたら新築マンション購入が現実的なんだろうと分かっている
画像は「平屋 畑」で引っかかった伊豆の別荘物件+131
-2
-
30. 匿名 2019/01/27(日) 16:46:49
自分が死んだ後その家どうなるの?+8
-3
-
31. 匿名 2019/01/27(日) 16:47:26
戸建ての方が落ち着くよね
+90
-2
-
32. 匿名 2019/01/27(日) 16:47:36
平家に住むより階段有りの方が年取っても階段で足腰が鍛えられるらしいよ。+16
-10
-
33. 匿名 2019/01/27(日) 16:48:03
主さん37ならもう動き出した方がいいんじゃない?
今からなら先20年一戸建てを楽しめるし、その家の後始末(売るなり壊すなり)もまだまだしっかりしてるうちに出来ますよ‼
アラフィフとかなったら、戸建がどうこうより、老人施設でいいとこれないかな。ってなるよ。
+75
-1
-
34. 匿名 2019/01/27(日) 16:48:19
1人は怖いなー
明るい元気な人ばかりの老人施設に行きたいなー+2
-13
-
35. 匿名 2019/01/27(日) 16:48:51
5年以内に一人暮らし用の小さな一軒家(平屋)を建てようと思っています。
両親も賛成しています。今、土地を不動産屋さんに頼んで探してもらってます。
土地を買うといっても田舎です。
家自体は1000万あれば建つかなと見積もっています。
給料は少ないですが、一定額の収入があります。
両親が援助すると言ってくれているので有難いです。
アラフォー独身です。+118
-2
-
36. 匿名 2019/01/27(日) 16:49:30
ちょっと違うかも知れませんが、実家で一人暮らししています。今後結婚することがあれば出て行くけど、老後に親が帰ってくるまでいるつもりです。
使う部屋も限られているし、完全に持て余してます。掃除もちょっとめんどくさい(´ー`)
庭には父が埋めたバラや桜が咲きます。家庭菜園も出来ます。修繕費とか考えたら薄給の私は一生は住めないけど、主さんのように経済的にも余裕があるならいいと思います!+38
-0
-
37. 匿名 2019/01/27(日) 16:49:32
>>2
あなたの周囲にはろくな人がいないんだね。
あなたを含めて。+18
-4
-
38. 匿名 2019/01/27(日) 16:49:42
>>32
祖父母を見ている限り、70才前後からあまり二階には行かなくなり、75才ぐらいから二階は一切使わなくなったよ+80
-1
-
39. 匿名 2019/01/27(日) 16:50:59
セキュリティにお金をかけないといけないよ。
そこがいちばん大切。+22
-0
-
40. 匿名 2019/01/27(日) 16:51:07
庭の管理は大変。
夏の草むしりは最悪。+43
-0
-
41. 匿名 2019/01/27(日) 16:51:23
>>1
おちた。+4
-3
-
42. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:23
33歳、主さんと同じく結婚願望無し、子供も欲しくないです
24歳位から一軒家で一人暮らししてますよ!
2階たてなんだけど普段2階で生活してるけど歳とったらきっと1階で生活するんだろうな(笑)
+81
-0
-
43. 匿名 2019/01/27(日) 16:53:49
>>2
変人だとは思うけど。
馬鹿にはしないよ。+2
-13
-
44. 匿名 2019/01/27(日) 16:53:50
>>1
同志!ww
38歳独身、結婚予定なし
5年以内をめどに小さな戸建てを立てようと思ってます。
土地は既にあるので上物のみ。ローンを組んだ方が得だということは知っているけど、独り者で将来に不安があるのでローンは極力せずに立てようと20代後半からコツコツ貯金してます。
+75
-0
-
45. 匿名 2019/01/27(日) 16:54:19
密集してる住宅より自然がほどよく周囲にある平屋がいいな。
実家は密集してる住宅地にあって、隣の家との境界線問題とか落ち葉とか落雪とかで
ピリピリしてる。変な家族が引っ越してこられたらそれの対処とかも一人でやらなきゃいけないのか・・と思うと大変だよね。。。+13
-0
-
46. 匿名 2019/01/27(日) 16:54:40
色々検索した笑
楽しかった!
間取りはこれぐらいがいいなぁ
コンパクトかつこれで十分だと思った+148
-0
-
47. 匿名 2019/01/27(日) 16:54:53
防犯面がクリアされれば女1人で一戸建てでもいいと思う。
私は怖がりなんでダメだけど。+46
-1
-
48. 匿名 2019/01/27(日) 16:55:12
やっかみコメントがしつこいね。
暮らしたいように暮らしたらいいじゃないか。+80
-0
-
49. 匿名 2019/01/27(日) 16:55:48
29歳、主さんと同じく(以下略
一軒家かマンションかで悩んでます
田舎だから土地買ってもマンションとそんなに値段変わらない
40歳までに購入する予定です+36
-0
-
50. 匿名 2019/01/27(日) 16:56:09
気楽に旅行に行ける事を考えたら やっぱりマンションが良いな。
マンションをリモデルしたい。+13
-3
-
51. 匿名 2019/01/27(日) 16:56:14
>>22
犬を番犬のために飼うのは時代遅れよ+16
-0
-
52. 匿名 2019/01/27(日) 16:59:20
理想としてはいいけどお掃除が大変そうだなあ+8
-1
-
53. 匿名 2019/01/27(日) 17:01:38
自分で建てたわけではないけど一軒家に一人住まい。正直持て余してる。マンションがいい。+14
-1
-
54. 匿名 2019/01/27(日) 17:03:59
独身、一戸建てに住んでます。
地方ですが憧れて少し静かな郊外の方です
私も憧れて購入しましたが…
町内会費やゴミ当番、役員への連絡
婦人会や子供会、老人会のお世話、運動会
とてもじゃないけど日本では無理です
プラスご近所の騒音やトラブル
本当に後悔しています
一戸建てと云うのは
ご主人や年寄りがいれば分担できると思います
ですが私一人なので全部任されます
うちは1人なので。。と言っても聞く耳持ちません
とにかく町内会費がバカ高い
高額な無駄な役員報酬
無職のジジババが町内会費で昼間に飲み食いし
仕事だから早朝にゴミ当番なんてムリだと言っても問答無用…
仕事以外に町内会の用事が多過ぎます
都会は知りませんが田舎に行く程もっと大変ですよ
暫く…
借家に住んでみてからでも良いかと思います
そんなに煩くないいい地域かも知れませんし+75
-1
-
55. 匿名 2019/01/27(日) 17:05:40
夢がないね…
+1
-2
-
56. 匿名 2019/01/27(日) 17:12:52
サンシャイン池崎の親孝行実家みたいなのがいいな。
+21
-0
-
57. 匿名 2019/01/27(日) 17:15:45
都心だと狭小住宅っていう、すごい小さい家あるからそのくらいで良くない?あんまり部屋数あったり無駄に広くても結局めんどくさいだけだと思う。でもマンションは分譲でも他人との兼ね合いがうざったいから、やっぱり一戸建てがいいよ。マンションの会合とか出席するのめんどくさいし、タワマンとかに出向く仕事してたんだけど、ああいうマンションほど、すごく細かくてうるさい事言ってくる住人が住んでるよ。+21
-0
-
58. 匿名 2019/01/27(日) 17:15:55
30歳です数年前に商業地に一軒家建てて住んでます
部屋数5個あるけど仕事が水商売で柄衣装や靴が多いから衣装部屋になってて
基本居る部屋は1つだけです
庭無し、駅近で病院も買い物する所も外食する所沢山選択肢があるので満足です+24
-0
-
59. 匿名 2019/01/27(日) 17:16:16
>>54
田舎の町内会が面倒なの凄くわかります。
“”町内会費がバカ高い””
””無職のジジババが町内会費で昼間に飲み食いし ””
54さん、うちと同じ町内?と思ったぐらい全く同じ。
納得いかないよね。+54
-0
-
60. 匿名 2019/01/27(日) 17:20:49
戸建てって維持大変だよ
一人ならマンション画いいよ+6
-5
-
61. 匿名 2019/01/27(日) 17:21:53
>>21
雪降る地方じゃなければ屋根にwoodデッキのように上がりたい+5
-0
-
62. 匿名 2019/01/27(日) 17:22:10
独身の私も平屋一軒家欲しいです〜
でも友人家族が大阪市内で家を買ったのですが、町内会の集まりやら町内の掃除当番やら何だかんだで色々と集まりがあるみたい。
その地域だけかもですが、独身の私には無理そう+35
-1
-
63. 匿名 2019/01/27(日) 17:22:50
一戸建てのリスク(老朽化のリフォーム代、掃除の手間など)
を理解したうえで欲しいのならイイと思う。
私だったらネコとか飼って気ままに暮らしたいなぁー+12
-0
-
64. 匿名 2019/01/27(日) 17:24:28
>>1
『結果的に』結婚したけど、うちの夫も主さんと同じ考えの人間で、1人で一軒家建てて暮らしてたよ。(出会った時にはすでに一軒家で一人暮らしして6年目だった)
うちの夫が家を建てたのは29歳で、それまではアパートで一人暮らししてたけど、『家賃を捨ててる感じ』が無駄に思えて、それなら住宅ローン払った方が意味があると思って家を買ったと言ってた。
結婚するつもりなら奥さんの意見も考慮して家を買うべきだけど、結婚しないと思ってたから完全自分の好みで場所を選んで、家を注文して…ってやったと言ってた。
親が亡くなって一人になったとかではなく『新築の一軒家で』一人暮らしだと聞いた時は驚いたけど、そういう人もいるよ。
まぁ、ただ贅沢な話ではあるけど、私は夫が建てた家の立地もデザインも好きじゃないけど(笑)。だって、私の意見は1ミリも入ってないからね、当たり前だけど。+38
-0
-
65. 匿名 2019/01/27(日) 17:24:45
>>62
旦那と二人だけどめんどくさい
+10
-0
-
66. 匿名 2019/01/27(日) 17:31:30
一人ならちんまりした家のほうがいい 広いと掃除やいろいろめんどうだし結局1室しか使わない
+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/27(日) 17:31:49
一軒家は寒い+12
-8
-
68. 匿名 2019/01/27(日) 17:32:42
うちの夫は独身で戸建て買って住んでたよ。
マンション借りる家賃を考えたらローン組んだ方が安かったのと猫を飼ってたから思いきって戸建てを買ったらしい。
生活音気にしなくていいしガーデニングとかできるしいいと思うよ。
でも女性は防犯に気を付けてね。+28
-1
-
69. 匿名 2019/01/27(日) 17:34:51
夫に先立たれた高齢の1人で戸建暮らしは大勢いますよ。+48
-0
-
70. 匿名 2019/01/27(日) 17:47:28
リアルに一軒家に1人暮らししている者です、
私の場合親戚宅の土地と家を譲り受けました。
けっこうな豪邸で2階も合わせて10部屋ありますが、キッチンとリビングと寝室しか使っていません。掃除は使う部屋だけ。使っていない部屋は完全放置です。掃除しても使わないまままた埃が積もるだけなので。
騒音など一切気にしなくてよいのはすごくありがたいです。
ただやはり維持費は今後かかってくると思うので正直心配。
防犯面は共働き夫婦も日中家は空き家状態なので変わらないのでは。
とりあえずダミーの防犯カメラをつけてあります。
庭があるのは良し悪しですね。犬を放し飼いにできますが、草木の手入れが必須になります。うちは4年おきに植木屋さんに頼んで8万くらいかかります。
固定資産税は年に30万くらい。2万ちょっとの家賃を払っているかんじです。
地方ですがターミナル駅から徒歩5分、高級住宅地なので年を取ったら売って施設に入る費用にするつもりです。家を壊すのにどれくらいかかってしまうのかはわかりませんが。
+38
-0
-
71. 匿名 2019/01/27(日) 17:58:34
33歳独身、結婚も子供も望んでない。
私も一人暮らしの家賃がもったいないのと将来のこと考えて家を建てることにしました。今基礎作ってる最中です。
平屋、17坪弱で1LDK、洗面室広めのウォークインクローゼット、シューズクローゼット付きです。
注文で土地入れて2400万円です。
年収430万、勤続5年半でローン審査も通りました。
楽しみで仕方ないです!+76
-0
-
72. 匿名 2019/01/27(日) 18:02:07
24時間ゴミ出しできるマンションから一軒家に引っ越したらゴミ出しができるか不安
あとご近所づきあいやら何やら...
(>_<)+6
-1
-
73. 匿名 2019/01/27(日) 18:03:17
>>71
むちゃくちゃ羨ましい!!+54
-0
-
74. 匿名 2019/01/27(日) 18:07:18
知り合いの女性が中古一戸建てに住んでる
50代で婚姻歴なしで猫が大好きで自宅を改装して猫を20匹くらい看てる
数年前にローン完済したらしくパートで生計立ててる
パート1つで猫20匹と家は維持出来ないだろうから、何をしてる人なのか凄く気になるし理想の人生過ぎて羨ましい+34
-0
-
75. 匿名 2019/01/27(日) 18:08:41
異動のある職場なので賃貸しか住めないけど、諸事情あって一戸建てに一人で住んでます。引っ越した当初は、カーテン代が馬鹿にならなかったいや何でもない。
マンションやアパートと違って、騒音の悩みや気疲れがないのは有難いですが、二階で寝ていると時々下の階に侵入者がいるんじゃ!?と不安になる事もあります。
メリットとデメリット、ありそうですよね(^^;+12
-0
-
76. 匿名 2019/01/27(日) 18:11:59
ハウステンボス空いてたら移住してみてわ長崎県民になっちゃうけど+9
-0
-
77. 匿名 2019/01/27(日) 18:12:19
マンションも組合はあるよね。
+13
-0
-
78. 匿名 2019/01/27(日) 18:13:59
嫌です。全く意味がわからん。???+0
-12
-
79. 匿名 2019/01/27(日) 18:16:46
>>71
家賃のこと、考えたら早い段階で家を購入することは
素晴らしい。
とても羨ましい😊😊😊+29
-0
-
80. 匿名 2019/01/27(日) 18:19:09
たまに隠居部屋みたいな平屋の2DKが中古で売り出されてるけど、なんだか雰囲気が暗い。+8
-0
-
81. 匿名 2019/01/27(日) 18:20:03
>>29
ちょうど良い大きさで素敵だけど御近所さんが離れすぎだと女性1人だと怖くない?
この家は別荘地だからかもしれないけど。
ちなみに一軒家は70さんが書いている通りローンの他に固定資産税、庭の剪定、町内費なども考えて購入しましょう(汗
メンテナンスもかかるのでそれ用に貯蓄しないといけないし。
ほんとメリット、デメリットがありますね+11
-1
-
82. 匿名 2019/01/27(日) 18:20:38
まぁマンションも管理費やら修繕積立金やら払わないといけなかったりするし。+20
-0
-
83. 匿名 2019/01/27(日) 18:21:52
>>74
なにその人
羨ましいな+14
-0
-
84. 匿名 2019/01/27(日) 18:27:36
>>53
>>町内会費やゴミ当番、役員への連絡
婦人会や子供会、老人会のお世話、運動会
それとバカ高いか町会費だと、やってられないね。
ちょっと立場は違うけど、いずれ一戸建てに一人暮らしの予定。
うちは町会費と、10年ごとぐらいに役員になるだけ。
婦人会、子供会とか入らなくていいし、
町会費用は、年に4000円ちょっと。
家を建てる場所が重要だということが
ますね。
+21
-0
-
85. 匿名 2019/01/27(日) 18:50:38
平屋の昔ながらの日本家屋に住みたい
立派な梁とかあって縁側や床の間があるようなの+8
-0
-
86. 匿名 2019/01/27(日) 18:51:15
>>19
私が子供の頃頻繁に入ってた新聞広告に「大洋村に家を買う」というのがあって、親にせがんだのを思い出した
建物が450万円くらいだったかな?団地暮らしが嫌でめちゃくちゃ憧れてたのよね+18
-0
-
87. 匿名 2019/01/27(日) 18:51:37
>>74
20匹…世話だけで大変そうだ…+21
-0
-
88. 匿名 2019/01/27(日) 18:53:27
一軒家って虫が多い。
ムカデやくも、やもりなど。庭にへびも出るよ。
毒へびは勘弁。
都会なら大丈夫かも。+12
-2
-
89. 匿名 2019/01/27(日) 18:57:32
私は実家をもらってリフォーム、増築して住んでいます。元々ガーデニングが好きなので庭いじりは楽しいです。山に囲まれているので、野性のリスが遊びに来ます。気楽ですが周りに家があまりないので防犯面が少し心配です。町内会は会費さえ払えばたいした用事はありません。+20
-0
-
90. 匿名 2019/01/27(日) 19:03:30
去年義姉が買ったよ
40歳過ぎで独り身会社員、庭のある一軒家
電車が通ってない町で緑も多い
ウサギとかペットを飼ってる+13
-0
-
91. 匿名 2019/01/27(日) 19:03:37
季節や一日の移り変わり、陰影を楽しめる家が理想。マンションでは難しい。
+10
-0
-
92. 匿名 2019/01/27(日) 19:04:37
外観じゃないけど、こんな内装いいな。
平屋がいいけど、こんなロフト付きもいい。
シノケンマンションの拾い画だけど。+15
-7
-
93. 匿名 2019/01/27(日) 19:06:21
小さな平屋建てて一人で住んでます
16坪だけど一人だったら充分広いです
田舎だから土地も安くて合わせて2000万円くらい
ローンの支払いはアパートの家賃より2万円位少なくなったので、その分を将来の修繕費のために貯金してます
草取りと雪かきが大変だけど概ね満足してます
年取ったら後悔することもあるかもだけど、とりあえず今を楽しんでます
+25
-0
-
94. 匿名 2019/01/27(日) 19:16:06
>>88
田舎でも場所によるよ。今信号機が3つしかないど田舎にいるけど、そこそこの地方都市の実家よりも虫が出なくて驚いている。
4年目だけど、蚊に一度も刺されたことないし、ムカデも見てない。ゴッキーも2回ぐらいだったから、殺虫剤置いてないよ。理由はわからないけど、立地に関係ありそう。+6
-0
-
95. 匿名 2019/01/27(日) 19:29:00
独身です。37歳の時に新築マンション買いました。
戸建も考えたけど、庭の手入れとか修繕とか面倒だしセキュリティも心配なので、マンションにしました。快適~(^^)+7
-5
-
96. 匿名 2019/01/27(日) 19:40:16
夢だけ語っていいなら。。。
1Kの小さな戸建てでガレージあり庭は1坪くらい(日当たりヨシ)がいいな~
山小屋みたいなイメージ!
キッチンはそこそこ充実しておきたいけど、年取って料理が煩わしくなったりするかな?+10
-0
-
97. 匿名 2019/01/27(日) 19:47:17
主さん素敵!
憧れます!+13
-0
-
98. 匿名 2019/01/27(日) 20:18:55
いいなぁ、庭にサンルーム作って植物いっぱい育ててそこでお茶したい…。+9
-0
-
99. 匿名 2019/01/27(日) 20:23:03
自分も1人で戸建てに住むのが夢です。
理想は数奇屋門のある厳格な日本家屋がいいです。
玄関広くて縁側も広い家が良いです。濡縁も欲しいです。
自営業なので庭にお稲荷様のお社を造りたいです。
実際そんな家に住んだら掃除が大変ですけど
理想の家を考えるのが仕事の原動力です。+4
-0
-
100. 匿名 2019/01/27(日) 20:45:15
32歳 英語講師
一戸建て建てましたー!2LDK平屋!
21で子供産んですぐシングルマザーになって12年。
息子の中学入学前には完成です。
ローン25年頑張りまーす!+28
-1
-
101. 匿名 2019/01/27(日) 21:20:49
戸建てに住みたいと言うと周りから自治体参加とか厳しいぞと言われて迷ってる。
でも人生で1度は住んでみたい。+4
-0
-
102. 匿名 2019/01/27(日) 21:54:23
+3
-0
-
103. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:08
>>102?北の国から?+4
-0
-
104. 匿名 2019/01/27(日) 22:00:04
>>103
ピンポン!
やるなら 今しかね〜
です。+4
-0
-
105. 匿名 2019/01/27(日) 22:06:05
県内の空き家問題を調べて移住という名の引っ越しを検討
メリットもある+3
-0
-
106. 匿名 2019/01/27(日) 22:13:39
高原の小さな別荘というより小屋で暮らしたい。+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/27(日) 23:03:39
買いましたよ。快適♪
35歳、年収500万円、30坪土地、28坪建物(4LDK)
約3000万円(2200万円ローン30年間)
月6万円で車2台、友達や実家の親が来ても駐車場に困りません!
服が多いので2階の2室は衣裳部屋、物置部屋になっています。
1階リビングで過ごして、2階の寝室で寝ています。
2階の和室は友達や親せきが来た時にその部屋で寝てます。
自分の敷地内に車止めてるから荷物をもって乗り降りも楽だし、
前住んでたハイツは薄い壁の向こうがお隣さんだったから、
テレビで何の番組を見てるのかわかりました・・・
ああ、快適!
+15
-1
-
108. 匿名 2019/01/27(日) 23:07:11
前住んでたハイツは、家賃と駐車場で約7万円だったから、
今月ローン6万円+固定資産税月約1万円でほぼ一緒。
来客時に車止める所なくて困ったし、狭いし古いし、隣との壁薄いし・・・
こんなに快適ならもっと早く新築一戸建て買うべきだったと後悔しています。
駅からは少し遠くなったけど、元から車通勤だったので、たいして困りません!
+8
-0
-
109. 匿名 2019/01/27(日) 23:34:55
戸建てはやっぱ駐車場が魅力だね。
私も去年建てた、土地建物各30坪、1F店舗(美容室)+1部屋
2F,リビング、水回り、寝室
駐車場2台
自宅家賃、テナント家賃、駐車場家賃払うより圧倒的に安い。
しかも通勤時間0
勤務してた時の憂鬱からも解放された
+7
-0
-
110. 匿名 2019/01/27(日) 23:38:04
独身で一人用の家建てた人の家いったことあるよ
必要最低限で平屋でコンパクトだったけど
素敵な家でした
いいと思います!+8
-0
-
111. 匿名 2019/01/28(月) 01:01:40
私、賃貸で一戸建て(2階建3DK)住んだことあるけれど
お部屋のお掃除が思いの外大変だったよ。
マンションで庭付きも住んだことあるけれど、
お庭の手入れって、想像しているより時間必要になるよ!
夏はわけわかんない草ボーボー生えたw
結婚願望なくって一戸建てで写真みたいなお家って、年取ってからしんどそうだから、
平家なら一戸建て住みありかなあーと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2019/01/28(月) 01:40:25
私は古民家風の平屋がいいな。
でも、オール電化で床暖房希望。+15
-0
-
113. 匿名 2019/01/28(月) 04:09:00
一軒家で大型犬飼って在宅ワークで
大型犬を一日中愛でたい。+5
-0
-
114. 匿名 2019/01/28(月) 05:24:45
女性の一戸建てのひとり暮らし、防犯面で怖くないですか?直ぐに目を付けられそうだし。+3
-0
-
115. 匿名 2019/01/28(月) 06:26:52
コンパクトな家が欲しいな
庭の手入れは好きじゃないので
庭はいらないけど
建蔽率や容積率でつくらざるをえなくなったりするよね
あとメンテのときに一人暮らしだと
他人を入れるのに気をつけないと防犯面がね
誰か他の人もいるように偽装した方が良い
+4
-0
-
116. 匿名 2019/01/28(月) 10:12:47
主です。
コメントありがとうございます!
私は今現在買えるお金はなくあくまで 理想 の段階なんですが、自分である程度拘れる一戸建て注文住宅に一人暮らしするのが夢なんです☆
(管理、町内会、特に防犯は大きな問題ですが…)
同じような理想を持つ方、
実際に戸建て住まわれてる方、
まさしく今建ててらっしゃる方
のご意見聞けてうれしいです。
今、建ててるか方の拘りや施工会社の決め方や何を参考にしたか、どんなデザインにしたのか色々興味あります+6
-0
-
117. 匿名 2019/01/28(月) 11:10:30
>>116
レスの中に自治会や組合の話が出てきましたが
北関東の田舎ですが組合は強制加入ではないです
ですので新しくほかの土地から引っ越してきた人は
組合に入っていない方が多いです
それでも住んでいく上では問題はないと思います
わずらわしい冠婚葬祭と近所のつきあいをしたくないのであれば
入らなくてもいいと思います
主さん私もお金さえあれば平屋の戸建てで一人のんびり暮らしたいw
主さんがうらやましい
+5
-0
-
118. 匿名 2019/01/28(月) 16:03:42
どう?+5
-0
-
119. 匿名 2019/01/28(月) 18:27:37
私住んでるよ。
楽だからマンションとかもう住めないし、誰かとも住めない気がする。
町内会もないし。
メリットしかない今の生活。+6
-0
-
120. 匿名 2019/01/28(月) 22:49:58
>>118
素敵!!
どこから拾ってきたんですか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する